- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/07/03(日) 20:06:10
>>21
ブスのカップルに引くの面白かった
+44
-2
-
502. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:34
お母さん文鳥買ってよ
だめ
お母さんお金ちょうだい
何に使うの?
文鳥…
さびしいから文鳥買ってよ、という時のまるちゃんの顔がすき!+15
-0
-
503. 匿名 2022/07/03(日) 20:17:50
>>356
ドクダミ茶て+5
-0
-
504. 匿名 2022/07/03(日) 20:18:40
>>122
顔のTシャツを着ると夏を感じるんだよね!+18
-0
-
505. 匿名 2022/07/03(日) 20:18:54
>>174
普段は大好きなたまちゃんの事、このときばかりは邪魔に思うのめちゃくちゃ面白いww+21
-0
-
506. 匿名 2022/07/03(日) 20:20:02
>>126
マヨネーズもつけてなかったっけ?!w+6
-1
-
507. 匿名 2022/07/03(日) 20:22:55
>>451
これ死ぬほど笑ったわww+6
-0
-
508. 匿名 2022/07/03(日) 20:29:02
>>5
あれ逆におじいちゃんが可哀想でまる子にめっちゃイラついたわ
ちょっとは遠慮しろや!って子供ながらに思ってた+22
-0
-
509. 匿名 2022/07/03(日) 20:29:45
>>12
あれはほんと何回見ても笑える+18
-0
-
510. 匿名 2022/07/03(日) 20:30:12
こたつで寝るエピソード。
「こたつで寝ちゃダーメでしょ」
「ぎゃっ!欽ちゃん許してっ」
ていう夢を見る。+6
-0
-
511. 匿名 2022/07/03(日) 20:30:19
>>506
そうそう、カニ缶、缶きり、マヨネーズの三点セットで気が利くって自画自賛してた
エッセイによると実際にはドライフラワーの可愛い花束と香水買ったらしい
友達には冷静にもらってもらえないと思うよ、って言われてたけど、お小遣いで買えるモモエちゃんらしい可愛いものを一生懸命選んだ、本人の手に渡らなくても、一瞬モモエちゃんのそばに行ったというのが重要って書いてて、分かるわあと思った
+23
-0
-
512. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:11
>>492
大野と杉山みたいなタイプは良くも悪くも自己主張が強くてワンマン
毀誉褒貶半ばするタイプ+8
-2
-
513. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:48
>>1
私もこの洋館の話好き
このコマのあと、「空き家でも人の家だから勝手に入ってはいけない」ってまる子に諭す場面があって、読者に注意喚起してるのも良い+19
-0
-
514. 匿名 2022/07/03(日) 20:35:34
音楽の先生?が結婚する話し
フワッとしか覚えてないけど小学校の私が初めて泣いた話し+3
-0
-
515. 匿名 2022/07/03(日) 20:43:11
まるちゃんが学校のトイレに閉じ込められた話めっちゃ覚えてる+5
-0
-
516. 匿名 2022/07/03(日) 20:44:57
>>488
私もそこ好きwww+4
-0
-
517. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:05
>>499
この後帰りにセミつかまえて、そのあと居眠りしてるうちにセミが柱にくっついちゃっておじいちゃんにセミ捕まえさせようとしたら、台からすべって頭うったあとみんなに心配されて大丈夫といいながら「ええと、クワガタクワガタ…」って言い出したのでまるこが「やっぱり大丈夫じゃないよどうしよう」って青ざめてたのがウケた
あとラジオ体操第二のガニ股が恥ずかしいとか、腕を後ろに回した勢いでオナラする子がいたり、夜の女王コーヒー牛乳もこの話だよねw
内容濃すぎる+24
-0
-
518. 匿名 2022/07/03(日) 20:52:29
このトピ見るだけで面白いw
わざわざコミック引っ張り出さないで笑えるから助かるww+6
-0
-
519. 匿名 2022/07/03(日) 20:53:25
一触即発ニトログリセリン+5
-0
-
520. 匿名 2022/07/03(日) 21:00:59
>>483
実在するお店なの??+6
-1
-
521. 匿名 2022/07/03(日) 21:05:03
お父さんのハイライト+4
-0
-
522. 匿名 2022/07/03(日) 21:05:43
まるちゃんは夜爪を切らなかったけど結果は…迷信だよね
切なくなった+2
-0
-
523. 匿名 2022/07/03(日) 21:11:30
>>87
この1Pでめちゃくちゃ笑える(笑)+5
-0
-
524. 匿名 2022/07/03(日) 21:20:10
はっきり覚えてないけど、外国の女の子と仲良くなる話で、凄く泣いた記憶がある+5
-0
-
525. 匿名 2022/07/03(日) 21:22:52
年賀状おじいちゃんと書いてて、まるちゃんが失敗したかがみもちをおじいちゃんがおてもやんにして、郵便局でとりかえてもらおうとするけど、交換代の4円もってなくて郵便局の人に心の中で爆笑されてた話。笑+16
-0
-
526. 匿名 2022/07/03(日) 21:29:15
>>354
そうそう身も蓋もない2人w+7
-1
-
527. 匿名 2022/07/03(日) 21:30:40
>>18
空飛ぶ絨毯に乗ってる夢を見てたら、朝起きたら崩れるんだっけ+0
-0
-
528. 匿名 2022/07/03(日) 21:32:36
こんなに長く語り継がれるのに、意外にも17巻?くらいしか出てないんだよなぁ
もっと見たかった。
日常系の漫画大好きだから、50巻位出ていてもいいくらい。w+5
-1
-
529. 匿名 2022/07/03(日) 21:34:25
>>61
ハイサイおじさん アッハッハー
みたいな歌歌ってた+2
-0
-
530. 匿名 2022/07/03(日) 21:39:32
>>155
花輪くんの好きな給食は酢豚+5
-0
-
531. 匿名 2022/07/03(日) 21:40:10
>>162
かまいたちの山内に似てるな+3
-0
-
532. 匿名 2022/07/03(日) 21:40:14
まる子ってわがままで、ずるくて、調子良くて、結構嫌な子だよね+7
-1
-
533. 匿名 2022/07/03(日) 21:41:33
花輪くんの家に遊びに行く巻+2
-0
-
534. 匿名 2022/07/03(日) 21:44:46
>>239
初潮がめちゃくちゃ遅くて「自分は宇宙人の子供なのでは?」とか疑ってたよね
盲腸は最初に行った病院が誤診で、「今朝何食べた?」た聞かれて「しらたき」と答えてたような…+6
-1
-
535. 匿名 2022/07/03(日) 21:45:05
赤い毛糸のパンツの話しがすき+3
-0
-
536. 匿名 2022/07/03(日) 21:51:54
>>38
オパールの指輪、お母さんが死んだら、お姉ちゃんとまる子どっちが指輪もらうのか喧嘩になるんだよね。さくらももこが、まさかお母さんより早く亡くなるとは(涙)。あの指輪はお姉さんがもらうのかな…+11
-1
-
537. 匿名 2022/07/03(日) 21:53:52
まるちゃんがまだ小1のはなしで、お弁当持って遠くまできて、出会った子達と遊ぶやつ。せっかく会えたのに、遠いところから来たからもう会えないね…って寂しくなってたら、そのお友達のお母さんがみんなにホットドッグ作ってくれて、どこから来たの?ってまるちゃんに聞いたら、なんだ!隣町だから同じ学校じゃないの✨ってなった話。+9
-0
-
538. 匿名 2022/07/03(日) 21:54:07
>>53
花輪坊っちゃんも、屋根裏のパーティに参加してたぞ+7
-0
-
539. 匿名 2022/07/03(日) 21:55:29
>>253
入れてたよ。
お姉ちゃんはお姉ちゃんで、どんなに可愛いって言われても、好きな人に振り向いて貰えなければ、意味がないって悩んでたんだよね。
ある日髪を切って帰ってきて、ふとまる子が定期入れに、もうあの男の人の写真が入っていないことに気付き、お姉ちゃんが髪を切った理由が分かった気がした。。。って切ない回だよね。+14
-0
-
540. 匿名 2022/07/03(日) 21:57:16
>>117
大野と杉野みたいな、クラスで目立つタイプは自己中で、実はイジメっぽいこともするし嫌な一面も結構あるんだよなー。
今のテレビだと、ひたすらイケメン明るいリーダータイプになってるけど。子供の世界のリアルな嫌な面も描かれていたのが、ちびまる子ちゃんの作者の鋭いところだったのに。+13
-2
-
541. 匿名 2022/07/03(日) 21:58:54
>>411
まる子のクラスはまる子、はまじ、関口、永沢はクラスメイトをバカにするクズだと思う。
特にまる子は表では合わせてるフリしてイヤな奴。+2
-2
-
542. 匿名 2022/07/03(日) 22:00:37
綾野剛って結構怖い役することあるけど、今はこうゆう役やりたいよね+0
-1
-
543. 匿名 2022/07/03(日) 22:02:41
美容院に行った話し
痒いところありますか?
