ガールズちゃんねる

止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

1135コメント2022/07/03(日) 08:33

  • 501. 匿名 2022/07/01(金) 14:18:00 

    >>498
    歳取ったら刺される事が減るらしい

    +8

    -2

  • 502. 匿名 2022/07/01(金) 14:20:37 

    やっとエアコンのいらない季節になって、“電気代下がる~♪”と喜んだのも束の間。

    5月下旬からリビングの温度が30℃になった時点で心が折れて、あれから現在まで冷房つけっぱなし。
    去年や一昨年よりも暑くなるのが早い!

    そもそもここ数年、一年の中で夏が凄く長くなった。
    夏か冬しかない気がする…

    +51

    -0

  • 503. 匿名 2022/07/01(金) 14:20:43 

    人種が変わってしまいそうなくらい暑い

    +29

    -0

  • 504. 匿名 2022/07/01(金) 14:25:33 

    >>502
    春と秋は2週間くらいしかない気がするw

    +44

    -0

  • 505. 匿名 2022/07/01(金) 14:26:21 

    >>63
    大阪は「北・東・南に山があって、唯一開いている西は大阪湾に面していても、大阪平野に広がる都市規模の大きさに比べて海の影響が小さいから熱気が溜まりやすい」+都市熱って何かで見た

    +23

    -0

  • 506. 匿名 2022/07/01(金) 14:26:23 

    うちからは人通りのある道路が見えるんだけど今日ホント人いないよ
    全然歩いてない
    暑くてもよく庭仕事してる近所のおじいちゃんも出てこない

    上の子たち帰ってくる前に下の子連れて買い物行きたかったけど昼寝しちゃってるし起きてもこの暑さじゃ無理だな(笑)
    今なら車も灼熱だろうし日が暮れてから大変だけど3人連れて行こうかな
    近くのスーパーどこも10時オープンだからその時間帯は暑いんだけど夏だけ7時とか8時オープンにしてくれないかな(笑)

    +30

    -1

  • 507. 匿名 2022/07/01(金) 14:28:58 

    >>502
    私は昨日からエアコンつけたけど体のダルさ酷くてもう熱中症になってたのかも
    無理するのはよくないねー
    電気代ケチって体調崩しちゃ元も子もないよ

    +24

    -0

  • 508. 匿名 2022/07/01(金) 14:31:11 

    大阪です。朝から窓開けて至近距離で扇風機つけてるけど、1時過ぎたころから明らかに温度上がってるわ。もう限界エアコンつける

    +11

    -0

  • 509. 匿名 2022/07/01(金) 14:33:35 

    >>498
    「猛暑」って言葉が出始めた頃から真夏はあまりいない。涼しくなった9月から10月ぐらいピークかもしれない。12月に見たことあるよ

    +6

    -1

  • 510. 匿名 2022/07/01(金) 14:34:09 

    酷暑の時期になると、もうネットスーパーなしでは生きていけない…

    たった5分歩くだけで気持ち悪くなる時があるのに、家族分の食材を持って10分近く歩いたら帰宅した時には体力奪われて、ご飯を作る気力がない…

    ネットスーパーで配達料がかかっても、【レジには並ばなくて良い・重たい荷物を玄関まで運んでくれる・熱中症の危険性がない】という利点を考えれば、安いもんだわ。

    ただ、配達員さんには申し訳ないなと思うし、感謝しかない。

    +48

    -0

  • 511. 匿名 2022/07/01(金) 14:34:38 

    近所の野良猫たちを最近ほとんど見かけない。
    暑さで日中は日陰で休んでるのかな

    +30

    -0

  • 512. 匿名 2022/07/01(金) 14:38:46 

    何なのこの暑さ
    みんなマスクはずそうぜ
    脱水症状、酸欠で死ぬレベルの暑さやわ

    +63

    -0

  • 513. 匿名 2022/07/01(金) 14:39:39 

    神戸だけど、6月からセミが鳴いてる…

    セミの鳴き声だけで、体感温度が格段に上がる😭

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2022/07/01(金) 14:44:18 

    名古屋住みだけど、ビルが多い繁華街は暑いね
    日中はなるべく外に出ない方が良さそう

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2022/07/01(金) 14:48:10 

    マスクに扇風機みたいなの着けてくれなきゃ
    屋外での着用無理
    ウイルスの怖さより、暑さで先にくたばるわ

    +23

    -0

  • 516. 匿名 2022/07/01(金) 14:50:51 

    >>419
    土砂災害警報出るほど大雨でしたけどね…

    +16

    -0

  • 517. 匿名 2022/07/01(金) 14:51:43 

    家にいても暑い

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2022/07/01(金) 14:52:40 

    >>90
    直射日光はきついけど、日陰に入ると涼しい風が吹くし、うちは真夏でも家の窓開ければクーラー無しでも日中過ごせますよ!まぁ沖縄でも田舎の地域ですが。

    +25

    -1

  • 519. 匿名 2022/07/01(金) 14:57:28 

    このクソ暑い中買い物に行ったんだけど自転車置き場が屋根無しの炎天下
    10分ちょっとで自転車のサドルとハンドルが超熱くてマジで火傷しそうだった



    +30

    -0

  • 520. 匿名 2022/07/01(金) 14:57:54 

    クーラーだけでは暑くて、大きな保冷剤をお腹に乗せたり首の後ろに置いたりして寝てるけど、それでも暑くてのぼせて参ってる

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2022/07/01(金) 14:58:19 

    >>37
    湿度の違い

    +2

    -5

  • 522. 匿名 2022/07/01(金) 14:58:57 

    買い物に行くつもりだったが暑すぎてやめた
    車がないから炎天下の徒歩移動に不安を感じてる
    車だったら何とか耐えられるのかな

    +29

    -0

  • 523. 匿名 2022/07/01(金) 15:00:06 

    暑くなってから冷蔵庫の製氷機が稼働しなくなった
    暑いから氷たくさん必要なのに!
    仕方ないから製氷器でちまちま自分で作ってる

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2022/07/01(金) 15:00:41 

    今日も外で部活あるんだけど・・  名古屋の中学

    +15

    -0

  • 525. 匿名 2022/07/01(金) 15:00:46 

    >>48
    地元が釧路ですが7月、8月でも20℃いかない日も多いです。私もこのトピ見て釧路涼しくていいなーと父にLINEした「暑いよ🥵」と返ってきました…

    +27

    -0

  • 526. 匿名 2022/07/01(金) 15:01:40 

    肉買って帰ったら、道中で痛んでた。

    +22

    -1

  • 527. 匿名 2022/07/01(金) 15:01:44 

    >>441
    冷房苦手な年寄りのため?

    +17

    -0

  • 528. 匿名 2022/07/01(金) 15:02:45 

    >>13
    仙台もです
    そろそろ重い腰上げて買い物行こう
    夕飯何にしよう

    +17

    -1

  • 529. 匿名 2022/07/01(金) 15:04:54 

    >>49
    蒸し暑いのも嫌だけど
    太陽はほんと凶器だからしばらくは出てこないでほしい

    +44

    -0

  • 530. 匿名 2022/07/01(金) 15:06:50 

    40℃って湯船、お風呂やん
    屋外はマスクもう外そう
    こんな暑さなんだから仕方ないよ。
    コロナなんかより熱中症のほうが
    今は怖い

    +31

    -0

  • 531. 匿名 2022/07/01(金) 15:07:52 

    >>177
    工場勤務だけど暑すぎるよね
    スポットクーラーから外れると汗だくになってクラクラするよ

    +12

    -0

  • 532. 匿名 2022/07/01(金) 15:08:33 

    3時間外出して帰宅したら、室温36℃湿度37%だった
    もう意味わからなくて、両方とも体温みたい♪とか変な感想しか思わなかった

    +27

    -1

  • 533. 匿名 2022/07/01(金) 15:08:34 

    >>526
    保冷バッグは必須だよ

    +12

    -1

  • 534. 匿名 2022/07/01(金) 15:09:14 

    博多に住んでるけど、ほんと今日は暴力的な暑さ💦
    日光が肌に刺さる感じで少し外にいただけで汗だくです。

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2022/07/01(金) 15:09:59 

    外出してんだけど2時間程度でペットボトル4本飲みきったわ
    水分補給しないとマジ4ぬ
    マスクなんて、とてもじゃないがつけてられない

    +39

    -0

  • 536. 匿名 2022/07/01(金) 15:15:43 

    喉も乾くけど、肌もすごい乾燥して干上がってる
    ハンドクリームとボディクリーム欠かせない

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2022/07/01(金) 15:16:34 

    この暑さで電力発電できればいいのに

    +18

    -0

  • 538. 匿名 2022/07/01(金) 15:18:29 

    >>105
    外飼いではないんだけど、娘を迎えに行くと一番暑さのピークの時間なのに見るからに老犬のチワワ散歩させてる人いる。
    地面めちゃくちゃ暑いだろうに、かわいそう。

    +97

    -1

  • 539. 匿名 2022/07/01(金) 15:20:43 

    名古屋住みです
    今日は休みだからだらだら家で過ごして正解でした
    でもスーパー行かなきゃ!

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2022/07/01(金) 15:22:11 

    マジで夏大っ嫌い!
    こんな暑くなるなら太陽消えろとすら思う。
    暑さにも虫にもイライラして人格崩壊してる
    氷河期きてお願い

    +13

    -0

  • 541. 匿名 2022/07/01(金) 15:22:49 

    名古屋の隣の市ですが
    41度になってるやん
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +26

    -0

  • 542. 匿名 2022/07/01(金) 15:24:20 

    >>55
    昨日のニュースで、あまりの暑さでトマトが茹で上がってしまうって言ってたよ
    他の野菜も育たなくて困ってるって毎日名古屋のニュースでやってます

    +24

    -0

  • 543. 匿名 2022/07/01(金) 15:27:13 

    >>523
    うちは氷ができてもすぐに使うから全然たまらない
    私も製氷機買って作ろうかな

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2022/07/01(金) 15:27:50 

    それでもマスクしてるよね
    何でなの!?
    ガルでマスクしてる人の理由が聞きたい

    +24

    -0

  • 545. 匿名 2022/07/01(金) 15:30:33 

    寝屋川市、40°‼️
    死んじられへん😳

    +22

    -0

  • 546. 匿名 2022/07/01(金) 15:30:47 

    >>544
    すっぴんだから
    慢性鼻炎だから
    歯の矯正をしてるから

    私は、夏でもマスクは普通でした

    +3

    -1

  • 547. 匿名 2022/07/01(金) 15:31:32 

    >>541
    うわー名古屋すごい

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2022/07/01(金) 15:32:15 

    >>327
    うちの妹家族名古屋に住んでるけど暑すぎるとかで子供が夏休み入ったら即8月終わりまでこっちに避難する宣言してるわ
    エアコン勿論全付けで水も食費も膨れ上がるから正直勘弁してほしいわ...せめて一週間ぐらいにしてほしい

    +33

    -0

  • 549. 匿名 2022/07/01(金) 15:32:58 

    >>545
    めっちゃ暑いやん!東大阪やけど38度止まりやわ。
    熱中症気をつけてな。

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2022/07/01(金) 15:34:45 

    >>27
    今日11時くらいにバスの中から炎天下の歩道を杖付いたお爺さんとトイプードルが歩いてたのが見えたけど犬がしんどそうでヨタヨタしてたよ。

    +37

    -0

  • 551. 匿名 2022/07/01(金) 15:35:11 

    >>545
    ありがとうございます!
    そちらも気をつけて下さい。
    今、外から帰ってきたけど、お家が一番‼️
    用事のない人は外に出ないようにして下さいね💦

    +26

    -0

  • 552. 匿名 2022/07/01(金) 15:36:41 

    >>503
    ベナンかなんかのひとが日本のほうが暑いっていってたの見たな。湿気があるから体感温度が高いし不快なんだよね。

    +19

    -0

  • 553. 匿名 2022/07/01(金) 15:39:14 

    窓から入ってくる風が熱風です

    +26

    -0

  • 554. 匿名 2022/07/01(金) 15:39:44 

    >>327
    私も名古屋住みー!
    ずっとエアコンつけてる……電気代やばいかも

    +49

    -1

  • 555. 匿名 2022/07/01(金) 15:40:15 

    >>546
    コロナ前からしてたのか
    確かにちょいちょいいたよね

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2022/07/01(金) 15:40:46 

    >>512
    今日の暑さはヤバイ。体力ない人は死ぬわ

    +40

    -0

  • 557. 匿名 2022/07/01(金) 15:41:04 

    いやマジでなんでこんな暑いの?!
    温暖化の影響??

    必要以上に外出するなって呼びかけられるの珍しいよね?本当に危険レベルなんだろうね。

    +19

    -0

  • 558. 匿名 2022/07/01(金) 15:44:12 

    >>2
    毎年40℃予報がでてうんざりするわー。
    8月は玄関出た瞬間日差しに肌焼かれる感じ分かるし風も温風過ぎて呼吸がしんどい!何でこんなに暑いんだわー!地下街あって助かるわ。

    +55

    -0

  • 559. 匿名 2022/07/01(金) 15:44:37 

    >>555
    そうなんだよ
    歯の矯正を始めたのはコロナ始まってからだけどね

    私はたぶんずっとマスクしてると思うけど、外だったら外していいと思うけどねぇ
    じゃないと、熱中症になるね

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2022/07/01(金) 15:44:53 

    >>511
    猛暑とは関係ないんだけど、利用してる月極駐車場で野良猫に餌あげてるおばあちゃんいる。毎晩。
    なんかもう住み着いちゃってて本当はやめてほしい。轢いちゃいそうなんだもん。

    +11

    -2

  • 561. 匿名 2022/07/01(金) 15:45:19 

    >>401
    40です
    もちろんマスクしたままですよ
    利用者さんと会話しながらなので、ノーマスクは無理なんですよ
    暑くてたまりません

    +36

    -0

  • 562. 匿名 2022/07/01(金) 15:49:12 

    >>538
    足やけどしちゃう
    犬も熱中症あるのに。

    +45

    -0

  • 563. 匿名 2022/07/01(金) 15:50:13 

    政府は今後日本の温度上昇がさらに上がってった時に
    どうするつもりだろう
    海外では昼間の就業ではなく夜になってるとこあるよ
    世界中の人から日本の夏はこんなの体験したことないって言われてしまってるのに
    昼間に人が動いてる社会ってちょっともう無理があるよ
    だからといって夜も温度下がらないとこ多いしね
    この問題の放置は行き着くところは将来的に日本に住めなくなる、大半移住することになると思う
    今から対策考えときなよ

    +30

    -0

  • 564. 匿名 2022/07/01(金) 15:53:06 

    小学生の娘が毎回汗だくだく、肌も黒く焼けてしまって本当に可哀想だし、対策してても全然意味無い。
    学校に相談しても対策のみ。危険な暑さで熱中症っぽくなって結構な人数が保健室来たりしてるのに対策のみ。
    体育も外はまじでやめて欲しい。
    暑さに慣れていない一年生には危なすぎるし、昔と本当に違うと思う。

    毎日でも涼しい車で夏場のみでもいいから迎えに行ってやりたい。
    でも学校は集団で歩いて帰ってくださいって。

    何かあったらどうするんだろう。

    +38

    -3

  • 565. 匿名 2022/07/01(金) 15:53:23 

    自律神経が乱れやすいから本当は外に出たくない

    +27

    -0

  • 566. 匿名 2022/07/01(金) 15:56:38 

    パートが終わって14時半くらいに自転車で帰ってきたけど、灼熱地獄の中、マスクしてないの私だけだった。

    日本人、本当に我慢強い…いや、私も日本人ですけど。

    でも、熱中症はコロナよりはるかに短時間で「死」に直結するのになぁ。

    脳が茹で上がったら、二度と元に戻らないんだよ!…とサングラス越しに思いながら帰ってきました。

    明日も暑いし、皆さん熱中症に気をつけて、お仕事お勉強、頑張りましょう!

