-
1. 匿名 2022/07/01(金) 08:37:16
以前の職場で何かと突っかかってくる人がいました
揚げ足取りみたいな。自分のミスの時は言い訳する
"見といてくれてたら良かったのに" みたいな感じで言われます。凄く良くしてくれてる人にまで、突っかかったような言い方をして来たので、めちゃくちゃ腹が立ちました。あとは言い方、後から入って来て初対面なのにタメ口なのも気になりました
お局も気になってたようで安心はしましたが
皆さんの職場でも、突っかかってくる人はいますか+81
-5
-
2. 匿名 2022/07/01(金) 08:37:47
がるちゃんでもめっちゃいるよなあ+177
-1
-
3. 匿名 2022/07/01(金) 08:38:06
守りに弱い人の特徴。+74
-0
-
4. 匿名 2022/07/01(金) 08:38:10
とりあえずガルちゃんではよく見る。わざわざアンカーつけてつっかかってくるヤツ+119
-0
-
5. 匿名 2022/07/01(金) 08:38:13
おばさんに多いよね+45
-38
-
6. 匿名 2022/07/01(金) 08:38:19
トピ画がすべてを物語ってるね+3
-2
-
7. 匿名 2022/07/01(金) 08:38:40
更年期障害なんじゃない?+86
-8
-
8. 匿名 2022/07/01(金) 08:38:53
余裕がないんだな、不幸せなんだなって俯瞰して見てる+182
-0
-
9. 匿名 2022/07/01(金) 08:38:58
いるけどそういう人なぜか友だちは多いんだよね。+71
-21
-
10. 匿名 2022/07/01(金) 08:39:09
地雷がどこにあるのか分かんないから怖い
え、そこ?ってとこに突っかかってくるけど、本人にとっては最大重要案件なんだろうなあ
全く理解できないけど+126
-0
-
11. 匿名 2022/07/01(金) 08:39:18
心理とかない。性格。+53
-2
-
12. 匿名 2022/07/01(金) 08:39:27
いますよ
アホだと思っている+63
-0
-
13. 匿名 2022/07/01(金) 08:39:27
自分の言ってることが全部正しいみたいな昭和の親父みたいな人ね
そのうち周りから人がいなくなって、味方がいなくなりそう。+88
-0
-
14. 匿名 2022/07/01(金) 08:39:38
>>1
いるよね、もう全てが敵で常に戦闘体制なの?
ってくらい常に何かと戦ってる人いる。
その人たちの心理はわからんけど
案外こっちが強気に出るとヒヨルよw+119
-0
-
15. 匿名 2022/07/01(金) 08:39:39
マウント+8
-0
-
16. 匿名 2022/07/01(金) 08:39:46
>>4
アンカーつけてつっかかってくる人もうざいけど、あんまり関係ない話なのにわざわざアンカーつけて語ってくる人もうざい+36
-1
-
17. 匿名 2022/07/01(金) 08:39:49
この前普通に書き込んだつもりが変な人に突っかかってこられたわ。内容に沿った書き込みしただけで、その人のこと言ったわけでもないのにこわいわ+13
-2
-
18. 匿名 2022/07/01(金) 08:39:51
思った事がそのまま口から出てくるタイプ+41
-0
-
19. 匿名 2022/07/01(金) 08:40:15
みんな、冷静沈着を装っている?!雰囲気だよ^o^
感情的に怒る人は、まだいなくて良かった^_^+1
-5
-
20. 匿名 2022/07/01(金) 08:40:16
そんなクソウザ爺婆にあたるのは事故と変わらない+9
-0
-
21. 匿名 2022/07/01(金) 08:40:19
突っかかる事で「私の方が上なのよ」ってマウント取りたいんじゃないの?うざいよねー+96
-0
-
22. 匿名 2022/07/01(金) 08:40:35
>>1
たぶん生まれ持った性質か、親の影響か、
兄弟にもまれてきて気が強すぎる環境だったんじゃないかな?そういう人って大人になっても弱者の気持ちがわからないんだよね+30
-6
-
23. 匿名 2022/07/01(金) 08:40:37
会議中にだした意見に「でもそれって〜」と反対意見ばっかり。全く話がすすまない。
その人いなくなって、今年から新メンバー
びっくりするほど、仕事の進みがはやくなった+71
-0
-
24. 匿名 2022/07/01(金) 08:41:46
>>2
ああん?もっかい言ってみな笑!!
+6
-2
-
25. 匿名 2022/07/01(金) 08:42:07
自分が正しいと思ったら主張しないと気が済まないんだよ。承認欲求を満たしたいんだね。+58
-1
-
26. 匿名 2022/07/01(金) 08:42:07
そういう人って、何故か自分は絶対間違ってないと思ってる。自分で痛い目に会わない限り治らないよ。
防衛策としてできるだけ関わらないようにするしかないよね+73
-0
-
27. 匿名 2022/07/01(金) 08:42:07
うちの旦那。
自分が悪い癖に私に色々言われると腹が立つのか、その後家中のアラ探しし始めて突っかかってくるわ。
小さい男。しんでほしいわ+51
-3
-
28. 匿名 2022/07/01(金) 08:42:29
最初は周りも腫れ物を触るみたいに扱ってくれるけど、いづれは人が離れていくよ。
+35
-0
-
29. 匿名 2022/07/01(金) 08:42:29
昨日まさに、自分がムシャクシャしてる時、職場の若い男性がミスして、こういうとき自制心が働かなくなったら小言言っちゃうんだろうなーって初めて思ったアラフォー。
加齢+余裕のなさは危険因子+12
-1
-
30. 匿名 2022/07/01(金) 08:42:46
>>5
おばさん以外もいるよー。
頭が弱いくせに、仕事ができると思い込んでる勘違いなヤツとか。+52
-5
-
31. 匿名 2022/07/01(金) 08:43:06
>>2
・記事トピ内容をよく読まない
・頭に浮かんだ感情をそのまま(文法は無視)書き込む
・自分が“普通”で“常識人”設定で書き込む
・相手が黙ったら「勝ち!」みたいな勝ち負け根性
・自演してでも気に入らないコメントに攻撃リプ
+43
-2
-
32. 匿名 2022/07/01(金) 08:43:19
>>2
突っかかる要素ゼロなコメントした時にも斜め上からの難癖つけられて驚く
