-
1. 匿名 2015/07/02(木) 13:22:26
私です。
テンション高いというかよくしゃべる人がうらやましいです。
美容室に行ったとき隣の女性が彼氏の話や恋話など店員と話していてなんでそんなにしゃべれるんだろうとうらやましく思いました。
私は話しかけられても返事程度で店員さんに申し訳なくなりました。
旦那の家族も元気がよくてよく電話をしてきます。
私は電話で楽しく話せないから嫌です。
素っ気なくて無愛想で人生損している気がします。+155
-5
-
2. 匿名 2015/07/02(木) 13:23:58
人それぞれだよ。
無理しなくていいと思うよ。+130
-1
-
3. 匿名 2015/07/02(木) 13:24:13
人によってテンション変わる+130
-1
-
4. 匿名 2015/07/02(木) 13:24:24
高過ぎもどうかと思うけど、それをわかってくれる人がいるならいいんじゃない?+43
-1
-
5. 匿名 2015/07/02(木) 13:25:04
出典:drawtwit.com
+35
-2
-
6. 匿名 2015/07/02(木) 13:25:25
テンション高い人が目立つだけで、
テンション低い人もいっぱいいます。
自分はテンションの低い人間だでいいではないですか。+90
-0
-
7. 匿名 2015/07/02(木) 13:25:52
大勢で集まってワイワイやるのが苦手です
きゃぴきゃぴしてる人も疲れるから苦手。
テンションが低い訳ではないんですけど
そんなに騒ぎたくないww+185
-0
-
8. 匿名 2015/07/02(木) 13:26:41
普通にしてたらかなり低いので、外では気を遣われないよう普通のテンションを心がけるように意識しているつもりです。+40
-1
-
9. 匿名 2015/07/02(木) 13:27:01
人と喋らなすぎて自分がテンション高いか低いかもわからなくなった(T_T)+68
-1
-
10. 匿名 2015/07/02(木) 13:27:08
落ち着いてると言われることがよくあるけどテンション上げるのが苦手+53
-1
-
11. 匿名 2015/07/02(木) 13:27:31
私もいつもは、テンション低い。
たまに親友とかと遊んでると高くなる。
美容院ではしゃべりかけられてもツライ。
最近は自分でカットしてる位。
近くにテンション高い人がいると疲れる。
+66
-2
-
12. 匿名 2015/07/02(木) 13:27:43
テンション低いです。淡々としてます。
表情が乏しい……(T_T)
集まって遊ぶと無理矢理テンション上げなきゃいけない雰囲気が…w+65
-1
-
13. 匿名 2015/07/02(木) 13:28:11
基本テンション低めです。
ママ友がこれまたテンション高い人多くて
相当頑張ってます 笑+49
-3
-
14. 匿名 2015/07/02(木) 13:28:29
落ち着いてる方が良いと思います。
いつもテンション高めで声が大きくておしゃべり大好きな人が職場に居るけど暑苦しくて仕方がない。
この人の家族は疲れそうだなとか勝手に思ってます。+38
-2
-
15. 匿名 2015/07/02(木) 13:28:44
いつもテンション低いね、と言われます。
いつも低いわけではないけど、高くしようとすると労力をすごい使うのといつも眠いので体がついていかないです。+38
-0
-
16. 匿名 2015/07/02(木) 13:29:06
高すぎの人も低すぎの人も鬱陶しい+46
-1
-
17. 匿名 2015/07/02(木) 13:29:33
周りを見てると結構みんな無理してるのかなーって思う+24
-1
-
18. 匿名 2015/07/02(木) 13:29:35
私もテンション低いのかも。
最近は友達の犬に、めっちゃ舌出しながらジャンプしながらかまってよ〜ってされて、犬可愛いけど毎日だとテンション高くてついていけないなって思ってしまった。+10
-1
-
19. 匿名 2015/07/02(木) 13:29:37
好きな人といると凄い免疫ホルモン増える!