    +62

    -1

  • 567. 匿名 2022/07/01(金) 16:00:46 

    >>548
    それ言ってお金請求したらいいじゃん
    避暑に来るんだからそのくらい言ってもいいでしょ

    +57

    -0

  • 568. 匿名 2022/07/01(金) 16:01:29 

    >>491
    弱暖房車わかるわー
    寒いからコートとか厚着しているのに暖房が効きすぎていてじわじわ汗かいて嫌

    +46

    -0

  • 569. 匿名 2022/07/01(金) 16:05:37 

    >>557
    日本だけじゃなくてヨーロッパもアメリカも同じような状態だって

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2022/07/01(金) 16:05:50 

    外でた瞬間汗だくで嫌になる。マスクしてるから更に酸欠で頭痛くなる。

    +6

    -1

  • 571. 匿名 2022/07/01(金) 16:06:00 

    >>159
    子ども汗っかきでなるべく汗じみが目立たないように黒着せていたけどやめさせた方がよさそうね

    +6

    -1

  • 572. 匿名 2022/07/01(金) 16:06:08 

    こんな暑さでもし停電したらって考えるとパニックになりそうです。
    涼める場所がどこにもないって想像しただけで病む

    +14

    -0

  • 573. 匿名 2022/07/01(金) 16:06:28 

    本当にどうにか出来ないのかなぁ?
    真夏は全部昼夜逆転させるとか
    巨大な日傘を空に飛ばすとか
    道にたっくさん木を植えて日陰を作るとか
    政府が暑い時間帯は仕事も店も全部中止させるとか
    水を撒くと更に湿度が上がってサウナになるっていうし…
    日本ってめっちゃ住みにくいね
    中国人が土地買い漁ってるらしいけど
    こんな冬か夏しかない国の土地なんか価値ないだろ…
    我が家は自己判断で子供達学校休ませちゃえるけど
    本当この地獄みたいな気候の中働かなきゃいけない人達もかわいそう

    +24

    -0

  • 574. 匿名 2022/07/01(金) 16:08:03 

    布団干したけど発火しそうだったわ(笑)

    +13

    -0

  • 575. 匿名 2022/07/01(金) 16:08:46 

    >>524
    うちも…
    部活って命かけてまでやるものかなぁ?

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2022/07/01(金) 16:09:21 

    エアコン27℃設定でつけてて室温計も27℃
    外出てないのに頭のてっぺん触ると外出た時みたいに熱くなってる、何でだろう?

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2022/07/01(金) 16:09:30 

    春夏秋冬どれが一番きらい?私は夏。

    +39

    -1

  • 578. 匿名 2022/07/01(金) 16:14:55 

    夏は昼夜逆転生活にした方がいいよ。
    この猛暑の中生活するのは危険。

    +6

    -1

  • 579. 匿名 2022/07/01(金) 16:16:48 

    凄いなぁ…
    昔は30度で猛暑だったのに40って風呂じゃん…

    +27

    -0

  • 580. 匿名 2022/07/01(金) 16:17:56 

    >>560
    町内会があれば連絡してみて。
    おばさんの家が賃貸なら不動産会社か大家さんに連絡。

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2022/07/01(金) 16:18:03 

    >>576
    冷たい空気は下に溜まるから、扇風機・サーキュレーター回したほうがいいかも

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2022/07/01(金) 16:18:54 

    >>573
    戦争した時に便利な土地だし水があるから。

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2022/07/01(金) 16:18:55 

    今年練馬区に引っ越して来たけど暑すぎる
    木造2階だからか窓を開けてもサウナみたい
    この時間でも玄関の温度計は36.4℃

    +13

    -1

  • 584. 匿名 2022/07/01(金) 16:21:13 

    母子家庭の実家住まい。家にお金入れてるんだけど
    親に電気代上がるから私の部屋の冷房は付けないでと言われてる。
    ちょうどエアコン壊れてて買い直そうか迷ってる。
    電気代プラスで渡せばいいんだけど…今は窓開けて扇風機、乗り切れるならと思ってしまう。
    今の私が涼しく過ごせるのは車の中だと気付きました。

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2022/07/01(金) 16:22:32 

    >>577
    夏しかない
    春は春で花粉があるし、秋はどっかいった気がする...
    冬は寒いけど、着ればいいしねー
    夏は脱げないからなぁ
    オジサンとかたまに上半身裸で居たりするけど、見たくない😬

    +2

    -2

  • 586. 匿名 2022/07/01(金) 16:27:44 

    >>9
    いつも通勤で使ってる電車が、廃線になるかならないかのヤバい電車なんだけど、
    明らかに他の大手に比べて冷房の効きが悪すぎる
    乗ってる人みんなタオルで汗拭いてるもん
    経費削減なんだろうか
    毎朝暑すぎてほんと倒れそうになる

    +22

    -0

  • 587. 匿名 2022/07/01(金) 16:28:54 

    >>559
    コンプレックスある人もいるしね
    ニキビとか

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2022/07/01(金) 16:30:39 

    >>554
    今ニュース見た?
    ロシアが燃料国有化したらもっと上がるよ
    日本のロシアへの経済制裁の報復だって
    ほんとに一体何やってんだろ岸田…

    +63

    -0

  • 589. 匿名 2022/07/01(金) 16:31:02 

    >>1
    30度越えてて「節電やってるうちの企業、意識高い」ってかんじでいる企業や店舗の熱風吹き出てるエアコン

    全く環境だの節電だの考えてイメージが企業とか思わない
    必要な部分にお金使えない、必要なものは何か分かってない会社なんだなって思うし
    「人の命軽視する会社なんだな」とか「仕事の効率考えてないんだな」ってイメージ悪くなる

    +11

    -0

  • 590. 匿名 2022/07/01(金) 16:31:58 

    >>1
    暑い〜、、、
    小学校の前に住んでるんだけど校庭誰もいない。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2022/07/01(金) 16:32:23 

    名古屋民の心を煮沸消毒できるよ

    +1

    -4

  • 592. 匿名 2022/07/01(金) 16:33:23 

    >>143
    ジャップは差別用語なので、冗談でも使わない方がいいと思うよ

    +75

    -0

  • 593. 匿名 2022/07/01(金) 16:34:09 

    >>576
    27℃の室内でも熱中症になるって聞いたよ
    できたらもう少し温度低いほうがいいかも

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2022/07/01(金) 16:34:11 

    スーパー、銀行、病院は暑い中出掛けて行かなくちゃいけない。営業、診療時間をずらす等の工夫がいる。
    40度なんて人が生活出来る気温ではない。

    +18

    -0

  • 595. 匿名 2022/07/01(金) 16:35:12 

    「37.5度以上の体温の方は外出をお控え下さい」ってアホみたいなアナウンス流れてるけど、それより確実に外気が高い

    発表される気温より、体感や実際の気温が2,3度高いのは知られている

    もう熱中症も発熱も一緒だよ
    自分ちょっと歩いただけでおでこ計測のやつ37.0になってたもの

    +18

    -0

  • 596. 匿名 2022/07/01(金) 16:35:40 

    扇風機なんの役にも立たない
    つけたら熱風で余計に暑い

    +2

    -2

  • 597. 匿名 2022/07/01(金) 16:40:58 

    外てマスクしてる人、命が危険ですよ。
    外せない、顔を見られたくないなんて言ってる場合ではない。

    +23

    -2

  • 598. 匿名 2022/07/01(金) 16:41:37 

    駅に着いたらマスクを着けるの本当にしんどい。
    冷房効いてないし、屋内でも熱中症になる。

    +17

    -1

  • 599. 匿名 2022/07/01(金) 16:42:13 

    餃子の王将が好調 猛暑で冷やし中華が伸び、月次売上高が3カ月連続で過去最高(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
    餃子の王将が好調 猛暑で冷やし中華が伸び、月次売上高が3カ月連続で過去最高(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「餃子の王将」などを展開する(株)王将フードサービス(TSR企業コード:641133189、東証プライム)は7月1日、6月の月次売上高が同月推移でこれまで最高だった2019年を上回り、過去最高を更

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2022/07/01(金) 16:42:47 

    >>588
    電気代が上がるって聞いたけど、それじゃなくてさらに上がるのかな?

    もう日本やばいね
    かと言って、海外に行く勇気もない…

    +34

    -1

  • 601. 匿名 2022/07/01(金) 16:43:01 

    群馬暑すぎるだろ…熱帯かよ…

    +18

    -0

  • 602. 匿名 2022/07/01(金) 16:43:35 

    日本は皆同じが好きだよね。
    一斉に動いて(働いて)一斉に止まる(休む)
    命に関わる事なのに、頑なにその時間帯を動かそうとしないの。
    これだけの暑さなんだから、もっと柔軟にやれる所はやれば良いのにね。

    +43

    -1

  • 603. 匿名 2022/07/01(金) 16:45:18 

    名古屋40度まではいかなかったっぽい?
    今日幸い休みだったからずっと家で猫と寝転んでたわ
    今も暑いんだろうなー
    買い物いつ行こうかな...

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2022/07/01(金) 16:47:03 

    今23度だわ。
    釧路なんて20度以下だよ。
    どうなってんのこの気温差は。

    +10

    -1

  • 605. 匿名 2022/07/01(金) 16:48:39 

    >>14
    この暑さは9月いっぱいと言ってたよ
    例年よりも長いらしい

    +15

    -0

  • 606. 匿名 2022/07/01(金) 16:49:44 

    暑い中でかけて帰ってくると眠くなるのって何ですか?
    日傘してるので直射日光のつかれではないと思うし、ほんとに短時間なのだけど

    +11

    -1

  • 607. 匿名 2022/07/01(金) 16:50:09 

    >>566
    ほんとにみんな頑なにはずさないよね、マスク
    外で1人で歩いてる時とかもみんなマスクしてるけど、あれなんなの?
    喋りながら何人かで歩いてるとかなら、まぁわからんでもないけど、1人で黙々と歩いてるのになぜマスクつけてるのか理解できない
    私はマスク外して歩いてるけど、なんかジロジロみられて自分が悪い気がするもん

    +52

    -5

  • 608. 匿名 2022/07/01(金) 16:50:18 

    ママ友と週末公園に行く話が出てるけど、断っていいよね…?いま公園に人いるの?

    +34

    -0

  • 609. 匿名 2022/07/01(金) 16:51:41 

    >>606
    直射日光浴びてなくても単純に暑さで体力奪われてるからじゃないの?

    +19

    -0

  • 610. 匿名 2022/07/01(金) 16:52:10 

    >>607
    マスクに慣れすぎて素顔を晒すのが恥ずかしいとか?
    少なくとも私はそれだわ

    +27

    -1

  • 611. 匿名 2022/07/01(金) 16:53:01 

    >>9
    そのくせ冬になると暖房ガンガンすぎて夏?!ってくらいに暑いよね。暖房が必要=ダウン、コートなりみんなそれなりの衣類なんだからあそこまで暖房強くするなよ…って思う。
    夏は脱いでも拭いても飲んでも暑いし熱中症になる可能性大なんだから強冷房にしといてほしい。それなら臭いも汗もみんな少しはマシになるし寒すぎて黙る人続出だからマスクなしの乗車でも飛沫感染しにくくなるし笑
    暖かいと心まで温まってみんな雑談し始めるんだもん笑

    +92

    -1

  • 612. 匿名 2022/07/01(金) 16:56:12 

    >>607
    マスクすることなんてほんと無理だけどみんな普通にしてるから頭痛とかしないのかな?って不思議に思う

    +10

    -2

  • 613. 匿名 2022/07/01(金) 16:59:41 

    >>34店員さんに聞いて買ったよ~下に濡らしたシャツ+胸ポケットに氷いれてスイッチオン!何とかこの一週間凌ぎました~

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2022/07/01(金) 17:00:05 

    >>607

    全然悪くないよ、屋外は外していいって国が言っているんだから。堂々としていていいんだよ。

    熱中症になって意識朦朧として、あられもない姿で救急搬送される方が、マスク外すよりよほど恥ずかしいって思うもの。

    素顔どころじゃないよね、救急だと服とかハサミで切られたりするし。パンツ丸見えになるかもだし… 

    +38

    -1

  • 615. 匿名 2022/07/01(金) 17:00:24 

    水だしてもぬるま湯になってる。水がでない

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2022/07/01(金) 17:01:39 

    やっと暑さ収まると思ったら台風てええ加減にせえや💢

    +1

    -2

  • 617. 匿名 2022/07/01(金) 17:03:01 

    >>124
    Twitterで、キウイを天日干ししてドライキウイにして食べてる方がいたよ
    私もやろうかな?と考え中

    +20

    -0

  • 618. 匿名 2022/07/01(金) 17:03:50 

    マジックアイス、品切れ。類似品は、たくさん有るけど。

    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +10

    -1

  • 619. 匿名 2022/07/01(金) 17:04:06 

    >>609
    そういうことか!
    ありがとうございます。
    この暑さで消耗激しすぎるのね

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2022/07/01(金) 17:07:30 

    >>485
    6年ほど前にグエル公園行きましたよ!なんだか不思議な空間というか、建物も独特で素敵でした。展望台のようなところで見た景色も良かったです!スペインは食べ物も美味しくてとても良かったです😄
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +21

