
「汗びっしょりで過呼吸になっていたので…」小学生3人組が熱中症で倒れた男性救う
115コメント2022/07/02(土) 17:28
-
1. 匿名 2022/07/01(金) 17:05:42
3人は下校中に道路で倒れていた高齢男性を発見しました。
3人は見事な協力プレーで、高齢者の命を救いました。消防は学校を通じて、3人に感謝を伝えたということです。+461
-3
-
2. 匿名 2022/07/01(金) 17:05:56
素晴らしい!+536
-0
-
3. 匿名 2022/07/01(金) 17:06:24
えらいね!
ありがとう!
+328
-5
-
4. 匿名 2022/07/01(金) 17:06:28
坊主の子が賢そうだった+187
-0
-
5. 匿名 2022/07/01(金) 17:06:41
過呼吸なんて言葉ようしっとったな+274
-3
-
6. 匿名 2022/07/01(金) 17:06:48
お外出ちゃダメ+36
-2
-
7. 匿名 2022/07/01(金) 17:07:03
大人でもなかなか出来ない事なのに、えらい!+156
-6
-
8. 匿名 2022/07/01(金) 17:07:03
少しでも熱中症防ぐためにマスクは外しましょう!
重症になったら一生治らないよ!
コロナは完治するけど熱中症は治りません+234
-23
-
9. 匿名 2022/07/01(金) 17:07:18
賢い子たちだ+108
-1
-
10. 匿名 2022/07/01(金) 17:07:18
テレビでこのニュース見たけどとてもしっかりした小学生たちだった+207
-1
-
11. 匿名 2022/07/01(金) 17:07:19
賢い子供達だね!
子供達も熱中症気をつけてね+110
-1
-
12. 匿名 2022/07/01(金) 17:07:30
過呼吸起こしてんの分かってて凄いなって思った+111
-1
-
13. 匿名 2022/07/01(金) 17:07:32
シッカリ三人組+143
-1
-
14. 匿名 2022/07/01(金) 17:07:40
子供ばかり持ち上げる日本
何がお望みなのか?+2
-91
-
15. 匿名 2022/07/01(金) 17:08:31
おばちゃんからもありがとうって伝えたい+96
-0
-
16. 匿名 2022/07/01(金) 17:08:40
3人のうちの1人が
お母さんがやってたこと真似しました的なこと言ってた
良いお手本になれる親って素敵だわ
それを真似できる子供も素晴らしい+325
-0
-
17. 匿名 2022/07/01(金) 17:09:05
熱中症の対処の仕方を学校でも習ってたのかな?
テキパキ動けてすごい。+57
-0
-
18. 匿名 2022/07/01(金) 17:09:30
緊急事態焦らず素晴らしい
+36
-0
-
19. 匿名 2022/07/01(金) 17:09:56
>>14
子供以外でも人助けのニュース度々目にしない?+67
-0
-
20. 匿名 2022/07/01(金) 17:10:16
>>10
私も昨日見てたけど、みんな落ち着いていて賢そうな顔してた。
誰一人興奮して話さず、きちんと状況を伝えていた。+166
-0
-
21. 匿名 2022/07/01(金) 17:11:01
熱中症ほんとこわいよね
最近下校中の小学生見かけるんだけど
小学生って遠くても自転車では通えないし
必死に汗かきながら真っ赤になって
重い荷物もって帽子とマスクしてる子達がいて
かわいそうになる
飲み物でも渡してあげたくなってしまう。
なるべく家にいるママさんたちは学校から少し歩いたところとかでいいから迎えに行ってあげて欲しい。。+115
-3
-
22. 匿名 2022/07/01(金) 17:11:32
硬いもので扇いで体温を下げる
帽子を振って救急車誘導
えらいね、なにより知らない人を心配して最後まで面倒見てるのがすごいと思った
大人でも出来ない人いるよ+192
-0
-
23. 匿名 2022/07/01(金) 17:11:39
男性も助かって良かった。+58
-1
-
24. 匿名 2022/07/01(金) 17:11:58
>>1
優しい!+40
-1
-
25. 匿名 2022/07/01(金) 17:12:06
えらいな〜。
昨日スーパーの近くで、息ハアハアしてぐったりした男性いたけど、腕にとんでもない入れ墨が入ってたからスルーしちゃった。
みんなスルーしてた…+78
-8
-
26. 匿名 2022/07/01(金) 17:13:33
>>1
ありがとうね
+18
-2
-
27. 匿名 2022/07/01(金) 17:13:59
救急車は自分達で呼んだのかな+6
-0
-
28. 匿名 2022/07/01(金) 17:14:23
>>14
ついこの前に強面男性達が表彰されてるトピ見たけど
子供が嫌いだから目についちゃうんだね
あまりこじらせないようにね+59
-2
-
29. 匿名 2022/07/01(金) 17:14:45
過呼吸になると身体が硬直します
経験して本当に怖かったです
マスク本当に外しましょう
+32
-0
-
30. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:02
お母さんの真似したって言ってたけどお母様も正義感強い人だったのかな😁👍️3人とも素敵な大人になりますように+40
-0
-
31. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:05
>>25
一瞬、薬物かもしれない…って思ってしまう+81
-0
-
32. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:53
>>25
それはなかなかハードル高いね+66
-0
-
33. 匿名 2022/07/01(金) 17:17:59
>>10
受け答えが高校野球の男子みたいだったよね!