パワーが出る(笑+10
-2
-
20. 匿名 2015/07/02(木) 13:29:42
テンション低いのが悩みのトピですよね?私も主さんと一緒でテンション低いのがコンプレックスです。
よく会う義妹はテンションも声も高い甘えんぼ。女の子らしくていいなーと思って真似したら、次の日声かすれるし、気持ちも疲れました;_;
なんでこうなりらんだろ…。+19
-0
-
21. 匿名 2015/07/02(木) 13:30:32
テンション低いが故、あまり喋らないから
第一声が上手く出せない。
だいたい痰が絡んでる。
汚くてごめん。+86
-2
-
22. 匿名 2015/07/02(木) 13:34:14
フェスや複数で集まる女子会が苦手。
なんかテンション低いねーと言われます。
いつも通りなんですけどね。
温泉行ったり、美術館行ったりのほうが私には合ってる。
悩む事じゃないですよ。合うか合わないかの問題だから。+37
-0
-
23. 匿名 2015/07/02(木) 13:37:52
若い時テンション高く可愛い感じできゃぴきゃぴしたいと思ってしてみたら全く可愛くなく似合わなかったので諦めました
テンション低いっていうか落ち着いた雰囲気喋り方が自分には似合うようです...+23
-0
-
24. 匿名 2015/07/02(木) 13:38:26
鬱です+13
-0
-
25. 匿名 2015/07/02(木) 13:39:16
王様のブランチの鈴木あきえとか、どうすればあんなにハイテンションになれるのか不思議です+23
-7
-
26. 匿名 2015/07/02(木) 13:47:10
家族全員大人しいから唯一集まる夕食が毎回お通夜みたい!
(>_<)
私も盛り上げるような話術もないし…。
+34
-0
-
27. 匿名 2015/07/02(木) 13:48:33
会社のおばさんは
女性の前だとテンション低いのに
男性の前だと高くなるのは何故?+11
-2
-
28. 匿名 2015/07/02(木) 13:51:59
主さんはテンション低いというより、おちついてるんじゃないですか?
いいことだと思いますよ
私はテンションの高い人よりおちついた人と一緒にいるほうが疲れなくていいです+39
-1
-
29. 匿名 2015/07/02(木) 13:52:43
テンション高い人が苦痛です。
こっちは静かにしている方が落ち着くので…
カラオケとかも地獄です。+30
-1
-
30. 匿名 2015/07/02(木) 13:53:20
声が低い&話し声が平坦(淡々)としてるので割と興奮してる時もテンション低めに見られるw
落ち着いてて有利な面もあるけど女だと不利な事の方が多いような( ;∀;)+21
-0
-
31. 匿名 2015/07/02(木) 14:12:16
そもそも声を発したり、リアクションするのがが面倒で、数人で遊ぶときなんかは話すのが面倒だからいつも聞き役だった。
それでテンション低いと思われてだんだん誘われなくなったw
仕事は何故か美容師やアパレルをやっていたw
+9
-0
-
32. 匿名 2015/07/02(木) 14:16:53
いっつもテンション高い人より全然良いと思う!
+23
-1
-
33. 匿名 2015/07/02(木) 14:21:11
ものすごく声が低いのでコンプレックスで、ぶりっこもきゃぴきゃぴも出来ないしイエーーイみたいなテンションも似合わないと小さいときから思って生きてきたので基本低いです。
声が高かったらテンションも今よりは高いと思います…。
共感してくれる人いるかな?+24
-1
-
34. 匿名 2015/07/02(木) 14:22:22
何かあったらすぐハイタッチイエー!みたいなノリが死ぬほど苦手。+32
-0
-
35. 匿名 2015/07/02(木) 14:23:16
無駄なエネルギーを使わないようにする、狩猟時代の本能です。仕方ない。+5
-0
-
36. 匿名 2015/07/02(木) 14:28:33
テンション低い落ち着いた人の方が好き。
テンション高い人が疲れてたり深刻な顔したりしてるのを見るといたたまれなくなるから。
+7
-0
-
37. 匿名 2015/07/02(木) 14:39:32
最高の離婚で真木よう子が良いセリフ言ってたよね。
みんな元気が当たり前みたいな風潮どうよみたいな。笑+41
-0
-
38. 匿名 2015/07/02(木) 14:41:44
テンションが低いと愛想がないと思われてるかもしれないから、笑顔を心がけてる。
歯医者でお天気の話をふられてもそうですねーしか言えない。
若い子と話すのが苦手。
ぶっちゃけ知らない人と話すエネルギーや元気がない!+15
-0
-
39. 匿名 2015/07/02(木) 14:47:20
初対面の人とは基本的なこと(どこ住んでるの?とか)で会話が続くけど、ある程度会話重ねたあとは話すことがない
テンション高い子は色んな話が出てきてすごいなって思うわ+11
-0
-
40. 匿名 2015/07/02(木) 15:03:30
マクドナルドで働いてたとき
休憩室でバイトの女子高生達がプリクラ手帳ひろげてキャピキャピしてるテーブルのすみっこで、
私は1人でタバコ吸ってました
キャピキャピなんて…、できないよ…+19
-2
-
41. 匿名 2015/07/02(木) 15:07:04
