ガールズちゃんねる

祝辞にほしいシステム“過半数が押したら床に穴が空いて落下するボタン”が神アイデア

54コメント2022/07/01(金) 21:25

  • 1. 匿名 2022/07/01(金) 10:49:29 

    ”祝辞、整列してる全員にボタン配って「長いかつまらんと思ったら押してください」っつっといて過半数が押したら壇上から転落する仕様とかにして欲しい。”

    ツイートを見た人からは「それ壇の床一生閉じない奴じゃ」「祝辞開始と同時にとりあえずボタン押す」「出てきた途端に転落が続出する」といった意見が。この様子だと、確かに床はずっと開きっぱなしになりそうだな……!

    これは色々な場面で使えそう…!皆さんどんな時にこのボタン押したいですか?

    +13

    -59

  • 2. 匿名 2022/07/01(金) 10:50:15 

    「細かすぎて…」シリーズだな

    +68

    -0

  • 3. 匿名 2022/07/01(金) 10:51:26 

    自分に。私をこの世から消してくれ。

    +4

    -3

  • 4. 匿名 2022/07/01(金) 10:52:20 

    うるさい生徒もボタンで落とせるシステムにすればいいのにね
    電車で中高生と乗り合わせた時に押したいわ

    +176

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/01(金) 10:52:23 

    校長先生の話とかね笑
    ちょっとかわいそうだけど

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/01(金) 10:53:17 

    会議の時話長い上司とかにも使いたいw

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/01(金) 10:53:55 

    嫌味言ってくる義母にも使いたい

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/01(金) 10:53:58 

    中学生高校生集団が嫌いだから、観光地とかで会いたくないから切にこのボタン押したい
    引率の先生もあんまり役に立ってないし生徒と先生まとめてボタン押したい

    +31

    -7

  • 9. 匿名 2022/07/01(金) 10:54:34 

    このシステム導入されたら壇上に上がる前からドキドキだわね

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/01(金) 10:54:56 

    来賓挨拶で1時間喋り倒したおじ様にボタン押したい

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/01(金) 10:54:57 

    スーパーのレジとかで感じ悪い客、クレーマーが来た時に店員がボタン押したら床が抜けてそのまま戻ってこないで欲しい。

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/01(金) 10:55:14 

    >>1
    99.9%の祝辞挨拶は不用で不快だけど、小学校の卒業式の時に祝辞をしてくれた、おじさんの話はなんかめっちゃ心に残ってる。

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/01(金) 10:55:16 

    >>8
    修学旅行シーズンに旅行に行かないようにすれば解決だ!

    +10

    -4

  • 14. 匿名 2022/07/01(金) 10:55:41 

    >>9
    祝辞受けてくれる人が減りそうw

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/01(金) 10:55:50 

    がるのマイナスボタンみたいにつまらなかったら段々小さく薄くなっていくとか。。。

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/01(金) 10:56:42 

    選挙演説

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/01(金) 10:57:01 

    これやると優しい人や大人しい人が内容関係なく落とされるよ
    怒られないと思って集団心理でやる

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/01(金) 10:57:37 

    買い物中に話が長い人につかまってしまったときも、これがあったらいいのに。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/01(金) 10:59:16 

    >>11
    クレーマーは専属部署へ 行ってらっしゃ〜い

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/01(金) 10:59:37 

    そしておじい達は
    細かすぎて伝わらないものまねを
    練習しだすのか。。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/01(金) 10:59:39 

    教頭の話が長すぎてね…
    熱中症になって倒れたり吐く子もいるのに、かたくなに朝礼をやめない日本

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/01(金) 11:02:26 

    >>16
    もだけど暑いのに声が煩いから選挙カーも
    それと押し売り系も落として欲しい

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/01(金) 11:03:00 

    >>13
    ハイキングとかいるんだよね
    中高生側が行楽シーズンにハイキング行かないでほしい
    おとなしくて礼儀正しい生徒だけハイキングに行って、調子乗った中高生は夜に遊んどけばいいと思う
    私は夜は遊ばないから会わないで済むから

    +1

    -10

  • 24. 匿名 2022/07/01(金) 11:03:04 

    >>15
    それいい!

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/01(金) 11:03:17 

    >>5
    イグノーベル賞みたいに時間が経ったら罵って良いことになったら楽しいかも。(担当を決めておいて)

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/01(金) 11:04:33 

    自己中すぎ

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/01(金) 11:10:17 

    やりたくて壇上に立ってるんじゃないのに
    落とされたらたまらない

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/01(金) 11:12:51 

    オババだからいうけど、上からタライじゃダメですか

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/01(金) 11:12:56 

    >>21
    コロナになってからはテレビ朝礼だよ。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/01(金) 11:16:51 

    >>23
    自分勝手すぎわろた
    学生だって特別な行事なんだからテンションあがるの理解できるけどな
    おいババア!とか言ってくるわけじゃないんでしょ?仲間内で騒いでるならまだ許せない?

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/01(金) 11:17:58 

    >>18
    うちの隣のばあさんがそれ。とにかくどうでもいい話が長すぎ。しかもこの時期は蚊がいるからばあさんは刺されず、私ばっかり刺されて余計に最悪!