    -1

  • 621. 匿名 2022/07/01(金) 17:07:36 

    今って夜中道路に車で水撒きしてないね


    +5

    -0

  • 622. 匿名 2022/07/01(金) 17:08:44 

    水出し麦茶をセットしたついでに、温かい麦茶を淹れようと台所に居ただけで少し頭がクラクラした。
    生理前の体調不良が重なってるのか暑さでクラクラ来たのかわからん。

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2022/07/01(金) 17:09:01 

    >>11
    こんな日に町内会の掃除当番があって公民館の外の草むしりしたよ。死ぬかと思った。

    +59

    -0

  • 624. 匿名 2022/07/01(金) 17:11:04 

    >>469くそボケ暑いか台風かの夏なりそう

    +1

    -1

  • 625. 匿名 2022/07/01(金) 17:11:06 

    >>605
    台風被害で、停電、避難とかしなきゃならなくなったら大変…

    +10

    -0

  • 626. 匿名 2022/07/01(金) 17:11:53 

    夏フェス行く人気をつけてね
    マスクしてないといけないから大変だろうな

    +7

    -1

  • 627. 匿名 2022/07/01(金) 17:12:07 

    >>35
    |∀︎・))))食欲の秋…

    +15

    -1

  • 628. 匿名 2022/07/01(金) 17:12:55 

    >>105
    犬の体温なんて38〜39度あるし人間みたいに汗で体温調節できないから暑さや湿度に弱いのに。
    この時期の外飼いは虐待。

    +55

    -1

  • 629. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:32 

    暑すぎて海に行けない

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:37 

    滝汗の人見たら引く?めっちゃ汗かき…辛い

    +19

    -0

  • 631. 匿名 2022/07/01(金) 17:17:15 

    >>607
    まだ頭おかしい人に絡まれる危険性がある

    +2

    -8

  • 632. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:01 

    >>498
    実家田舎で昔は蚊にいっぱい刺されたけど近年はほんとに存在を忘れるくらいいない

    +1

    -1

  • 633. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:04 

    昼間の暑さは仕方がないにしろ夜は下がってほしいのよね。最低気温も高い地域だから辛い。命を守るためにエアコンつけるけど24時間稼働してて電気代がいったいいくらになるんだろう。既に値上がりして他の物価もあがってるのにまた電気代上がるんだよね?

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:55 

    エアコンの効きが悪いなぁと思ったら室外機が動いてない‥
    とうとう寿命がきたようだ

    +11

    -0

  • 635. 匿名 2022/07/01(金) 17:21:49 

    幼稚園のお迎えで15分か20分くらい外にいただけで、めっちゃ気分悪くなってしまった。。
    暑すぎる。

    +17

    -0

  • 636. 匿名 2022/07/01(金) 17:26:03 

    >>2
    布団干したら、布団ばさみが折れた。
    暑すぎ泣

    +94

    -1

  • 637. 匿名 2022/07/01(金) 17:27:04 

    >>1
    名古屋です。
    昨日も暑くて、19時くらいに外出ても、まだ暑くて、風呂場やサウナかと思うくらいの湿気でムワッしましたよ。

    +6

    -1

  • 638. 匿名 2022/07/01(金) 17:27:20 

    反原発の連中がいかに生命を大切にしてないかがよく分かったわ
    早く原発動かしてほしい

    +18

    -1

  • 639. 匿名 2022/07/01(金) 17:28:29 

    >>41
    うちベランダサンダルが溶けそうだよ、埼玉

    +12

    -0

  • 640. 匿名 2022/07/01(金) 17:30:43 

    >>4
    大丈夫だょ。
    愛知県に14年、エアコンなしの一戸建てに親子三人で住んでます🏡

    +4

    -22

  • 641. 匿名 2022/07/01(金) 17:30:48 

    >>42
    低学年の子がいます。
    同じ登校班でいつも帽子被ってない子がいる。
    同じマンションで同級生なんですけど、親は気にならないのかなと見かける度に思ってしまいます。

    +1

    -2

  • 642. 匿名 2022/07/01(金) 17:32:44 

    たしかに暑いけど、マスゴミのひとが気象予報士の資格をとりやすくなったので、
    「誰それと誰それが不倫」「お泊りデート」ってやるノリで
    観測史上最高、最低とか大げさに、お祭り騒ぎにしているみたいね。

    それに、関東だと観測スポットに熊谷がされたのいつだっけっていう。
    とりわけ暑い所、寒い場所をとりあげて、あおってる感じ。

    まあ、何かやってるから、見られたくなくて外を出歩いてほしくないし、
    「こんなに言ったのに、浮かれて出歩くから、またコロナが増えて」って
    ことにしたいのかな~。

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2022/07/01(金) 17:33:07 

    >>641
    うちは水筒持っていない子がいて気になってる
    学校で水道水は飲めるけど登下校片道25分、心配になる

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2022/07/01(金) 17:33:31 

    >>630
    引かないよ。これだけ暑いんだから気にしなくて大丈夫だよ。

    +20

    -0

  • 645. 匿名 2022/07/01(金) 17:34:39 

    いい加減にしてくれ!
    この暑さ!

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2022/07/01(金) 17:35:17 

    >>639
    うちはベランダサンダル履いたら火傷したよ
    黒だしカンカンに太陽あたってたから
    みんなも気をつけて!

    +12

    -0

  • 647. 匿名 2022/07/01(金) 17:37:10 

    >>444
    黒は熱を吸収するから外側は明るい色がいいよ。最強はシルバー、次点で白だと思う。でもそれだと透けるから内側は黒になってるのがいいよ。

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2022/07/01(金) 17:38:35 

    >>412
    エアコン嫌いな人いますよね!
    息苦しくないのかな?
    暑過ぎて倒れるよ

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2022/07/01(金) 17:42:18 

    >>598
    地下鉄とかマジでサウナだった

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2022/07/01(金) 17:47:23 

    9時から16時くらいまでやばいよね?
    外出て呼吸したらドライヤーの熱風が気道に入ってきたみたいだった

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2022/07/01(金) 17:49:27 

    >>1
    これでも原発は動かせないんだよね。
    国民の過半数が原発再稼働に反対してるからしょうがない。
    国民が原発より熱中症を選んだんだから。

    +25

    -6

  • 652. 匿名 2022/07/01(金) 17:50:43 

    >>39
    でも周りの人サラサラで涼しげなんだよね…
    汗ダラダラなの私と中年のおじさんだけ😅

    +30

    -0

  • 653. 匿名 2022/07/01(金) 17:51:57 

    >>1この人ら熱中症で○んでくれないかなぁ。
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +36

    -6

  • 654. 匿名 2022/07/01(金) 17:59:25 

    >>27
    釣りだろうけどやめてあげてね。
    今朝5時前に散歩してきたけど、その時間でも蒸し暑くて汗が止まらないくらいだよ@関東

    +24

    -0

  • 655. 匿名 2022/07/01(金) 18:00:06 

    >>653
    この間、この人らが(別原発だが)歩道で行進してたんだけど
    自転車レーンまでめいっぱい広がってるし、帰宅途中の子供達にも道譲らないしマナー最悪だった

    ていうか、児童が使うような時間帯の歩道でデモの許可っておりるの?
    かなり迷惑だったよ
    全員ご高齢だったけど、炎天下でこんなことできるなんて元気だとは思ったが…

    +35

    -1

  • 656. 匿名 2022/07/01(金) 18:03:35 

    >>566
    良く言えば我慢強いのかもしれないけど、ただ単にみんなと同じが安心するだけだと思うな
    私は1人だから会話もしないし屋外でも電車でもマスク外しているけど、9割はマスクしたまま

    挙句の果てにはこの気温の中マスクしてジョギングしてる人もいるしいろんな意味で心配になる
    自分の頭で何が大事で優先するべきことなのか冷静に考えないと本当に危険だと思ってます

    +29

    -1

  • 657. 匿名 2022/07/01(金) 18:03:38 

    >>610
    日本人旅行者も海外ではマスク外してるらしいから、コロナのためじゃなくてほとんどの人が周りの目が気になるとかいう理由なんだろうね。
    イギリスにいる人の話だけど周りほとんどコロナになってむしろ罹ってない人探す方が難しいくらいだからすっかり日常みたい。日本はいつまで怖い怖いやってるんだろう。

    +29

    -0

  • 658. 匿名 2022/07/01(金) 18:11:06 

    本当こんなに40℃続くとさすがに何か対策してほしいな。
    コロナより優先しなきゃじゃないの?
    全家庭に対しての対策しないとまた来年以降も同じになるよ。

    +29

    -0

  • 659. 匿名 2022/07/01(金) 18:13:25 

    まだまだこれから~☀
    楽しみ~🌊

    +6

    -2

  • 660. 匿名 2022/07/01(金) 18:13:33 

    気温が40度近くなると暑すぎて
    逆に汗でなくなる。
    余計に熱こもり頭痛した😹

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2022/07/01(金) 18:16:23 

    昼、外に2時間いた
    頭痛と吐いた。今は落ち着いて頭痛だけ。

    +12

    -1

  • 662. 匿名 2022/07/01(金) 18:17:22 

    >>653
    みんなすごい!
    自分の生活で忙しくてそんな行動してる
    暇ないわ!

    +19

    -1

  • 663. 匿名 2022/07/01(金) 18:20:03 

    暑すぎて郵便局すぐそこなのに
    荷物出しに行ったらメマイした。
    幼稚園お迎え前に行ったら誰もお客さん居なかったw
    セブンイレブンもガラガラだった

    +27

    -0

  • 664. 匿名 2022/07/01(金) 18:22:41 

    >>567
    言ったらもしかして迷惑だった?二度と来ないわって感じになるから言えないんだよね
    私独身で甥姪は可愛いから会いたいし仕方ないんだけどさ
    なんか愚痴言っちゃってごめんね

    +11

    -2

  • 665. 匿名 2022/07/01(金) 18:26:41 

    >>3
    東京が36℃の日でも、南へ300km行った八丈島は28℃
    千葉県の勝浦は26℃、北海道の根室は16℃

    日本の地形的に、特に内陸部は山を越えた風が下方向へ圧縮され
    フェーン現象というのが起きるので暑くなる
    あと都市部のヒートアイランド現象ね

    +24

    -0

  • 666. 匿名 2022/07/01(金) 18:27:04 

    床掃除、1分も経たず汗ダラダラ。
    じっと座ってても汗かくよね。

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2022/07/01(金) 18:29:47 

    暑さもあるけど、ジメジメした湿気が嫌
    夏に北海道旅行した時に高温だけど湿気ないことがいかに素晴らしいかわかって本州に戻るのが億劫だったな

    +18

    -0

  • 668. 匿名 2022/07/01(金) 18:41:58 

    >>8
    私は梅雨の方が頭痛いから嫌だな
    っていうかまだこの感じは梅雨じゃない?
    気圧というか…まだ梅雨明けてないと私の頭痛が言ってる

    +45

    -0

  • 669. 匿名 2022/07/01(金) 18:55:23 

    >>640
    すごい!愛知県て暑いイメージだけど、家の造りがいいのかな?断熱効果が高いとか。

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2022/07/01(金) 19:00:18 

    >>423
    マスク外して!見てるだけで泣きたくなる

    +3

    -1

  • 671. 匿名 2022/07/01(金) 19:00:54 

    >>663
    客の入り具合は知らんがなw

    +1

    -2

  • 672. 匿名 2022/07/01(金) 19:01:03 

    >>499
    なってる!首とか脇の下とか動脈冷やしてね
    アイスノンとか保冷剤とか無い?
    水分だけでなく塩分も摂ってね

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2022/07/01(金) 19:01:18 

    >>103
    仲良く。チーンにならないように!

    +3

    -2

  • 674. 匿名 2022/07/01(金) 19:03:27 

    >>608
    万全の対策ならいいと思うけどキツイよね。
    うちの近所大きな公園あるけど人は居るよ。何時間もずーーーっといるわけじゃなく、ピクニック?何が分からんけど楽しんじゃない?まあ暑いから断るというかカフェとかでもいいと思う

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2022/07/01(金) 19:05:14 

    >>81
    同じ30度でも風が冷たいんだよね、北海道は

    +9

    -0

  • 676. 匿名 2022/07/01(金) 19:07:38 

    >>607
    あなたも悪い事してないし、つけてる人も悪い事じゃないんだからなんなの?とか言わなくていいと思うよ。
    ジロジロ見られてるのはあなたと同じく何なの?と思ってる人か、気のせい。お互い気にしなくていい事だよ。
    私は外したりつけたりするけど、電車移動だったり屋内にすぐ入る用事とか少し外に出てるくらいで、苦じゃなければ外さない。みんながみんな頑なに外さないって意識なだけじゃないと思うよ。

    +12

    -2

  • 677. 匿名 2022/07/01(金) 19:07:38 

    >>639
    前の夏に庭に出しておいたクロックスが縮んで小供サイズになってたの思い出したw

    +16

    -0

  • 678. 匿名 2022/07/01(金) 19:10:38 

    こんなに暑いのに会社に午前中はクーラーは我慢!って言われてる
    室温はギリギリ28度下回ってたけど、我慢ってなに
    意味がわからない

    +12

    -0

  • 679. 匿名 2022/07/01(金) 19:11:25 

    >>604
    猛暑のニュースのときの地図って日本の最北は青森になっていることが多いよね。いいのかなぁといつも思う

    +4

    -1

  • 680. 匿名 2022/07/01(金) 19:12:18 

    >>678
    節電?

