-
1. 匿名 2022/06/30(木) 15:33:01
主は学生時代からの友達です。
2,3か月に1回の頻度で会っていて連絡はお互いし合う仲でした。
友達の結婚式に出席して3か月後くらいに会おうと連絡をしたら既読スルーでした。
いつもは連絡くるのに新婚だし忙しいかなと思い半年後に連絡をしたら既読スルーで縁を切られたんだと気付き、それ以来連絡することも来ることもなく3年経ちました。
思い当たることはなかったけど、親しき中にも礼儀ありを忘れて主が無知なまま何かやらかしていたんだと思います。
その一件を機に他の人たちにはどう接していたかなと反省するきっかけになりました。+362
-4
-
2. 匿名 2022/06/30(木) 15:33:35
+32
-15
-
3. 匿名 2022/06/30(木) 15:34:12
スルーからの縁切れは山程、
面と向かっては一回
+287
-3
-
4. 匿名 2022/06/30(木) 15:34:17
そりゃあもちろん。
連絡来なくなったからフェードアウトしたんだよね。
+236
-2
-
5. 匿名 2022/06/30(木) 15:34:31
私はアスペで友達にキレたり空気の読めない発言をするせいで、
色んな人に切られましたよ。
25歳過ぎてからアスペですがそれなりに努力してきて
25過ぎてからであった人とは誰にも切られていないです。+231
-7
-
6. 匿名 2022/06/30(木) 15:34:31
>>2
イヨッ
トピ画職人+13
-20
-
7. 匿名 2022/06/30(木) 15:34:58
縁は切りまくりだよ😤+111
-14
-
8. 匿名 2022/06/30(木) 15:35:01
絶交よ!なんて言われたことはないけど、お互い徐々にフェードアウトとかならある+292
-1
-
9. 匿名 2022/06/30(木) 15:35:19
片方の結婚とかで縁がなくなることはよくある話+208
-2
-
10. 匿名 2022/06/30(木) 15:35:19
主は独身?+3
-11
-
11. 匿名 2022/06/30(木) 15:35:20
あるー、気つかわれすぎてるのに疲れたって(´◔_◔)
まったくそんなことなかったんだけどね。
むしろ言いたいこと言いまくれる友達だったんだけど笑。+105
-1
-
12. 匿名 2022/06/30(木) 15:35:23
気にせず、新しい友達を作ってください。
+198
-1
-
13. 匿名 2022/06/30(木) 15:35:30
年賀状を出しても一切返ってこない+138
-1
-
14. 匿名 2022/06/30(木) 15:35:41
ふとしたことで無理だなって感じて
どんどん距離置いて縁切ることはあった+235
-2
-
15. 匿名 2022/06/30(木) 15:36:06
>>1
主みたいなパターンは縁切れあるあるだよ。
特に理由もなかったりするし、結婚式出席してもらったからもう用無しみたいな失礼なのもいる。+350
-5
-
16. 匿名 2022/06/30(木) 15:36:20
自分のことしか頭にない人を利用するワガママ無神経な人に文句言ったら逆ギレして縁切られたよ。そんなだからスポ少で他のママ達に嫌われてんだよ。+55
-5
-
17. 匿名 2022/06/30(木) 15:36:46
LINE既読にならないしSNSも見られなくなって、どうしたんだろー?と思ってたら
後日唯一見れたFacebookに「友達整理しました!」って書かれてたことならあるw+242
-4
-
18. 匿名 2022/06/30(木) 15:36:47
>>1
主と同じような感じのがあるよ
でも私は結婚祝いや出産祝い2人分、渡したのに
わたしの時は何もなしで
わたしバカだから思い当たらないけど失礼なことしたんだと思うけどなんか…縁切られたことじゃなくそれが引っかかってる(笑)+244
-6
-
19. 匿名 2022/06/30(木) 15:36:47
たった1回の既読スルーなら私は気にしない。
もう2回ぐらい送ってみればよかったのに。+3
-15
-
20. 匿名 2022/06/30(木) 15:37:27
結婚したら疎遠になるのは良くあるよ。環境変わるからね
まあそれでもいきなり既読スルーはショックだけど+119
-1
-
21. 匿名 2022/06/30(木) 15:37:57
女って今現在の気分や環境で仲違いしたり仲良くなったりはあるよね。+78
-4
-
22. 匿名 2022/06/30(木) 15:37:59
あるよ
むこうが鬱っぽくなり調子が悪いからとドタキャン何回かされた後、調子が良くなったらまた誘うねって言ってきたんでしばらくほっておいたら全然連絡こない
数年経ってこちらから連絡してみたら私が無視したことになってた
それからメルアドとかブロックされてそれっきり
20年以上友達だったのに+112
-6
-
23. 匿名 2022/06/30(木) 15:38:28
そんなもんだと思う。+31
-1
-
24. 匿名 2022/06/30(木) 15:38:31
何かあったのかもしれないけど、ほとぼりは冷めるだろうから私だったらそろそろ何気ない連絡するかなぁ。
何か失礼した?とかは聞かずに。+3
-15
-
25. 匿名 2022/06/30(木) 15:38:40
>>13
LINEで年賀状ありがとうもないし、引っ越したって聞いたから新しい住所教えてっていったら「そのまま実家に送ってくれたらいい。いつか見るし」って言われて察してやめた+161
-11
-
26. 匿名 2022/06/30(木) 15:38:55
>>1
主が悪かったのかどうかはわかんないよね。
例えばだけど向こうの都合、旦那と上手くいかずに参列してくれた主達に合わせる顔がないとか、少し精神的にしんどいことがあって、かもしれないし。
わからないままそうなったんなら、モヤモヤするけどこのままフェードアウトでいいと思う。
主も勉強になったと思えてるんだから。+161
-3
-
27. 匿名 2022/06/30(木) 15:39:13
自分から切った人もいるし切られたこともある。
同級生で集まった時とかにみんなの話聞いてると、クラスにいた仲良い2人組とかが疎遠になってるケースよくあるからそれぞれみんな色々あるんだろうな。+123
-0
-
28. 匿名 2022/06/30(木) 15:39:18
縁を切られたっていうか
毎日聞きたくない話を聞いてていい加減うんざりして
もうその話したくないし、こういう空気になるのもやだからその話禁止にしよって言ったら
ながぁーーーーーいラインでの苦情(なんでそんなこと言うのとか傷ついたとか涙出たとか)が来て
こっちもながぁーーーーいラインでどれだけ苦痛か送ったら1週間返信なかったから
縁切れたと思う
聞きたくない話をずぅーーーっと聞かないと友達じゃないなら
友達じゃなくていいっす+239
-1
-
29. 匿名 2022/06/30(木) 15:40:05
>>1
子どもが産まれたら連絡くるかもよ
お祝い欲しさに
SNSに「友達からお祝いいただきました」と投稿されるも主が誘うとまた無視
こんな感じの人なんじゃないかな、その友達+192
-4
-
30. 匿名 2022/06/30(木) 15:40:14
>>1
女の縁って思ってたより薄っぺらいんだよ。+115
-11
-
31. 匿名 2022/06/30(木) 15:40:30
縁を切られたというか、結婚というイベントを挟んで環境や心境が変わったんだろうね。
私からしたことはないけど、結婚を境に疎遠になった人はいるよ。+66
-1
-
32. 匿名 2022/06/30(木) 15:40:32
ママ友で、仲良く話したりランチしたのに、ある日から急に無視して睨んでくる怖い人がいたなぁ。
なんか悪いことしたのかと思って落ち込んでたら、他にも何人も被害者がいた。
最後は誰にも相手されず孤立してたよ。
トラブルメーカーってか、何がしたいのか意味不明。
些細なことを自分で考えすぎて、「あの人もう嫌い!」になるのかな?+124
-3
-
33. 匿名 2022/06/30(木) 15:41:08
時間にルーズな友達に注意したら逆ギレされて縁を切られたよ
こっちの都合を無視して予定入れたくせに遅れるって連絡してこない+64
-1
-
34. 匿名 2022/06/30(木) 15:41:12
要は相手もしくは自分の心の余裕さ。+15
-0
-
35. 匿名 2022/06/30(木) 15:41:13
あります。
私が病気になって迷惑かけて、縁を切られました。
+14
-1
-
36. 匿名 2022/06/30(木) 15:41:47
中高時代の友達で大学生になってからも飲みに行ったりちょくちょく会ってたメンバーみんなからいきなり連絡来なくなった。
最初の方は「え?いきなり何で?」って悲しくなったけど私の性格に問題あったし自分自身を振り返るいいきっかけを作ってくれてありがとうって思うようにした。
+110
-1
-
37. 匿名 2022/06/30(木) 15:41:56
>>2
何これww
どういう状況w+34
-1
-
38. 匿名 2022/06/30(木) 15:42:03
>>1
それ女友達の話?男友達?+1
-15
-
39. 匿名 2022/06/30(木) 15:42:05
結婚して例えば出産して、余裕がなくなったり体調優れなかったり産後太りしたりして連絡とろうとろうと思ってでもとりづらくて月日が経つっていうのもある。自分はそれで2年半くらい連絡途絶えてる人いる。
環境が変わると心境も変わったりするからそのうちまた連絡来ることもあるかもよ。そんなに気にすることない+57
-0
-
40. 匿名 2022/06/30(木) 15:42:39
主と同じような間柄だったけど、友人が先に結婚出産して式はしなかったからお祝いだけ渡して子供にも会う度になんかしらプレゼント渡してた
私の結婚式にも出席してくれたけど、私が1人目出産した頃からあれって思うことが増えてきた。ドタキャンされたり、約束が取れなくなった
二人目出産報告は既読スルーだったから縁を切られたんだろうなって思った
理由知りたいと思ったこともあるけど、突撃するほど勇気もないまま5年経った+30
-0
-
41. 匿名 2022/06/30(木) 15:42:41
>>29
それ!
連絡してもずっと連絡なくて疎遠になってたのに、結婚しました結婚式来てねの連絡がきた。
一応式に行ったら、式の後から連絡無視。
子供が生まれたら、また連絡きた。
ただお祝い欲しいだけの人だったみたい。
式も行かなきゃ良かった。
+172
-0
-
42. 匿名 2022/06/30(木) 15:43:02
ある。
絶交宣言された訳じゃないけど、かなり怒られた。
落ち度はこっちにあったから、その件に関しては謝った。
それ以来連絡はとってない。
向こうからの接触を拒む気はないけど、もうないだろうと思う。
頭下げて友達でいてくださいってのも何か違う気がするから、こちらからも何も言わない。
仕方ない。+69
-0
-
43. 匿名 2022/06/30(木) 15:43:06
飼い猫が大切だから友達と会うのは猫に申し訳ないと言われて縁切られたことある+15
-1
-
44. 匿名 2022/06/30(木) 15:43:24
コロナ禍で断ってたら(コロナが理由のときもあったし休みが合わないときもあった)もう誘わないって言ってブロックされた。
いつも断って悪かったなと今は思うかな。戻りたいとも思わないけど+29
-7
-
45. 匿名 2022/06/30(木) 15:43:45
>>32
ママ友で言うならば、クラスが一緒の時は連絡し合ってたりしてたのに学年が上がりクラスが違えば一切連絡ないからね。わかりやすいわ。+58
-2
-
46. 匿名 2022/06/30(木) 15:44:25
>>17
わざわざそんな失礼なことを書く人とは友達じゃなくなってよかったと思う+186
-2
-
47. 匿名 2022/06/30(木) 15:44:28
>>15
わかる。それほど仲良くなかったのに結婚式呼ばれて出席したけど私の時は欠席でお祝いなし、その子に子供産まれてお祝い渡したけど私にはなし。
出産報告したら上から目線で話されてなにこの人って思ったよ。何年も前の話だけどお祝いしたの無駄だったなぁ+156
-1
-
48. 匿名 2022/06/30(木) 15:44:37
ある
相談されて何かしら言わないと励ました言葉が彼女を傷つけたのかもしれない
その事に後から気づいたけど後の祭り
+10
-1
-
49. 匿名 2022/06/30(木) 15:44:52
そんなの誰にでもあるよ
みんないつまでもパリピウェーイじゃないし
+45
-2
-
50. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:22
いつも合コンでそれなりに楽しそうだったが、たまたま相手にされなかった時があり私を巻き込んで帰ろうとうるさく言ってたけどスルーしてひとりで帰らせたら連絡つかなくなりました。
+21
-1
-
51. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:26
切ったり切られたり+59
-0
-
52. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:29
>>44
このコロナ禍に会おうって言う人はちょっと…
万が一があったら職場にも家族にも迷惑かかっちゃうし+25
-3
-
53. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:41
>>1
結婚式に参列してくれたのに失礼なやっちゃな。気にしなさんな。時間の作り方使い方が下手な人って居るから。新生活で一杯一杯、出産育児でバタバタ。一生落ち着きなく過ごして婆さんになる。気付けば一人なんだよ。+105
-7
-
54. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:47
>>19
2回送ってんじゃないの?
