-
1. 匿名 2022/06/27(月) 17:29:59
●長らく続く入手のしにくさが、購入希望者のストレスに
PS5の場合、需要に対する供給の少なさから、入手するのが非常に困難。1年半以上経った今でも、抽選販売にたまたま当たるにせよ、先着販売の場にうまく出くわすにせよ、運が良くなければ手に入りません。
いつ買えるかも分からない運頼みな現状は、相応のストレスを購入希望者に与えます。こうした先の見えない日々から脱したい、その手数料として数万円上乗せしてもいい──そう考えてしまう方がいても、決しておかしくはありません。その弱みにつけ込み、PS5の転売が横行します。
PS5が転売の対象になるのは、需要が供給を上回っているから。その埋められない差がある限り、定価を上回る流通が途絶えることはないでしょう。+4
-10
-
2. 匿名 2022/06/27(月) 17:30:32
悪徳企業メルカリが規制しないから+184
-6
-
3. 匿名 2022/06/27(月) 17:30:55
>>2
ぷっぷすーーー+2
-13
-
4. 匿名 2022/06/27(月) 17:31:09
入手できなさすぎて、欲しいという気持ちが冷めた。
多分もうこの先も買わないと思う。+129
-2
-
5. 匿名 2022/06/27(月) 17:31:30
Switchも最初転売酷かったよね
転売品を買ってまで欲しいという気持ちになった事が無いので理解できない+82
-1
-
6. 匿名 2022/06/27(月) 17:31:33
買うバカがいるから+81
-0
-
7. 匿名 2022/06/27(月) 17:31:59
ソフトの販売をPS4でもPS5でも販売したらいいんじゃない?
DVDとブルーレイみたいな感じで
PS5でしか遊べないゲームがあるからどうしても欲しい人が出てくるんじゃないの?+12
-10
-
8. 匿名 2022/06/27(月) 17:32:02
物売るってレベルじゃねーぞ+28
-1
-
9. 匿名 2022/06/27(月) 17:32:10
学生の頃PS2で遊びまくったなー
もう5かー( 'ω')+8
-3
-
10. 匿名 2022/06/27(月) 17:32:18
色々探し回る交通費や車の燃料代、時間代など考えてメルカリで買ったって言う人いるよ
田舎だからまぁ気持ちはわかる+19
-4
-
11. 匿名 2022/06/27(月) 17:32:40
正規で手に入るまで頑張るよー
でも先にXbox買うかもー+11
-0
-
12. 匿名 2022/06/27(月) 17:32:50
> 需要に対する供給の少なさから
やっぱり供給すべき。たっぷり供給されるなら転売者から買う人いなくなるはずだもの
+46
-1
-
13. 匿名 2022/06/27(月) 17:33:05
PS5に限らず、買う人がいるから転売もなくならないよねー+14
-0
-
14. 匿名 2022/06/27(月) 17:33:05
SONYが発売当初から規制しなかったから+30
-1
-
15. 匿名 2022/06/27(月) 17:33:25
生産量を増やせば解決するのに。
供給足りて無いから高騰した転売屋から買う馬鹿が出てくる。+8
-0
-
16. 匿名 2022/06/27(月) 17:33:42
しばらくしたら絶対に値下がりするのに定価よりも高い転売屋から買う人の気が知れない
無駄金だし悪循環を加速させてるじゃん+31
-2
-
17. 匿名 2022/06/27(月) 17:34:35
10万近くで売ってるよね
もはやいくらが定価なのか分からない+16
-0
-
18. 匿名 2022/06/27(月) 17:35:10
今ほど問題視されてなかったと思うけど、妖怪ウォッチのメダルも転売ヤー的なやつらに買い占められてなかった?+14
-0
-
19. 匿名 2022/06/27(月) 17:36:19
商売の基本は転売なんだからええやろ+1
-20
-
20. 匿名 2022/06/27(月) 17:36:45
公式が受注生産にすればいいのでは
switchはしばらくやってたよね+33
-0
-
21. 匿名 2022/06/27(月) 17:37:24
堪え性ない人たちいっぱいいるのね。転売ヤーの養分になるのは嫌だから絶対買わない+10
-0
-
22. 匿名 2022/06/27(月) 17:39:22
>>2
ps5がなぜ狙われたのか理由が分からないならコメするな+0
-18
-
23. 匿名 2022/06/27(月) 17:39:46
PS5本体は基本無料(送料は別)で登録者にのみ販売にして、ソフトにその分の価格を含めるのが一番いいと思うわ。
んで、ソフトはネットからダウンロード販売されるから、転売ヤーには旨味が全くなくなる。+1
-14
-
24. 匿名 2022/06/27(月) 17:40:29
+24
-3
-
25. 匿名 2022/06/27(月) 17:41:17
抽選の応募ハードルが高いんだよね
電気店やオモチャ屋のカード会員であること、定期的な購買履歴があること、店舗に取りに来られることとか…
話逸れるけどPS5のコントローラーが重すぎデカ過ぎで指に痛みが出るようになりました
女にしては手が大きい方なので手が小さい人や子供にはキツイんじゃないかな?
振動モーターを外そうか検討中です
APEXはPS5版をダウンロードしたらPS4コントローラーが使えないから皆気を付けてね
+3
-2
-
26. 匿名 2022/06/27(月) 17:43:31
>>25
バーキンかな?+0
-0
-
27. 匿名 2022/06/27(月) 17:49:10
もう持ってるけど、噂通りコントローラー壊れた…
まだ4カ月で日平均1時間以下なのにスティックの異常でまともにゲーム出来ない
1年以内だから無料修理だけど、10日間位はコントローラー無しになっちゃうわ+5
-0
-
28. 匿名 2022/06/27(月) 17:49:30
転売ヤーのおかげか分からんけど全然普及しないね+10
-1
-
29. 匿名 2022/06/27(月) 17:51:30
>>22
犯罪転売ヤー+12
-0
-
30. 匿名 2022/06/27(月) 17:55:13
>>23
PS5無料の意味が分からない+13
-1
-
31. 匿名 2022/06/27(月) 17:56:09
>>29
表面だけしか受け取れなくて周りに乗っかる事しか出来ないんだね。+0
-10
-
32. 匿名 2022/06/27(月) 17:56:45
任天堂との対応の差が出たね。
任天堂みたいにすれば今みたいな事態にはならずに済んだと思うけど。+6
-7
-
33. 匿名 2022/06/27(月) 17:59:08
運良く手に入ったとしても遊ぶ時間がない
そもそも自室にテレビがないや…💦+0
-4
-
34. 匿名 2022/06/27(月) 18:06:06
まぁ今手に入れてもこれは面白いってゲームほとんど無いんだけどね。+4
-0
-
35. 匿名 2022/06/27(月) 18:09:27
>>18
今もそれが続いてるよ。
+0
-0
-
36. 匿名 2022/06/27(月) 18:15:12
>>8+13
-0
-
37. 匿名 2022/06/27(月) 18:17:00
先週、抽選が当選して明日店舗に買いに行きます。
応募に必須のアプリ経由のじゃなくwebで入力するだけの大手家電店ので当たりました。
他の応募に必須だったアプリとか邪魔なので速攻でアンインストールしました。+0
-0
-
38. 匿名 2022/06/27(月) 18:18:06
単に販売台数が少ないのと需要が大きいだけ
購入者に責任の矛先を向けても意味がない
転売ヤーが居なくなれば転売はされない
転売ヤーが全ての原因+5
-0
-
39. 匿名 2022/06/27(月) 18:18:22
>>30
プリンターなどでやっていた方法ですね。
本体価格を抑えてインクにその分の価格を上乗せする。
無料ならまず転売されないってことなんだと思う。+4
-0
-
40. 匿名 2022/06/27(月) 18:19:55
量産するのそんな難しい商品なの?+2
-1
-
41. 匿名 2022/06/27(月) 18:20:44
>>18
妖怪ウォッチの場合は、メーカーが仲卸に出さずに転売ヤーに直接流してた。
だから市場には正規ルートでは出なかったんだよね+3
-1
-
42. 匿名 2022/06/27(月) 18:20:45
入手のしにくさがって、その入手がしにくい原因の1つが転売ヤーだろうに
+6
-0
-
43. 匿名 2022/06/27(月) 18:21:01
>>19
これだから大阪民国人は...どこ行っても中国臭い雰囲気漂ってるだけあるね。
+0
-3
-
44. 匿名 2022/06/27(月) 18:22:54
何故って高いからだよね
そして他のありとあらゆる商品もそう
買う方が悪いとか不安につけ込んでとか全く意味がわからない
中国他外国人がいくらでも欲しがる、全ての商品をお金を持ってない日本人に売ってあげる必要無いよ+0
-1
-
45. 匿名 2022/06/27(月) 18:23:49
>>32
Switchは、後に転売屋対策を取って高額転売をさせにくくしたんだっけ?
