ガールズちゃんねる

関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4

2157コメント2022/07/26(火) 13:23

  • 1001. 匿名 2022/06/27(月) 16:51:44 

    東北の人間は嫌いですか?

    都市伝説的に聞かされ続けていて。

    +0

    -6

  • 1002. 匿名 2022/06/27(月) 16:52:19 

    >>865
    大体それは京都に向けられる…
    それなら京都に遊びにくるな、通勤するな、買い物にくるなと言われたら困る滋賀民は結構いると思う…。

    +4

    -0

  • 1003. 匿名 2022/06/27(月) 16:52:37 

    >>646
    神戸やけど阪急ブレーブスのイメージのが強いなあ

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2022/06/27(月) 16:52:49 

    >>548
    嘘松って…、
    関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4

    +4

    -4

  • 1005. 匿名 2022/06/27(月) 16:53:06 

    >>997
    苦手とは思わないけど、トピに沿って合わしてるんだと思うよ
    知らんけど

    +5

    -0

  • 1006. 匿名 2022/06/27(月) 16:53:31 

    >>999
    京都ではストレートな方やったけど、東京では全然通じひんでw
    「そんなんしたら気にしはる人もおるで~。」って言ったらかなりストレートやと思うねんけどな。。むずいわ。

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2022/06/27(月) 16:53:33 

    >>31
    京都住みです。
    子供が中学生までは年1。
    それからは子供が勝手に行ってる。年パス持ってる子も多いです。

    +1

    -1

  • 1008. 匿名 2022/06/27(月) 16:54:21 

    >>554
    ガルにコメント書き込む時、じゃんじゃんじゃんを使ってる。関東人気分っちゅーの。

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2022/06/27(月) 16:54:40 

    >>1001
    嫌いなわけないやんか!うちの会社の社長秋田やで。
    めっちゃいい人やしおもろいし感謝してる。

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2022/06/27(月) 16:55:03 

    >>1001
    うちの義理母が東北出身なんで親しみを感じます
    銀山温泉へ一度行ってみたいですね

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2022/06/27(月) 16:57:12 

    >>1002
    真に受けてどうすんねん。じゃれ合って言ってんねん。
    「残り水でええんでお願いします~」やんか。

    +7

    -0

  • 1012. 匿名 2022/06/27(月) 16:57:48 

    >>946
    違う世界の人だと思ってるからです。(利用している人は言わずもがな)
    何も言わないけど知ってるし、代表的な歴史?文化?と思われるのは…と心の中では思ってます。

    +21

    -4

  • 1013. 匿名 2022/06/27(月) 16:59:44 

    >>15
    泉州、ほんまけ、そうけ…やもんね。
    おなじ大阪だけど、違うからびっくりしたわ。
    そんなわたしも泉州民になったわ。

    +30

    -1

  • 1014. 匿名 2022/06/27(月) 17:00:07 

    >>1
    大体わかる
    特に兵庫県内は広いのもあり、地域差がすごい。姫路、明石あたりが1番キツくて怖い

    +23

    -0

  • 1015. 匿名 2022/06/27(月) 17:00:12 

    >>1001
    東北の人も東北の言葉も好きです

    +5

    -0

  • 1016. 匿名 2022/06/27(月) 17:00:16 

    >>950
    京都も神戸も確かに気位は高いというか、京都、神戸が大好きだし、それぞれのブランド力にも自信持ってる感じはするw

    でもなんだかんだ関西で大きな施設ができるとか、関東のお店が関西出店するとかってなると、ほぼ大阪になるし、他府県が何言っても結局関西のドンは自他ともに大阪なのは周知の事実。

    +7

    -0

  • 1017. 匿名 2022/06/27(月) 17:01:14 

    >>1001
    それはないです
    今日、ニュースで一箱ウン万円の高級さくらんぼ見たとこ!

    +4

    -0

  • 1018. 匿名 2022/06/27(月) 17:01:45 

    >>1001
    東北の人にあったことないから分からない
    おかえりモネ、あまちゃんが好きですね
    ねぶた祭りとか七夕は7月7日ではないとか、甘党が多いイメージですね

    +1

    -0

  • 1019. 匿名 2022/06/27(月) 17:01:56 

    >>11
    味はわかりませんが、梅田の たこのてつ
    というお店が自分でたこ焼き作れるから楽しいです。

    +3

    -4

  • 1020. 匿名 2022/06/27(月) 17:02:08 

    >>332
    良いところ。
    一年中それぞれの良さがありますよ。

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2022/06/27(月) 17:02:11 

    >>1011
    大阪ならそうかも。
    でも京都は絶対そんなことは言わないw

    +6

    -0

  • 1022. 匿名 2022/06/27(月) 17:03:50 

    >>1008
    ややこしいなぁ

    +5

    -0

  • 1023. 匿名 2022/06/27(月) 17:04:19 

    >>1006
    そうなんですか!?
    えーーーっ。私らってやっぱり普段相当回りくどく話してるんやろか…

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2022/06/27(月) 17:04:58 

    >>1021
    >>1011 わたし京都やねんけどな。
    京都はこうあるべきみたいのってどこから来るんやろなー。

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2022/06/27(月) 17:05:17 

    >>11
    京都の蛸安
    まじで美味しい

    +2

    -9

  • 1026. 匿名 2022/06/27(月) 17:06:29 

    関西で北海道人はちょくちょく見かけるが東北人とは出会ったことないガニ

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2022/06/27(月) 17:06:44 

    高槻は平和な町ですか?

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2022/06/27(月) 17:07:54 

    >>1016
    そうそう、やはら大阪はでかいし規模が違う

    +3

    -0

  • 1029. 匿名 2022/06/27(月) 17:07:56 

    >>976
    和歌山は和歌山の女
    ちなみに滋賀にも女はいる

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2022/06/27(月) 17:07:58 

    >>1023
    そやろー!わかるやろー!
    「こうしてください。」って言わなあかんねんて。

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2022/06/27(月) 17:08:25 


    激むず関西弁クイズ!エセ大阪人じゃなきゃ分かるはず!|Quiz Castle
    激むず関西弁クイズ!エセ大阪人じゃなきゃ分かるはず!|Quiz Castlejp.quizcastle.com

    全10問。真の大阪人にしかわからない関西弁をクイズにしてみました。あなたにはわかりますか?標準語に直してみて下さい。全問答えて「関西弁レベル」をチェックしてみましょう!


    コレはやっぱり余裕で全問正解ですか?

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2022/06/27(月) 17:08:56 

    >>260
    ドラマや映画は、文法だけか関西弁でイントネーションアクセントが関西弁ではない
    のがあるけど それは東京式アクセントで西日本的方言の地域の言葉に聴こえる 関西弁の完成域ではなく 関西弁はイントネーションが

    根幹で完成しているとは思いません

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2022/06/27(月) 17:09:09 

    >>1
    これの兵庫バージョンも見たいw

    +7

    -0

  • 1034. 匿名 2022/06/27(月) 17:10:24 

    >>1027
    辻本きよみが駅前で吠えてる

    +7

    -0

  • 1035. 匿名 2022/06/27(月) 17:10:25 

    >>1
    奈良の人はちょっと分からないけど、大坂、京都、神戸辺りは何となく分かる。話し方、雰囲氣がちょっと違う。

    +9

    -1

  • 1036. 匿名 2022/06/27(月) 17:10:27 

    上田正樹さんの歌の癖がどんどん強くなってきてますよね?

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2022/06/27(月) 17:10:32 

    >>1031
    あなたは ど級の大阪人 です!って出たわー

    +4

    -1

  • 1038. 匿名 2022/06/27(月) 17:11:38 

    >>1036
    年取ると誰でもな~。

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2022/06/27(月) 17:12:04 

    >>1008
    ちょっと分かるw

    +9

    -0

  • 1040. 匿名 2022/06/27(月) 17:12:38 

    薄切りの食パンは食べないですか?

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2022/06/27(月) 17:12:56 

    >>108
    見とぉ?
    聞いとぉ?
    何しよん?

    +21

    -0

  • 1042. 匿名 2022/06/27(月) 17:12:56 

    >>1031
    京都ですけど、全問正解!

    +5

    -0

  • 1043. 匿名 2022/06/27(月) 17:13:07 

    >>9
    京都は怖いよ〜
    京女はお客さんにも容赦ない!

    +50

    -3

  • 1044. 匿名 2022/06/27(月) 17:13:47 

    >>99
    寝屋川って有名な事件があっただけで、普段は治安悪いわけではないのでは?
    その界隈に引っ越し考えてるので、実際住んでる人の声が聞けたら嬉しいです

    +10

    -1

  • 1045. 匿名 2022/06/27(月) 17:14:05 

    >>744
    関東人も飴持ってましたよ

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2022/06/27(月) 17:15:51 

    >>65
    関西の家族、友達といる時に喋るのは恥ずかしいけど、他の地方の人と喋る時なら恥ずかしさ感じないかな。

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2022/06/27(月) 17:16:12 

    ど級の大阪人って判定出たー!うち、京都人やのに。

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2022/06/27(月) 17:18:11 

    >>538
    データでは全国的に減ってます。

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2022/06/27(月) 17:18:41 

    >>133
    奈良かわいそうやんw

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2022/06/27(月) 17:19:06 

    >>1031
    易しすぎる

    +6

    -0

  • 1051. 匿名 2022/06/27(月) 17:19:23 

    >>1
    当事者の人からしたら違うとか不快になるとか色々ある画像かもしれないけどいつも奈良に笑う

    +13

    -1

  • 1052. 匿名 2022/06/27(月) 17:20:15 

    >>10
    羅臼昆布でじっくり取って、チェイサーにかつおやアゴ、いりこのだしの素。料理で使い分けるけど必ずダブル。

    +3

    -0

  • 1053. 匿名 2022/06/27(月) 17:22:43 

    >>1031
    生まれも育ちも奈良やけどいちびるが分からんかった

    +2

    -3

  • 1054. 匿名 2022/06/27(月) 17:23:18 

    >>1002
    そういえば京都で家買うと高いから最近大津あたりで家買う京都人が増えてるらしい

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2022/06/27(月) 17:23:47 

    >>974
    堺方面はすごいなー
    泉州ともまた違うのかな?

    +1

    -0

  • 1056. 匿名 2022/06/27(月) 17:23:58 

    >>48
    犯罪発生率は大阪、京都、兵庫は東京、埼玉、千葉より全部ランキング高いし、他は1%台だけど大阪は都道府県で唯一2%超えなんだけどね。

    +5

    -0

  • 1057. 匿名 2022/06/27(月) 17:24:05 

    >>2
    関西のコミュ障って関東のコミュ障よりはマシだよね。

    +27

    -2

  • 1058. 匿名 2022/06/27(月) 17:24:23 

    >>86じゃんは、関東弁って感じですね

    +6

    -0

  • 1059. 匿名 2022/06/27(月) 17:24:33 

    >>1054
    京都は税金高いしな。
    京都の学校の先生は滋賀に住んでる人多かったで。

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2022/06/27(月) 17:24:56 

    >>6
    いますよ、じゃ駄目なの?
    !マーク2つもいるの?

