ガールズちゃんねる

以前は好きだったのに今は苦手になった場所

204コメント2022/07/01(金) 05:30

  • 1. 匿名 2022/06/29(水) 11:22:52 

    スーパー銭湯。
    身体を洗わないで入ったり、長い髪を結ばずにお湯に浸ってるお客さんをよく見てしまったので。

    +230

    -8

  • 2. 匿名 2022/06/29(水) 11:23:12 

    ジャニーズのコンサート会場

    +39

    -12

  • 3. 匿名 2022/06/29(水) 11:23:31 



    ベトベトになるし。

    +253

    -4

  • 4. 匿名 2022/06/29(水) 11:23:47 

    青山の服屋。こんな女が多かった。
    以前は好きだったのに今は苦手になった場所

    +20

    -82

  • 5. 匿名 2022/06/29(水) 11:23:53 

    ディズニー

    +157

    -7

  • 6. 匿名 2022/06/29(水) 11:23:53 

    プール

    +95

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/29(水) 11:23:59 

    ぼっとん便所
    子供の頃は平気だったのに今は臭くて無理

    +110

    -3

  • 8. 匿名 2022/06/29(水) 11:24:29 

    吉野家

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/29(水) 11:24:30 

    >>1
    水虫うつってから行ってない。6年たつけど完治しない。

    +58

    -3

  • 10. 匿名 2022/06/29(水) 11:24:32 

    クラブ
    若い時の一時期だけ好きだった

    +48

    -5

  • 11. 匿名 2022/06/29(水) 11:24:49 

    お祭り
    テキ屋のおじさんに、何もしてないのに砂利石を投げつけられ、恐怖…

    +94

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/29(水) 11:25:03 

    居酒屋
    コロナの時の習慣で、人の密集してるところがなんか嫌になった

    +107

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/29(水) 11:25:16 

    >>1
    YouTube
    コメント欄やチャットは閉じるようにしてる
    以前は好きだったのに今は苦手になった場所

    +17

    -10

  • 14. 匿名 2022/06/29(水) 11:25:17 

    デパートの衣料品売り場
    接客係の視線が耐えられない

    +104

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/29(水) 11:25:20 

    山登り
    もう体力がもたない

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/29(水) 11:25:27 

    ディズニーランド

    昔は日本人しかいなかったし、アトラクションもあんな待ち時間じゃなかった。

    +162

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/29(水) 11:25:32 

    コンビニ
    うっかり商品を沢山買ったら、エコバッグに入れるのがめんどくさいし、後ろの人にビクビクしながらやることになるから

    +87

    -4

  • 18. 匿名 2022/06/29(水) 11:25:51 

    パチ屋

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/29(水) 11:26:23 

    トカゲ。庭で見つけたら捕獲するくらい大好きだったのに大人になって触れなくなった。ガラス越しに見るのは好き

    +7

    -11

  • 20. 匿名 2022/06/29(水) 11:26:27 

    >>1
    それどころか中でおしっこしてる婆さんたくさんいるよ

    +47

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/29(水) 11:26:36 

    >>5
    マナー悪くなったよね…。

    +66

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/29(水) 11:26:37 

    産地偽装してた回転寿司店

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/29(水) 11:26:43 

    都心の百貨店や商業施設

    ただただ疲れる。

    車で行ける地元のイオンで十分になったわ。

    +141

    -10

  • 24. 匿名 2022/06/29(水) 11:26:44 

    >>11
    妖怪砂かけ爺だったんだよ…

    +62

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/29(水) 11:26:45 

    ディズニーランド、シー

    園内マップとか何でもかんでもスマホでやると聞いてからは行きたい欲が激減した。夢の国でスマホとにらめっこじゃなぁって。

    +138

    -3

  • 26. 匿名 2022/06/29(水) 11:27:36 

    山、海
    暑いし焼ける

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/29(水) 11:27:36 

    >>1
    めっちゃわかるわ。脱衣所の床素足ですら気持ち悪くて無理になっちゃった。なんでだろ。

    +85