    +2

    -1

  • 681. 匿名 2022/07/01(金) 19:15:01 

    >>1
    エアコンをとめることを節電という雰囲気に煽るのやめてほしいし、電気を消すのは企業や施設。使っていない部屋やロビーなんかの(一般家庭は使っていない部屋の電気を点けるなんてしない)

    勉強したり仕事したりしている部屋の電気を消すのはただの業務妨害

    あと、テレビ局。これ見よがしにドヤ顔で「照明を落としております」っていうけど、画面越しには全く分からない。
    たぶん言われないと分からないレベルって局側も分かっているからあえて言っているんだと思うけど、逆に普段どれだけの光を当てているんだろうって怖くなった

    +25

    -0

  • 682. 匿名 2022/07/01(金) 19:17:23 

    明日友達が何家族かで子ども連れてキャンプ行くらしい
    この暑さの中
    あり+
    なし−

    +0

    -16

  • 683. 匿名 2022/07/01(金) 19:18:57 

    >>620
    コメントありがとうございますm(_ _)m!

    この場所、SUNTORYローヤルのCMに出てきた!良いなぁー行ってみたい❗
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2022/07/01(金) 19:19:45 

    >>264
    同じこと思いました!
    いつもの設定温度じゃ暑い!

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2022/07/01(金) 19:19:50 

    >>554
    うちは半田だけど名古屋ってほんと夏は暑くて冬は冬でそれなりに寒くて半田より雪も多いし最悪だよね。

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2022/07/01(金) 19:22:30 

    >>671
    暑いから客が来ないって言ってた

    +4

    -1

  • 687. 匿名 2022/07/01(金) 19:23:24 

    >>680
    まあ節電、節約だと思うけど
    午前中は節電しましょうならギリギリ理解できるんだけど、午前中は我慢って意味がわからないんだよね
    昭和の精神論みたいでさ

    +15

    -1

  • 688. 匿名 2022/07/01(金) 19:25:52 

    >>682
    肉も現地調達ですぐ焼かないと腐りそう

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2022/07/01(金) 19:33:07 

    もう毎年だけど両脇と胸元にキッチンペーパーで包んだ保冷剤を忍ばせて出勤、外出してる。これするだけで暑さが和らぐからおすすめします!くれぐれもポロリしないように気をつけてね。

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2022/07/01(金) 19:34:41 

    なんでこんなに暑いのにみんなマスク付けて屋外歩けるの…?
    そこそこ人の多い駅に降りるんだけどみんなマスクしてる…あたいは人が多くてもノーマスク…

    +9

    -5

  • 691. 匿名 2022/07/01(金) 19:35:08 

    >>682
    熱中症になりそう

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2022/07/01(金) 19:36:17 

    熊谷在住在勤です。
    今日は外勤の仕事があって、車を停めて街中を歩いたけど、常時水分補給していないと危険な暑さでした。
    飲んだ水分が即汗になって分泌されている…。
    10分で干からびるぞこれ。
    頭痛と倦怠感が凄い中で残業…キツい。キツいよ。夏休みにしてよ…。

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2022/07/01(金) 19:36:20 

    暑いですよね
    ピークは3日までで4日からマシになるそうです
    どちらにしてもお気をつけください

    +7

    -0

  • 694. 匿名 2022/07/01(金) 19:37:58 

    >>686
    冷やしきしめん食べに行ったよ。
    酸っぱいのが凄く美味しく感じた。

    +4

    -2

  • 695. 匿名 2022/07/01(金) 19:40:35 

    >>469
    通過後フェーン現象で酷暑

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2022/07/01(金) 19:41:12 

    我が家は日が当たりにくいから夏は涼しくエアコン28度で充分。
    不幸中の幸いって感じ。
    冬は寒いけどね。

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2022/07/01(金) 19:41:38 

    >>653
    日本人ですか?

    +10

    -1

  • 698. 匿名 2022/07/01(金) 19:43:58 

    >>664
    いくら可愛い甥姪でも長く居たらうざいと思うわ。
    断っていいと思うよ

    +32

    -0

  • 699. 匿名 2022/07/01(金) 19:44:20 

    北海道です
    涼しいです
    皆北海道住めばいいのに

    +2

    -6

  • 700. 匿名 2022/07/01(金) 19:44:26 

    >>37
    沖縄は実は
    猛暑日が北海道についで少ないんじゃなかった?
    沖縄は一年通じて本州より気温は高いけど、極端に高くはならない。
    真夏はリアルに沖縄は避暑地だよ。

    +26

    -1

  • 701. 匿名 2022/07/01(金) 19:45:40 

    >>34
    扇風機のやつ?
    あれ扇風機が切れたらただのサウナスーツらしいね。
    ワークマンとかどう?

    +15

    -2

  • 702. 匿名 2022/07/01(金) 19:47:28 

    >>668
    一緒です。最近毎日頭痛してます。

    +32

    -0

  • 703. 匿名 2022/07/01(金) 19:52:12 

    14時の幼稚園のお迎え、キツかった!

    +20

    -0

  • 704. 匿名 2022/07/01(金) 19:54:26 

    >>1
    夏は暑い
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +0

    -3

  • 705. 匿名 2022/07/01(金) 20:00:19 

    仕事休みの日は一日中家にいてエアコンつけっぱなしなので、電気代の請求が恐ろしいです…。でもエアコンつけないと耐えられないし。梅雨入りしたかと思えばソッコーで梅雨明けしたのもビックリだった。雨続きも鬱陶しいけど、これで電力に加えて水不足も逼迫してくるのでは…。本当に近年地球規模で異常気象かと思えることだらけで不安です。兎に角みなさん熱中症に気をつけて!

    +24

    -0

  • 706. 匿名 2022/07/01(金) 20:03:57 

    >>121
    年齢にもよるけど今は危ないからと危険性を説明して色は変えた方が賢明かも・・・あと帽子と頭のとの中間に挟む断熱シートみたいなものが売られてるよ。帽子の中に取り付ければ少なくとも日光の熱は頭頂部にはダイレクトにこないかと。

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2022/07/01(金) 20:05:17 

    >>653
    この人たちはやっぱり、クーラーつけてないのかな…
    どうやってこの暑さを耐えて?る?んだろう
    体調くずさないようにしてください

    +11

    -0

  • 708. 匿名 2022/07/01(金) 20:08:25 

    な、なごやだけど昼間に外出たら溶けてしまう、、、
    確かに毎年暑いけどこんなに暑かったっけ、、、

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2022/07/01(金) 20:11:23 

    >>99
    ほんと倒れなくて良かったね
    お疲れ様

    +11

    -2

  • 710. 匿名 2022/07/01(金) 20:11:56 

    なんか暑さの質が変な気がするんだけど。

    なんだろうこの違和感。

    +42

    -0

  • 711. 匿名 2022/07/01(金) 20:12:26 

    名古屋、本当に暑いよ。節電しなくちゃいけないんだろうけど飼ってるうさぎのためエアコンつけっぱなしです。それでもパートから帰るまで心配で仕方ない。ご本人は今のところ快適そうにゴロンとしてますが。

    +23

    -0

  • 712. 匿名 2022/07/01(金) 20:15:37 

    >>121
    年齢にもよるけど今は危ないからと危険性を説明して色は変えた方が賢明かも・・・あと帽子と頭のとの中間に挟む断熱シートみたいなものが売られてるよ。帽子の中に取り付ければ少なくとも日光の熱は頭頂部にはダイレクトにこないかと。

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2022/07/01(金) 20:17:10 

    仕事で2時間程、−12度の保冷庫にいるんだけど出た時やばいよ笑。マジでサウナに入る時みたいだもん。

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2022/07/01(金) 20:18:06 

    >>664
    迷惑じゃないけど実際に来てるのに生活費や光熱費は普通出すよね?って言っちゃえばいいよ
    うちも姉が子供3人引き連れてやってきて2倍以上の請求書見せて言ったわ(来てない時の請求書も見せて)姪甥は可愛いけど一緒に住むとその他色々嫌になるよね。せめて1週間だよね…

    +31

    -0

  • 715. 匿名 2022/07/01(金) 20:22:32 

    みなさん、子供のスポーツ活動はどうですか?
    熱中症警戒レベルで、張り切って真っ昼間から練習試合組まれてます。

    大会やらがあるから、どのチームもうちだけ練習や練習試合やりません。とはいかないんでしょうが。
    マジで全面的にスポーツ禁止にしとほしい。

    +29

    -1

  • 716. 匿名 2022/07/01(金) 20:22:33 

    >>11
    私も名古屋だけど24時間リビングのエアコン入れっぱなし
    丸2日外に出てないからよく分からない…
    こどもは茹蛸のような顔で帰ってきたわ
    教室はエアコンと扇風機だけど、コロナで窓は空いてる
    校門の外ではマスク無しOK、日傘、首に濡れタオル

    +40

    -0

  • 717. 匿名 2022/07/01(金) 20:23:39 

    >>682
    行く場所によらない?くそ暑いキャンプ場もあれば涼しい場所もあるしって言っても暑いだろうな…木陰がいっぱいの風通しがよくて冷たい川の側なら気持ち良さそうな気も…

    +1

    -2

  • 718. 匿名 2022/07/01(金) 20:25:38 

    >>640
    愛知県でも茶臼山に住んでるとか?

    +22

    -0

  • 719. 匿名 2022/07/01(金) 20:28:23 

    子供の幼稚園の送り迎えするほんの10分20分で毎日死にそうになってる💦w上靴履き終わるまで玄関外で見守ってるんだけど、子供(年少)がなかなか履かずにいると暑さからつい普段より急かしてしまう🙏💦w

    +17

    -0

  • 720. 匿名 2022/07/01(金) 20:28:58 

    >>2
    日中外出したら暑いとか言うより熱波が来るんだよね
    今日も救急車何台も通った
    沖縄行くと涼しく感じるくらいの熱気

    +89

    -0

  • 721. 匿名 2022/07/01(金) 20:29:28 

    >>3
    東京だけど今日ビックリしたのが洗濯物を3日間も干しっぱで忘れてて
    買ったばかりのTシャツの肩のあたりの糸が
    直射日光でボロボロになって破けちゃった。

    もしかして屋根とかから火が出る家があるだろうね。
    あちこちで火災が同時に起こると、東京大空襲の時のように
    火災旋風が起きる可能性もね。

    +18

    -9

  • 722. 匿名 2022/07/01(金) 20:30:58 

    >>4
    参考までにいつ買ったエアコン?
    我が家も15年位使ってます

    +17

    -3

  • 723. 匿名 2022/07/01(金) 20:31:08 

    本当は、冷夏→食料危機、配給制にして総管理、にするはずが
    日本国民がいつまでたってもマスクをはずさないから
    シナリオが変わって、
    暑くてたまらない→もういいからマスクはずそうよ→猛暑で不作、飢饉
    に変更したのかと思ってます。

    +2

    -6

  • 724. 匿名 2022/07/01(金) 20:32:47 

    >>14
    なんか夏長くて冬が短くなってきたよね
    夏いらないわー虫多いし暑いとイライラする

    +100

    -1

  • 725. 匿名 2022/07/01(金) 20:35:09 

    日当たりが良好すぎて最低設定18°風量 MAX でも暑い。買ったばかりのエアコンなのに。
    意味がわからない辛い、、広島暑い。

    +17

    -0

  • 726. 匿名 2022/07/01(金) 20:37:20 

    >>8
    今年は水不足が心配(埼玉県、荒川水系)

    +23

    -0

  • 727. 匿名 2022/07/01(金) 20:38:20 

    >>423
    それでも頑なにマスク外さない日本人

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2022/07/01(金) 20:39:39 

    北海道住み。今日は涼しくて22℃。でも冬は尋常じゃない積雪だから、現代の日本ってどこが住みやすいのかさっぱりわからなくなってる。

    +10

    -1

  • 729. 匿名 2022/07/01(金) 20:41:25 

    小5の娘の担任が冷房ゆるめに設定してて教室がめちゃくちゃ暑いらしい。
    先生に暑いって言ったら外に出たときにバテないように
    冷やし過ぎないようにしてるらしい。
    ほんとそういうの辞めて欲しい。クレームしようかな。

    +47

    -4

  • 730. 匿名 2022/07/01(金) 20:43:27 

    >>476
    うちの小学生は12月でも半袖半ズボンの日があったよ

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2022/07/01(金) 20:44:54 

    庭の花壇の花が暑さと日差しで瀕死状態
    日中は傘で日陰作ってるよ…こんなこと今年が初めてだわ

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2022/07/01(金) 20:48:25 

    子供の幼稚園でコロナ出て自宅待機になったんだけど、その途端連日37℃で自宅待機で逆によかったと思う暑さ
    幼稚園でプールできなくなった分夏休みまで出さないつもりだったプールだして、子供と一緒に自分もプール入って涼んでる
    狭いから浸かるだけだけどめっちゃ涼しい

    +11

    -0

  • 733. 匿名 2022/07/01(金) 21:01:39 

    兵庫の太平洋側ですが、朝4時半位に既に室内がモヤモヤし始めました💦
    冷蔵庫も仕事をサボり始め、食料が冷えません笑
    安い冷蔵庫なのも有るのかな💦

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2022/07/01(金) 21:04:32 

    >>27
    ペットの散歩…夏は日が暮れて涼しくなってからした方が良いですよ。地面が冷たいのをチェックしてください。

    +17

    -0

  • 735. 匿名 2022/07/01(金) 21:05:21 

    毎日40度超え。流石に食欲落ちて来たよ。

    +7

    -1

  • 736. 匿名 2022/07/01(金) 21:06:12 

    >>49
    雨嬉しいです、8月末くらいまで雨でいい。

    +9

    -4

  • 737. 匿名 2022/07/01(金) 21:07:21 

    ほんと暑かったよ今日の名古屋
    パート終わり3時半くらいでまだ37度あったんよ 涼しいところにいたから帰りたくなかった
    ちゃんとお水飲んで対策してても頭痛くなったもん
    みんなもお身体大切にね!