    +2

    -10

  • 1061. 匿名 2022/06/27(月) 17:24:59 

    >>35
    1から10数えてもらったらすぐわかる

    +20

    -0

  • 1062. 匿名 2022/06/27(月) 17:25:55 

    >>1
    この画像は見かける度に笑う

    +10

    -0

  • 1063. 匿名 2022/06/27(月) 17:27:36 

    明石焼きを家で作ったりする?
    おいしいですよね。

    +0

    -1

  • 1064. 匿名 2022/06/27(月) 17:28:08 

    >>742
    マジレスすると
    門真はパナソニックのお膝元で税金が安いのでシンママが多い。治安悪い方。
    守口は門真の隣なので悪いところもある。悪くもないが良くもない。
    寝屋川は治安が悪いというかイメージが悪い。場所によっては悪い。訳ありなところがある。寝屋川市住みなのに「香里園よ」と言う人もいる。
    枚方は良い方。

    +11

    -1

  • 1065. 匿名 2022/06/27(月) 17:28:18 

    >>98
    ロザン
    ミルクボーイ
    阿佐ヶ谷姉妹

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2022/06/27(月) 17:29:02 

    >>742
    枚方市民だけど、枚方やばい??
    寝屋川はなんとなくやばそうだけど。

    +3

    -2

  • 1067. 匿名 2022/06/27(月) 17:29:26 

    >>589
    似たような境遇。大阪住みだけど出身は赤いチームの本拠地。地元へ遠慮あるから、大阪ではリーグ違いのオリックス応援してる。なんで実質二股。でも日本シリーズでぶつかったらどうする・笑

    阪神は全国区だと思う。

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2022/06/27(月) 17:29:46 

    >>31
    生粋の大阪人ですがユニバに行ったことありません

    +15

    -0

  • 1069. 匿名 2022/06/27(月) 17:30:38 

    >>163
    京都下げ申し訳ないけどわたしの場合は経験で京女にいじめられた経験あるからどうしても京都の女性は苦手やわ🙄
    しかも大々的な感じじゃなくて陰湿な感じやった🙄自分にしかわからんよーにって感じの
    わたしは大阪人です

    +3

    -7

  • 1070. 匿名 2022/06/27(月) 17:30:39 

    >>1044
    事件の時、ああ寝屋川かとなったよ
    香里園はいい住宅街、
    線路挟んで西か東か忘れたけど、よくない地域。
    Bとか多いんちゃうかな。
    元々京阪沿線はあんまり、なイメージ。
    開発はされてるけど、田舎感あり。

    +6

    -4

  • 1071. 匿名 2022/06/27(月) 17:31:01 

    >>1031
    問)それぞれ標準語に言い換えよ

    アホや
    アホやなあ
    アホか
    アホちゃうか
    アホかいな
    アホなん
    アホんだら
    アーホー
    アホくさ
    アホいいな

    +2

    -1

  • 1072. 匿名 2022/06/27(月) 17:32:48 

    >>22
    これは釣りだろうけど、都道府県のネタトピ関西勢がよく比較対象?に東京出してきて怖い。あんまり良くは言ってくれない。多分他の県より言いやすい、言ってもいいとか、いじりや可愛がりは許されるみたいな空気は関西の方が強いと思う。関東からみたらきつく見えるんだよね。

    +3

    -14

  • 1073. 匿名 2022/06/27(月) 17:32:52 

    >>1001
    嫌いじゃないよ!逆に東北の人は関西が苦手だというのは聞いたことあるけどどうなんだろう。

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2022/06/27(月) 17:34:25 

    >>1066
    枚方は日教組が強かった、教育水準が低いイメージ
    あと創価小学校あるし会館が多くない?

    +5

    -1

  • 1075. 匿名 2022/06/27(月) 17:35:03 

    >>133
    奈良は新旧の街
    和歌山、海沿いの街
    滋賀、穏やかな街
    大阪、賑やかな街
    兵庫、洗練された街
    京都、古都の街

    +12

    -2

  • 1076. 匿名 2022/06/27(月) 17:35:24 

    >>822
    私です。新しい環境で友達作るのも苦手です。

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2022/06/27(月) 17:35:26 

    >>1001
    大阪人です。どんな都市伝説か知らんけどそもそも嫌いになる理由がない。東北に何人か友達がいて長いけどみんな親戚みたいに優しいよ

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2022/06/27(月) 17:36:30 

    チコタンの歌?知ってますか?

    うちの夫がチコタン死んだ〜って言う歌
    大阪の小学生はみんな歌えると言っています。

    +2

    -3

  • 1079. 匿名 2022/06/27(月) 17:37:53 

    >>1071
    アホや→呆れるわ
    アホやなあ→おもろいなぁ
    アホか→ちゃうやん
    アホちゃうか→聞いてんの?
    アホかいな→何やってんねん
    アホなん→前も言ったで
    アホんだら→しばくぞ
    アーホー→アホの坂田
    アホくさ→めんどくさ
    アホいいな→冗談やめてぇな

    どやろー?

    +9

    -0

  • 1080. 匿名 2022/06/27(月) 17:37:57 

    >>108
    えー、うれしい
    とぉとぉとかとんとんとかうるさいねんって言われがち

    +18

    -0

  • 1081. 匿名 2022/06/27(月) 17:38:38 

    >>1072
    ただの荒らしに付き合う必要はないと思う

    +10

    -0

  • 1082. 匿名 2022/06/27(月) 17:38:39 

    >>1
    和歌山出身なので和歌山は分かる。兵庫大阪の違いもなんとなく分かる。京都は京都で分かる。奈良と滋賀は親しい知り合いがいないから関わりがなくて分からない。

    +7

    -0

  • 1083. 匿名 2022/06/27(月) 17:38:51 

    >>850
    分からん。でも静かにするべき公共の場でも大きい声で喋ってる人にはもっと小さい声で喋れよってイラっとする。"小さい声"の基準が他の地方と違うのかと思う。

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2022/06/27(月) 17:40:01 

    >>41
    「〜してはる」は「〜なさる」なのかな?

    +3

    -0

  • 1085. 匿名 2022/06/27(月) 17:40:35 

    >>1078
    大阪のみんなが知ってるは言い過ぎかな。教科書には載ってなかったけど合唱団に入っててそこで歌わされたよ

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2022/06/27(月) 17:40:43 

    >>19
    北部と西部は違うよ

    +5

    -17

  • 1087. 匿名 2022/06/27(月) 17:41:04 

    >>1001
    嫌いになる理由がないからその都市伝説が意味わからない。
    東北遊びに行きたい。

    +0

    -1

  • 1088. 匿名 2022/06/27(月) 17:41:39 

    >>1069
    揉めさせたいだけで大阪人ちゃうやろ笑

    +8

    -0

  • 1089. 匿名 2022/06/27(月) 17:42:22 

    >>366
    姫路は県民性なども岡山に近いよね。

    +14

    -3

  • 1090. 匿名 2022/06/27(月) 17:42:25 

    >>1084
    言ってはる=おっしゃってる
    食べてはる=召し上がっている
    見てはる=ご覧になっている

    やで。

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2022/06/27(月) 17:42:36 

    >>987
    繊細なのに関東より同調圧力強そうだよね。

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2022/06/27(月) 17:44:03 

    >>1079
    解答が関西弁w

    +9

    -0

  • 1093. 匿名 2022/06/27(月) 17:45:14 

    >>1092
    ホンマや!がんばったのに間違えた!

    +8

    -0

  • 1094. 匿名 2022/06/27(月) 17:45:15 

    >>25
    アラサー大阪人です
    10年ほどのお付き合いしてる京都の友達がいる
    上品だな〜
    良い人だなーって思ってる

    でも、その子の親世代はバリバリの京都民て感じ…
    怖すぎです

    +21

    -0

  • 1095. 匿名 2022/06/27(月) 17:47:17 

    >>2
    私めっちゃコミュ症ですよ。
    でも相手を信頼して慣れたらかなりうるさいらしいので関西の血なんだなと思いますw

    +18

    -0

  • 1096. 匿名 2022/06/27(月) 17:48:20 

    >>1090
    ingなのか。知らなかった。
    普通の動詞は違うの?

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2022/06/27(月) 17:49:22 

    >>21
    それを言うてるのは東京の人でしょw

    +10

    -0

  • 1098. 匿名 2022/06/27(月) 17:49:48 

    大阪の方に質問。

    大阪だと、北部の人が南部に遊びに行ったり

    南部の人が北部に遊びに行くことはあまりないんですか?

    私は大阪じゃないけど
    県北部に住んでて
    南部の方が都会だから、大きな買い物とか遊びは南部まで行きます。

    逆に、登山とか自然系の遊びは
    南部から北部まで遊びに来たりしてます

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2022/06/27(月) 17:50:09 

    >>260
    わたしが最近苦手なのがyoutubeでよくある漫画動画の関西人役の似非関西弁
    あまりにもひどいと見るのやめます

    +7

    -0

  • 1100. 匿名 2022/06/27(月) 17:50:30 

    >>30
    黒田の方が人気あると思う。その黒田も最近はあまり見かけないような。

    +12

    -0

  • 1101. 匿名 2022/06/27(月) 17:50:55 

    >>25
    職場が京都よりの大阪なので、京都から出勤してくる人がたくさんいましたが、まず強か。
    あと嫌味をサラッと言う。
    言葉遣いがやんわりしているのに言ってる内容はキツイ。
    あと本当に運転しているケチなんか大阪ナンバーやからか合流とか中々入れてもらわれへん。

    男性は関わりないのでわかりません。

    +29

    -2

  • 1102. 匿名 2022/06/27(月) 17:51:27 

    >>22
    東京は人が多すぎて暮らせる所じゃないと感じたな。遊びに行く所。

    +17

    -1

  • 1103. 匿名 2022/06/27(月) 17:52:01 

    大阪の南側の人って自分の地元のことを
    田舎とか言ってますが、謙遜ですか?
    大阪市よりは田舎だってことですか?

    大阪の南部出身の人と話しましたが、うちは田舎とかいう割には
    そんな田舎でもないじゃん?って思いましたw
    駅に自動改札あるっぽいし、汽車じゃなくちゃんと電車通ってますし。冬場ほぼ雪積もらないみたいですし。

    +2

    -1

  • 1104. 匿名 2022/06/27(月) 17:53:51 

    >>1071

    アホや→しょーもな。面白い場合も使う
    アホやなあ→ややウケ。なんでそんなことしたの的な場合も
    アホか→標準ツッコミ
    アホちゃうか→やや引いてる
    アホかいな→バカなの?
    アホなん→バカなの?
    アホんだら→馬鹿野郎
    アーホー→オクレ
    アホくさ→馬鹿らしい、やっとられんわ
    アホいいな→馬鹿言うなよ

    +6

    -0

  • 1105. 匿名 2022/06/27(月) 17:53:58 

    >>548
    あの人が舞妓だったのは確定したから
    嘘松って言ったのはとりあえず撤回みたいよ。
    見守りに転向

    ガレソのまとめ見とくほうが
    いろんな立場の人のタレコミ見れていい気がする
    関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4

    +7

    -1

  • 1106. 匿名 2022/06/27(月) 17:54:17 

    京都市内の運転ってほんと荒い
    急発進急ブレーキ、急割り込み当たり前。ウインカーなし。
    相手にブレーキを踏み込ませることで成り立つ運転をするわ。
    市バスもそんな運転をする。
    隣の大津とは大違い

    +5

    -0

  • 1107. 匿名 2022/06/27(月) 17:55:31 

    >>1103
    大阪市よりは田舎って認識であってる

    大阪住んでるって言うと都会に住んでるイメージにとられるけど、うちは大阪市内みたいじゃないよの意

    +7

    -0

  • 1108. 匿名 2022/06/27(月) 17:56:00 

    大阪や兵庫は、公立小でも制服あるところ多いんですか?
    大阪に今年から住み出しましたが、制服の小学生をたくさん見かけます

    +7

    -0

  • 1109. 匿名 2022/06/27(月) 17:56:01 

    大阪出身で大阪愛もある方(女性30代前半)ですが、全く関西弁を話さない知り合いがいます。大阪で仕事する上で大阪の言葉を使わないでいると目の敵にされたり意地悪されたりしますか?彼女はそういう経験ごあるようでした。

    +3

    -0

  • 1110. 匿名 2022/06/27(月) 17:56:02 

    京都の方は下鴨神社好きなイメージ
    上賀茂神社はそこまで好きじゃない印象がありますが
    違いますか?

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2022/06/27(月) 17:56:12 

    >>1034
    辻元清美、こないだ梅田でギャーギャー叫んでたで。
    けどあんまり人だかりしてなかったな。
    人気ないね。あかんな。

    +6

    -0

  • 1112. 匿名 2022/06/27(月) 17:57:06 

    >>1107
    そうなんですね
    全国的にみたら、多分地方都市ぐらいには栄えてるって認識でいいですか?
    用事あって堺市に行った時、あれっ思ったほど都会でもないな?って思いましたが別に田舎とも思いませんでした。

    +0

    -0

  • 1113. 匿名 2022/06/27(月) 17:57:07 

    某まとめで見たんですけど…パルナスって何ですか?

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2022/06/27(月) 17:59:00 

    大阪では、3月や4月に雪降ることありますか?
    桜は3月終わりになったら咲き始めますか?

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2022/06/27(月) 17:59:14 

    >>30
    メッセンジャーに相方がいたことをはじめて知った
    黒田の存在はでかい
    ゴールデンタイムにも黒田、深夜にも黒田
    あと元アナウンサーヤマヒロも有名
    頭のカツラしてたけどはがれてバレてしまった人
    そこまで言って委員会出てたときはナゼかブーイングになってたな
    思想が委員会と違うのかな?

    +8

    -0

  • 1116. 匿名 2022/06/27(月) 17:59:23 

    >>1103
    まあ汽車や雪を基準にはしてない
    田んぼのあるなしがラインかと

    +4

    -0

  • 1117. 匿名 2022/06/27(月) 18:00:01 

    空手読めないタイプだったら京都なんか生きて行けないと思うのですが?

    +0

    -1

  • 1118. 匿名 2022/06/27(月) 18:00:15 

    お嬢様が使う「~ですわ」の台詞は関西のイントネーションで変換されますか?

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2022/06/27(月) 18:00:41 

    >>970
    奈良は違うの?