好きな食べ物書いただけで「嫌い よくあんなもん食べられるね まずいものしか食べられない家で育ったの?」とかね+49
-1
-
33. 匿名 2022/07/01(金) 08:43:25
>>23
辻本あるいは蓮舫だな+10
-1
-
34. 匿名 2022/07/01(金) 08:43:44
>>4
「いちいちうるさいよ、おばあちゃん」って書いてくる人とかね。自分自身が既におばあちゃんなのかもしれないけど。+37
-1
-
35. 匿名 2022/07/01(金) 08:43:48
10歳くらい上の先輩(男)が特にそうだったけど、なんというか学歴コンプレックスだった。「学歴と仕事は関係ない。大卒は使えない。」といつも言う一方で、「(弟と妹が有名私大らしく)実質俺もそのレベルや。」的なこと言ってたな。+8
-0
-
36. 匿名 2022/07/01(金) 08:44:30
自己愛性人格障害だよ。
めんどくさいよね。
被害意識が強くて攻撃的。
+64
-0
-
37. 匿名 2022/07/01(金) 08:45:21
怒るって体力要るよね。
なんか元気だなぁって思う。+16
-0
-
38. 匿名 2022/07/01(金) 08:45:24
あとから入ってタメ口の人いたな
新人さん紹介されて「初めてですよね?よろしくお願いします」って言ったら「だよねー初めてだよねー」って言われてびっくりした+24
-0
-
39. 匿名 2022/07/01(金) 08:45:44
>>17
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
あなたも変+1
-23
-
40. 匿名 2022/07/01(金) 08:45:49
>>2
本当。矛盾点全部突っ込んでくるやつ!まじで一から10まで説明してられるかよってかんじ+5
-0
-
41. 匿名 2022/07/01(金) 08:46:24
うかうか質問出来ない人いるわ。〜ですか?って言うとそんな訳ないじゃない!とかこれって〇〇ですか?って言うと知らないの?とか。面倒だし極力話しかけない+15
-0
-
42. 匿名 2022/07/01(金) 08:46:35
ガルでも○○のおすすめみたいなトピが頻繁に立って(お菓子でも化粧品でも観光地でも)、
100人中100人が良いと思えるものなんて無いのが大前提なのは分かるんだけど、
いちいちアンカーつけて、「それ美味しくない」などとわざわざ否定してこないでほしい
何が怖いってそんなものが好きなんておかしいよねと潰しにかかる気満々で言ってくること+12
-0
-
43. 匿名 2022/07/01(金) 08:46:35
自己肯定感が低いのに、プライドはエベレスト
努力せずに、他人を攻めたり蹴落としたり…+24
-0
-
44. 匿名 2022/07/01(金) 08:46:37
>>17
ガルちゃんってそういう人結構いない?
え?なんで?みたいな突っかかり方してまぁ案の定すごいマイナスくらってて余計にヒートアップするのか、愉快犯なのかわからんけど、どういう捉え方したらそんな喧嘩腰で斜め上のコメントできんだろ?w
って思うことよくあるw
+20
-0
-
45. 匿名 2022/07/01(金) 08:47:38
>>39みたいなこういう人なw+18
-0
-
46. 匿名 2022/07/01(金) 08:48:15
友達に「子どもの予定はないの?」って会うたびに何回も聞かれてめんどくさかったから「子ども欲しくないから産む予定ないよ」って正直に答えたら「女としてその考えはあり得ない」「子ども産まないなんて結婚した意味ない」「ガル子の親が孫見れなくて可哀想」「老後のこと考えてるの?」とかめっちゃ突っかかってきてめんどくさかったなぁ。
最終的に「わたしが子ども産まないこと〇〇には関係なくない?何か困ることでもあるの?」って言ったら「…知らないっ!!」って言ってどっか行った(笑)+37
-0
-
47. 匿名 2022/07/01(金) 08:48:18
>>38
ローラか!wってサラッと突っ込んでみるw+5
-0
-
48. 匿名 2022/07/01(金) 08:48:37
>>2
アハハ〜😂
+0
-2
-
49. 匿名 2022/07/01(金) 08:49:31
>>17
いるね
アレもコレも全部一緒くたに考えてる人
ちゃんと元コメ読んだりアンカー辿れば誰もそんな事言ってないってわかるのに+7
-0
-
50. 匿名 2022/07/01(金) 08:49:34
>>2
いるね
稚拙な文章で攻撃してくる奴
取り合えず誰かに絡んでストレス発散したいんだろうな
鬱陶しい+16
-1
-
51. 匿名 2022/07/01(金) 08:49:41
>>1
アラフォートピにもあった
アラフォー以上って二極化するって…
あれ当たってると思う+14
-0
-
52. 匿名 2022/07/01(金) 08:49:51
どちらかと言うと損の多い人生だったのか、その損した分を取り戻さなきゃって思ってる人が多い気がする+21
-0
-
53. 匿名 2022/07/01(金) 08:50:15
>>39
ちゃんと読んだ?
内容に沿った書き込みしただけで、その人のこと言ったわけでもないのに
って書いてるんだけど読めなかった?+8
-0
-
54. 匿名 2022/07/01(金) 08:50:39
>>4
旦那や彼氏と仲良い人みたいなトピのコメにも
・絶対浮気してる
・他に女いる
ってアンカーつけてからんでる人が必ず現れる
知りもしない他所の旦那のことを自分のほうが知ってるように断定できる謎
+23
-0
-
55. 匿名 2022/07/01(金) 08:50:53
>>1
ASD居る。ADHDもあるからその人のぶんの仕事周りがやってる。
人にやらせていばってる。
診断を拒否したんで障害枠にまわせないから辞めてもらった。+1
-2
-
56. 匿名 2022/07/01(金) 08:51:02
こないだテレビつけたらピン子が密着されててインタビューしてるスタッフに対していちいち突っ掛かる受け答えしてて不快だったよ。すぐチャンネル変えた。+7
-0
-
57. 匿名 2022/07/01(金) 08:51:33
自己愛じゃないの?+14
-0
-
58. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:13
>>1
「お局も気になっていたようで安心はしましたが」ってどういうこと?
自分が気になっていたことを、同じように気にしてあなたに賛同してくれたってこと?
もしそうなら、そんな人をお局って書いちゃうような人も苦手だわ。+17
-3
-
59. 匿名 2022/07/01(金) 08:52:13
こいつ暇なのかな?って思ってる。
私なら面倒臭いからさっさと話を終わらせたいのに。
わざわざあげ足取ってややこしいことしてきてウザさMAX!+13
-0
-
60. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:37
上司に意見を聞かれて答えた時に、その上司と反対の意見だと急に豹変して突っかかってくる人はいた 笑
空気読めてなかったかなとか言い方悪かったかなと考えてたけど、他の人が「意見聞かれて答えただけなのにめんどくせぇ」と愚痴ってるのが聞こえて安心した。
反省したら相手の思うツボだな。+7
-0
-
61. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:38
多分自分がそれに該当するとは夢にも思ってないんだろうなぁ。人を馬鹿にするくせに自分がされるのには敏感なタイプね。+29
-0
-
62. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:50
>>53
もちろん読んだうえで変な人認定した
ガルちゃん向いてないから閉じな+0
-10
-
63. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:52
>>9
私には味方がいるんだよって強気になって突っかかってくるのかな?+29
-0
-
64. 匿名 2022/07/01(金) 08:54:30
さみしがりや
弱い
暇+2
-0
-
65. 匿名 2022/07/01(金) 08:54:38
>>5
私の職場はおばさんかな
店内の掃除に対して物凄いこだわりとマイルールがあって、ちょっとでも気に入らないとめちゃくちゃ言われる
無心ではい、すみませんが口癖
朝仕事前にトイレ入りたいのに扉開け放って水撒くから滑るし、扉開け放しだから入れない
清掃の仕事が向いてそう
それより仕事して…と毎日思う
+9
-0
-
66. 匿名 2022/07/01(金) 08:55:16
>>4
理路整然と説明したら言い返せなくなったのか
「キモっ」「そんなはずない」挙句の果てに「どっちでもいい」とかいいだす。+29
-0
-
67. 匿名 2022/07/01(金) 08:55:16
>>52 更に損してるのに気づけない人種だよね。
+8
-0
-
68. 匿名 2022/07/01(金) 08:55:19
>>1
あんまりそういう人会わないなー
旦那くらいかなー+0
-0
-
69. 匿名 2022/07/01(金) 08:55:26
>>62
突っかかってくる変な人はこういう人のことを言うのか。関わらないでおこう。+21
-0
-
70. 匿名 2022/07/01(金) 08:55:39
周りの人を見下してるけど、自分も大したスキルはない人が多い気がする。自分が思った以上に、尊敬してくれてついてきてくれる人がいないから、怒鳴って突っかかって、言うこときかせてるような。+26
-0
-
71. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:07
>>27
最後ストレートすぎて面白い笑+17
-0
-
72. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:22
そいつが喋り出したら
シカトしてる
+7
-0
-
73. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:33
>>5
おじさんでもいたよ+17
-0
-
74. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:58
>>46
いるいる!そういう女
「子供欲しいのが、普通だよ?そう思わないのは頭のどこかがおかしいのかな?」って言われたから縁切った。+27
-0
-
75. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:59
>>45
納得www+5
-0
-
76. 匿名 2022/07/01(金) 08:57:33
いるよねー。
もう相手にするの面倒くさいから「あー、ハイハイそうね」みたいな感じで適当に返事して会話をやめる。
無駄に気力も体力の消耗したくない(笑)+9
-0
-
77. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:02
自己愛だな。+7
-0
-
78. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:49
>>44
トピによっては、そういう人が多数派で謎なプラマイや援護射撃が入ってる事もあるよね。
トピ立ちたての所に普通のことを書いていて後から見直したら、ボロクソに言われてて−250くらいついてたことがあるよ。+4
-0
-
79. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:58
>>31 たまにコメント追うの長すぎて辞める時あるわw
ずーっとリプで言い合いしてる人いるよねw
反論できなくなったら、論点ズレてるし頭大丈夫?とか+15
-1
-
80. 匿名 2022/07/01(金) 08:59:54
>>7
もとからそういう素質がある人が、更年期障害で余計にひどくなるパターンあるね。
ちょっと小言が多い人が、すごい攻撃的に周りに噛みつくようになった。
更年期障害が辛いって本人も言ってた。
+24
-0
-
81. 匿名 2022/07/01(金) 09:00:38
>>66
それと必死ですねも加えてください。+10
-0
-
82. 匿名 2022/07/01(金) 09:00:58
>>1
こういう人って満たされてない人多いよね。
子供の頃から恵まれてなくてバカにされないように生きてきた人に多いよ。
人にバカにされる前に相手をバカにすることで自分守ってる。+18
-0
-
83. 匿名 2022/07/01(金) 09:01:24
>>38
いきなり距離感おかしかったら取り敢えず要注意認定するわ+16
-1
-
84. 匿名 2022/07/01(金) 09:02:54
>>36
私が怒るのは、私がこんな目にあってるのは、私がこんな性格になったのは…全部周りのせい!って言ってる元人がいたけど、あなたの他人に対する態度がそうさせてるんだよ!って感じ。
いちいち攻撃したり、変な噂たてたり。
相思相愛の男女にちょっかいかけたり、人の旦那に色目使ったり。+20
-2
-
85. 匿名 2022/07/01(金) 09:03:05
あるある。
何も仕事してないくせに、他人の仕事に口出し続けてる人…
役員、職場、色んな場面で見かける。+5
-0
-
86. 匿名 2022/07/01(金) 09:03:32
>>4 前にキャバ嬢のトピかなんかで、リプしてめちゃくちゃディスってきた人いたな
私は娘がいるけど絶対させない!あんなの底辺しかやらない仕事!ブスばっかり!汚い売女!!ってボロカス言ってきて、旦那がキャバ嬢と浮気でもしたのかな?と思うほどに恨み持ってたなーw
どんな仕事でも給料発生してるってことは需要あるんだから人の親として掲示板であってもそういうこと言うのはどうかと思うって返したら、育児のストレス発散してるの!と開き直ってきたわw+18
-1
-
87. 匿名 2022/07/01(金) 09:03:42
>>2
いるいる。
なんでも調味料かける人いるよねってコメントしたら、あなたの言い方は調味料をかける人を否定してるように感じたって返信きた😂😂😂+14
-0
-
88. 匿名 2022/07/01(金) 09:03:55
今までそういう相手に反論したりまともに向き合ってきたけど、無駄だってことに最近気がついたわ。
自分が言って通じる相手ってそもそも変な突っかかりしてこない。変な突っ掛かりしてきた時点で頭がちょっと変な人だと思ってその場は適当に受け流して疎遠にするのが一番。+7
-0
-
89. 匿名 2022/07/01(金) 09:04:33
>>1弱い犬ほど吠える
+13
-0
-
90. 匿名 2022/07/01(金) 09:04:37
>>40
あとは特殊例出してきて突っ込む人ね+6
-0
-
91. 匿名 2022/07/01(金) 09:05:32
>>14
こっちが何もやり返さないから強気なんだろうけど、ちょっと言い返しただけでダメージ受けるくらいなら始めから普通にしてれば良いのにって余計ムカムカする。+33
-1
-
92. 匿名 2022/07/01(金) 09:06:30
人の話を曲解して言ってもいない事で突っかかってこられるの迷惑
読解力もないのにやたら上から目線で絡んで責めてくるの何なのかな+9
-0
-
93. 匿名 2022/07/01(金) 09:07:10
>>80
「じゃまだだね」+0
-0
-
94. 匿名 2022/07/01(金) 09:07:16
>>32
わかるわ〜
あと普通のコメントに対しても謎に曲解して意味不明な難癖つけてくる人とかね
勝手にひねくれた解釈するなと思う
リアルでは絶対絡みたくないタイプ+15
-0
-
95. 匿名 2022/07/01(金) 09:08:02
>>1
自信のない人なのよね。
弱点をつかれないように威嚇しとくというか、「この人を否定しちゃいけないんだ」って思わせたいのかもって解釈してる。+12
-0
-
96. 匿名 2022/07/01(金) 09:08:21
>>46
母親で娘にこうなる人も多い気がする。
自分が専業主婦で子供を複数育てたなら娘にも同じ人生を求める。娘が結婚しない・子供を持たない・選択一人っ子・兼業主婦みたいな自分と違う人生を歩むと自分の人生を否定されたと思って怒りだす。
自分が兼業主婦で働きながら子供育てた人だと、娘が専業主婦やっているのを自分の人生の否定と捉える人もいる。
+18
-0
-
97. 匿名 2022/07/01(金) 09:12:02
>>38
若くなら許さられるけど
50歳ぐらいの人だよ
あれで娘いるって言うのにびっくりした
長く主婦やって急に社会復帰してきた人に多い
娘感覚で喋ってくるし+2
-1
-
98. 匿名 2022/07/01(金) 09:14:00
>>1
私はそれがたまたま部下だったから普通に注意した。+1
-0
-
99. 匿名 2022/07/01(金) 09:14:10
>>1
とにかくスルー。
何も言われても、スルー。
えーそうだったんですがごめんなさーい
えー気付きませんでしたすみませーん
って棒読みで言って、絶対に言い返さない。
これをしばらく続けてから、ここだって時に、突っ込んでみると面白いよ。
何故ですか?
根拠は?
証拠は?
そういうタイプは急に理詰めされると弱いよ。+9
-0
-
100. 匿名 2022/07/01(金) 09:14:49
>>16
いるね。
アンカー一応ついてるけど、アンカー先には言ってなくてただの独り言みたいなの。
ただの自分語りで害がないならまだいいけど、アンカー付けて個人的な恨みをぶつけるような人もいるから、そんなのは貰い事故にあった気分。+7
-0
-
101. 匿名 2022/07/01(金) 09:15:12
>>66
こちらが正論で返して言い返せなくなると、「はいはいそうですか(棒)。低レベルな馬鹿とは話し合いできないな。これ以上話しても無駄だから、こちらからはもう何も言いません。頭のおかしい人間と関わって時間の無駄だったわ。」みたいな捨てゼリフ吐いて逃げませんか?
離婚した自己愛モラハラ旦那がこれだった。◯したいくらいむかつく。+24
-0
-
102. 匿名 2022/07/01(金) 09:15:49
職場にいるよー、しかもまだ20代の子なのに。
20代でこれだとこの先どんなお局になるのやら…って感じ。
この手の人たちって「とにかく何か言いたいだけ」なんだよね
改善して欲しいとかいう気持ちで人の荒を指摘してるんじゃなくて。+14
-1
-
103. 匿名 2022/07/01(金) 09:16:54
>>5
若いガル民にもいるよ+10
-0
-
104. 匿名 2022/07/01(金) 09:19:36
同じ職場の26歳の子がまだ入ってきて1ヶ月なのに上司にめっちゃ突っかかってる…
シフトの変更お願いされたら→なんで私にだけ聴くんですか!(全員聞かれてる)他の人にも頭下げるのが普通なのでは?!前の仕事では…etc!みたいな。
すごく優しい上司なのにその子には段々とキツくなってきてる。+7
-0
-
105. 匿名 2022/07/01(金) 09:20:18
>>9
性格の良し悪しと友達の数って必ずしも比例しないもんね
なんかもって生まれたもんみたいなのも大きい気がする+54
-1
-
106. 匿名 2022/07/01(金) 09:21:25
寂しい人、可哀想な人なんだよ+11
-0
-
107. 匿名 2022/07/01(金) 09:22:24
>>84
まずは精神科行って自分のこれまでの人生を整理してほしいよね。
人間関係いじくるわ攻撃するわ、関わってもろくなことない。
+11
-1
-
108. 匿名 2022/07/01(金) 09:23:07
>>106
最近は、そういうフワッとした言い回しをもっと分析して言語化する方が時代にあってるよ。+2
-4
-
109. 匿名 2022/07/01(金) 09:28:17
構っておじさんがそうだった。
親と同世代だし娘みたいって言いながら突っかかって粘着してきた。
LINEもしつこいしめちゃくちゃ暇なのかな〜って思ったわ。+3
-0
-
110. 匿名 2022/07/01(金) 09:28:35
>>1
"見といてくれてたら良かったのに"
子供かよwwwwww大人なら一人で出来て当然だろwww www+7
-1
-
111. 匿名 2022/07/01(金) 09:30:31
>>108
分かった。ストレートに言っちゃって良いってこと?
無能なアホ
+7
-0
-
112. 匿名 2022/07/01(金) 09:30:50
このタイプってこっちのことを知らないのに知ろうともしないのに知ったような言い方してくるよね
鬱陶しい+8
-0
-
113. 匿名 2022/07/01(金) 09:31:37
>>5
圧倒的におばさんが多いけど、
基本的に同年代~年下につっかかるから、若い子は若い子にもつっかかられてると思う。
私生活が楽しくなくてイライラしてるのと、さらに更年期でイライラしてるんだろうね。
あわれなババアだよ。+6
-4
-
114. 匿名 2022/07/01(金) 09:31:51
>>9
社会的地位が高い人と友達アピールしてきた
友達多いです〜こんなすごい人と友達です〜アピールじゃない?+18
-0
-
115. 匿名 2022/07/01(金) 09:33:00
そういうのって『私は誰か居ないと何も出来ない無能です』って大声で喚いてるだけなのに、そんな大人だって自己紹介してるのを恥ずかしいと微塵も思ってないのが一番ヤバいよね+11
-0
-
116. 匿名 2022/07/01(金) 09:35:16
ヤフコメにて。
とあるアーティストの記事にコメントしたら「新規ファンですか?」と書かれたので
「いえ、数年前から応援してますしファンクラブ入ってますよ」と書いたら
「ファンクラブ入ってない私はニワカって事ですかね!知りませんでした!」と返されました、、、、
+7
-0
-
117. 匿名 2022/07/01(金) 09:41:27
>>1
突っ掛かられておけばいい
って誰かが言っていたよ
されおけばいいってさ♪+4
-0
-
118. 匿名 2022/07/01(金) 09:41:28
>>54
婚活してる人には相手既婚者でしょとかね
こないだは「病気持ってるかもね.もうかかってるんじゃない?」とか絡んでて、何をどうしたらそんな性格になるんだろうと思った笑+2
-0
-
119. 匿名 2022/07/01(金) 09:44:56
>>2
私のコメントにちょっと…な人が返信して来たんだけど私はスルーしてたのに、全く知らない人が「横」って書かないで煽ってて、私だと思ったのか粘着されてめちゃくちゃ暴言吐かれた。
ガルちゃんでの出来事だから笑い話に出来るけど、返信コメントすごく付いてたから何事かと思ったw+16
-0
-
120. 匿名 2022/07/01(金) 09:48:01
>>27
辛辣w同じレベル同士が夫婦になったんだろうなw+2
-12
-
121. 匿名 2022/07/01(金) 09:50:14
>>5
突っかかるタイプは10代から成長してない奴+15
-1
-
122. 匿名 2022/07/01(金) 09:52:31
攻撃してくる人って自分は被害者だと思ってるか、正義感か、そういうタイプのコミュニケーションしかできないか…+7
-0
-
123. 匿名 2022/07/01(金) 09:56:56
>>105
性格悪い人は裏で嫌われているだけで、直接は何も言われないし、ハブかれたりもしないしね。
+15
-0
-
124. 匿名 2022/07/01(金) 09:58:54
基本、相手を否定。間違っている前提でものを見ているので、あれ?と疑問に感じた時点で相手を責めてきます。話している途中で大抵その人の思い違いだと分かるので、謝ってきますが、なぜかそれを繰り返します。自身の娘さんにもそういう所が嫌われていると自覚があるようですが、職場でも同じですね。自分は突っかかっているつもりはないそうです。声が大きく否定的だからそう捉えられるんだそうで、分かっているなら直せや、ボケ。
こちらは気分が悪いです。その娘さんも大変だと思います。+4
-0
-
125. 匿名 2022/07/01(金) 09:59:17
>>23
そうそう
しかももう決着つきかけてみんなが「やっと終わる」ってホッとした瞬間に始まるんだよね
森喜朗が女がいると会議が長い、って言って叩かれてたけどそれやるの、女の人に多いのは事実
+2
-5
-
126. 匿名 2022/07/01(金) 10:01:43
>>9
そういう人の方が好かれやすいのは、他人には意地悪いし攻撃的でも、自分には凄く優しくて楽しい人だと特別感があって嬉しいかららしい。
ガチャガチャで要らないのがたくさん入ってる中で、自分が狙ってたのが一つ当たると快感覚える的な感覚に近いんじゃないの。+3
-5
-
127. 匿名 2022/07/01(金) 10:01:52
>>9
って思いたいんだよね?+3
-6
-
128. 匿名 2022/07/01(金) 10:02:06
変換ミスかなっていうコメントにもわざわざマジトーンで〇〇な、日本語はちゃんと使おう
って言ってくる人いるよね
変換ミスってわかるものは放っておけばいいのにって思う+3
-0
-
129. 匿名 2022/07/01(金) 10:03:07
>>126
違うよ
標的にされたくない
もしくは反日仲間+5
-1
-
130. 匿名 2022/07/01(金) 10:03:32
マウンティングの一種だよね。
自分の方が知ってる、正しいって言い張って勝った気になりたいだけの人。+8
-0
-
131. 匿名 2022/07/01(金) 10:04:30
>>1
ほんと腹立つよね。私も10年前に言われた事でもやっぱり思い出すとカチンとくるし。
でもそういう人て必ずみんなに嫌われる時が来るよ。何人も知ってる。+12
-0
-
132. 匿名 2022/07/01(金) 10:05:24
>>27
夫婦は鏡とも言うしね+1
-5
-
133. 匿名 2022/07/01(金) 10:08:14
>>114
突っ掛かってきたり性格悪い人ほど、いかに自分に友達が多いかをアピールするよね+15
-0
-
134. 匿名 2022/07/01(金) 10:09:27
>>9
しかしその友達も大抵そいつと同じで、似た者同士が集まってるだけ+56
-0
-
135. 匿名 2022/07/01(金) 10:09:47
>>7
20代でもいたよ。トピ主さんの「見といてくれたら良かったのに」的に「困ったなら、もっと早く言えば良かったのに」て言ってきた奴。
「あんた仕事せず他の人とペチャクチャお喋りしてたじゃねーか」て未だに忘れられん。そういう無神経な発言してたから中年になった今は嫌われてるよ。+11
-0
-
136. 匿名 2022/07/01(金) 10:10:43
友達多いって言うのは
キムコムロ(小○圭)とその周りのマスコミ仲間達レベルの中身のない組織なんだと思うよ+4
-0
-
137. 匿名 2022/07/01(金) 10:11:09
>>32
ほんっと性格捩れてる人いるよね。
リアルでもあのような言い方したりしてるのかな?
不思議で仕方ないんよ...なんでそんな性格悪いん?+6
-0
-
138. 匿名 2022/07/01(金) 10:11:24
>>96
自分以下を求めるタイプの母親もいるよね。娘が失敗したらルンルン、順調だとヒステリー。+7
-0
-
139. 匿名 2022/07/01(金) 10:12:04
>>129
ていうかモラハラに依存する感覚と同じだよ。だから類友。+5
-1
-
140. 匿名 2022/07/01(金) 10:13:58
>>9
この人はスネ夫タイプと見た+7
-0
-
141. 匿名 2022/07/01(金) 10:15:34
>>25
言ったはいいけど、その後どういう雰囲気になるかまでは予測できない。まだまだ未熟者。+3
-0
-
142. 匿名 2022/07/01(金) 10:17:25
>>9
北海道のいじめ事件じゃないけど
集団いじめしてる方は自分達がまともだと思いたい人達の集まりだからね。でもやってることは犯罪レベル。+35
-0
-
143. 匿名 2022/07/01(金) 10:18:19
>>16
あと内容良く理解しないで突っかかってくる人ね
トンチンカンな事言ってくる人多いね+7
-0
-
144. 匿名 2022/07/01(金) 10:21:52
>>5
↑こんなこと言ってる人が普段から突っ掛かってきてるのにさも自分はやっていません。みたいな態度でコメントしてるからね。+8
-1
-
145. 匿名 2022/07/01(金) 10:24:35
>>31
発達ってそういう病気なのよ+0
-5
-
146. 匿名 2022/07/01(金) 10:25:49
>>31
昔、社会に出て数ヶ月でダメになって引きこもり化した子や腫れ物扱いされてた子が「掲示板で言い負かしてやった」「毒吐くの大好き」「無難な奴って自分を持ってなくてムカつく」的な発言してドヤってたの思い出した
ガルにも彼女らみたいな人がちょいちょい居るんだろうか…+4
-3
-
147. 匿名 2022/07/01(金) 10:26:36
>>111
最高🤣+3
-0
-
148. 匿名 2022/07/01(金) 10:27:26
>>17
アスペ?+0
-3
-
149. 匿名 2022/07/01(金) 10:28:15
>>28
本当そう
若いうちは相手を攻撃して楽しんでても人生の後半で周りに性格バレて一人になってる人を知ってる。周りは標的にされたくないから近づいてきた時は気分損ねないようにしてるけど。+8
-0
-
150. 匿名 2022/07/01(金) 10:28:17
>>79
最近、反論出来なくなったらブロックと解除を駆使して突き止めて「あなた○○トピで○○って言ってたよね!特定した!」とか言う人も出て来た
書いてる事が本当とは限らないのに、よくあそこまで粘着するよなと思う+1
-0
-
151. 匿名 2022/07/01(金) 10:28:23
>>9
自己愛性人格障害とかナルシストだよね。
行動パターンが決まってる。
外見は様々なのに金太郎飴みたいに同じ言葉、同じ行動、同じ心理。
奇妙だけどさもありなんとも思う。+29
-1
-
152. 匿名 2022/07/01(金) 10:29:45
>>18
がるってそういうところ+4
-0
-
153. 匿名 2022/07/01(金) 10:31:30
>>107
障害診断が先じゃない+3
-1
-
154. 匿名 2022/07/01(金) 10:34:10
>>108横だけど
↑こんな人はめんどくさい+5
-1
-
155. 匿名 2022/07/01(金) 10:38:32
>>153
詳しいことはしらん笑+1
-0
-
156. 匿名 2022/07/01(金) 10:39:02
頭が悪すぎて動物反射的に弱い者に突っつかかる。
強そうな相手とか頭のキレる相手には、突っつからない+7
-1
-
157. 匿名 2022/07/01(金) 10:39:53
>>114
本当これ(笑)友達多いアピール凄いよね
興味ないって言いたいけど大変なことになるから言わないけど。+7
-0
-
158. 匿名 2022/07/01(金) 10:43:41
>>5
おばさんにも若いのにもいる
大人になりきれないガキんちょ+6
-0
-
159. 匿名 2022/07/01(金) 10:45:17
>>5
↑こんな人+2
-3
-
160. 匿名 2022/07/01(金) 10:56:09
>>152
だよね!それがわからない人がガルちゃんやるなんておかしい
絡まれたくないならロム専に徹しコメらなきゃいい+2
-2
-
161. 匿名 2022/07/01(金) 11:00:03
自分を守りたいんだよ
自分が望まない風潮になると困るから突っ掛かってそっちの方向へ行かないようにしてる
ネットでもそう
わざと微妙に間違ったことや極論をたくさん書いて
自分の居心地が良くなるようにしようとしてる荒らしが多い+8
-0
-
162. 匿名 2022/07/01(金) 11:01:04
>>156
ネットでも多いよね
女性やアンチが多いと思われる人にだけ絡む+3
-0
-
163. 匿名 2022/07/01(金) 11:02:26
>>8
不幸な人ほどそうだよね・・・。
職場にもいる。仕事できなくて怒られているから自分より下の人に
突っかかってくる人。残念な人。+15
-0
-
164. 匿名 2022/07/01(金) 11:10:43
>>9
社交的で馴れ馴れしいからなのもありそう+18
-0
-
165. 匿名 2022/07/01(金) 11:11:03
>>119
横。
ああ、知らない間にレスバトル発生はよくあるよねw しかし、この発言私だと思われてブロックされたらどうしよう…とか心配しちゃうw+1
-1
-
166. 匿名 2022/07/01(金) 11:13:06
>>165
通報した+0
-2
-
167. 匿名 2022/07/01(金) 11:20:29
私、なんでも知ってるので! って感じで賢いアピールして見下したいんでしょ。
そういう人の前では、馬鹿なフリしといた方が無難。気持ちに余裕がある時は、○○さんって何でも知ってるんですねーすご〜い!!と大袈裟に言ってやる。+8
-0
-
168. 匿名 2022/07/01(金) 11:23:09
>>144
すごい決めつけ
温厚です+1
-2
-
169. 匿名 2022/07/01(金) 11:25:58
>>154
なんか刺さったの?+0
-0
-
170. 匿名 2022/07/01(金) 11:26:35
>>91
弱いからやられる前にやっちまえ精神だったり、バレたくなくて先制攻撃的な思考なんじゃない?+15
-0
-
171. 匿名 2022/07/01(金) 11:32:04
本当にめんどくさい。
はいはい分かりましたって感じ。
仕事でからみたくない。無駄に時間かかる。+7
-0
-
172. 匿名 2022/07/01(金) 11:34:17
>>1
知的レベルや人間性が追いついてからものを言うなり行動をおこすなりしろ…
としかないわね
薄汚くて卑劣で姑息で情けなくて
野蛮で幼稚で知性も品もない卑しい醜いことしかできない人達には+2
-0
-
173. 匿名 2022/07/01(金) 11:34:21
このタイプの人って突っかかっては来るけど思わぬ反撃受けるといっきに弱るよね、この前見かけた泉ピン子の動画がまさにそんなのだったw
+7
-0
-
174. 匿名 2022/07/01(金) 11:45:28
常にカリカリしてるお局さんがそうでした
問題児として誰からも嫌われてましたが、本人は会社を背負ってるような気分で怒りを正当化してましたね・・・仕事がそこまでできるわけじゃないのに
気の弱い人はヒステリーに委縮して恐れて辞めていくんですが、残った図太い猛者はもう、保母さんのように子供の相手をしてる感覚です
お局さん自身メンタル弱くて強い人間にはすり寄って来ることも多く、気分の浮き沈みは社内にこびりついた不具合の一つとして、誰もが共有管理して持ってる感じでした+4
-0
-
175. 匿名 2022/07/01(金) 12:05:00
>>170
そうやって攻撃する事で身を守ってるのかもしれないけど、逆に敵を作ってる事に気がつかない馬鹿なんだろうなって思いますね。
こういう人って、自分がやったことの100分の1やられただけでまるで世界の終わりかのように騒いでこっちがとんでもない悪者扱いし出すから本当嫌い。+24
-0
-
176. 匿名 2022/07/01(金) 12:07:54
>>120
絶対こういう事言うやつ現れるけど独身だろうな。
結婚や夫婦のことわかってない+5
-3
-
177. 匿名 2022/07/01(金) 12:07:59
え、そこに怒るの?ってところにも噛み付いてくる+8
-0
-
178. 匿名 2022/07/01(金) 12:09:15
>>9
悪口で仲間作るタイプは友達多いけど、突っかかってくる人には友達はいないね
自分でぐいぐい絡んでいくだけ
+23
-1
-
179. 匿名 2022/07/01(金) 12:10:37
>>38
そんな奴採用した担当者に文句言いたいレベル+5
-0
-
180. 匿名 2022/07/01(金) 12:13:52
>>66
おばさん?(笑)一生独身だよ(笑)ガルチャンなんかやってる奴(笑)
みたいな自己紹介かなって事言う人もいる+2
-0
-
181. 匿名 2022/07/01(金) 12:16:42
更年期の時こんなんだった+0
-0
-
182. 匿名 2022/07/01(金) 12:24:19
更年期と旦那の浮気、不仲+0
-0
-
183. 匿名 2022/07/01(金) 12:25:18
>>51
二極化するってどうなるの?
今40歳で心配‥( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾+1
-0
-
184. 匿名 2022/07/01(金) 12:27:05
>>2
山Pを批判したら山下おばさんにゴキブリ婆って罵倒されたよ+1
-0
-
185. 匿名 2022/07/01(金) 12:53:27
寂しいからやってる人もいるよね
普通だーれも相手にしてくれないから
悪態ついたり絡んだりして
反論されたりキレられたりされる方が
無視されるよりマシなんだろうな+5
-0
-
186. 匿名 2022/07/01(金) 13:34:32
竹内由恵?元アナのひと、ヒルナンデスに出た時いちいち芸人さんの言うことに突っかかっていて変な人だなと思った。決していじりじゃなくて気を使ってくれていたのに。現状に不満だらけなのだろうな。+5
-0
-
187. 匿名 2022/07/01(金) 14:22:32
>>150
書いてないのにあなたあのトピでああ書いていたよね
全然別の人ですおかしいんじゃないの?って思った+2
-0
-
188. 匿名 2022/07/01(金) 16:06:02
田舎で若い人が少ない職場とかだと、お局にゴチャゴチャ言われて突っ掛かれられちゃう😥+3
-0
-
189. 匿名 2022/07/01(金) 16:35:27
>>9
一見そう見えるけど
相手は友達とは思ってないかもよ
何か理由があって
縁がきれないから付き合ってる、とか
嫌われてるの気付かずに本人は執着してるとかさ
+11
-0
-
190. 匿名 2022/07/01(金) 16:44:14
中年以降に多い。
男女共に更年期、ストレス、認知症だよ。+3
-1
-
191. 匿名 2022/07/01(金) 16:56:35
>>167
エスカレートしてこっちを下げてくるし人扱いしなくなると思う+2
-0
-
192. 匿名 2022/07/01(金) 17:18:37
>>101
私の場合は資格スクールで一緒だったおじさんなんだけど勝手に友達扱いしてきて過干渉してきたから正論言ったら同じようなこと言われた。
なんでモラハラってこうやって逃げるんだろう笑+5
-0
-
193. 匿名 2022/07/01(金) 17:20:25
ありがとうって言うと効くよ。
なんだこのヤローって返したくなるけど無駄だから。+0
-0
-
194. 匿名 2022/07/01(金) 17:25:04
突っかかる人もそうだし年齢問わず非常識な人を見たら、脳ミソがウジ虫レベルしかないんだなと思ってる。
ウジ虫に腹立てても仕方ないからね。+4
-0
-
195. 匿名 2022/07/01(金) 17:50:17
>>2
更年期? 定番だよね。誰彼構わず同じ事書いてばっか。的外れな罵り方してくる。+2
-0
-
196. 匿名 2022/07/01(金) 17:59:41
>>192
都合が悪くなると逃げるよね。負けを認めたら精神崩壊するから、絶対に自分の非を認めないんだろう。
常に自分が上にいないと我慢ならない人には、関わっちゃだめだね。相手を上下や損得でしか判断しない人とは、まともな人間関係を築けない。+15
-0
-
197. 匿名 2022/07/01(金) 18:19:40
かまってちゃんなんだろうな+2
-0
-
198. 匿名 2022/07/01(金) 18:38:18
ただの性悪 あと不幸 満たされてる人は優しいもん+6
-0
-
199. 匿名 2022/07/01(金) 18:56:44
>>167
職場の年上後輩がすごい上からものを言ってきて、あまりにも理不尽だなぁと思って正論で返したのよ。
ちなみに私は国家資格ありで、相手は無資格。
その日以降、私が見えなくなったようで
空気のような扱いになって挨拶も無視されてる!笑
+6
-0
-
200. 匿名 2022/07/01(金) 19:18:47
>>36
私の元友人それだわ、ワガママ放題だけなら良いけど攻撃してくるし、してもない事言われるし、
友達である意味ないから会いたくないと言ったら文句タラタラ
終いにはそいつの母親も私が悪いと言ってるみたい
自己愛って遺伝するの?+7
-0
-
201. 匿名 2022/07/01(金) 19:29:22
局+6
-0
-
202. 匿名 2022/07/01(金) 19:32:00
>>153
自分派正しい、相手が悪いと思う人が病院になんて行かないと思う。+4
-0
-
203. 匿名 2022/07/01(金) 19:40:54
居たなぁ、前の職場に。
真後ろに立ったり気持ち悪いオッさんで、男女問わず嫌われてた。私も極力関わりたくないから最低限の会話&メモのやりとりで済ませたいのに、なんか向こうから突っかかって来られた。男性更年期と言われていた。退職する時、みんな言葉には出さずともほくそ笑んでた。+5
-0
-
204. 匿名 2022/07/01(金) 21:51:25
>>125
わかるーー!
保護者会とかでも、質疑応答が落ち着いて、それではお開きに、みたいな流れになった瞬間に、
あのー、〇〇とはどういう意味なんですか?〇〇では無いのですか?
とか、プリント読んだら分かるだろ!読解力無さすぎだろ
って思う質問投げかける保護者多いよ+6
-0
-
205. 匿名 2022/07/01(金) 22:36:40
何でも指摘しとけば自分が優位に立てるとか、指摘できる自分有能と思われたいみたいな虚勢張ってるタイプは、こっちも強く出ると勢いなくなる
とにかく自分が全ての基準で少しでも違うのが許せないタイプはとにかく関わらないに限る
この手はどうにもならないし、何とかしようとすると余計に張り合ってきてこっちが病む+9
-0
-
206. 匿名 2022/07/01(金) 22:43:32
>>66
うちの上司の捨て台詞だwww
本当に気分屋で自分が気になったら本題そっちのけでどーでもいいことネチネチ言うし、気に入らない相手の揚げ足取りももはや趣味だと思う
+1
-0
-
207. 匿名 2022/07/01(金) 22:48:29
>>123
直接言うとしぬほどめんどくさいから自衛のため誰も言わない
さわらぬ神にたたりなし
+1
-0
-
208. 匿名 2022/07/01(金) 22:49:04
>>1
言い訳が自分の職場の人と似ててびっくりした
自分がミスすると「私がミスする可能性はあるんだから気を配ってなかった周りも悪い」
言われた事を忘れてやってなかった時は「何でも念には念を入れるのが当たり前。私に仕事を頼んだ人が私が忘れないようにもう一度言いにくるべきだった」とかめちゃくちゃな理論で周りを巻き込もうとする
そしていざしつこいくらい言われると「いちいち何回も言ってこないでよ!しつこい!」と怒る+5
-0
-
209. 匿名 2022/07/01(金) 23:00:37
>>9
性格悪い人の方が安心できるみたいな人もいるからね
前にどう考えても親切で優しい好かれてる人の事を「ああいう奴は絶対に腹黒い」と決めつけて意地悪な性格の人を「ああいう人の方が正直で信用できる」と言ってた人がいた
多分そういう人はコンプレックスの塊で性格悪い人の方が自分より下だと思って安心できるのかなと思う+13
-0
-
210. 匿名 2022/07/02(土) 00:02:20
>>58
違うんじゃない?
毒をもって毒を制す的なことじゃないかな
+0
-1
-
211. 匿名 2022/07/02(土) 00:02:41
自己愛
色々と余裕がなく大切にされてない+8
-0
-
212. 匿名 2022/07/02(土) 01:10:43
>>31
それ全部同じ一人の人だよ
トピ画をもうちょっとおばさんにした感じの+0
-0
-
213. 匿名 2022/07/02(土) 01:49:05
>>46
心配してくれてたんだろうなと思うし、友達としては至極当たり前の発言だけども、がるちゃんだと選択子ナシだの反出生だの拗らせた感じの人多いからマイナスなのよね+0
-3
-
214. 匿名 2022/07/02(土) 02:06:30
>>58
そのお局の下り書く必要ある?って思った。
結局、こんなことをワーワー言う人って自分に同意してほしい、相手を下げてスッキリしたいだけだもん。+2
-2
-
215. 匿名 2022/07/02(土) 02:54:38
心理はわからないけど、ガルでの『横だけど』減ったね。
自演してたのがブロック機能使われたらバレるからかな。+0
-0
-
216. 匿名 2022/07/02(土) 03:19:39
男で1人いる。
女々しいし、いっつも人の愚痴言ってる+1
-0
-
217. 匿名 2022/07/02(土) 03:42:12
>>9
不快にならず平穏 < 楽しいければいい
を優先した人間関係を選ぶ。
他にも
本人にデリカシーが無く、故に、デリカシーの無い人に対して嫌悪感を抱く所をデリカシーが無いが為に抱かず、結果として友人関係に発展する機会が多い。
それ故に、
楽しさが有る反論、「相手の人間性の良し悪し」を度外視した人間関係を作っている為、時として不快な言動をしたりされたり、喧嘩といったトラブルが多くなりがちに。
そうして、対人間に対して攻撃的になるだけでなく、精神的にも安定しなくなってゆく為、実際に攻撃に発展させるようになってゆく。
というのを学生の頃に同級生を見て悟った。
もちろん例外もあるだろうけどね。
+5
-0
-
218. 匿名 2022/07/02(土) 03:49:14
>>9
ナンパでよく聞く「数打ちゃ当たる」理論。
デリカシーが無い人、他人の気を悪くする事に申し訳なさを感じないクズな人、ほど、
平然とで近づくし、平気で会話を続けられるし、
だから、嫌われる数も多ければ、友達になる機会もその分多い、というパターンは絶対有る。
+2
-0
-
219. 匿名 2022/07/02(土) 03:57:53
>>7
更年期を過ぎて戻ればいいけど
年寄りになって脳が萎縮して、ますます自制心が無くなり元々持っていた気質の悪いところが凝縮されたようになるパターンもある…+3
-0
-
220. 匿名 2022/07/02(土) 07:05:33
温厚だった父親が最近早く自殺してくれよって言ってくる。ちなみに30後半独身。障害持ち。若いときは優しかったけど最近手に接着剤つけて死んでくれよって言うからワタシも強くなったせいか認知症なんじゃないかな、あんなが消えろよって開き直った!笑+3
-0
-
221. 匿名 2022/07/02(土) 09:48:56
>>213
よこ
どこが心配してるの?どこが友達として当たり前の発言なの?
人を傷つけてるし、他人の人生に口出し&文句って、知性も品性もないし、言われた側の気持ちも全く考えてない。+4
-0
-
222. 匿名 2022/07/02(土) 10:51:55
>>221
だって子供欲しくないって一過性の中二病みたいなもので、大半産めなくなりかけてからやっぱり産んどけば良かったと言い出すし、老後に周囲が孫の話ばかりになると子供居る人でも焦って早く孫を見せろと子供にプレッシャーかけ始めるし、そういう現実見えてたらネットの人ならハイハイ、お好きにwって感じでも本当の友達には早く目を覚ませばいいのにって差し出がましい事の一つも言いたくなるでしょ
それが結婚もしてない場合はもう触らないようにするだろうけど既婚者でそれ言ってたらいつまで拗らせてるんだ早く産みなよって人ごとながらに焦るでしょ
それを傷付けてるとか、現役で拗れてる人にはさっぱり分からないんだろうけどさ+0
-7
-
223. 匿名 2022/07/02(土) 16:27:18
>>199
能ある鷹は爪を隠すっていうでしょ+2
-0
-
224. 匿名 2022/07/04(月) 20:26:38
前の職場に居たよ
やたら突っかかってきて、私が少しでもミスしてると分かると大声で「分からないなら聞かないと!」「何でこんなことしたの」と怒鳴り散らして他の従業員に「あいつあんな事してた!」とニコニコ笑顔で嬉しそうに言い触らす癖に、特に問題なくやってるとブスッとした顔で「ふーん」と言って恨めしそうな目でこちらを睨んできた
お客さんの案内してたら「何を話してるの!お客に何聞かれたの!それでどうしたの!」としつこく聞かれた事もあったな+0
-0
-
225. 匿名 2022/07/05(火) 14:28:09
>>16
分かる。直接関係ないのに自分のコメントを目立たせてプラス稼ぐためにトピ文にアンカーつける人だよね!!
自己顕示欲の塊だよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する