    +13

    -0

  • 738. 匿名 2022/07/01(金) 21:07:31 

    >>1
    釧路19℃…!
    札幌の25℃くらいがいいな

    +3

    -1

  • 739. 匿名 2022/07/01(金) 21:08:47 

    >>727
    歩いてると結構してない人見かけるよ
    徐々に少なくなるよ多分

    +9

    -0

  • 740. 匿名 2022/07/01(金) 21:09:31 

    マンション東向だから朝6時頃28℃、7時には30℃灼熱、遮光カーテン開けれない。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2022/07/01(金) 21:10:32 

    >>63
    大阪ヤバいよね。
    京都の市街地も住んだ事あるけど、明らかに大阪の方が暑い。
    本当に暑過ぎてヤバい、日陰がない。

    +24

    -2

  • 742. 匿名 2022/07/01(金) 21:12:05 

    >>725
    遮光カーテンつけて閉めて冷房つけると違いますよ。私も広島市です〜

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2022/07/01(金) 21:14:38 

    >>34
    あれって、外での仕事の人は一度使うとやめられないらしいね。
    でも身体疲れるんだって、ずっと風が当たってる状態だからかな?
    エアコンの工事の人が言ってました。

    +43

    -0

  • 744. 匿名 2022/07/01(金) 21:14:46 

    >>27
    我が家は散歩してません。
    でも外の空気も吸わせてやりたいので、ベビーカーみたいなやつに、保冷の四角いやつ入れて少し外に出たくらいです。

    +6

    -2

  • 745. 匿名 2022/07/01(金) 21:15:54 

    >>1
    各社お得なプランも出てるし、今年こそはいろいろ旅行したいなー!と思ってたのに暑さで心折れてきた。
    室内しか楽しめないね…どこがいいだろう。

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2022/07/01(金) 21:16:08 

    >>610
    私も慣れてしまった
    むしろ外してると裸みたいで落ち着かない
    外してる人もちょいちょい見るけど、やっぱり裸を見てるみたいで恥ずかしくて見れない

    +3

    -6

  • 747. 匿名 2022/07/01(金) 21:18:06 

    >>657
    元々、病気に敏感な人種だからね
    隣近所でも病気になったらすぐに広まるし

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2022/07/01(金) 21:18:56 

    マンション住まいの人、昼から夕方くらいまで水がお湯になりませんか?一軒家なら水道管から直接だけどマンションって貯水槽に貯めてから給水だからこの暑さで水だしてもぬるま湯しか出ない。

    +12

    -0

  • 749. 匿名 2022/07/01(金) 21:20:51 

    >>218
    我が家も同じくエアコンが壊れてしまいバタバタ今日家電量販店に買いに行きましたが、取り付けが2週間かかるそうです。お互い水分補給しっかりしながら熱中症に気をつけましょうね

    +11

    -0

  • 750. 匿名 2022/07/01(金) 21:23:32 

    もしこの暑さの時期に大災害が起きたらと考えると怖すぎる。

    +24

    -0

  • 751. 匿名 2022/07/01(金) 21:25:09 

    >>728
    北海道6月はカラッと晴れていい季節なのに、今年は梅雨か?ってくらい晴天が少なかった

    +3

    -7

  • 752. 匿名 2022/07/01(金) 21:25:13 

    >>34
    思い切ってバートル買ったよー
    17Vのハイパワーのやつ
    最大にすると掃除機でもかけてんの?ってくらいすごい音がするw
    ので1段階下げて使ってます
    蒸し暑い日だとないよりマシって感じになっちゃうけど湿度低めの日だと日向でもめっちゃ涼しいよ
    ただ743さんのお話の通り、めちゃくちゃ疲れる…

    +15

    -1

  • 753. 匿名 2022/07/01(金) 21:28:45 

    なんかどっと疲れが、、
    暑さで知らない間に消耗したのかな
    飲んでも飲んでものどが渇く

    +38

    -0

  • 754. 匿名 2022/07/01(金) 21:33:10 

    >>44
    ありがとう。
    優しい人だ

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2022/07/01(金) 21:33:28 

    >>1
    ソーラーパネルと宅地化の乱開発で照り返しと熱風がすごい。早く大木を育てないと砂漠になるよ…

    うち、クーラー点けっぱなしですから。

    +11

    -0

  • 756. 匿名 2022/07/01(金) 21:36:24 

    >>725
    湿度が高いとエアコンの効果が薄れるようで、
    初めて買った時、一か月足らずで壊れたと思い
    パニックになって相談窓口に電話したら、
    いささかうんざりしたという様子で、
    対応のお姉さんが「湿度が高いんだと
    思いますよ。ためしにドライにしてみてください」と。
    その通りでしたwww

    とうとう27日からエアコンをつけて、
    30度、ドライ、微風でやってます。関東地方。

    在宅で採算がとれる仕事につけたら、かけ流し温泉のある
    地方に移りたいです。小さい土地を買って、自給自足。憧れます。

    +3

    -2

  • 757. 匿名 2022/07/01(金) 21:38:29 

    >>750
    わかる、、7/4の予言とか怖いから信じたくないけど、今実際停電なったらどうなんだろうと考えて泣きそうになってる

    +15

    -1

  • 758. 匿名 2022/07/01(金) 21:38:54 

    >>463
    無防備でアスファルトを歩かせるの
    死の行進みたい
    怖いね…

    +12

    -0

  • 759. 匿名 2022/07/01(金) 21:46:51 

    今日の昼頃、運転中に見た国道沿いの温度計が42℃だった
    暑いよー岐阜県です

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2022/07/01(金) 21:50:05 

    >>1
    これで災害とかきて停電なったらどうなるん?しぬくね?

    +19

    -1

  • 761. 匿名 2022/07/01(金) 21:51:06 

    真っ昼間に外歩いたけどもう風が熱風みたいで肌が痛かった

    +8

    -1

  • 762. 匿名 2022/07/01(金) 21:54:07 

    >>522
    でも車も温度が下がらないからめちゃ暑い💦
    ちょっと駐車しただけなのに有り得ない暑さよ、、、

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2022/07/01(金) 21:54:45 

    もう一年の三分の一は夏だね

    +20

    -0

  • 764. 匿名 2022/07/01(金) 22:01:08 

    >>553
    窓閉じておいた方がまだマシじゃない?

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2022/07/01(金) 22:01:25 

    >>257
    この調子だと、7.8.9.10月と夏の気温であと4ヶ月もこんな調子かと思うと気が滅入って仕方ないんだが。

    +63

    -0

  • 766. 匿名 2022/07/01(金) 22:03:38 

    >>727
    月曜日に観光で神社めぐりしたけど、境内の中はマスク着用してくださいって看板みてみんなつけ直してたよ。外なのに。

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2022/07/01(金) 22:04:49 

    昨日より今日のが暑く感じるんだけど全国的にかな?私の体感かな?なんか不安だ

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2022/07/01(金) 22:06:02 

    >>37
    本当?!那覇空港に降り立つといつも無駄っとしてるなーと思う

    +1

    -3

  • 769. 匿名 2022/07/01(金) 22:06:12 

    >>34
    BURTLEがおすすめだよ。

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2022/07/01(金) 22:07:08 

    >>7
    あたしは夏にダイエットしたら倒れたから季節にいいときにやったよ(*^^*)夏の運動も辞めてショッピングモールでほどほどだけど歩いてる

    +12

    -0

  • 771. 匿名 2022/07/01(金) 22:08:52 

    >>12
    確かにそうなるわ。

    +16

    -2

  • 772. 匿名 2022/07/01(金) 22:09:55 

    >>400
    座布団10枚

    +3

    -1

  • 773. 匿名 2022/07/01(金) 22:14:50 

    >>48
    3月まで転勤で釧路に住んでました。
    釧路人は24度で真夏になります!
    快適です!!本当に。日本の避暑地ですね。
    身体が釧路に慣れてしまい、すっかり暑さに弱くなってしまいました。。。

    +16

    -0

  • 774. 匿名 2022/07/01(金) 22:15:15 

    >>577
    学生の時は夏が好きだった
    夏休みでイベントもいっぱいあったし
    社会人になってから暑いはイベントにもそうそういけないわで好きじゃなくなった
    ただ冬も同じくらい嫌い
    ぶっちゃけ四季とかいらないから春や秋みたいな穏やかな季節が続いてほしい

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2022/07/01(金) 22:18:41 

    >>81
    転勤で伊丹市に住んでました。
    かなり暑いよね。
    24時間エアコン生活だったなー、、、
    今は東北にいますが、伊丹みたいに朝から暑くて死にそうです!
    つい最近まで、北海道に住んでたので、北海道に私も帰りたいです。。
    北海道は快適!暑さの質が違うし、日中暑くても朝晩は涼しいし。

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2022/07/01(金) 22:20:02 

    今日本当に熱中症になりかけた。
    熱いお湯の中歩いてるみたいだった。
    もう夏を楽しむどころの話じゃないね。

    +19

    -0

  • 777. 匿名 2022/07/01(金) 22:21:16 

    >>90
    暑いとこって盆地のイメージ
    いつも暑いの都会より内陸じゃない?

    +9

    -0

  • 778. 匿名 2022/07/01(金) 22:21:40 

    >>90
    暑いとこって盆地のイメージ
    いつも暑いの都会より内陸じゃない?

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2022/07/01(金) 22:22:21 

    >>520
    それはクーラの温度設定を変えた方がいいよ
    室内の温度計で室温見てる?
    多分設定温度より室内の温度が高いと思う湿度もね
    部屋によっては、設定温度通りになってないとこってあるんだよ

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2022/07/01(金) 22:25:00 

    >>193
    同意!
    転勤族で、北海道にも住みました。
    北海道が一番住みやすかったです。
    北海道は広いから、場所にもよりますが、道路は広々だし渋滞ないし冬は魔法瓶のような家で寒くないし、夏は暑くても本州の暑さとは全然違います!

    +10

    -0

  • 781. 匿名 2022/07/01(金) 22:25:24 

    >>257
    そして残りの半年が冬

    +9

    -0

  • 782. 匿名 2022/07/01(金) 22:25:35 

    気づいたら服の下汗だく...。

    水分も大事だけど、塩分も意識して補給しなきゃだね。

    +10

    -0

  • 783. 匿名 2022/07/01(金) 22:25:35 

    平熱が高めだと余計暑く感じるとかあるんかな?
    36.8〜36.9度とかだからかめっちゃ暑い

    +6

    -0

  • 784. 匿名 2022/07/01(金) 22:27:15 

    今日同僚からランチに誘われて行ったんだけど職場から歩いて10分の所だった
    そんなに歩くんなら断ったのに
    炎天下の中しにそうになりながら歩いた

    +19

    -0

  • 785. 匿名 2022/07/01(金) 22:28:48 

    >>72
    よかったら朝に紫蘇ジュース飲んでみて。胃腸の調子が整うので、朝ごはんテキトーでも元気に頑張れるよ。

    紫蘇10枚
    バナナ1本(凍らせておくとより美味しい)
    リンゴジュース200〜250ml
    (あとモロヘイヤ5、6枚あると、とろみがついてより美味しく栄養価もアップします)

    難病患者で薬の副作用で暑さがてんでダメなんだけど、このジュースのおかげで毎日炎天下の中、電動自転車で走り回れてます。

    少し食欲でたら、冷やした味噌汁。
    味噌は発汗で失われたものを全て補ってくれます。

    もう少し食べれるようになったら、梅干しおにぎりがオススメです。

    +27

    -0

  • 786. 匿名 2022/07/01(金) 22:29:49 

    >>266
    東北だけど今日18時くらいに一番ゼミの声聞いた
    昔は夏の夕方ならヒグラシって感じだったのに

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2022/07/01(金) 22:30:56 

    畑仕事が出来なくて野菜不足になる。

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2022/07/01(金) 22:32:44 

    >>4
    扇風機だけでも違います。足りなければ体に保冷剤。

    +7

    -1

  • 789. 匿名 2022/07/01(金) 22:33:40 

    エアコン無いです。扇風機だけ。

    +3

    -1

  • 790. 匿名 2022/07/01(金) 22:36:41 

    >>83
    え?いつって言われてるの?

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2022/07/01(金) 22:40:06 

    台風きそうだよ。
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2022/07/01(金) 22:40:48 

    >>525
    釧路に住んでると、22度超えると暑いって感じるようになるんですよねー。
    一年を通して20度超える日があまりないからでしょうね。

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2022/07/01(金) 22:42:34 

    >>2
    信号待ちで倒れそう

    +20

    -0

  • 794. 匿名 2022/07/01(金) 22:43:27 

    >>711
    うちも愛知でうさぎが2匹います。2匹ともロップイヤーなので暑さに弱くて設定温度はエアコンの快適温度よりマイナス5度にしてますがそれでも室温は25度くらいです。外出中の万が一の停電が怖いですよね。

    +7

    -0

  • 795. 匿名 2022/07/01(金) 22:43:56 

    昔は会社につけば涼しかったけど(寒くて羽織りが必要)、今年は節電のせいか、会社に行っても弱冷房ですか?ってほど暑い。

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2022/07/01(金) 22:43:58 

    いつも2階にいる猫も下に降りてきて涼しい場所探して止まってる。もう1匹はクーラー消した後に暑くなってきたら、クーラー前の場所に分かりやすくお腹向けてゴロンとしてて、皮肉だなと思いつつまたクーラー点けた^^;猫もグッタリ。

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2022/07/01(金) 22:49:47 

    >>19
    欲を言えば秋の期間を長くしてほしい。
    ここ数年、秋はいつも一瞬なのよね…

    +37

    -0

  • 798. 匿名 2022/07/01(金) 22:49:49 

    暑さで頭がボーとしてたのか車を車庫に入れる時こすっちゃったよ今までやっちゃった事なかったのに
    明日からもっともっと慎重に運転しなければ

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2022/07/01(金) 22:51:58 

    駄目だ暑さでトピに書いてある文章もきちんと読めてなかった
    ポンコツなのが拍車かかってる

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2022/07/01(金) 22:52:10 

    >>751
    北海道って本来なら梅雨がなく欧州と同じで6月は良い気候らしいですね。でも今年は雨が多かったみたいですね。本州は梅雨らしくなかった。来週から雨とか。

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2022/07/01(金) 22:52:36 

    >>7
    小学校勤務なんだけど、一昨日は脱水症状、昨日は熱中症、今日は鼻血二人とここ数日何かしらある
    我が家の小学生も、今日のお昼に鼻血ドバドバだした

    全国の小学生よ!
    よく寝て、よく食べろ!

    +57

    -2

  • 802. 匿名 2022/07/01(金) 22:52:53 

    >>797
    後、春。気温がちょうどいい季節に限って一瞬^^;冬の期間は秋に、夏の期間は春に変えて欲しい、おまけに梅雨いらないけど、梅雨ないと色々大変だしな。

    +7

    -0

  • 803. 匿名 2022/07/01(金) 22:53:00 

    暑いからしんどくて仕事から帰ってきてもごろごろしてて動けないよ。

    +16

    -0

  • 804. 匿名 2022/07/01(金) 22:54:06 

    夏本番前にこんな感じだと、夏本番は一体どーなっちゃうの

    +17

    -0

  • 805. 匿名 2022/07/01(金) 22:54:19 

    >>702
    生理の影響ではないのですか?