でまるちゃんが鼻とか顔のパーツ言って
美容師が微妙な顔しながらまる子の顔をポリポリかくの笑ったw
あと確かお母さんの髪型がパンチパーマのヤクザみたいになった記憶+2
-0
-
544. 匿名 2022/07/03(日) 22:02:48
色々あるけど、とくちゃんの牛乳石鹸の話とか、夜にお墓で肝試しする話とか、火事の話とか+4
-0
-
545. 匿名 2022/07/03(日) 22:02:49
>>12
漫画で読んで笑った+5
-0
-
546. 匿名 2022/07/03(日) 22:04:52
ペンネームさっちん+3
-0
-
547. 匿名 2022/07/03(日) 22:07:39
仲良し3人でまる子のお母さんに給食袋?に刺繍してもらおうってとこに前田さんが入ってきてめちゃくちゃになるやつ。+3
-0
-
548. 匿名 2022/07/03(日) 22:09:22
まるこちゃんでは貴重な恋愛かいが好きです。
大野くんと杉山君と手を繋いで帰るやつ
杉山君を好きなかよちゃんにゴカイされたりおもしろい
あと藤木と、笹山さんの話とか。スケートに行く話がおもしろい。
花輪くんの庭でピクニックする話は恋愛系ではないけど、みんな幸せそうだし花輪くんも楽しそうで見ててこっちも幸せになる。長沢と藤木のピクニックの対比が最高。
ちびまる子ちゃんでは2期がすきです。+1
-0
-
549. 匿名 2022/07/03(日) 22:13:48
>>49
スタモツチノコ株式会社+3
-0
-
550. 匿名 2022/07/03(日) 22:13:58
まる子が偉人にハマる回
ひろしにヘレンケラーってすごいね。三重苦なのに克服して。って話すんだけど、お前もバカアホマヌケの三重苦だろ。克服しろ。って言われるw
最後にひろしにバカにされながら、まる子もエジソンみたいになるんだ!ってヤケになって終わるんだけど、
数年後、そのまる子が作詞した曲が、エジソンは〜偉い人〜♪で、ひろしがテレビ見ながら、何考えてるんだ、あいつ。。ってなるオチが面白かったw+13
-0
-
551. 匿名 2022/07/03(日) 22:15:31
>>12
まる子が腰抜けて動けなくなったから、おばけがおんぶしてくれたんだっけ?+6
-1
-
552. 匿名 2022/07/03(日) 22:17:25
>>310
本当にエッセイ面白かったもんね〜。
もものかんづめ、腹抱えて笑った。あんなに笑える文章なかなか無いよ。+18
-1
-
553. 匿名 2022/07/03(日) 22:17:42
>>133
私もベッドに憧れて段ボールとか押し入れとか、まるちゃんとまったく同じ事やってたから家族に笑われた。+9
-0
-
554. 匿名 2022/07/03(日) 22:18:29
>>17
うな重買う為に学校から抜け出す話も好き。+6
-0
-
555. 匿名 2022/07/03(日) 22:21:24
>>225
これ
お姉ちゃんが遠足に浮かれてて
いつもよりテンション高いんだよねw+6
-0
-
556. 匿名 2022/07/03(日) 22:23:06
>>492
本当そういう感じの男子でしたー!