「冷静に対応できたので、まあよかったと思います」
小5の男の子なんてまだまだ子どものイメージだったけど、落ち着いててビックリしたわ+138
-0
-
34. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:11
>>25
タトゥー、入れ墨、個人の自由と言ってもこういうところで損をするよね。
ホントにあっち側の人間かもしれんが。+97
-0
-
35. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:18
小学生は老人を助けるけど、老人は小学生を轢き殺します+15
-4
-
36. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:31
>>8
報道ステーションに出ていた女子高の女の子たち、先生からマスク外すように指示されても「それは強制ですか?」「顔を出したくない」と誰も外さなかった。授業は体育。
これは大変なことになってると思ったよ。+133
-0
-
37. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:34
インタビューで再現してくれてたけど
健康カードっていう台紙みたいなので3人で仰いでたの可愛かったw
未来ある子どもはやっぱかわいいね!+73
-0
-
38. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:38
>>14
時はめぐって、あなたも誰かのお子さんに助けられる日が来るかもしれない。老後は確実にやって来る。+22
-0
-
39. 匿名 2022/07/01(金) 17:20:09
>>10
最近はしっかりした子が多いな
ネットが発達してるから
育て方とか親が気にして
昔よりきっちりしてる人多そう
変な子もそりゃいるけど+60
-0
-
40. 匿名 2022/07/01(金) 17:20:11
>>8
コロナは完治、それは違う。コロナも後遺症がひどい人を知ってるので。+62
-8
-
41. 匿名 2022/07/01(金) 17:20:38
>>10
偏見って言われそうだけど、3人とも名前がキラキラでないし親御さんもしっかりしてそう+81
-0
-
42. 匿名 2022/07/01(金) 17:20:49
>>8
そうなの?
後遺症含めてコロナが完治するなんて、まだわからないよね?
まだ苦しんでる人いるよ
+31
-3
-
43. 匿名 2022/07/01(金) 17:21:21
介助に夢中になっちゃって、小学生が熱中症にならなくて良かったよ
心配だから救急車来るまでずっと付き添ってくれたりしそう+27
-0
-
44. 匿名 2022/07/01(金) 17:22:15
えらいわ。数年前おばあさんが私の顔を見ながら「あつい~」と道端にへたり込んだ時。えぇー-!!と思ったら車が止まっていい人達がどうしたどうした…と降りてきてくれて、あぁ良かったと立ち去った事がある。私はどうしたらいいか全然わからなかった。+10
-3
-
45. 匿名 2022/07/01(金) 17:22:23
>>8
この高齢男性はマスクしてたの?
記事には何も書いてないけど。
マスク外してたら大丈夫ってわけじゃないから、高齢の方や体調悪い方は、気温の高い時間帯の外出避けて涼しい場所で過ごすのが一番の予防ですよ。+31
-0
-
46. 匿名 2022/07/01(金) 17:22:39
>>25
これは判断迷うわ。
熱中症だと思って救急車呼んだらお薬で逮捕って流れになったとしたら絶対逆恨みされる。+59
-1
-
47. 匿名 2022/07/01(金) 17:23:45
偉いよ!ニュース見て涙出た+4
-0
-
48. 匿名 2022/07/01(金) 17:23:49
ズッコケ!+0
-0
-
49. 匿名 2022/07/01(金) 17:23:54
>>14
普通に良い事してるよ。
成人男性でも人助けしたらニュースになってるし。
まぁ成人の場合にはニュースにしないでって人も居そうだけど。+6
-0
-
50. 匿名 2022/07/01(金) 17:24:00
>>14
逆に問う、お前の望みはなんぞや?+11
-0
-
51. 匿名 2022/07/01(金) 17:24:53
>>34
命に関わる事態想定して入れる人はあまりいないだろうけど、現実はね。普段から態度には出さないけど入れてる人からは同性でも距離置いてしまう。+6
-0
-
52. 匿名 2022/07/01(金) 17:25:20
なんて頼もしい小学生なんだ+8
-0
-
53. 匿名 2022/07/01(金) 17:26:49
お母さんの真似したってすごいな
家庭でしっかり教えてるんだね+9
-0
-
54. 匿名 2022/07/01(金) 17:27:00
>>20
いや別に…当たり前のことしたまでですので。
って感じなんだろうねー、素晴らしい+29
-0
-
55. 匿名 2022/07/01(金) 17:27:50
>>10
テレビの取材て、深刻なことでもヘラヘラ受け答えする大人もいるのにちゃんとしてたよね+35
-0
-
56. 匿名 2022/07/01(金) 17:28:16
私午後からの勤務で12時頃家出るんだけど今日すれ違う人でマスク外してる人をカウントしてみたら(職場まで約15分の距離です)
マスクしてなかったのは7人だけだった!