    +2

    -3

  • 806. 匿名 2022/07/01(金) 23:01:13 

    もう勘弁してくれー。

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2022/07/01(金) 23:02:53 

    >>601
    昨日ゴゴスマで、群馬の某駅から中継していて、群馬の人は暑さに慣れてるとか言ってて、そんな訳ねーよ^^;って思ったな。

    +23

    -0

  • 808. 匿名 2022/07/01(金) 23:03:07 

    >>757
    予言って?

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2022/07/01(金) 23:04:56 

    ベランダの植物がこの一週間でダメになってしまいました。昨年秋から世話してきたのに。
    これまではぐったりしてもお水あげればイキイキ元気になったのに
    葉っぱが赤黒くなったり、茎から腐ってきたり。
    日除けの覆いとかしてあげればよかった。
    悲しいです。

    +31

    -0

  • 810. 匿名 2022/07/01(金) 23:06:16 

    可愛い半袖ニットを沢山買ったのに暑くて着れねーよ。

    +9

    -0

  • 811. 匿名 2022/07/01(金) 23:07:28 

    >>801
    休校かオンライン授業にしてあげて~~

    +24

    -2

  • 812. 匿名 2022/07/01(金) 23:13:53 

    お風呂でなく水風呂で良くね?

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2022/07/01(金) 23:14:06 

    人間の尊厳を奪う暑さ。
    もう何でいい、、

    +10

    -0

  • 814. 匿名 2022/07/01(金) 23:14:12 

    >>435
    私は原発稼働した方がいいと考えています。
    ポイントなんてくだらない政策よりも断然合理的。

    +34

    -2

  • 815. 匿名 2022/07/01(金) 23:15:44 

    >>80
    あら、お忘れ?
    これからチベット高気圧が来るよ~。

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2022/07/01(金) 23:15:48 

    >>510
    ほんと、ネットスーパー様様様様様様様だよ
    私は一人暮らし+車がないから重たい瓶とか頼んじゃうけど、
    助かりますが申し訳ない気持ち…。

    +10

    -0

  • 817. 匿名 2022/07/01(金) 23:16:44 

    暑いだけでも嫌なのにさらに蝉がプラスされるわけでしょ?
    私無理だよ。
    耐えられない。あいつらに脅かされてまた汗かいてストレス半端ないわ

    +0

    -1

  • 818. 匿名 2022/07/01(金) 23:19:08 

    >>44

    本当にそう!

    真っ昼間に帽子も被らず自転車に乗っていたお爺さん、交通量が半端ない交差点の横断歩道が赤なのに止まらずに渡ろうとしてました。
    寸前のところで気付いて急ブレーキかけて止まってくれましたが本当にヒヤッとした。

    あと一秒遅れてたらぶつかってた。

    暑さで朦朧としてたんだと思う。

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2022/07/01(金) 23:20:23 

    >>817
    そう言えば関東こんなに暑いけどまだ蝉は鳴いてないね
    真夏と勘違いして出てこないのかな

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2022/07/01(金) 23:20:50 

    大阪は明後日から来週の日曜日までずーっと雨マークついてるんだけど遅れて来た梅雨的な感じなのかな?☔️
    ちょっと気温下がって30度くらいみたいだから嬉しい。

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2022/07/01(金) 23:25:58 

    >>809

    分かります。ベランダって結構暑いですからね。40度以上あると思います。ミント系は半分枯れたみたいになってます。

    +7

    -0

  • 822. 匿名 2022/07/01(金) 23:26:03 

    >>2

    一昨日と昨日は41℃だったよー。
    今日は39℃!

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2022/07/01(金) 23:26:10 

    >>746
    え、他人が外してるの見るのも恥ずかしいの?重症だね。

    +11

    -0

  • 824. 匿名 2022/07/01(金) 23:26:12 

    なんでこんなに名古屋は暑いんだ⁈

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2022/07/01(金) 23:26:43 

    汗かきでも辛いのに汗かかない人はどんだけ暑いんだろう
    満員電車で体温がめちゃくちゃ熱い人がくっついてくるとしんどい

    +8

    -0

  • 826. 匿名 2022/07/01(金) 23:27:42 

    >>40
    私の職場、今日からお風呂溜めずにシャワー浴のみになった。
    熱中症対策とか言ってたけど意味ないよね。ただでさえ年寄りは寒がりなのに

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2022/07/01(金) 23:27:50 

    本当に暑い。
    暑くて死ぬ。
    会社のクーラー26℃だけど、暑い。
    汗ばむ。

    会社のOA室、パソコンが逝かないように21℃設定だけど、涼しくて最高。
    人間よりパソコンのが、良い環境だし。

    我慢して自宅のクーラーは24℃くらいだけど、本当は19℃にしたい。
    暑くて死ぬ。

    +7

    -0

  • 828. 匿名 2022/07/01(金) 23:28:15 

    >>14
    梅雨で暑さ使い切って、意外にも気温上がらないなんなら冷夏なの期待

    +20

    -0

  • 829. 匿名 2022/07/01(金) 23:28:39 

    >>2
    車の窓ガラスに貼っているステッカーがあまりの暑さに剥がれてきたよ。
    屋外用ステッカーでも剥がれる暑さって異常。

    +25

    -0

  • 830. 匿名 2022/07/01(金) 23:28:40 

    >>2
    デスバレーの近くのラスベガスに行ったことあるけど、めちゃくちゃ暑かったけど湿度低いから全然きつくなかった。日本の夏の方がかなりしんどい。

    +30

    -0

  • 831. 匿名 2022/07/01(金) 23:32:19 

    >>643
    九州の小学校では帽子と水筒は持ってくる決まりになっていたけど、転校先の関東の小学校はどちらも自由。
    帽子もほとんど被っていないし、水筒を持ってこない子も多数いるって聞いて驚いた。
    関東に引っ越ししてきた時、浄水した水を使った方が良いとアドバイス受けたんだけど、小学校の水道水は飲んでも大丈夫なんだろうね。

    +2

    -1

  • 832. 匿名 2022/07/01(金) 23:32:57 

    今色んな高気圧が二重三重に毛布のように重なって日本がこの暑さになってると気象予報士さんが言ってました
    それが来週?には少し変わってくると…
    来週を信じてる…

    +16

    -0

  • 833. 匿名 2022/07/01(金) 23:33:21 

    >>607
    コロナにかかりたくないとか、衛生上マスクしたい気持ちは100歩譲って分かる。
    裸とか下着とかいう人間の気持ちが全く分からない。

    バッチリ化粧して、(自分の中では)完璧な顔で生きたい。
    生まれもった顔を美しくすれば、全く見せるの恥ずかしくないし。
    (自分の中で、最大限美しくするっていうことね。)
    何で、生まれもった顔をきちんと整えるのに、見せたくないかが全く分からない。

    +6

    -5

  • 834. 匿名 2022/07/01(金) 23:34:19 

    まだエアコンつけてないor壊れてる民いるー?

    +3

    -1

  • 835. 匿名 2022/07/01(金) 23:34:48 

    熊谷市あつすぎですが。
    夜しか、エアコンつけません。
    節電していたら、
    昼間まじでしにそうです。

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2022/07/01(金) 23:35:53 

    >>372
    大府市って愛知の中でもとくに暑いですよね。

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2022/07/01(金) 23:39:46 

    職場が工場なんだけど換気扇ない、熱源だらけ、エアコンは一応あるけど熱に負けて熱風が出る、てな感じでまじで一日中サウナにいるみたいなんだけど、本当にどうしたらいい?
    仕事辞めるしかないよね。
    会社で死にたくないよぉ
    去年も熱中症で何人か倒れてるし。

    +30

    -0

  • 838. 匿名 2022/07/01(金) 23:41:49 

    >>724
    冬好きだからもっと長くていい。
    夏マジで嫌い

    +24

    -0

  • 839. 匿名 2022/07/01(金) 23:42:21 

    停止中の原発はなるべく稼働してほしい。
    放っておく意味が分からない。

    +11

    -0

  • 840. 匿名 2022/07/01(金) 23:42:58 

    >>32
    逆 なんでこんなにプラスなのか
    海があるから暑い (海から上昇気流で下への熱波)
    沖縄は尋常ではない暑さ
    多分都会は反射熱と輻射熱であつい
    人工的な暑さなんよ

    +1

    -6

  • 841. 匿名 2022/07/01(金) 23:43:08 

    >>2
    全く同じこと書こうと思った!
    デスバレー行ったことあって名古屋在住です。

    体感でいうと 昨日がやばかった。
    熱風が吹き荒れてたよ

    +35

    -0

  • 842. 匿名 2022/07/01(金) 23:44:10 

    既にもう暑いの飽きた!
    まだ蝉も鳴いてないけど
    夏はもう終わりにして欲しい…

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2022/07/01(金) 23:44:48 

    >>640
    伊良湖岬とか?
    東京全然温度違うよ!ヒートアイランドで夜も暑いし

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2022/07/01(金) 23:46:16 

    >>65
    今、リサイクルショップで家電を買う人が増えてるそうです

    +4

    -1

  • 845. 匿名 2022/07/01(金) 23:47:34 

    熊谷民は記録をどう思ってるのかな

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2022/07/01(金) 23:47:57 

    >>10
    24時間つけっぱなしです

    +33

    -0

  • 847. 匿名 2022/07/01(金) 23:48:29 

    >>3
    私の住んでる地域は暑い!
    車必須で日中とか観光客意外は外に人いない。
    外に入れないくらい暑いからみんな室内よ。

    湿度も高いから何にもしてなくても
    ベタベタしてくるし東京とかの方が
    カラカラそうで羨ましいな。

    海があるから風吹けば少し嬉しいけど。

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2022/07/01(金) 23:50:01 

    >>13
    大阪は38度でした

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2022/07/01(金) 23:53:32 

    >>154
    ネカフェは?

    +5

    -1

  • 850. 匿名 2022/07/01(金) 23:54:48 

    エアコン無しの日陰に置いてたパストリーゼの容器が割れてアルコールがダダ漏れた
    暑さ半端ねぇ

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2022/07/01(金) 23:55:00 

    >>402
    私は2年前に買ったばかりのエアコンが壊れた泣

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2022/07/01(金) 23:56:41 

    皆さん、気を付けて!
    今はまだ涼しい北海道もこれから恐ろしく暑くなるんだろうなと思うと恐怖です…

    +5

    -0

  • 853. 匿名 2022/07/02(土) 00:01:55 

    >>53
    札幌行きたーい
    東京から逃げたい

    +1

    -1

  • 854. 匿名 2022/07/02(土) 00:03:00 

    >>794
    私もうさぎ飼ってて東京住みですが、冷房一番低い温度にしても室内温度25度以上になってしまいます…
    さっき保冷剤をケージの上に置いてみました。
    少しでも涼しくなると良いのですが。

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2022/07/02(土) 00:03:33 

    >>96
    36℃じゃなかった?

    +1

    -8

  • 856. 匿名 2022/07/02(土) 00:04:19 

    でも来週から梅雨の戻りってどっかのトピで見たなー

    +8

    -0

  • 857. 匿名 2022/07/02(土) 00:06:28 

    >>10
    9時からつけてます葵区です

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2022/07/02(土) 00:11:43 

    >>808
    地震らしいよ

    +2

    -1

  • 859. 匿名 2022/07/02(土) 00:14:05 

    >>35
    秋が恋しくなる絵文字…
    もう、夏終わっていいよ〜
    体べたべたするし、最悪だよー

    +9

    -0

  • 860. 匿名 2022/07/02(土) 00:15:10 

    >>856
    明日から大阪は1週間毎日雨が降る予報です。
    長い梅雨の中休みだった感覚かな?
    梅雨入りしてからほとんど降らずに梅雨明けしたもんね。

    +11

    -0

  • 861. 匿名 2022/07/02(土) 00:15:41 

    >>846
    毎年、梅雨前から9月中頃くらいまで、ずーっとクーラー付けっぱなし

    +16

    -0

  • 862. 匿名 2022/07/02(土) 00:16:38 

    >>855
    よこ。
    36度だったね。
    36度!とろけそうな日!ほらせーので走り出そう♪みたいなテンポのいい曲だった。

    +5

    -13

  • 863. 匿名 2022/07/02(土) 00:17:28 

    >>859
    私ももう秋を希望します。
    もう暑いのお腹いっぱい。
    死にそうです。

    +13

    -0

  • 864. 匿名 2022/07/02(土) 00:18:04 

    >>450
    神奈川だけど、昨日スーパーから帰ってまず夫に言ったよ。

    夕方のスーパーは暑さと疲労でみんな殺気だってた。

    アイスコーナーは品薄だし、電気は暗いし、ここ日本かな?って思ったわ。

    +33

    -2

  • 865. 匿名 2022/07/02(土) 00:19:02 

    毎日暑すぎてマジで体調不良。
    熱中症予防として水を逆に飲みすぎたり、
    冷たいものを飲食して胃腸が壊れ、
    気持ち悪くて食欲出ない。
    ぐっすり眠れないし、汗疹であちこちかゆいし最悪。
    エアコン付けてるけど、だるくなるし喉やられる。

    +21

    -0

  • 866. 匿名 2022/07/02(土) 00:21:29 

    >>472
    うちはこの10年、犬がいるからリビングは1ヶ月くらいほぼエアコン付けっぱなしだけど、壊れたことはないですよ。

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2022/07/02(土) 00:22:09 

    暑いのが大嫌いで今年北海道に引っ越しました〜
    雪は大変だけどこの時期も涼しくて引っ越してきてよかった〜と実感、、、

    +9

    -1

  • 868. 匿名 2022/07/02(土) 00:24:00 

    >>864
    暑いと思考が停止してボーッとするし他人に配慮するような心の余裕がなくなるよね。

    +20

    -0

  • 869. 匿名 2022/07/02(土) 00:25:07 

    >>22
    去年も都心のが夏が長かった。

    +1

    -1

  • 870. 匿名 2022/07/02(土) 00:27:53 

    >>252
    あらあ涼しいねえ。
    私は熊本の郊外だけど、昼間は暑いよ。
    でも午前と夜中はクーラーいらない。

    +1

    -2

  • 871. 匿名 2022/07/02(土) 00:28:55 

    関東の特に暑いと言われている地域。小学校のお迎えの車の数が今までにないほど。歩いたら本当に危険レベルだから皆迎えにきてる。

    +11

    -0

  • 872. 匿名 2022/07/02(土) 00:28:57 

    >>862
    Sunny Day Sundayの歌詞なら39度だよ。

    +24

    -0

  • 873. 匿名 2022/07/02(土) 00:29:03 

    >>42
    外で体育やめてー。
    体育館も倒れそう。

    +12

    -1

  • 874. 匿名 2022/07/02(土) 00:31:22 

    >>60
    同じの持ってる!
    100きんの穴がたくさんあいてるやつは、
    ベランダに置いといたら熱くて火傷しそう。

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2022/07/02(土) 00:33:58 

    >>262
    結婚前は名古屋で生まれ育ったから、何処へ行っても涼しく感じる。

    +7

    -1

  • 876. 匿名 2022/07/02(土) 00:34:29 

    >>834
    いますー都内です。
    扇風機とヒヤヒヤをポケットに忍ばせてるから平気

    +0

    -1

  • 877. 匿名 2022/07/02(土) 00:36:29 

    もう終わりだよこの国

    +7

    -4

  • 878. 匿名 2022/07/02(土) 00:37:07 

    >>588
    本当にね。
    他国の様に自国の利益を考えて頭使ってほしいわ。
    ただただ、正義を振りかざしても結局報復されて返り討ちにあう。
    この人が後3年もトップとは終わってる。

    +28

    -2

  • 879. 匿名 2022/07/02(土) 00:38:39 

    日本でこんなに暑くて赤道直下に住んでる原住民の人とか文明に全く頼ってない人は大丈夫なんだろうか?
    絶滅しちゃわないか?