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2022/06/27(月) 18:03:22 

    >>1098
    私は市内住みだけど
    北部の友達も南部の友達もだいたい市内に遊びに来るよ
    北部の子は梅田、南部の子は難波で遊ぶことが多いかな

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2022/06/27(月) 18:04:22 

    >>31
    3回しか行った事がない。ディズニーの方がよく行く。

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2022/06/27(月) 18:05:07 

    >>1106
    いろんなとこ住んだけど岡山が1番怖いで
    ウィンカーなしが当たり前

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2022/06/27(月) 18:06:45 

    >>22
    あんたのそういうコメントみてたら、あんたはどこにおっても嫌われてるんやろうなと思われるで、そんなん言うのんやめときや~
    気の毒な子や。

    +24

    -0

  • 1124. 匿名 2022/06/27(月) 18:07:44 

    >>333
    エグいは学生なんかが、エグい量のレポートがという感じで誰でも使うから、育ちは関係なくない?普通の大人が使うのは、エグい事するなぁって犯罪者なんかに使うくらい?フォーマルな場では使わないけどね。

    +5

    -0

  • 1125. 匿名 2022/06/27(月) 18:08:26 

    50すぎたおばはんが旦那がひとりエッチするの嫌らしく私ともやってるのにAV女優のほうがいいんだって嫉妬してしまうらしいです。私からしたら、は、はい?オバハン何を言ってんだって感じです。

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2022/06/27(月) 18:08:43 

    >>1118
    変換したら番頭さんの台詞になる

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2022/06/27(月) 18:10:32 

    >>20
    奈良性格陰湿だよ

    +16

    -13

  • 1128. 匿名 2022/06/27(月) 18:11:02 

    >>1072
    >>22への返し見ても関西勢で一括りにされてそう言われるなら何も言えることないわ

    +7

    -0

  • 1129. 匿名 2022/06/27(月) 18:12:51 

    >>1086
    どーいうことよw

    +5

    -0

  • 1130. 匿名 2022/06/27(月) 18:13:55 

    >>35
    すごいベタな鉄板ネタで
    チャウチャウちゃう?
    チャウチャウちゃう。
    チャウチャウちゃうんちゃう?
    を正確に読めるのが本物。

    +43

    -0

  • 1131. 匿名 2022/06/27(月) 18:14:24 

    京都または大阪の方居たら教えてください。
    特に美味しい食べ物のお土産はなんですか?

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2022/06/27(月) 18:17:39 

    >>1034
    そ、それだけで危険地域確定www

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2022/06/27(月) 18:18:36 

    >>2
    急に話振られてもごまかし笑いしかできないコミュ障です

    +15

    -0

  • 1134. 匿名 2022/06/27(月) 18:19:35 

    >>1125
    私からしたら、は、はい?あなたも何を言ってんだって感じです。

    +8

    -0

  • 1135. 匿名 2022/06/27(月) 18:20:54 

    >>1103
    関空に近づくごとに田舎具合は増すよね。堺、その近辺の市はマシだけど、それでも山側は田舎だよ。

    大阪以外に住んだことないから汽車とか積雪とかピンと来ないけども。

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2022/06/27(月) 18:21:18 

    家族が大阪に行くのでお土産を頼みます
    りくろーおじさんと551以外で美味しくて買いやすいお土産ありますか?

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2022/06/27(月) 18:22:08 

    >>97
    これ前に書いたらすごくマイナス食らった。
    知らないくせにー!って思ったわ。
    昔のテレビで普通に、〇〇の旦那さんに育ててもらうみたいな言い方だったか忘れたけど、体を売る話していた。

    +20

    -1

  • 1138. 匿名 2022/06/27(月) 18:22:10 

    >>1131
    551蓬莱

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2022/06/27(月) 18:22:32 

    >>1131
    仕事場京都の大阪府民としては
    大阪→551
    京都→マールブランシュ
    かな?
    どっちも府外に店出してないらしいから

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2022/06/27(月) 18:22:45 

    舞妓さんの件、どう思われますか?
    トピ立ちませんね、、

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2022/06/27(月) 18:24:49 

    >>1136
    和菓子なら青木松風庵、むか新、たこ焼きならたこ昌とかかな。

    +4

    -0

  • 1142. 匿名 2022/06/27(月) 18:26:35 

    >>44
    ものすごい周り見てるよね
    いいように言えば気がつく
    悪いように言えば監視されてるみたいで嫌だ

    +6

    -1

  • 1143. 匿名 2022/06/27(月) 18:27:32 

    >>1138
    >>1139
    ありがとうございます。
    551蓬莱のちまき実はお土産で貰いましたが、好きです。やっぱり551は地元民おすすめなんですね。
    ニッチなのも知りたかったんですが、マールブランシュは知らず。
    ご回答ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2022/06/27(月) 18:28:15 

    >>1113
    モスクワの味です。

    不二家とかコトブキとかシャトレーゼみたいな洋菓子屋さん

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2022/06/27(月) 18:31:28 

    >>1131
    とりあえず百貨店行けば間違い無いかも?私は日持ちしないのが難点だけど、阿闍梨餅やっぱり好き…

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2022/06/27(月) 18:33:51 

    >>1136
    デパ地下なら五感とか?
    今井のうどんセットとかもいいかも
    グランフロント近くに美味しいパン屋あるけどかなり行列並ばなあかん
    きやすのみたらし団子もおいしいよ、個人的には酒饅頭のほうが好きやけど

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2022/06/27(月) 18:34:16 

    >>1136
    五感のレモンケーキ。本当は生レモンさん食べてほしい。一心堂のフルーツ大福も美味しいけど、その日に食べた方が良いから微妙かな…
    豆狸のおいなりさんも美味しいよ。中村藤吉は大阪・京都以外にもお店あるんかな?

    +4

    -0

  • 1148. 匿名 2022/06/27(月) 18:35:58 

    >>1114
    大阪山寄り。4月に雪降った事があります。桜は3月咲きますよ。

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2022/06/27(月) 18:37:49 

    >>1093
    なんかかわいい😍

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2022/06/27(月) 18:38:19 

    >>1144
    よこ パルナスって関西だけ?

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2022/06/27(月) 18:40:01 

    >>15
    泉州弁
    一人称 われ
    二人称 われ
    語尾 やんけ

    +10

    -9

  • 1152. 匿名 2022/06/27(月) 18:40:05 

    >>169
    道端に死体が転がってるからね

    +0

    -14

  • 1153. 匿名 2022/06/27(月) 18:40:15 

    >>1147
    関西人だけど参考にさせてもらお。
    五感は私も好きだわ。ロールケーキとか。
    梅田阪急に入ってるね。

    +0

    -0

  • 1154. 匿名 2022/06/27(月) 18:42:02 

    >>1152
    おいおいw
    車では、姫路、浪速ナンバーには気をつけろと言われてる 怖い走り屋多いw

    +4

    -1

  • 1155. 匿名 2022/06/27(月) 18:42:39 

    >>959
    キャバ嬢だって身体は売ってないでしょうよ。

    +6

    -3

  • 1156. 匿名 2022/06/27(月) 18:43:07 

    >>1136
    千鳥屋のみたらし小餅
    駅とか空港のお土産屋さんに置いてるよ

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2022/06/27(月) 18:43:38 

    >>169
    明石以西、赤穂にかけて漁師町だからじゃないかな

    +12

    -1

  • 1158. 匿名 2022/06/27(月) 18:44:43 

    >>1125
    東京は梅雨明けたよ

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2022/06/27(月) 18:44:59 

    >>22
    東京はどこを意識してガン見してんの?埼玉?千葉?ニューヨーク?はたまたパリかロンドンか?

    +13

    -0

  • 1160. 匿名 2022/06/27(月) 18:45:16 

    >>41
    えーーー
    生粋の大阪府民やけど「しはる」って言うよー

    +19

    -2

  • 1161. 匿名 2022/06/27(月) 18:45:28 

    >>169
    厳密に言うと明石川以西やで。
    明石の東側に住んでいたけど、高校に行って初めて「ごーわく」(腹たつ)と言う言葉を知ったで。

    +17

    -0

  • 1162. 匿名 2022/06/27(月) 18:45:31 

    >>4
    売れてない時の陣内とケンコバが一緒に歩いてるのは見た事ある

    +3

    -0

  • 1163. 匿名 2022/06/27(月) 18:46:06 

    >>1079
    関西弁の方がニュアンスが伝わりやすいわ。

    +7

    -0

  • 1164. 匿名 2022/06/27(月) 18:46:17 

    >>1103
    大阪南部は自然豊かだよね。
    大阪でいう田舎って田畑が多い、のどか、急行や快速が止まらないとかそんな感じ。

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2022/06/27(月) 18:46:38 

    >>952
    埼玉紅さそり隊
    かすかべ防衛隊

    で覚えたwwww

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2022/06/27(月) 18:46:42 

    >>1163
    感情表現がバリエーション豊かよね

    +4

    -1

  • 1167. 匿名 2022/06/27(月) 18:47:06 

    >>1144
    モスクワの味がわからないw
    もうないんですか?

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2022/06/27(月) 18:47:49 

    オカン アカン ヤカン アカン
    って早口言葉考えました10回言えますか?

    +2

    -2

  • 1169. 匿名 2022/06/27(月) 18:48:14 

    関西人は口が臭い人が多いと聞きますが
    よく喋るみたいなので

    +2

    -7

  • 1170. 匿名 2022/06/27(月) 18:48:37 

    >>1141
    >>1146
    >>1147
    >>1156
    ありがとうございます
    参考にさせて頂きます

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2022/06/27(月) 18:49:25 

    >>19
    徳島と三重がチョイチョイ関西圏に顔をだすね

    +12

    -3

  • 1172. 匿名 2022/06/27(月) 18:50:36 

    >>25
    物価が高い、価格競争して欲しい

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2022/06/27(月) 18:51:44 

    >>1169
    ひどいなw

    +4

    -0

  • 1174. 匿名 2022/06/27(月) 18:51:59 

    >>30
    だんじりに行ったきり帰ってこうへん

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2022/06/27(月) 18:52:58 

    >>22
    なんで自分らが興味持たれてると思ってるん?
    目が合っただけで自分に気があると勘違いしてる女みたいでイタいで

    +17

    -0

  • 1176. 匿名 2022/06/27(月) 18:52:58 

    >>1169
    よく喋るなら唾液が出て臭くないと思うw

    +8

    -0

  • 1177. 匿名 2022/06/27(月) 18:53:26 

    >>19
    兵庫に住んでるのに何故神戸らへんに住んでると言うのですか?

    +2

    -7

  • 1178. 匿名 2022/06/27(月) 18:53:45 

    >>19
    小卒?

    +8

    -0

  • 1179. 匿名 2022/06/27(月) 18:54:57 

    関東民です
    仕事の取引先の人で生まれも育ちも大阪市○○区で
    大学まで住んでたって人がいたんだけど
    全然関西弁というかなまりがない感じだったからびっくりした
    その事言ったらそうですか?気にしたことなかったですって言ってたけど
    そういう人っているものなんですか?
    すごい都会だろうから色んな人がいるみたいな
    前任者は三重の人だったけどイントネーションが極稀に
    西の出身の方かな…みたいなのはあった

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2022/06/27(月) 18:55:52 

    >>35
    逆もある、テレビ観ていてもイントネーションでこの人関西人かも?って思う

    +24

    -0

  • 1181. 匿名 2022/06/27(月) 18:56:57 

    >>1177
    神戸ナンバーの車に乗ってるんちゃう

    +11

    -0

  • 1182. 匿名 2022/06/27(月) 18:57:43 

    >>963
    姫路に嫁に来ましたが
    尼崎出身と言ったら怖がられる
    しかも思ったより姫路怖くない
    尼崎のほうがやばかった

    +15

    -0

  • 1183. 匿名 2022/06/27(月) 18:58:12 

    >>25
    インバウンドに魂売って、財政難にあえぐ街

    +16

    -0

  • 1184. 匿名 2022/06/27(月) 18:58:22 

    >>1136
    十三きやすのみたらし!

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2022/06/27(月) 18:59:30 

    >>1177
    兵庫県尼崎市やけど
    大阪らきたっていうてまう

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2022/06/27(月) 18:59:44 

    >>1182
    尼はやばい。
    姫路はのどかな一面もあるし、何だかんだ言っても姫路城の城下町w

    +19

    -2

  • 1187. 匿名 2022/06/27(月) 19:00:11 

    >>19
    関西とは
    大阪府、京都府
    兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県
    我々は関西人
    近畿地方とは三重県が入る
    三重県は東海地方なので
    愛知県、岐阜県と仲間

    +13

    -0

  • 1188. 匿名 2022/06/27(月) 19:00:26 

    >>166
    書きおった…

    +10

    -0

  • 1189. 匿名 2022/06/27(月) 19:00:33 

    どうして関西人の99%は面白くないの?