一部の派手な女子?からはモテてたなぁ。
基本的に、偉そうにする男が今でも嫌いだから、私は生理的に無理だった!!偉そうにするの見ると、器ちっさ!てなって、いくらイケメンでも引く。+8
-0
-
557. 匿名 2022/07/03(日) 22:26:17
>>411
この話、面白いと思ったけど、今になって考えてみたら、担任の先生も無責任だよね。前田さんの提案をもっと児童達に丁寧に説明しておけば、いじめみたいなことが起きずに済んだと思う。+11
-0
-
558. 匿名 2022/07/03(日) 22:27:17
>>12
前も書いたことあるんだけど、この回で「他山の石」っていう言葉を覚えた
特に使うシーン無いけどw+29
-0
-
559. 匿名 2022/07/03(日) 22:40:36
>>166
当時ならサービス料かもね。+4
-0
-
560. 匿名 2022/07/03(日) 22:41:33
夏休み前の終業式にアホみたいに大量な荷物を持って帰る羽目になるまる子の話。
当時の自分と重なるし、同じような奴がいるなと見てたらまる子のお姉ちゃんだったってオチか好き。
アニメの咲子さんはもっとしっかりしてるけどね。+13
-0
-
561. 匿名 2022/07/03(日) 22:43:43
>>508
花輪くんの真似して同じもの頼んだよね(笑)+2
-0
-
562. 匿名 2022/07/03(日) 22:48:46
>>7
でも、前田さんが鼻血出した時まる子に手当てしてもらって
そのお礼に前田さんのおばあちゃんの煮っころがしをまる子の家に届けてまる子がお皿割っちゃう話も好き。
まる子とお母さんがおばあちゃんに謝りに行くんだけど前田さんはまる子に美味しかったって褒められたのがすごく嬉しくて、にこにこしながら嬉しそうにおばあちゃんの煮っころがし美味しいでしょ?って。前田さんもこんな風ににこにこ笑うんだって可愛かった。
知らない人、是非見てほしい!+15
-0
-
563. 匿名 2022/07/03(日) 22:52:02
>>374
いつみても笑えるwww
あ〜たまんねえwwwww+10
-1
-
564. 匿名 2022/07/03(日) 22:54:24
関口と前田さんと小杉が嫌い
+0
-2
-
565. 匿名 2022/07/03(日) 22:55:42
>>80
気まぐれな狩人想像したら嫌だなー
気まぐれで撃ってきそう笑+7
-1
-
566. 匿名 2022/07/03(日) 22:56:01
>>1
何年も前にお菓子にDVD付いてるのをスーパーのお菓子コーナーでねだられて、私は過去に漫画全部持ってたし知ってるし要らない、高い!と思っていたけど
今は大切にしてる
洋館とプサディ、七夕とバーゲン、を車の中で繰り返し見てます+6
-0
-
567. 匿名 2022/07/03(日) 23:00:28
おとし玉がおとーむになるやつ
漫画で声出してお腹痛くなるまで笑ったのはこれが初めて+4
-0
-
568. 匿名 2022/07/03(日) 23:02:13
>>135
子供ながらにこの話はわりと恐怖を感じたw
最後に娘の彼氏の標本作ってるところが特に…+7
-0
-
569. 匿名 2022/07/03(日) 23:09:35
>>1
コタツから布団へ夢の極楽ツアー
小さい頃やってもらったの思い出した+5
-0
-
570. 匿名 2022/07/03(日) 23:15:09
>>30
それ泣いた!確かお店のお姉さんが端数をおまけしてくれたり、メッセージカード書かせてくれたよね。+15
-0
-
571. 匿名 2022/07/03(日) 23:18:53
野口さんのギャグ。
+2
-0
-
572. 匿名 2022/07/03(日) 23:23:00
>>15
誰かと分け合うことができるお菓子を選ぶことは重要である。
「私はどう言われても甘納豆が好きなんだよ。きっちり300円だし。」
↑こういう奴は青空の下、一日中甘納豆ばかり噛みしめることになる。+10
-0
-
573. 匿名 2022/07/03(日) 23:25:07
>>175
とくちゃんね!+3
-0
-
574. 匿名 2022/07/03(日) 23:32:41
>>538
神聖な気持ちになるんだよね(笑)
ろうそく見ながら(笑)天使はいる、みたいな+8
-0
-
575. 匿名 2022/07/03(日) 23:35:40
>>12
あたしも大好き!
この話こないだリメイク?絵だけ描き直し?して放送してたんだけど
なんか違った
今のまるちゃん風になってて絵が丁寧というかだいぶマイルドになってて昔見た時の面白さが無くなっててちょっと寂しかった+9
-0
-
576. 匿名 2022/07/03(日) 23:36:21
>>330
長年の疑問が解けました!教えていただきありがとうございます😊+5
-0
-
577. 匿名 2022/07/03(日) 23:38:12
>>1
あんたら水戸黄門がいないよ
のナレーションが好きw+5
-0
-
578. 匿名 2022/07/03(日) 23:38:41
>>71落ち込んでたけど思い出して笑えました
ありがとう+0
-0
-
579. 匿名 2022/07/03(日) 23:48:14
>>568
わかる
この話リアルタイムで見たの幼稚園の時(小学生の姉がりぼん買ってた)だったから、流血だ暴力ありと他の少女漫画の作品と比べてただならぬ絵柄と雰囲気が異色すぎてこわかったw
パピィがタンスに隠れてデパートの店員と必死の攻防してるとこも狂気感じた
小学生になってから笑えるようになったけどね
+10
-0
-
580. 匿名 2022/07/03(日) 23:52:51
>>517
訂正
クワガタじゃなくタマムシでした+18
-1
-
581. 匿名 2022/07/04(月) 00:02:27
>>580
タマムシタマムシ 好きww+12
-0
-
582. 匿名 2022/07/04(月) 00:05:36
イトコのよっちゃんが彼女を家に連れてきた話。美人でおしとやかだけど、おっちょこちょいで素敵!
で、帰りにまる子とお姉ちゃんに箱入りのハンカチをプレゼントするが、パンティーと間違えてたの。しかも自分もお揃いで買ってるし。笑ったー+10
-1
-
583. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:37
>>473
アマプラ確認したら、前は見れたのにシーズン2見れなくなってますね。また見れるようになるのかなー。+6
-0
-
584. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:28
>>39
この洪水の回面白くて好きだったけど311があったからか、その後はアニメ放送はないよね+11
-1
-
585. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:11
>>28
この話が入ってたビデオ持ってたわ
子どもの頃に見まくったから、シンナーと聞く度にゆういちを思い出すようになった
+5
-0
-
586. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:45
>>209
先生に一瞬バカって言いそうになっていたよね笑+5
-0
-
587. 匿名 2022/07/04(月) 02:32:24
>>540
そうそう
何故か「ヤンチャっぽいけど、曲がったことが大嫌い。弱い者イジメは絶対にしない。弱きを助け、強きを挫く」ってイメージを持たれがち
でも実際は「強い者もイジメるけど、弱い者も普通にイジメる」(強い者が相手だとビビるくせに弱い者イジメは大好きってタイプよりは遥かに印象がマシだけど)+6
-0
-
588. 匿名 2022/07/04(月) 05:07:19
>>584
3.11以外でも、集中豪雨の影響で各地で河川が氾濫して大惨事になった所が多々あるからじゃない?
ちょっと不謹慎な描写もあるし。+9
-0
-
589. 匿名 2022/07/04(月) 09:44:44
>>482
やわらかく
おいしいものを我は所望す+8
-0
-
590. 匿名 2022/07/04(月) 10:05:19
>>310
これの凄いところは小学生から大人まで読めて、好きになれるところなんだよね。わたしが小学生の時に親友の女の子はさくらももこのエッセイの大ファンだった。
私は漫画少女でちびまる子ちゃんの大ファン。
大人になってからエッセイ読んだらとても面白かったよ。
先生は上手いことを言ったね、本当にそれを教えてくれて良かったと思うよ。+4
-1
-
591. 匿名 2022/07/04(月) 12:24:07
>>584
漫画だと繋がっていないけど、七夕まつり行けなくなった年?
+6
-0
-
592. 匿名 2022/07/04(月) 13:03:20
>>492
体育で女子にまで怒鳴るの?+3
-0
-
593. 匿名 2022/07/04(月) 13:06:38
>>50
原作じゃ大野くんまで前田を囃し立てていじめる+3
-0
-
594. 匿名 2022/07/04(月) 14:17:00
>>511
漫画の中のカニ缶のセットでも実際にあげた小さな花束、香水でも小学校低学年の女の子がしたことだから可愛い。+3
-0
-
595. 匿名 2022/07/04(月) 14:26:23
>>528
最後の方はネタ切れ感あって藤木の卑怯キャラを無理やり広げてた印象だったので個人的にはもっと早く最終回迎えても良かったと思う
もうエッセイ漫画じゃなくなってたしね+8
-1
-
596. 匿名 2022/07/04(月) 14:38:57
>>580
真っ先に疑われるまるこw+3
-0
-
597. 匿名 2022/07/04(月) 17:28:58
ノストラダムスの話も面白かったな〜
まるちゃんが1999年に世界が滅亡するなら勉強しなくても良いよね♪と浮かれていて、お姉ちゃんに何も起こらなかったらどうするの?と冷静に突っ込まれてその後の未来の予想図が笑える!
ハートのサングラスしたまるこ あ!みんなちゃんとしてる! あのね、ノストラダムスがね…(言い訳)
+5
-0
-
598. 匿名 2022/07/04(月) 17:55:38
>>138
岡田あーみん、メチャクチャ美人でビックリした。
最初、男かと思ってた。ググってみ。+4
-0
-
599. 匿名 2022/07/04(月) 18:21:03
>>128
パピーが毒ヘビに飲まれて足が溶けたり、エスカレーターに引きずりこまれたり、売り物の高い壺割って、売り物のタンスの中に隠れたり+6
-0
-
600. 匿名 2022/07/04(月) 20:26:38
>>393
「The 正義感の強い女子!」はあるあるだよねー。
よく言う言葉は「しずかにしてください!!(怒)」で、丸尾君ともミギワさんとも違うんだよなぁ。
怒るんだけど、泣く。+4
-0
-
601. 匿名 2022/07/04(月) 20:27:39
>>595
まぁ基本的に、作者の子供時代の話がベースだからねぇ。
無理やり面白い話をつくろうとすると、どうしても無理があるのかな。+4
-0
-
602. 匿名 2022/07/04(月) 20:43:56
>>528
3巻〜8巻くらいの時期が1番脂が乗っていたというか、もう何を描いても面白かった印象だった
最初期の絵も話も荒削りだけどぶっ飛んでて好きだったけどね
あの花輪くんが「蛙がオレを呼んでるゼ」とかさ+14
-0
-
603. 匿名 2022/07/04(月) 20:53:55
>>3
これコミックだとシーチキンって書いてるよね
アニメでは商標登録とかの問題とかあったんだろうか+0
-0
-
604. 匿名 2022/07/04(月) 22:47:48
>>28
これ、声出して笑ったw
+3
-0
-
605. 匿名 2022/07/04(月) 22:49:46
>>602
第一期まるちゃん(8巻くらいまで)がとにかく面白かった。
みんなに好評のおとーむはもうつまらなくなってきた時期だったし、ウケ狙いっぽいのが好きになれなかった。+7
-0
-
606. 匿名 2022/07/04(月) 22:53:08
>>492
小学生の時好きだった人がそうだった。
ちょっと乱暴で陽キャだったんだけど学級委員したり勉強もできた。
先生泣かしたり口が悪かったりでやんちゃな子だった。
+2
-0
-
607. 匿名 2022/07/04(月) 23:21:09
参観日のやつ+0
-0
-
608. 匿名 2022/07/05(火) 07:03:45
>>134
それが原因で、相手の文通相手から「趣味が合わないから、文通をやめたいです。」とかで断られたんだよね。(まる子もちょっと自覚していた感じだけど。)
そこまではまだわからなくはないけど、別の不幸の手紙の話で幸福の手紙と言って、実質不幸の手紙と変わらないものを送り付けてきたから、性格が悪いなと思った。
確かに顔はかわいいけど、性格があれだから、女子には嫌われてそうな感じ。
好きな男の子がいるとのことだけど、どうなったんだろうね。+2
-0
-
609. 匿名 2022/07/05(火) 07:17:02
>>608だけど、その鳴かぬ蛍は~は、本レスの沖縄の与那嶺さんではなく、もう一人の神奈川の相手の件で、「好きな男の子がいるけど、どうしたらいいのか?」と言う恋愛相談してきたことが発端。
まる子が母親に聞いて、母親がドヤ顔で「よくぞ聞いてくれました!!鳴かぬ蛍は身を焦がすと言って、やたら『好き好き』言わない方が、かえって情熱があるのよ。」と答えて、まる子が真に受けて書いたら、文通のやり取りを断られた。+1
-0
-
610. 匿名 2022/07/05(火) 12:29:55
>>1
年末の大掃除やコーヒーサイフォンしたりする話
年末になると読みたくなる!というか読んでる(笑)
あとフランス料理の話と、最後可哀相だけど小鳥飼う話+7
-0
-
611. 匿名 2022/07/05(火) 16:39:00
花輪くんの家に行く話
おのおのが帰宅後にとった行動や言動がとても好き
特に丸尾くん+4
-0
-
612. 匿名 2022/07/06(水) 22:20:41
>>611
丸尾くん『母様は、なぜ若くないのですか!?さくらさんのお母様ですら、40歳!ズバリエステに行ってください泣』花輪くんのママて20歳で産んでるんだっけ?+8
-0
-
613. 匿名 2022/07/09(土) 07:38:18
>>612
確か20歳で花輪くんを産んで、現在29歳でまだ20代だったかな。
余談だけど、丸尾くんの母親って、もしかしたら大正生まれなんかなと思う。
あの世界は昭和49年で、丸尾くんの母親はその時点で49歳と作中で出てきたから。
しかも他にきょうだい(特に兄姉)がいないみたいだから、40歳で初産になるだろうから、あの当時だと特に高齢出産になるんだろうね。+6
-0
-
614. 匿名 2022/07/09(土) 20:46:06
キャンディとフローネ
+0
-0
-
615. 匿名 2022/07/09(土) 21:51:33
>>605
おとーむ回はウケ狙いというよりも、作者が病んでた時期に描いたのかな?と思ってしまって素直に笑えなかった(おどし王もこの回でしたね)
あと経緯は省略するけど、まるちゃんが私は森の仲間のフローラなのとか言い出したときにお母さんが(この子友達いないのかしら…)ってズレた心配する場面があるんだよね
どのギャグもまるちゃん本来の路線の笑いではないなー…と子供ながらに思ったし違和感覚えまくりだった+2
-0
-
616. 匿名 2022/07/09(土) 21:52:55
>>613
ヒロシが昭和一桁生まれってどこかに書いてあったもんね
確かに大正生まれもあり得なくはないのか+6
-0
-
617. 匿名 2022/07/13(水) 13:04:51
まる子のお母さんのすみれさんってそういや元々どこ出身だっけ?最近アニメでツンデレキャラの前田さんに気に入ってます。この作者の話が好きなのは日常トークがしっかりしてる点だよな。駄菓子屋とか。友蔵の俳句集もね。+2
-0
-
618. 匿名 2022/07/13(水) 13:07:19
>>613
花輪のお母さんは若いけど親父さんは結構歳いってるよ。+4
-0
-
619. 匿名 2022/07/13(水) 16:47:40
ともぞうが好き
おとぼけキャラで可愛い+3
-0
-
620. 匿名 2022/07/20(水) 04:57:14
まる子とたまちゃんが「将来どんな男と結婚したいか」と雑談していて、
「ドラえもんみたいな男」と答える話+0
-0
-
621. 匿名 2022/07/20(水) 05:30:23
>>592
男女合同のチーム戦(大縄跳びとか)でキレてる奴いたなあ+1
-0
-
622. 匿名 2022/07/21(木) 03:04:13
>>618
登場したっけ?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する