シラフでテンション高い人
すごいと思う
そんなパワーないわ・・・+19
-0
-
42. 匿名 2015/07/02(木) 15:19:41
子供の頃からテンション低くて輪の中に入れませんでした。大人になってある程度社交性ついたけど、やはり集団は苦手。沢山喋ると顎痛くなるので話しません。+19
-0
-
43. 匿名 2015/07/02(木) 16:11:14
表面的には明るく喋る方ですが、心の中は冷めてます( ;∀;)チキンだから心の中を表に出せないだけです。+7
-0
-
44. 匿名 2015/07/02(木) 16:13:45
私もテンション低い。
あと子供の頃から極度の人見知り。
仕事に支障は出ないけど、それ以外は頑張ると人の100倍疲れるからもう諦めた。
私以外の家族は起きた瞬間から寝るまでさんまさん並にテンションMAX。そこまでなりたくはないけど羨ましい。
あと学生の頃から「○○ちゃんっておとなしいねー」「静かだよねー」とかよく言われたけど、あれって半分ディスられてる?+8
-0
-
45. 匿名 2015/07/02(木) 16:18:16
女は明るくてコミュ力がないと価値がない、というような風潮だから、辛い。。
でも外では無理して明るくふるまっているので(それでも他の人に比べれば暗いけど)、会社に行ったりするだけでもぐったりしてしまいます(´д`;)+15
-1
-
46. 匿名 2015/07/02(木) 16:19:46
テンション低いから、子供が苦手(o´ω`o)+13
-0
-
47. 匿名 2015/07/02(木) 16:36:37
テンション高く、ぐいぐい来る人が苦手で
ぐいぐい来れば来るほどテンションが下がります。
+11
-0
-
48. 匿名 2015/07/02(木) 16:38:36
家族とか友達といる時は
本当テンション低い。
なのに接客の仕事しているときは
バカみたいに笑顔でおばさん達と話しをして
仕事から帰ってきたら
顔がつり上がって引きつっている感覚になる。笑
でも仕事場に行くと
変われる自分が凄いと思う真逆の人間に変身!+8
-0
-
49. 匿名 2015/07/02(木) 17:04:19
本当にずーっとダンマリで笑顔ひとつもないとかだったらダメだけど
テンション低くてもある程度返事したり対応が出来てれば良いと思うのだけど。
むしろ自分はそれくらいの人が調度良いです。
何でもテンション高くしてれば良いってわけでもないし。+3
-0
-
50. 匿名 2015/07/02(木) 17:13:42
テンション低い人って大抵実年例より老けて見られない?+6
-0
-
51. 匿名 2015/07/02(木) 17:18:01
25
あきえちゃんも、たぶん相当
がんばってると思う...
収録の後は死ぬほど疲れるだろうなぁと
同情してしまう(笑)+0
-0
-
52. 匿名 2015/07/02(木) 17:19:16
赤ん坊、幼児と接する際も皆がやるような馬鹿みたいな話しかけとか出来ない
プライド高いのかなあ?+1
-1
-
53. 匿名 2015/07/02(木) 17:36:52
20代前半ですが人生で一度もキャピキャピ、キャーキャー言ったことありません。
自分の中で最高の感情表現しても伝わらない。
そもそも大きい声も出せない。
多分今まででMAXデカい声は生まれた瞬間かも。
自分で出してるつもりでも「え?」って言われるからもう何も言いたくないざんす。+2
-1
-
54. 匿名 2015/07/02(木) 20:38:47
私も低いです。
他人に興味もない。
+5
-0
-
55. 匿名 2015/07/02(木) 23:18:48
今テンションの高いおぱさんと一緒に働いています。
おとなしい自分はおばさんにけなされます、
私のほうが、シフトが多くねたまれます、おぱさんなので基本的なことができておらず、まるで、おもりをしてるようです、はっきり言ってあのバカみたいなテンションは、好きな人嫌いな人がはっきりしてると思う。必要ないテンションだすな+4
-1
-
56. 匿名 2015/07/02(木) 23:20:26
テンションが低いのは血圧が低いせいもわりとある
と自分では思っているのですが、どうでしょうか。
常に微妙に調子が悪いので、テンションが上がらない…。
+3
-0
-
57. 匿名 2015/07/02(木) 23:46:19
スーパーで目の前にいるレジの店員さんに返事をしても、何度も聞き直されてしまいます。
声は低くもなく、頑張って絞り出してはいるのですが…
+0
-0
-
58. 匿名 2015/07/03(金) 00:28:12
56さん
確かに私も低血圧だわ(°_°)
更に貧血でもある。+1
-0
-
59. 匿名 2015/07/03(金) 05:54:18
私も頑張って人に合わせて、ちょっとテンション上げると、後からフルマラソンしたのかってくらいドッと疲れるので、基本ひとりが好きです。+2
-0
-
60. 匿名 2015/07/05(日) 03:07:17
私はテンションかなり低い方。
無表情だもの。
よく職場で「暗い!元気出しなさい!」って言われるけど、これでも凄く元気なんだ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する