    +1

    -2

  • 1190. 匿名 2022/06/27(月) 19:02:40 

    >>44
    ボケとツッコミの空気を読んでるんや。
    なぜなら大阪ではおもしろい奴が一番好かれるしモテる。
    せやから誰よりもおもしろくボケたいし
    いち早くツッコミたいんや。

    +16

    -1

  • 1191. 匿名 2022/06/27(月) 19:03:17 

    >>56
    落ちっぽく展開していくスキルは持ってるかも?ただ弱いから笑いも期待出来ず

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2022/06/27(月) 19:03:23 

    >>1189
    なんで何回もおもんない質問してるの?

    +4

    -1

  • 1193. 匿名 2022/06/27(月) 19:03:34 

    >>16
    その3つには兵庫は入ってない

    +19

    -0

  • 1194. 匿名 2022/06/27(月) 19:05:30 

    じゃりン子チエのアニメが繰り返し再放送されるってほんとですか?

    +0

    -2

  • 1195. 匿名 2022/06/27(月) 19:05:58 

    >>67
    自己紹介は持ちネタ持ってる人が多い

    +2

    -2

  • 1196. 匿名 2022/06/27(月) 19:06:24 

    >>1177
    わかりやすいから

    +13

    -0

  • 1197. 匿名 2022/06/27(月) 19:07:52 

    >>83
    菅首相もマキカタと読んでた 

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2022/06/27(月) 19:07:59 

    中川礼二ってコッテコテの大阪人だけど、実は結構な人見知りだと思う

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2022/06/27(月) 19:08:04 

    何でこのトピは舞妓さん叩かれてるの??何があったの?

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2022/06/27(月) 19:08:10 

    >>80
    大阪の人は余所者を寄せ付けたくないイメージ
    ちょっとイントネーション違うと敏感に反応するみたいな
    あと人情がどうとか優しいとかいうけどそんなことも無く知らない人に冷たい
    商売人が人情どうとか気さくとか優しいとかはただ単に買って貰う為だと思う

    +7

    -19

  • 1201. 匿名 2022/06/27(月) 19:08:51 

    なんで看護師は白い制服なんですか?
    血とか汚れ目立たない色の方がよさそうなのに

    +0

    -3

  • 1202. 匿名 2022/06/27(月) 19:09:03 

    >>1182
    姫路は怖いと言うよりガサツな田舎もん集団のイメージ

    +13

    -4

  • 1203. 匿名 2022/06/27(月) 19:09:25 

    >>1189
    関西の笑いってインタラクティブなものだから相手に求めるだけでは得られなくて自分からの働きかけも重要
    掛け合いの妙、というか
    コミュ力ないと面白みはないと思う



    +1

    -1

  • 1204. 匿名 2022/06/27(月) 19:11:07 

    >>1201
    看護師さんは産まれたときは醜いアヒルの子だったからです

    +1

    -2

  • 1205. 匿名 2022/06/27(月) 19:12:23 

    >>83
    東京出身の友達はマイカタって読んでた
    確かにそうとも読めるわ〜って納得した

    +1

    -0

  • 1206. 匿名 2022/06/27(月) 19:12:47 

    >>809
    USJの前までは2回くらい行ったことあるねん。確かハードロックカフェに行ったんやけど、でも開園当時は今ほどUSJ人気なかったし、何となく行かんかって今に至ると言う感じや。

    私は独身やけど、もう友達皆子持ちやし今更行く機会もないんよな~でも行ってみたいとは思ってるでー!

    +3

    -1

  • 1207. 匿名 2022/06/27(月) 19:14:04 

    >>229
    すみません、関関同立と結構皆さま言われてるので、
    すごくレベルが高いのかと思ってお尋ねしました。
    早稲田みたいな感じなのかなと。
    失礼だったのならすみません。

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2022/06/27(月) 19:14:15 

    >>1153
    嬉しい。食べることが生き甲斐だから、また美味しいもの見つけたら報告させて。笑

    +0

    -0

  • 1209. 匿名 2022/06/27(月) 19:14:29 

    >>581
    きつねうどん発祥のお店って言われてる所だよね

    +2

    -1

  • 1210. 匿名 2022/06/27(月) 19:16:10 

    大阪兵庫愛知福岡北海道は治安最悪、命が惜しければ行ってはダメ、と教わりました。

    +1

    -12

  • 1211. 匿名 2022/06/27(月) 19:16:29 

    >>108
    バリ嬉しい

    +6

    -2

  • 1212. 匿名 2022/06/27(月) 19:16:48 

    大阪のおばちゃんって中川家のおばちゃんコントみたいに本当にあれくらいうるさいんですか?

    +1

    -0

  • 1213. 匿名 2022/06/27(月) 19:17:38 

    >>139
    トイレに行ったら手だけは洗って欲しいと思う

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2022/06/27(月) 19:18:59 

    関西ではもんじゃ焼きがゲロ扱いって本当ですか?
    ほとんどの関西人はお好み焼きを選ぶと聞いてます。

    +2

    -5

  • 1215. 匿名 2022/06/27(月) 19:20:04 

    >>1212
    うるさい。
    めちゃくちゃうるさい。
    パートのおばちゃんホンマにあんなん。

    +5

    -0

  • 1216. 匿名 2022/06/27(月) 19:22:54 

    >>1210

    お腹空いた

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2022/06/27(月) 19:23:03 

    >>1183
    調子に乗って節約せんかったんやろな…

    +6

    -0

  • 1218. 匿名 2022/06/27(月) 19:23:43 

    >>1135
    大阪の山側ってただの県境だよ
    大阪府そのものに田舎の地域はほぼないよ

    +6

    -1

  • 1219. 匿名 2022/06/27(月) 19:23:53 

    >>581
    おじやうどんも美味しいですよね!

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2022/06/27(月) 19:25:03 

    ガルちゃんで、関西弁を使ってるけど偽関西人だなって思うコメントを見かけることはありますか?

    +0

    -1

  • 1221. 匿名 2022/06/27(月) 19:25:31 

    関西では、はっきり言いすぎるのは無粋だ、みたいな感覚ってありますか?

    以前、事務アシスタントで付いてた上司(京都の人)に、毎回作業期限を「いつまでですか?」って聞いてたら、「今それしか仕事ないから期限はっきりさせる必要ないでしょ」と半ギレされたことがありました

    (急ぎなら急いでやる、急ぎじゃないなら残業しないなど都合があるのと、リミットがはっきりしてた方が良いと思って聞いてたのですが)

    ちなみに関西はフレンドリーな雰囲気ですごしやすくて好きです

    +0

    -0

  • 1222. 匿名 2022/06/27(月) 19:26:40 

    >>1207
    関関同立は、関東でいうと早慶よりはMARCHレベルだと思う。
    関西では国立(特に京大、阪大、神戸大)の方が私学より上というのがうっすい共通認識。
    学部によってはかろうじて同志社あたりがようやく神戸大とタメ張れるかなぁ、どうかなぁ?ってとこ。

    +5

    -0

  • 1223. 匿名 2022/06/27(月) 19:26:45 

    >>686
    関西人は母音の無声化が出来ないからとにかくクドイ。

    +0

    -10

  • 1224. 匿名 2022/06/27(月) 19:27:30 

    >>1
    美味しいお好み焼きのレシピ教えて欲しい。
    具材って何いれてるの

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2022/06/27(月) 19:27:48 

    >>410
    あんた、京都のもんちゃうやろ?
    わざとそういう言い方して下げるようなこと止めてくれへんか?

    +13

    -0

  • 1226. 匿名 2022/06/27(月) 19:29:53 

    >>1225
    売っとんか、とか言う言い回し、つかわへんわ。
    売ってんのか?とか、売ってるんか?て、つかうん違うか。

    +2

    -2

  • 1227. 匿名 2022/06/27(月) 19:30:34 

    東京都民をどう思ってますか?
    付き合いにくいなとか思ったことありますか?

    +0

    -3

  • 1228. 匿名 2022/06/27(月) 19:30:51 

    >>1167
    横ですが、昔は、TVCMが流れていたのですよ。
    パルナス♪パルナス♪モスクワの味~♪
    私もローカル企業とは知りませんでした。

    +4

    -1

  • 1229. 匿名 2022/06/27(月) 19:30:56 

    >>35
    聞き分けようとおもってないけど気づいてしまう。
    コナンの服部とかエセ丸出しで聞いてられへん。

    でもあの人はうまかった。
    未来への10カウントでてた関西弁の男の子。

    +43

    -0

  • 1230. 匿名 2022/06/27(月) 19:31:47 

    >>1220
    がるでも2ちゃんでも見かける。
    だけど好きやで。

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2022/06/27(月) 19:33:54 

    >>1182
    尼はやばい。
    姫路はのどかな一面もあるし、何だかんだ言っても姫路城の城下町w

    +2

    -7

  • 1232. 匿名 2022/06/27(月) 19:35:47 

    >>51
    生野区

    +8

    -1

  • 1233. 匿名 2022/06/27(月) 19:37:22 

    >>31
    私大阪の北のほう住んでるけど
    高校生の時から行ったことない😢
    (中学生までは家族とそこそこ行ってた気がする)
    行こう思うたら行けるしめっちゃユニバ行きたいねんけど
    お金がないねん😭
    お金あれば月1ペースぐらいで行きたいわ〜

    +7

    -1

  • 1234. 匿名 2022/06/27(月) 19:37:45 

    >>1232
    まだ大丈夫やで。それを言うなら西成のあいりんと新世界やろ。

    +2

    -2

  • 1235. 匿名 2022/06/27(月) 19:37:55 

    >>63
    以前住んでたマンションにジェンヌさんも住んでいらっしゃったんだけど、たまたま帰りが同じになった時に後ろにいた私に気付いてマンション玄関のドア開けて待っててくれてた

    『こんにちは!』ってお先にどうぞってしてくれて超スマートで紳士、所作が完璧でいい匂いがした

    エレベーターが舞台に思えたくらいオーラがあった!

    +16

    -0

  • 1236. 匿名 2022/06/27(月) 19:37:58 

    >>54

    わたし地方出身者だけど舞妓さんになりたいって、この時代高校も行かせないでおっさんの酒の相手する職業に親が反対しないってオカシイって思ってた(未だ水揚げ制度があったことはびっくりしたけど)
    なってる子達が親がいなかったり訳ありの子達だとしたら
    トーヨコに集まって得体のしれない人達に売春してるより
    躾や作法教えてもらって舞妓やってることのがまだマシに思える

    +26

    -2

  • 1237. 匿名 2022/06/27(月) 19:38:39 

    >>1228
    なんか一店舗だけ残ってなかった?あれはどうなってるんやろ。

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2022/06/27(月) 19:39:28 

    >>1202
    姫路の女子高生どこでも座るし座り方やばすぎて笑う

    +5

    -1

  • 1239. 匿名 2022/06/27(月) 19:41:35 

    めっちゃとバリの意味は一緒?

    +2

    -1

  • 1240. 匿名 2022/06/27(月) 19:42:18 

    >>1222
    私学より国立が上なのは、濃い認識やと思うけど
    関関同立はマーチ並みかそれ以下ちゃうかな。
    同志社は阪大神大あたりのの滑り止めにもなってる。

    +5

    -1

  • 1241. 匿名 2022/06/27(月) 19:42:37 

    TikTokに西成あいりん地区のおばさんの動画めちゃくちゃ上がってくるんだけど有名なの?

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2022/06/27(月) 19:42:45 

    >>1113
    日曜日の朝にアニメを見ていた子供達を怖がらせた赤ちゃんのことや。

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2022/06/27(月) 19:43:36 

    >>1177
    めっちゃ広いから

    +8

    -0

  • 1244. 匿名 2022/06/27(月) 19:44:10 

    大阪の人は道を尋ねると、そこまで連れて行ってくれる人が多いけど、何故なのでしょうか?

    +3

    -0

  • 1245. 匿名 2022/06/27(月) 19:45:36 

    >>9
    ネタなんだからムキになるなって〜

    +21

    -2

  • 1246. 匿名 2022/06/27(月) 19:46:10 

    >>1210
    そんな頭空っぽなんやったら、日本より中国にでも住んだらいいわ

    +8

    -1

  • 1247. 匿名 2022/06/27(月) 19:47:12 

    自分は千葉に住んでいます。
    接客で大阪弁でクレーム言われたりするとこぇぇ💦となります…
    関西の方は大阪弁でクレーム言われたり先生や上司から怒られても別にこぇぇとはなりませんか?
    また関東の人からクレームやお叱り受けると怖いと思いますか?

