-
1. 匿名 2022/06/29(水) 20:38:15
夏は暑くてシャワーの時が多い
ですが工夫している事を共有するトピ
ハッカ油を使っています
お風呂上がりの汗が止まりやすく
なった気がします
使っている人どうですか?+42
-9
-
2. 匿名 2022/06/29(水) 20:39:01
シーブリーズのめっちゃスースーするボディソープ使ってる。+70
-2
-
3. 匿名 2022/06/29(水) 20:39:08
35度のシャワー+47
-1
-
4. 匿名 2022/06/29(水) 20:39:17
部屋はクーラーつけとく+128
-1
-
5. 匿名 2022/06/29(水) 20:39:20
部屋をキンキンに冷やしておくっえ書きたいけど、電力不足だしなあ+32
-4
-
6. 匿名 2022/06/29(水) 20:39:24
お塩とロウソク+6
-4
-
7. 匿名 2022/06/29(水) 20:39:39
扇風機の前でドライヤーしています。+43
-1
-
8. 匿名 2022/06/29(水) 20:39:56
ライン使い
+50
-1
-
9. 匿名 2022/06/29(水) 20:40:06
お気に入りのボディソープを使ってる+22
-1
-
10. 匿名 2022/06/29(水) 20:40:07
子ども2人を拭いて保湿して服着せてる間に滝汗。+53
-15
-
11. 匿名 2022/06/29(水) 20:40:09
逆に熱いお風呂で汗だくになって、あがったあとクーラーがんがんの部屋に行くのが好き+78
-0
-
12. 匿名 2022/06/29(水) 20:40:10
湯船に漬かってる時扉開けて扇風機ぶん回し。
上は涼しく身体は温かく露天風呂のような感覚+33
-1
-
13. 匿名 2022/06/29(水) 20:40:20
熱いお湯に浸かって汗だくになったまま風呂上がりのビール+9
-3
-
14. 匿名 2022/06/29(水) 20:40:20
あえてお風呂に入ってる
風呂場から出るだけでちょっと涼しく感じる+69
-0
-
15. 匿名 2022/06/29(水) 20:40:23
とりあえず、片っ端から
夏用ボディーソープ、洗顔、入浴剤
使用してる+7
-0
-
16. 匿名 2022/06/29(水) 20:40:27
夏は湯船浸からないって人多いよね
考えられない
+24
-31
-
17. 匿名 2022/06/29(水) 20:40:32
風呂上がりにネッククーラーするとドライヤーの時汗かいちゃうの防げるというけどどうなんだろう+12
-0
-
18. 匿名 2022/06/29(水) 20:40:33
お風呂上がる前に!冷たいシャワーを足にかけてから出ます。+32
-4
-
19. 匿名 2022/06/29(水) 20:41:08
>>8
これ、スースーするの?+7
-0
-
20. 匿名 2022/06/29(水) 20:41:17
毎日シャワーです。+20
-4
-
21. 匿名 2022/06/29(水) 20:41:35
シャワーや湯船をほぼ水に近い温度にする。+26
-0
-
22. 匿名 2022/06/29(水) 20:41:38
35℃のぬるま湯に入ったら気持ちよかった+32
-0
-
23. 匿名 2022/06/29(水) 20:42:17
>>1
トピずれですみません!
工夫ということは好きで入っているわけではないということでしょうか?
私は年中シャワーで済ます(お風呂習慣がない県)のですが、しっかり汚れを落とすためとかですか?
気になりました!+3
-3
-
24. 匿名 2022/06/29(水) 20:42:27
髪の毛乾かす時快適な方法
教えて欲しいです!
汗かくの嫌です!+28
-2
-
25. 匿名 2022/06/29(水) 20:42:43
今日美容室でミントクリームシャンプーを知り、最高に気持ちよかったので、買って帰りました!+8
-0
-
26. 匿名 2022/06/29(水) 20:43:00
バブシャワーするとヒエヒエになる+27
-1
-
27. 匿名 2022/06/29(水) 20:43:10
カラムーチョ鬼ハマりして毎日毎日2か月食べ続けたら脇と足のにおいがカラムーチョになってて(どんなに洗っても)病院行った+4
-11
-
28. 匿名 2022/06/29(水) 20:43:18
鼻がツーンってするもの置く+5
-1
-
29. 匿名 2022/06/29(水) 20:43:31
お風呂から出る前にクールタイプのボディーソープで軽く洗って
水温低めのシャワーで流す+20
-0
-
30. 匿名 2022/06/29(水) 20:43:52
>>24
扇風機の前で、ただ風に吹かれる+22
-0
-
31. 匿名 2022/06/29(水) 20:43:53
出る前に体拭くタオル、お湯ではなく水で絞るだけでも随分違う!+9
-0
-
32. 匿名 2022/06/29(水) 20:43:58
ルベル クールオレンジのシャンプー使ってる
スースーして気持ちいいしルベルだから信頼できる+12
-2
-
33. 匿名 2022/06/29(水) 20:44:31
色々なシャワージェルを試す。+5
-0
-
34. 匿名 2022/06/29(水) 20:44:35
+52
-2
-
35. 匿名 2022/06/29(水) 20:44:42
シャワーは35℃。バブシャワー使うとサラサラですぐに服が着られる。+6
-0
-
36. 匿名 2022/06/29(水) 20:45:44
>>27
病院ではどんな治療を?+15
-0
-
37. 匿名 2022/06/29(水) 20:45:50
+21
-1
-
38. 匿名 2022/06/29(水) 20:46:10
>>24
ネッククーラーつけてドライヤーしたらいつもより汗かかなくて快適だったよ!+10
-2
-
39. 匿名 2022/06/29(水) 20:46:30
スースーするシャンプーすごい使いたいんだけど、スースーするって肌に刺激ありそうだしハゲそうで使うの怖い+9
-0
-
40. 匿名 2022/06/29(水) 20:46:40
>>1
ペパーミントのボディソープ使ってます。(マジックソープ)スースーしてしばらくは快適です!後は出る前にさっと冷たい水で流して出ています!+10
-0
-
41. 匿名 2022/06/29(水) 20:47:01
どんなに暑くても普通に半身浴して…
からの、コレ↓↓+30
-3
-
42. 匿名 2022/06/29(水) 20:47:03
横だけど、お風呂場に置いてある旦那の洗濯物が、マジでヤバいくらいに臭い!
旦那のは一日おきに洗ってるんだけど、毎日洗うしか手はないのかしら(涙)+2
-10
-
43. 匿名 2022/06/29(水) 20:48:06
換気しながらシャワーする+8
-0
-
44. 匿名 2022/06/29(水) 20:48:07
>>34
だからデカいからw+20
-0
-
45. 匿名 2022/06/29(水) 20:48:58
>>23
どこの県なんですか?+6
-0
-
46. 匿名 2022/06/29(水) 20:49:08
ほぼ水の状態で入る+2
-2
-
47. 匿名 2022/06/29(水) 20:49:14
>>24
エアコンの真下でドライヤーする!+3
-0
-
48. 匿名 2022/06/29(水) 20:49:22
>>27
笑った
病院はなんて?+6
-0
-
49. 匿名 2022/06/29(水) 20:49:37
>>8
見るだけで涼しそうだねー+10
-0
-
50. 匿名 2022/06/29(水) 20:50:03
>>19
制汗スプレーと汗拭きシートだけしか持ってないけどスースーするよ
+6
-0
-
51. 匿名 2022/06/29(水) 20:50:26
>>24
面倒でも髪を何回かブロッキングして乾かす
遠回りのようで結局早く終わる+11
-1
-
52. 匿名 2022/06/29(水) 20:50:42
クナイプのスーパーミントのバスソルト使う+8
-0
-
53. 匿名 2022/06/29(水) 20:51:20
メントールクリスタル(薄荷脳)を少しだけ溶かす
ほんの少しにしないとガチガチに寒くなる+2
-1
-
54. 匿名 2022/06/29(水) 20:51:41
>>8
パッケージも爽やかで好き+11
-0
-
55. 匿名 2022/06/29(水) 20:52:13
>>2
その後にシーブリーズのローションつけてる
クァーーーッとなり、ヒヤヒヤになり、後に馴染む+4
-0
-
56. 匿名 2022/06/29(水) 20:52:47
ブリーズベールロハスミントプラスを使ってます
シャンプーやボディソープに2、3回プッシュして洗うとめっちゃスースーする!
美容師さんからオススメされてから夏場にはかかせないアイテムになった+3
-0
-
57. 匿名 2022/06/29(水) 20:53:17
>>36
「しばらく様子みましょう」+6
-0
-
58. 匿名 2022/06/29(水) 20:54:20
>>1
お風呂中はいいけど、上がった後の汗やばい...
汗やばくてスキンケアとドライヤーどころじゃない...+29
-0
-
59. 匿名 2022/06/29(水) 20:54:39
>>48
「しばらく様子みましょう」+8
-0
-
60. 匿名 2022/06/29(水) 20:55:14
ドアを開けて湯船につかり露天風呂の雰囲気にします。外が湿気ちゃいますが。+6
-0
-
61. 匿名 2022/06/29(水) 20:55:38
>>10
1人だけでも汗
オムツはいてくれなくて裸で逃げ回られて
裸で追いかけてる。←+10
-5
-
62. 匿名 2022/06/29(水) 20:55:55
>>39
ミントシャンプー買わなくても、今の自分のシャンプーに混ぜて使えるやつもあるよ
小さいの試してみたら+4
-0
-
63. 匿名 2022/06/29(水) 20:56:14
>>24
冷房効いてる部屋にすぐ移動して、
顔には扇風機あたるようにして、ドライヤーしてる。
+6
-0
-
64. 匿名 2022/06/29(水) 20:56:41
>>18
それ冷え性の人が冬にした方がいいやつじゃん+11
-1
-
65. 匿名 2022/06/29(水) 20:56:53
スキンケアしてる最中にどんどん汗出てきて、
汗とスキンケア混じってる気がする...+12
-0
-
66. 匿名 2022/06/29(水) 20:59:51
>>50
ありがとう。
買ってみるー+6
-0
-
67. 匿名 2022/06/29(水) 21:01:58
>>59
先生も、医者人生の中で初めてのことで症例もなく、大変だったと思います…笑+8
-1
-
68. 匿名 2022/06/29(水) 21:03:04
>>24
ショートにする。楽だよ。+14
-1
-
69. 匿名 2022/06/29(水) 21:04:04
>>44
だよねー。
ごめーんw+6
-2
-
70. 匿名 2022/06/29(水) 21:04:27
ぬるめのシャワーでリンスインシャンプーとボディーソープでさっと洗う。
って時短シャワーを朝晩と帰宅時の3回入るのが、私的には一番いい感じ。
夏用シャンプーとかは使わない。+2
-0
-
71. 匿名 2022/06/29(水) 21:05:28
>>45
沖縄県+1
-0
-
72. 匿名 2022/06/29(水) 21:06:53
>>10
快適に過ごす方法じゃなくて草+7
-5
-
73. 匿名 2022/06/29(水) 21:10:21
>>27
私最近すっぱムーチョにハマって毎日食べてだんだけど、もうやめとこう…+6
-0
-
74. 匿名 2022/06/29(水) 21:11:00
スースー系使ったり水に近いシャワー最後に浴びたりしたいけど、リビング戻ったら暑がりの旦那による冷房ガンガンで一気に冷え切って風邪引きそうになる
でも脱衣場では暑いし不快なんだよな…難しい+6
-0
-
75. 匿名 2022/06/29(水) 21:11:08
>>24
トリートメントが終わったらすぐに
タオルで水気をとる
体洗うとかの作業よりまずタオルドライして
タオル巻いておく
+6
-0
-
76. 匿名 2022/06/29(水) 21:12:20
バブの爽快シャワー!!
数年前から白くまばかり使ってるんだけど、マンモスとの違いが知りたい!
白くまでもキンキンだけど、マンモスはさらに上いくの?+8
-2
-
77. 匿名 2022/06/29(水) 21:13:04
最近毎日のように、制汗剤や夏の必需品トピたってて
そこにバブ爽快シャワーのってて、10年以上前から
ファンの私としては、バズって無くなるんじゃないかと不安笑
でも本当におすすめです!
爽快シャワーは、少ししっかり目においてから
流すと出た瞬間さむっ!となるくらいです。
乳首に塗ると死ぬから気をつけて+15
-0
-
78. 匿名 2022/06/29(水) 21:13:08
>>69>>34
大丈夫
めっちゃ笑ったw+10
-0
-
79. 匿名 2022/06/29(水) 21:13:30
>>10
毎日お疲れさまです。+4
-6
-
80. 匿名 2022/06/29(水) 21:22:03
部屋をキンキンにして、脱衣所には扇風機
体拭いて服着たらすぐリビング移動する
部屋でスキンケアとドライヤーするよ
脱衣所が1番暑いから脱衣所にはもう行かない+6
-0
-
81. 匿名 2022/06/29(水) 21:24:02
ぬるめのお湯につかる。+3
-0
-
82. 匿名 2022/06/29(水) 21:26:38
>>71
なるほど!
聞いて納得しました〜
確かに冬でもシャワーだけでいけそうだ+1
-0
-
83. 匿名 2022/06/29(水) 21:27:21
ひんやり系洗顔料って良いのあるかな?+3
-0
-
84. 匿名 2022/06/29(水) 21:35:44
>>34
最近売ってるの見ない。暑くなるの早すぎた?+6
-0
-
85. 匿名 2022/06/29(水) 21:36:47
水風呂いいよ
慣れると快適+3
-0
-
86. 匿名 2022/06/29(水) 21:40:56
>>12
お部屋の湿度は大丈夫ー??+3
-0
-
87. 匿名 2022/06/29(水) 21:54:00
>>34
ずっと探してるのに全然お店に置いてない😢+8
-0
-
88. 匿名 2022/06/29(水) 21:54:47
クール系って体が冷えてるって勘違いして体温上げようとするって聞いたけど、冷えた後に余計熱くならないの?+5
-1
-
89. 匿名 2022/06/29(水) 21:59:00
>>85
水風呂入ったあとなら、扇風機だけで涼しいです。節電にもなります。+1
-0
-
90. 匿名 2022/06/29(水) 22:00:25
>>84
>>87
昨日、ガルちゃんでこれ知って、帰りに普通にドラッグストアで買えたよ。
Tomod`sで。+8
-0
-
91. 匿名 2022/06/29(水) 22:04:39
>>34
今日買ったけど最後の一個だった!
+3
-0
-
92. 匿名 2022/06/29(水) 22:05:27
>>46
そしてかき氷を食べます。+1
-0
-
93. 匿名 2022/06/29(水) 22:08:02
>>90
ありがとう〜!トモズには並び出したのね!もうすぐ無くなるから買えそうで安心しました☺️+2
-0
-
94. 匿名 2022/06/29(水) 22:11:16
>>21
うちは冷房が使えなくて、お湯だと湯上りの暑さに耐えられないので冷水のシャワーで入ってるw
でも顔は水が冷たすぎると毛穴が閉まって汚れが落ちないし、頭は髪で頭皮が埋もれてるぶん汚れが水だと落としきれない気がするので、顔と頭だけは最初にお湯で洗って、そのあとは給湯器消して冷水でコンディショナー洗い流して全身も冷水で洗って、仕上げに全身に冷水浴びて出る。+3
-0
-
95. 匿名 2022/06/29(水) 22:11:19
>>90
ありがとう😊
安心した〜明日また探してみるね+3
-0
-
96. 匿名 2022/06/29(水) 22:16:58
涼しい洗顔、オレンジやグレフル系の爽やかなボディソープ、シャンプーを使う
風呂には浸からない+4
-0
-
97. 匿名 2022/06/29(水) 22:18:52
うちは冷房がふろにつくでよ
快適だで+3
-0
-
98. 匿名 2022/06/29(水) 22:25:03
>>61
そういう時期があった。あれは何なのだろう?+4
-0
-
99. 匿名 2022/06/29(水) 22:51:14
>>42
なんで湿気だらけのお風呂場に置いてるの?脱衣所か、それでも臭いが気になるなら旦那さんの部屋とかじゃだめなの?あと横だけどの使い方おかしくない?+2
-0
-
100. 匿名 2022/06/29(水) 22:53:46
去年の残りのシロクマ使ってる
+1
-0
-
101. 匿名 2022/06/29(水) 22:55:09
暑いからぬるいお湯に入ろうと思うんだけど
ぬるいと入った気がしなくて気持ち悪くて結局
熱めの湯に入る+1
-0
-
102. 匿名 2022/06/29(水) 22:56:21
>>61
あれいいよタオル生地のバスローブみたいな。
さっと着て赤ちゃんの面倒見れるよ+3
-2
-
103. 匿名 2022/06/29(水) 22:57:04
パサつくけどある程度
扇風機で髪乾かしちゃう
仕上げはドライヤー+3
-0
-
104. 匿名 2022/06/29(水) 23:04:44
>>82
全然お風呂であったまろーと思う日がありません😂
久々に入ると感覚わからなくてのぼせます+1
-1
-
105. 匿名 2022/06/29(水) 23:06:18
上がり際にぬるま湯か冷水で流す+3
-0
-
106. 匿名 2022/06/30(木) 05:41:53
クールタイプのシャンプーとか使ってる間は気持ちいいんだけど洗い流した後暑くて嫌になる+0
-0
-
107. 匿名 2022/06/30(木) 12:47:37
>>1
シルバニアみたいな
おもちゃを置いておく+1
-1
-
108. 匿名 2022/06/30(木) 12:54:51
>>76
両方使ったことあるけどそんなに違い感じなかった。
流したあとのサラサラ感がシロクマの方があった気がしたので私はシロクマ派。
でも今年はまだ売ってるお店に出会えてない...
+4
-0
-
109. 匿名 2022/06/30(木) 19:32:39
>>18
それは体温が逃げないように、血管を収縮させる方法ですね。熱がこもるかと。+1
-0
-
110. 匿名 2022/06/30(木) 20:27:08
>>41
これ買ってきた
今日試してみるね+1
-0
-
111. 匿名 2022/06/30(木) 21:05:42
>>16
シャワーで頭冷やしな+1
-0
-
112. 匿名 2022/07/01(金) 03:57:32
>>41
これ 何が凄いって使った後涼しいのは勿論なんだけど 翌日汗かいてもベタベタした感じがないんだよね。+1
-0
-
113. 匿名 2022/07/01(金) 20:52:34
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する