-
1. 匿名 2022/06/29(水) 18:12:05
ずっとスマホいじってる+165
-4
-
2. 匿名 2022/06/29(水) 18:12:25
音痴+39
-43
-
3. 匿名 2022/06/29(水) 18:12:25
勝手にハモってくる+155
-8
-
4. 匿名 2022/06/29(水) 18:12:29
歌わない+56
-28
-
5. 匿名 2022/06/29(水) 18:12:29
下手なのに自信満々+28
-28
-
6. 匿名 2022/06/29(水) 18:12:29
下品な合いの手+59
-2
-
7. 匿名 2022/06/29(水) 18:12:32
O🌰+4
-5
-
8. 匿名 2022/06/29(水) 18:12:40
ダンスも披露する人+9
-16
-
9. 匿名 2022/06/29(水) 18:12:52
暗い曲ばっか歌う
空気読めカス+12
-43
-
10. 匿名 2022/06/29(水) 18:12:52
一緒に歌ってくる声がでかい人+119
-3
-
11. 匿名 2022/06/29(水) 18:12:55
音痴のくせにハモってくる
歌いにくくなるからやめて+97
-5
-
12. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:03
長いバラードばかり歌う+52
-3
-
13. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:06
GO AYANO+2
-2
-
14. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:06
感情移入して泣き始める+41
-3
-
15. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:11
ヴィジュアル系しか歌わない
且つ
マイク🎤逆さ持ちする人+17
-14
-
16. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:14
失恋ソングしか歌わない+13
-11
-
17. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:15
音感がいい人。キー変えると気持ち悪いとか頭痛いって言って原キーに戻される。外れてるよって指摘される。うるせーーーー!!!!!+108
-4
-
18. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:17
男ウケを狙ってる歌しか歌わない。+9
-9
-
19. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:23
ヒトエズゴナムーブばかり歌う+0
-1
-
20. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:23
男全員+3
-5
-
21. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:24
自分ばかり予約連続で入れる人+81
-2
-
22. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:26
自分の時以外はスマフォ+34
-0
-
23. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:36
>>7
小栗?+17
-0
-
24. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:39
坂46
ももクロ
アニソン(近年の萌え系)
ボカロ
↑これ系歌う人。+22
-24
-
25. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:44
+7
-1
-
26. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:51
自分が行きたくないと思われてる自覚の無い人+7
-1
-
27. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:53
ここに書き込んでる口うるさい人達+27
-10
-
28. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:54
歌い尽くし系っていうの?
連続で入れて歌いっぱなしで気配りがない人
+25
-1
-
29. 匿名 2022/06/29(水) 18:13:56
ワキガ+17
-5
-
30. 匿名 2022/06/29(水) 18:14:01
すごい音痴なのにすごい自信たっぷり
職場の先輩達とカラオケ行った時に
どうしようもなく音痴なのに何曲も連続で自分が歌いたい歌ばっか入れて上司にお前もう歌うな!!って怒られた人がいたけどほんとなんであんな自信満々だったのか謎+30
-2
-
31. 匿名 2022/06/29(水) 18:14:16
ソファーの上であぐら+3
-2
-
32. 匿名 2022/06/29(水) 18:14:17
>>21
これ一番やだわ+8
-0
-
33. 匿名 2022/06/29(水) 18:14:25
>>25
コイツの言い方も大分クセあるよな+3
-1
-
34. 匿名 2022/06/29(水) 18:14:27
人が歌っている間じっくり聞く人もなんかイヤ…
次の曲探しとかしててほしい+13
-14
-
35. 匿名 2022/06/29(水) 18:14:30
音痴過ぎるのに自覚なくて
でも歌に自信ありな人+5
-3
-
36. 匿名 2022/06/29(水) 18:14:33
声量出せばいいと思ってるうるさい人+22
-2
-
37. 匿名 2022/06/29(水) 18:14:43
一番数多く歌ってお金払わん奴+5
-2
-
38. 匿名 2022/06/29(水) 18:14:46
曲の趣味が合わない
ヒトカラ最高+25
-3
-
39. 匿名 2022/06/29(水) 18:14:54
勝手にハモってきて、勝手に気持ちよくなってる。ハモれる私すごいでしょ感がハンパない。+23
-2
-
40. 匿名 2022/06/29(水) 18:15:00
キーや音量にやたらこだわりある人+22
-2
-
41. 匿名 2022/06/29(水) 18:15:10
歌う人によって態度変える
トイレ行くとか+25
-1
-
42. 匿名 2022/06/29(水) 18:15:13
口臭が臭う人+13
-0
-
43. 匿名 2022/06/29(水) 18:15:13
>>21
自分ばかり連続で予約入れる音痴とカラオケ行ったことあるわw+13
-0
-
44. 匿名 2022/06/29(水) 18:15:16
+2
-17
-
45. 匿名 2022/06/29(水) 18:15:23
謎のアニソンばかり歌う+4
-4
-
46. 匿名 2022/06/29(水) 18:15:23
歌唱指導してくる うちの姉
あたしゃ歌下手なんだよ👹+6
-0
-
47. 匿名 2022/06/29(水) 18:15:35
>>24
私だ( 。゚Д゚。)ボカロばっかうたいよるで( 。゚Д゚。)+9
-4
-
48. 匿名 2022/06/29(水) 18:16:05
>>5
下手だけどカラオケは好きなんだ…自信満々に歌ってるわけじゃないけどさ…+24
-2
-
49. 匿名 2022/06/29(水) 18:16:11
>>1
自分が次に歌う曲の音楽流してイヤホンして人が歌ってる最中なのに一人で練習してる人いて引いたことある
一人カラオケと勘違いしてんのかな?+21
-1
-
50. 匿名 2022/06/29(水) 18:16:43
一般的に有名じゃないのばっかり+7
-1
-
51. 匿名 2022/06/29(水) 18:16:53
>>21
え、そんな人いる?大抵順番制じゃない?+23
-0
-
52. 匿名 2022/06/29(水) 18:17:01
歌ってるのに話しかけてくる+9
-0
-
53. 匿名 2022/06/29(水) 18:17:06
自分の歌に酔ってる奴+3
-0
-
54. 匿名 2022/06/29(水) 18:17:22
>>44
これは(*_*)
これフリーんとき?
しかしやべーなww+8
-0
-
55. 匿名 2022/06/29(水) 18:17:43
>>5
あなたみたいに下手くそ、かつ自信なさげに歌う人+4
-8
-
56. 匿名 2022/06/29(水) 18:17:50
会社行事の二次会で目上の人と+5
-0
-
57. 匿名 2022/06/29(水) 18:18:08
割り込み+5
-0
-
58. 匿名 2022/06/29(水) 18:18:19
>>15
私はそっちよりもバラードばかり歌って感情移入してしんみりしてる人が苦手‥+10
-7
-
59. 匿名 2022/06/29(水) 18:18:34
バラード歌う奴
恥ずかしすぎて無理だわ+3
-8
-
60. 匿名 2022/06/29(水) 18:18:41
>>21
こういう人がいると、自分が予約入れるタイミングが分からない。+6
-0
-
61. 匿名 2022/06/29(水) 18:19:06
>>24
ゲームのテーマソング系 も入れといて。+7
-0
-
62. 匿名 2022/06/29(水) 18:19:19
ジャイアンリサイタルのような人+5
-1
-
63. 匿名 2022/06/29(水) 18:19:31
曲のチョイスが古臭い人+3
-6
-
64. 匿名 2022/06/29(水) 18:19:37
前奏めっちゃ長い曲歌うひと+5
-2
-
65. 匿名 2022/06/29(水) 18:19:40
歌わない人
何故来たの?と思う
聞いてるのが好きだ!という人いるけどなんか気まずい
+8
-4
-
66. 匿名 2022/06/29(水) 18:20:05
>>51
いるんだよ
びっくりだよね、こっちとら暗黙の了解で順番だと思ってるのにピッピピッピ自分の歌いたい歌片っ端から歌いながら予約していく器用な奴いるんだよ+17
-0
-
67. 匿名 2022/06/29(水) 18:20:22
>>8
ええーだめなの?+8
-0
-
68. 匿名 2022/06/29(水) 18:20:38
みんなが知っている歌を歌え!と言っておいて
本人は多くの人が知らないであろう歌を自由奔放に歌いまくり
本人以外が歌う歌を「わたしその歌知らないから歌わないで!」と言ってくるわがままな人
+11
-0
-
69. 匿名 2022/06/29(水) 18:21:05
変なアニソンを変な金切り声出して変なノリで歌う人+4
-2
-
70. 匿名 2022/06/29(水) 18:21:12
>>21
しかもそういう奴に限って他の人が歌ってる時は自分のトイレタイムだよね+19
-1
-
71. 匿名 2022/06/29(水) 18:21:18
>>44
今日新着トピで何回見たか。+7
-0
-
72. 匿名 2022/06/29(水) 18:22:19 ID:zu79mtgh8p
えっ??ていうタイミングでトイレいくひと
えっ??ていうタイミングでドリンクバーいくひと
入れた曲はじまんで?
+5
-0
-
73. 匿名 2022/06/29(水) 18:22:22
喉に臭い玉がある人+0
-0
-
74. 匿名 2022/06/29(水) 18:22:27
入れた歌を他人に歌わせる+7
-0
-
75. 匿名 2022/06/29(水) 18:22:31
もう5年くらい行ってないけど、声量無さすぎて聞こえないって言われるからカラオケ苦手なのに歌うの強要してくる人無理だった。
だいたい飲み会の二軒目だけど、行かないって言ったらなんで!から始まり、歌わなくていいなら行くって言って、わかった!ってなったのに強要してくる人がたまにいた。
ちゃんと人の歌は聞くし拍手もしたりするし聞いてるの好きなんだからほっといてくれ!って感じ。
+10
-0
-
76. 匿名 2022/06/29(水) 18:22:47
マニアックな曲ばかり選んで歌う
アルバム曲とか。+2
-1
-
77. 匿名 2022/06/29(水) 18:23:11
>>2
逆に盛り上がる+8
-2
-
78. 匿名 2022/06/29(水) 18:23:14
>>70
それに!ww+4
-0
-
79. 匿名 2022/06/29(水) 18:23:18
ちょいちょいスマホゲームしてる💦
歌聞いてほしいんだけど…+5
-0
-
80. 匿名 2022/06/29(水) 18:23:22
>>21
そういう時の
割り込み予約✨+6
-0
-
81. 匿名 2022/06/29(水) 18:23:53
>>70
あるあるw+5
-0
-
82. 匿名 2022/06/29(水) 18:24:04
人の曲かかった時に「これ懐かしい~これって何のドラマだっけ?誰出てた?」ってエンドレスに話しかけてきて歌わせてくれない人+5
-0
-
83. 匿名 2022/06/29(水) 18:25:06
()の部分を歌わないと不満がる奴
お前はなりきって(Wooo)とか歌ってるけどこっちは歌いたくないんだよ
自分が歌ってるんだから貴女も歌うべき!!とか言って来た
しかも左手の動きがうざい
+3
-0
-
84. 匿名 2022/06/29(水) 18:25:24
>>44
小栗旬?
+19
-1
-
85. 匿名 2022/06/29(水) 18:25:46
ずっと寝てる+1
-0
-
86. 匿名 2022/06/29(水) 18:26:47
>>21
思いついた曲とりあえず全部入れておくから、どんどん割り込み予約していってねー!て感じじゃなく?
連続で歌うの?それはヤバイね+7
-0
-
87. 匿名 2022/06/29(水) 18:27:21
>>2
私も音痴だから音痴といっしょだとありがたい!
でも相手が音痴がとか音痴じゃないとかあんまり分からないんだよなぁ…+9
-2
-
88. 匿名 2022/06/29(水) 18:27:55
あんまり仲良くない人
職場の忘年会の二次会とか、合コンの二次会がカラオケだときつい
何歌ったらいいかわからかくなる
特に対上司+6
-0
-
89. 匿名 2022/06/29(水) 18:28:44
人が歌ってる目の前で歌に耳も貸さずペチャクチャ喋ってる奴ら。別に聞かなくてもいいけどうるさいんだよ!
音楽が聴こえなくて歌いにくいだろうが!+16
-0
-
90. 匿名 2022/06/29(水) 18:29:31
スマホの人って、自分が歌ってる時はスマホ見ないの?+2
-0
-
91. 匿名 2022/06/29(水) 18:29:47
音痴なのにしっとり系のバラードばっかり。+2
-2
-
92. 匿名 2022/06/29(水) 18:30:53
>>17
私これめちゃくちゃ気になる
自分の音感が狂いそうになるから聞きたくない+3
-12
-
93. 匿名 2022/06/29(水) 18:30:54
あらかじめ歌いたい曲のセトリを用意してきて、それが全部その場の参加者が知らないようなマイナーな曲
「これ聴いたら好きになりますよ!」
「次の曲もおススメです!」
とどんどん勝手に入れる+2
-2
-
94. 匿名 2022/06/29(水) 18:31:31
一緒に歌おうとデュエット持ちかけられるのが困る
今の曲知らないから+1
-0
-
95. 匿名 2022/06/29(水) 18:33:27
朝までコースを強要+0
-0
-
96. 匿名 2022/06/29(水) 18:33:55
ここ見てると、なんの気無しに人の気分を害してしまう可能性を秘めたカラオケなんか行きたくないわって思う。+7
-0
-
97. 匿名 2022/06/29(水) 18:35:11
>>77
養老の星の幸ちゃんはクセが強すぎて音痴という概念を超越している
幸ちゃんの歌は周りを楽しくする+5
-0
-
98. 匿名 2022/06/29(水) 18:36:45
自分に酔いまくって徳永英明の壊れかけのラジオ歌われたときは鳥肌立った。
+2
-2
-
99. 匿名 2022/06/29(水) 18:37:07
>>15
え、面白くていいじゃん!+10
-0
-
100. 匿名 2022/06/29(水) 18:38:59
カラオケがしたいのに...股間触れって💢カラオケ屋はラブホじゃない!+3
-0
-
101. 匿名 2022/06/29(水) 18:40:42
>>44
え?何?ち○ち○丸出しで皆の前で歌ってたの??
何これ?コラ画?
解放し過ぎじゃない?
そんなご立派なの?
これは一周回って逆に好感度上がった 笑+9
-5
-
102. 匿名 2022/06/29(水) 18:41:12
>>2
わかるよ!
高校の時初めて友達がそうだと知らずに2人で行ったんだけど、はじめから最後まで半音ずれてて…
次からは行ってない+6
-0
-
103. 匿名 2022/06/29(水) 18:41:35
誰ひとり知らない曲を歌うやつ+1
-0
-
104. 匿名 2022/06/29(水) 18:41:38
>>44
え、女の人にがっつり掴まれてる感じじゃない?笑
その手は優さんなの?+11
-0
-
105. 匿名 2022/06/29(水) 18:41:54
>>44
🈲からはみ出る立派ないちもつ…なわけないかw+0
-0
-
106. 匿名 2022/06/29(水) 18:43:02
>>44
粗品かと思った+5
-0
-
107. 匿名 2022/06/29(水) 18:43:14
>>3
歌を入れた本人よりも声がでかいと最悪度が増す+19
-1
-
108. 匿名 2022/06/29(水) 18:44:46
罰ゲームを盛り込まないと楽しめないタイプの人。平和に楽しみたい+6
-0
-
109. 匿名 2022/06/29(水) 18:44:49
>>21
子連れ(9歳)で来た人がいて、その子供が連続で歌を入れて歌ってた
それも下手
だけど「上手ー!」って持ち上げないといけないあのカラオケはもう二度と行きたくない+17
-0
-
110. 匿名 2022/06/29(水) 18:45:10
>>2
歌下手な人と行ったら聴いてる時間が苦痛よね。+8
-0
-
111. 匿名 2022/06/29(水) 18:45:19
コスパがどうのと言って、曲を入れをバンバンして来る人
少し休んでトークても良くない?+2
-3
-
112. 匿名 2022/06/29(水) 18:45:24
自分の持ち歌を他の人が歌うと機嫌が悪くなる人+5
-0
-
113. 匿名 2022/06/29(水) 18:46:57
人が歌ってるのになんの悪気もなく、ずーっと話しかけてくる男がいた。+5
-0
-
114. 匿名 2022/06/29(水) 18:47:39
>>102
そういう人はキーが合ってないから上げれば良いのにね+0
-0
-
115. 匿名 2022/06/29(水) 18:47:40
>>8
え!ちゃんと言ってくれたら止めるのに!
イヤだったよね、ごめんなさい。+3
-0
-
116. 匿名 2022/06/29(水) 18:47:40
>>44
モザなし拝見したいわー+2
-0
-
117. 匿名 2022/06/29(水) 18:49:44
ブサ○クなのにイケメン的な歌を超カッコつけて歌って(しかも上手くない)ドヤ顔で褒めなきゃならない空気を出す男+4
-0
-
118. 匿名 2022/06/29(水) 18:50:45
>>5
楽しそうなら上手くても下手でも全然よし!!!+10
-0
-
119. 匿名 2022/06/29(水) 18:51:40
>>17
それはもう音感どうこうじゃなくてそいつが嫌なやつw+23
-0
-
120. 匿名 2022/06/29(水) 18:55:52
>>44+2
-9
-
121. 匿名 2022/06/29(水) 19:02:54
>>2
高校の同級生が音痴だったけど、いつも振り付きで楽しそうに歌ってくれる子なので凄く盛り上がって楽しかったなぁ〜🎵+5
-0
-
122. 匿名 2022/06/29(水) 19:03:01
>>44
小栗旬全然タイプじゃないし、好きじゃなかったけどこれ見てちょっと健気で可愛いと思ってしまった+3
-7
-
123. 匿名 2022/06/29(水) 19:08:52
>>115
ダンスしてくれる友達とかめっちゃ良いじゃん!
楽しいよ+2
-0
-
124. 匿名 2022/06/29(水) 19:10:53
>>122
山田くんですか??+1
-0
-
125. 匿名 2022/06/29(水) 19:14:05
>>4
いるいる!カラオケの雰囲気は好きだから行きたいんだけど、自分が歌うのは嫌って人。歌う人達で盛り上げてみたいな感じで、居るだけですごいイラツク。+4
-6
-
126. 匿名 2022/06/29(水) 19:14:54
毎回同じ曲+0
-0
-
127. 匿名 2022/06/29(水) 19:18:48
>>25
島谷ひとみ上手なのに「響かない」って何回も言ってて、当たり強かったもんね
その後に出た同郷の若い子にはデレデレだったのにw
そもそも音程通りに歌う企画なんだから変に抑揚つけたら音外れてダメだもんね
響く訳が無い+3
-0
-
128. 匿名 2022/06/29(水) 19:25:34
>>17
わかります!!!!
何音か下げたら「下げてるし」とか見下して来るやつが居るの!
「私は原曲キーだから」とか(笑)
下げて何が悪いの?
何のマウントなの?(笑)
めっちゃ意味不明w+21
-0
-
129. 匿名 2022/06/29(水) 19:39:16
自分が歌う時以外ずーーーっと誰かと喋ってる
歌ってる人よりデカい声で話すとか、アホなのwwそんなに喋りたかったら部屋出ろよww+4
-0
-
130. 匿名 2022/06/29(水) 19:46:32
>>5
下手なのにナルシストで注目されることが快感だから、誰よりも頻回に熱唱して、踊ったり、投げキッスやウインクばら撒き系
合いの手を入れるのもオリジナル過ぎてるし、ずーーーっと誰よりも騒いでて、ノリが独特過ぎる人
あれが人生で1番疲れたカラオケだった.......+0
-0
-
131. 匿名 2022/06/29(水) 19:47:44
自分から誘っといて、誘われたとか言う妄想ナルシスト+0
-0
-
132. 匿名 2022/06/29(水) 19:52:19
>>1
2人で行ってるのに、
ずっとデンモク?触ってる人いたわ。
人の歌聞かないんだったら、1人でいけばいいのに。+6
-0
-
133. 匿名 2022/06/29(水) 20:08:34
歌いたい曲がいっぱいあるのに、勝手にこれ歌ってって入れまくる人....
自分で選ばせておくれよ
しかも知らないのばかりで消してばかり止まる時間が長過ぎて無駄すぎる+1
-0
-
134. 匿名 2022/06/29(水) 20:11:59
>>89
すっごいわかる!
特に3人で行った時、私が歌ってる時だけ2人で、ベチャクチャと大声で喋りまくるって何?
次も誘われたけど断った。+3
-0
-
135. 匿名 2022/06/29(水) 20:15:50
私はマイクに放屁しています(*^^*)+1
-0
-
136. 匿名 2022/06/29(水) 20:19:00
>>15
ごめんなさい!私です!
これからは流行りの曲もチェックします!+5
-1
-
137. 匿名 2022/06/29(水) 20:45:51
さびの部分しか歌えない。
+0
-0
-
138. 匿名 2022/06/29(水) 20:48:55
>>3
これする人で上手い人に出会ったことない…+4
-2
-
139. 匿名 2022/06/29(水) 20:51:04
変に勘ぐってくる人。
失恋ソング歌ったら勝手に失恋したと決めつけてきた。
湘南乃風歌ったらパスタが得意料理と勝手に決めつけられた。謎。
適当に歌ってるだけですが?+3
-0
-
140. 匿名 2022/06/29(水) 20:51:11
>>21
これされたらもう自分はスマホいじりに徹して相手に全額払ってもらう。
私歌ってないからお会計お願いねって。+1
-0
-
141. 匿名 2022/06/29(水) 21:36:03
>>87
カラオケ好きで誘ってくる人って
だいたい歌うまなんだよなー。
みんなでいる時に断れないけど
私本当に音痴なんだよなあ。+2
-0
-
142. 匿名 2022/06/29(水) 21:36:04
>>15
V系とボカロ曲ばっか歌うけどだめなのかー。。(気にしないでV系歌うけど。)+4
-2
-
143. 匿名 2022/06/29(水) 21:36:57
>>121
私も歌が下手なので、極力人が歌ってる時に
うざくない程度に盛り上がるようにしてる。+0
-0
-
144. 匿名 2022/06/29(水) 21:50:10
昔の友人でオンチなくせにやたら長いバラードとか歌ってる奴がいた。
しかもマイナーな歌で分からない。
苦痛だった。+0
-0
-
145. 匿名 2022/06/29(水) 21:52:30
人が歌ってるとき横で大声でうたってくる。しかも音痴。+0
-0
-
146. 匿名 2022/06/29(水) 21:57:39
相性の問題だと思うけど、歌う→デンモク→歌うの繰り返しで人の歌になんも興味示さない人。
ヒトカラスタイルを人と来てる時にしないでほしい。+2
-0
-
147. 匿名 2022/06/29(水) 22:32:36
>>47
私もボカロ歌うためにカラオケ行くようなもんだよ〜!
基本それぞれが歌いたい曲入れたらいいと思うけど、メンツによっては無難なJ-POPにしたりするなぁ…。
だから選曲に気を使う相手はちょっとしんどい。
ヒトカラで発散すれば済む話だけどね。+1
-0
-
148. 匿名 2022/06/30(木) 00:45:09
>>125
短気やなあ+3
-0
-
149. 匿名 2022/06/30(木) 03:26:59
やっぱヒトカラがいいや。ここみてて改めて思った+5
-0
-
150. 匿名 2022/06/30(木) 05:01:58
>>4
これ行きたいってノリノリで来て歌わないならわかるけど、歌いたくないとかカラオケ苦手って人を歌わなくていいからと無理やり連れてきた挙句なんで歌わないの?1曲くらいいいじゃんと言うやつはやばい+9
-0
-
151. 匿名 2022/06/30(木) 12:36:56
>>24
え。だめ?ボカロ歌うよいつも。。+2
-1
-
152. 匿名 2022/06/30(木) 18:03:08
上手すぎる人+0
-0
-
153. 匿名 2022/06/30(木) 18:12:31
予約する機械独り占めして自分ばっかり何曲も連続で予約する人。
元友人がこれだった。
自分が交代ごうたいで予約しようって言っておきながら自分ばっかり連続で予約してたことあった。
私が歌ってる時には演奏停止ボタン押したり原曲キーをいじったりとまじで酷かった。
1度別の同級生と愚痴こぼしあったことあった。+0
-0
-
154. 匿名 2022/06/30(木) 18:18:29
アナルに毛が生えてる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する