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2022/07/01(金) 11:18:00 

    >>15
    好き

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/01(金) 11:20:56 

    >>15
    いくらなんでも他人を床下に落としたいとまでは思わないからそれの方がいいかも

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/01(金) 11:29:05 

    >>1
    いちいち起立して着席してのセレモニースクワットを強制するのやめてほしい
    あれだけで体調が悪くなる人が絶対いる

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/01(金) 11:37:12 

    学生の頃、偉い人のするありがたいお話を散々聞かされたけど、一つも覚えてない。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/01(金) 11:40:31 

    くだらない、落ちて怪我したら賠償金だね。
    SNSの影響で芸人的な発想や動画を良しとする風潮がすごく嫌。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/01(金) 11:44:29 

    居眠りしてる国会議員の椅子に取り付けてみたい

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/01(金) 11:52:15 

    >>1
    これは素晴らしいアイディア。
    来賓の挨拶とかいらんのよね。

    スティーブ・ジョブズ クラスの伝説的スピーチが発動するなら、ぜひ来てほしいけどさ。

    +1

    -5

  • 39. 匿名 2022/07/01(金) 11:53:36 

    校長が挨拶はまあしゃーないけど、(長いのは勘弁だけどね)
    よく知らない来賓挨拶は要らないと思ってしまう

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/01(金) 11:59:27 

    >>11
    地下に閉じ込められて人とは?仕事とは?の講習を8時間ぶっ通しで受けて、最後にテストと反省文書いたらデコに一って刺青入れられて家に帰れるシステムにしてほしい。
    反省ないやつは毎回の落とされて一回ずつ溜まって行くの。
    クレーム5回の正まで溜まったら問答無用で死刑。


    あ、私、疲れてるわ

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/01(金) 12:01:24 

    >>23
    あなたが行楽シーズン避ければ解決

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/01(金) 12:09:56 

    >>8
    こうなってくると、おばさん嫌いだからおばさん見たら落としたいとか若い子に言われるんだろうな。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/01(金) 12:33:25 

    独裁者スイッチみたい。
    それでみんなが持ったら、復讐クラブみたいにみんながみんな誰かを落とす。
    校長・教頭・上司を落とした人も誰かにウザいと思われて落とされる。
    そして誰も居なくなった。。。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/01(金) 12:35:54 

    >>42
    不細工、デブも言われそう。
    一部の女性から男性も落とされそう。(イケメンは除く)
    小さい子供も落とされそう。
    〇〇者も見るの嫌って落とす人がいそう。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/01(金) 12:55:25 

    祝辞を無くせばいいだけじゃないの

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:39 

    30秒以内に祝辞出来なければ落とされるとかのほうがいいんじゃない?www

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/01(金) 13:19:30 

    >>36
    真面目な話、床の穴もタライも命を落とすほど危険だよね。
    ノリで仲間たちが掘った落とし穴で亡くなった新婚夫婦のニュースがあったよね。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/01(金) 13:59:21 

    警察官の結婚式行ったら、新郎にまつわる話は20秒ぐらいで、自分達警察官がどんな仕事をしているか20分以上スピーチしてた人いたな。
    申し訳ないが最後の方は頬杖ついてしまった。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/01(金) 14:24:43 

    来賓「えー、結婚生活に必要な三つの袋とは(落下)

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/01(金) 15:35:27 

    コピペ
     
     新郎に招待され式場に入ると大きな銅鑼と競技場にあるような、
     マラソン用のストップウォッチの時計が何故か司会者の後ろ辺りにあった
     いざ式が始まり祝辞をってなった時に、そいつが現れた
     マッチョで上半身裸、短パンで頭に月桂樹の王冠みたいなのをかぶった新郎の友達3人(後から知った)
     司会から、大変恐縮ではありますが、各自3分でお願いします!!と。
     3分過ぎたら銅鑼をダーンと鳴らし、それでも喋る人は他の2人に両脇抱えられ
     強制的に着席させられてたw

     話の長い上司、親戚や長唄歌わせろとか鬱陶しかったらしい

     式自体は無事終ったんだけど壮絶だったよ
     恒例の3っつの袋の2袋目でドラ&強制着席
     新郎友人の歌で、かんぱーい今~君は~ でドラ
     新婦友人が未来予想図歌ってる途中でドラでお姫様抱っこで着席w

     あそこまでいけば誰も文句言えないなってのが面白かったw

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/01(金) 15:55:24 

    >>21
    民度が低い地域に住んでるだけ
    ネット環境ないの?

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2022/07/01(金) 18:07:56 

    >>1
    嫌われてる上司の首にヒモ結んで祝辞させたい

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/01(金) 21:21:36 

    >>1
    全く面白くないどころか不愉快極まりない冗談だわ
    こんなくだらない(へたすれば殺人になる)事考えるようなやつこそ消えてほしいものだ
    そしてこの漫画の絵も不愉快

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/01(金) 21:25:22 

    >>36
    なにこれ最低最悪
    漫画も胸糞って思ったから、こういうまともというか正常なコメントがあるとほっとする

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。