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2022/07/02(土) 00:39:08 

    >>877
    同感です。あっけなく終わりそう。
    まさか日本がこんな事態になるとは今年のお正月には思わなかったわ。

    +10

    -1

  • 881. 匿名 2022/07/02(土) 00:40:24 

    >>17
    帰宅して窓を開けて風を入れて室温を下げようとすると、室内の気温が上がるのよ…
    近所のエアコンの室外機の熱風が入るから…

    +8

    -0

  • 882. 匿名 2022/07/02(土) 00:40:27 

    今日お昼に名古屋で外歩いてたらヒリヒリ肌が焼けるのを感じたし、駅までの往復15分歩いただけで肌が赤くなった。
    本当暑すぎ。しかも日陰があっても全然変わらない〜

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2022/07/02(土) 00:40:31 

    皆外にバケツ出せ!
    バケツに水溜めれば
    気加熱でマジで少し外が涼しくなるから!
    ついでにそのバケツにメダカ入れておけば蚊も湧かないから!

    バケツ4個おいてあるうちのベランダ、
    びっくりするくらい涼しいよ!

    +12

    -1

  • 884. 匿名 2022/07/02(土) 00:41:51 

    サンダルで今日歩いてたら、フライパンの上で焼かれるウィンナーの気持ちになった笑

    サンダルの足があちっ!あちっ!ってなった。
    暑いからサンダル履きたいのに、逆に危険

    +11

    -0

  • 885. 匿名 2022/07/02(土) 00:44:17 

    米が安いうちに20キロ買っておいた。
    これから作物が育たないかもしれないからね‥。

    +8

    -0

  • 886. 匿名 2022/07/02(土) 00:45:05 

    歩道の脇から冷たいミスト出るようにしてほしい〜
    それくらい必要だよ日本は

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2022/07/02(土) 00:50:11 

    外に出るのもキツいな、そのうち地下道整備して
    夏はそれを利用するって感じになりそうw

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2022/07/02(土) 00:50:19 

    >>341
    うちも友だちと別れるところまで行ってます
    下の子も小さいけど帽子、日傘と
    今日は保冷剤が入る首巻き?つけて行ったよ
    それだけでも頭がクラクラしたわ

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2022/07/02(土) 00:51:12 

    >>3
    空気の流れがいい湾岸沿いは猛暑になりにくいよ
    宮崎、静岡、千葉外房とかは熱がこもらないからそこまで暑くならない

    +11

    -0

  • 890. 匿名 2022/07/02(土) 00:53:37 

    今日スーパーの店内が妙に暑いと思ったら
    「節電の為に28度設定にしています」
    と張り紙が
    照明も暗いし、物はどんどん値上がりしているし、なんだか悲しくなった

    +19

    -0

  • 891. 匿名 2022/07/02(土) 00:53:39 

    唯一のメリットといえば、洗濯物、洗った食器が早く乾く事だよね。

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2022/07/02(土) 00:54:49 

    スプリンクラーをあちこち付けて欲しい。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2022/07/02(土) 00:54:55 

    >>860
    全然雨の予報になってない
    曇りだらけ
    雨になるといいんだけど

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2022/07/02(土) 00:57:02 

    こんなに暑いのに通勤中外でマスクしている人沢山見かけて毎回驚く。

    半径2m距離取れたらノーマスクで歩いている私がおかしいのか?

    +11

    -0

  • 895. 匿名 2022/07/02(土) 01:00:06 

    家中のシャッターを日差しが入らないくらいの位置まで下げて暑さをしのいでます。もぐら生活みたいな感じです。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2022/07/02(土) 01:00:37 

    >>23
    気候を操作してるのは有名だから、今の暑いのもされてると思うよ。物価値上げやらコロナやら色々かぶらせて一般市民苦しませる計画だわ。信じない人ほとんどだろうが人口削減計画はマジである

    +21

    -2

  • 897. 匿名 2022/07/02(土) 01:01:02 

    >>1
    名古屋住みだけど、来週雨予報ばっかじゃん。
    天気予報変わったんだね

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2022/07/02(土) 01:04:58 

    熱中症になったかも。しんどい。
    熱が38度ある。そう言えば今日汗かいてないし。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2022/07/02(土) 01:06:26 

    >>883
    めだか暑くて死なない?

    +9

    -1

  • 900. 匿名 2022/07/02(土) 01:10:31 

    配達の仕事だけど毎日仕事中500ミリリットル5本飲んでますw(出勤前と帰宅後も飲んでるからすごいことにw
    それでも汗で流れるからトイレはあまり行かないです。
    ポカリ、塩飴でも頭がクラクラして頭痛がします。
    優しいお客さんがたまに冷えたお茶くれて本当にありがたい。

    +12

    -0

  • 901. 匿名 2022/07/02(土) 01:12:31 

    >>427
    まさに今週ディズニー行ってきたけど、限界きてマスク下げて歩いてたら無言でも声かけられたよ。だからかマスク外してる人ほんとに少なかった。
    反マスクじゃないし、Dオタの「マスク着用は義務だけど、ディズニーに来ることは義務じゃないんだからわざわざこんな時期に来るな」って意見も分かるけど、さすがに徹底しすぎててキャストもゲストも危ないよ、、

    +20

    -2

  • 902. 匿名 2022/07/02(土) 01:12:45 

    >>837
    私は熱中症になって辞めましたよ。
    来年も再来年の夏も変わらないなら、辞めた方がいいよ。
    熱中症になってから、身体も心もおかしくなりました。
    もう何年も経つのに。
    できるなら転職をお勧めします。

    +29

    -0

  • 903. 匿名 2022/07/02(土) 01:12:56 

    >>630
    大丈夫です!私も滝汗なので心の中で(目的地まで頑張って!でもお互い無理しないように気をつけようね!)って思ってますので(^o^)

    +8

    -1

  • 904. 匿名 2022/07/02(土) 01:14:15 

    クーラー無かったら死にそう
    もし壊れたら怖い

    +15

    -0

  • 905. 匿名 2022/07/02(土) 01:16:13 

    私の働いてる店舗は本社が「政府の節電要請に従います」みたいな感じで節電が徹底されだした。エアコンは全箇所付けず数箇所で温度設定も28℃。
    ガラスばりの壁から日差しがガンガン入ってきてて温度計によると31℃になってた。みんな汗だくなりながら品出ししてレジして飲んでも飲んでものどが乾く手が震える目眩がする、と体調不良を訴える人も出てきた。
    節電は大事なことなのはすごく分かるけどスタッフの命の危険よりも大事だとは思えない。広いお店なんだしせめて数箇所つけるなら25℃くらいにはしてもらわないと真夏迎えた時には何人か辞めてるとおもう。照明も3分の1消して、冷たい飲料水を求めてくるお客さんも沢山いるのに冷蔵庫の電源落として常温販売。誰の何のためのお店なのか。

    +45

    -0

  • 906. 匿名 2022/07/02(土) 01:17:55 

    >>583
    練馬去年まで住んでたけどヤバかった。普通の暑さじゃなくて、赤外線みたいな熱波が凄まじい感じ。

    +13

    -0

  • 907. 匿名 2022/07/02(土) 01:18:27 

    今年の夏は凄い数の人が熱中症になりそう。
    6月末から40度なんて初期の沙汰じゃない。
    どうなってるの、もう死にそう。

    +26

    -0

  • 908. 匿名 2022/07/02(土) 01:19:23 

    エアコンつけ過ぎると寒いし、消すと暑いし、生理前でもないのに寝ても寝てもずっと眠くて身体がおかしい😭

    +28

    -0

  • 909. 匿名 2022/07/02(土) 01:19:44 

    >>34
    空調服は嵩張るから充電式の服に引っ掛けて使う扇風機買ったけど空調服より嵩張らないし買ってよかったよ。
    Amazonで買った。

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2022/07/02(土) 01:20:01 

    こちら多摩地区
    夜になって急にヒンヤリしてきたような
    嵐の前の静けさなのかい?

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2022/07/02(土) 01:20:12 

    >>907
    多分8月とか45度とかだよね。

    +1

    -3

  • 912. 匿名 2022/07/02(土) 01:20:49 

    >>910
    近い。わかる、なんか冷えて頭痛くなってきてエアコン消したわ。

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2022/07/02(土) 01:23:45 

    >>27
    芝生+日陰のとこならいいんじゃない?
    家は屋根付きの庭で日陰になってるし大型扇風機置いてるから犬が出たがったら外に出してるけど出ても5分くらいで帰ってくる。
    犬も熱中症になるから気をつけてね。

    +5

    -1

  • 914. 匿名 2022/07/02(土) 01:23:51 

    もう誰か書いたかな?

    着ぐるみのお兄さんが熱中症で亡くなったニュース記事衝撃だった。

    お昼に練り歩きして、夕方練習で少し歩いて戻ったら着ぐるみの中で意識不明で蘇生とか悪夢みたい。ご本人も自分が亡くなったの理解してないんじゃないか。子供を楽しませる為に働いてたのに不憫だ。

    +30

    -0

  • 915. 匿名 2022/07/02(土) 01:23:56 

    旦那が過去最速でこげぱんになってきてるから今年はヤバいんだなと自覚

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2022/07/02(土) 01:25:17 

    神社って緑が多いせいか少し涼しいよね。
    日本はコンクリート減らして緑増やした方が良いんじゃない?

    +23

    -0

  • 917. 匿名 2022/07/02(土) 01:25:23 

    >>826
    年寄りは寒がりだからエアコン高くセットするのよね~入浴介助は体力もいるから暑くて暑くて汗だらだら。そして風呂場から出るとエアコンが効いていて、汗で濡れた服で年寄りに席に戻って貰うけど寒くて仕方ない。年寄りは乾いた服を多めに着るから良いけどさ。これで何人か入浴があると身体の具合が悪くなる。異常に暑い、そして濡れた服に冷房で寒い。

    +12

    -0

  • 918. 匿名 2022/07/02(土) 01:26:47 

    >>908
    下の方に台風居るからね。敏感な人は4~5日前から色々影響受けるみたい。眠かったり頭痛かったり。お茶だけでなくポカリとか飲んでね。

    +10

    -0

  • 919. 匿名 2022/07/02(土) 01:27:57 

    >>910
    放射冷却でかな。

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2022/07/02(土) 01:28:57 

    >>115
    え、うそ!!
    と思って調べたらほんとみたい!
    うちはめちゃくちゃ発電してるけどなあ
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +12

    -0

  • 921. 匿名 2022/07/02(土) 01:30:30 

    ハッカ油を活用して、どうにか涼しくならないかな

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2022/07/02(土) 01:30:42 

    >>918
    あ、それで大阪も明日からずっと雨予報なのか。
    梅雨短くて雨量少なかったから恵みの雨になるのかな?

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2022/07/02(土) 01:33:50 

    >>837
    私も一時工場で働いていてそうなりました。近くにいた中年の男性は暑さで倒れました。家からクーラーボックス持ってきて中に氷を入れて手ぬぐいに氷が首の後ろに来るようにして何度も取り替えました。水分と塩を補給しながら働きました。そのせいでは無いけど難病にかかり仕事に行けなくなり会社から辞めるよう言われました。でももしかしたら体が弱って難病発症したのかな?

    +13

    -0

  • 924. 匿名 2022/07/02(土) 01:33:59 

    >>34
    靴と皮膚のみで、水をかけながら歩くとか。
    一本の毛ですら暑い。

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2022/07/02(土) 01:34:19 

    >>922
    梅雨がまた戻ってくるみたいだよ。

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2022/07/02(土) 01:34:25 

    >>896
    日本企業潰しと政治家の無能さを見ると信じたくなるわ。普通の暑さじゃなく肌が焦げるような暑さと湿気だからね。

    +16

    -0

  • 927. 匿名 2022/07/02(土) 01:35:38 

    >>919
    なんかもう武器だね。
    太陽って。
    よこ

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2022/07/02(土) 01:37:10 

    >>918
    ありがとうー😭
    なるほど!台風の影響はありそう!疲れと眠気で全然スケジュールが狂いまくり💦

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2022/07/02(土) 01:38:33 

    >>638
    9年前、あんなに怖い思いしたのに、みんなすごいね。遠かったのかな?
    うちは隣の県だったから本当に怖かった。水道の水使うのも窓開けるのも怖かった。
    あの頃は食べ物も関西以南や北海道産のものを選んでた。

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2022/07/02(土) 01:40:04 

    >>914
    昼から着ぐるみとかもう殺人行為だよ…
    監督責任あるのでは?普通にお兄さんが風船配ったって変わらないだろうに…せめて耳付きカチューチャとかやり方あるでしょ。

    +23

    -1

  • 931. 匿名 2022/07/02(土) 01:42:31 

    >>855
    39℃で合ってるよ

    +16

    -0

  • 932. 匿名 2022/07/02(土) 01:45:49 

    >>900
    いつもご苦労様です。
    ネットでよく注文するから配達の人には頭が下がる。ネット注文も控えた方が良いのかな。

    +10

    -0

  • 933. 匿名 2022/07/02(土) 01:48:44 

    台風きたら雨は降るだろうけどその後のカンカン照りがきついかもな
    もちろん台風での災害も怖い

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2022/07/02(土) 01:50:24 

    >>901
    横だけど狂ってるね…国がマスク外せ言ってるのに。注意してくる人には熱中症で死んだら責任取ってくれるの?って言いたいわ。

    +22

    -1

  • 935. 匿名 2022/07/02(土) 01:53:11 

    >>657
    日本って何もかも対応やら情報が遅いよね。
    こんな暑さでマスクしてるとか、流石にバカ真面目過ぎると思う。

    +7

    -0

  • 936. 匿名 2022/07/02(土) 01:54:41 

    >>327
    私も名古屋で、クーラーけちってたら一昨日頭痛で眠れなくなりました。

    +9

    -1

  • 937. 匿名 2022/07/02(土) 02:02:47 

    >>877
    暑さで??

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2022/07/02(土) 02:08:56 

    39℃あったよ、埼玉は

    もう無理

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2022/07/02(土) 02:08:58 

    >>932
    配達量が減っても稼働を減らして出勤者は大変になるだけなんですよ〜😭というか気を使わず好きなだけ頼んでください!!
    世間はこの夏場に指定無視、平気でしてきますから!笑
    あと、優しいお客さんもいるけど 苛立ってるお客さんも増えるのが夏場です。再配達の依頼とか、口調が荒いし些細なことでクレームが増えるのも夏場です。
    お客さんここのような人たちばかりじゃないのがつらいです。泣

    +11

    -0

  • 940. 匿名 2022/07/02(土) 02:13:27 

    日本に生まれたのは間違いだったのではと思うくらい暑さが苦手。ドイツのバスはクーラー無しで窓開けて緑も多いし涼しかった。

    +5

    -1

  • 941. 匿名 2022/07/02(土) 02:16:58 

    >>344
    うちも朝から夕方まで少年野球。
    熱中症アラート関係なし。
    氷も水分も凍らしたタオルも用意してあるけど、、、
    休ませようかな、、、。

    +4

    -1

  • 942. 匿名 2022/07/02(土) 02:19:07 

    >>797
    春の方のちょうど良い季節も短いけど秋よりはまだあるね

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2022/07/02(土) 02:20:20 

    >>890
    正直そんなスーパーでは肉とか刺し身とか買いたくないよね。普通スーパーって真夏でも薄着で行くと寒いくらいなのにね。

    +13

    -0

  • 944. 匿名 2022/07/02(土) 02:20:21 

    >>314
    子供の頃は夏が一番好きな季節だったのに、もう毎年のように酷暑で、通勤もあるし大人になってからはただただしんどくて夏嫌いになった。
    体力の消耗が激しすぎるし、休日も遊びに出かけようという気にもならない。

    +20

    -0

  • 945. 匿名 2022/07/02(土) 02:21:56 

    >>491
    毎年思う
    真冬の外でも平気なコート着てるんだから電車とデパートは暖房下げて欲しいよ

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2022/07/02(土) 02:22:38 

    エアコンで頭痛、消しても暑さで頭痛、台風来るので頭痛、もう頭がおかしくなりそう

    +11

    -0

  • 947. 匿名 2022/07/02(土) 02:24:45 

    >>12
    ウチの犬猫も昼はへばって
    今は家の中をウロウロ


    +5

    -0

  • 948. 匿名 2022/07/02(土) 02:25:26 

    >>259
    アフリカ人も同じこと言ってたわ。この暑さでもスーツとか日本人の我慢強さは世界一。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2022/07/02(土) 02:27:10 

    >>105
    無知な人間は動物飼わないで欲しいよね。大切な命なのに…。

    +15

    -0

  • 950. 匿名 2022/07/02(土) 02:29:14 

    >>843
    伊良湖は暑いでしょ?作手村とか?

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2022/07/02(土) 02:30:31 

    大阪ですが、仕事で外回りしていたらサウナの中を歩いているような熱波でした。
    もう早く冬がきてほしい。

    +18

    -0

  • 952. 匿名 2022/07/02(土) 02:31:01 

    素朴な質問、建設関係とか土木系の方って猛暑でも長袖着て働いてますよね?ヘルメットとか安全靴とかどう考えても熱中症になりそうな暑さだと思うのですが体は大丈夫なんですかね…?これから先温暖化ぎ更に進んだらそう言う仕事出来なくなりそうですよね…40度越えとか命に関わるし…。そう言う業界はどうなっていくんだろう?

    +23

    -0

  • 953. 匿名 2022/07/02(土) 02:33:04 

    今日、京都での中継あったけど、こんな暑いのに着物の人いた。京都は元々着物の人多いって知っていたけど、暑くないのかな(*_*)

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2022/07/02(土) 02:34:12 

    >>60
    色違うじゃん

    +1

    -7

  • 955. 匿名 2022/07/02(土) 02:35:21 

    >>187
    うちはすだれで隠してる

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2022/07/02(土) 02:35:29 

    湿度がとにかくキツイよね。歩くだけで汗が噴き出してくるし

    +13

    -0

  • 957. 匿名 2022/07/02(土) 02:37:31 

    帰る時に社員さんに「女子更衣室クーラーつけっぱなしなんですけど大丈夫ですか?」って聞いたら近くにいた男の子が「女子更衣室に…クー…ラー?」と驚いた様子で、そういえば男子更衣室はロッカー並べただけだわって気づいてやっぱ冷房なかったのか、可哀想にと思った
    猛暑なのに食堂嫌だって車の中で休憩する人も多くて今年の夏、大丈夫か?と心配になる

    +15

    -0

  • 958. 匿名 2022/07/02(土) 02:38:18 

    >>837
    過去に畑仕事で倒れた事あります。

    入院したけど、頭のクラクラが1週間続いたよ
    後遺症が残る場合もあるから本当に気をつけてね

    +22

    -1

  • 959. 匿名 2022/07/02(土) 02:39:38 

    >>952
    そう言う業界は夏だけ仕事しないってなりそう
    雨降ったら休みみたいな

    でも生活もあるし、簡単には休めないよね

    +14

    -0

  • 960. 匿名 2022/07/02(土) 02:40:00 

    >>234
    多分海外に行ったこともない小学生なんだよ。

    +7

    -0

  • 961. 匿名 2022/07/02(土) 02:40:40 

    >>275
    うちもー
    5月に運動会やってるとこもあって早くやればいいのにって思ったけどこの調子じゃあ想像以上ににやばそう

    +6

    -1

  • 962. 匿名 2022/07/02(土) 02:45:51 

    日曜日に外の温度計が40度って表示されててびっくりした
    スマホの天気予報もずっと38とか39だから子供達心配

    +6

    -1

  • 963. 匿名 2022/07/02(土) 02:48:20 

    >>90
    九州の実家2階はクーラーなくて暑いけど、1階はクーラーなしでもわりと涼しかった。

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2022/07/02(土) 02:48:36 

    職場が常に18度だから仕事してる時の方が楽
    もっと寒いとこはホッカイロ持ってる人もいる

    +6

    -1

  • 965. 匿名 2022/07/02(土) 02:51:53 

    ちょっとベランダに出しといたパキラの葉っぱが焦げた😭。@埼玉

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2022/07/02(土) 02:52:41 

    >>115
    色々と不便なんだね

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2022/07/02(土) 02:54:27 

    毎年、夏になると蚊に悩まされるんだけど、
    今年あんまり蚊がいない。
    暑すぎて蚊もダウンしてるのかな?

    +12

    -0

  • 968. 匿名 2022/07/02(土) 02:57:16 

    >>967
    たまった水に卵?産むよね。ペットボトルの蓋でさえも。蒸発して水がないとか?

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2022/07/02(土) 02:58:02 

    >>9
    わかる!!時間ギリギリになって駅まで小走りして駆け込んだ車両が弱冷房車だった時の絶望感な。笑

    +12

    -0

  • 970. 匿名 2022/07/02(土) 03:00:38 

    >>914
    もう夏に着ぐるみなんて使わなくていいよ。お仕事引き受ける人がいて成り立つんだろうけど、依頼するの禁じた方がいい。

    +33

    -0

  • 971. 匿名 2022/07/02(土) 03:06:31 

    こうなることはわかってたのになんでコンクリートジャングルにしたんだろ?
    工事業者との利権とかなんだろうけど、目先のことしか考えてない。

    +7

    -0

  • 972. 匿名 2022/07/02(土) 03:08:21 

    >>640
    どこの愛知だ!?

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2022/07/02(土) 03:12:02 

    >>952
    空調作業服着てる人最近よく見かけますね。
    塩と水分よく取ってるのかな。

    +16

    -0

  • 974. 匿名 2022/07/02(土) 03:16:40 

    電力が電力がって政府は言うけど、もうわかったから1時間でも2時間でもテレビ放送を一斉に止めたらいいんじゃないか、と思うけどこれは甘い考えなんでしょうか

    +20

    -0

  • 975. 匿名 2022/07/02(土) 03:18:45 

    >>914
    つらすぎて胸が痛い

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2022/07/02(土) 03:24:33 

    >>538
    肉球やけどもそうだけど、コンクリートの地熱暑いからめちゃくちゃ拷問じゃん
    うちもチワワ飼ってるから悲しい
    朝日登り出したくらいか、夕方地面に手近づけて暑くないの確認してから散歩してあげて欲しいよね〜

    +14

    -0

  • 977. 匿名 2022/07/02(土) 03:25:08 

    >>144
    何のためのコロナ禍のリモート授業だったんだろうね、
    結局活用できてない。

    +11

    -0

  • 978. 匿名 2022/07/02(土) 03:29:29 

    >>65
    冷風機とかってどうなの?
    使ったことないけどエアコンより電気代高いイメージ
    ただ今すぐにでも買えて用意は出来るし

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2022/07/02(土) 03:37:43 

    >>952
    エアコン関連の事務してる時、作業員さん、2リットルのペットボトル2本軽々飲めるとか言ってたな
    それでも足りない時あるって、塩分もタブレットとかで補給してるみたい
    だけど、毎年熱中症で救急車案件は複数回発生する
    知り合いの土木系の人もそんなこと言ってたし
    多分、外仕事メインの会社は毎夏誰か倒れてると思う

    +14

    -0

  • 980. 匿名 2022/07/02(土) 03:43:11 

    >>186
    今月は保護者会が15時からあるよ。オンラインではないから、出向かないと行けない。
    駐輪場や駐車場がないから徒歩で、保冷剤を首に巻いて行くよ。
    手短に終えてほしい。

    +2

    -2

  • 981. 匿名 2022/07/02(土) 03:47:44 

    >>1
    国、がんばれよ
    増税するんでしょ?

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2022/07/02(土) 03:51:51 

    >>844
    すぐ壊れてしまいそう

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2022/07/02(土) 03:52:19 

    >>510
    中国みたいにロボットが配達して欲しい

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2022/07/02(土) 03:53:56 

    >>974
    スタジオ撮影がかなり電気食ってるよね

    +7

    -0

  • 985. 匿名 2022/07/02(土) 03:56:31 

    暑くて目が覚めて、こんな時間だけどテレビ見てるよ。

    +2

    -1

  • 986. 匿名 2022/07/02(土) 04:18:49 

    >>953
    絽の着物じゃないかな?
    袖もスースーだし、着物は案外涼しいよ

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2022/07/02(土) 04:21:50 

    >>976
    大阪市内、20時くらいに散歩させるけど、ゴキブリ追いかけたりする(T_T)

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2022/07/02(土) 04:28:37 

    >>308
    うわー…
    うちの近所の赤柴ちゃん1歳も心配だ…
    先代の赤柴も外飼いで夏ぐったりしてたから……

    +7

    -0

  • 989. 匿名 2022/07/02(土) 04:30:10 

    >>907
    すでに過去10年で最高の人数が搬送されてるしね…

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2022/07/02(土) 04:32:43 

    夏の朝方ってこんなに暑かったっけ……

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2022/07/02(土) 04:37:09 

    今は涼しい職場で仕事してるけど自営業でお菓子作ってた時、夏はオーブン、蒸し器、餡練り機を使うと室温が40度になってた
    営業の人はすぐ帰るし、義父と夫は暑いから何かしら理由をつけていなくなる
    やらないと終わらないから3時間くらい一人でやってたけど、あの状態が外でもと思うとぞっとするわ

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2022/07/02(土) 04:38:06 

    >>234
    へぇぇー、ガルちゃん勉強になるわぁ。
    ラスベガスって湿度低いんだね。
    お肌かぴかぴになりそう⋯⋯

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2022/07/02(土) 04:45:07 

    >>954
    なんで色違うの

    +1

    -1

  • 994. 匿名 2022/07/02(土) 04:47:01 

    水道が熱湯のように熱い…

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2022/07/02(土) 04:47:09 

    >>22
    それです。熊本市在住ですが、昨日は38度。
    九州の中でもなかなかの暑さ(笑)盆地と、水の多さが湿度とか気温に影響してるらしいです💦

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2022/07/02(土) 04:47:48 

    多くの外国人、アフリカ人でさえ母国より暑いと言ってる。
    止まらぬ猛暑 7月スタートは名古屋で40℃予想 関東~西日本を中心に危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2022/07/02(土) 04:48:19 

    洗面所の歯磨き粉があったかい毎日(笑)もちろん、水道からは水なんて出やしません。いつもお湯(笑)

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2022/07/02(土) 05:00:14 

    毎年夏は犬の散歩に行くために朝5時に外出るんだけど、今年の夏は明らかに異常
    5時30分になるともう暑くて日がジリジリしてくる
    去年はまだこの時期は6時に散歩でも大丈夫だったんだけど、今は5時30分でもうギリギリって感じだわ
    おかしい

    +9

    -0

  • 999. 匿名 2022/07/02(土) 05:00:32 

    >>990
    以前は昼間どんなに暑くても夜から明け方は涼しかったよね

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2022/07/02(土) 05:00:41 

    >>864
    暗いスーパーわりと好きw
    うちの近所のも電灯を一部消してるんだけど、なんか落ちつく。

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。