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2022/06/27(月) 19:48:05 

    >>1222
    勉強になります、ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2022/06/27(月) 19:48:06 

    なぜ関西人は関東でも標準語を話そうとしないのですか?
    恥ずかしくないのですか?

    +2

    -16

  • 1250. 匿名 2022/06/27(月) 19:48:36 

    >>11
    あほやのたこ焼き!

    +16

    -2

  • 1251. 匿名 2022/06/27(月) 19:48:55 

    >>1210
    住んでる私はどうなるの。

    +2

    -1

  • 1252. 匿名 2022/06/27(月) 19:48:57 

    部落?について学校で習うのでしょうか?
    関東民なので、そのへんの知識がなく、なんというかカルチャーショックでした。

    +3

    -3

  • 1253. 匿名 2022/06/27(月) 19:49:23 

    >>16
    奈良も全部違う

    +8

    -2

  • 1254. 匿名 2022/06/27(月) 19:49:28 

    >>1244
    説明するより早いからや。
    しかも親切やと思われる。
    合理的な大阪人にとって一石二鳥なんや。
    (ホンマは喋りたいだけ)

    +5

    -0

  • 1255. 匿名 2022/06/27(月) 19:49:58 

    >>1079
    右も左も実際に言われたら、ダメージがでかい。なんていうか怖い。
    馬鹿みたい標準語で言われた方がダメージが少ないや・・・。

    +1

    -5

  • 1256. 匿名 2022/06/27(月) 19:50:40 

    >>1171
    気象情報や天気予報とかね

    +3

    -0

  • 1257. 匿名 2022/06/27(月) 19:51:29 

    三重県が関西なのか東海なのか問題。教科書的には関西地方やけど、ネットとかの宿予約では必ず東海カテゴリーに入る不思議。

    +4

    -0

  • 1258. 匿名 2022/06/27(月) 19:51:42 

    >>1237
    気になったから調べたよ。
    モスクワの味「パルナス」が帰ってきた…新型コロナで移転 - 産経ニュース
    モスクワの味「パルナス」が帰ってきた…新型コロナで移転 - 産経ニュースwww.sankei.com

    「パルナス パルナス モスクワの味」。哀愁を帯びたCMソングで知られた洋菓子メーカー「パルナス製菓」の流れをくむベーカリー「モンパルナス」が大阪府豊中市で再スタートを切った。新型コロナウイルスの影響で兵庫県内で営んでいた店を一端は閉めるこ…


    ご時世はどうあれ、ピロシキに罪は無し
    なかなか大変かも知らんけど、頑張ってほしい。

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2022/06/27(月) 19:51:45 

    すっごく大阪好きです。
    美味しいものいっぱいだし、定期的に行きたい。

    +7

    -0

  • 1260. 匿名 2022/06/27(月) 19:52:33  ID:as7zRzkmFR 

    >>16
    大阪だけど全部使わない

    +27

    -2

  • 1261. 匿名 2022/06/27(月) 19:53:13 

    >>1212
    元気で活発な人はあんな感じの掛け合いしてるw
    スポーツジムでも、コロナ前は賑やかやったのを思い出した。ロッカーではすぐ井戸端会議が始まる←これは全国共通か

    +1

    -0

  • 1262. 匿名 2022/06/27(月) 19:54:54 

    バーン!

    +1

    -0

  • 1263. 匿名 2022/06/27(月) 19:56:31 

    お好み焼きのお薦めのお店とその理由も教えてください!

    +0

    -1

  • 1264. 匿名 2022/06/27(月) 19:58:25 

    >>1247
    関西人が大阪弁でクレーム受けても「いつものことや」と思えるが
    標準語で怒られると「冷たい、距離がある」と感じてメンタルやられるんや🥺

    +7

    -0

  • 1265. 匿名 2022/06/27(月) 19:59:13 

    >>166
    かの有名な西成新今宮より?

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2022/06/27(月) 19:59:58 

    >>250
    太鼓政が有る駅?

    +5

    -0

  • 1267. 匿名 2022/06/27(月) 20:00:52 

    >>1177
    兵庫県は広いからです

    +17

    -0

  • 1268. 匿名 2022/06/27(月) 20:01:24 

    >>28
    納豆大好きです。
    カレーに納豆入れるの好き!
    納豆パスタも美味しいと思っている大阪府民です。

    +6

    -0

  • 1269. 匿名 2022/06/27(月) 20:02:08 

    >>1252
    日教組がわざわざ教える。
    中高生の頃こんなん知らんでええやん、教えるからあかんねんって友達同士で話してたもんや。

    +10

    -1

  • 1270. 匿名 2022/06/27(月) 20:02:43 

    >>1214
    ゲロは流石にない!笑
    でももんじゃはお腹ふくれんからお好み焼きかなー
    もんじゃはおやつ!

    +1

    -2

  • 1271. 匿名 2022/06/27(月) 20:03:45 

    >>1252
    この前まで高校生してたけど部落(?)とか今まで一切習った事ないですよ。

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2022/06/27(月) 20:04:07 

    大阪のお土産(お菓子系)と言えば何が良いでしょうか。

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2022/06/27(月) 20:04:41 

    >>50
    わたしも、きょうじょ、て読んだw

    +6

    -0

  • 1274. 匿名 2022/06/27(月) 20:05:35 

    >>253
    きーへんじゃなく、きーひんやと思う

    +18

    -3

  • 1275. 匿名 2022/06/27(月) 20:05:47 

    >>1
    私京都市民。
    この表現は悲しいけど、顔笑ってて腹の中では違う事、よくあるなぁ。でもそれってみんなそうやと思ってるんやけど、違うの?怒っててもとりあえず笑ってるとか、府民、県民性ってよりも、人それぞれやと思うのは違う?

    +12

    -6

  • 1276. 匿名 2022/06/27(月) 20:06:42 

    >>1253
    奈良ですが、「しやる」です。

    +11

    -0

  • 1277. 匿名 2022/06/27(月) 20:07:22 

    >>1262
    ウゥ…(ノ_ω_)ヤラレタ


    ほっとかれへんかったわ…(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2022/06/27(月) 20:08:09 

    えっちのときの関西弁ってどんなの?

    +2

    -4

  • 1279. 匿名 2022/06/27(月) 20:08:51 

    >>1
    こんな質問で申し訳ないです。。
    喘ぐ時の関西弁で使うものはどんなのですか?

    +0

    -11

  • 1280. 匿名 2022/06/27(月) 20:08:57 

    >>1249
    通じるからええやん

    +8

    -1

  • 1281. 匿名 2022/06/27(月) 20:10:27 

    >>30
    だんじり休暇取る人

    +5

    -1

  • 1282. 匿名 2022/06/27(月) 20:10:49 

    >>1252
    校区内に部落のある中学でしたので教育は盛んでしたね
    中学生当時は「そんなん教えへんかったらその内なくなるのに」と思っていましたが考えが浅はかでした、大人になったあとは勉強しておいてよかったなと思いましたよ
    ごく近所に存在し、部落出身の友人もいますので他人事ではないですしね

    +8

    -2

  • 1283. 匿名 2022/06/27(月) 20:10:55 

    >>10
    うね乃のお出汁!
    無添加で塩も入ってなくて使いやすい

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2022/06/27(月) 20:12:49 

    >>1210
    世間狭いな

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2022/06/27(月) 20:12:52 

    >>11
    近所のお店のが好き

    +7

    -0

  • 1286. 匿名 2022/06/27(月) 20:13:50 

    >>1210
    そうなんや
    可哀想な育ちやね

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2022/06/27(月) 20:14:03 

    >>1249
    標準語を話す方がはずいねん。

    …というのはタテマエで本音は関西弁を披露したい。

    +2

    -9

  • 1288. 匿名 2022/06/27(月) 20:15:47 

    >>1224
    ぜひイカを入れて欲しいな思います。

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2022/06/27(月) 20:16:57 

    >>1227
    思いません

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2022/06/27(月) 20:18:57 

    >>1271
    うそやん、にんげんって教科書ないの?
    昔、地元集中していた地域ではバリバリあるよ。

    +9

    -0

  • 1291. 匿名 2022/06/27(月) 20:19:31 

    >>11
    大体の関西人は自分のお気に入りの店はあるけど、他人(特に他県)に教えるなら、やまちやん。

    +8

    -0

  • 1292. 匿名 2022/06/27(月) 20:19:58 

    >>10
    ヤマキの白だし

    +13

    -0

  • 1293. 匿名 2022/06/27(月) 20:20:33 

    >>88
    好きや。
    この顔が一番好き。
    関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4

    +8

    -0

  • 1294. 匿名 2022/06/27(月) 20:20:35 

    >>1282
    そんな感じの学校だった子は、先生もそんな地域も大嫌いになって人多いよ。

    +0

    -4

  • 1295. 匿名 2022/06/27(月) 20:20:36 

    >>1249
    私は標準語話してるけど
    ほんなら、あんたも関西来たら関西弁話しや。

    +21

    -1

  • 1296. 匿名 2022/06/27(月) 20:21:06 

    >>1194
    私が再放送を確認したのは去年の春、サンテレビが最後。
    またやってほしい。

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2022/06/27(月) 20:21:08 

    >>19
    関西で一番でかい

    +15

    -0

  • 1298. 匿名 2022/06/27(月) 20:21:20 

    関西電気保安協会ってCMありませんでしたっけ?

    +5

    -0

  • 1299. 匿名 2022/06/27(月) 20:22:36 

    >>1265
    危険の意味が違う。

    +3

    -1

  • 1300. 匿名 2022/06/27(月) 20:22:56 

    関西で東京弁喋ると嫌われるって本当ですか?
    例)~じゃん、~だよねー、~じゃね?、~しちゃった

    +1

    -4

  • 1301. 匿名 2022/06/27(月) 20:24:51 

    >>1252
    関西にいたけど習ったことない。

    +3

    -2

  • 1302. 匿名 2022/06/27(月) 20:25:00 

    >>1299
    教えて さわりだけでも

    +5

    -0

  • 1303. 匿名 2022/06/27(月) 20:25:23 

    >>1278
    たしかに。

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2022/06/27(月) 20:25:41 

    >>97
    京都人なら常識って、恥ずかしく無いの?

    +3

    -8

  • 1305. 匿名 2022/06/27(月) 20:26:55 

    兵庫県の但馬地方と京都府の丹後地方、奈良県の十津川村辺りはアクセントが標準語に近く、関西弁ではないと聞くのですが、その他の関西の人からすると他県のような感じですか?

    +1

    -1

  • 1306. 匿名 2022/06/27(月) 20:27:14 

    >>1136
    とん蝶

    +2

    -0

  • 1307. 匿名 2022/06/27(月) 20:28:12 

    >>1195
    背の高い人のテッパンネタは
    「高い所から失礼いたします。」やな。

    +3

    -0

  • 1308. 匿名 2022/06/27(月) 20:30:36 

    >>1298
    最近やっと

    関東電気、保安協〜会〜♫を覚えたわ。

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2022/06/27(月) 20:31:35 

    >>30
    他にも書いてる人いますが、ラジオが面白いですよ。
    それゆけ!メッセンジャー、
    メッセンジャーあいはらのYOUはこれから
    この2つの番組をオススメします。

    +7

    -0

  • 1310. 匿名 2022/06/27(月) 20:34:28 

    >>136
    >>267
    >>279
    >>593
    >>766
    ありがとうございます!
    アドバイス試してみます!

    +2

    -0

  • 1311. 匿名 2022/06/27(月) 20:34:35 

    「○○なんて言えるわけない」の○○の部分にどんな言葉でも入れることができるしどんなことでも「言えるわけない」と言って相手が思ったことにできる

    +0

    -1

  • 1312. 匿名 2022/06/27(月) 20:35:34 

    >>3
    京都ですが、違うと信じたい😥

    +1

    -4

  • 1313. 匿名 2022/06/27(月) 20:36:25 

    >>1252
    小学校で薄ーく触れる程度かな 解放会館とかモロなネーミングの施設があったり。

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2022/06/27(月) 20:36:55 

    >>1272
    カール

    +0

    -0

  • 1315. 匿名 2022/06/27(月) 20:37:44 

    >>124
    生まれ育ち関東だから銀だこが本物だと思ってて、大阪行ってフニャっとしたの出てきてびっくりした記憶ある笑

    +2

    -1

  • 1316. 匿名 2022/06/27(月) 20:37:46 

    >>670
    いや、誰でもバカにされたらムカつくやろ。
    そういう所ちゃうわ

    +0

    -1

  • 1317. 匿名 2022/06/27(月) 20:38:28 

    >>1193
    兵庫(神戸)はしとう、とかしとる、って言う?