最初、3ヶ月後に連絡したら既読スルーで新婚で忙しいのかと思ったから半年後に送って既読スルーって書いてある+17
-2
-
55. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:51
落ち込むことがあった時にLINEがきたから「そっとしておいて」と送ったらSNSなど全部ブロックされた。
友達はいつ何時も構って欲しいタイプだから理解できなかったみたいで周囲にボロクソに言われてて余計落ち込みました。+41
-2
-
56. 匿名 2022/06/30(木) 15:47:06
>>1
あるよ
自分勝手な子がいたんだけど、私が同じことやったら気に入らなかったみたい
最後まで自分勝手なやつだった+60
-5
-
57. 匿名 2022/06/30(木) 15:47:23
>>1
ある。
女友達の彼氏(共通の友人)から電話が来て浮気されてるみたいで問い詰めたら逆ギレして殴る蹴る、アパートの窓から荷物投げられるとか色々されてどうしたらいいか分からないって言われた。
女友達に事実確認したら浮気してて、1度や2度じゃないからもう別れなよって連絡したら、彼氏が女友達に携帯見られたらしく女友達から「友達だと思ってたのに最低!」ってメールが来て終わったわ(笑)
高校の同級生だったから他の子達に浮気子ちゃんどうしたのー?最近会ってない?って聞かれたから洗いざらい話しておいた。
みんなドン引きで誰も浮気子ちゃんは誘わなくなった。+4
-3
-
58. 匿名 2022/06/30(木) 15:47:48
>>25
LINEで返信しないとだめなんだ..
私は年賀状を出さないので、送ってきても何もしないのよね。それで送ってこなくなればそれでいいし。
でも友達の子の写真とか、大きくなったなーとか思いながらみてるよ。
会った時にも普通に話す
+24
-27
-
59. 匿名 2022/06/30(木) 15:47:52
あるある
不倫に夢中になって
長年の友情より一本の粗チン+42
-1
-
60. 匿名 2022/06/30(木) 15:48:04
中学生のときに、進学校を受験したかった友達から縁を切られたなぁ「私が勉強で悩んでるのにあんたが楽しそうにしてるのが気に食わない。友達だと思ってたのに」って。
知らんがな、と思う私とは決定的に合わなかったんだと思う。
成人して彼女からSNSで友達申請のメッセージを貰ったけど、公開してる日記みてもやっぱり仲良くなれそうになくて、承認できなかった。+32
-1
-
61. 匿名 2022/06/30(木) 15:48:31
>>2
これは縁切りとは真逆で激しく友情を深めてるシーンだよw+88
-1
-
62. 匿名 2022/06/30(木) 15:49:25
>>2
亜弓さんのネコっかぶり…!
なんですって?!このオオカミ少女…!
エレガントにケンカすなwww+107
-5
-
63. 匿名 2022/06/30(木) 15:50:31
>>17
気付かない内によっぽど怒らせたか、単に向こうが激しい人なのかよくわかんないね。+36
-2
-
64. 匿名 2022/06/30(木) 15:53:21
>>26
私も主が悪いかどうかは分からないと思う。
相手が色々あって連絡する気になれないとか・・・
私も鬱でやばかった時は2年間くらい誰とも連絡とらないでいたよ・・・
そういうこともあるから主も自分を責めないでほしい。+89
-0
-
65. 匿名 2022/06/30(木) 15:53:23
友達とちょっと違うかもだけど、いつも全肯定してくれて優しい男友達が居た。
ある日告白され、私は友達としか見られないから丁寧に断ったら、その後連絡は来なくなり、こちらからしてもスルーになった。
ストーカーされるよりはマシかな+13
-14
-
66. 匿名 2022/06/30(木) 15:53:37
SMSしてた時、ひとりの返信に自分がやたら気にするようになっちゃって
これまずいな、やばいな、自分あかんて思って
向こうが不快に思う前にって垢消ししてSMSやめた
向こうからしたら突然どうした!?って感じだろうけど+4
-7
-
67. 匿名 2022/06/30(木) 15:54:36
>>8
この人嫌い!とか失言とかじゃなくて合わなくなってお互いにフェードアウトて事よくあったな。会っても盛り上がらないとか。+48
-2
-
68. 匿名 2022/06/30(木) 15:54:45
ある
私が無神経に振舞ってたのが原因だったって事に後から気づいてめちゃくちゃ反省したけど、とっくに連絡手段絶たれてるから謝ろうにも謝れないw+26
-5
-
69. 匿名 2022/06/30(木) 15:55:36
>>65
向こうは女友達と思って無いんだからしょうがないわ。+18
-0
-
70. 匿名 2022/06/30(木) 15:55:37
被害者側のコメントはいくらでもあるのに加害者側のコメントってほとんど見ない+10
-3
-
71. 匿名 2022/06/30(木) 15:56:03
>>1
私は主さんと逆パターンで、相手の結婚後にブロックしました。
相手が数年前から私に対する言動がイラッとすることが増え、ウエディングハイも伴ってかますますひどくなり限界にたっしました。
いづれにせよ、結婚って住むところや生活パターンが変わるので縁を切りやすいタイミングなんだと思います。
+80
-5
-
72. 匿名 2022/06/30(木) 15:56:08
同期会を開こうとしたらA子から、ガル子が来るならB子は行きたくないと言ってると言われた。B子とは一番仲良かったからショックだったけど、お互い関わりたくない同士になったから、A子とB子とも距離を取ってフェードアウト。今は20年以上付き合ってきた友達と気楽に付き合ってる。+19
-0
-
73. 匿名 2022/06/30(木) 15:56:41
>>1あんまり図々しくてLINEが失礼な子だったから頭にきて既読スルーしてたらブロックされていた。
本人は自分が図々しい事もLINEが失礼な事も気付いていない。+30
-1
-
74. 匿名 2022/06/30(木) 15:56:44
>>2
この後どうなるのか気になる+3
-0
-
75. 匿名 2022/06/30(木) 15:56:45
>>60
病んだ奴だな
進学校に受かりたい勉強の苦しみは自分で背負うものだろうが。貴女も一緒に苦しまないとムカつくってのはモラハラだ。貴女が恋愛結婚出産で幸せにしてるとそのたひに嫉妬して虐めて来るから切って正解!+29
-0
-
76. 匿名 2022/06/30(木) 15:57:24
>>65
恋愛感情持った人とは友達にはなれないよ。
私も離れるよ。
私も好きだった人がいて振られてそのあとは離れたよ。
+30
-0
-
77. 匿名 2022/06/30(木) 15:57:40
>>1
年賀状が元旦着くように出さないという理由で切られた
それだけじゃないんだろうけど、友人と話し合うのがめんどうで放置してそのまま疎遠になった+61
-0
-
78. 匿名 2022/06/30(木) 15:58:09
>>5友達だから全部話して!相談のる!ってタイプの人いるよね…本当に誰にも話したくない事もあるんだけど、そういうのはわからないんだろうね。+51
-3
-
79. 匿名 2022/06/30(木) 15:59:14
>>1
私は切った側だけど相手の結婚式の後私が結婚してもご祝儀やお祝いスルーされたから縁切ったよ。その子の結婚式余興もやったし二次会の幹事もやった。(その時のお礼もなし)その前に出産祝いもあげた。お金の問題じゃなくて気持ちの問題。向こうは疎遠なっちゃった位に思ってるだろうしノーダメージだろうけど、むかつくから共通の友人にはその子の非常識さを全部喋った。+93
-1
-
80. 匿名 2022/06/30(木) 15:59:17
>>74
笑い合うw+18
-0
-
81. 匿名 2022/06/30(木) 16:00:02
>>58私もそうだわ。年賀状出すのやめたし、年賀状くれたからって特に何もしないけど会った時は普通。+18
-10
-
82. 匿名 2022/06/30(木) 16:00:29
>>1
主がやらかしたと言うより、元からご祝儀要員だっただけじゃない?
気にしないほうがいいよ。+62
-0
-
83. 匿名 2022/06/30(木) 16:01:32
>>1
友情に薄い奴って結局結婚しても旦那や子どもとも良い関係作れないんだよ。人に対して情がないから。+41
-11
-
84. 匿名 2022/06/30(木) 16:01:35
旦那さんの愚痴を散々聞かされた挙句、多分私の返事が気に入らなかったんだと思うけど既読スルーのまま気付いたら5年経ってました
思い返せば友達の中で私にだけ妙に攻撃的だったし愚痴は山ほど聞いたけど嬉しいお知らせは私だけ知らなかったりしたんだよね
元々嫌われてたんだと思う
+18
-1
-
85. 匿名 2022/06/30(木) 16:01:56
>>70ここが被害者のトピだからじゃない?+8
-0
-
86. 匿名 2022/06/30(木) 16:02:35
>>80
平和な世界+22
-0
-
87. 匿名 2022/06/30(木) 16:03:05
>>74
これからも負けないわよ!
私だって!
ですw+13
-0
-
88. 匿名 2022/06/30(木) 16:03:29
>>6
うざいし著作権侵害+4
-3
-
89. 匿名 2022/06/30(木) 16:03:50
>>1
内容を全部読んだけど、違うと思う。
ガルちゃんにも本当によくいるけど、
『女友達なんて結婚までのつなぎ』
『結婚してからも“友達が~”とか言ってるのは子供っぽい』
『友達なんて、学生時代までの存在』
『旦那が結婚後もたまに男友達に会ってるけど、友達付き合いなんて幼稚。いつまでやってるの?って思う』
とか言ってる人が特に【女】に多すぎる。
私自身も既婚者だし、今はもう10年近く友達もゼロで“状態としては”上記のセリフを発して友達付き合いをやめてる人と変わらない。
だけど、私は【友達という存在は子供っぽい】だの【結婚したら友達は切って当然】だのは思ってないから、その点はそういう人たちとは考えが違うなと思う。
確かに変な友達ならいらないけど、『いい友人なら』人生を豊かにしてくれるし死ぬまでいた方がいいっていうのが私の考え。
でも、ガルちゃんでもそうだし、私の大学時代からの友達でも会話中にチラホラ『結婚したら友達なんていなくていい』っていうのが見え隠れしてる子がいたから、案外そういう人って多いんだと思う。
『結婚式にはきてほしいけど、そこまでで女友達の役目は終わり』って都合よく考えてる人って6割はいそうな気がする。
主の友人も、おそらくそれっぽいと思う。+43
-8
-
90. 匿名 2022/06/30(木) 16:03:52
私もある友人から既読スルーされて、同じグループの他の子にも同じ対応だったらしく、私たち縁を切られたのかなって思った。
そしたら束縛DV彼氏のせいで全くLINEできなかったらしく、数ヶ月ぶりに助けてって友人の家にスマホも財布も持たず逃げてきたらしい。
LINEのトーク内容も彼氏のパソコンから見られてて、仕事関係者以外とのLINEは基本できず。
とくに私達の友人グループは男性(といっても同じグループ内の子と結婚してる。グループ内に夫婦がいる感じ)がいたから返信は許されなかったらしい。
今は元通りに仲がいいよ。+15
-1
-
91. 匿名 2022/06/30(木) 16:04:24
仲良くしてた友人が男男うるさくなったので疎遠になり、その男と結婚後連絡来たけど、自分が冷めて会話が続かなくなって終わり。+7
-0
-
92. 匿名 2022/06/30(木) 16:04:35
>>80
不良同士が喧嘩してお互いにズタボロになって
やるなおまえ
おまえな
フフっ
ハハっ
( ゚∀ ゚)アハハハハハハハハハハハノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
みたいなやつ?
ガラかめもう全然読んでなかったけど、マヤと亜由美さんがそんな感じになるなんて胸熱+31
-0
-
93. 匿名 2022/06/30(木) 16:05:40
遠距離でときたま文通してた友人が音信不通に。
宗教でも入ったのかなということにした。+7
-0
-
94. 匿名 2022/06/30(木) 16:05:46
学校卒業したら段々疎遠になってフェードアウトはよくある話だよね?
今年タイムカプセル開封式があるんだけど一緒に行く友達がいない、当時の友達なんてとっくに縁切れてるって家族に言ったら驚かれたんだけど。+41
-0
-
95. 匿名 2022/06/30(木) 16:06:22
>>65
男ってプライドがパンツ穿いた生き物だから。振られた段階で貴女に会わす顔ない器が咳止め薬並みなの。ほって置いてやって。+1
-4
-
96. 匿名 2022/06/30(木) 16:07:06
〇〇と別れないなら縁切る!と言われ、承諾したことがある。
同性だけどストーカーぽくて人の過去を勝手に探ったり決めつけで批判したり噂流したり、気持ち悪くて面倒くさかったから、向こうから言ってくれてちょうど良かった。
それ以来連絡も取ってない。+14
-0
-
97. 匿名 2022/06/30(木) 16:08:37
私も多分主さんと同じ状態。友達から連絡来なくなっちゃったから何かやらかしたんだろうな。+7
-0
-
98. 匿名 2022/06/30(木) 16:10:52
>>2
こんなシーンあったんだ。
いいね+24
-0
-
99. 匿名 2022/06/30(木) 16:10:56
結婚式の二次会の準備や愚痴聞きなど利用した後新婚旅行のお土産は明らかにあまりものをくれたり旦那の前でバカにされたり、察したので連絡を絶ちました。披露宴も呼ばないで欲しかった。+9
-0
-
100. 匿名 2022/06/30(木) 16:11:25
>>1
結婚式で何かしたんじゃない?+3
-5
-
101. 匿名 2022/06/30(木) 16:12:45
36歳になって、友達を選んだ方がいいなと思って、基本誘うのやめようと思ってる。会ってドッと疲れる人とか嫌な思いする人とか、なんでわざわざ昔からの知り合いってだけで、おばさんになってまで仲良くする必要があるんだろうと。そもそも友達って永遠じゃ無いし。+109
-0
-
102. 匿名 2022/06/30(木) 16:12:53
>>1
先日、親友にあまりな事を言われて縁を切ろうかと思った。後日彼女は何がした?って聞いてくれたから良かったけど。+12
-0
-
103. 匿名 2022/06/30(木) 16:13:20
すごく仲良かった子も、子供できたら自然と疎遠になっていったな。仕方ないよね。+41
-0
-
104. 匿名 2022/06/30(木) 16:14:20
>>1
めっちゃわかります。
私もお互い独身時代は月イチで飲んで、結婚式にも参加して、結婚後も2、3ヶ月に1回、お互い同じような時期に出産してからも同じくらいのペースで会ってランチしたりしてた友人がいて、このまま続くんだろうなと思ってましたが、コロナ禍でしばらく会うの控えてたらいつの間にかインスタのフォロー外されて、連絡してみたらコロナだから…ってやんわり断られ、LINEもそっけなく、お互いの誕生日おめでとうLINE送るだけになってしまいました。
最後に会ったときに何か無神経なこと言ってしまったのか、コロナ禍で人間関係リセットされてしまったのか、本当は会うの嫌だったのか、とか色々考えてしまいます。
とりあえず今は年イチの誕生日おめでとうの近況報告だけになってしまいましたが、しばらくこの距離で様子見したいと思ってます+60
-1
-
105. 匿名 2022/06/30(木) 16:14:56
>>40
お互い結婚しても、自分より幸せというか
お金の余裕の差を感じちゃったり、2人目の報告
ら辺でお祝いを言えるような状況じゃなくなっちゃったのかもね…+26
-0
-
106. 匿名 2022/06/30(木) 16:16:20
>>32
小学校の頃こんなタイプいたなぁ。ターゲットを見つけて「今日から◯◯ちゃんとは話しちゃだめだよー」って数週間無視したり、からかったり。飽きてくるとまた別の子をターゲットにして。周りの子も自分がされたら嫌だから結局従うしかなくて。でもやっぱり最終的にはみんなからハブられる。
女子あるあるだけど、そういう子が大人になってもやってるんだろうか。+42
-1
-
107. 匿名 2022/06/30(木) 16:17:24
>>1
まさに最近2人友達切ったよ。
とは言っても共通の友人がいるからブロックしたり無視したりはしてないから、完全に切れてないけど、私の中ではもう会うことはない人と思ってる。
別に最近大きな出来事があったわけじゃなくて、長年の積み重ねなんだよね。
あぁもう無理ってなったきっかけはあるけど、かなり些細なこと。
だから相手は気づかないんだよねきっと。+90
-6
-
108. 匿名 2022/06/30(木) 16:18:26
>>1
あるよー。食い下がったけど復縁成らず。
私も反省したけど嫌なものは仕方ないし、あまり自分を卑下しまくるのも意味がないからもうどうでもいいです。+16
-0
-
109. 匿名 2022/06/30(木) 16:19:24
>>1
普段のやらかしには目を瞑るけど大事な結婚式では我慢できなくて、いままでのことも含めて無理になったとか+7
-0
-
110. 匿名 2022/06/30(木) 16:20:16
まさに親しき中にも礼儀ありを疎かにして切られたことがある。
数年後連絡くれて驚いた。
色々と大変な時期で、余裕がなかったと話してくれた。
ちゃんと謝る機会を持ってくれて今も感謝してます。
+42
-1
-
111. 匿名 2022/06/30(木) 16:21:58
>>107
ん?トピは切られた話だけど+14
-3
-
112. 匿名 2022/06/30(木) 16:22:52
>>92
まさにw+22
-2
-
113. 匿名 2022/06/30(木) 16:23:40
たまにランチに行く程度の付き合いのママ友が、何故か私に家庭のゴタゴタの相談をしたかったらしく、、
でも私は軽いお付き合いのつもりだったから相手しなかった。そうしたから縁切られて、嫌がらせもされたよ。やはり性格の悪い方だった。+24
-0
-
114. 匿名 2022/06/30(木) 16:24:26
>>70
加害者ってどっち?縁を切った方?なにかして縁を切られた方?+10
-1
-
115. 匿名 2022/06/30(木) 16:24:36
学生時代からあるある
切ることもあれば切られることもある
コロナ禍で結構長い付き合いだった子から切られた
向こうから食事やお茶の誘いがなくなり、こちらから声をかけた時は来る
年賀状も来なくなりメールでありがとうだけになる
切りたかったんだなと気付き連絡も年賀状もやめました
でも今年もよろしくお願いしますとお年始にメールが来たことにもやもやしてる
もう会う気も連絡する気もないのは分かってるよ+27
-0
-
116. 匿名 2022/06/30(木) 16:25:18
あるよ!
1人は急に音信不通。思い当たる節は無いけど、自分が何かやらかしたのかも知れない。
もう1人は相手のメンヘラ加速して、発狂してから連絡無くなった。
1人は喧嘩別れした。+7
-0
-
117. 匿名 2022/06/30(木) 16:26:14
田舎から東京へ行った友達、よく遊びに行ったりしてた。
友達は病んでて定期的に長時間電話あったけど仲良くしてた。
スピリチュアルにはまってたし、私が不幸の輪廻にいるから近づくと良くないと霊媒師?に言われたと話された時も気にならなかった。
私の結婚式で友達にスピーチ頼んだ。
友達は県外にいたし、コロナで来れないから手紙を送ってくれた。
スピーチやご祝儀とかのお返しに段ボールいっぱい送って、連絡したらそれから返信なくなった。
友達は先に結婚してたけど子供がなかなか出来なかったり、仕事のこととかで悩んでた。
私が独身でいつもその悩みとか聞いてたんだけど、段々と私が夫と付き合って、私も新しい仕事が決まり結婚してってので嫌になったんだろな。
私が独身の頃は〇〇ちゃんも早く結婚して幸せになってよー!と言ってたのが、結婚後にもう同じ立場なんだね…って言ってたな。
病んでしまったというか病んでたから、今元気でいてくれてると良いな+8
-0
-
118. 匿名 2022/06/30(木) 16:26:49
喧嘩したわけでも親しき中にも礼儀を欠いた訳でもないけど
毎年毎年「今年は会おうね」って一言添えてた年賀状が、今年とうとう来なくなったw
+27
-1
-
119. 匿名 2022/06/30(木) 16:28:27
何度か縁切ったけど気づかないだけで切られてるのもあると思う+27
-0
-
120. 匿名 2022/06/30(木) 16:29:30
>>1
結婚式に行ってあげた側が縁切られるってめずらしいね。結婚式する側がお花畑で失礼な対応して縁切りしたみたいな話ならがるちゃんでもよく見るけど。私も他の人がたくさんコメントしているように相手が不義理なパターンな気がした。+8
-0
-
121. 匿名 2022/06/30(木) 16:29:49
>>28
似た感じ
やんわり同じ話何度もする事を言ったら、まさかの「話題ないから仕方なくしてたのに」って言われた。+28
-2
-
122. 匿名 2022/06/30(木) 16:30:59
わたしの買い物が長すぎるという理由で「ごめんけどもう無理」と切られたことが何度かある
でもこっちも少しずつ努力して買い物短くしてるんだけど価値観があわなかったみたい+0
-10
-
123. 匿名 2022/06/30(木) 16:31:25
縁を切られた側のトピ珍しいね。
かくいう私も切られた側の人間なのでエピソードを1つ。
たった1人の友達に切られました。
彼女が結婚で地元を出てそれっきり。
私がスマホの連絡先をパーにしちゃったから私からは無理だけど、何なら彼女が私の実家に連絡先教えてくれても良いのに、なんて思ったりもしてたけどそうしてくれないって事は私に用が無いって事だよね。
婚活もコッソリやってて(私は結婚願望無いけど嫉妬されると思われたか?)結婚するってのもこちらから会いに行って、やっと教えてくれたし。
帰り道「幼馴染って何だろう?」て自問したっけな。30年以上の付き合いだったからさ。
Kちゃん、あっちで友達出来たかな。+13
-5
-
124. 匿名 2022/06/30(木) 16:32:06
あるジャニーズのコンサートに毎回一緒に行く友達がいて、わたしは仲良しと思ってたのですがその子とぱったり連絡が途絶えました。
今まで二人で行ってたコンサートに一人で行ったときは、楽しいより寂しさが強かったです。
自分じゃ気付いてないけど何かやらかしちゃったんだろうなと…。気付いてないってとこが自分最低だなとたまに頭を掠めます…。+29
-0
-
125. 匿名 2022/06/30(木) 16:33:13
明らかに自分がやらかして切られたのは1つだけ覚えてる
お互いの環境の違いでフェードアウトとか、こっちが何だこいつ無理ってなって切ったのはいっぱいあります+5
-0
-
126. 匿名 2022/06/30(木) 16:34:04
>>37
亜弓が、天才なのにそれに気づかず亜弓を羨ましがるまやにイライラして、ケンカふっかけた。
それまでに仲間にかこまれるまやにイライラしてた。まわりにかってに集まるだけで本当の友達がいないらしい、亜弓。+30
-2
-
127. 匿名 2022/06/30(木) 16:34:18
私は結婚出来ないのに、25歳までにっ結婚しないとお見合いさせられるのに
結婚だなんて心から祝えないって言われて何も言えなくてそれっきり+5
-0
-
128. 匿名 2022/06/30(木) 16:35:11
隣の幼なじみの女
仲良くほぼ毎日遊んでたのにいきなり「嫌いだよ!」と言ってきて屋根にボールを何度もぶつけてきて嘲笑ってた
現在CR-V、ハイラックスサーフ、アルファード所有してるものすごい大金持ちと付き合い、頻繁に予約制の超高級レストラン三昧
昨夜も19時半~21時まで高級レストランと買い物
「4時頃になんとか」という会話があったから今頃残念ながら大金持ち彼氏が迎えに来て海外旅行出発+1
-5
-
129. 匿名 2022/06/30(木) 16:35:39
>>123
あなたの方からご実家を通して「連絡先パーにしたからもう一回連絡頂戴」って伝えてもらうとかしなかったの?
Kちゃんが待ってる可能性はないの?+7
-0
-
130. 匿名 2022/06/30(木) 16:36:41
子供が欲しいのにできなくて義理親にもまだ?って言われてツライ
だから子供が出来たあなたとは嫉妬で苦しいからごめんなさいって言われ終わり+3
-1
-
131. 匿名 2022/06/30(木) 16:36:44
>>112
今更だしトピずれだけどこの2人の顔面偏差値に差があるとは思えない
ガラかめのモブ女達からするとどっちも類まれなる美少女
あーあ!明日の朝目覚めたらガラかめの新刊(最終巻)発売されてねーかなー!+33
-0
-
132. 匿名 2022/06/30(木) 16:36:44
卒業とかで疎遠になってとかならたくさんあるよ。しばらくぶりに連絡しようとしたら相手の番号変わってたり。+7
-0
-
133. 匿名 2022/06/30(木) 16:37:30
友達に彼氏と別れるように勧めたら切られたよ!でもモラハラDV浮気男と付き合ってても良い事何も無いと思うんだよね。警察沙汰にもなってたし。+0
-0
-
134. 匿名 2022/06/30(木) 16:37:46
>>36
原因は何だったの?でも、あなたも、主さんも自分の事を自問自答したり反省しててまだ偉いと思った。嫌われちゃう人って絶対自分は悪くない!みたいな思考の人も多いし。+27
-2
-
135. 匿名 2022/06/30(木) 16:37:57
何かにつけて文面の最後にいいなーとか羨ましいーって書いてくるから
どんどんフェイドアウトする方向にしていってる+0
-3
-
136. 匿名 2022/06/30(木) 16:38:29
>>133
自分の境遇をかわいそうなわたしって酔う人もいるっぽい+3
-1
-
137. 匿名 2022/06/30(木) 16:38:29
>>2
キモい+2
-4
-
138. 匿名 2022/06/30(木) 16:38:53
>>9
結婚報告した途端に返信来なくなってLINEも拒否になってSNSも外された事がある
同じグループの子はみんな報告してるし何故私の時だけ…
結婚するまでは普通だったし、結婚した事と新しい名字くらいしか言ってないのに…+28
-0
-
139. 匿名 2022/06/30(木) 16:40:57
交換して、ブロックされたんじゃないかってくらい、パッタリな人が多いです+3
-0
-
140. 匿名 2022/06/30(木) 16:41:47
>>113
あなたに期待したんだろうね
仲良くしたとしても執着されそうだから、切って良かったと思う+13
-0
-
141. 匿名 2022/06/30(木) 16:42:02
>>129
同じこと思った。しかもイニシャルまで出して+3
-2
-
142. 匿名 2022/06/30(木) 16:43:06
小学校〜20歳くらいまで仲良かった友達、だんだん会わなくなってたけど社会人になったしそんなもんだよね、でもずっと友達って思ってたんだけど、
ある日Facebookで繋がって結婚してたことを知った。
驚きすぎて結婚してたの!?おめでとうってメッセしたらあ、うんしてたよーってきて、私FOされてたんだってその時気づいた。+14
-1
-
143. 匿名 2022/06/30(木) 16:45:50
>>129
・Kちゃんは私の実家の連絡先(家電)を知っている
・実家にはKちゃんの連絡先が残ってない
→こちらからは連絡取れないんです。
でももう良いんです。
思い返せば絶縁する頃、腐れ縁という認識でお互いがお互いを大切にする付き合いではなかったので。
ガルで知りましたが「縁の消費期限」というのが切れたんだと思います。+7
-4
-
144. 匿名 2022/06/30(木) 16:46:00
>>1
あるよ
地元の友達2人
だんだん連絡とらなくなって、年始と誕生日のLINEだけやってたけどそれすら既読スルーされて、もういいやーと思って携帯番号を新しく取得するのと同時にLINEも登録し直して絶った。
まあ縁があればどこかで繋がるだろうし未練はないな+24
-0
-
145. 匿名 2022/06/30(木) 16:46:19
>>141
幼馴染って何だろうって考えちゃってたから、臆してしまってそのまま…なのかな
そういうの無ければすんなり連絡できたかもしれないね+0
-0
-
146. 匿名 2022/06/30(木) 16:46:26
>>139
ライン交換て社交辞令なとこあるからな+3
-0
-
147. 匿名 2022/06/30(木) 16:47:57
もう友達居ない
結婚式も呼ばれもしない
35で一度たりとも行ったことない+23
-0
-
148. 匿名 2022/06/30(木) 16:48:32
>>134
はっきりした原因は分からないのよね。
社会人になって分かった事だけどADHDの傾向があるって心療内科で言われたのね。
中学の頃から思った事をはっきり言ったり、自分の話ばかりしたり、突発的な行動で沢山の人に迷惑かけてきた。
そういうのが恐らく原因かなと最終的に行き着いた。+37
-0
-
149. 匿名 2022/06/30(木) 16:50:18
たくさんあるよ。LINEの返信の頻度が極端に遅かったり避けられてるなって思えば私も連絡しないから縁は切れる。+5
-0
-
150. 匿名 2022/06/30(木) 16:52:39
>>89
マイナス多いけどそうだと思う
男さえ捕まえたらそれで終わりって考えの女は一定数いる
そういう人は結婚したら独身時代の友達を捨てて、人付き合いはママ友に移行する
結婚と同時に音信不通になった友達が離婚した途端連絡きて
再婚でまた音信不通にされたから
+22
-0
-
151. 匿名 2022/06/30(木) 16:52:59
>>47
分かる。夫婦が知り合いなのに、離婚された上、夫婦ごと失礼とか。訳わからないよね。+25
-1
-
152. 匿名 2022/06/30(木) 16:53:03
>>147
元気出して。
私の友達は競馬場にいるサラブレッド達。+7
-0
-
153. 匿名 2022/06/30(木) 16:53:51
>>143
そっか、こちら側が知らないならどうしようもないね…
答えてくれてありがとう
人はそれぞれ縁のある人数が決まってるらしくて、縁が切れても嘆くことはないって話があるよ
あなたもきっといい友人のご縁があるよ
ちょっとスピっててアレだけどw+14
-0
-
154. 匿名 2022/06/30(木) 16:55:57
>>1
「学生時代の友達は一生」
と言う言葉は嘘松で幻想
個人的に学生時代から続く友情は本物
友達百人と同じくらい罪つくりな言葉
+50
-2
-
155. 匿名 2022/06/30(木) 16:58:03
>>1
縁切るにしても、式に出てもらっといてその切り方は主に対して失礼すぎるって私は思うよ+31
-0
-
156. 匿名 2022/06/30(木) 16:58:36
>>17
SNS疲れです、使ってなさそうな人とか整理するよ。嫌がらせで書き込み増えるし、後から友人に言おうと思ってても話したくもないからそのままだったり。
口うるさいの分かってるしなぁ。+11
-6
-
157. 匿名 2022/06/30(木) 17:00:40
>>1
主のパターンはもやもやする
結婚後用なしならそれはそれでそういう人と諦めが付くけど
自分が失礼な事して嫌われたパターンだとしたらもう終わりでも謝罪はしたいから私なら理由知りたい
それも自分勝手かもしれないけどさ+10
-0
-
158. 匿名 2022/06/30(木) 17:03:27
>>128
幼い内に縁切ったのに、現在の動向把握してるの?
+1
-1
-
159. 匿名 2022/06/30(木) 17:03:34
>>148
そっかー。
返信ありがとう!+8
-1
-
160. 匿名 2022/06/30(木) 17:06:15
>>154
習い事繋がりで知り合った人が「趣味友は一生ものよ♪」って言ってるんだけど、知れば知るほど時間に超ルーズで少しずつ距離置いてる
+9
-0
-
161. 匿名 2022/06/30(木) 17:09:09
>>158
すぐ隣に住んでるから
今頃、ファーストクラスで海外旅行行ってるかも+2
-1
-
162. 匿名 2022/06/30(木) 17:13:07
切った切られたというか、結婚したり子供産まれたタイミングて自然と会わなくなるし連絡取らなくなったよ。環境変わればその環境に合った人と接するようになるし、自然な事だと思ってる。たまに寂しくなるけど、環境違うのに無理に合わせる方がしんどい。
いくつになっても頻繁に連絡取り合って会ってる人達は、お互いの環境が同じだったり幼なじみとかで余程付き合いの長い人が多い気がする。+21
-0
-
163. 匿名 2022/06/30(木) 17:13:41
>>1
あるある。
自分のこといろいろ見直した!+1
-0
-
164. 匿名 2022/06/30(木) 17:13:56
>>130
陰でネチネチより正直でいいと思う。+18
-0
-
165. 匿名 2022/06/30(木) 17:22:14
>>117
優しい
あなたみたいな人と友だちでいたいわ+8
-0
-
166. 匿名 2022/06/30(木) 17:23:20
>>22
向こうから落ち着いたら連絡するね、と言われたのにひどい話だ+27
-0
-
167. 匿名 2022/06/30(木) 17:29:01
>>56
すごい遅刻魔で毎回毎回「道が混んでた」とか1時間は平気で遅刻してくる子だった。
この前今までの付き合いで初めてぐらい?向こうが約束の時間より15分ぐらい前に着いたみたいで、何回も何回も「今どこ?」ってLINEがきてウンザリ。
まだ約束の時間になってないのに私が遅れてきたと言わんばかりの態度にさらにウンザリ。
その後連絡が途切れてて、もうこちらからLINEするのはやめとこうと思ってるけど、向こうは向こうで今まで待たされた経験がないから「遅れて(私より)来やがって」って怒ってるんだろうな笑
どこまでも自分勝手なやつって本当にいるよね+28
-1
-
168. 匿名 2022/06/30(木) 17:32:17
不倫略奪婚した友達が遊ぶ時いつも夫を連れてこようとしててそれを断り続けてたらLINEとか携帯番号変えてて連絡取れなくなった
共通の友達全員+10
-0
-
169. 匿名 2022/06/30(木) 17:32:40
友達と楽しそうにはっちゃけて自分の素をだしてる人が羨ましい
魅力があるから多少の欠点も人間らしくみられて
私は素出しても出さなくても深く関わりたいと思われないタイプ+20
-0
-
170. 匿名 2022/06/30(木) 17:36:36
>>25
そもそも年賀状くれくれ言ってないのにお礼を求めるって何?
勝手に送りつけておいて図々しいんだよ。+58
-11
-
171. 匿名 2022/06/30(木) 17:45:54
>>2
亜弓さんさんお尻プリプリしてるっ!+4
-0
-
172. 匿名 2022/06/30(木) 17:49:43
>>18
あなた優しいね
その人たちの事は忘れた方がいいと思う+40
-0
-
173. 匿名 2022/06/30(木) 17:49:49
>>146
マジすか学園+0
-0
-
174. 匿名 2022/06/30(木) 17:51:07
>>22
きっついわね+14
-0
-
175. 匿名 2022/06/30(木) 17:55:13
>>28
わかる。私は知らない人の悪口をさんざん聞かされて辟易としたよ。+21
-0
-
176. 匿名 2022/06/30(木) 18:00:57
20年以上友達だった子に縁切られたよ
理由は私が結婚決まった事が悔しかったみたい
悔しくて悔しくて仕方が無かったのか
恨み辛みの手紙が届いて
その文面に友達辞めますって書いてあったわ。
20年の関係何だったのかって当時は辛かったけど
今は何とも思わなくなった
なのに10年経って
誕生日おめでとう。元気?ってメッセージ届いた
こっちは連絡先も削除してたから分からなかったけど
気付いて恐怖を感じた+11
-0
-
177. 匿名 2022/06/30(木) 18:13:10
>>68
本当にめちゃくちゃ反省したの?
最後に「w」がついてるけどw+12
-0
-
178. 匿名 2022/06/30(木) 18:18:25
私も切られた方です。
急にLINEしてもスルーされて、わけが分からずしつこく連絡して理由を聞いたら、私がネガティブな考えを押し付けてしまったりマウント?みたいな言動をしてくるのが嫌だってはっきり言われた
ネガティブ発言は心当たりあったけど、マウントとってるつもりはなかったけどその子にとっては嫌みと受け取れるような言い方だったらしい、、、
その後、自分の非を認めて謝罪したから元の関係に戻れると思ったけどLINEしてもスタンプだけとかそっけなくて辛い
もう元には戻れないですか?+5
-10
-
179. 匿名 2022/06/30(木) 18:19:29
>>22
20年は長いよね…。何か羨ましかったんじゃないかな、あなたが。なんとなくだけど。+8
-4
-
180. 匿名 2022/06/30(木) 18:21:04
切った側で申し訳ない
3年前に切ったと思ってた旧友から今日突然何か膨らんだ封筒が届いた
大きさ的にはストラップとかマスコットが入ってるみたいな感じ
腐れ縁に嫌気が差して最終的に着拒もブロックもして手紙も送り返してやっと切れたと思ってたのに、宛名にハートマーク(ガル山ガル子様♡)書いてあるのが尚怖い
相手も同性だけどこんな執着されたら本当に無理
私もそれなりに切られたことある人間だけど、流石にもう関わりたくないのを察してほしい
せっかく忘れてたのに憂鬱+14
-3
-
181. 匿名 2022/06/30(木) 18:26:27
過去を振り返れば、傷つけるような事を言ってしまったり、感情のまま不機嫌になったりで、とにかく周りを見れてなかった。だから嫌われてもしょうがないと思ってる。
私の友達は優しい人が多かったけど、私が自分勝手だからそういう人じゃないと続かなかったのね・・・ってだいぶ後になってから気がついた。+26
-1
-
182. 匿名 2022/06/30(木) 18:28:08
求職中の友達に
私が働いてる従業員5人程度の職場の事(給料やボーナスや福利厚生や有休やら)を色々聞かれて答えていたらどうやら条件的に気に入ったらしくて
「ガル山さんのコネで働かせてもらえないか頼んでもらえない?」とお願いされたから
上司に聞いてみたけど「うちはコネ入社してはしてないから、今度新しいスタッフ入れるのに求人広告出してるから入りたいなら面接受けて」と言われたので友達に伝えたら
「なら自分で直接その上司の方に頼むから自宅の電話番号教えて」と言われたから断ったら「ガル山さんが本当に私の事を思ってるなら一生懸命お願いしてコネ入社させてくれるよう頼んでくれるはず、それをしないんだから最初から入れる気ないんでしょ!職場の自慢だけして最低だね」と詰られて
絶縁されました。
+21
-0
-
183. 匿名 2022/06/30(木) 18:28:37
>>178
そのマウントに関して理解してないなら不可能では?+16
-0
-
184. 匿名 2022/06/30(木) 18:30:33
>>112
思った以上に
何しとんねんw+12
-0
-
185. 匿名 2022/06/30(木) 18:32:44
>>22
情緒不安定な友達だね。早く忘れて誠意のある人とだけ仲良くしたらいいよ。20年にこだわるのは意味がない。+44
-0
-
186. 匿名 2022/06/30(木) 18:35:13
>>121
無理に話さなくていいよってなりますよね+8
-0
-
187. 匿名 2022/06/30(木) 18:36:44
>>175
悪口って相槌打っただけでも共犯になった気分になるし、庇うと敵認定扱いに困りますよね+12
-0
-
188. 匿名 2022/06/30(木) 18:39:49
>>92
顔文字ジワる!草+3
-0
-
189. 匿名 2022/06/30(木) 18:40:09
>>178
ネガティブなくせにマウントとるとか嫌われにいってるとしか思えない+19
-0
-
190. 匿名 2022/06/30(木) 18:52:43
>>189
マウントの自覚ないのがなんともね
もし仮に本当にマウントじゃなかったとしても、相手がマウントだと感じて縁を切るくらい嫌だったんだから相性悪いよね…+12
-0
-
191. 匿名 2022/06/30(木) 19:02:09
>>146
マジすか学園+0
-0
-
192. 匿名 2022/06/30(木) 19:16:39
>>42
私の状況ととても似てる…
私に対して今まで思ってた事をLINEの長文で来た時は修復不可能だなと思った。謝罪してそのままだけど、たまにあの時こうしれてばこんな事にはならなかったのかなと思う。
自分の性格が捻くれすぎていけないのも分かってるんだけどね。+12
-0
-
193. 匿名 2022/06/30(木) 19:24:10
>>178
身を引いた方があなたのためでしょ。主を見習った方がいいわ。+20
-0
-
194. 匿名 2022/06/30(木) 19:32:17
ストーカー被害とかがあったからお願いしてたのに周りに私のことベラベラ喋るしランチした時とか無音カメラでいつの間にか撮っててSNSにあげるし、保育園の子どものこと勝手に写真撮って(その子保育士)私に見せてきて無理だなーと思ってたけど、地元のしがらみで切れなかったけど、その子の結婚式に出てもう義理はおしまいと思って切った。鬼ラインと電話番号でメール来てSNSからもメッセージも来てSNSもLINEも変えた。そしたら実家に年賀状が毎年届くようになって粘着過ぎて恐怖。アパートもちょうどよく引っ越せて実家以外知られてないし切れて本当よかった。
SNSに載せないでとかは直接言ったこともあるし、注意もしたけどすぐ忘れちゃうから会わないのがいいなと思ったから切った。+1
-1
-
195. 匿名 2022/06/30(木) 19:51:43
切られることもあったけど、私から切る方が圧倒的に多いと思う
なんとか受け入れようと必死に我慢するんだけど、コップの水が溢れて限界になって逃げる
いつも自分から逃げるなんて、私はなんて狭量で心が狭いんだと思うんだけど、その都度ガルとかで相談すると、毎回プラスがたくさんついて「嫌な友達だね、よく耐えたね、切って正解」ってレス貰える
だから一つ一つは友達が悪いんだけど、私はそういう人ばかり呼び寄せたり相手をつけ上がらせる何かがあるんだと思うからそこを直したいと思ってる+29
-6
-
196. 匿名 2022/06/30(木) 19:53:43
あるある
年賀状出しても返信ないこともあるし、LINEしても未読無視されて、SMS送っても無視されたことある。
あとからLINEブロックしたんだと思うようになってLINE辞めた。
今連絡してもちゃんと返信くれて、年賀状もくれるの3人しかいないわ。
1人よく連絡くれてた子いたんだけど20歳と言う若さで亡くなりました。
今もその子の連絡先は残してます。+7
-1
-
197. 匿名 2022/06/30(木) 19:55:32
「補正下着作ったんだ。一緒にお店に付いてきてくれない?よかったら○(私)も試着してみたら。」って言われた。当時は人生で1番痩せてた時。それは流石に口に出さなかったけど「試着はいいや。ついて行くだけならいいよ」って一緒に行った。
店員さん2名「是非試着して」と言われて友達と3人から勧められた。勧誘目的って気づいた。結局よれよれの下着になる羽目に。
友達は日頃から金欠って言ってて「下着30万したんだよね。」って言うから「そっか。頑張って返していかないとねー」って言ったら「大きなお世話!!」ってキレられて縁切り。
+7
-0
-
198. 匿名 2022/06/30(木) 19:57:40
>>195
毒親育ちで顔色伺う癖あるとか?
違ったらごめん+20
-0
-
199. 匿名 2022/06/30(木) 19:57:56
その時期その時期に仲良い友達って変わってきたよ。
縁切ったり切られたりしたときもあるけど、同性にしろ異性にしろ、誰かが去ったら誰かが台頭してくるし、ほんとに一人ぼっち孤独ってことになったことはないし。
もちろん、生まれてから死ぬまでくらい長い時間ずっとつながっていれたら最高だけど、別に好きとか嫌いとか感情の問題じゃなくても、実質的な距離(引っ越しとか)、環境の変化(結婚出産など)、で会えなくなる友達なんてごまんといるんじゃないかな。
前は私もそれを悲しいと思ってたけど、会える時間を1回1回大事にしていくしかないと思った。
私にももう会えない昔の親友たちもいるけど、想い出は誰にも邪魔できないというか、想い出して素晴らしくおもう。
そして今は今で親しくしてくれる女友達も男友達もいるしね。+10
-1
-
200. 匿名 2022/06/30(木) 19:59:20
>>182
フツーに友人側が失礼だし非常識だよ
その人、友人間に自分の得が無いと付き合わないタイプじゃない?
私なら聞いて貰って面接まで教えてくれたら何かお礼するよ
手間取らせて悪いし
又シレッと戻ってきそうな感じもするけど、あまり深く関わらない方が良さそうな人だね
+15
-0
-
201. 匿名 2022/06/30(木) 20:09:35
>>198
大当たり!大正解!
やっぱり例外なくステレオ通りなんだよね、こーいうのはさ。+15
-6
-
202. 匿名 2022/06/30(木) 20:14:36
お前はイジる以外になんの価値があんの?って言われたから切った+12
-1
-
203. 匿名 2022/06/30(木) 20:16:55
あーこりゃ切られたな、と思ったら潔く身を引いて忘れた方がいい
それがお互いのためだと思う
去る者は追わず
+56
-0
-
204. 匿名 2022/06/30(木) 20:21:20
>>106
あゆやん!佐○○+3
-2
-
205. 匿名 2022/06/30(木) 20:24:04
>>202
人格ヤバいねその人+15
-1
-
206. 匿名 2022/06/30(木) 20:28:55
彼氏ができない時は「彼氏がなんかいらないよね」
彼氏ができれば「早く彼氏つくりなよ、彼氏いいよー」
てな感じで何でもかんでもマウントばかりで縁切った。
+4
-1
-
207. 匿名 2022/06/30(木) 20:31:25
>>22
私はグイグイくる誘いと不倫の相談が鬱陶しくて
少しづつフェードアウトしてたら、
「最近もしかして鬱っぽい?そういう時あるよね。わかりみ深い!落ち着いたら飲みしよ♪」って勝手に鬱認定してきて、
43なのにわかりみとか言ってて、今は無視してる。
+47
-3
-
208. 匿名 2022/06/30(木) 20:47:42
>>207
思いやり溢れ理解力のある私、のつもりだけど
実は上から目線だよね
しかも原因を自分じゃなくて相手のせいにする人いるよね
自分は正しいの他責思考
そういう人とはマジで付き合いたくない+28
-2
-
209. 匿名 2022/06/30(木) 20:52:41
>>178
もう諦めた方がお互いのためだと思う。
マウントは言い回しとかもあるけれど考え出したらキリが無いと思う。受け取り側次第な時もあるからネットで調べて過去に言った言い回しが当てはまるなら今後出会う人や今いる人たちには気をつければいいのよ。+18
-0
-
210. 匿名 2022/06/30(木) 20:55:31
>>17
馬鹿女。何だ?その上から発言。切れてラッキーだ。+28
-1
-
211. 匿名 2022/06/30(木) 20:57:45
>>22
自分は良くて人はダメの被害妄想になるのも病む症状だからね。良かったじゃん切れて。+14
-0
-
212. 匿名 2022/06/30(木) 20:59:23
>>1
私は自分の限界がきて切られたことはある。
徐々に相手と過ごして疲れたり嫌な思いが積み重なったり会う前日に吐き気や嘔吐が増えてそして徐々にキツめの言動になって切られたよ。
基本フェードアウトだけれどどうしても出来なくて向こうから切ってもらったが正しいかもしれない。
切られた時めちゃくちゃ安堵したのを覚えてる。
未だに見かけたり名前を聞くだけで動悸と吐き気と眩暈がする。+10
-0
-
213. 匿名 2022/06/30(木) 21:00:39
>>203
そうだ。こう言うの男女関係と同じ。相手の愛はもうないのにすがったり機嫌取るのは無駄。去るに限る。+24
-0
-
214. 匿名 2022/06/30(木) 21:07:31
数年前、結婚式数日前にドタキャンされた挙句ご祝儀1万だった友達いたけど
皆さんなら縁切りますか?今だにモヤモヤしてる。+3
-4
-
215. 匿名 2022/06/30(木) 21:12:38
>>212
何があなたをそこまで苦しめたんだろう?相性が悪かったのかな?+2
-0
-
216. 匿名 2022/06/30(木) 21:26:59
>>215
212です。
相性が悪いのもあったのかなと思います。
2人いたのですがママ友にしては距離感が近くて子作りの進捗具合など会えば比較されたり話し出すと下ネタや愚痴が多い子と、病みがちで気分によっては会話を無視や睨まれたり避けられたりがあってずっと会話に気を遣ってた子たちだったので疲れたんだと思います。
私も同じことをしてるかも、お互い様と思っていましたが徐々に体調が悪くなっていきました。+6
-0
-
217. 匿名 2022/06/30(木) 21:27:39
>>152
同じくよ。サラブレッド達。+1
-0
-
218. 匿名 2022/06/30(木) 21:31:51
>>208
その通りです!
言ってくれてありがとう!
マジで「理解のある私!」なんだよねいつも。
すごいよね他人の気持ちの汲み取り能力の無さが。+10
-1
-
219. 匿名 2022/06/30(木) 21:33:34
>>59
粗チン以下の友情+5
-0
-
220. 匿名 2022/06/30(木) 21:36:49
>>45
まさに今そんな状況です😅
ビックリしました。 良い勉強になりました😩+1
-0
-
221. 匿名 2022/06/30(木) 21:44:12
思い返してみると、縁を切られるというより
お互いに何となく合わないかなと思って、
疎遠になるんじゃないかと思います。
私は、どちらかと言うと 縁を切る方です。
ゴメンなさいm(._.)m
たぶん、これ以上付き合えないと直感で
感じたり 関係が進展しないなら 無理に
付き合わなくても…と思う瞬間があるのかな。
人って変わりゆくものですし、一生付き合う
相手とは 限られますよね。
難しいですが、そんなものです。
去るもの追わず、頑張りましょう!+22
-4
-
222. 匿名 2022/06/30(木) 21:45:32
>>217
横
1人で競馬場通ってる友達いない私が通ります+2
-1
-
223. 匿名 2022/06/30(木) 21:47:26
LINEしても未読無視だし返信も数ヶ月経ってからしかこなかったり返信来ても言い訳ばかりだし遊んだりもしないからLINEを作る直す時にリセットして携帯番号も消して縁切った。+5
-1
-
224. 匿名 2022/06/30(木) 21:59:11
>>107
相手からも連絡なしなら、お互いが切った側だと思ってるかもね+13
-0
-
225. 匿名 2022/06/30(木) 22:03:16
うちは3人目の名前が○○だったら、子ども3人の名前を続けて読むとある単語ができるんですが、「3人目は何で○○じゃないの~?(笑)」とか子どもに「○○ちゃん」と呼びかけたりされて、子どもの名前を馬鹿にされた気分というか、いい気持ちじゃなかったので連絡取るの止めました。それ言うの止めてって言ったんですが、何度も言うのでもういーやと。お互いそんなに友達いるタイプじゃないので、関係を大事にしてたつもりだったんですが。+5
-0
-
226. 匿名 2022/06/30(木) 22:27:08
>>25
もう年賀状はめんどくさいです…
+32
-0
-
227. 匿名 2022/06/30(木) 22:31:04
小学校からの友人で高校は別になり、向こうは彼氏ができた。電話でノロケ話を聞いてる時に、彼氏と避妊せずにヤッちゃった〜避妊するの嫌なんだって〜愛〜って言い出したからびっくりして、本当に相手が大切なら避妊しないなんてありえない、ちゃんと考えた方がいいよ、そんなの愛されてるって言わないよって真剣に言ったら愛されてないなんて失礼すぎる!って激怒されて電話ガチャ切り、そのまま音信不通にされて縁が切れてしまった。+5
-0
-
228. 匿名 2022/06/30(木) 22:35:49
>>1
私も結婚式後に連絡取れなくなった友達(だと思ってた人)いたよー
悲しい気持ちはわかるけど、あなたに落ち度はない
+8
-1
-
229. 匿名 2022/06/30(木) 22:42:29
病気して無職になった時に普通に複数人から切られた
無職は社会人としてあり得ないらしい
言ってることはわかるけど仕方ないじゃん
街ですれ違った時も目があったのにわざとらしく俯いて気付かないふりされたり
もう2度と会うことないけど、悔しさだけが残ってる+19
-0
-
230. 匿名 2022/06/30(木) 22:56:21
>>223
私の友達にもいたわ。そういうタイプ。しかもこっちから連絡してるんじゃなくて、あっちから連絡来てるのに既読スルー、次の返事が一年後みたいなことが多すぎて。腹立ちすぎて未読スルーしたら共通の友達使って近況探り入れてきた。きしょい。+6
-0
-
231. 匿名 2022/06/30(木) 23:15:53
彼氏を優先していたら冷めた言われて切られた+2
-1
-
232. 匿名 2022/06/30(木) 23:22:08
切ったことはあまりないのだけど、唯一、利用してばっかりの人がいて、無理になった。
いつも家の近所にこさせたり、ドタキャンしたりなど。
まあ、同じ趣味があったので、それでもゆるく付き合おうと思ってたんだけど、ドタキャンされた上に、逆ギレされたので、無理だと悟りました、
これは人間扱いされてないなと思って。
+9
-0
-
233. 匿名 2022/06/30(木) 23:25:25
>>32
私もそれあって、あとから双極性障害?躁鬱だと風の噂で聞いたよ。家が近いけど、トラブルメーカーなので関わらないようにしてる!+5
-3
-
234. 匿名 2022/06/30(木) 23:26:17
俺通信の女版みたいなのを送ってくる人がいて、スルーしたことならある。
毎週50行くらいのラインを送ってくる。
それでも一年くらいは真面目に返してたんだけど、つかれちゃって、とうとうスルー。
ラインで話しまくってるから、会ったとき話すことがなくて笑ったわ。+5
-0
-
235. 匿名 2022/06/30(木) 23:26:55
>>1
25年つづく唯一無二の親友だと思ってた子に3年前に縁切られたよ。主と同じで色々反省もしたけど、悲しみと怒りもあった。。2年間は毎日思い出したし辛くて辛くて夢にも沢山見た。たまに思い出すけど辛いから考えないようにしてる。+13
-0
-
236. 匿名 2022/06/30(木) 23:28:15
まあ急に切られるときって、自分が悪い時と、相手の都合と両方あるよねー。
自分に心当たりがあるなら反省するべきだよ。
これからも人付き合いするんだろうし。+13
-0
-
237. 匿名 2022/06/30(木) 23:32:07
自分が切られた時って、悪気はなかったのですが、後から考えると、失礼な発言や相手のことをちゃんと考えてない行動が多かったと思います。
自分の話ばかりしてしまったりとか。
自分が切ったときは、逆に相手に失礼なことをされた時だなー。
+20
-0
-
238. 匿名 2022/06/30(木) 23:33:55
私は去年の自分の誕生日にSNSで相手から「おめでとう」と来て、私は「ありがとう」と返したんだよね。
他の友人からもコメント来ても同じようにありがとうと返信したら
全てのSNSでブロックされたよ。
意味がわからない…
まあそこまでの縁だったのかな、って思って深追いはしなかったけど、当時はお互いの家に行き来したり休日も2人でいろんなとこに行ったのになあ。
ホント親友って感じだった。
何が気に障ったのか。+8
-0
-
239. 匿名 2022/06/30(木) 23:37:37
>>176
お友達は縁を切った頃は、なにもかも上手くいってなかったのかもね。
10年後報告したいことが出来たのかも。+7
-0
-
240. 匿名 2022/06/30(木) 23:45:59
>>101
私も同い年くらいですがすごく分かります。
ここ最近、会った後に疲労したり嫌な気持ちになる人と会う意味が分からなくなって縁を切ったらかなり楽になりました。
心身共にダメージを受けてしばらく回復できなくなるんですよね。+28
-0
-
241. 匿名 2022/06/30(木) 23:46:39
ある!
いつ会ってもネガティブな愚痴ばかりで、日頃の不満や職場の不満を聞かされる
解決策を提案したり、共感して励ますことに疲れてたときに「あなたはいいよね、仕事にも家族にも恵まれて」と私を妬みだした
ネチネチと言われ続け、最終的に「もう働くことに疲れたからあなたの職場のイケメンの金持ち紹介して〜養ってほしい〜」と本気で言われ、もう無理だと思い、帰ってからLINEで「不毛な時間をあなたと共有することは金輪際ない」と絶縁宣言をした
+9
-1
-
242. 匿名 2022/06/30(木) 23:49:12
>>235
それってなんで?なんか理由あるの?+1
-0
-
243. 匿名 2022/06/30(木) 23:52:56
結婚した友達にいきなり切られたと思ったら私だけじゃなくて、高校時代の友達を皆切ってたらしい
理由は詳しくはわからないけど、旦那さんに切れって言われたみたい
もう10年ぐらい前の話
+4
-0
-
244. 匿名 2022/06/30(木) 23:57:11
>>58
私も…
昭和生まれの人間なのに子どもの頃から年賀状出したことないしもらっても嬉しくないというか…地味に気遣う
大学生くらいまでは年賀状くれた子に対してはメールでお礼言ったり親が買ってた予備の年賀ハガキで送ったりはしてた
今はもうそれすらもせずスルー
それでも毎年律儀に送ってくる上司さんがいてその度に罪悪感に見舞われる
私年賀状送らない主義なのでガル田さんも送っていただかなくて大丈夫ですよーって伝えてるのに……+6
-3
-
245. 匿名 2022/07/01(金) 00:01:26
>>202
失礼な人だね!切って大正解
あなたに替わってソイツのこと引っ叩いてやりたいぐらいよ!+5
-0
-
246. 匿名 2022/07/01(金) 00:03:58
>>160
そういう感じで簡単にズッ友アピールしてくる子は危険人物認定してる
時間にルーズなのも、「本当の友達だから気遣い合う必要ないしね♪」とか思ってそう
ていうか私の友達でもそういう子がいてしんどくなって距離置いた
時間にルーズな人ほんと無理+11
-0
-
247. 匿名 2022/07/01(金) 00:18:19
>>5
アスペはとにかく余計なこと言わないで、親切にされた時だけそのまま親切な行動を返せば良い。+17
-2
-
248. 匿名 2022/07/01(金) 00:24:05
>>9
結婚したら親友が何かにつけて「でもあなたには旦那さんがいるからいいじゃん」「結婚してるあなたには分からない」と言うようになって疎遠にした
日常会話でも言うようになったし、悩み相談されて一生懸命考えて答えても気に入らなかったら全部こう言うからしんどくなった+8
-1
-
249. 匿名 2022/07/01(金) 00:34:42
>>207
不倫女は漏れなくメンヘラ!
わかりみ?って何?
しかも馬鹿っぽい。+8
-0
-
250. 匿名 2022/07/01(金) 00:35:33
>>78
迷惑だよね+5
-0
-
251. 匿名 2022/07/01(金) 00:39:56
音信不通にした事もあるしされた事もある。自分が良いと思える人と付き合えば良いんじゃないかな。無理して付き合うのは職場だけで十分だよ。+25
-1
-
252. 匿名 2022/07/01(金) 00:43:27
>>242
235です。本当の理由は私もわからない😔でも主と同じで『親しき仲にも礼儀あり』がかけてしまって小さな我慢の積み重ねをさせてしまっていたのかもしれないし。。、でもお互いに「こんなに分かり合える友達はいない!」って言い合っていたのでいつからか私の片思いだったのかなぁと悲しくなったよ。+19
-0
-
253. 匿名 2022/07/01(金) 00:53:17
>>209
ネットで調べてみました。
確かに、マウントと受け取られてしまうような強気な発言をしてしまっていたかもしれません。
元々自分にコンプレックスが強くそれを隠すために言動にでていたのかもしれないです。+5
-2
-
254. 匿名 2022/07/01(金) 01:06:52
男絡みで友達振り回した結果切られた、というかそれ以降当たりがキツくなった
会う度にその事を弄られて仕方ないと思いつつもキツくなって、その時の事を謝罪して理由話してこちらからもう会うの止めようって事になった
友達は謝ってくれたし謝ってくれた友達は大人だと思う
こちらから切ったけど実質切られた話でした+8
-0
-
255. 匿名 2022/07/01(金) 01:24:01
結婚式にも出てもらったし、用済みなのかな?って思った。
私も経験あるよ。
+8
-0
-
256. 匿名 2022/07/01(金) 01:26:37
切られたというか…切った方でもあるんだけど、
シンプルにお金目当てが丸分かりの人とは無理だった。
あの人は、ケチだのセコイだの言う人ほどお金出さない。
人の悪口しか出てこない人とは縁切ったらノンストレスになり、財布にも優しい。
+15
-0
-
257. 匿名 2022/07/01(金) 02:10:54
ブスと美人とか、貧乏と金持ちの組み合わせだと
一緒にいるうちに前者がコンプレックス刺激されて辛くなってフェードアウトするとかはあるよ
自分は何も悪くなくてもそういうこともある+8
-3
-
258. 匿名 2022/07/01(金) 02:19:37
社会人になって学生時代の友達と価値観合わなくなったり、環境の変化で違和感が生じてしまうことはあるよね
切るか切らないかの2択で考えずに、今は少し距離置いて、またお互い楽しく関われるときがきたら仲良くしようねくらいの気持ちでいる+15
-0
-
259. 匿名 2022/07/01(金) 03:03:37
>>214
私は非常識な人は嫌いなので自分の友達だった人なら間違いなく切ります
理由が病気や身近な人の急務(病気や事故)なら許すし不問にするかな
参加しなかった罪悪感(?)からお祝い送るだけの気持ちがあったのか、保身で送られたものかは情報少なすぎて解らないのでドタキャンの理由による
単に気が変わった程度でたいした理由無いなら友人ではなく顔見知り
昔は仲良かった過去の人+8
-1
-
260. 匿名 2022/07/01(金) 03:06:34
>>147
でも式呼ぶと迷惑なんでしょ?
ガルの結婚式トピ見てたら身内式にしよう…って人も増えそうじゃない?
あれだけ高い高い迷惑書かれてたらメンタル鋼じゃない限り声かけられんよ+8
-1
-
261. 匿名 2022/07/01(金) 06:03:25
あるよー!
縁は消費期限があると思っています
相手が元気ならいいや+30
-1
-
262. 匿名 2022/07/01(金) 06:39:41
>>25
察するの、遅いよ〜
しかも「年賀状ありがとうもないし」って何??勝手に送りつけてて、更に新しい住所教えてとかさ しつこすぎてキモイ。ストーカーかよ+13
-4
-
263. 匿名 2022/07/01(金) 06:45:17
>>5
自分も発達障害で10年以上親友だった子に縁切られたよ
自分では気分屋な性格出さないようにしてたのに親友はHSPだったのもあって気分屋な性格に疲れた、もう連絡してこないで友達やめようって言われたわ。
発達障害なのもあって無意識に傷つけてて積もりに積もったものが爆発したんだろうなって…。
今は同じ発達障害の友達ができて仲良くできてるけどまた縁切られるようなことがないか怖い。+8
-6
-
264. 匿名 2022/07/01(金) 06:48:24
今まさに考えてるところ。
月イチで遊んでたけど、あっちから「映画の後は美味しいご飯屋さんあるから行こうね」って言ってくれたから楽しみにしてたのに、当日の映画後に「この後、(別の)友達と会うからバイバイ」って言われたり、予定立ててたのに忘れられてダブルブッキングされたり。事情知らずにその子と予定立てた相手側に悪いなと思って私は引いた。自ら引いたから文句を言うつもりはないけど、堂々と楽しそうな様子を投稿されるのは寂しかった。
〇〇を巡ろう!って計画してたのに、私の知らない所で共通の友達と〇〇を巡る会を作った!って投稿してたり。
その共通の友達とその友人が数年ぶりに会うようになったキッカケは私。絶対に3人じゃなきゃダメってことじゃないけど、私が見える所で外されるのはキツい。
そういうのが続くと、その共通の友達にも何かモヤってしまってる自分がいるから、もうこっちからは二人共に連絡しないでおこうと思ってる。+21
-1
-
265. 匿名 2022/07/01(金) 08:07:48
>>64
私の場合だけど、連絡が付かなくなったケースについては、そんなに気にしない。忙しかったり、心身不調だったり、色々理由があるのかなと思う。トピ主のケースは、結婚式出席後の縁切りだから、人間性を疑ってしまう…。結婚式って、今後も付き合いたい人を呼ぶものだよね?本来の趣旨としては。+4
-0
-
266. 匿名 2022/07/01(金) 08:11:31
>>1
むしろ切ってほしいのに何年も粘着されるのが多い
個人的に無趣味な人間とは関わりたくない
人と何か揉めた(一方的に腹立てた)時の事を
自分の持ちネタとして何年も使い回してる
他の人に取り入るために繰り返してるの気づいてない
+7
-0
-
267. 匿名 2022/07/01(金) 08:24:27
縁を切った側です。
カフェで話していた時、無言でパソコンを40分程され、『パソコンするなら帰るけど?』『あ、うん。ちょっと待って』の繰り返し。
微妙な空気の中、話し始めたかと思ったら、共通の知り合いの悪口や自慢話、私を見下す発言ばかり。
それからLINE既読無視して、縁切りました。
それまでの非常識も塵積もで...。
後日、他の友達に『○○から返信来ない』って心配したはるよーって言われました。+16
-0
-
268. 匿名 2022/07/01(金) 08:30:26
>>13
幼稚園からの幼馴染で年賀状の返事来なくなった。
他の幼馴染は年賀状くれたんだけどね。
メールも送れなくなった。遊びに誘ったことはないけど電話帳に名前があることさえいやなのかと。電話帳ってそんな神聖なものなのか。切られたの幼馴染で私だけ。+3
-3
-
269. 匿名 2022/07/01(金) 08:38:54
>>267
人の時間を何だと思ってるんだろうね。縁切って正解。+19
-0
-
270. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:53
>>224
負け惜しみと言われそうだけど、相手からは連絡来るよ。
会うお誘いは、のらりくらりと断ってる。
でも、頻繁ではない。
私が動かなければこんなにもやりとり少ないんだなと実感した。
だから、相手にとって、私はそんなに重要な存在ではなかったんだろうね。
このままきっとお互いにフェイドアウトっす。+6
-3
-
271. 匿名 2022/07/01(金) 08:57:51
ウェディングハイ、マタニティハイ、ほんと迷惑。
正直社会人になってからの友達の方がのびのび付き合える。
失礼な人嫌いな人マウント取ってくる人どんどんブロックしてどんどんフォロー外していったからか病むこと減ったし
人生が洗練されていってるようで気に入ってる。+20
-0
-
272. 匿名 2022/07/01(金) 09:27:48
>>16
そういう人の縁切りって信用出来ないよね。たぶん連絡してくる+7
-0
-
273. 匿名 2022/07/01(金) 09:57:21
>>272
そうそう、ブロックしたくせに頼み事したい時なんか平気で連絡してくるよね
白々しいとゆーか、図々しい+5
-0
-
274. 匿名 2022/07/01(金) 10:29:19
>>44
そういう時は誘ってくれてありがとうとか、前向きなフォローが大事。
会いたくない人にはやらんでいいけど+4
-0
-
275. 匿名 2022/07/01(金) 10:32:20
>>65
それはしゃーない誰も悪くない事案+5
-0
-
276. 匿名 2022/07/01(金) 11:12:50
>>65
いつも全肯定してくれて優しい
こう思ってる時点でだいぶ甘えてたんじゃないかな
向こうは恋心なり下心があった訳だからそら優しくしてくれたと思う
そもそも対等の友達なら「いつも全肯定」はしない気がする+7
-0
-
277. 匿名 2022/07/01(金) 11:39:14
>>234
友達だからちゃんと真面目に返信しなきゃって気持ちは分かるし、返信を受け取った相手もまた、自分の話にすごく興味を持ってるんだって勘違いしてさらに送ってくるようになるから悪循環なんだよね。会ったときに話す分にはいいんだけどLINEの長文への返信はキツイの分かる。短い返事+スタンプくらいがいいのかも。+7
-0
-
278. 匿名 2022/07/01(金) 11:41:45
>>5
わかる、貴方と同じ…
自然と縁切られましたわ…+5
-0
-
279. 匿名 2022/07/01(金) 11:42:52
女性同士の人間関係ってそう長く続くもんじゃないよね、
なんか疲れる+17
-0
-
280. 匿名 2022/07/01(金) 11:43:39
友だちの家に遊びに行っても特定の部屋まで入らせてくれなかったからむかついた+0
-12
-
281. 匿名 2022/07/01(金) 12:17:01
>>22
鬱でドタキャンわかるわー
私も何回もされて、それはまぁ仕方ないかと思ってたけど、私が頑張ってる事とかうまく行ってる事にいちいち文句つけてきて(しかもその内容がなかなか幼稚で酷かった)この人はツラい話は聞くけど良い話は聞きたくないんだなと思ったらそんな友達いらないと思ってた切ったことはあります。+10
-0
-
282. 匿名 2022/07/01(金) 12:44:36
メールとか電話とかコンスタントにしてたのに突然返事がなくなってメール送ったつもりだったけど送り忘れてたみたいと数週間後にあったら、そろそろ縁切りたいのかなと思う。
いつでも連絡してねって言うけど連絡するねとは言わないのも前兆かなと思ってこちらから連絡しない方がいいかなと思ったりする。+5
-0
-
283. 匿名 2022/07/01(金) 13:16:38
私がみんな切ったよ
見下されて馬鹿にされてるの知ってたから+5
-0
-
284. 匿名 2022/07/01(金) 13:30:04
相手の地雷を踏んでしまったみたいでそうなったことがある
失礼なことを言ったつもりはなかったんだけど
相手と価値観が合わなかったのか嫌われたよ
女だけど女の人って難しい+5
-0
-
285. 匿名 2022/07/01(金) 13:40:04
>>214
ドタキャンに関してだけは理由次第だと思うのでそれだけでは切らないです。
214さんみたいなケースなら切るかもしれない。
一万なら笑顔で気持ちだけ貰っておくねと断ると思う。
+1
-0
-
286. 匿名 2022/07/01(金) 14:09:08
ごめんなさい、個人的なことなんですが質問させてください。
私が退職することになった時同僚からLINE交換してと頼まれ、その後やりとりがありました。転職先で少し落ち着いたころその子にご飯でもどう?と誘いましたがよそよそしいと言うか…微妙な対応でした。ここで質問なんですが、過疎になると分かっているのにプライベートの連絡先を知りたがる人って何がしたいんでしょうか。+2
-0
-
287. 匿名 2022/07/01(金) 14:44:39
>>264
うわ〜その子すごく性格悪い。
フレネミーっぽいから離れて正解+8
-0
-
288. 匿名 2022/07/01(金) 15:17:50
>>2
素晴らしい作品と思ってたけど、完成させないから、シラケる。+0
-0
-
289. 匿名 2022/07/01(金) 16:26:50
縁切ったことないんだけど、山ほど切られてきたよ😄
環境が変わると連絡取らなくなるのは女あるあるなのかねぇ
何があっても繋がってるのは親友の部類でいいのかな?+5
-0
-
290. 匿名 2022/07/01(金) 18:26:42
>>286
社交辞令
あとは何かあった時まぁ繋がっとくか、くらいの気持ち+3
-0
-
291. 匿名 2022/07/01(金) 18:39:27
>>51
うん、よくある事だよね
人間関係、お互い様+4
-0
-
292. 匿名 2022/07/01(金) 18:40:39
>>202
えええ
ひどい人もいるもんだね+3
-0
-
293. 匿名 2022/07/01(金) 18:49:41
>>253
じゃあこれから意識して気をつけていけるね!
今気づけてラッキーだったと思って生きていこう。
+5
-0
-
294. 匿名 2022/07/01(金) 19:31:04
>>213
すごくわかる!私の場合切られたなと気付いてからものすごく落ち込んでたんだけど、半年以上経ってから「連絡できなくてごめんね!」ってしれっとLINEしてきて(今更なに?ばかにされてる!)って感じて本当は仲直りしたかったけど今度はこっちが無視した。なんか恋愛と似てるなと思ったよ。+8
-1
-
295. 匿名 2022/07/01(金) 19:31:09
>>290
やっぱりそうかって感じでショックでした。ありがとうございました。+2
-0
-
296. 匿名 2022/07/02(土) 22:06:02
>>200
「聞いてくれてありがとう、じゃあ面接受けるね」的な返事をするかなと思ったらまさかの上司に直談判するって話になるとは想定外でした(汗)
+3
-0
-
297. 匿名 2022/07/02(土) 23:55:18
>>264
まさに私も同じ状況。
自分を良いように使われた状態で、楽しそうな投稿を何個もあげられるとモヤモヤするよね。
思わずインスタのフォローを外してしまった。
悲しいよね。+4
-0
-
298. 匿名 2022/07/03(日) 02:15:34
>>175
悪口延々とはキツイ
知り合いだと、聞くのが辛くなってくるし、全く知らない人だと、
その人が悪いかどうか判断出来ないし、疲れる
でも、自分が言う側なら、変な知り合いより無関係の人に愚痴りたい。告げ口された事あるから。
それに、思っても中々吐き出せないから、悪口言う人が羨ましくもある。言いたい事言えて。
適度にストレス発散の仕方が分からないからつらい
+1
-0
-
299. 匿名 2022/07/03(日) 13:01:52
>>295
その人と縁が切れた分
新しい良い出会いがきっと又ありますよ😄+6
-0
-
300. 匿名 2022/07/03(日) 22:37:51
>>299
お返事遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます。余り気にしないようにします。+4
-0
-
301. 匿名 2022/07/03(日) 23:40:51
>>47
わかりすぎる。
昔の知人でそういうのあった!
結婚式終わったら用済み。
そんなに親しくないのに呼んでくれて、みたいにピュアに思って出席した私の純情を返せ〜
そんな性格だからか、今思えば私みたいなちょっと知り合っだだけの人まで呼んでも友人5人くらいしかいなかったよ…+1
-1
-
302. 匿名 2022/07/04(月) 10:13:59
あります。
去年、私が引っ越し(近距離です)を機に縁が切れました。
社会人になって出来た唯一の友達と思ってた子だったけど本当に突然切れてしまいました。
でも、その子と縁が切れた途端に
学生時代の友達(毎年年賀状くれるけど連絡はほぼ取ってなかった)から連絡があって
それがキッカケで当時の友達と交流が始まりました。
本当はずっと、学生時代の友達と連絡取ってまた仲良く出来たらいいなって思ってました。
でも、いつの頃からか自分のほうから疎遠にした(仕事か忙しかったり、友達は既婚・私は未婚で嫉妬もあったりして)から今更、自分から連絡なんて出来ないなと諦めてました。
なんとなく、あの子との縁が切れたからだなって思いました。
その友達に対してはモヤモヤすることも多々あったけど、唯一仲良くしてる友達だったから切る勇気もなくて。
気のせいかも知れないけど、なんか全体的に運気が良くなったと感じています。
引っ越しのおかげかもしれません。
これからは今ある縁を大事にしていきたいなと思っています。
人の縁って不思議だなと、40過ぎて感じました。
なので、もし友達と縁が切れて寂しいと思っている人がいたら
きっと新しい素敵な縁があると思うので、自分らしく前向きにいて欲しいなと思います。+7
-0
-
303. 匿名 2022/07/04(月) 12:17:40
本人が見てたらバレそうな気がするけど、2人目出産報告後に痔の話をLINEでお互いにしてたら、途中から未読になって以降連絡が途絶えました。途絶える前の話が話なだけに切り替えて次なんかあった時にLINEを送るのもなんか急に恥ずかしくて、向こうから連絡がない限りはこのまま疎遠になるのだろう、と思ってる。(とはいっても年2、3回LINEで連絡する程度だったけど、唯一、地元の友達として繋がってた。)なんかイザコザがあった記憶はないけど、なんかあったとしたら多分私が悪いと思う。そうだとしたら彼女はすごくいい子なので面倒な人間関係は整理して頂いて幸せに過ごして欲しい。+2
-0
-
304. 匿名 2022/07/04(月) 12:41:30
とぴずれだけど 時々切りたい衝動に駆られる相手ならいる。LINEで自分通信毎度毎度似た内容。
そこまで仲良くないし、だから何?って思う。
向こうも一方的だからこっちも気分で返してる。
素っ気なくスタンプ1個だけとかにしてる時もあるのに普通そこで察しない?
その後もタラタラと送ってくる。
+3
-0
-
305. 匿名 2022/07/05(火) 01:52:45
今日縁きられました。友達じゃないけど親の知り合いで介護職で介護の悩みを聞いてくれてた人で電話したら繋がらず。
ソフバンはブロックしたらぷーぷーって話し中になるから、あ、切られたと思いました。
完全なる一人介護になりました。タヒにたい。+0
-0
-
306. 匿名 2022/07/05(火) 01:54:50
>>305
その前のメール送ったつもりが送れてなかったみたいと何週間も放置後メールしてきた事や向こうからは連絡するねとは言わないけど連絡ちょうだいねと言われてたから前兆はあったけど切られたか。+0
-0
-
307. 匿名 2022/07/05(火) 12:55:20
>>279
うんと幼いころからの友達とか、ずっと似たような環境で生活してるとかじゃないと厳しいかもね
恋愛進学結婚出産病気障害介護…
男性はせいぜい収入差で引け目を感じたとかぐらいでしか疎遠にならなさそうなのに、
女性はちょっと環境が違うだけで疎遠になりがち。+2
-0
-
308. 匿名 2022/07/06(水) 02:31:36
>>83
情がなければ気持ちしんどくなさそうだよね。
情があったら、嫌でも居なきゃいけないじゃん。+0
-0
-
309. 匿名 2022/07/06(水) 02:34:44
>>189
ネガティブな人って自分も一緒だって言ってきて分かって分かってってならない?
ネガティブなのに、上から目線に感じるってあるもん、文字は難しいんだよ。しんどいのはみんな一緒だし、しんどいのお前のせいや!って言うのあるじゃん。すぐ誤魔化すやつに耳貸さない方が良いよ。相手が勘違いする。その時だけで治らないし。+0
-0
-
310. 匿名 2022/07/08(金) 15:11:26
>>58
私なら、一回はLINEや電話とかで「年賀状ありがとう。私は年賀状のやり取りはしていないし、申し訳ないから送らなくていいよ」と伝える。
直接会う機会があるなら、そのときに伝えるかな。
たとえ微々たるものであっても、お金や労力を掛けて送って来ているものだから、何も反応しないことで相手にモヤモヤさせる可能性もあるし、何もせずに放置していたら、あとで面倒になりそうだし。
相手とのトラブルや行き違いになることはしたくないから、言いにくくても、不要なものや気遣いは、早い段階で受け取らないようにしてる。
「いらない」と伝えても、送り続けて来るのであれば、何も返信せずに受け取ってても良いと思う。+0
-0
-
311. 匿名 2022/07/11(月) 15:27:31
あの人に関わりとロクなことがない+0
-0
-
312. 匿名 2022/07/11(月) 17:45:57
シングルマザー牧場+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する