+0
-3
-
46. 匿名 2022/06/27(月) 18:36:09
そもそもソニーが受注販売しないのが問題
アカウントと紐づけてあるのにね+7
-0
-
47. 匿名 2022/06/27(月) 18:36:29
>>32
>>45
あたおかなの?
健全な市場経済で対策は一つしかない
需要より多く出荷する事だけだよ
そしてそれはある国ではではなくワールドワイドで。
国を渡って動くよ
その対策笑笑がない時代にはリージョンコードがあった
今はない+0
-1
-
48. 匿名 2022/06/27(月) 18:37:08
>>16
二年ぐらい値下がりしてないどころか店にもないよ+3
-1
-
49. 匿名 2022/06/27(月) 18:37:52
>>40
世界的な半導体不足+8
-0
-
50. 匿名 2022/06/27(月) 18:38:22
>>32
というか普通に海外市場のほうが売れるから日本は後回しにされてる+5
-0
-
51. 匿名 2022/06/27(月) 18:43:21
物売るってレベルじゃねーぞ+0
-0
-
52. 匿名 2022/06/27(月) 18:43:50
>>16
そう思うならあなたは買わなければいいだけ
高いのはその値段で需要があるだけの単純なお話、、、+0
-4
-
53. 匿名 2022/06/27(月) 18:48:54
>>12
いっぱい作ればいいのにね+4
-1
-
54. 匿名 2022/06/27(月) 18:54:17
>>53
半導体が足りないのよ
+8
-1
-
55. 匿名 2022/06/27(月) 19:16:59
>>50
確かに海外の方がゲームとかアニメの関心高いですからね。+1
-0
-
56. 匿名 2022/06/27(月) 19:23:52
>>54
なるほど+0
-0
-
57. 匿名 2022/06/27(月) 19:34:47
>>27
コントローラーは普通にお店行けば売ってない?
予備で買ったよー+0
-0
-
58. 匿名 2022/06/27(月) 19:36:58
>>12
作りたくても作れないのよ+8
-0
-
59. 匿名 2022/06/27(月) 19:37:29
メルカリ、ヤフオク、ラクマ、PayPayフリマ、反日転バイヤーサイト消えろ!!
+8
-1
-
60. 匿名 2022/06/27(月) 19:39:28
>>32
SwitchとPS5だと生産しやすさが違うから同じようには比べられないよ
ぶっちゃけSwitchって今のスマホ以下の性能だからね+5
-1
-
61. 匿名 2022/06/27(月) 19:40:43
>>14
PS+の長期契約者に優先販売すれば良かったのにね。ちなみにPS+はオンラインゲームをするために必要なサービスだから契約してる人=ゲームを楽しんでる人だから転売されにくかったと思う。
やり方はあったのに規制しないのは転売を容認してるのと同じだよね+12
-1
-
62. 匿名 2022/06/27(月) 19:57:04
ほとんどのゲームはPS4でも問題なくプレイできるし、買う意味なんてないに等しいんだけどね、+4
-3
-
63. 匿名 2022/06/27(月) 20:05:30
ネトゲはスタートから参入しないと美味しくないからじゃない?+0
-0
-
64. 匿名 2022/06/27(月) 20:20:43
>>49
なら仕方ないね
Steamでゲームしよう+2
-0
-
65. 匿名 2022/06/27(月) 20:45:18
>>60
SwitchのフォールガイズもFortniteもカクカクする+3
-0
-
66. 匿名 2022/06/27(月) 20:53:01
>>4
まさにこれ。発売当初必死になって抽選エントリーしたり頑張ったけど全く当たらず買えずで
転売ヤーに腹立ち
買えない期間が長すぎてもういらんわってなった+10
-0
-
67. 匿名 2022/06/27(月) 20:54:43
いまだにPS2で遊んでるけど、昔のも楽しいよ~+2
-0
-
68. 匿名 2022/06/27(月) 21:01:51
>>65
switchはほんとswitch専用ソフトしか快適に遊べないからね
PCやらPSとか他が絡むとどうしてもスペック不足
グラ落としてFPS下げて何とか実装してもカクカクになるからね+3
-0
-
69. 匿名 2022/06/27(月) 23:30:12
>>16
住んでる場所によるんでは?
うちは離島なので、最寄りのゲーム屋さんまで行く交通費と時間を考えると好きな人なら買うと思う。+0
-1
-
70. 匿名 2022/06/28(火) 03:16:40
>>36
いちいちキモいの貼らないで+0
-3
-
71. 匿名 2022/06/28(火) 08:58:40
>>4
ソフトメーカーもPS5に力を注ぐのならスイッチに力を注いでそう。+2
-2
-
72. 匿名 2022/06/28(火) 09:03:05
>>22
メリカリ等で気軽に転売ができるから。+0
-0
-
73. 匿名 2022/06/28(火) 09:25:01
>>4
去年夏に買えたけどPS4でも出来るソフトを一本だけやって後はホコリ被ってるw
大事なのはゲーム機よりソフトだなーって思った
+5
-0
-
74. 匿名 2022/06/28(火) 10:45:55
>>53
いっぱい作ったら需要が無いのがバレちゃうだろ!+0
-2
-
75. 匿名 2022/06/28(火) 17:36:29
>>19
何だお前!胡散臭い!+0
-0
-
76. 匿名 2022/06/28(火) 17:50:50
>>12
半導体がない上に、SONYは日本のゲーム市場に限界感じて(人口も減ってるし)、海外優先でプレステ5販売してるんだよね。海外の方が市場デカいしね。
だから日本だとなかなか買えない+0
-0
-
77. 匿名 2022/06/28(火) 18:04:58
>>71
スイッチってそもそも持ち運び出来てみんなでワイワイプレイできるってのが一番のウリであって、据え置き型みたいにスペックを追求して作られてるわけじゃないから、実際機体としては実はショボいんだよ。
何年か前にリリースされたプレステのモンハンワールド見た後に最近スイッチでリリースされたモンハンライズの最新作見るとショボくてビックリするよ。
プレステ5供給数少なくても、プレステで発売されるソフトはだいたいSteam(パソコン版だとプレステとスペックだいたい同じだから)でも同時販売されるから、あまり現状は変わらないと思うよ+2
-0
-
78. 匿名 2022/07/03(日) 06:11:34
>>4
欲しいゲームがsteamに有るならゲーミングパソコン買ってやるのもあり。無いならsteam版待つのも手よね
PS5は無理だがPC版はMOD入れたら何倍も面白くなるゲームって沢山あるし
ジャッジアイズシリーズとかはジャニの都合でsteam版は絶望的と聞いた+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
流通と消費者の間に入り、上乗せした額で販売して利益を狙う「転売」。一部の状況を除いて犯罪ではないものの、その行動がもたらす悪影響は少なくありません。そうした転売の餌食になる商品は様々ありますが、PS5も転売商品としてずっと狙われています。