1人で歩いてる人も自転車漕いでる人も皆マスクしてた。
私は建物内以外は外してるんだけど…
今日最高気温37℃だよ!おかししいって!!+7
-2
-
57. 匿名 2022/07/01(金) 17:28:19
八王子をなめんなニュースとは違って全員名前もしっかりしてるわ+2
-0
-
58. 匿名 2022/07/01(金) 17:29:07
>>3
いえいえ👦+4
-0
-
59. 匿名 2022/07/01(金) 17:29:24
この暑さは熱中症になる+2
-0
-
60. 匿名 2022/07/01(金) 17:29:27
>>36
その人達将来面接でマスク不要になったらどうするつもりなんだろ。何がなんでも取りませんって言うのかな+37
-0
-
61. 匿名 2022/07/01(金) 17:31:27
>>14
え、子供に嫉妬してるの?wこんなところで文句言う暇あるなら外出て人の役に立ったら?+3
-0
-
62. 匿名 2022/07/01(金) 17:33:39
>>46
そうなんだよね。この子達は本当にいい子で、助けられた人もいい人だったと思うけど、具合悪いフリして子供や女性に近寄ってくる人いるからなぁ。
周りの大人を呼んでくるかお店の人に言えとは言ってあるけど...
ただ、3人いるってのは心強いよね。+27
-0
-
63. 匿名 2022/07/01(金) 17:34:04
>>36
コロナ前からマスク症候群てたまに話題になってたよね
マスクしてると落ち着く、人前で外せない、って
コロナのマスク社会で特に思春期の子には増えたんだろうな+29
-0
-
64. 匿名 2022/07/01(金) 17:35:51
1人の子が、お母さんがやってたのを見よう見まねで助けましたって言ってたから、親もキチンとした方なんだろうね+6
-0
-
65. 匿名 2022/07/01(金) 17:37:33
この手のニュース見ると目頭熱くなるわ。
男の子、いかにも有能で将来信頼ある仕事任されそうな感じが伺える。+23
-0
-
66. 匿名 2022/07/01(金) 17:38:27
「前にもお母さんがやったことがあるので、マネした」
子供が親の背中を見て育つ良い例だね。子供できたら見習いたい。+11
-0
-
67. 匿名 2022/07/01(金) 17:42:46
ドラマ化出来るじゃん👍
ズッコケ三人組みたいに。
この三人は後にヒーローになるのだ♪+5
-1
-
68. 匿名 2022/07/01(金) 17:42:50
>>36
マスク依存性だね。コロナは怖いものとすっかり刷り込まれちゃったし、煽りまくったテレビは許さない。+19
-5
-
69. 匿名 2022/07/01(金) 17:43:36
>>25
刺青はいれてないけど、解体作業してる父親で体格がいかついんだけど、骨折して松葉杖ついてたときも電車で誰も譲ってくれない·····って言ってた(´◔_◔)
見た目が怖いから譲る方も勇気いるんだよね、「私もパパと他人だったら譲るの躊躇する笑」って言ったらショック受けてた。+46
-0
-
70. 匿名 2022/07/01(金) 17:43:44
かたや教師は不倫やら生徒をどれだけ食えるか競い合ってるんだもんな+0
-1
-
71. 匿名 2022/07/01(金) 18:04:50
>>36
クソ暑いのに頑なに半袖着なかったり肌を見せたくないっていう思春期の女子いるよね。+22
-2
-
72. 匿名 2022/07/01(金) 18:05:11
偉いね!
こういう子供達の将来が楽しみだね!
日本も捨てたモンじゃないし、未来が楽しみ!!+3
-0
-
73. 匿名 2022/07/01(金) 18:06:31
>>56
誰もいないところで一人でマスクしてる意味ってなんだろうね。+2
-1
-
74. 匿名 2022/07/01(金) 18:07:37
こう言っちゃあれだけど、誰もキラキラネームじゃないところで、しっかりした親御さんに育てられた子達なのかなと思ってしまった。+5
-0
-
75. 匿名 2022/07/01(金) 18:15:38
なんていい子達なんだ!
これは明るいニュース
+5
-0
-
76. 匿名 2022/07/01(金) 18:24:26
困ってる人がいたら、
自ら動いて行動出来るなんてすごい!+3
-0
-
77. 匿名 2022/07/01(金) 18:24:31
わざわざテレビで本人たちに再現させてたけど、暑いし道路に向かって手を振る行為までさせるのはやらなくてもいいかも。+3
-1
-
78. 匿名 2022/07/01(金) 18:36:53
>>4
そうそう、見るからに賢そう。他の2人も素朴で、ほんと朝から気持ちの良いニュースだった。うちの息子も同じ学年だけど、人助けなんて咄嗟にできないと思う。+52
-0
-
79. 匿名 2022/07/01(金) 18:40:56
「汗はびっしょりで、過呼吸になっていたので、熱中症かなって」
すごいね。子供なのに医師や看護師さんのようだ+14
-0
-
80. 匿名 2022/07/01(金) 18:44:33
>>1 良い子思われたいだけ
偽善者。+0
-19
-
81. 匿名 2022/07/01(金) 18:47:27
>>10
テレビでこのニュース見た時涙出た…笑
男の子たちがキラキラしてて+20
-0
-
82. 匿名 2022/07/01(金) 18:47:35
こういう良いニュースはしつこいぐらい
何度でも取り上げてほしい+5
-0
-
83. 匿名 2022/07/01(金) 18:49:07
>>80
人の役に立ったことないからって嫉妬するのかっこわるい+5
-1
-
84. 匿名 2022/07/01(金) 18:52:09
>>83
どうせ人助けることで評価上げる為の やらせでしょ+1
-4
-
85. 匿名 2022/07/01(金) 18:53:36
>>68
コロナが怖いんじゃなくて自信がなくて顔全部人に見られるのが怖いんだと思う+9
-0
-
86. 匿名 2022/07/01(金) 19:00:02
>>16
あーやばい。今日も子供達には怒鳴りつけてる姿ばっちり見られてるわ…ご飯食べさせて疲れたからガルちゃん見てたら山崎賢人とすずちゃんのスキャンダル知ってワクワクして…我ながらなんの見本にもならん親だな+30
-1
-
87. 匿名 2022/07/01(金) 19:03:24
>>71
日焼けキツすぎで火傷までいくから+2
-0
-
88. 匿名 2022/07/01(金) 19:03:34
>>13
ズッコケてない!+13
-0
-
89. 匿名 2022/07/01(金) 19:08:36
ありがとうございます。本当にありがとうございます。ジジイは一生懸命今後も頑張って生きます!+1
-0
-
90. 匿名 2022/07/01(金) 19:10:32
>>36
コンプレックスある生徒だっているのに、外すの嫌なら外させなくてもいいと思うけどな
強制じゃん+8
-1
-
91. 匿名 2022/07/01(金) 19:36:20
年寄りってクソ暑いのにジャンパーや通気の悪そうな長袖長ズボン着るよね
暑くない汗かかない言い張るの
+6
-0
-
92. 匿名 2022/07/01(金) 20:07:20
すごい!息子もこんな良い子に育ってほしい!+3
-0
-
93. 匿名 2022/07/01(金) 20:09:16
>>21
まさに今日。気温の高い時間帯の下校だし、金曜で学校から持ち帰る荷物が多いだろうから心配で途中まで歩いて迎えに行きました。そしたら、うちの子の少し後ろを歩いてた子がぐったりした顔で少し気持ち悪いと言ってたので、飲み物あるか聞いたら学校で水を入れてくるのを忘れて水筒空っぽだと。慌て子どもの水筒渡して水分取らせて、ランドセル下ろして日陰に座らせました。幸いにも家はもう近くでお母さんがいるはずだとのこと。子どもがその子の家を知っていると言うので子どもにお母さんを呼びに行ってもらい、数分でお母さんが迎えに来てなんとか事なきを得ました。日中は外出を控えるように呼びかけもされているせいか、周りに大人が私しかいませんでした。これでは何かあった時に子どもも助けの呼びようがないですよね。時間がある時はなるべく迎えに出ようと思った出来事でした。+30
-3
-
94. 匿名 2022/07/01(金) 20:12:34
>>21
今日ウチの地域は40℃近くだったから、さすがにお迎えの車がごった返してたわ。
学校からも見守りをお願いするメール来てたし、その際は保護者も熱中症に気をつけて下さいって。
日傘OKな学校なのでネットで子供用のやつ買いました。+11
-0
-
95. 匿名 2022/07/01(金) 20:16:28
>>91
今日ミヤネ屋でやってたけど、本人は本当に寒いらしいよ。
この猛暑で部屋の中で長袖の上着を着て、エアコンも暖房が入ってた。
でも在宅医療のドクターが診察したら口の中は乾燥して水分不足だったんだってさ。
感覚が鈍るって怖い。+7
-0
-
96. 匿名 2022/07/01(金) 20:25:19
これ朝のニュースで見て心が洗われたよ。
本当に偉い!+2
-0
-
97. 匿名 2022/07/01(金) 20:27:42
>>30
お母さんも本当に偉いよね!
そして息子さんは素晴らしいお子さんに育っていて、何だか感謝の気持ちが湧いてくる+6
-0
-
98. 匿名 2022/07/01(金) 20:34:52
>>40
コロナ罹って2〜3ヶ月経ってごそっと髪の毛が抜け出したよ〜
産後の抜け毛リターンズって感じで私が歩くたびに毛が抜ける。
後遺症って本当にあるんだって甘く見てた自分を後悔してる。+2
-1
-
99. 匿名 2022/07/01(金) 20:43:35
救急車は現場近くの誰かに呼ぶように頼んだのかしら?+0
-0
-
100. 匿名 2022/07/01(金) 20:55:41
>>80
理由はなんだっていい。+0
-1
-
101. 匿名 2022/07/01(金) 21:19:19
>>69
解体業だからガタイいいかどうかはさておき、
強面なんだよね?
それが美としてる価値観の持ち主だからヤバそう、って見られてるんだと思うけどな。+6
-0
-
102. 匿名 2022/07/01(金) 21:43:12
とっさに、ランドセルから健康観察カードだしてみんなで仰いであげたって再現していたね。
みんなしっかりしてる子だった。+1
-0
-
103. 匿名 2022/07/01(金) 21:55:44
>>101
生まれつきの顔ですけどね笑·····。
仕事帰りだったので、服は作業着です。骨折してても指示は出せるので。+0
-0
-
104. 匿名 2022/07/01(金) 21:58:52
>>21
通学も命懸けだわ。+0
-0
-
105. 匿名 2022/07/01(金) 22:16:06
消防が学校を通じて感謝を伝えたってあったけど、
感謝状を出されるパターンもそうじゃないパターンってどう違うんだろう?+2
-0
-
106. 匿名 2022/07/01(金) 22:21:48
素晴らしいね
子供の頃は難しい事考えずに人助けしてほしい
ただ自分の命が危険な時は周りの大人を頼ろう+1
-0
-
107. 匿名 2022/07/01(金) 23:02:50
>>90
これで熱中症にでもなったらその先生と学校の責任になるからだよ。親に連絡入れて熱中症になっても先生、学校側は責任取れないけどそれでも大丈夫か聞くしかないね。+2
-0
-
108. 匿名 2022/07/01(金) 23:28:48
偉いねえ+0
-0
-
109. 匿名 2022/07/02(土) 00:24:06
人前は恥ずかしいんだろ?+0
-0
-
110. 匿名 2022/07/02(土) 00:26:50
3人とも賢そうな良い子だー。
名前がみんな読める名前なのも良い。+0
-1
-
111. 匿名 2022/07/02(土) 01:15:27
>>80
出来もしないくせに叩いてんじゃねーよ+0
-0
-
112. 匿名 2022/07/02(土) 07:22:11
>>13
頼もしくてぜひ近所にいてほしい
しっかり三人組+0
-0
-
113. 匿名 2022/07/02(土) 12:11:15
三谷君、ほんと賢そうな子だったねw+0
-0
-
114. 匿名 2022/07/02(土) 17:27:27
救急車が来るまで、3人で一生懸命ランドセルの中にあった健康観察カードで仰いであげてたんだってね
なんていい子たちなんだろう+0
-0
-
115. 匿名 2022/07/02(土) 17:28:17
>>16親御さんも、きっときちんとした方なのが分かるよね
こんないい子たちに育って、素晴らしいわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
各地で猛烈な暑さとなり、熱中症への警戒が高まっています。こうした中、香川県高松市では、3人の小学生が熱中症で路上に倒れていた高齢者を救助しました。