    +29

    -0

  • 1318. 匿名 2022/06/27(月) 20:40:50 

    >>11
    近所でわりと大玉9個350円、15個550円のところが安くて美味しくて1番!
    観光地のたこ焼きも美味しいけどやっぱり高いね。

    +15

    -1

  • 1319. 匿名 2022/06/27(月) 20:40:50 

    >>1299
    空気が違うよね
    環状線の外側は昼間でも通りたくない

    +4

    -0

  • 1320. 匿名 2022/06/27(月) 20:41:57 

    >>1315

    私はフニャっとしてないと嫌かも。
    原型保ってるまんまるなタコ焼きって信用ならない。

    +7

    -1

  • 1321. 匿名 2022/06/27(月) 20:42:52 

    >>104
    そんな人なんぼでもおる

    +6

    -0

  • 1322. 匿名 2022/06/27(月) 20:45:29 

    >>423
    気持ちは分かるが、和歌山という県自体みかんのイメージしかわかない。
    見た目 ミカン→性格 ミカン

    +6

    -7

  • 1323. 匿名 2022/06/27(月) 20:46:16 

    >>1272
    おにぎりせんべい🍙

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2022/06/27(月) 20:47:02 

    >>1280
    なにいってるかわからない

    +0

    -4

  • 1325. 匿名 2022/06/27(月) 20:47:16 

    >>1300
    中高年のおっちゃん、おばちゃんは意外と嫌う。
    〜しちゃった意外。

    だけど、中高年のおっちゃん、おばちゃんが
    たまにかわいこぶりっ子して
    〜しちゃったと言う。

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2022/06/27(月) 20:47:41 

    大阪の義母、普段干渉してこないけど、いざとなったら何かと助けてくれるめっちゃ良い人。親戚みんなあったかくて、好きな街だよ。何気に裏の裏まですっごく空気読む人多いよね。。

    +6

    -0

  • 1327. 匿名 2022/06/27(月) 20:48:40 

    自転車の傘差し運転は条例で違反されていないのでしょうか?
    関西に引っ越してきてからさすべえ?を買おうか迷ってます…

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2022/06/27(月) 20:51:35 

    >>1325
    しちゃったって、普通に関西でも言うよ?

    +2

    -0

  • 1329. 匿名 2022/06/27(月) 20:51:39 

    紀州弁ってほぼ大阪弁と同じに聞こえるけど、違うんでしょ。

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2022/06/27(月) 20:53:00 

    >>1
    京都府は財政難なの?

    【第二のエルサレム・京都】李家による関西遷都への動きが本格化 新税導入で、庶民の不動産購入を妨害  |  RAPT理論+α
    【第二のエルサレム・京都】李家による関西遷都への動きが本格化 新税導入で、庶民の不動産購入を妨害 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    京都市内の不動産が、海外の富裕層から注目を浴びています。 特に中国の富裕層は、北京などの自国の大都市に比べて、京都の不動産が割安に感じられるため、魅力的に映っているようです。 ○京都の町家に迫る存亡の危機、中国人富裕層の土地買い占めの光と闇「むしろ買...

    +4

    -1

  • 1331. 匿名 2022/06/27(月) 20:53:42 

    >>63
    芦屋のスーパーで見かけた。
    男役なんだろうな。立ち方からしてスラッとしてるのね。
    本当に少女マンガから出てきた人みたいでした。

    +7

    -0

  • 1332. 匿名 2022/06/27(月) 20:53:59 

    >>80
    運転がトロい私(奈良県民)は和泉ナンバー地域で働いていた時に何回も道を譲ってもらいました。
    (パッシングして手で「はよ行き~」と)
    車や人はいかつくても気のいい優しい人が多い印象です。
    その節はありがとうございました。

    +27

    -0

  • 1333. 匿名 2022/06/27(月) 20:54:32 

    >>1086
    南部と東部はどこいったんや

    +5

    -0

  • 1334. 匿名 2022/06/27(月) 20:55:37 

    >>1327
    本当はダメなんですけど使ってる人多いですよ。
    でも大阪市内とか都会よりのところでは使ってる人はみかけません。
    私の地元は都会ではないので、おばちゃんや子供を自転車に乗せてるお母さんが使ってるのをよく見かけます。

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2022/06/27(月) 20:56:29 

    >>11
    会津屋とやまちゃんが好き
    塩とごま油のたこ焼き最高

    +6

    -0

  • 1336. 匿名 2022/06/27(月) 20:58:01 

    >>33
    エグいって芸人言葉じゃない?
    なんか勝手に一人歩きしていってる言葉な気がする

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2022/06/27(月) 20:58:44 

    駅の案内所で質問したら最後にパンフレット貰えたんだけど「あんたにコレあげるわ」って言われた。
    一応私、お客さんだけど?って思ったんだけど“あんた”呼びは関西では普通なの?
    因みに駅は京都で私20代前半、案内人は5~60代位。

    +4

    -0

  • 1338. 匿名 2022/06/27(月) 20:58:53 

    >>32
    大阪やないけど、奈良の麺闘庵のきつねうどん。
    あげさんの中にうどんが入ってます。
    関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4

    +17

    -0

  • 1339. 匿名 2022/06/27(月) 20:59:09 

    >>1308
    おしい(笑)覚えてないやん(笑)

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2022/06/27(月) 20:59:09 

    >>288
    吉本新喜劇を見に行ってすち子から飴ちゃんもろた〜

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2022/06/27(月) 20:59:42 

    >>1
    神戸はわかりやすいかも
    ちょっと早口だと大阪かな?ぐらい
    滋賀と京都はよくわかんない

    +4

    -0

  • 1342. 匿名 2022/06/27(月) 21:00:30 

    >>31
    10代〜20代前半までは年パス買って
    暇な時にとりあえずユニバとかバイト終わりやオール明けによく行ってたよ
    年パス使えないけど年末のカウントダウンも行ってた

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2022/06/27(月) 21:01:04 

    >>1278
    博多の男と付き合ってたとき、
    「よかろうもん!よかろうもん!」と方言で囁いてきたから
    「あかん あかん」って関西弁で返してあげた

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2022/06/27(月) 21:02:50 

    >>61
    血液型占いみたいな定型文ですね。
    おっとりした奈良県民ですが色んな人がいますよ。

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2022/06/27(月) 21:02:58 

    >>1
    奈良出身やけどおっとりはしてない

    +6

    -0

  • 1346. 匿名 2022/06/27(月) 21:03:54 

    >>2
    関西だけど神戸や芦屋、西宮、宝塚周辺は毛色違うから、引くときもある。でもそれは大阪の普通の人もだと思う

    +4

    -0

  • 1347. 匿名 2022/06/27(月) 21:04:04 

    >>41
    あと、「せやし」も

    +5

    -0

  • 1348. 匿名 2022/06/27(月) 21:04:18 

    >>96
    私の友達、関西弁はしゃべるなって教育されてたよ。学校では関西弁で家では標準語。
    北摂とかそういう家庭多い気がします。

    +4

    -1

  • 1349. 匿名 2022/06/27(月) 21:04:48 

    小さい頃からずっと阪神ファンですか?

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2022/06/27(月) 21:05:47 

    >>957
    あほやで働いてたからあほやのたこ焼きに拒否反応出てしまうけど、こーいうの見ると嬉しい!有難う!

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2022/06/27(月) 21:06:15 

    >>296
    関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4

    +11

    -1

  • 1352. 匿名 2022/06/27(月) 21:06:41 

    >>63
    ガーデンズにもよくいる。
    宝塚にはチャリンコでめっちゃジェンヌいる

    +7

    -0

  • 1353. 匿名 2022/06/27(月) 21:06:57 

    >>25
    めっちゃ京都人であることにプライド持ってるな、と感じること多い。あと、大阪と一緒にされたくない!ってよく言われて、わざわざ大阪人に向かって言わんでええがな!と思う。

    +39

    -0

  • 1354. 匿名 2022/06/27(月) 21:07:11 

    >>1305
    奈良県十津川村出身の人と働いた事あるけど、ホントに標準語でした。もう全然違う

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2022/06/27(月) 21:08:55 

    >>1354
    知らんかった…

    +0

    -0

  • 1356. 匿名 2022/06/27(月) 21:10:48 

    >>1300
    男性の関東弁は、不評だね 
    女性言葉っぽく聞こえるから気持ち悪いとか言われちゃう
    私は慣れてるから気にならないけど

    +3

    -0

  • 1357. 匿名 2022/06/27(月) 21:11:53 

    >>1239
    バリは三宮以西
    ごっつぃは尼崎以東

    関西の共通語めっちゃを強めた感じ
    なお、めちゃ、むっちゃ、めちゃめちゃ等活用形あり

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2022/06/27(月) 21:13:06 

    >>5
    在日も多いし他県から犯罪者もやってくる
    在日に限って言うと京都多い
    兵庫も多い

    +18

    -2

  • 1359. 匿名 2022/06/27(月) 21:13:08 

    >>1343
    本当?想像できなくて面白い(笑)

    +1

    -0

  • 1360. 匿名 2022/06/27(月) 21:13:20 

    >>1329
    違うに決まってるじゃん
    語尾も違うし知らないワードもあるし

    +3

    -0

  • 1361. 匿名 2022/06/27(月) 21:15:35 

    「〜やのう」とは、言わないですか?関西の人は

    +0

    -0

  • 1362. 匿名 2022/06/27(月) 21:16:02 

    するの意味で
    しよん、しよんねん
    となるのはどこですか?

    +0

    -0

  • 1363. 匿名 2022/06/27(月) 21:16:23 

    >>1247
    私は言葉がどうこうよりも男の人から大きい声で高圧的にこられるとこわってなるかな。

    +0

    -0

  • 1364. 匿名 2022/06/27(月) 21:16:31 

    >>1361
    言わない 岡山とか広島っぽい

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2022/06/27(月) 21:16:49 

    >>11
    くくるが好き

    +12

    -1

  • 1366. 匿名 2022/06/27(月) 21:17:06 

    >>1362
    何しよん?とかだよね。
    私は使わないけど、大阪市内あたり?

    +0

    -1

  • 1367. 匿名 2022/06/27(月) 21:17:09 

    >>977
    生粋の京都人である上岡龍太郎さんみたいな人が多いです。嫌味から入るみたいな。

    +2

    -0

  • 1368. 匿名 2022/06/27(月) 21:17:29 

    >>951
    さんまは和歌山県民

    +5

    -4

  • 1369. 匿名 2022/06/27(月) 21:18:10 

    >>397
    銀だこ、確かにおもてたんとちがうってなりますよね。
    油かける前のやつくださいって言えば揚げたやつみたいなのは避けれるよ。だしがいまいち効いてないからあんまり買おうと思わないけどね

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2022/06/27(月) 21:18:15 

    >>397
    銀だこ、確かにおもてたんとちがうってなりますよね。
    油かける前のやつくださいって言えば揚げたやつみたいなのは避けれるよ。だしがいまいち効いてないからあんまり買おうと思わないけどね

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2022/06/27(月) 21:18:29 

    だんじりトピに、だんじり祭り嫌いってガルちゃんに書いてる人多いけどなぜですか?

    私は関西ではない、秋祭り盛んな地域の出身ですが
    秋祭り好きでしたよ。小さい女の子の手古舞姿を見てるのは楽しい。

    +1

    -0

  • 1372. 匿名 2022/06/27(月) 21:18:35 

    >>1254
    なるほど。
    旅行に行ったときに、めっちゃゴッツいギャル二人組に道を尋ねたら、連れて行ってくれて驚いた。
    どこから来たのー?えー、東京?都会やー!って感じでニコニコしていた。
    もしかしたら貴女だったのかしら。

    +4

    -0

  • 1373. 匿名 2022/06/27(月) 21:19:24 

    >>32
    ふる里の柔らかいうどんが美味しい

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2022/06/27(月) 21:20:32 

    >>416
    ツダケンは大阪出身よ

    +0

    -0

  • 1375. 匿名 2022/06/27(月) 21:20:37 

    >>1031
    全部正解やけど内容が古い笑
    レイコーとか高齢者しか言わんわ

    +6

    -0

  • 1376. 匿名 2022/06/27(月) 21:20:55 

    >>1329
    全然違いますよ、義理実家が和歌山(私は大阪)でたまに何言ってるか聞き取れません。

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2022/06/27(月) 21:21:39 

    >>1327
    一応違反なんだけどね、便利だよね。
    うちは大阪市内だけどよく見かけるし私も使ってた。けど自転車によったらしっかり固定されないみたいでよくずれて傘の棒がスカーン!ておでこにぶつかるときがある。かなり痛い。

    +1

    -0

  • 1378. 匿名 2022/06/27(月) 21:21:44 

    >>1027
    北部は世田谷自然左翼みたいな人が住んでいる地域があります、

    +1

    -0

  • 1379. 匿名 2022/06/27(月) 21:22:44 

    なぜ「関西」が題材のトピになったら、これでもかというほど関西弁でコメントする人が増えるんでしょうか。

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2022/06/27(月) 21:24:27 

    >>1078
    いかるが牛乳の歌なら知ってます

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2022/06/27(月) 21:25:13 

    >>1349
    ごめん、私スポーツに興味なくてどこの球団にも興味ない大阪人。ちなみに阪神タイガースの本拠地は兵庫県なんだけどね。けどオリックスより阪神ファンが多い大阪人。

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2022/06/27(月) 21:25:14 

    >>1027
    平和です。
    地域によって雰囲気は全然違いますが。

    +1

    -0

  • 1383. 匿名 2022/06/27(月) 21:26:21 

    >>1379
    エセ関西人が混ざってるんじゃないかなー
    コテコテすぎてそんなん普段使うか!ってなる。

    +4

    -0

  • 1384. 匿名 2022/06/27(月) 21:26:42 

    >>1379
    他のとこでは標準語で書くけど、ここは仲間いっぱいいて嬉しいから。東京にいたら関西人限られるから

    +9

    -0

  • 1385. 匿名 2022/06/27(月) 21:27:26 

    >>686
    ETってタクシー↑とイントネーション一緒ちゃうの⁉︎
    知らんかった…

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2022/06/27(月) 21:27:47 

    >>10
    茅乃舎

    +7

    -0

  • 1387. 匿名 2022/06/27(月) 21:27:54 

    >>1154
    いや和泉でしょ

    +4

    -0

  • 1388. 匿名 2022/06/27(月) 21:28:01 

    >>1249
    関西弁の人は標準語のイントネーションが下手な人が多いと思います。
    私もエセな標準語になるのが嫌で関西弁喋ってしまいます。

    +9

    -0

  • 1389. 匿名 2022/06/27(月) 21:29:20 

    >>1371
    普通に考えて危ないから

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2022/06/27(月) 21:29:38 

    >>1070
    線路挟んで西側が治安が良くないと言われてますね。

    +2

    -1

  • 1391. 匿名 2022/06/27(月) 21:30:33 

    >>15
    地元が播州だけど、〇〇なんけ?とかも使うし、代表的なのはダボ!
    女の子は使わないけど男子はよく使ってたなぁ

    +13

    -0

  • 1392. 匿名 2022/06/27(月) 21:32:06 

    >>1276
    奈良出身やけど、しはる

    +4

    -0

  • 1393. 匿名 2022/06/27(月) 21:32:25 

    >>1249
    別に同じ日本語やから直す意味を感じない。なんで恥ずかしいんやろ?

    +8

    -1

  • 1394. 匿名 2022/06/27(月) 21:32:58 

    >>1371
    荒すぎるから?
    家も壊れるし死者が出たりもするし

    +3

    -0

  • 1395. 匿名 2022/06/27(月) 21:33:52 

    >>40
    自分達(京都市内、それも真ん中らへんに行けば行くほど)は特別だから、と思ってて自分より外側の人は劣っていると思ってる。本当に。
    それが子孫代々伝えられて独特な文化になって、あんな態度を取る。

    +24

    -0

  • 1396. 匿名 2022/06/27(月) 21:34:52 

    ぶっちゃけ部◯は気になりますか?
    付き合った人が部◯だったら別れますか?

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2022/06/27(月) 21:35:22 

    >>1379
    関西人が答えてる証拠になるかなと思って
    似非は文面でも何となくバレる

    +5

    -0

  • 1398. 匿名 2022/06/27(月) 21:36:12 

    >>1322
    パンダ、あらかわのもも、イノブタ、めはり寿司、和歌山ラーメン、なんぼでも浮かぶわ。

    +7

    -2

  • 1399. 匿名 2022/06/27(月) 21:36:37 

    >>1396
    親は理解してくれても親戚にはやめときって言われる

    +5

    -0

  • 1400. 匿名 2022/06/27(月) 21:36:37 

    関西にずっといれば自然と関西弁話せるようになりますか?

    +2

    -1

  • 1401. 匿名 2022/06/27(月) 21:38:01 

    >>11
    甲賀流も忘れんといてー

    +29

    -3

  • 1402. 匿名 2022/06/27(月) 21:38:12 

    洋服は柄物が好きですか?

    +1

    -0

  • 1403. 匿名 2022/06/27(月) 21:38:41 

    >>1391
    普通、関西といったら畿内五国のことだからさ

    播磨とかいう蛮族がしゃしゃり出てこないでね

    +0

    -7

  • 1404. 匿名 2022/06/27(月) 21:38:50 

    >>1398
    南高梅、白浜温泉とか

    +5

    -1

  • 1405. 匿名 2022/06/27(月) 21:39:22 

    >>1338
    めっちゃ美味しそう!

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2022/06/27(月) 21:39:55 

    >>1396
    気にならない。
    真面目に働いて性格良い人なら問題ない。
    部○とかじゃなくても不幸の元凶になるような男はイヤ。

    +2

    -0

  • 1407. 匿名 2022/06/27(月) 21:40:21 

    >>1368
    和歌山生まれで中学くらいで奈良に引っ越したんだっけ?
    奈良出身なのに実家がサンマの加工場ってのが不思議だったが和歌山生まれと聞いて納得した。

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2022/06/27(月) 21:40:51 

    >>50
    わたしも、きょうじょ、て読んだw

    +1

    -0

  • 1409. 匿名 2022/06/27(月) 21:41:07 

    >>1374
    しかも難波あたりなんだよねー

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2022/06/27(月) 21:41:10 

    >>1194
    つい最近までやってたよ 同じチャンネルだと多分今はガッチャマンだと思う

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2022/06/27(月) 21:41:35 

    >>1249
    別に関西弁でも恥ずかしいとは思わない
    私は他地方へ行くと標準語で話すけど、これは細かなニュアンスが伝わらないから
    標準語の方が手っ取り早く誤解もない
    大阪出身だというと驚かれるくらいバレない

    +3

    -0

  • 1412. 匿名 2022/06/27(月) 21:41:57 

    >>1288
    イカ入れます。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1413. 匿名 2022/06/27(月) 21:42:50 

    >>1396
    利権団体に属してたら嫌ですねー一生そのままの生活しかできない。

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2022/06/27(月) 21:43:18 

    >>1
    昔働いてた夜職の店長が大阪の人だったけど
    見た目がATSUSHIそっくりな割に中身は小学生時代いた
    気のいい先生みたいな感じだったの思い出した笑
    何かすごく居心地よかったなあ

    +8

    -0

  • 1415. 匿名 2022/06/27(月) 21:43:32 

    >>1402
    無地が好きです。
    生まれも育ちも大阪です。

    +3

    -0

  • 1416. 匿名 2022/06/27(月) 21:44:45 

    >>1352
    ガーデンズ毎週行くのですが見たことありません。いいなぁ、誰がいましたか?

    +2

    -1

  • 1417. 匿名 2022/06/27(月) 21:44:55 

    >>1396
    あー、私ダメだ。
    がっつり教育受けてきてる世代だから、受け入れられなくて別れる。
    40から上世代はそんな感じなんじゃない?
    逆に今の若い世代は気にしなさそう。
    世代で分かれると思う。

    +8

    -2

  • 1418. 匿名 2022/06/27(月) 21:45:00 

    >>1400
    西日本の人ならなるかも、うちのばあちゃん四国の人だけど完璧な関西弁になってます。地元の人と話すときは四国の言葉に戻ります笑

    +3

    -0

  • 1419. 匿名 2022/06/27(月) 21:45:14 

    >>1177
    「兵庫県です」って言ってもあんまりピンと来てない返答されるから、面倒だから「神戸です」って言ったら「あ~、神戸なんですね」ってすぐ相手が理解してくれるから
    実際神戸だけど、兵庫県って言っても「?」みたいな反応薄い人いる

    +8

    -0

  • 1420. 匿名 2022/06/27(月) 21:47:53 

    >>1300
    なんでこれ質問しただけでマイナスなの?
    関東弁はきもいって意味?
    それとも言語差別だから?

    +1

    -3

  • 1421. 匿名 2022/06/27(月) 21:48:12 

    >>1396

    利権の塊ってイメージ。他の地域の人は知らないと思うが地域に必ず自動車学校とかあるのよねで、格安で免許も取れる。そういうのがいっぱいある、 でも誰もメスは入れられない。

    +6

    -1

  • 1422. 匿名 2022/06/27(月) 21:48:55 

    >>1402
    関東はシック好み
    関西は派手好み

    徳川お膝元の江戸は贅沢禁止令で服に色や柄で制約があった
    関西は江戸から遠く天皇家や公家もいたから華やか

    その名残

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2022/06/27(月) 21:49:17 

    >>643
    ごめん、今更の自己レスだけど「声優」って書いてあったのに俳優さん書いてしまって申し訳ない
    じゃりんこチエのチエちゃん役の中山千夏さんが熊本出身でびっくりしたよ
    もしかしたらごく幼い頃に大阪に越したのかも知れないけど
    関西弁が上手い声優さんは関西出身だねぇ

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2022/06/27(月) 21:49:31 

    >>1402
    友達には服が派手って言われます。
    カラフルなの好き

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2022/06/27(月) 21:50:06 

    >>1422
    千利休の侘び寂び知らないようだ

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2022/06/27(月) 21:50:07 

    >>1276
    奈良だけど、しやるって言ってる人周りにいない
    しはる だなぁ
    しやるは南部の方?

    +6

    -1

  • 1427. 匿名 2022/06/27(月) 21:50:55 

    >>1150
    近畿地方、おもに大阪と兵庫だったようです。

    +1

    -0

  • 1428. 匿名 2022/06/27(月) 21:51:30 

    なんで大阪の人は阪神ファンなんですか?

    +0

    -5

  • 1429. 匿名 2022/06/27(月) 21:53:27 

    >>1425
    キンキラキンの秀吉に切腹させられたけどな

    +0

    -1

  • 1430. 匿名 2022/06/27(月) 21:53:48 

    >>1405
    うちの親がおいしないって言ってたで

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2022/06/27(月) 21:55:10 

    >>876
    1000年以上、関西は日本の経済や文化の中心だったことから地元に対する愛着や誇りが強いんじゃね?
    あと、東京への対抗心でしょ

    +0

    -2

  • 1432. 匿名 2022/06/27(月) 21:55:13 

    >>1428
    阪神は甲子園がホームだから。

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2022/06/27(月) 21:55:14 

    >>686
    東京から大阪来て一年経つけど、

    ↑↓↑↓↑↓↑
    めちゃわかりますwwwwww

    関西人に、ノリは関西だね!って言われること多いけど、絶対に言葉だけは真似できません😂😂

    +13

    -0

  • 1434. 匿名 2022/06/27(月) 21:55:43 

    >>1428
    そんなん、埼玉の人に何でライオンズファンなんですかって聞くような愚問

    +5

    -0

  • 1435. 匿名 2022/06/27(月) 21:56:29 

    >>1432
    昔は大阪タイガースだったみたい

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2022/06/27(月) 21:58:08 

    >>1314
    カールですね、ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 1437. 匿名 2022/06/27(月) 21:58:36 

    >>1323
    おにぎりせんべいというものですね。
    たくさん買いますね、ありがと。

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2022/06/27(月) 21:59:06 

    >>1403
    え!アーバンネットワークやん

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2022/06/27(月) 22:01:43 

    なんで関西人でもないのにネットや日常生活でわざと関西弁混ぜる人が増えたの?

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2022/06/27(月) 22:02:17 

    この夏はネッククーラーが流行ると思いますか?
    【ゴルフにも】猛暑でソニーの「着るエアコン」が爆売れ中【レオンポケット】 - 日本人総覚醒連盟 Water Wood News
    【ゴルフにも】猛暑でソニーの「着るエアコン」が爆売れ中【レオンポケット】 - 日本人総覚醒連盟 Water Wood Newswaterwood.jp

    猛暑に苦しむ日本人に、ソニーが救世主を投入していました。着るエアコンというネッククーラーです。こういうの、最近流行ってますよね。 ネッククーラーをして通勤するのが当たり前になる日は近いです。プレゼントにもどうぞ。 [ソニー] REON POCKET 3 レオンポケッ...

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2022/06/27(月) 22:03:35 

    >>1249
    標準語話す方がこっぱずかしいねん。
    自分が話してるん想像するだけで恥ずかしい~

    +6

    -1

  • 1442. 匿名 2022/06/27(月) 22:04:01 

    質問しただけでマイナス押す人はもう来ないでね~

    +1

    -1

  • 1443. 匿名 2022/06/27(月) 22:04:32 

    >>876
    なぜ関西の人が全員、関西弁で通してると思うの?
    気づかないだけであなたの周りにも標準語で話している関西人がいるかも知れない
    現に私がそうだし、岸和田出身の友人は大阪にいても訛りのない標準語を話していたよ
    関西弁で話すのが悪いとも思わないし、それぞれがコミュニケーション取れてたらいいんじゃない

    +8

    -0

  • 1444. 匿名 2022/06/27(月) 22:05:01 

    >>1372
    そういえば、東京から来た美しいお姉様に声をかけられたことがあったわ、がるちゃん姉さん…🥹✨

    +3

    -0

  • 1445. 匿名 2022/06/27(月) 22:06:18 

    >>1416
    誰かは書けないけど、100期以降の方で堂々と帽子無しで歩かれていたので、オーラが凄かったです。

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2022/06/27(月) 22:07:36 

    >>1337
    私関西人やけど、客の立場で言われたらちょっとムカつくかな。でもそのおっちゃんのキャラにもよるな。その前にどんな感じで会話してたかにもよるけど、あんま使わん方がいいよね。

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2022/06/27(月) 22:08:09 

    宝塚って住む場所じゃない?

    +0

    -2

  • 1448. 匿名 2022/06/27(月) 22:08:22 

    大阪遊びに行く時の定宿は千日前にある味園ユニバースでした。

    あの背徳感堪らないネオンが堪らなく好きでした。

    閉館してしまって残念です。

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2022/06/27(月) 22:08:44 

    野球のオリックスファン居る?

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2022/06/27(月) 22:09:01 

    >>1
    関西に強固な地盤を持つ政党、「日本維新の会」についてどう思いますか?
    最近は関西以外でも支持を伸ばしてますが、関西人はどう思ってますか。

    特に大阪の皆さんはどうですか?

    +0

    -11

  • 1451. 匿名 2022/06/27(月) 22:09:07 

    >>1439
    なんJ民が使い出した説?
    知らんけど。

    +3

    -0

  • 1452. 匿名 2022/06/27(月) 22:13:08 

    >>35
    テレビを見てると「めっちゃ」ってみんな使ってるけど、なんか発音がちがうなって思う。

    +25

    -0

  • 1453. 匿名 2022/06/27(月) 22:13:54 

    >>35
    エセの人って音の高低が合ってたり間違ってたり、ずっと音痴な人の歌聞いてるみたいな感じですぐ分かる
    例えばハリウッド映画で、日本人役の中国人の役者が凄い中国語訛りで日本語話してるみたいな違和感がある
    上手いな~と思ったのは渡辺謙さんぐらいかも

    +24

    -1

  • 1454. 匿名 2022/06/27(月) 22:14:18 

    >>1272
    ポッキーの高級バージョンのバトンドールとか面白いかも? あれ、関西限定だよね?

    +3

    -0

  • 1455. 匿名 2022/06/27(月) 22:14:21 

    >>1079
    関西弁好きだからスクショさせてもらいました笑

    +2

    -0

  • 1456. 匿名 2022/06/27(月) 22:14:26 

    京橋にある「とよ」に行かれたことのある方、他府県からの観光客ですが、こんな客でも浮きませんか?

    +2

    -0

  • 1457. 匿名 2022/06/27(月) 22:15:49 

    >>40
    イケズな人がいない都道府県はないです。ただ京都のいわゆるイケズナな人はネチっこいです。大阪は恫喝系、 滋賀は陰湿系。兵庫は上から系。奈良は知らん。

    +13

    -4

  • 1458. 匿名 2022/06/27(月) 22:16:04 

    大阪南部の人て、本当にこてこての関西弁やなぁ、て思ったんですが関西の皆さんどう思いますか?
    大学進学を機に関西に住んだのですが、大学の友人が話す関西弁はマイルドだったので、驚きました。
    本当にテレビで聞く関西弁でした。

    +1

    -0

  • 1459. 匿名 2022/06/27(月) 22:16:12 

    >>1255
    私は名古屋人だけど、これ見てめっちゃワクワクした(笑)

    関西弁羨ましい〜!!!

    アホかって言われたい!!!

    +2

    -0

  • 1460. 匿名 2022/06/27(月) 22:16:46 

    >>1432
    甲子園は大阪じゃないですよね?
    それならオリックスじゃダメなん?

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2022/06/27(月) 22:18:56 

    >>703 >>704 >>884 >>913

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり北摂が人気ですね!御堂筋線も伸びるし住むなら良さそうと調べていましたが、職場が京都なので通勤時間がネックで…。
    西宮も住みやすそうで憧れますが、そうする転職も視野に入れないとダメですね。
    早く脱京都したいです。

    +2

    -0

  • 1462. 匿名 2022/06/27(月) 22:20:11 

    >>25
    仕事でよく京都市内に物を送るけど住所が長いなって思う。
    でも京都好きやで。

    +11

    -2

  • 1463. 匿名 2022/06/27(月) 22:20:32 

    なんで太女で不細のは、純粋な美人をコテンパンにやっつけようとするんですかー???

    +1

    -0

  • 1464. 匿名 2022/06/27(月) 22:22:08 

    カールは買いますか?

    +5

    -1

  • 1465. 匿名 2022/06/27(月) 22:22:32 

    >>1459
    いうたるわ!

    アホかっ!

    www

    +1

    -0

  • 1466. 匿名 2022/06/27(月) 22:24:14 

    >>1447
    めちゃくちゃ住宅街よ。
    高台が多くて見晴らしがいい高級住宅地もある。

    +3

    -0

  • 1467. 匿名 2022/06/27(月) 22:24:50 

    京都のイケズはあかん。
    謙遜しつつ、あなた劣ってますよと遠回しの遠回しにニコニコしながら言ってきて。
    ほんまに笑顔やもんな。

    後から聞いたらやっぱり京都。
    そんな私は明石家さんまさんと同じ奈良ですわ。

    +4

    -0

  • 1468. 匿名 2022/06/27(月) 22:25:49 

    関西人の方は今まで会った方が裏表激しい方が多めだったのですが実際どうですか?
    表では明るいけど裏は…みたいな

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2022/06/27(月) 22:25:54 

    関西地域が人によって曖昧な気がする
    滋賀、岡山、和歌山は関西じゃないって言う人もいるし
    ちなみに徳島出身の知り合いは徳島も関西だと思ってる
    三重も人によって関西って言う気がするなー
    みんなの関西のくくり教えて!

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2022/06/27(月) 22:26:04 

    >>82
    私も東京から大阪1年目だけど、
    いける だけは便利で使ってしまう。

    東京いたとき、敬語で「いけますか?」なんて使ったことなかったけど、何て使い勝手のいいコトバなんだろうと思ってます。。(どこどこへ行く、の意味ではありません)
    標準語のイントネーションで、いけますか、日々連発してます。。

    +4

    -0

  • 1471. 匿名 2022/06/27(月) 22:26:35 

    >>959
    誰にも助けて貰えない子供が体を売って生きてるのを凄いとか言って美化するなよ

    +3

    -1

  • 1472. 匿名 2022/06/27(月) 22:26:43 

    ねぎ焼き、イカ焼きってお店以外にたこ焼きみたいにお家でも作る?

    +2

    -0

  • 1473. 匿名 2022/06/27(月) 22:27:03 

    >>1468
    ニコニコとええよええよと言いつつ、早く飲み会切り上げて帰りなはれと急かしてきた京都人がおってほんま嫌い

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2022/06/27(月) 22:27:31 

    >>1464
    お土産に頼まれたら買うけど自分では買わへん。
    あれ歯の裏にくっつくから嫌

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2022/06/27(月) 22:27:33 

    >>946
    舞妓だっていいお店や悪いお店があるよ
    キャバクラや風俗だってそうでしょ
    何の調べもなしに粗悪な店に行く無知な人間が悪いよ
    別に擁護するわけではないけど、京都の人間がおかしいみたいな言われ方するの納得いかん

    +15

    -0

  • 1476. 匿名 2022/06/27(月) 22:27:52 

    >>1470
    いいですか?大丈夫ですか、みたいなニュアンスよね。関東の人も使いやすそう。

    +4

    -0

  • 1477. 匿名 2022/06/27(月) 22:28:20 

    神戸市西区は、どんな印象?

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2022/06/27(月) 22:29:18 

    >>946
    娼婦なの?
    舞子、芸妓は枕ないよね?

    +0

    -6

  • 1479. 匿名 2022/06/27(月) 22:29:42 

    >>1465
    便乗して、私も言われたい!笑

    +2

    -0

  • 1480. 匿名 2022/06/27(月) 22:29:54 

    >>1465

    でら嬉しいがね〜!

    そろそろ関西方面行きたくなって来たわ🤗

    +4

    -0

  • 1481. 匿名 2022/06/27(月) 22:31:08 

    >>1079
    追加

    アッホらし→
    んなアホな→

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2022/06/27(月) 22:31:12 

    >>38
    なんでも昭和って決めつけないでほしい。
    私じゃないのに見た瞬間グサってくる

    +4

    -0

  • 1483. 匿名 2022/06/27(月) 22:31:22 

    >>1477
    田舎、郊外 明石の隣 

    +5

    -0

  • 1484. 匿名 2022/06/27(月) 22:31:30 

    >>1467
    あれが京都だよね~ってきゃっきゃする分にはいいけど
    他の地域から見ると面倒すぎて住もうとは思えなかったわw
    やっぱり好感度はあがらないから、損してる気がする
    大阪的にそれが笑い話になりゃいいんですが

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2022/06/27(月) 22:32:14 

    >>1481
    →ばかばかしい
    →そんなバカな

    +3

    -0

  • 1486. 匿名 2022/06/27(月) 22:32:14 

    >>1473
    そうなんですね…
    京都以外は如何でしょう?

    +0

    -0

  • 1487. 匿名 2022/06/27(月) 22:32:14 

    関西に行けば本当に美味しいお好み焼きに出会えますか?

    +2

    -0

  • 1488. 匿名 2022/06/27(月) 22:33:36 

    そうなん?知らんけど!って言う時はだいたい興味ない!

    +3

    -0

  • 1489. 匿名 2022/06/27(月) 22:34:04 

    >>1476
    そうですそうです!!

    職場で上司にも「いけますか?」って部下が使ってるのを聞いた時は、最初は相当軽い印象だったんですが、今はめちゃ便利な言葉だなと思ってます😎

    でも東京戻ったら使えなさそうです😂😂

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2022/06/27(月) 22:34:40 

    >>1469
    2府4県と思ってる。
    大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山

    +12

    -0

  • 1491. 匿名 2022/06/27(月) 22:35:41 

    >>1456
    とよの前をよく通りかかるけど、むしろ観光客が多いと思う
    並ぶし外だし立ち飲みだしボリュームあるから、お客さんの年齢層は若い感じ
    京橋は串カツまついも面白いよ
    こっちは昼からワンカップ飲んでるおっさんばかりなので行くなら立ち飲みに慣れたおっさんに連れていってもらうことをオススメする

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2022/06/27(月) 22:36:16 

    >>1460
    甲子園は兵庫県ですよ、何故か皆甲子園は大阪にあると思い込んでる人多い
    Mステのアナウンサーの人まで生放送で大阪って言っててビックリした

    +5

    -0

  • 1493. 匿名 2022/06/27(月) 22:36:59 

    >>1487
    家で作るやつがおいしい

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2022/06/27(月) 22:41:15 

    >>1475
    そこが誤解のもとなんじゃない?
    舞妓はクリーンなイメージが勝手についてたけど、ただ昔ながらにやってた、実はそうじゃなかったっていうだけでしょ。青線の名残がある飲食店と一緒
    キャバや風俗で竿管理ない、半グレ関係ない、そういう店探すなら昼の仕事しなって思うよ
    舞妓も同じ、それを舞妓はクリーンだとうたうからややこしくなる

    +5

    -1

  • 1495. 匿名 2022/06/27(月) 22:41:23 

    おおきにって普段使いますか

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2022/06/27(月) 22:43:24 

    >>1464
    もちろん!

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2022/06/27(月) 22:44:30 

    >>1468
    怖っ!
    私、表しかないわ

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2022/06/27(月) 22:45:28 

    >>1468
    よそからの関西移住者だけど関西人は全体的に角がたたない婉曲な会話をするような…
    それに意地悪が入るとイケズになっちゃうけど、優しい人のそれは誰も傷つかない上手い言いまわしだなと感心することが多いよ

    +11

    -0

  • 1499. 匿名 2022/06/27(月) 22:45:38 

    >>1155
    副業としてるパパ活してる層だよキャバって

    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2022/06/27(月) 22:47:35 

    今度神戸空港から京都に行く予定です。
    1番早く行ける電車等交通手段はやはりJRでしょうか。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード