-
1. 匿名 2022/07/02(土) 15:15:10
普通の両親のもとに産まれ愛情もお金
も貰って理不尽な事からもまもって
貰い学校でも虐めに合わなくて
大卒で第一志望の会社に入社して
同期と付き合って2年くらいで結婚して
悩む事なく子供にも恵まれ持ち家とペット
を飼って夜ご飯は家族で食卓をかこみ
たわいのない話をする
全然無理なんですけどー+2367
-45
-
2. 匿名 2022/07/02(土) 15:15:58
30歳
高卒
実家暮らし
非正規
彼氏いた事なし
友達なし
借金あり
もう人生捨てました
+1430
-43
-
3. 匿名 2022/07/02(土) 15:16:06
理想の人生だ+468
-12
-
4. 匿名 2022/07/02(土) 15:16:11
それが普通ではない+878
-10
-
5. 匿名 2022/07/02(土) 15:16:20
無理無理
生まれる前から決まってるって分かるわ+636
-8
-
6. 匿名 2022/07/02(土) 15:16:26
>>2
あ、ブスって書くの忘れてました+776
-16
-
7. 匿名 2022/07/02(土) 15:16:29
非課税世帯になってから人生イージーモード+51
-62
-
8. 匿名 2022/07/02(土) 15:16:40
>>1
それは理想の人生+923
-16
-
9. 匿名 2022/07/02(土) 15:16:42
普通に生きてたら20とか30そこらで人生の伴侶なんて見つからないよね??
私なんか彼氏どころか親友と呼べる人すらいないんだけど?+1092
-57
-
10. 匿名 2022/07/02(土) 15:16:55
普通も条件を重ねれば重ねるほどただの恵まれた人になります+414
-5
-
11. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:01
まずね、お金持ちと結婚しないと普通というのは手に入らない時代よ+758
-24
-
12. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:02
>>1
私は親どちらもアスペの自己愛で毒親だった。
スタートからしてやばい。+573
-10
-
13. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:04
人生の最初の難題
親ガチャ
ここでその後のモードが
イージーかハードかに分岐される+887
-14
-
14. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:04
>>1
まずこれが普通ではないと思う。
幸せそうに見てても内情はわからないしさ。+475
-9
-
15. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:08
結婚式での生い立ちムービーあるじゃん。
あれがまるで人生の成功例ムービーに見えて悲しくなった。+709
-5
-
16. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:18
表面はキラキラだけど聞くと苦労や悩み抱えてる人は多いよ+521
-31
-
17. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:22
>>1
理想であって普通ではないと思う+353
-3
-
18. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:22
第一志望の会社に入社がなかなか難しいと思う氷河期世代だけど今は結構入れるものなの?+360
-3
-
19. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:24
>>2
実家で暮らせてるんだね
借金どうするの?
弁護士さんに相談した?+293
-6
-
20. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:37
>>1
うちの実家はソレだったのに、私は何故か出来てない。何でやねん!+170
-3
-
21. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:45
どんなに頭良くて金持っててもブスってだけでだいぶ人生の難易度上がる+431
-13
-
22. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:49
>>1
どれか一つくらいは失敗してる人のほうが多いのでは?
理想を持つのは良いことだけどさ
それに囚われると苦しくなっちゃうかも+288
-3
-
23. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:53
>>2
全てにおいて終わってるね+19
-131
-
24. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:57
やめろやめろ!
理想の人生を普通と言うのはヤメロメロ!+426
-3
-
25. 匿名 2022/07/02(土) 15:18:09
多様性の世の中だし、「普通」を気にするのも馬鹿馬鹿しいと思うようになった今日この頃
人と比較して生きなければ、楽に生きれる+276
-3
-
26. 匿名 2022/07/02(土) 15:18:13
まず、未成年時代に
親からたくさんの幸せを与えてもらわないと無理だねこれ+385
-5
-
27. 匿名 2022/07/02(土) 15:18:17
>>9
それがね、多くの人は見つけてるんですわ😂+369
-15
-
28. 匿名 2022/07/02(土) 15:18:29
>>9
今の賢い子は在学中に結婚相手を探すらしいよ。
在学中に婚約までするんだって。
同じ学校なら親も安心なんだろうね。+366
-34
-
29. 匿名 2022/07/02(土) 15:18:34
まず人付き合いが苦手すぎる
昔から警戒心が強すぎて人を怖いと思ってしまう
薬飲んでるけど一生治らないと思う+322
-3
-
30. 匿名 2022/07/02(土) 15:18:35
何事も普通(平均)が1番生きやすく幸せそう、+120
-4
-
31. 匿名 2022/07/02(土) 15:18:45
>>1
大学は努力次第じゃないの
+24
-44
-
32. 匿名 2022/07/02(土) 15:19:00
そもそも友達がいない
普通は友達いるよね
そこからして普通じゃないんだな、と自覚してる+370
-1
-
33. 匿名 2022/07/02(土) 15:19:04
>>1
夫婦のどちらかが不倫、子供はグレて学校でイジメの主犯。離婚するもローンは残っており…
とか全然普通にあると思う。+244
-4
-
34. 匿名 2022/07/02(土) 15:19:08
大変ですね+4
-26
-
35. 匿名 2022/07/02(土) 15:19:09
>>6
忘れてたくらいだからそう思ってないんだよ+218
-8
-
36. 匿名 2022/07/02(土) 15:19:12
>>1
私これの半分出来てて半分出来てないって感じだけど…それこそが普通の人生じゃない!?+219
-3
-
37. 匿名 2022/07/02(土) 15:19:14
>>1
私からみたらそれは全然普通ではない。
上流階級の生活だわ。
まず親は守ってくれなかったし、学費も出してくれなかった。+359
-3
-
38. 匿名 2022/07/02(土) 15:19:24
>>21
何も持ってないブスもいるんだからだいぶマシだろ+226
-1
-
39. 匿名 2022/07/02(土) 15:19:47
>>1
少なくとも「大卒で第一志望の会社に入社して 」は“普通”ではないよ。+487
-2
-
40. 匿名 2022/07/02(土) 15:19:48
>>9
でも見つけてる人がほとんどなんだよね…+136
-10
-
41. 匿名 2022/07/02(土) 15:19:57
普通って難しいよねー
人生出だしから躓いてるわw+114
-3
-
42. 匿名 2022/07/02(土) 15:19:57
普通に大学行って普通に結婚するの難しさ+174
-1
-
43. 匿名 2022/07/02(土) 15:20:06
主が決めた難易度が高すぎるんだよ
雨風しのげてご飯食べられるだけで幸せよ+269
-6
-
44. 匿名 2022/07/02(土) 15:20:09
>>5
ほんとそうだと思う
昨日のトピで二択の選択間違えたみたいなのあったけどさ。
美空ひばりの息子が「選択肢は色々あっても、引くカードは決まってる」って言ってたけど、これしっくりくる。+292
-1
-
45. 匿名 2022/07/02(土) 15:20:10
>>28
>同じ学校なら親も安心なんだろうね。
偏差値が55以下の大学なのに
親も安心だって??+8
-32
-
46. 匿名 2022/07/02(土) 15:20:15
>>35
いえ、一番最初に持ってくるべきでした
どれもが強烈なのでついつい+145
-5
-
47. 匿名 2022/07/02(土) 15:20:31
>>29
優しくされた出来事と
優しくしてくれた人を思い出して+98
-5
-
48. 匿名 2022/07/02(土) 15:20:39
>>34
地獄の沙汰も金次第
という言葉を思い出した。+63
-1
-
49. 匿名 2022/07/02(土) 15:20:42
>>1
政府「まぁ庶民はこんなもんやから税金はちょっとお高めでっと……。」+138
-1
-
50. 匿名 2022/07/02(土) 15:20:59
ご飯食べられて好きな服きて仕事行ってそれなりに恋愛して、、今私楽しいわ+71
-13
-
51. 匿名 2022/07/02(土) 15:21:18
>>1
それ普通の人生じゃないよ
容姿、学歴、収入、性格などの全てが平均以上の男は、普通の男じゃないでしょ?
それと同じ+212
-1
-
52. 匿名 2022/07/02(土) 15:21:24
>>18
同じく氷河期世代だけど、転職を繰り返して第一希望の会社に入ったよ
一発目で第一希望の会社に入れる人は今でもあまりいないと思う
転職するのって時間もエネルギーも食うから同時に恋愛も充実させるのはほぼ不可能だと思った+99
-7
-
53. 匿名 2022/07/02(土) 15:21:28
>>2
非正規ってことは、何かしらバイトしてるってことでしょ?
働かず家で親の脛齧りまくるより全然いいよ!+418
-6
-
54. 匿名 2022/07/02(土) 15:21:48
>>45
それ「賢い子」なんか?+20
-1
-
55. 匿名 2022/07/02(土) 15:21:53
今年29歳。
毒親持ち
底辺高卒
ブスワキガ顔デカケツデカキモイ足臭い
トリプルワーク中
友達でにたことない
彼氏もいない。
普通の人生無理...ヽ( ´_つ`)ノ ?+91
-3
-
56. 匿名 2022/07/02(土) 15:21:55
両親歯科医の1人娘としてうまれ
有名中から有名大まで行き
就職にやる気を見出せず中小企業に少し勤め、退職、結婚、専業主婦
人生努力し続けるの難しい+19
-39
-
57. 匿名 2022/07/02(土) 15:22:01
わかる
なんだかんだ言って、30には結婚して子供もいたりして、、みたいなこと考えてたけどアラサーで彼氏すら無し仕事も続かないダメ人間になっちゃった
自分の事が何一つ出来ないのに子供なんてまさか考えられない
相手も居ないし、、居たとしてもこんな女と子供作るとかマトモな人なら有り得ないと思う
でも恋愛もだるくなっちゃったなあ、、周りみんな結婚出産ラッシュの中何してるんだろうとは思うけど
20そこそこの何も考えてなかった頃に子供でも出来て勢いのまま結婚しちゃってたらなんか違ったのかな〜とか考えたりする
マイナスかな+153
-1
-
58. 匿名 2022/07/02(土) 15:22:15
ソレーナミレーナ+0
-0
-
59. 匿名 2022/07/02(土) 15:22:31
>>1
それを求めてるの?手にすることはできると思う。+8
-3
-
60. 匿名 2022/07/02(土) 15:22:54
>>2
頼れる実家あるだけ羨ましいよ…
うちなんか親に恵まれなかった+345
-3
-
61. 匿名 2022/07/02(土) 15:22:54
>>2
わりとこういう人多くいると思う
これからの時代これが「普通」になっていくかも+343
-9
-
62. 匿名 2022/07/02(土) 15:23:04
>>1
捨て子だった私は
出だしからもうw+84
-2
-
63. 匿名 2022/07/02(土) 15:23:16
>>2
実家で暮らせるのって割りと恵まれてるぞ
こどおばなんて心ない言葉もあるけど基本餓えないし路頭にも迷わないし安全、嫌になれば出ていけばいいし
実家に頼れないと最悪身体売ってでも暮らしていかなきゃならない+484
-7
-
64. 匿名 2022/07/02(土) 15:23:21
>>56
勝ち組は産まれながらにして勝ち組だな+77
-4
-
65. 匿名 2022/07/02(土) 15:23:28
>>1
>悩む事なく子供にも恵まれ持ち家とペットを飼って
しかも家を建てた場所は実家(もちろん妻側)の近く、そして建売ではなく注文住宅
+106
-1
-
66. 匿名 2022/07/02(土) 15:23:30
>>9
まさに18で夫と出会い付き合いました
アプローチという努力はしましたよ
努力無しで振り向いてもらえるほどの顔ではないので+52
-40
-
67. 匿名 2022/07/02(土) 15:23:35
>>21
お金あるなら美容・ファッションにお金かければいいじゃん
+80
-2
-
68. 匿名 2022/07/02(土) 15:23:56
>>2
全く同じ🙌🏻
私は親の多額な借金があって中卒、学歴と資格ほしい、あとお金も、、
でも毎日ごはん食べれてふかふかのお布団で寝れてガルちゃんできる時間もあるから幸せ(だと思いたい)+285
-3
-
69. 匿名 2022/07/02(土) 15:24:18
>>64
いや、裕福でもなんでもないただのグータラ主婦だす👍
勝ち組なんてほど遠いよ+2
-18
-
70. 匿名 2022/07/02(土) 15:24:21
周りばっかり気にしてるからじゃないの
普通と言うか自分の好きに生きなよ+22
-4
-
71. 匿名 2022/07/02(土) 15:24:25
>>13
これ親ガチャ以前に親が生まれる時点の祖父母ガチャ(親の親ね)ですでにアウトな場合もあるしな…
家系が貧乏で低学歴だとわりとずっとその系譜が続く+261
-3
-
72. 匿名 2022/07/02(土) 15:24:34
私は仕事以外は極力人と関わらない人生を選択したので一般的な普通は無理。
これだけ何もできない人間はいないと思っているので迷惑をかけないように猫達と生きていく。
+45
-0
-
73. 匿名 2022/07/02(土) 15:24:37
>>2
30なら努力すればまだ立ち直れるよ+162
-5
-
74. 匿名 2022/07/02(土) 15:24:48
>>5
そりゃそうだよね。
家庭環境が良くいつも親が応援してくれる人の人生と、家庭環境が悪くいつも親が貶したり足を引っ張り続ける人の人生が同じだとは全く思えない。
「親や家庭のせいにするな」とか詭弁。
+252
-1
-
75. 匿名 2022/07/02(土) 15:26:09
>>2
なんで借金しちゃったの??+48
-1
-
76. 匿名 2022/07/02(土) 15:26:22
うちの従兄弟(男)がそんな感じ
全く悪気無く天真爛漫で無邪気だけど他人の気持ちがわからなくて人を無意識に傷付けるし無神経だよ。+22
-0
-
77. 匿名 2022/07/02(土) 15:26:30
>>5
祖父母ガチャ、親ガチャ、地域ガチャ ね+135
-1
-
78. 匿名 2022/07/02(土) 15:27:07
>>63
実家暮らし=親の持ち家で子供は生活費入れてなくて済むって考えてるガル民多いけど
実家(賃貸)で貧乏。本人も非正規で一人暮らし出来るほど経済力なし。仕方なしに実家ぐらしってパターンも多いよ。
実家ぐらしだから恵まれてるなんてことはない。
+180
-11
-
79. 匿名 2022/07/02(土) 15:27:09
>>1
私は選択的に子供は持たないけどそれ以外はそれだわ。
夫と好きなように遊びたいし、子の障害や非行のリスクを考えて選択子なし。
子につぎ込まなくていい分貯金もできるから老後も安心。
日本女性は出産の呪いにとりつかれてる人が多いから
こういう人生が普通になってほしい!+40
-54
-
80. 匿名 2022/07/02(土) 15:27:14
>>1
主さんの普通はこれなんだねって感じでしかないけどね。+28
-2
-
81. 匿名 2022/07/02(土) 15:27:40
>>57
わかるよ
でも若い頃の勢いで結婚してお金には少々苦労しながらも結果、家庭円満で上手くいくタイプと
そのままの勢いで離婚シンママみたいなタイプもいるし(シンママでも努力してして幸せそうな人もいるし)
どこかみんな無い物ねだりで
でもどんな幸せそうな人も結局は苦労や犠牲は払ってると思う+88
-0
-
82. 匿名 2022/07/02(土) 15:27:52
>>15
あれ自分の暗黒時代はしれっとバッサリカットしてる人多いよ😅
幼稚園児だと思ったらもう次は大人になってたり…+217
-1
-
83. 匿名 2022/07/02(土) 15:28:00
>>55
ワキガとケツでかと足臭は解決できるやつ。+12
-4
-
84. 匿名 2022/07/02(土) 15:28:00
>>69
働かずグータラできる事が勝ち組なんだが+63
-2
-
85. 匿名 2022/07/02(土) 15:28:17
比べてもキリがないし、そうしているうちはつまらないので自分は自分!と思う事にしました。側から見て、羨ましい人生でもその人もその人で色々あると思います。+14
-0
-
86. 匿名 2022/07/02(土) 15:28:18
>>1
これ普通か?
これを普通の人生だと思える人は、かなり恵まれてるよね。
+104
-1
-
87. 匿名 2022/07/02(土) 15:28:21
>>1
大学時代に付き合った人と8年付き合って26歳で結婚して、家も建てて子ども2人、猫1匹いるけどまあハードだよ。
娘(中学生)が将来同じような生活できるとは思えない。+31
-28
-
88. 匿名 2022/07/02(土) 15:28:27
>>61
大卒なら奨学金あり
実家暮らし
収入低め正社員or非正規
30あたりで結婚&出産
フルタイム共働き必須
親(共働き)も育児に駆り出される
今こんな感じじゃない+114
-2
-
89. 匿名 2022/07/02(土) 15:29:00
>>11
お金持ちと言わなくても
・きちんとした定収入があり
・本人かつ義理の家族がまとも
これを揃えられるか難しいよね…
うちは私自身が両方無理だからもう諦めたけどw
+104
-2
-
90. 匿名 2022/07/02(土) 15:29:09
>>84
貧乏生活なら働かなくても暮らせるよ〜+7
-7
-
91. 匿名 2022/07/02(土) 15:29:27
>>1
30年前の経済成長時代の話
今はどっちかというと太平洋戦争直前の全員貧乏時代+72
-5
-
92. 匿名 2022/07/02(土) 15:29:43
>>2
実家暮らしで非正規とはいえ働いている。何の借金?ローン組んでの買い物?車とか?+59
-0
-
93. 匿名 2022/07/02(土) 15:30:11
27歲
片親
毒親
実家貧乏どころか借金あり
自分にも借金あり
水商売も風俗経験もあり
非正規
骨格からブス
高卒
ボロ賃貸住み
買い物行って子供つれた小綺麗な若夫婦とかみると自分がみじめでみじめで、でも何一つ努力をして来なかったからな、と納得しておわらせてる
雨風しのげる部屋があってご飯は食べられているからヨシ
+118
-0
-
94. 匿名 2022/07/02(土) 15:30:57
今まで普通とされてきた暮らしが
難易度高くなって贅沢なものとなるなら
現代で言う普通の暮らしは
「屋根があるところに住み雨風がしのげて衣食住にはまあまあ困らず生活できる」
程度になるのかな。
+62
-0
-
95. 匿名 2022/07/02(土) 15:31:25
>>71
親とお金2つ揃うのが大事だと思う。1つないとか2つともないとかハードになる‥。+45
-2
-
96. 匿名 2022/07/02(土) 15:31:37
普通の人生あきらめてからの人生が長すぎる。
生きるモチベーションがなくて
ただ息を吐くように日々が過ぎていくだけ。
何も楽しくないし、この先どう生きていけばいいのか+89
-2
-
97. 匿名 2022/07/02(土) 15:31:50
>>1
両親は不仲。でも離婚しないでいる。離れて暮らしてる。父とは会ってないし会いたくもない。
兄と妹は働けず障害年金生活で自立は無理。母も年金生活。年中お金ないと言って私をあてにしてる。数年前までおじいちゃんの介護してた。母は一切介護には関わらなかった。他にも面倒事は私頼み。
自立を提案したり節約の話してもスルーされ働いるからって選らそうにするなとなり私の存在が鬱陶しいみたい。だから家族とは距離をおきます。
世間でいう人並みの生活は望まない。穏やかにいたい。寂しく虚しさもある。どう生きよう、どう死のうかな。
どうだ😂私の人生‼️
スッキリした😭
40です。+146
-2
-
98. 匿名 2022/07/02(土) 15:32:18
>>82
どこをカットするかとなると嫌な時代をカットするよね。+70
-1
-
99. 匿名 2022/07/02(土) 15:33:12
>>13>>71
親を引き金にあまりにも私を見下したり雑に扱ってくる人が多かったから、今の私の願いは「人として普通に関わって欲しい」たったそれだけの願いでもなかなか難しいから、ほんと親ガチャは大きい。
もうなるべく1人でいる事に慣れるようにして自分で自分を大事にしてるけど、人生て不公平だと思う。
+131
-1
-
100. 匿名 2022/07/02(土) 15:33:32
>>31
いやいや、家の事情で働くしかないとか、ヤングケアラーで望む進路に進めない人もいるよ。
恵まれた人生を歩んで来た人には分からない世界ぎあるんだよ。+81
-2
-
101. 匿名 2022/07/02(土) 15:33:58
>>15
それはね、あえて結婚ムービーなんて作るのは既婚者の中でも
さらに恵まれた子供時代を過ごした人だからだよ。
私は毒親&家庭内及びスクールカースト最低辺だったから
ムービーなんてするくらいなら死ぬし
結婚式も本当はしたくなかったよ。
ちな、親と距離おいてからは別世界のように生きやすくなってワーママしてるよ。
+163
-1
-
102. 匿名 2022/07/02(土) 15:34:07
>>12
親が毒だと、その後彼氏や仕事、結婚、子供、ペット何を手に入れても幸せを感じられない
根元が腐ってる、いつ倒れてもおかしくない木って感じ
逆ならどうなんだろうと考えてしまう+173
-2
-
103. 匿名 2022/07/02(土) 15:34:17
>>1
平均的な身長、普通の運動神経は標準装備と思ってたら違うんですよね。
希望すれば、大学は誰でも行けるのだと思ってた。+30
-2
-
104. 匿名 2022/07/02(土) 15:34:20
人生のレール踏み外しまくり
親も私がこんなろくでなしに育つとは思ってなかっただろうな
大切に育ててもらったのに+80
-1
-
105. 匿名 2022/07/02(土) 15:34:23
全然無理なのに「普通」って言ってるのかい
その「普通」は誰かからの刷り込みだ+36
-0
-
106. 匿名 2022/07/02(土) 15:34:51
どうせ養子に行くなら、お金持ちのところに行きたかった
貧乏家系のくせになんで自分たちで私を引き取ったのさ
もしまともなお宅に行ってたらイジメに合わずお金に苦労も
結婚失敗もなかったかもしれない
本当に悔しくて仕方ない
+40
-3
-
107. 匿名 2022/07/02(土) 15:35:00
そもそも30年前の「普通」は
もはや小金持ちレベルだと思う
ドラえもんとかクレヨンしんちゃんとか色んなアニメみてたけど家に帰ったら母親がいて、おやつ出してくれてってのがもう選ばれた家庭しか無理+116
-1
-
108. 匿名 2022/07/02(土) 15:35:21
>>79
あなたが好きな人生選ぶのは勝手だけど、それが普通になったら国が滅ぶから
「呪い」とか言って出産してくれる人の人生邪魔するのは本当に迷惑千万の害悪でしかないから、やりたきゃ黙ってやればいいと思うの+82
-6
-
109. 匿名 2022/07/02(土) 15:35:31
>>1
そんなに賢い学校にはいかなかったし第一志望にも入れなくて子供は不妊治療だったけど普通の人生だと思ってたw+56
-0
-
110. 匿名 2022/07/02(土) 15:36:16
>>9
自分の価値を正しくわかってる人は、早め早めの行動で、仕事なや生活の付加価値を上げつつも同時進行で伴侶探しをしているんだと思う。
もちろん結婚したい人の話だけどね。+168
-1
-
111. 匿名 2022/07/02(土) 15:36:18
>>102
本当にその通り。毎日心がモヤモヤしてるよ。
何しても手に入れても楽しくない。
普通の家に生まれたかった。+126
-2
-
112. 匿名 2022/07/02(土) 15:36:40
>>106
実のご両親はどうしてるの?+0
-0
-
113. 匿名 2022/07/02(土) 15:36:53
そりゃまぁ普通の人生歩んでる人も努力してるからね
普通と言っても何もせず手に入るものじゃない+12
-3
-
114. 匿名 2022/07/02(土) 15:36:54
発達障害がある時点で人生積んでる。
アスペルガーだけど、人間関係が上手くいかない。+69
-0
-
115. 匿名 2022/07/02(土) 15:37:19
>>1
普通のハードル高くない?
普通をそこに設定してたらそりゃ幸せ感じないと思う
私は普通よりは良い人生だと自分では思ってるけどそこに書いてるうちの半分弱は叶ってないなあ+57
-0
-
116. 匿名 2022/07/02(土) 15:38:18
エアコンついた部屋で寝ることができてご飯食べられればいいよ
+65
-0
-
117. 匿名 2022/07/02(土) 15:38:35
歴史に名を残さず死ぬことが普通の人生なんじゃないかなとか思う。
ほとんどの人が普通+12
-0
-
118. 匿名 2022/07/02(土) 15:38:43
まず20代までに結婚相手を見つけるのが無理だと思う
こんな短い間に相手を見抜く観察眼を身につけたり沢山学ばなきゃいけなくて、でも子供時代とか恋愛してたらませてるって言われるし本当恋愛出来る期間が短い。
そもそも出会いが無い。+83
-3
-
119. 匿名 2022/07/02(土) 15:39:01
>>113
努力しない、努力できない時点で普通ではないんだろうな
しかも30とかになっても愚痴だけ垂れて努力出来ず行動もしないとかもはや「普通」の人達から見たら「異常者」なのかも+15
-1
-
120. 匿名 2022/07/02(土) 15:39:09
>>2
実家暮らしなのに借金ありなの?
まだ30歳なら大丈夫だよ!
コツコツ返済していこう。
頼れる実家があるだけで幸せじゃん+131
-1
-
121. 匿名 2022/07/02(土) 15:39:30
無理無理ー大学までは浪人せず行けて
留年せず卒業して就職までは行けたけど
パワハラでやめて今は就労移行支援に通ってる+13
-0
-
122. 匿名 2022/07/02(土) 15:39:58
普通の両親のもとに産まれるってのが難易度高い。+72
-0
-
123. 匿名 2022/07/02(土) 15:40:01
>>108
でた!子供産んだら偉いという価値観。
それが呪いだよ。
自立した女性はそれじゃ駄目なんだよ。
自分で好きな仕事をして、自由にお金を使って経済回す生き方が一番カッコいい。+11
-60
-
124. 匿名 2022/07/02(土) 15:40:14
国民の生活の中央値を普通と言うのなら真面目な話>>1の人生は普通より上だと思うよ
+22
-2
-
125. 匿名 2022/07/02(土) 15:40:27
>>45
私偏差値70超(県でトップの公立)高校の同級生と結婚したよー
私の行った大学は偏差値60ちょいの私大文系で普通だけど、相手最難関国立行って超一流企業で順調に出世中
青田買い大成功だったわ〜+12
-35
-
126. 匿名 2022/07/02(土) 15:41:06
私の思う普通の暮らしは、体を壊さない程度の勤務時間で働ける場所があり、最低限プライバシーが守れる住まいがあって、エアコンを適度に使えて、高級食材ではなく一般的な金額の食材をひもじくないレベルに買えて、スーパーのお菓子くらいは自由に買える生活水準が保てる給与がある。
親は話が通じて、35歳くらいまでに結婚できて、子供が1人くらい産める。
アラフォー独身低所得の私にとってはめちゃくちゃレベルが高い。+92
-1
-
127. 匿名 2022/07/02(土) 15:41:30
男が言う普通の顔+6
-20
-
128. 匿名 2022/07/02(土) 15:41:43
発達なのかな+3
-3
-
129. 匿名 2022/07/02(土) 15:41:59
>>114
わたしも。でも診断されてからはまだ改善?気をつけられてマシかな。
健康なのが良かったに決まってるけど。+14
-1
-
130. 匿名 2022/07/02(土) 15:42:14
相談してもないのに全てにおいて普通に恵まれている人から「努力が足りんじゃない?」とか「親に感謝をしなきゃだめ」と言われた時は脳内で半殺しにしていました+88
-1
-
131. 匿名 2022/07/02(土) 15:42:40
>>127
確実に無断転載だろうから通報しとくね。+30
-2
-
132. 匿名 2022/07/02(土) 15:42:40
性格が終わってて人間関係が本当にどうにもならない
どこ行っても馴染めないし、浮くし孤立する
小中高大楽しかった思い出とかほぼ無いに等しい、というか嫌な思いをした事が強烈に残ってるし社会人になってからも同じ。
大人になったら楽しい世界が待っているというけど何も変わらないよ、自分に理由があるから仕方ないんだろうけど。+42
-0
-
133. 匿名 2022/07/02(土) 15:43:00
>>16
表面すらキラキラしてないよりいいじゃん+125
-2
-
134. 匿名 2022/07/02(土) 15:43:21
>>71
親が毒親だと祖父母もだいたいそうだもんね
うちがそうで、本当に生まれてきて大失敗
よその子になりたかった+101
-0
-
135. 匿名 2022/07/02(土) 15:43:22
>>15
いやでも...結婚式で嬉々としてキラキラムービーしてた
人ほど離婚したりうまくいってない気がする。
自己顕示欲が強すぎるというか...
あれ、結婚式のオプションだから全然やらなくて良いわけだし。+109
-7
-
136. 匿名 2022/07/02(土) 15:43:27
>>1
たまに喧嘩や怒る両親のもとに産まれ
愛情とお金はそこそこに、欲しいものが買ってもらえるのは誕生日くらい
親都合の理不尽にたまに付き合わされ
学校では目立たないから、たいした被害はないけど3年に一度くらい何故か無視に合う
大卒で妥協した上に第5志望の会社にしか受からず
同期が女ばっかで、見かねた大学の友人に紹介された男性ととりあえず付き合って、観念して32歳くらいで結婚
子供は⁇と義実家にせがまれ、なんとか恵まれたけどその後レス、育休がとりにくくて正社員からパートになったので賃貸アパートで節約生活
夜ご飯は家族で食卓をかこんでみるが特にたいした会話もなく、子供が反抗期を迎え、どなり散らして疲れ果てて過ごす
皺だらけでだらしない身体をもうどうする気もない
くらいが普通じゃない?
借金はないことがマシなくらい+113
-6
-
137. 匿名 2022/07/02(土) 15:44:06
そもそも友達つくる努力も出来ないから
なにしても上手くいかない
恋愛以前に交友関係も面倒くさがってるし+15
-0
-
138. 匿名 2022/07/02(土) 15:44:25
>>88
周りそんな人多いや+37
-1
-
139. 匿名 2022/07/02(土) 15:44:30
>>21
長い目で見ると(アラフォーくらいから)頭のいいブスの方が頭の悪い美人より強いよ。
+155
-11
-
140. 匿名 2022/07/02(土) 15:45:45
>>1
中流階級以上に生まれないと無理じゃん
+20
-0
-
141. 匿名 2022/07/02(土) 15:45:46
>>97
自己レスです。
選らそう→偉そうでした。
暑すぎて頭も回らない💦
いつもかな。
失礼しました。+40
-1
-
142. 匿名 2022/07/02(土) 15:45:53
>>1
ほぼそんなだわ。大卒ですぐ就職しないで好きな仕事アルバイトして正社員になって一人暮らし謳歌しようと思ったら地元の男とお付きあいしてなんだかんだ30で結婚、出産、して40で働きはじめて現在に至る。
震災からコロナだの戦争だのでやっぱりやりたいと思ったタイミングでなんでもやっといた方がいいね。今ヨーロッパに旅行行こうなんて全く思わないし。
10代、20代のエネルギーをネットで満たしてるのはもったいない。+14
-12
-
143. 匿名 2022/07/02(土) 15:46:23
でもそれを難なくやってる人いるんだよなー
母娘縁も良好、大卒で同級生と結婚、娘息子2人育てて転勤族だけどコミュ力あるから地方ごとにお友達たくさんいる
その人は平凡だよーとか普通だよーと言うけど、その普通が私にはすべてない
+72
-0
-
144. 匿名 2022/07/02(土) 15:46:23
>>1
そして定年まで正社員で勤め上げ、老後の資金も潤沢。子供や孫もいて寝たきりになっても世話してくれる。
おーーーーい。リタイアしまーす。+29
-2
-
145. 匿名 2022/07/02(土) 15:46:30
>>78
本当にそれ!+40
-4
-
146. 匿名 2022/07/02(土) 15:46:39
>>1
子供より仕事優先の母のもとに産まれて、父はDV野郎だったらしく離婚してて記憶もない
愛情薄く貧乏だったし、おまけに兄もDVニートでずっと恥ずかしい思いしてきた
中学はいじめにもあったし高校は友達に裏切られてぼっちになり、卒業後に逃げ道を探して付き合った彼氏と結婚したけど、めちゃくちゃ優しいだけの超ドクズで鬱になり離婚
人との付き合い方、自分の人を見る目も心底分からなくなり、友達も彼氏もいないままもう10年
ずっと職場を転々としているし、自己肯定感はかけらもなく心療内科通い
何が楽しくて生きてるのかわかりません
+57
-2
-
147. 匿名 2022/07/02(土) 15:46:39
>>133
見栄張るのもいいけど、返ってそれで生き辛くしてる人もごまんといるんだよ。+27
-1
-
148. 匿名 2022/07/02(土) 15:46:40
>>28
同じ学校なら安心とかよくわからん
学歴が高かろうが性格がクソかもしれんし、社会に出てから色々と自分の価値観も変わるだろうし学生の時にいいと思ってもある程度、年齢いくと違うなって思うことも多々ある+154
-5
-
149. 匿名 2022/07/02(土) 15:46:41
奨学金を借りても家賃とか生活費が必要でお金返せないんだが+9
-0
-
150. 匿名 2022/07/02(土) 15:47:03
>>1
第一志望の会社に入るのと同期と結婚は難しいけど、世の中の大半の人は大卒で普通に新卒カード使ってまともな会社に入ってる。そしてその最初の会社を辞めなければ経済的に安定して30くらいまでには普通に結婚できている。やっぱりガルちゃんやってる人って大卒の人が少なそうだからすごくハードルが高いと思ってるけど、世間では結構皆普通にクリアしてる。+5
-23
-
151. 匿名 2022/07/02(土) 15:47:29
>>9
若い子はわかってるからガツガツいってるよね。
+17
-10
-
152. 匿名 2022/07/02(土) 15:48:09
全然普通じゃないしメンヘラで底辺にへばり付いてやってかなきゃなんなくて
友人らは20後半でほとんどが結婚し御祝儀だけむしり取って疎遠になるし、なんか変な彼氏には30半ば目前に捨てられるし
全部親のせいとは思ってるがそんな事言ったところで何も解決しないし
毎日常に腹立つことばかりなのでその怒りを原動力にして生きてる。永久機関みたいな感じですね+40
-1
-
153. 匿名 2022/07/02(土) 15:48:34
>>4
2年で結婚は嫌だ。+45
-13
-
154. 匿名 2022/07/02(土) 15:48:57
>>1
他愛(たあい)ね、残念!+9
-5
-
155. 匿名 2022/07/02(土) 15:49:21
>>1
脱線しまくりで、生きざまとしては底辺だし、生きる志っていうのかな?そういうのも特に無いかな
ただ生きてるだけ、しかも醜くい側で生きてるよ
あと主が書いてる様な、親に守られ綺麗な環境で過ごし出会う人も善良ばかりっていう、普通を絵にかいた様なその辺のお嬢さんって
高校~大学あたりで自ら疚しいことを陰でやらかすけど、就職する頃には再び明るい世界に上手いこと戻っていく子が多いように思う
世の中の汚いことなんて知るよしもございませんって、おぼこい顔してるけど
実は探られたくない過去の1つや2つ持って生きてるよね?って勝手に思ったりしてるw
普通って、おそらくだけど装うものなのかもしれないね
普通っぽくしてたら難なく生きていけるし
+87
-4
-
156. 匿名 2022/07/02(土) 15:50:10
広瀬すずちゃんを見て思う。めちゃくちゃ綺麗な顔立ちに生まれて、家族とも仲良くて、高収入で、おまけに彼氏が山崎賢人。
もちろん努力もしてるんだろうけど、基盤からして全然違う…恵まれてる人って何もかも恵まれてるんだなぁって。+28
-25
-
157. 匿名 2022/07/02(土) 15:50:13
>>5
君、その話をもう少し詳しく聞かせてくれたまえ+5
-6
-
158. 匿名 2022/07/02(土) 15:50:52
>>18
とりあえず新卒の就職内定率は90%近いから、第一志望かは知らんけど、ほぼ全員どこかの会社に入社できてるのが現実。だから社会人の第一段階はほぼ全員問題なく順調のはず。+61
-12
-
159. 匿名 2022/07/02(土) 15:50:57
>>123
人口爆発してる発展途上国ならいざ知らず、この少子高齢化の日本で子供産んだら偉いに決まってる
いくら自立して男みたいにお金いっぱい稼いでも、女が誰一人として子供産まなくなったら国は存続できないんだから
女が子供を産むから国は維持出来る
どんなに不都合でも気に入らなくてもそれが真実なのは変わらないわ
こういうと、生保が子供産んだってしょうがない、産んだって犯罪者になったら意味ない等々個別レアケースを振りかざす人が必ず出てくるけど、産めば必ずまともな大人の数は増えるからね?
先ずは産んでから言おうねって感じ
+72
-29
-
160. 匿名 2022/07/02(土) 15:51:26
人と比べなきゃいいのに
私は自分の生活の中から幸せを感じてる
人と関わっても興味ないから羨ましいとも思わないよ+27
-0
-
161. 匿名 2022/07/02(土) 15:51:41
>>8
「普通」と「理想」を間違うとマジで辛いと思う
+179
-0
-
162. 匿名 2022/07/02(土) 15:51:49
>>9
私も36で結婚したけど、35までそう思ってた。夫に出会ったときも「この人とは結婚とか無いな」と思ってた。+62
-1
-
163. 匿名 2022/07/02(土) 15:52:12
>>149
私は収入が少ないのでずっと半額返還してます。しんどい。+2
-0
-
164. 匿名 2022/07/02(土) 15:52:22
普通がわからぬ+15
-1
-
165. 匿名 2022/07/02(土) 15:52:23
>>1
50歳
胎児のときから全部真逆
普通の根性あれば自殺ものだけど、怖くてできない+29
-2
-
166. 匿名 2022/07/02(土) 15:52:50
>>27
特に何も考えず、意識せず生きてきたけど、24で結婚して、子ども社会人になって、いまは自由な生活してる。
夫も変わらず優しい。
人間関係築かない方だけど、親友もいる。
考えたことなかったけど、感謝すべき有難いことなんだな、、って、このトピみて思った。+21
-61
-
167. 匿名 2022/07/02(土) 15:52:55
普通の範囲ってもっと広くないか
多少貧乏でも希望の仕事に就けなくても今時結婚しなくても普通だと思うんだけど+10
-1
-
168. 匿名 2022/07/02(土) 15:53:15
>>16
隠せるのはレベルが高いから出来るんだよ+104
-2
-
169. 匿名 2022/07/02(土) 15:53:19
>>1
ごめん。
こればかりは途中から普通で無くなることがある。
普通の家庭に生まれて愛情もあり、お金に困らず、
イジメも合わなかったけど…
阪神大震災で大きく変わったよ。
当時、西宮市の某所に住んでいたけど。
祖母の代からの古い家だったので、全壊した。
母親は生き埋めになり失明。
父親は勤め先の会社が震災で崩壊して倒産。
私は当時大学3回生。バイト掛け持ちで何とか卒業
震災後すぐの就活では兵庫県や大阪府では
企業倒産が相次いだので就職できずそのまま卒業したよ。
バイトしながら就活して
数年かけてやっと正社員にありつけたけど
安い給料で長時間労働。甲状腺の病気になったよ。
独身。只今母親の介護中。
もうね、普通の生活は いくらキープしょうと思っていても、抗えない力によってある日突然崩されることがある。
特に天災なんてどこに怒りをぶつけていいのかわからないよ。+210
-3
-
170. 匿名 2022/07/02(土) 15:53:57
専門学校までは家庭でも他でもいろいろあったけど、旦那と出会って結婚して子供産んで普通になれたかなって思ったけど今じゃ子供が居て普通(当たり前)の時代じゃないし、専業主婦だから結局普通じゃないんだよね+0
-5
-
171. 匿名 2022/07/02(土) 15:54:14
>>55
トリプルワークをしている時点で相当立派だと思うけど…
自分を労ってあげてね+121
-0
-
172. 匿名 2022/07/02(土) 15:55:25
>>167
そういうの全部、本人の希望なら、普通だと思う
状況が許すなら無理にしなくていいし+1
-1
-
173. 匿名 2022/07/02(土) 15:55:32
>>158
90%なの
だからグータラ息子がみんな就職してるらしい、就活楽勝でしょって言い張る訳ね
+8
-0
-
174. 匿名 2022/07/02(土) 15:56:15
>>46
面白い人だね。笑ったわ+135
-2
-
175. 匿名 2022/07/02(土) 15:56:18
毒親
中学でイジメにあう
高卒で工場に就職
妹は統合失調症で10年以上入院
一時期引きこもりになる
奇跡的に結婚
出産
今引きこもり生活+11
-3
-
176. 匿名 2022/07/02(土) 15:56:47
>>9
人生の伴侶っていうか適齢期に付き合った人と流れで結婚してるだけだと思う
周りが結婚し出すから+166
-2
-
177. 匿名 2022/07/02(土) 15:57:08
>>16
ガチの悩みと比べたら鼻糞+64
-3
-
178. 匿名 2022/07/02(土) 15:57:13
>>1
でも何も知らない高校生くらいまでだと、これが普通だと思っちゃうんだよね。
結婚するのが難しいとは思わなかったよ。
だって大人の人みんなしてるしーって。+27
-0
-
179. 匿名 2022/07/02(土) 15:57:25
37歳
実家貧乏
高校と大学奨学金・親借金あり
バイトかけもち3つして大学卒業後、公務員
ボーナス等で親借金まで返済
1人暮らし
出会い
結婚
巻き返した〜!と思ってたけどここまでくるのに年数使ってしまい結婚遅めで今不妊
うまくいかないねぇ+31
-4
-
180. 匿名 2022/07/02(土) 15:57:41
>>112
106です
母はいますが父親については知りません(認知しなかったらしいです)
当時母は未成年で私を産んだので
私は養子に出るはずが祖父がうちが引き取ると言って聞かず
母方の祖父母の養子縁組を組んだんです
仲介者の方が説得してくれたみたいでしたが、「人間は少しくらい苦労した方がいい」と
頑として譲らなかったと後から聞きました
いらない苦労を背負った私の身にもなってくれよと思いました
+19
-1
-
181. 匿名 2022/07/02(土) 15:58:11
>>13
もう、運じゃん!笑+26
-0
-
182. 匿名 2022/07/02(土) 15:58:50
>>1
私も普通の人生歩むのが難しい
小さい頃から大人しくて、男子や周りからいじめられ、社会人になっても鬱病になるし口ゴボだのって男性から容姿をいじられる
恋人もできないし結婚とか無理だろうなって思う
+42
-0
-
183. 匿名 2022/07/02(土) 15:59:11
価値観がみんな違うように普通の定義もそれぞれ違うと思うので、人と比べないほうがいいよ
常識だってみんな違うんだからさ+4
-0
-
184. 匿名 2022/07/02(土) 15:59:31
大卒の年齢から定年まで働き続けるのが普通とされてるのがだいぶハードル高い+31
-1
-
185. 匿名 2022/07/02(土) 16:00:01
>>123
それはあなた個人の考えね!
あなたがそれが一番かっこいいと思うように、
子供を産み育てることを心から望んでそれが一番幸せでかっこいいと思う人もいるのよ。
どっちが正しいとかじゃなく、どちらも正解。
それに、時間の経過と共に考えが変わっていくことも多々ある。
もっと視野を広く想像力を持って発言した方がいいよ。+58
-4
-
186. 匿名 2022/07/02(土) 16:00:06
人間、なんかしら悩みはあるでしょ。
悩みなく生きてる人なんていないよ。+4
-3
-
187. 匿名 2022/07/02(土) 16:00:18
>>156
キラキラしてそうだけど、本人にしか分からない悩みとかあるかもよ。隠してるだけで、苦労してるかもだしね。みんなそんなもん。+34
-3
-
188. 匿名 2022/07/02(土) 16:00:21
独身子なしさん可哀想+1
-17
-
189. 匿名 2022/07/02(土) 16:00:35
>>9
アラフィフだけど中学卒業後、自然に異性と出会ったことないわ
+76
-10
-
190. 匿名 2022/07/02(土) 16:00:45
>>29
何の仕事してますか?
私もそんな感じで社会不安障害と診断されてます。
人間関係がうまく築けず仕事を転々としています。+50
-1
-
191. 匿名 2022/07/02(土) 16:00:59
>>82
私もー!
垢抜けない高校時代は写真があまりないのもあって全部カットしちゃった!笑+59
-1
-
192. 匿名 2022/07/02(土) 16:02:38
平均身長ないのは普通ではないね。
芸能人も平均ないのが多い+7
-1
-
193. 匿名 2022/07/02(土) 16:02:56
>>157
では詳しく聞かせよう
両親共にブス、性悪、コミュ障
誰からも好かれない者同士お見合い結婚
お金も愛情も与えてもらえず育つ
物心ついた頃からしつけという名の暴力を振るわれる
まともにお小遣いがもらえないから友達付き合いできず
あるのはいじめっ子からの執着
進学先は親に決められ、合わない学校で鬱になり
就活する気力さえないまま卒業
からの非正規、ブラック正社員して
お金貯めて自立
現在貧乏一人暮らし
クソ親、兄弟とは冠婚葬祭のみの関わり
もう一通り結婚式、葬儀終わった
自分から行かなかったのもあるが、
好かれた男はモテないモラハラ系
社会人になってから出会う人9割悪人
前職はパワハラを受け辞め、求職中
やっと生きている40手前です
もうすぐ誕生日
なんかいい事ないかな
+25
-3
-
194. 匿名 2022/07/02(土) 16:03:11
>>148
地方の公立なんかだと色々混じってて意味ないと思うけど、都内の中高一貫共学とかだと、同じような価値観を持った(ここ重要)同じような家庭が集まってくるから、お互い楽なんだよ
育った環境って結婚して自分の家庭を持つってなった時すごく影響大きいし、少しくらい年取ってもそれは大して変わらない
男子校女子校なら予備校(鉄とかseg とか)で知り合うとかありがち+41
-2
-
195. 匿名 2022/07/02(土) 16:03:24
>>2
わたし、全く一緒で35歳ですよ。
あなたはまだ、大丈夫!+87
-0
-
196. 匿名 2022/07/02(土) 16:03:49
>>1
結婚して子供産んでペット飼うぐらいなら、普通の能力あれば誰でも可能だと思うよ。
出来ないのは普通じゃないからよ。+7
-5
-
197. 匿名 2022/07/02(土) 16:04:01
>>29
それはこれまで人に恵まれなかったからで
あなたのせいではない
私もそんなだから分かるわ+46
-1
-
198. 匿名 2022/07/02(土) 16:04:15
>>6
😄+45
-0
-
199. 匿名 2022/07/02(土) 16:04:35
普通の人生を野原みさえとするなら、独身者ってやっぱ異常だね。+2
-9
-
200. 匿名 2022/07/02(土) 16:04:35
普通ってなんだろうな
理想はあるけどな
私は恋人はほしい
楽しめる仕事ができて家で猫を飼って
旅行やライブにたくさん行ければ最高だなと思うが
仕事は見つからず、彼氏と別れてたから上手くはいかない+11
-0
-
201. 匿名 2022/07/02(土) 16:04:43
今気になる人が10歳年上なんだけど、周りに、普通の人は同世代と結婚するよねーってよく言われる。
もちろんガルちゃんでも。
普通ってなに??+21
-6
-
202. 匿名 2022/07/02(土) 16:05:54
>>71
貧乏以前に母が生まれないチャンスが何回もあったのに母が生まれたのが運のつき+28
-2
-
203. 匿名 2022/07/02(土) 16:06:14
>>6
律儀ww+205
-2
-
204. 匿名 2022/07/02(土) 16:06:21
>>22
あまりにも失敗欠陥だらけだと、むしろこの低レベルを更に低レベルにして生きる気持ちを自分から奪って
早く人生終わらせたいと思う気持ちを高めていくことで余計なことを始めさせないまである
節約と平穏キープに最適+17
-0
-
205. 匿名 2022/07/02(土) 16:07:00
>>156
実家闇深いよ
兄がやばいんじゃなかった?+42
-0
-
206. 匿名 2022/07/02(土) 16:07:19
>>134
最近そういうの考えるようになった
親も毒親育ちだから、そういう風にしか子育てできないんだなと+26
-0
-
207. 匿名 2022/07/02(土) 16:07:58
>>188
どうして?
私は羨ましいわ+5
-1
-
208. 匿名 2022/07/02(土) 16:08:19
不倫してテキトーに遊んでやがる子が家庭を持ってる。
真面目に頑張っても、友達ゼロ、恋人なし、誰からも相手にされない。
最後の着信は二年前。
こうなったら意地で生き抜く覚悟。
地震が来ようが疫病が流行ろうが、他人が死のうが知った事ではない。
ずぶとく生き抜くよ。
+67
-2
-
209. 匿名 2022/07/02(土) 16:09:24
大学までは普通に出たけどそこから息切れした
普通でいき続ける人は体力がすごいと思う+40
-0
-
210. 匿名 2022/07/02(土) 16:09:35
>>71
負の連鎖を私の代で断ち切るために独身を貫く+70
-1
-
211. 匿名 2022/07/02(土) 16:10:07
>>180
返信ありがとうございます。
おじいちゃん達が養父母なんだね。
第三者の自分から見たら、これだけだと、おじいちゃんの優しい気持ちも感じるけど
実際は色々苦労があっただろうね。
貧乏ってどうして貧乏なんだろう?
金持ちじゃなくていいから、普通に父親が働いてるうちに生まれたかったね。
この辺りはわりと環境のいい土地柄なので
うちより貧乏な家庭は聞いたことないです。
テレビニュースやドキュメンタリー、ガルちゃんでは見ますw
このトピで前向きになれるヒントがお互い見つかるといいですね。+5
-0
-
212. 匿名 2022/07/02(土) 16:10:08
>>24
そーだ!!そーだ!!ヤメロヤメロ!!ʕಠ_ಠʔ+41
-0
-
213. 匿名 2022/07/02(土) 16:10:59
>>15
大昔のヨード卵光のCM
モデルさんの半生が走馬灯形式で流れてたけど、めっちゃキラキラしてた+0
-3
-
214. 匿名 2022/07/02(土) 16:11:14
>>6
そんなあなたに幸あれ✨+189
-1
-
215. 匿名 2022/07/02(土) 16:11:41
>>148
同じ学校だから安心っていうのは、
学生時代の交友関係や素行、身元がはっきりしてるってのが大きいと思う
もちろん社会人で出会っても大半はまじめに交際してくれるけど、年齢、既婚未婚や過去の素行や勤めてる会社を騙ってくる男が稀にいるからね
(アプリとかだと特に)
あとやっぱり男女の一対一じゃなくて交友関係でしか見えない性格や価値観がある+64
-0
-
216. 匿名 2022/07/02(土) 16:11:55
>>208
今、問題がある子供たちをかかえるフリースクールに勤めていますが
ようキャは頭悪くてタバコ吸ってるけど、ツラの皮が厚いから人生なんとかなります。
問題なのは真面目なのに息切れしたインキャです。
人間、メンタルが9割。
真面目な人はそういう資質なんだろうから変わることはないし、辛いままだと思います。+76
-0
-
217. 匿名 2022/07/02(土) 16:12:16
>>82
そもそも自分が参加した結婚式でそのコーナーやる人を1人しか見てない
みんなそのコーナー自体やってない+51
-2
-
218. 匿名 2022/07/02(土) 16:12:35
>>193
なんで9割も悪人なんだろう+6
-1
-
219. 匿名 2022/07/02(土) 16:13:09
>>188
好きでやってる分にはいいんじゃないの?+7
-2
-
220. 匿名 2022/07/02(土) 16:13:31
>>39
だよね。今だって大学進学率は半分くらい。
自分が大変なように親だって大変。離婚も死別もせず子供を無事育てられ、大人になった子供がきちんと自立してくれたらたぶん超ラッキーな人生。
+67
-0
-
221. 匿名 2022/07/02(土) 16:14:08
>>208
逆にそこまでして自分より優秀で社会に必要な他人を蹴落としてまで生き残ろうと思わないから
死ぬタイミングとか探してる
バトロワみたいなことあったら真っ先に自死を選ぶし、津波が来たら海の方に走る+5
-1
-
222. 匿名 2022/07/02(土) 16:14:37
>>218
底辺社会で生きているから+4
-0
-
223. 匿名 2022/07/02(土) 16:15:07
>>156
未成年のとき裏方さんへの失言で凄い叩かれてたじゃん。本当に100倍返し並みのすごい叩かれっぷりで気の毒だったよ。繊細な人だったら完全に芸能活動休止か引退してもおかしくないぐらいだった。+27
-7
-
224. 匿名 2022/07/02(土) 16:16:28
>>1
主さん就職活動したことある?第1志望の会社入ってる人って相当なエリートくらいじゃない?みんな何十社も受けるでしょう。+45
-2
-
225. 匿名 2022/07/02(土) 16:17:03
>>1
これ私だわ。
普通な人生だと思ってたけど恵まれてるのかもしれない。これといった大きな挫折もないし。
+2
-9
-
226. 匿名 2022/07/02(土) 16:18:40
>>11
自分で稼げるようになったのですが孤独で寂しいです😔+18
-2
-
227. 匿名 2022/07/02(土) 16:18:51
>>1
夜ご飯は家族で食卓をかこみ たわいのない話をする、まではあってるけど、その話には続きがあって、旦那浮気、借金で離婚したよ。
今はシングルで2人の大学生育ててる。子育ても落ち着いて、やっと自分の人生楽しめるかな。
生涯幸せのままの人もいるだろうけど、なかなか難しいのが人生だよね。+52
-0
-
228. 匿名 2022/07/02(土) 16:19:04
>>217
結婚式でドレスなんて着れる気もしない、スカートも制服すら嫌々だったのに
振袖もたった数時間の為に数十万も出して着てもお金が勿体無い、振袖が可哀想になってくるから成人式すら行かなかった
式典も嫌い、友人もいらない、世の中の普通の人とはプライベートではまともに暮らしていけない+9
-1
-
229. 匿名 2022/07/02(土) 16:19:06
複雑な家庭環境で育って、社会に出ても馴染めず仕事が続かなくて何回か引きこもりニートになって、その頃は自分を責めまくってたけど、世の中の当たり前の生き方は私の当たり前じゃないって気づいたら結構楽になったよ。
バリバリ働くのも結婚するのも子ども産んで育てるのもハードル高すぎるよね。
今回の人生は自分の幸せのためだけに生きることにした😊+36
-0
-
230. 匿名 2022/07/02(土) 16:19:55
>>24
ヤメロメロw+28
-0
-
231. 匿名 2022/07/02(土) 16:20:06
>>222
これはあるかも
公立の保育所、小学校、中学校
全部あかん
ついでにブラック企業も+6
-1
-
232. 匿名 2022/07/02(土) 16:20:27
>>15
私は地味婚だったから、そういうのはしなかった。
職場で派手婚してた人いたけど、
その方は東日本大地震で親御さんを亡くされてたよ。
なので素直に幸せを願いたかったけど
とにかくマウント気質がすごすぎて…
呼べば呼ぶほど黒字だからって
職場の仲良くない人もみんな参列させられてた。
いくらムービー力入れて幸せそうでも
周りからおめでとう!って心から思われないと意味ないからね…+52
-6
-
233. 匿名 2022/07/02(土) 16:20:30
>>1
総務人事部にいたことある。
社員データ扱うんだけど
リア充っぽい新卒の子がメンタル病んで休職したり
すごく穏やかな人が離婚したり
そもそも1~3年で辞めていく人もわんさかいた
みんな、言うほど順風満帆じゃないって。
正社員就職→その職場で6年くらい勤務→結婚
→出産→育休取って復職→ずっと家庭円満
なんて何%かな?+86
-3
-
234. 匿名 2022/07/02(土) 16:21:16
普通以下の人が傷を舐め合うところかと思ったら
普通以下と見せかけて幸せ自慢の場だったか+16
-1
-
235. 匿名 2022/07/02(土) 16:22:40
>>217
ほんと?
割とみんなやってたわ。
花嫁がお色直しに行ってる時間が多かったかな。+37
-0
-
236. 匿名 2022/07/02(土) 16:23:07
>>189
「自然に」が何を指すのかわからないけど、ある程度は不自然に出会いに自分からいかなければ、難しいのかと。
全く何もしなくても出会える人というのは、人より何かがわかりやすく秀でている人。
+17
-0
-
237. 匿名 2022/07/02(土) 16:23:35
>>156
でもお嬢様じゃないし、単に美貌で這い上がっただけだと思うよ
見た目しか取り柄ない+42
-6
-
238. 匿名 2022/07/02(土) 16:24:28
>>208
不倫は良くないけど相手がいるほどの魅力はあるんでしょう
人の欠点の1箇所だけを切り取って自分と比較して悲観するのは意味がない
人間なんて総合評価じゃん+3
-4
-
239. 匿名 2022/07/02(土) 16:25:17
>>208
生きづらいね+1
-0
-
240. 匿名 2022/07/02(土) 16:25:39
>>9
人生の伴侶は自然に出会うわけではなく
さりげなく、きていいよ、のサインを出したり
出されたりしているんだよ+45
-3
-
241. 匿名 2022/07/02(土) 16:25:50
>>235
たぶん新郎側が微妙なかんじなので、走馬灯コーナーは拒否だったと思う+5
-0
-
242. 匿名 2022/07/02(土) 16:26:44
>>73
40.50だったら厳しいと思うけど、まだ巻き返す可能性ある年齢だと思う。
自分次第だけどね。+49
-2
-
243. 匿名 2022/07/02(土) 16:27:10
>>218
はたからみると自分もその「悪人」に分類されている可能性に着目せんと前には進めないかも+1
-8
-
244. 匿名 2022/07/02(土) 16:27:16
>>224
エリートか自分の相場をわかってる人+7
-0
-
245. 匿名 2022/07/02(土) 16:27:26
>>71
両親とも田舎貧乏家庭育ちで低学歴
でも奇跡的にまあまあ普通の会社員と看護師になって結婚して子供3人
うちの親が偉かったのは「子ども以降の階層を上げるには教育しかない」と夫婦で明確に合意してその為にあらゆる努力を惜しみなくしてくれたこと
公立の小学校のレベルが高い地域に住んで、YAMAHAじゃない高級ピアノと弦楽器を買って習わせクラシックの全集レコードと高級コンポ
図鑑や辞書は一番いいものを揃えて本はいくらでも買ってくれた
近所で一番いい塾に小学校から行かせて、高校大学と予備校代習い事部活に必要なお金は全て負担してくれたし、大学院までの学費も奨学金無し
とにかく教育費だけは青天井
それ以外はど貧乏w
でもお陰で兄弟みんな世帯年収2000〜で幸せな結婚もしたから両親に半端なく感謝してる
貯金はあんまりないけど2人の年金で十分暮らしてくれてるしね
+28
-20
-
246. 匿名 2022/07/02(土) 16:27:53
>>1
前半まではうまくいってた。
結婚してからどん底になった。
丁寧に育ててくれた親に本当に申し訳ない。+12
-0
-
247. 匿名 2022/07/02(土) 16:28:14
>>6
ごめん、笑った+149
-1
-
248. 匿名 2022/07/02(土) 16:28:17
>>75
横だけど、親の事業が失敗したとか、仕事を辞めざるを得ないほどの大病患ったとか、貰い火で家全焼とか、ほんと急に何かが起こることはあるよ。+45
-6
-
249. 匿名 2022/07/02(土) 16:29:01
>>233
そもそもそういう会社で働いたことない
休職なんてあり得ない
一時でもそこに入れるだけマシ+38
-0
-
250. 匿名 2022/07/02(土) 16:29:32
>>240
普通の概念はわからないけど、伴侶見つけようと思ったら気合いはいるよね。
赤い糸は自分から巡らしていかないと絡まない+32
-0
-
251. 匿名 2022/07/02(土) 16:30:02
>>46
ユーモアがある!
人間性として結構大事なことだと思います+131
-5
-
252. 匿名 2022/07/02(土) 16:30:26
>>240
どこで?+2
-1
-
253. 匿名 2022/07/02(土) 16:30:42
毒親元に生まれてとっくの昔からハードモードですが?w+6
-2
-
254. 匿名 2022/07/02(土) 16:31:28
>>78
料理や洗濯家事は誰がやってるの?
それをもし親にやってもらってるなら正直家賃払ってても得してるとしか思えない。
それが悪いとかじゃなく、お得なんだよ。+12
-24
-
255. 匿名 2022/07/02(土) 16:32:07
>>63
そりゃ路頭に迷うよりは良いけど、ある程度の年齢になったら自律した生活をしていたいものじゃないか。+11
-9
-
256. 匿名 2022/07/02(土) 16:32:42
>>123
経済を回して子どもも持ったら一番なのか?
はい、総合職管理職、夫婦で一部上場企業、子ども二人で経済も回してますよww+19
-16
-
257. 匿名 2022/07/02(土) 16:32:45
>>252
どこでも+3
-0
-
258. 匿名 2022/07/02(土) 16:33:35
転勤先に大嫌いな元同僚がいて
対人恐怖症が悪化した
人の気配がするだけで気持ち悪くなって
情緒不安定になる+9
-0
-
259. 匿名 2022/07/02(土) 16:33:50
>>243
真面目に生きています
貴方のような人から傷付けられながら+22
-0
-
260. 匿名 2022/07/02(土) 16:34:17
そんなに難易度高いか?
ちゃんと努力してたら手に入る人生だと思うけど。
特殊な例は絡んでくるとウザいので却下で。+1
-16
-
261. 匿名 2022/07/02(土) 16:34:36
>>2
がるちゃんやってないで借金さっさと返せばいいのに+7
-12
-
262. 匿名 2022/07/02(土) 16:35:25
>>78
貧乏して一人暮らしするなら
実家ニートが勝ちだと思う
+62
-2
-
263. 匿名 2022/07/02(土) 16:35:38
>>164
そうだね+0
-0
-
264. 匿名 2022/07/02(土) 16:35:55
10代で子供を産み、20代で離婚。30代で再婚して普通の人生を歩むはずが、旦那が障害者に。その後子宮外妊娠をして、不妊治療で出産。もう1人と思った矢先流産…気づいたら30代半ばに。人生はまさかの繰り返し…+3
-10
-
265. 匿名 2022/07/02(土) 16:35:58
普通=バブル期の普通
のまま更新されてないからね+4
-0
-
266. 匿名 2022/07/02(土) 16:37:14
優生思想バンザイ
底辺は子供つくるな!!+5
-5
-
267. 匿名 2022/07/02(土) 16:37:37
>>233
ほんと、この条件は「普通」じゃなくて「順風満帆」だよね。
会社に数人そういう子(そう見える子)がいるけど、もれなくめちゃくちゃ頑張り屋さんで真似できないわ。ボーッと生きてる普通の人じゃないよ。
それでも生きてたらこれから先いつ何で躓くかわからない。+59
-0
-
268. 匿名 2022/07/02(土) 16:37:51
>>2
普通だよ。+1
-2
-
269. 匿名 2022/07/02(土) 16:38:41
>>264
全部自業自得で草
無責任に子供つくってその子は幸せになれないよ?
迷惑きわまりない
+3
-8
-
270. 匿名 2022/07/02(土) 16:38:55
>>1
大学行って、ホワイト大企業に就職
大学時代から付き合ってきた人と就職してすぐ結婚
マイホームと二人の子供
主さんのいう普通はもってる。
けど、、夫中間管理職激務で平日ワンオペ。毎日クタクタ。早くお金貯めて、責任少ない仕事週3くらいに変えたいよー。子供たちもしっかり育てないといけないし、悩みは尽きませんよー。+2
-23
-
271. 匿名 2022/07/02(土) 16:39:06
>>28
在学中に見つけるって早まってない?
働き出したらお金稼ぐようになって、飲み会とか友達と遊びに行ったりとか、たくさん楽しいことや出会いが増えるのに。
私は25くらいまでは楽しくて結婚なんて考えられなかったけど、28で結婚したよー。+31
-21
-
272. 匿名 2022/07/02(土) 16:39:51
>>265
いや、>>1にこのトピにおける普通の定義が書いてあるよ。
+0
-0
-
273. 匿名 2022/07/02(土) 16:40:09
>>225
わかる、私も。
ただ、死ぬ時までにいいことも悪いことも半分ずつ起こるというので、これから予期せぬ悪いことが起こるのではと思うとちょっと怖い。+2
-0
-
274. 匿名 2022/07/02(土) 16:40:32
>>9
普通にしてたら彼氏はできない?それで適齢期になってこの人とならいいかなーと思って結婚。+11
-13
-
275. 匿名 2022/07/02(土) 16:41:00
ちょっと被害者意識が強すぎる人がいるな。
そりゃ友人や夫にはなりたくないよ+2
-7
-
276. 匿名 2022/07/02(土) 16:41:20
生まれたことがもうハズレくじ
一番幸せなのは、生まれないことです
出生を美化するのはやめろ
人間もゴキブリももとは同じゴミみたいな命+27
-2
-
277. 匿名 2022/07/02(土) 16:41:27
人生やり直したい
生まれる前から
別の両親の元に命を宿して+13
-0
-
278. 匿名 2022/07/02(土) 16:41:58
発達障害の症状が重いから
正社員になるのが無理すぎる💦💦+4
-0
-
279. 匿名 2022/07/02(土) 16:42:10
>>28
30年前からその傾向だよ
その時見つけられない、就職で遠距離破局になると売れ残りやすい+59
-1
-
280. 匿名 2022/07/02(土) 16:42:13
アレルギー体質だから普通に生活できないや+5
-0
-
281. 匿名 2022/07/02(土) 16:42:52
>>275
表でそんな振る舞いしている人はいないと思う+4
-0
-
282. 匿名 2022/07/02(土) 16:43:21
>>273
そんなの絶対にないから安心して
+0
-3
-
283. 匿名 2022/07/02(土) 16:43:22
普通の人生じゃないけど
せめて周りから普通に見られる人生でありたかった
見てすぐわかるコミュ症+14
-0
-
284. 匿名 2022/07/02(土) 16:45:08
>>274
絶対にできない
でもそれってブスなんだからだろうな
かわいい子はさりげなく紹介してもらえそう
ブスを紹介となると相手に失礼だから、絶対に紹介しない+10
-2
-
285. 匿名 2022/07/02(土) 16:46:04
>>177
人生良くするも悪くするのも行い次第でしょ+2
-6
-
286. 匿名 2022/07/02(土) 16:46:31
>>275
私はなぜか真逆に見られます
のほほんと生きてきた人に見えるらしい
親から名前で呼ばれた事もないのに+5
-1
-
287. 匿名 2022/07/02(土) 16:47:55
>>177
人を陥れたりしなきゃ良い人生になるよ+7
-5
-
288. 匿名 2022/07/02(土) 16:48:20
>>91
30年前は既に日本は不景気だったよ。
バブルが終わったのが31年前だから。+23
-0
-
289. 匿名 2022/07/02(土) 16:49:30
>>284
紹介とかじゃなくて普通なら一度は告白されるよ。
一度もないならよほど女としての魅力がないんだと思う。+5
-14
-
290. 匿名 2022/07/02(土) 16:49:31
>>287
逆に陥れる側の方が幸せじゃない?
+1
-2
-
291. 匿名 2022/07/02(土) 16:49:38
>>139
アラフォーまでの人生が大事じゃないかと思う+82
-1
-
292. 匿名 2022/07/02(土) 16:50:31
>>1
これが普通なら、主が思う恵まれた人生ってどういうの?+7
-0
-
293. 匿名 2022/07/02(土) 16:50:41
>>289
じゃあそうなんじゃないの?
それも含めて普通から外れてるってことで+8
-0
-
294. 匿名 2022/07/02(土) 16:50:53
>>177
輪廻転生知ってる?
みんな少しでも人生よくしたいから今世で努力するんだよ。信じないならいいけど。+2
-13
-
295. 匿名 2022/07/02(土) 16:51:49
>>5
そういうこと言いつつ成功しました、って人はとりあえず見たことないわ。+5
-0
-
296. 匿名 2022/07/02(土) 16:52:22
>>238
その総合評価が低いんだと思ってんだよ。+0
-0
-
297. 匿名 2022/07/02(土) 16:52:24
>>290そう考えるのはこの世が全てだと思ってるからでしょう
+1
-0
-
298. 匿名 2022/07/02(土) 16:52:27
>>139
がるちゃんでよく貼られてるお医者さんを思い出した+1
-0
-
299. 匿名 2022/07/02(土) 16:53:18
独身20代なのに癌になりましたよ。
これから治療だけどお金もそんなない。初期発見でもないし、詰んだよね。
ここにいる人達、病気ないならまだ大丈夫だよ、、って思っちゃう。ほんと。
治療せず早く余生を過ごすことも普通に考えるわ。+36
-1
-
300. 匿名 2022/07/02(土) 16:53:22
このトピ底辺だらけで草+1
-2
-
301. 匿名 2022/07/02(土) 16:53:46
>>294
悩みと努力がなぜ繋がってるんだろ
ガチで悩んでる人は努力してない前提なの?
+9
-1
-
302. 匿名 2022/07/02(土) 16:54:07
>>1
私も何も持ってない
神様が全部拐って行く感じ
唯一30年来の友達が1人いる。
この何もない私にとっては、上出来の超ラッキーだ+63
-0
-
303. 匿名 2022/07/02(土) 16:54:08
>>2
借金はなぜした+8
-1
-
304. 匿名 2022/07/02(土) 16:54:27
大金持ちは無理でも、せめて小金持ちになる。
今から日本は貧乏になんだから、遊んでたヤツを見返してやる。+6
-0
-
305. 匿名 2022/07/02(土) 16:54:52
>>13
この間NHKのファミリーヒストリーって番組に、いとうあさこさんが出てた。
ご両親のどちらを遡っても皆さん優秀で、こうやって脈々と才能や財産や色々なものが受け継がれていくんだなと思った。+115
-2
-
306. 匿名 2022/07/02(土) 16:56:33
中身空っぽだし普通なんて+0
-0
-
307. 匿名 2022/07/02(土) 16:56:37
人生、自己責任で片付けられる事、本当少ない+7
-1
-
308. 匿名 2022/07/02(土) 16:57:20
>>269
無責任?なぜそう思うのか?子供すごく大切にしてるけど?予期せぬ病気や、子供を、亡くしたことをうまくいかないと言ってるだけで、今いる子供たちに対して、とても大切にしてるし、もう1人産むつもりだけど?+3
-3
-
309. 匿名 2022/07/02(土) 16:58:14
>>269
迷惑とは?誰にでしょうか?+4
-0
-
310. 匿名 2022/07/02(土) 16:58:18
50才であの世に行く予定だから年金もらう前にしぬよ~
飼ってる猫ちゃんのお世話を最期までやってからだけどね!
それまではなんとか生きるよん
+9
-3
-
311. 匿名 2022/07/02(土) 16:59:03
>>49
政治家の設定してる庶民って上流の方の家庭で勘違いしてそうだよね
じぶんらが良いとこの出の人たちだから当たり前の感覚からしてズレてる気がする+53
-0
-
312. 匿名 2022/07/02(土) 16:59:26
>>150
それはラッキーな世代じゃない?
日本の大学進学率が50%ちょいで、そこから新卒で第一希望内定は景気によるだろうけど半々かなって印象
さらにそこから適齢期に結婚は半分かなって感じ
+3
-2
-
313. 匿名 2022/07/02(土) 16:59:27
>>305
受け継ぎ先がおらんやん。+27
-2
-
314. 匿名 2022/07/02(土) 17:02:40
>>177
あなたが人に対してやってきた行為を次の人生で受け入れる自信があるならやればいいよ+0
-3
-
315. 匿名 2022/07/02(土) 17:02:48
>>20
同じく!大学卒業からの「自立編」から悲惨+39
-0
-
316. 匿名 2022/07/02(土) 17:03:46
>>283
どのぐらいコミュ障ですか?自分くらいの人に会ったことないので気になる
+1
-0
-
317. 匿名 2022/07/02(土) 17:06:37
>>301
あなたが人に対してやってきた行為を次の人生で受け入れる自信があるならやればいいよ+2
-0
-
318. 匿名 2022/07/02(土) 17:08:57
第一志望の会社(大手)は、かなり優秀じゃないと無理じゃない?+6
-0
-
319. 匿名 2022/07/02(土) 17:10:54
>>1
他人と較べて評価して生きるのが、あなたの人生なの?
自分の人生を歩めば良いだけ
+2
-3
-
320. 匿名 2022/07/02(土) 17:11:21
アレルギー持ちでペット飼えないわ
+1
-0
-
321. 匿名 2022/07/02(土) 17:11:41
>>139
私もそう思う。
でもって、まともな男は顔だけで伴侶選ばない。ちゃんと中身も見る+33
-9
-
322. 匿名 2022/07/02(土) 17:12:12
普通って実は高スペだよねw+5
-0
-
323. 匿名 2022/07/02(土) 17:12:26
>>319
比べるつもりはなくても
社会で生きたら嫌でも他人の幸せが目に入るから
仕方ない+7
-0
-
324. 匿名 2022/07/02(土) 17:14:04
>>289
横
「普通なら」って言い方は、相手を追い詰めるだけだと思う
人それぞれだし、それで悩んでる人もいるんだしさ
だからこんなトピ立ってるわけで+22
-1
-
325. 匿名 2022/07/02(土) 17:14:29
>>177
因果応報の怖い所ってね
本人は悪いことやってて何も返って来ないじゃないかって考えて更に攻撃したり悪いことを繰り返してしまうことなんだよね。
丹波哲郎が霊界のしくみを動画で流してくれてるけど、本当だよ。宜保愛子さんがデヴィ婦人の嫌がらせに何故冷静に対処したのかわかる?悪い思いで関わると次の人生に影響するからだよ。+3
-6
-
326. 匿名 2022/07/02(土) 17:16:16
>>266
その底辺の定義は?
虐待とか育児放棄とかは、もう犯罪なので勿論ダメですが。少子高齢化をどうにかしないとと言いつつ、子供を産めば批判されるわけ?
いろんな選択があるのはいい事だと思うけど、今の日本に子供って大切だと思うけど。
私たちが老人になる頃、どうなってると思いますか?+1
-0
-
327. 匿名 2022/07/02(土) 17:16:49
>>305
優秀な方が才能や財産を築いていくのは納得だし、これからもそうであってほしいと思うけど、最近は優秀でもない人がやりたい放題で大金を手にする人が多くなってきたと思いませんか?全員が一概にそうとは言えないけどこういうパターンが多くなると後世に続く若い人たちの倫理観がどうなるのかちょっと心配だし、真面目に勉学して努力してきた人たちが損をしないような仕組みになってほしい。トピずれだったらごめんなさい。+46
-1
-
328. 匿名 2022/07/02(土) 17:16:51
>>27
多分、普通に両親に愛されて育った環境で育ち、普通に合う人と出会って結婚して子も産んで、って人はそれはそれで普通だと思って生きてると思う。
そうではない人は遠く感じるようなことなのかもとか思う。+106
-1
-
329. 匿名 2022/07/02(土) 17:17:11
>>9
私は逆に彼氏はできたけど親友ができない。
しょっちゅう連絡取り合う友達なんていない…+68
-1
-
330. 匿名 2022/07/02(土) 17:19:35
若い時は突き抜けたいと思い、
年取ると普通が1番だと悟る。
その普通が1番難しいのだと。+6
-1
-
331. 匿名 2022/07/02(土) 17:19:56
>>63
比べても意味ないし、比べられないのが世の中難しい‥。実際社会的地位もあるお金持ちの芸能人が自殺する世の中だからやっぱり自分の苦しみが一番苦しいし、比べられない。そんな事比べてたら実家も頼れない人も例えば赤ちゃんの時に病気とかで亡くなる子、殺される子よりましでかなり恵まれている!ってなるよ‥。+36
-3
-
332. 匿名 2022/07/02(土) 17:20:07
普通になりたーい!+1
-0
-
333. 匿名 2022/07/02(土) 17:21:37
>>316
はじめて、久しぶりの人に固まって喋れない程度
でも慣れたら喋れる程度ではあるかな
でも喋れるようになるまでに嫌われる事多い
いじめがトラウマで対人恐怖症なんですよね
いや大変ですよね
そういう人たち集めて
みんなで対人の対応の練習したいと思った事あるよ+4
-0
-
334. 匿名 2022/07/02(土) 17:22:13
>>63
実家暮らしということは、そこに依存しないと生きていけないってことだよね。本人がいいならどうぞご自由にだけど、いい歳して実家暮らしだと、婚活なら経済力のない自立できない女ですって自ら言ってるようなものだから、わかりやすく弾かれるよ。+2
-21
-
335. 匿名 2022/07/02(土) 17:22:53
どんなに努力しても手に入らなかったし
どんなに親を恨んでも解決しない
悟って生きる他ない
+9
-0
-
336. 匿名 2022/07/02(土) 17:24:01
>>74
それはその通り。でも恵まれていない気持ちを他人にぶつけたり、人の辛さを私よりましと言ったりするのは駄目だよね。それをすると距離置かれて孤独や孤立になる。+23
-6
-
337. 匿名 2022/07/02(土) 17:24:03
>>62
私も施設育ちだし
人様と同じような普通の人生は諦めたんだ〜w+39
-1
-
338. 匿名 2022/07/02(土) 17:24:25
>>1
新興住宅地に住んでるけど、見た目そんな感じの人多い。ハナから色々持ってて、シャラっと結婚して幸せになって今主婦です♪みたいな
私は死ぬほど寂しいとかツラいみたいな感情を沢山味わってきたから、そういう楽勝な人たちとは根本的に分かり合えないと感じる。全てが浅い、考えない、日和見なかんじ。+51
-3
-
339. 匿名 2022/07/02(土) 17:24:50
>>177
組織的な嫌がらせを受け入れる自信があるんだね+2
-1
-
340. 匿名 2022/07/02(土) 17:24:55
>>9
SNSで親友ー!
とか言ってる人らも何かあったらすぐ散ってくレベルの付き合いだよ。
毎回写真あげて友達多いアピールしてる子会うたびに友達の悪口言ってる。私の事も他の友達に愚痴って内心では友達だと思ってないんだろうなぁって毎回思う。
そういうもんだよ。
心から何でも話せる、大金も貸せるぐらいの親友に出会えてる人なんてひとにぎりだよ。+84
-2
-
341. 匿名 2022/07/02(土) 17:24:58
>>11
お金持ちと結婚できる条件を自分も持ってないと無理だよねー美貌、資産家の娘等。お金持ちは同じようなフィールドで結婚しがち+53
-0
-
342. 匿名 2022/07/02(土) 17:25:02
>>291
そうだよね
中高生の時にブスでいじめられて大学入って整形しても性格悪い整形ブスになっただけ
平均以上の容姿で楽しい学校生活送れた人たちが羨ましい+15
-2
-
343. 匿名 2022/07/02(土) 17:27:26
>>334
最近それ書かれるけどさ、実家ぐらしでも正社員で働いて家にお金入れて介護したり家事を当たり前にこなす人もいるわけで。
特に都内に一軒家ある人は家出る意味ない人多いと思うんだよね。
地方出身者はひとり暮らし当たり前なんだろうけど。
最近のひとり暮らししないとだめ!な風潮なに?
不動産業界がひとり暮らし斡旋してるの?+36
-1
-
344. 匿名 2022/07/02(土) 17:27:47
>>337
私は虐待受けて家出して暮らしてるけど世の中大変すぎる‥。みんな自分の苦しみが結局一番だし、辛さ比べられないから生きづらいですよね‥。私からしたら両親いて家庭環境良い友達は羨ましいけど友達は車椅子で車椅子の自分が一番可哀想とか言っているので中々気持ちに折り合いがつかないです‥+25
-1
-
345. 匿名 2022/07/02(土) 17:30:28
>>8
そうなんだ
普通だと思ってた
周りの人が何人かそんな感じだから+9
-24
-
346. 匿名 2022/07/02(土) 17:31:31
>>15
私は感動して泣いちゃうけど、それは私が祝いたい気持ちがあるからで、辛い時のインスタキラキラ女子とかみると、そんな気持ちになる。だから辛い時は、ノンフィクションとか月曜から夜更かしみて、安心してる。
+14
-1
-
347. 匿名 2022/07/02(土) 17:31:39
>>78
大人になると親でも性格合わないと大変だからね。+39
-0
-
348. 匿名 2022/07/02(土) 17:32:47
真面目に思うんだけれど、
会社が家賃出してくれる人は一人暮らしして
そうでなければしなくていいと思う
私は家賃全額自腹で生活苦
実家に居ると鬱になって働けない+5
-0
-
349. 匿名 2022/07/02(土) 17:33:10
>>343
嫉妬とかで色々言ってくるだけだから気にしなくていいと思います‥。自分の人生だから実家でも一人でもシェアハウス暮らしでも自由に決めたらいいですよ。私は両親に恵まれない育ちだけど実家住めないからといって他人が実家暮らししていても自立出来てない人!なんて思わないし、むしろ色んな事情あるかもしれないし!と思うだけ。だから他人が変なこと言ってきても無視したらいいと思います。+22
-1
-
350. 匿名 2022/07/02(土) 17:34:36
普通の人生ってやつが面倒臭すぎる…
んな気力体力ねぇよ
少子化とかぶっちゃけどーでもいいわ
中韓人がやってきても弥生系の人と大差ないでしょ
頑張れ、私以外の誰か✊+9
-0
-
351. 匿名 2022/07/02(土) 17:37:14
>>62
トピ主です
毒親しかも父だけの私も諦めましたw
+24
-2
-
352. 匿名 2022/07/02(土) 17:37:29
結局自分なりの普通を生きるしないね
私にとっては毒親育ちが普通だった
+13
-0
-
353. 匿名 2022/07/02(土) 17:38:12
>>139
そうか?頭の悪い美人の方が早めにいい旦那捕まえて幸せになってると思う+23
-18
-
354. 匿名 2022/07/02(土) 17:38:35
>>337
上を見たらキリがないし、無いものねだりだよね。
難しいねぇ。人から見れば自分だって幸せに見えるのかな。+44
-1
-
355. 匿名 2022/07/02(土) 17:38:57
>>1
これが主が考える普通の人生なの?今の時代に偏ってない?
私の考える普通の人生とも理想の人生とも違うなあ。+4
-5
-
356. 匿名 2022/07/02(土) 17:39:17
>>81
横だけど。若い頃ってお金が大切に思えるけど、本当は時間の方が大切なんだよね。若さゆえの勢いとか、やっぱり若い方が選ばれる、選べる率が高いとか、その時はわからないんだよね。女性は特に子供産むタイムリミットもあるしね。+33
-1
-
357. 匿名 2022/07/02(土) 17:41:17
>>1
33歳
日東駒専卒
都内中小企業勤務
既婚
世帯年収1200万
貯金1800万
友達なし
持ち家なし
子どもなし+3
-17
-
358. 匿名 2022/07/02(土) 17:42:01
>>16
優しい人とか誠実に生きてる人ほど、何かあっても周りから助けてくれたり物事が良い方向に行ったりするよね。キラキラできる余裕があるのはその人の人格的なのもあるんだなって思えた。
環境に恵まれてる人ほど人に対して思いやり気遣いがある人ばかりだった。+75
-8
-
359. 匿名 2022/07/02(土) 17:42:09
>>1
途中までいい感じだったけど離婚して普通枠から外れたかもwでも今の人生も楽しいよー!+35
-0
-
360. 匿名 2022/07/02(土) 17:42:24
>>109
家族や人間関係に大きな問題が無ければ、
それくらいが普通の人生だよ
本当に全てが平均値の、普通の人って凄く少ないんだっけ?+26
-0
-
361. 匿名 2022/07/02(土) 17:43:43
>>2
36歳、非正規、実家暮らし、デブス、ジャニオタ、家事力皆無、コミュ障、偏頭痛持ちです‼︎+96
-2
-
362. 匿名 2022/07/02(土) 17:43:43
>>354
施設育ちを羨ましいと思う人もいますしね‥。保護されなかった人からしたら‥。+34
-1
-
363. 匿名 2022/07/02(土) 17:46:30
>>310
私も、どうやら40代で終わりそうだから、もう全て諦め。生まれた日から普通に縁がない人生だったよ。悲しいけど辛い事だらけ。死ぬまでにこれから痛い思いしなきゃいけないのは、辛いけど
+9
-0
-
364. 匿名 2022/07/02(土) 17:48:11
日本人の半分くらいは高卒で、
日本人の25%は生涯未婚だよね+1
-1
-
365. 匿名 2022/07/02(土) 17:48:41
>>1
まさに人生イージーモードトピの人達の人生だね+17
-0
-
366. 匿名 2022/07/02(土) 17:49:37
>>335
そうそう、色々思うところはあるけど結局ここにたどり着く。+2
-0
-
367. 匿名 2022/07/02(土) 17:51:22
>>77
私なんて、祖母と伯父が首吊り自〇してる家系でね・・・
おかげで私の人生もボロボロですわ・・・+39
-1
-
368. 匿名 2022/07/02(土) 17:51:43
金持ち家庭は家庭教師やら塾やら使い子供も大卒になり、大卒だから給料高く金持ちになりの繰り返しで
貧乏人にたまたま頭いい素質持った人が現れても生かされない+12
-0
-
369. 匿名 2022/07/02(土) 17:52:00
>>349
コメントありがとう。
普通にひとり暮らししてるんだけどさ、ひとり暮らししてるだけで偉いとかなくね?って思うんだよね。
仕送りしてもらってる人だっているし、ゴミ溜めみたいに汚い部屋で生活してたり、自炊ゼロで生活してたりする人はいっぱいいるし。
実家で全部親にやらせてるって人ならまぁ、批判が出るのは解るんだけどさ。
+16
-1
-
370. 匿名 2022/07/02(土) 17:54:14
なんかね…親が見て見ぬふりするし変な世間体押し付けられたからか、よくわからないままオバンになっちまったけど、どう感じられるかなのよね
自分のズレてるのに普通を押し付けられて不幸って思ってた
結構自分も同じ事をして不幸だと思ってたけど、自分にも家族や周りに期待しないで合格点下げるというか、こんなもんって思って諦めきれると、風がとても心地良い
普通を諦めた
どうせみんな灰になる
何が言いたいんだろうと自分でも思う+6
-0
-
371. 匿名 2022/07/02(土) 17:55:13
>>355
主とあなたの考えが違うのは当たり前+10
-1
-
372. 匿名 2022/07/02(土) 17:56:31
>>82
実際は彼女側が押して押して結婚迫って、半ば強引に強行突破してても、ムービーだと彼側からのサプライズプロポーズで〜って流れにするパターンも多いね。
+8
-1
-
373. 匿名 2022/07/02(土) 18:03:58
>>188
他人を憐れむ人って自分より可哀想な人がいるって思わないと自我が保てない卑小な人なんだろうな。
+6
-1
-
374. 匿名 2022/07/02(土) 18:04:10
>>1
誰もそれを普通の人生だなんて決めてないし強制してないよ。自分の人生だから好きに生きたらいいよ+5
-2
-
375. 匿名 2022/07/02(土) 18:05:23
普通に憧れる。
正社員・人並みの給料
自立して一人暮らし
ある程度、友人知人がいる
最低一人は親友がいる
スマートフォンを所持
ルックスも普通
毎日死にたくなる・・・+8
-1
-
376. 匿名 2022/07/02(土) 18:06:17
>>353
うちの母が頭悪い美人で、DQNの父と結婚したせいで機能不全家庭だったからなー
+14
-0
-
377. 匿名 2022/07/02(土) 18:07:20
>>16
キラキラしてる様に見えるだけであって実際は多くの人に影がある。それを無いものだと決めつけて勝手に嫉妬してハブる奴を沢山見てきたわ。
キラキラしてる様に見られるけど、私彼氏何て1度も出来た事ないねん。何で彼氏いる人に嫉妬されないといけないの?って心の底から思ったことがある。+37
-7
-
378. 匿名 2022/07/02(土) 18:10:31
>>2
勉強も
運動も
友達作りも
ヘアメイクも
ファッションも
本気で頑張ったことないでしょ
まずお金のことを勉強してみようよ
体も鍛えよう
捨てた人生なんだったら、めちゃくちゃ努力してみてもいいじゃん+14
-31
-
379. 匿名 2022/07/02(土) 18:12:21
父は交通事故のせいで半身不随。かつ、母はギャンブル依存症。
生活保護のお世話になりながらの暮らし。
で、父は私が小学生の時に若年性アルツハイマーになり、最終的には食道癌で他界。
母は、私が20歳の時に孤独死(私は定時制高校卒業後、自立したため一人暮らし)。
今年卵巣嚢腫の手術受けたら、生まれつき両卵管が存在しない事がわかり自然妊娠も不可能だと判明。
今は30歳、仕事をがむしゃらに頑張ってて、辛い時ももちろんあったけど悪くない毎日を送れているとは思ってる。
けれど、ごく普通の家庭・体に産まれてたら別の人生もあったのかなあ、とも考える時があります。
私がなんとか成人できたのも、皆様の税金のおかげ。
感謝の気持ちを忘れずに仕事頑張る。
※長文失礼いたしました。+39
-1
-
380. 匿名 2022/07/02(土) 18:12:31
>>9
あなたは普通じゃないんだよ
出会いがある場所や機会に飛び込まなかったんだよ
自分が引っ込み思案だって自覚しなきゃ+6
-20
-
381. 匿名 2022/07/02(土) 18:14:54
>>16
そういう酸っぱい葡萄みたいな励ましは聞き飽きたし、何の気休めにもならない
それどころか余計に惨めになる+61
-5
-
382. 匿名 2022/07/02(土) 18:15:05
>>365
世の中にはきっといるね
こんな人生を歩んでいる人+5
-0
-
383. 匿名 2022/07/02(土) 18:15:21
>>9
何を普通に生きてたらと言うのかわからないけど、
現在38歳(バツイチ既婚)私の学生時代、大学在学中を思い返したらモテる子も、モテない子も彼氏がいない時は出会うために皆ちゃんと行動してたよ、他校の大学の男の子達と合コン行ったり。
かりに社会人になり別れても、可愛くない子でも高望みしなくて行動出来る子やコミュ力ある子はまた彼氏できるし遅くても結婚34歳までに全員した。+23
-9
-
384. 匿名 2022/07/02(土) 18:17:17
>>46
ブログ書きなはれ!
いつかの伝説の2代目になれそう+39
-4
-
385. 匿名 2022/07/02(土) 18:18:48
>>97
働いているのは偉いことでしょ。
腐らず足掻き続けたあなたは勇敢な人だ。
+65
-2
-
386. 匿名 2022/07/02(土) 18:19:31
>>28
私の学生時代は親から男と付き合ったら聞き合わせをされた時に不利になるからダメって言われました
連絡手段が家の電話しかなかったし
それでも容姿が悪くなくてモテる人は彼氏を作るんだろうけど、ブスだから余計に縁遠くなった+4
-0
-
387. 匿名 2022/07/02(土) 18:20:26
両親揃っているし、父は社長だから富裕層で育ったから金銭面で何かを我慢するのは全くなかったから幼少期〜学生の頃までは恵まれていたけど、
私は発達障害だから社会出てから苦労しまくりで、友達もできないし、なんの職も勤まらないし、今は超ハードモード。+5
-0
-
388. 匿名 2022/07/02(土) 18:22:10
>>38
何もないブス
私のことだけど、呼んだ?+25
-0
-
389. 匿名 2022/07/02(土) 18:23:31
コミュ障ブスだから婚活パーティーもマッチングアプリも早く始めて婚活頑張ってるのに、彼氏できても結婚はできない。
後から始めた友達はサッと結婚していくのに。+0
-2
-
390. 匿名 2022/07/02(土) 18:27:12
>>357
マウント+4
-0
-
391. 匿名 2022/07/02(土) 18:28:05
・祖母との同居で、母親が毎日機嫌悪く祖母と仲悪かった
・高校友達いなくて楽しめなかった
・大学もうまく友達が出来なかった
・ブラック企業に就職
・夫転職、義家族と揉め仲悪くなる
・不妊
しんどい
+3
-0
-
392. 匿名 2022/07/02(土) 18:28:32
>>118
それだと、やっぱり小さな頃から質の良い男性に慣れ親しんでる(父親が優秀、子供思いなど)女性が有利だよね。
毒親(特に父親が暴力や借金、子供に関心なし)だと、当然見る目は養われていない状態だから、スタート時点で出遅れちゃうよね。
私の周りで幸せをいち早く掴んでいるのは、父親が父親の見本!みたいな家庭で育った子が多い。+29
-2
-
393. 匿名 2022/07/02(土) 18:28:54
アトピーで人生めちゃくちゃだし学校も行けなくて崩壊してます+2
-3
-
394. 匿名 2022/07/02(土) 18:29:37
>>2
昭和生まれだから平成生まれは若者だわ
しかもまだ30って15歳も年上の私から見たら可能性に満ちてて羨ましい+89
-0
-
395. 匿名 2022/07/02(土) 18:30:15
何か婚活アドバイスのトピか何かと勘違いしてる既婚者がいるわ+7
-0
-
396. 匿名 2022/07/02(土) 18:31:51
>>1
普通
じゃなくて
種類や性質の異なり
多いものが絶対で正しくて善いもので
質も高い訳ではないということ
+2
-2
-
397. 匿名 2022/07/02(土) 18:32:31
>>379
無理しないで、嫌なことがあったらしっかり感情表出して過ごそう。+10
-1
-
398. 匿名 2022/07/02(土) 18:32:47
>>389
「彼氏ができるんならブスじゃないよ」待ちですね
私はブスすぎて彼氏すらできんわ+2
-0
-
399. 匿名 2022/07/02(土) 18:33:47
>>16
きっと暮らしが恵まれてる人は人徳なのかもね+5
-7
-
400. 匿名 2022/07/02(土) 18:40:11
>>375
今でいうところの普通ってわりとこの条件がドンピシャなんじゃないかな?
あなた普通を生きてるよ。+5
-0
-
401. 匿名 2022/07/02(土) 18:42:31
結婚のハードルが高くなったとか結婚離れとか言われてるけど、それでもほとんどの女性は出産できる年齢までには縁があって結婚出産を経験する
40くらいまで独身で容姿もアレでコミュ障非正規の喪女でも独身を貫くのかと思ったらある日突然トントン拍子なんてことも少なくない
ビンゴで最初の方に手持ちのカードに穴が開かなかったのが、中盤以降でどんどん穴が開くように
女の人生空くじなしのクジみたいなもん
だからこそ稀にいる空クジの惨めさが際立つ+35
-3
-
402. 匿名 2022/07/02(土) 18:47:11
>>168
家族や環境やご先祖様に100回感謝するくらい幸せなことなんですよね+8
-0
-
403. 匿名 2022/07/02(土) 18:55:31
>>251
めちゃくちゃ同意
年取れば取るほど、笑いのセンス無いと人間が人生が四角四面になってく。ユーモアは超大事+67
-1
-
404. 匿名 2022/07/02(土) 18:55:56
>>16
人に苦労や悩みを見せない人って凄いですよね😌
やっぱり気遣いがある人、弱音や愚痴を吐かず周りのせいにしない人に運がついてくるのかもしれない💡私の周りもそんな人が多いですから。+40
-3
-
405. 匿名 2022/07/02(土) 18:57:17
>>398
努力してる美人だってたくさんいるのに、ただのブスが何もしないで彼氏できるわけないじゃん。
+3
-3
-
406. 匿名 2022/07/02(土) 19:03:52
>>168
レベルが高いとは?
人間としてのレベルですか?+0
-3
-
407. 匿名 2022/07/02(土) 19:05:25
>>13
本当にそうだよね
お金に余裕がない親だと教育に
対する考え方も違うから塾とか
習い事とか無駄だと言うだろうし
その時点で子供の可能性を潰してる+68
-0
-
408. 匿名 2022/07/02(土) 19:06:04
>>21
言っちゃ悪いけど、
ブスでも結婚している人、沢山いる
聞いたらほぼ全員学生時代からの彼氏
そこそこ裕福、円満な家庭に生まれたらブスでも結婚できるんだと思ったよ+12
-10
-
409. 匿名 2022/07/02(土) 19:06:50
>>406
生活レベルじゃない?+11
-0
-
410. 匿名 2022/07/02(土) 19:07:44
>>7
非課税世帯だとどんなふうに良いのでしょうか?+17
-0
-
411. 匿名 2022/07/02(土) 19:08:14
毒親のせいで自己肯定感がー!の人はやそでやってくれ+3
-7
-
412. 匿名 2022/07/02(土) 19:10:06
>>408
学生時代に彼氏を作ることができないブスもいるんだよ
こればっかりは努力でどうにかなる問題ばかりじゃない
ただブスなだけの人はできると思うけど+11
-1
-
413. 匿名 2022/07/02(土) 19:12:37
>>2
2コメでこれか…。
なんだか辛くなってくるよ。+4
-2
-
414. 匿名 2022/07/02(土) 19:16:31
よくガルちゃんで「ブスでも子供連れてる人大勢いるよ」ってコメントを見るけど、肉食系で世渡りが上手くていじめっ子気質みたいなブスと、貞操観念が強くていじめられっ子気質で要領の悪いブスとじゃ恋愛や結婚の難易度が違ってくると思う
同じブスでも生存競争に強そうな前者の方が本能的に選ばれやすい
後者も見合いとかで早々と手を打つ人もいるけど+19
-1
-
415. 匿名 2022/07/02(土) 19:17:50
>>313
兄と妹がいるから、どちらか一方でも結婚してて子供がいれば受け継がれていく+36
-0
-
416. 匿名 2022/07/02(土) 19:19:00
>>8
よこ
本当だ。でもこれを普通の人生と刷り込まれてきた。普通どころか平凡と表現されることもあるライフプランだよ。こうも時代が変わるとはな。。+79
-1
-
417. 匿名 2022/07/02(土) 19:19:01
>>414
職場にいるチビデブブスがそれだわ!
いじめっこ気質!
ものすごく性格が悪い+3
-4
-
418. 匿名 2022/07/02(土) 19:19:28
>>16
人から話を聞くこと大切ですよね🙂
笑顔の素敵な親友がいるのですが、その子はとても努力家で優しい心遣いをしてくれます。悩みがあっても、弱音吐かず常にベストを尽くす子ですが今は結婚して子供もいて幸せにやっています。
何か人生に大きな壁が表れた時、その人の力が試されているのでしょうね‥✨物事に直面した時に、問題の乗り越え方にその人の人間性が表れるなと感じました。+21
-1
-
419. 匿名 2022/07/02(土) 19:22:48
会社勤め以外の職業もないと
世の中回らないから
全員が普通の幸せ掴むの無理だね+4
-1
-
420. 匿名 2022/07/02(土) 19:26:26
親戚みんな公務員で子供3人居るから
明らかに見下してくる。。。+1
-3
-
421. 匿名 2022/07/02(土) 19:27:15
>>357
こんなトピにきてまでマウントしないと
気がすまないのだろうかあわれ+15
-2
-
422. 匿名 2022/07/02(土) 19:28:26
>>420
公務員なんて変なのばっかりよ
閉塞的な世界で偏った価値観で生きてる人達
まあまさにステータス大好きだから見下すんだろうね
うちの親戚も公務員多い
+17
-1
-
423. 匿名 2022/07/02(土) 19:28:48
>>315
横だけど仲間ー!!
働くということをもっとしっかり教育の場で教わりたかった。家族だとガチャだからそこに委ねるとあまりに危険すぎるから、一般化できる学校がいいと思う。
勉強って何のため?数学頑張れば、あなたたちが夢中でやってるゲームを作る人になれるかもよ?好きなお菓子作れるかもよ。て、今この時の頑張りや興味が先の人生につながっている、自分で人生作るんだよと。
+36
-1
-
424. 匿名 2022/07/02(土) 19:30:03
>>357
都内住みなら大手へ転職しないの?
もったいなくない?+5
-0
-
425. 匿名 2022/07/02(土) 19:30:42
>>43
確かにそうだけど、戦後焼け野原の幸せじゃん、、それ。+9
-13
-
426. 匿名 2022/07/02(土) 19:30:56
>>159
産んでから言おうはさすがに言いすぎだよ。+11
-15
-
427. 匿名 2022/07/02(土) 19:31:03
>>123
出産願望を「呪い」というけど、本能とも言い換えられるよ
男も「性欲から自由になりたい 性欲さえなければ」ってよく言ってるけど本能だから仕方ないんだよね
本能を受け入れて生きれば楽だし、否定するとしんどいと私は思う+20
-4
-
428. 匿名 2022/07/02(土) 19:31:43
>>1
俗世間の大衆に馴染んでいれば
普通
+2
-2
-
429. 匿名 2022/07/02(土) 19:35:43
普通に恋愛、結婚、出産、家買うみたいなのできると思ったら全く出来なくてやべえ+16
-0
-
430. 匿名 2022/07/02(土) 19:36:32
>>130
半殺しで済ますなんて優しい人や。+24
-1
-
431. 匿名 2022/07/02(土) 19:37:25
>>1
普通なんてどこにもないのよ+12
-3
-
432. 匿名 2022/07/02(土) 19:40:39
>>1
わかるわかる
CMとかでちょっとした家族みたいなの出てくるときに
それ難易度たけーよ、
っていつも思う+21
-0
-
433. 匿名 2022/07/02(土) 19:42:03
>>158
なんて羨ましい…+37
-0
-
434. 匿名 2022/07/02(土) 19:46:00
>>425横
ああ言えばこう言う人っているんだね
こんなこと言う人
現実に一人もいないのに+7
-4
-
435. 匿名 2022/07/02(土) 19:49:03
>>1
途中まではそうだった。
うまくいってた。
でも、ルートを外れてからの方が楽!
普通なんてないと思う!+9
-0
-
436. 匿名 2022/07/02(土) 19:49:57
>>367
すごくお気の毒だけど、統合失調症とかで他人に危害加えかねないような身内ならずっと生きてるよりそうしてくれた方が助かると思ってしまった…
家族が殺人犯とかになったら本当に一族破滅だからね+30
-1
-
437. 匿名 2022/07/02(土) 19:51:28
>>408
私自身ブスで結婚してるけど、29歳から付き合ったし、他の友達たちも美人ブス関係なく、学生時代付き合った人と結婚してる人ほとんどいないなぁ。+7
-2
-
438. 匿名 2022/07/02(土) 19:53:06
28歳
パート(正社員歴なし)
元ひきこもり
貯金なし
実家暮らし
彼氏いたことなし
友達なし
持病、精神疾患持ち
デブス
コミュ障
あげたらキリがないほど普通とはかけ離れた人生を送ってる
ちな、学生時代はいじめに遭ったし、毒親持ち
みんななんで普通に生きれるのか不思議
普通になりたかった+9
-0
-
439. 匿名 2022/07/02(土) 19:53:52
>>422
元公務員だけど、本当に変わった人ばっかりだったわ
+4
-1
-
440. 匿名 2022/07/02(土) 19:55:20
>>55
🤗🍀+5
-1
-
441. 匿名 2022/07/02(土) 19:55:43
>>392
横だけど
両親の仲が良好なんだと思うよ。なんで母親の存在を一切考慮してないのか謎すぎる。
余計なお世話だけど、あなたは男性というものへの期待が高すぎると思う。幸せは男がくれるものと思ってないかい。+3
-3
-
442. 匿名 2022/07/02(土) 20:00:58
>>1
それ一部の人の理想の人生であって普通の人生ではないよね+8
-0
-
443. 匿名 2022/07/02(土) 20:03:19
29才
管理栄養士
息子3歳
主人は優しい
持ち家(二世帯で義両親はくせ無し)
現在二人目考案中
お陰様で幸せですが、ひとつしこりがあって。
地元に帰りたいです。
県内ではありますが車で二時間ほど。
実親のそばで生まれ育った街でもう一度暮らしたいです。+2
-18
-
444. 匿名 2022/07/02(土) 20:04:38
>>8
がるだと普通扱いされてるよね。どう考えても無理ゲーなんだけど、大卒2年後で普通に結婚できるんだってさw+29
-4
-
445. 匿名 2022/07/02(土) 20:05:01
>>240
それが普通の人なんだろうけど、普通に満たない人は出来ないって話では+11
-1
-
446. 匿名 2022/07/02(土) 20:05:44
>>425へー
戦後焼け野原を経験したことあるんだ
へー+5
-1
-
447. 匿名 2022/07/02(土) 20:09:18
>>1
うらやましすぎてため息でるよ
まず最初にDV貧乏酒乱毒親をひいた私は呪われてるんかも
このガチャひくと普通ルートには行けない暗黒ルートしかないから悲惨だよ+5
-3
-
448. 匿名 2022/07/02(土) 20:10:59
自分は先天性の病気持ちだけど、五体満足なだけで十分じゃない?
後は自分の努力と覚悟で少しずつ変えられるんだし
他人と比べても自分の病気は無くならないし、変えられるのは自分の未来だけ。
昨日の自分より少しでもよくなることを目指すだけ+6
-2
-
449. 匿名 2022/07/02(土) 20:15:35
37歳
大卒
一人暮らし
正規社員
友達なし
彼氏なし
親戚から、結婚しないのー?いい人いないのー?一人暮らしだからお金自由に使えていいねー。その他お年玉攻撃辛い。
死んだら貯金やジュエリーとられる+2
-2
-
450. 匿名 2022/07/02(土) 20:16:40
>>28
でも難関大学で相手見つけて
職歴積んで結婚して復帰の方が良さそう+8
-0
-
451. 匿名 2022/07/02(土) 20:19:04
>>406
(嫌な言い方だけど)嘘をつくのが上手い、人に弱みを見せない、我慢強い
人生を良く演出できる人は生き残る+7
-10
-
452. 匿名 2022/07/02(土) 20:21:26
>>97
あなたはよく頑張ったね。
あてにできる人がいるから、それに甘えてるんだね。
全力で逃げて関わりを持たない方がいい。
家族と繋がりないと寂しい時もあるけれど、一緒にいたら辛いことの方が多いし共依存になってしまう。あなたの幸せを願っています。+71
-2
-
453. 匿名 2022/07/02(土) 20:23:04
毒親育ちで高卒でも高収入旦那と結婚して子供持って結果的に>>1みたいになってる人もいるけどそれは嫌なんだ?+3
-5
-
454. 匿名 2022/07/02(土) 20:25:25
42才
高校中退からの高認からの専門卒
子ども無し
旦那低収入
2人とも正職員共働き
持ち家無し団地住み
猫がいる
ドラマみたいに可愛い子どもがいて、綺麗なおうちに住む、専業の奥様になりたかったなあ
もう働きたくない当直月4回しんどい
+6
-5
-
455. 匿名 2022/07/02(土) 20:25:28
>>450
難関大も色々じゃん
私立だとそこそこの学校に底辺高校から指定校で潜り込んだ奴とかいるから+3
-4
-
456. 匿名 2022/07/02(土) 20:30:23
>>1
私は普通にそれだったけど
何が難しい?+3
-17
-
457. 匿名 2022/07/02(土) 20:37:26
>>454
何の仕事してるんですか?のツッコミ待ち+1
-3
-
458. 匿名 2022/07/02(土) 20:38:19
負けず嫌いな人は生きづらいと思うな。
人よりもいい男捕まえようとしたり、人よりもいい家に住もうとしたり。見栄っ張りは色々大変。
普通でいいって人のほうが人生イージーだと思う。+6
-3
-
459. 匿名 2022/07/02(土) 20:38:40
>>456
それはあなたの容姿が悪くないからだよ
+6
-5
-
460. 匿名 2022/07/02(土) 20:40:00
>>458
ほとんどの人間は見栄っ張りだよ
自覚はないけどね+2
-1
-
461. 匿名 2022/07/02(土) 20:40:00
>>451
だいたい見抜かれてるよ。
本人がうまくやってるつもりでも。取り繕ってる人ってボロがでるから。+10
-2
-
462. 匿名 2022/07/02(土) 20:40:10
隣国に生まれないだけマシ
あの家庭はヒ病でカオス状態だからヤバいマジで
だから病んだ人多い+10
-2
-
463. 匿名 2022/07/02(土) 20:41:36
36歳独身です。
1人で住んでいるのでお金はカツカツですし、彼氏もいないです。友達はいるけど結婚出産を機に上から目線でアドバイスしてくることも増えて距離を置いてます。唯一友達として遊んでくれるのは職場の後輩のみ。
仕事は激務で休憩もほとんどなく働いてます。
性格的に無理してしまう&頼まれやすく仕事は増えてきます。ずっと目標にしてた仕事への情熱がなくなり、今は目標を見失いながら働いてます。
好きな人はいるけど自信もなく自分から積極的にいける性格ではないので諦めてます。
全てにおいて仕方ないと思うようになって諦めぐせが出てくるようになりました。
職場の面談でもどうせ言ったって仕方ないと思いなにも答えられませんでした。
何か言ったところで変わることって今までなかった。
面倒な仕事もどうせ誰もやらないし自分がやるしかないかと思います。
何かに期待することがなくなってしまいました。+12
-2
-
464. 匿名 2022/07/02(土) 20:43:27
>>458
本当にそうだよね
マイナスされたら即自分でプラスする人とかさ(笑)+3
-3
-
465. 匿名 2022/07/02(土) 20:48:29
>>154
そうだよ
幸せな人にみえるように虚勢張って生きてるよ
誰だって不幸そうな人と一緒にいたくないもん+2
-2
-
466. 匿名 2022/07/02(土) 20:50:13
毒親の元に生まれたから…+2
-2
-
467. 匿名 2022/07/02(土) 20:57:54
>>20
私が思うに、実家が仲良すぎると結婚するのがデメリットだらけに感じちゃうって言ってた子がいたけどそれじゃない?
うちは逆で、親が自己愛系教育ママと無関心父で、早く家から出たかったからさっさと大学出て勤めて稼いで、さっさと結婚して子ども持った。
ただね、どちらの家庭にも介護の問題は降りかかってきますから、、、元々の家族仲が良いほうが介護はある意味つらいものになるかもしれないね。
だからこそ、自分の家庭や仕事があると割り切らなくてはいけない部分があるから、親も安心するのかもしれない。
良い親のほうが「結婚したら?」って言いにくくなってる時代ってどうなんだろうとたまに思うよ。
良い親ほどまだ内心「結婚してほしい」って思ってる気がするんだけどなぁ。
うちの親は結婚なんかしなくていい!働け!だったからね。+24
-2
-
468. 匿名 2022/07/02(土) 21:01:45
>>1
私は昭和生まれのアラフォー、短大卒だけどそれ以外は周りの友達も1のような人生だから15〜20年前には普通だったことが、今はどんどん難しくなってるってことかな。+29
-0
-
469. 匿名 2022/07/02(土) 21:02:05
>>336
そう思う。不幸マウントが酷い人は身近にいる人を適当に捕まえて憂さ晴らしのように話すのではなく、ちゃんとプロがいるカウンセリングに行って話して欲しい。+21
-4
-
470. 匿名 2022/07/02(土) 21:02:24
>>21
そうなんだよね。
学歴も、お金もなくても、美人ならどうにかなるよね+27
-6
-
471. 匿名 2022/07/02(土) 21:07:17
>>93
一生懸命努力されたのが分かります!
これからきっと良い事が沢山あるよ
応援してます(^^)+22
-1
-
472. 匿名 2022/07/02(土) 21:07:39
>>451
それは、我慢強いの部分が大きいよね。
要するに頑張って夢掴んでるんだと思う。
嘘をつくのが上手いはちょっといただけないけど、わかるかも。いるいる。
インフルエンサー系の子とかパッと出のタレントとか某女子アナなんかまさにそんな感じ。
たくさん努力もしてるの知ってるからわざわざ周り誰も言わないけど、文春とかに暴露される芸能人見て、逆にクリーンすぎる人発表してやってよって思う。
そっちのほうが少ないけど確実にいるんだからさ。+3
-0
-
473. 匿名 2022/07/02(土) 21:09:41
>>1
たわいじゃなくて、他愛じゃない?たあい+1
-1
-
474. 匿名 2022/07/02(土) 21:10:36
>>6
いや、貴方面白いから大丈夫+139
-3
-
475. 匿名 2022/07/02(土) 21:11:01
>>1
毒親でクズ毒姉がいたからスタートで躓いてる
というかスタート切れてない
普通って芦田愛菜ちゃんの家庭を言うんだろうね+2
-7
-
476. 匿名 2022/07/02(土) 21:14:03
>>158
なんそれvery easy じゃん
氷河期とかmiracle hardだったわ😭クソが!+48
-0
-
477. 匿名 2022/07/02(土) 21:14:14
>>468
平成元年生まれですが、女の子は短大卒がいちばん良かったのではと正直思います。
本当に勉強したい事がある人だけ大学って行くべきだと思う。今は院まで行くような子が当時で言う四大卒?
理系の一部だけですそんなん。しかも、そういう子たちの中にも、主の言う人生を歩みたかったーって子も多い。
お金もたくさんかかってるのに、なんだかなぁって。笑+7
-0
-
478. 匿名 2022/07/02(土) 21:15:15
>>158
氷河期でそのまま歳だけが過ぎてしまった身からしたら羨ましい…+27
-0
-
479. 匿名 2022/07/02(土) 21:16:12
>>1
学生時代の友達の顔がほんのいくつかだけど浮かんできた
彼らにとってはそれが当たり前だし、彼らが住んでる社会でもそれが当たり前+6
-0
-
480. 匿名 2022/07/02(土) 21:17:38
>>43
その気持ちを忘れてた。
初心に戻ろう…+30
-0
-
481. 匿名 2022/07/02(土) 21:19:21
>>473
調べて来た。
>「たわい」も「たあい」も「他愛」という漢字が使われます。つまり「たあいもない」と「たわいもない」は同じ意味であり、2つの言葉に違いはありません。
だって。
ひらがなにすると「たわい」の方がよく目にすると思う。+4
-1
-
482. 匿名 2022/07/02(土) 21:25:46
>>438
まだまだ28歳!!
なんだってできるよ。私とほとんど同じだけど、とりあえず体を大切にね!
暮らせる実家があっても毒親なら心身すり減らしてるんだろうし、屋根くらいしかまともに機能してない家を借りてやってるくらいの感覚でいてもいいと思うよ。+6
-0
-
483. 匿名 2022/07/02(土) 21:25:56
男性と付き合った事がない
みんな普通に彼氏いたことある人ばかり+0
-0
-
484. 匿名 2022/07/02(土) 21:26:32
>>463
同い年のひとり暮らしです!
仰っていることが痛い程分かります。
嫌な事は真っ先に押し付けられる性格で、はっきり言っても変わることはなく自分の状況が更に辛くなるだけなので諦めました。+4
-1
-
485. 匿名 2022/07/02(土) 21:27:45
>>354
幸せに思う基準は違いますし‥。私は人工肛門、人工膀胱の障害者だけど健常者が幸せより車椅子みたいなわかりやすい障害者が羨ましいくなるから基準が違うから難しい+18
-1
-
486. 匿名 2022/07/02(土) 21:28:42
>>39
大卒で第一希望の就職先ってだいたい一流企業ですやん+33
-1
-
487. 匿名 2022/07/02(土) 21:37:01
>>14
そうだよね
子供、持ち家、ペットが居ても家計は火の車の人、結構いるよね+35
-3
-
488. 匿名 2022/07/02(土) 21:40:56
>>29
はっはー
わたしなんて小中高大社会人と全部いじめられてるよ。
わたしに問題があるんだろうけど一生懸命何してもうまくいかない。必ず目立つ人にいじめられる。
どうしたらいいかわからない、新しい人に会うのが嫌すぎる+41
-0
-
489. 匿名 2022/07/02(土) 21:42:22
>>2
え、別に普通じゃない?
何かだめなの?と思うんだが私は
別に誰にも迷惑かけてないのに
むしろ人殺して刑務所から出て生活保護受けながらのうのうと再犯する奴は自分クズ!なんて思ってないよw+35
-3
-
490. 匿名 2022/07/02(土) 21:44:22
>>28
息子がそうなるかも…婚約する気は無さそうだけど
同じ大学で一緒に勉強して安定した仲の良さで
職場でどちらかに新たな相手でも出てこない限り結婚しそう+9
-3
-
491. 匿名 2022/07/02(土) 21:45:32
>>139
そうかな?女としての幸せや良い経験を得やすいのはやっぱ美人かなぁと。+32
-3
-
492. 匿名 2022/07/02(土) 21:47:16
>>21
マツコが言ってた
高学歴だろうが金あろうがブスはブス
ブスを抱きたい、ブスと付き合いたい男なんか居ないと。+45
-5
-
493. 匿名 2022/07/02(土) 21:47:45
>>94
それさえハードゲームですわ。+3
-0
-
494. 匿名 2022/07/02(土) 21:49:23
>>1
普通の両親のもとに産まれ愛情もお金も貰って
小学校から高校まで一貫の私立
大学も大学院も第一志望
就職ののち結婚、起業して子育てしながら
上場企業に努める優しい旦那と普通に暮らしています
と、A面だけ書くと、順調にみえますが
小学校では酷いいじめに遭い、今でも夢に出るくらいトラウマ。
私はエリートコースで生きてきた一方、兄は地元のヤンキーコースまっしぐら
家庭内暴力に非行、挙句に私には性的ないたずらも。
親はまともでも、兄ガチャで、家庭では休まる暇もなかった。
大学時代は人間関係でつまずき、根暗な日々。
結婚前には鬱と摂食障害で苦しみ
産後ようやく治まった。
起業してからは常にプレッシャーと過労の日々。
というB面も。
人生、A面だけきりとっても、本質的なところは他人からは見えないなぁと思います。
+22
-6
-
495. 匿名 2022/07/02(土) 21:49:32
>>94
少なくともクレヨンしんちゃんの両親って昔は普通だったけど、今は羨ましいって感じの両親よね。+7
-0
-
496. 匿名 2022/07/02(土) 21:50:34
>>492
グサッッ!!ww+18
-0
-
497. 匿名 2022/07/02(土) 21:51:46
>>21
ブスでも結婚してる人いっぱいいる。+15
-1
-
498. 匿名 2022/07/02(土) 21:51:58
>>9
人生は逆算して考えるのも大切だと思う。
のらりくらりして上手くいく人のが少ない。+25
-0
-
499. 匿名 2022/07/02(土) 21:52:23
>>497
よこ
旦那にとってはブスじゃないんでしょ、それで十分だと思う。+13
-2
-
500. 匿名 2022/07/02(土) 21:52:55
>>484
お返事ありがとうございます!
共感してくださり嬉しいです。
そうなんですよね😭
言って変わったことってないし、言って嫌な思いすることもあったし、大体理解して貰えないので…それなら何も言いたくなくて我慢しようって、なんでもやってやろうと思って働いてきました。会社の人に弱音吐いたところでって思います。
平気でサボってる人の横で我慢して…本当疲れますよね💦
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する