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/29(水) 11:27:41 

    >>5
    誰も呼んでませんよ☺️

    +3

    -35

  • 29. 匿名 2022/06/29(水) 11:27:42 

    >>4
    入った事ないから知らなかった。
    意外だわおっさんばっかりなのかと
    以前は好きだったのに今は苦手になった場所

    +85

    -14

  • 30. 匿名 2022/06/29(水) 11:27:43 

    ディズニーランド
    SNS用にずっと写真撮ったりしてる人達が目障り
    それぞれの楽しみ方あるけどイライラするから行かなくなった

    +78

    -4

  • 31. 匿名 2022/06/29(水) 11:27:49 

    >>5
    昔は年に一度は!ってウキウキしてたけど、信じられないほど高いし、体力もないから疲れるし。

    +87

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/29(水) 11:27:50 

    >>18
    聴力めっちゃ落ちた

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/29(水) 11:27:51 

    デパートの服飾のお店全般
    前は見てるだけでも楽しかったのになぁ

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/29(水) 11:28:02 

    >>14
    身なり持ち物すべてチェックさるる感ある
    失礼だよね

    +65

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/29(水) 11:28:18 

    >>9
    それはほんとに銭湯で感染されたのか?🤔

    +32

    -4

  • 36. 匿名 2022/06/29(水) 11:28:29 

    >>9
    なんてこと!
    いつか治りますように。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/29(水) 11:28:33 

    ファミレス

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/29(水) 11:28:35 

    >>13
    広告が流れ終わったら再生されます、のとこは見るの止める

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/29(水) 11:28:44 

    真夏のバーベキュー場

    近年の猛暑だと炎天下で焼き肉なんてクソ暑くてやってらんない!!

    +62

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/29(水) 11:29:08 

    >>28
    こういうコメントも呼ばれてないよ〜

    +31

    -3

  • 41. 匿名 2022/06/29(水) 11:29:14 

    >>29
    www

    +54

    -5

  • 42. 匿名 2022/06/29(水) 11:29:19 

    街のコーヒーショップ
    若い頃はコーヒー飲みながら人々を眺めたり本読んだりするのが好きだったけど今は落ち着かなくて早く家に帰りたくなる

    +61

    -3

  • 43. 匿名 2022/06/29(水) 11:29:21 

    >>21
    凄く悪くなった
    寝そべってる子沢山見るし
    キャストさんも対応がそっけなくなってた

    +53

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/29(水) 11:29:23 

    >>1
    元々そんなに興味なかったけど、マナーの悪い人多くて行きたくないわ。

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/29(水) 11:29:30 

    イオンモール
    子どもが居なくなったら行く必要が無くなり、帰省時に年2回位行ってみるけど疲れるだけ。

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/29(水) 11:29:32 

    >>29
    橫だけどその青山ではないんじゃない?地名だと思うよ。

    +26

    -27

  • 47. 匿名 2022/06/29(水) 11:29:37 

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2022/06/29(水) 11:29:52 

    お祭りとかイベント会場
    何するにも並ばなきゃいけないし
    身動き取りづらいし
    とにかく人が多いのが煩わしい
    子供の頃はワクワクしてたのに

    +78

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/29(水) 11:30:01 

    ライブ
    待ち時間長すぎ

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/29(水) 11:30:04 

    >>13
    この絵をトピ画にさせてたまるか

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/29(水) 11:30:06 

    >>1
    私はプールだな
    昔は好きだったけど、中で排尿してる人とか多いらしいし汚く感じてもう入りたくない

    +43

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/29(水) 11:30:30 

    >>46
    ごめん知ってた

    +31

    -4

  • 53. 匿名 2022/06/29(水) 11:30:39 

    >>9
    病院行ってて治らないんですか?

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/29(水) 11:30:39 

    お刺身。食べれないことはないけど、年々食べたくないし滅多に食べなくなった。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/29(水) 11:30:40 

    >>34
    足先から頭の天辺まで舐めるように見るんだよね。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/29(水) 11:30:46 

    >>6
    プールや銭湯で小便した事があるかとのプラマイ調査で、プラスが大量に付いてたのは引いた

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/29(水) 11:31:12 

    >>46
    横だけど、ジョークかと…

    +40

    -3

  • 58. 匿名 2022/06/29(水) 11:31:22 

    >>54
    自己レス
    場所だったね💦
    ごめんなさい💦🙏

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/29(水) 11:32:43 

    >>9
    市販の薬が合わず痒みがでて皮むけしてることはない?
    私はそうだった。白癬菌はとっくにいなくなってたけれど、痒みと皮むけ=水虫と思い込んで薬を塗り続けてたよ。
    皮膚科で菌がいないのを確認し塗り薬をやめたらなおった。

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2022/06/29(水) 11:32:58 

    >>53
    治ったと思ってもぶり返すんだよ。病院で治ったと思ってもずっと薬塗ってと言われた。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/29(水) 11:32:58 

    >>56
    結構いるんだなと思った。がる民さあ…

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/29(水) 11:33:17 

    ビアガーデン。友達が昔バイトしてて、虫めっちゃ料理とかに飛び込んでくるって聞いてから無理になった。同じ理由で屋台も。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/29(水) 11:33:36 

    お祭りとショッピングモール
    コロナ禍もあって人混み無理になった。あと祭りの屋台でご飯買いたくない。大して美味しくないし高い

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/29(水) 11:34:19 

    >>19
    場所の話

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/29(水) 11:34:42 

    六本木。
    半グレみたいなヤクザ以下が多すぎ

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2022/06/29(水) 11:35:38 

    プールではたまに💩も流れてくるらしい
    オムツ取れてない幼児を入れてるからか…

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/29(水) 11:36:29 

    ショッピングモール。お金ないから

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/29(水) 11:36:42 

    場所より人。
    本当に見事なくらい人を見る目がない。
    大抵自分とは真逆の価値観で、後になればなるほど二度と修復出来ないくらい苦手になってしまうタイプの人に声をかけられてしまう。

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2022/06/29(水) 11:37:22 

    >>35
    トイレのスリッパを怪しんでる。そして、中国人韓国人も何人かいたなーあの日。と忘れらないでいる。

    +8

    -13

  • 70. 匿名 2022/06/29(水) 11:37:50 

    実家
    兄夫婦が同居していて兄嫁にまた来てくださいと言われたときなんだか悲しかったな

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/29(水) 11:37:54 

    >>1
    私子供の頃から無理だった
    他人の抜け毛にゾッとしてしまうから無理

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/29(水) 11:38:25 

    >>20
    ガル民だよ。
    風呂場でおしっこが大量プラスのトピ見た。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/29(水) 11:38:56 

    >>29
    私もここかと思った。

    +39

    -2

  • 74. 匿名 2022/06/29(水) 11:39:02 

    ディズニーかな。
    しばらく行ってないけど、今あんな事になってるんだな、って。
    ところで、ディズニー内(USJ内も)で歩きスマホしてる人っているよね?
    ぶつかったりしないのかな。

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2022/06/29(水) 11:39:32 

    >>72
    横だけどめちゃくちゃプラス多かったw
    しっかり流せば大丈夫なんだって
    うそーん

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/29(水) 11:40:06 

    >>50
    応援

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/29(水) 11:40:34 

    繁華街やファッションビル
    若い頃は用もないのにうろついて楽しんでたけど、歳と共に人混みが嫌になって郊外に移住したわ
    今では大型ショッピングモールに行くのもだるいですw

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/29(水) 11:41:38 

    >>50
    この絵はなにかあるんですか?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/29(水) 11:41:51 

    >>14
    良い人ならいいんだけど、何か質問した時に返事が「うん、うん」だったり、上から目線の店員がいるとほんと萎える
    サイズ感分かってるメーカーのはネットでしか買わなくなったよ

    街に出ても、ウインドウショッピングしてお茶するくらいが疲れないし丁度良いって思うようになってしまった…

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/29(水) 11:42:02 

    >>46
    ネタにマジレス…

    +27

    -2

  • 81. 匿名 2022/06/29(水) 11:42:20 

    >>9
    私も近所の銭湯へ行くと翌日必ず身体に湿疹が出来る
    最初は「温泉成分の好転反応かな?」と思ってたけど、多分水虫が移ったのかと最近思うようになった。

    +1

    -12

  • 82. 匿名 2022/06/29(水) 11:42:48 

    >>60
    返信ありがとう。完治しますように。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/29(水) 11:43:19 

    >>11
    私もお祭りというかお祭りで売っている食べ物が苦手
    赤ちゃんおんぶした女性がオムツ替えして、その手を拭きも消毒もせずにチョコバナナの調理を再開したのを目撃したから

    +60

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/29(水) 11:43:35 

    >>43
    分かります😣
    前は良かったのにね…。

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2022/06/29(水) 11:44:24 

    >>42
    わかる。お洒落でこぢんまりした店だと店員さんや他のお客を意識してしまう。
    コメダくらい庶民的でガヤガヤしてると気にならないんだけどね。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/29(水) 11:44:37 

    >>83
    ある意味、目撃してしまってよかったですね💦知らずに食べ続けてたら…

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/29(水) 11:45:31 

    近所のイ○ンの洋服売り場
    店員感じ悪いし、近くの店で働いてたけどその店員が家庭ごみ捨てやがった

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/29(水) 11:45:35 

    高い場所の崖っぷち
    小さい頃は崖沿いの家に住んでて見慣れた光景だったのに
    大人になったら恐くて立ちすくんでしまうようになった

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/29(水) 11:45:36 

    >>30
    私が子供の頃は各自のカメラや携帯で一通り撮ったら場所譲ってくれたけど、最近ずっと居座って譲ってくれない人が増えたよね

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/29(水) 11:47:06 

    クラブ
    楽しくて毎晩通ってたけど何が良かったんだか

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/29(水) 11:47:06 

    >>1
    ある地域ではホームレスがたまに入りに来てる

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/29(水) 11:47:29 

    ルミネとかの駅ビル
    ある日ふと周り見渡すとひと回りくらい違う若い子ばかりで自分が浮いてることに気づいた
    庶民なので百貨店で見るものもないし…
    アラサーアラフォー世代の人はどこでウィンドウショッピングしてるのか知りたい

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/29(水) 11:49:28 

    >>5
    コスプレ、SNS撮影が溢れてて居心地最悪になった場所。

    +47

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/29(水) 11:49:29 

    「寺」です。
    人を見下す人たちだった。嫌なことがあった。永遠に消えないトラウマ。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/29(水) 11:49:56 

    >>5
    キャストのマスク警察がえぐいらしいよw

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2022/06/29(水) 11:52:12 

    新宿が無理になってきた。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/29(水) 11:52:51 

    プール→汚い
    温泉→汚い
    ディズニー→高い
    デパート→疲れる
    ビアガーデン→暑い
    バーベキュー→めんどう

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/29(水) 11:53:13 

    >>1
    わかるー。

    プールと銭湯は苦手になったな。

    あと、若い頃大好きだったファミレスが久々に行ったら全然美味しく感じなくてびっくりした。あんなに何でも美味しかったのに。

    ディズニーランドも超気合い入れないと人混み辛くていけない。特に夏は暑いの苦手だから絶対具合悪くなるタイプ(笑)

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/29(水) 11:53:27 

    >>16
    あんなって
    今はどのくらいなんですか?

    本当にいかなくなってしまったけれど
    もう少し落ち着いた秋頃
    行きたいのだけど想像がつかない

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/29(水) 11:53:36 

    >>94
    神聖な場所かと思われるお寺で嫌な事があるって辛いですよね。
    ご愁傷さまです。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/29(水) 11:53:44 

    >>1
    うちは個室露天の高級宿しか行かない

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2022/06/29(水) 11:55:22 

    >>97
    一番快適なのは家でまったりとしてる事だと気付いたアラフォーです。

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/29(水) 11:58:49 

    >>92
    私駅ビル行きますよ、アラフィフです
    若い子ターゲットのフロアには行きませんが、比較的落ち着いた層のフロアは年齢層高めで気になりませんよ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/29(水) 12:00:47 

    >>4
    みなみちゃん好きだけどこの写真は変だわ

    +31

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/29(水) 12:01:44 

    >>34
    百貨店の店員は、客チェックする人すごく多いな〜という印象ある
    お金持ってる風でもないし、クレジットカードも百貨店提携のじゃないし、大事にする必要なさそうな一見客だなっていう風にあしらわれると、こちらもさらに足が遠のく

    +36

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/29(水) 12:02:37 

    >>97
    人が家に来るのもなし

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/29(水) 12:04:30 

    川越氷川神社 なんかおばさんはお断りみたいな雰囲気 
    お守り買っても巫女さんは不愛想だし、わざわざ行ったのにがっかりした

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/29(水) 12:06:42 

    三重県のなばなの里
    昔はきれいな花を眺めながら散歩するのが好きで行ってたけど、中国人観光客が増えてから行かなくなった。展望台も富士山の形した移動式展望台より前の普通の展望台の方が良かった。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/29(水) 12:10:04 

    >>7
    今でもあんのかな?
    義家が、離島だけど水洗だから

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/29(水) 12:10:12 

    動物園
    大人になったら、この動物ちは果たして幸せなんだろうか…と疑問を感じるようになったため。

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/29(水) 12:10:47 

    >>1
    みんなの返信見て、もう銭湯には行きたくなくなった!

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/29(水) 12:10:47 

    >>97
    昔は「田舎の空気を吸ってリフレッシュ♪」という広告文句で温泉旅行してましたが、結局は旅行する度に準備等で体力を消耗してしまうのですよね。
    帰る時も、帰る支度に追われてぐったりだし。

    それよりかは家でのんびり寛いでる方が疲れた身体の為にいいかと思います。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/29(水) 12:11:26 

    >>69
    貴女発祥で他人にうつした可能性は考えないんか

    +12

    -2

  • 114. 匿名 2022/06/29(水) 12:12:31 

    >>43
    寝そべってる子ってどうゆう事…?

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/29(水) 12:13:08 

    >>81
    たぶん水虫じゃない
    温泉成分が駄目なんじゃない?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/29(水) 12:13:28 

    まんが喫茶
    不潔すぎて入れなくなった。昔は終電逃したら朝まで過ごしてたのに。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/29(水) 12:14:51 

    >>3
    若い頃はほぼ海だったけど、今は川かプールしか行かない。
    海は日陰ほぼないし、海水で肌も髪も傷むから体が悲鳴を上げるようになった。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/29(水) 12:15:41 

    パチンコ屋

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/29(水) 12:16:22 

    ✨神戸ルミナリエ

    若い頃は毎年クリスマスシーズンに行ってたけど
    今考えるとすごい行列に流されるよう歩いてただけで
    立ち止まれなかったしトイレの心配しないと行けなかったし。
    イルミネーションも近すぎて迫力ありすぎたわ。

    🎆同じ理由で夏の花火大会も、もう行くことないだろうな。
    誰かが投稿してくれるYouTube観て過ごそう😅
    以前は好きだったのに今は苦手になった場所

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/29(水) 12:17:28 

    >>1
    近所の銭湯で60代くらいのおばあさんが洗い場の所でカーペッ!!!ってやってるの見て気持ち悪くなりそれ以来行ってない。

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2022/06/29(水) 12:20:37 

    >>1
    銭湯、公衆トイレ無理

    アトピーになって全身生傷が絶えなくなり
    傷口からバイ菌入ったら怖いので無理
    今は落ち着いたけど銭湯、公衆トイレ
    コインランドリーも無理になったホテルの風呂も
    あと蛇口の栓も触りたくない

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/29(水) 12:21:11 

    >>7
    水洗でも屋外とか公共の場のトイレも何故か苦手になってしまった。
    心理的なものなのかえづいてしまう…

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/29(水) 12:21:28 

    アウトドア全般。コロナで行かなくなってから、完全にインドア派になってしまった。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/29(水) 12:22:24 

    >>18
    昔18年通って、今10年行ってない

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/29(水) 12:25:54 

    >>9
    えー!?悲劇…

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/29(水) 12:27:34 

    >>3
    砂持って帰っちゃうし。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/29(水) 12:28:11 

    繁華街
    若い学生の頃は行くのが楽しみでワクワクして住みたいとまで考えていた程だった。
    だけど社会人になって通勤するようになったら嫌でも通る場所で満員電車や町の人混みに疲れて今は近くのスーパーで十分です。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2022/06/29(水) 12:30:51 

    >>16
    27年くらい前はファストパスもなくてアトラクションも少なかったからビックサンダーマウンテンとか200分待ちは当たり前だったよ。今の方が待ち時間少なくて良い。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/29(水) 12:31:37 

    スーパーの野外駐車場
    今の時期は暑くて無理!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/29(水) 12:32:30 

    パン屋の袋に入ってないパン
    子供が触ってたの見てからダメになってしまった。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/29(水) 12:33:13 

    >>5
    書こうとしたら書かれてた
    金かかるし人は多いしパーク内にいる鳥は汚いしキツい

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2022/06/29(水) 12:33:27 

    カラオケ
    コロナ禍を経験してからマイクが不潔に感じてしまう

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/29(水) 12:33:53 

    >>17
    そこまでビクつくなら袋買った方が精神衛生上良いかと。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/29(水) 12:35:29 

    >>20
    どうして婆さんがおしっこしてるの分かるの?
    小刻みに震えてるとかなのかしら。。。

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/29(水) 12:36:21 

    渋谷

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/29(水) 12:37:37 

    性行為 キスも😑

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/29(水) 12:37:44 

    >>1
    岩盤浴いってみたいけど水虫うつったら嫌だから行けない

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/29(水) 12:38:04 

    >>4
    水商売の人しかお金使わないから、商売女っぽい人ばかり集まっちゃうのかね?
    私が最近行った感じでは、尖った感じの業界人ぽい人けっこう見かけたけど。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2022/06/29(水) 12:38:18 

    >>73
    私もw
    ワークマン女子ならぬ青山女子とかがブームになり始めてるのかと思ったw

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/29(水) 12:40:52 

    >>43
    分かる!キャスト変わったよね。

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/29(水) 12:49:52 

    >>64
    場所か!失礼しました

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/29(水) 12:50:59 

    >>1
    近所にあるスーパー銭湯がゲイの社交場になってるとネットニュースで紹介されてて、それ以来無理になった

    看板にモザイクかかってたけど近所だから周りに写り込んだ背景ですぐわかった

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/29(水) 12:55:09 

    >>43
    我が子に絡んでもらおうと、キャストさんに期待して携帯動画撮ろうとしつこいからって聞いた
    一日中子連れの相手もしてられないよね

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/29(水) 12:58:08 

    >>73
    私も。レス見て皆分かってたのかと震えた

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/29(水) 13:04:46 

    遊園地
    絶叫大好きだったけど体を固定されるのが無理になった

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/29(水) 13:15:13 

    >>23
    めっちゃわかる!

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/29(水) 13:15:39 

    >>95
    でも外国人には言わないよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/29(水) 13:29:11 

    ファミレス
    ガ...お子様が五月蝿いから😑

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/29(水) 13:34:32 

    目的のないドライブ
    用事がないならはよ帰りたいって思うようになった。トイレも自分の家が落ち着くし

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/29(水) 13:35:14 

    >>113
    自分もうつったらわかるよ

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2022/06/29(水) 13:36:51 

    >>13
    ドコうさ!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/29(水) 13:38:27 

    大型ショッピングモール

    色んなお店あって見て回るの買う物無くても好きだったのに今は疲れるし人混み酔い酷くなるしで無理になりました💦

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/29(水) 13:40:12 

    >>83
    ちょっと…!今チョコバナナチップ食べてるんだけどww

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2022/06/29(水) 13:41:35 

    >>107
    そうなんですね‼
    今度、御朱印を頂きに行こうかと思ってたんですが‥
    躊躇してしまうアラフィフです💦
    でも巫女さんが無愛想なのは後利益薄そう‥

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/29(水) 13:47:33 

    食事処
    マナーの悪い家族連れを見かけ、もう行くの辞めました。
    コロナもあるのでティクアウトしてます。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/29(水) 13:49:02 

    >>152
    増えましたよね!
    特にファミリー層。
    どこが少子化なんだろう。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/29(水) 14:33:13 

    >>5
    上級者向けになって、詳しくて慣れている人しかもはや楽しめないから。予備知識ゼロで行くと何もできないで終わるよね。

    +22

    -2

  • 158. 匿名 2022/06/29(水) 14:35:10 

    >>107
    おばさんはお断りってどういう神社なの?寺社仏閣巡り好きなおばさん多いのに。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/29(水) 14:37:48 

    >>29
    女性用のスーツもあるもんね。
    この間ここで喪服買ったわ。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/29(水) 14:38:30 

    デパコスのカウンター
    コロナ規制緩くなったら一気に土日が大混雑になってしまい待ち時間がつらい。平日休みにくい職場になったからあきらめた。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/29(水) 14:38:58 

    すんずく

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/29(水) 14:56:53 

    >>7
    親に聞いたんだけど昔の列車とかも線路に垂れ流してたんでしょ?
    用を足す時に線路が見えたって聞いてびっくりした

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/29(水) 15:04:59 

    >>81
    それ、湯上がりになる蕁麻疹…笑

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2022/06/29(水) 15:05:34 

    >>125
    まともに話しをうけるな。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2022/06/29(水) 15:07:36 

    >>17
    ちゃんとサッカー台設けてるコンビニあるの。あなたの最寄りコンビニサッカー台ないの⁉️

    +1

    -9

  • 166. 匿名 2022/06/29(水) 15:09:00 

    >>20
    それはないわ…お風呂屋さんの風評被害に繋がります。通報するから。営業妨害。

    +7

    -3

  • 167. 匿名 2022/06/29(水) 15:29:08 

    >>5
    写真撮ってる人ばっかだし、混んでたからもう行く気ない笑

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/29(水) 15:31:29 

    渋谷
    中学高校くらいの時は、オシャレな街だと思ってよく行ってたけど、大学生以降は乗り換えすら嫌。ゴチャゴチャ人多いし。
    そして新宿と池袋も極力避けるようにしてる。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/29(水) 15:48:32 

    >>43
    コロナで外国人激変してから二回行ったが、寝転がって騒いでるの綺麗にいなくなってたよ

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/29(水) 16:00:18 

    >>142
    男湯のことだから、関係無いのでは?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/29(水) 16:04:05 

    >>106
    家に人が来たら落ち着かないし、帰った後すごく疲れてる

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/29(水) 16:24:29 

    実家が田園都市線沿線だったので(鷺沼)タマプラから二子玉 自由が丘 渋谷 方面大好きでしたが結婚して茅ヶ崎来てからは東海道線沿線が好きになり田都苦手になりました

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/29(水) 16:42:17 

    >>25
    わかる。現実逃避的な感じでディズニーの世界観に浸って遊びたくて、行った時はスマホ一切見ずに過ごしてた。
    今は園内マップもスマホアプリだけで、ファストパスもアプリ化(てかそのあたりの仕組み変わったんだよね)と知ってちょっと残念だった。おばちゃんついていけない…

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/29(水) 16:45:22 

    >>78
    どこむすさんってYouTuberのアイコンじゃない?

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/29(水) 16:49:40 

    >>160
    今ってリップ唇に塗ってお試しさせてもらえるの復活してる?あれできなくなってデパコスカウンター行くの遠のいた。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/29(水) 17:16:48 

    洋式便器。
    幼少期はそれでないと出来なかった。
    時は流れ、和式が平気になる。
    やがて、外のトイレ(外出先の、という意味)は和式でないと嫌だ!となる。
    その和式が今や絶滅危惧種・・

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2022/06/29(水) 18:10:16 

    >>1
    入浴中にオシッコしたい〜って言う子供に洗い場でしろとあしらう親が多すぎるし、オムツ取れていない乳児はベビーバス使って欲しいのに、大人と同じ湯船にいれていたり。あきらかに小してる時がある。マナー悪い人多くなったよね。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/29(水) 18:58:02 

    >>1
    サウナ
    サウナ室から出た後、汗を流さないで水風呂に入る人が多すぎる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/29(水) 19:19:44 

    スーパーやスポーツ用品店。
    いつも普通に買ってるのに、男店員とGメンみたいな男が横にピッタリマークしてくる。
    買う気にもならなくなるから別のお店に変えるかネットで買う。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/29(水) 19:23:36 

    >>25
    ターゲット層絞りにかかってきてる感じが嫌だね。
    以前は大人のディズニーって言葉もあったけど、今は完全に子供と子連れ向けだね。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/29(水) 19:55:01 

    リサイクル店
    セカンドストリートとか。

    古着屋は昔から無理だったけどリサイクル店はぜんぜんオッケーなんならトクじゃん!ぐらいに思ってた
    年を重ねるほどに、貧乏になっていってるのにリサイクル店が無理になっていってる

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/29(水) 19:56:05 

    >>159
    青木のほうがいいよ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/29(水) 19:57:22 

    >>35
    私は骨盤腹膜炎になった
    絶対にスーパー銭湯でなにかが感染した

    あと、子供が保育園で足裏イボもらってきて自宅内で私にも感染した

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2022/06/29(水) 20:00:16 

    >>160
    >>175
    デパコスカウンターに全く縁がなかったのに
    コロナ直前にデパコスカウンターでBAさんにリップタッチアップしてもらったりのデビューしたらすぐ口唇ヘルペスになった
    スパチュラ+使い捨てブラシのはずなのに。
    でもそれまで一切ヘルペス系統に縁がなかったのに、完全にタイミングがぴったり

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/29(水) 20:17:50 

    >>5
    めちゃ分かる!!
    お揃いコーデ?で真ん中をズカズカ横になって歩く大量の奴。写真ばかり撮ってどかない奴。ずーっとトイレで写真撮る奴。

    とにかく今までと違う…
    私が20代前半の時でさえ、そんなマナー悪い行動取ってなかった!

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2022/06/29(水) 20:41:06 

    義実家方面
    近寄ると具合悪くなるので行かなくなった

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/29(水) 20:50:24 

    >>5
    めちゃ分かる!!
    お揃いコーデ?で真ん中をズカズカ横になって歩く大量の奴。写真ばかり撮ってどかない奴。ずーっとトイレで写真撮る奴。

    とにかく今までと違う…
    私が20代前半の時でさえ、そんなマナー悪い行動取ってなかった!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/29(水) 21:30:24 

    チェーンの居酒屋
    うるさいの嫌い

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/29(水) 21:34:27 

    若い頃は発展途上国で旅するのが好きでしたが、ちょっと大人になったら、「何でわざわざ高いお金払って汚いところ行くんだろう」と思い、まったく行きたくなくなりました。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/29(水) 22:05:41 

    >>182
    そうなの?そういえば近くにあるのに行ったことなかったな。今度行って見るわ。ありがとう。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/29(水) 23:03:25 

    エロ系
    ど貧乳だったけど太ってCカップになってから胸元見られるようになってそれが気持ち悪すぎてギャグでもエロ系苦手になってしまった
    ただのCカップでもあんなに見られたりするもんなんだね、、、AAカップの頃のわたしには分からなかった
    あの目が見方が気持ち悪すぎる

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/29(水) 23:08:10 

    >>29
    そんなボケいらん。

    +1

    -4

  • 193. 匿名 2022/06/29(水) 23:57:22 

    温泉とプール。
    人の排泄物と老廃物に浸かりに行くようなものだから。

    昔は大好きだったのにな。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/30(木) 00:06:46 

    近所の銭湯
    ババ...おば様達が鬱陶しい🥴

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/30(木) 00:34:38 

    >>66

    オムツとれてない子は、
    オムツみたいなうんちをキャッチできる水着つけないとプールに入れない所ばかりよ…。
    おかしいな…つまりそのうんちは…。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/30(木) 00:44:32 

    旦那が不倫相手と行った場所
    海とかゴルフ場

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2022/06/30(木) 01:00:53 

    >>23
    イオンなんて買うもの無いよ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/30(木) 06:08:09 

    >>181
    セカンドストリートって中古品店の割に高いしね!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/30(木) 06:26:36 

    >>187
    ずっとトイレで撮影!?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/30(木) 08:22:27 

    渋谷センター街

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/30(木) 10:40:58 

    >>165
    都会のコンビニは狭いから、そんなスペースないよ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/30(木) 10:43:29 

    >>9
    私はプールで水虫うつったよー!
    それからプールは行ってない

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/01(金) 01:05:06 

    >>121
    出先でトイレいきたくなった時はどうしてる?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/01(金) 05:30:32 

    >>203
    野しょん

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード