ガールズちゃんねる

関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4

2157コメント2022/07/26(火) 13:23

  • 1. 匿名 2022/06/27(月) 12:44:31 

    同じ関西弁でも様々なイントネーションがあると聞きますが、会話してると大体どこの出身か分かりますか?
    関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4

    +651

    -28

  • 2. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:11 

    関西人だけどコミュ症って人もいますか?あまり想像が出来ない

    +311

    -22

  • 3. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:23 

    >>1
    京都、神戸、姫路はなんとなくわかる

    +284

    -2

  • 4. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:31 

    歩いてたら芸能人いる?

    +18

    -43

  • 5. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:46 

    大阪って犯罪多いけど何で?

    +21

    -98

  • 6. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:49 

    >>2
    そんなもんなんぼでもおるわ!!

    +602

    -4

  • 7. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:54 

    >>2
    いっぱいいる

    +257

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:54 

    >>2
    うるさい人が目立つだけで沢山います

    +354

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:57 

    >>1
    この画像大嘘だから。

    +23

    -157

  • 10. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:57 

    おすすめの出汁はなんですか?
    教えて欲しいです。

    +30

    -4

  • 11. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:58 

    たこ焼き、どこのお店が1番好き?

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:01 

    通天閣のスライダーって楽しいですか?

    +43

    -4

  • 13. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:02 

    バキューン🔫

    +45

    -6

  • 14. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:03 

    >>1
    なんとなくわかる

    +111

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:04 

    >>1
    泉州とか播州とか特徴的なのはわかる

    +145

    -5

  • 16. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:08 

    >>1
    「する」の活用でだいたいわかったりする

    しよる
    しはる
    しやる

    +183

    -8

  • 17. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:11 

    京都で百鬼夜行見た人いますか

    +10

    -10

  • 18. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:16 

    関東のたこ焼🐙はガッカリですか?

    +31

    -18

  • 19. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:16 

    兵庫って関西?

    +158

    -15

  • 20. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:20 

    >>1
    安定の奈良w

    +212

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:25 

    埼玉ってダサいの?

    +10

    -31

  • 22. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:25 

    なんで東京が嫌いなんですか?
    東京は関西とか眼中に無いのに。

    +19

    -150

  • 23. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:28 

    >>5
    他県から犯罪者が集まりやすいから

    +81

    -8

  • 24. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:31 

    >>11
    やまちゃんが好き
    高いけど

    +67

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:35 

    大阪人って京都の事どう思ってるの?????

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:36 

    尼崎市は大阪ですか?

    +10

    -79

  • 27. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:43 

    >>4
    大阪のなんば周辺は芸人はよく見かける

    +143

    -3

  • 28. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:44 

    納豆食べますか?

    +95

    -11

  • 29. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:48 

    >>4
    大阪の難波、日本橋なら芸人が歩いてるよ。

    +119

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:54 

    メッセンジャーのあいはらさんはどれくらい人気ありますか?配信のマルコポロリ見てからファンです。最近ガルちゃんでトピもあったから売れっ子なのかな?と。

    +11

    -23

  • 31. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:55 

    USJに行く頻度

    私が近場に住んでたら月1は絶対行きたい

    +58

    -3

  • 32. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:00 

    美味しいキツネうどんのお店はどこですか?
    今井だけ行ったことあります。

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:03 

    関西人は「エグい」を連呼しますが利用シーンがよくわかりません。一昔前のマジ卍的な感じなんでしょうか。

    +2

    -32

  • 34. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:04 

    >>21
    しらんがな

    +83

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:06 

    本当にエセ関西弁って聞き分けられるの?????

    +234

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:07 

    >>22
    好きやで

    +93

    -2

  • 37. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:17 

    グリコがある橋に行くとナンパされるって本当ですか?

    +13

    -18

  • 38. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:20 

    >>22
    別に嫌いじゃない
    なんでそんな偏向なイメージ持ってんの?
    昭和なの?

    +167

    -4

  • 39. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:21 

    関西人と知り合いたいです
    どうすれば良いですか

    +12

    -4

  • 40. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:42 

    京女って本当にイケズなの?

    +62

    -16

  • 41. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:44 

    >>1
    京都の人って本当に〜してはるってよく言うよね。

    +171

    -3

  • 42. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:44 

    会話でオチは常に意識しますか?

    +8

    -21

  • 43. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:49 

    >>37
    今は観光客だらけだからないと思われる
    フタ昔前のお話

    +62

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:49 

    私の周りの関西のひとって、だいたいみんな表向き明るいけど、中身繊細な人が多い。
    実はすごい空気読む人達なのかと思ってるけどどう?

    +194

    -3

  • 45. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:56 

    通勤ラッシュの電車でも喋ってる人いますか?

    +3

    -17

  • 46. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:57 

    関西と近畿って何が違うの?

    +10

    -4

  • 47. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:59 

    >>19
    関西に決まってるやん!

    +158

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:03 

    >>5
    人口比にしたら他府県と変わらんよ

    +72

    -8

  • 49. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:06 

    兵庫県って柄悪いの?

    +16

    -31

  • 50. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:06 

    >>40
    京都女子大学のことかと思った笑在学生です笑

    +100

    -3

  • 51. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:17 

    大阪地元民でも、ここは行ってはダメ!な危険な場所はどこですか

    +11

    -9

  • 52. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:17 

    >>31
    近くに住んでる
    年パス持ってて散歩がてら月4は一人で夕方に徘徊してる

    +68

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:18 

    大阪のおばちゃんて本当にあめ持ってるの?本当にあめちゃんて言うの?

    +90

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:28 

    舞妓さんの闇って本当?

    +33

    -8

  • 55. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:29 

    >>33
    育ちの悪い人が言うだけで関西人だからってエグいなんて言わない

    +33

    -35

  • 56. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:29 

    オチを用意しながら会話するのは本当でしょうか?
    やっぱり話す構成とか順番とか考えながら話すのかな

    +1

    -12

  • 57. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:29 

    >>1
    大阪

    在日韓国・朝鮮人人口 日本1位
    刑法犯罪認知件数 日本1位
    救急出動件数 日本1位
    児童虐待相談対応件数 日本1位
    ひき逃げ認知件数 日本2位
    日本人HIV感染者数 日本2位
    小学生長時間ゲームプレイ率 日本2位
    肺がん死亡率 女性 日本2位
    離婚件数 日本2位
    校内暴力発生数 日本4位
    センター試験浪人率 日本4位
    中学生長時間ゲームプレイ率 日本4位
    肺がん死亡率 男性 日本5位
    ガン死亡率 女性 日本5位
    少年犯罪検挙人数 日本5位
    大阪府のランキング - とどラン
    大阪府のランキング - とどランtodo-ran.com

    大阪府の1439件のランキングを掲載 2017年衆議院比例代表:日本維新の会得票率1位 2016年参議院比例代表:おおさか維新の会得票率1位 2019年参議院比例代表:日本維新の会得票率1位 日本維新の会得票率(直近10年間)1位 重要犯罪認知件数1位 2013年参議院比例代...


    +15

    -99

  • 58. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:34 

    阪神ファンてなんで歯抜けが多いの?

    +6

    -23

  • 59. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:37 

    >>9
    めちゃくちゃ当たってるよ!
    京都住んでるけど。

    +146

    -8

  • 60. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:38 

    >>2
    関西生まれ関西育ちだけどたまに関西のノリについてけない時はある。

    +227

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:39 

    大阪は明るくて性格良いイメージ
    奈良もおっとりして性格良いイメージ
    京都兵庫は陰湿でイジメ好きな性格悪いイメージ

    当たってますか?

    +8

    -45

  • 62. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:42 

    >>4
    心斎橋でロザンの菅ちゃんみたよ。あと京都でシャンプーハットのてつじ

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:42 

    >>4
    宝塚の街にタカラジェンヌが

    +54

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:42 

    >>41
    〜はるは別に他の関西でも使う

    +149

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:47 

    標準語でしゃべるのは、例えばなんか恥ずかしいとかありますか?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:48 

    どうすればまわりがカリっとして、中がトロトロのたこ焼きできますか?
    大阪で食べて感動した
    普通につくると中もしっかり焼きになってしまう

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:54 

    みんな一発ギャグ出来るんですか?

    +6

    -13

  • 68. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:54 

    粉もんとご飯
    本当に食べる?

    +14

    -11

  • 69. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:59 

    晩御飯にたこ焼きやお好み焼きとご飯食べたりするってウワサで聞いたけど、どうですか?

    +13

    -7

  • 70. 匿名 2022/06/27(月) 12:49:01 

    京都で最も格式高いとこってどこ?????

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/27(月) 12:49:11 

    >>40
    せやで

    +28

    -8

  • 72. 匿名 2022/06/27(月) 12:49:15 

    >>17
    京都市民だけど、
    魑魅魍魎は陰陽師によって岩屋山に追いやられたと聞いたよ。
    封印されたって…

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/27(月) 12:49:16 

    卵は一個ずつ買えますか?

    +3

    -9

  • 74. 匿名 2022/06/27(月) 12:49:21 

    >>5
    都心だし人も多いからニュースになって目につくだけじゃなくて?全国の犯罪全部見てるの?

    +43

    -5

  • 75. 匿名 2022/06/27(月) 12:49:26 

    >>42
    せえへんけど、ネタになりそうな出来事があったらワクワクするで。

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/27(月) 12:49:27 

    >>1
    奈良、京都、大阪、滋賀、和歌山
    イントネーションが違う
    同じ県民だけど住む場所によっても違う

    +104

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/27(月) 12:49:32 

    きつい口調で何か言われてもなんとも思いませんか?

    +1

    -9

  • 78. 匿名 2022/06/27(月) 12:49:38 

    行かない方がいい、住まない方がいい地域ってどこですか?

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/27(月) 12:49:50 

    >>33
    関東だけど解るけど
    キツいがあちらはエグいと言うんでしょう
    エライ(大変)もあるけで
    そう思っとけば大丈夫

    +8

    -4

  • 80. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:04 

    >>1
    大阪民だけど大阪民は他と比べて特に別に性格良くはないぞ

    見た目いかつい人は実際にキレやすいし
    まあ表裏がないのは大阪民の良さではあるが

    +122

    -8

  • 81. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:07 

    >>11
    あんまり外でたこ焼き食べへんわ。
    うちで作る。

    +122

    -7

  • 82. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:12 

    東京出身、大阪在住3年目です。
    大阪弁が難しくて(とくにイントネーション)喋れません。
    でも語尾とか短い単語はうつったり喋りやすいのもあったりでほぼ東京の言葉ですが混ざってしまいます。エセレベル以下です。
    なるべく気をつけていますがキモいですか?

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:16 

    大阪以外の人も枚方はヒラカタってすぐ分かりますか?

    +55

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:28 

    >>35
    わかる。〜やねんって言えば関西弁っぽくなると思ってる人いるかもしれないけど、イントネーションが違うからわかる。

    +206

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:30 

    ツッコミが激しくても怒ることはないの?容姿ツッコミとか

    +0

    -9

  • 86. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:31 

    「~じゃん」←この語尾?が嫌いって聞いたけど本当ですか?

    +1

    -7

  • 87. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:32 

    >>55
    育ちが悪い人が使ってるってイメージでもないけどな

    +42

    -3

  • 88. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:38 

    もずやん好き?

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:41 

    大阪人って京都の人みたいに建前言わないの?????

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:43 

    >>61
    どこの地域でも人それぞれやで。

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:56 

    納豆が嫌いな人と好きな人がいるそうですが、それらについてなにか分かってる事はありますか?

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:05 

    >>31
    大学のとき行ったきり20年近く行ってないです

    +55

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:07 

    京都出身です。京弁は話してるだけでキツそうな女って思われますね。

    大阪は北側と南側で全くイメージが違うのと、奈良県民はマイペースなイメージです。

    +5

    -7

  • 94. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:08 

    >>49
    お上品なエリアとカオスなエリアが混在してる
    有名な会社の社長が住んでるけど、近くに893の偉い人の家があったりね

    +48

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:09 

    >>2
    テレビの弊害ってだけで大多数のいるよ。

    +110

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:12 

    >>1

    関西出身、関西育ちでも関西弁を喋らず標準語で会話する人をどう思いますか?

    +0

    -16

  • 97. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:20 

    >>54
    舞妓さん芸子さんは建前では伝統文化の担い手ですが、実質は高級売春婦です。京都人なら常識

    +138

    -5

  • 98. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:24 

    好きな芸人さん教えてください。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:24 

    >>74
    寝屋川とかやばい気がする。

    +6

    -16

  • 100. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:28 

    >>40
    意地悪だよ!京都生まれ京都育ちで本当にいい人見たことないよ。
    性格の悪さは折り紙付きだよ。
    京都住んでるけど本当嫌い。

    +102

    -38

  • 101. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:32 

    >>2
    おるで
    わたしや

    +107

    -2

  • 102. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:40 

    >>42
    英才教育受けてるから自然に出来るわ。

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:42 

    >>11
    家でつくる。
    出汁マヨネーズ、ポン酢ねぎまみれなどをトッピング!

    +69

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:44 

    関西に住んで標準語で話しても大丈夫ですか?
    嫌な奴とかおもいませんか?

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:49 

    >>30
    売れっ子でもないかな。
    コメンテーターで出てたりもするから関西ではまあまあ観るぐらい。

    +58

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:52 

    >>5
    外国人が多い

    +19

    -5

  • 107. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:59 

    >>61
    奈良の県外からの移住者への村八分はかなりやばいで

    +11

    -7

  • 108. 匿名 2022/06/27(月) 12:52:19 

    >>1
    神戸の「〜とう」という言い方が好きです(私は大阪人)

    +95

    -7

  • 109. 匿名 2022/06/27(月) 12:52:22 

    >>22
    あなただけでしょそう思ってるの。

    +88

    -2

  • 110. 匿名 2022/06/27(月) 12:52:33 

    >>107
    私も奈良の方が怖いかも

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2022/06/27(月) 12:52:34 

    >>22
    東京が嫌いなんじゃなくて、貴方みたいな事を言う人が嫌いです

    +149

    -1

  • 112. 匿名 2022/06/27(月) 12:52:35 

    >>58


    阪神ファンやけど全歯あるでw

    +43

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/27(月) 12:52:36 

    >>83
    わかるで
    ひらパーが有名やし

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/27(月) 12:52:39 

    >>22
    こっちも東京は眼中にないで。

    +89

    -5

  • 115. 匿名 2022/06/27(月) 12:52:41 

    >>104
    大丈夫。嫌な人とは思いませんよ。

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/27(月) 12:52:42 

    >>77
    私は思うで。きついのはイヤやけど、ちょっと喋ったら悪意があってきついのか元からそんな口調の人なんかわかるで。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/27(月) 12:52:46 

    >>104
    なんとも思わない

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/27(月) 12:52:48 

    >>12
    通天閣は1回しか行ったことないわ。
    なんかスライダー出来たみたいやな。

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/27(月) 12:52:53 

    >>91
    大抵の大阪人は納豆食べるんじゃないかなあ
    スーパーでも納豆売り場は普通にあるし

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/27(月) 12:52:55 

    >>55
    育ち悪いというより学生が使ってるイメージ

    +23

    -3

  • 121. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:00 

    >>10
    ヒガシマルのうどんスープ

    +156

    -1

  • 122. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:04 

    >>37
    アラフォーだけど昔は本当に凄かったよ

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:05 

    >>22
    都民だけど、言葉のチョイスや言い方に気をつけよう
    ちょっと煽ってるでしょ?

    +68

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:09 

    >>18
    銀だこの味は関西人が知ってるたこ焼きとは違う
    ガッカリというよりはたこ焼きとしては認めないけど、別物のたこ焼き

    +82

    -1

  • 125. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:10 

    >>37
    されたことないわ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:11 

    >>104
    普通に多いよ。

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:12 

    >>31
    29歳だけど10年は行ってないかも。
    中高生、または大学生がとにかくよく行くところってイメージかな

    +50

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:23 

    >>104
    人のお国言葉が好きだからなんともおもわない

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:26 

    >>78
    大阪府の南側全般

    +6

    -13

  • 130. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:27 

    >>2
    関西人=陽気のイメージに苦しめられている人は沢山います

    +161

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:44 

    >>65
    保育園に通っていた頃に遊びで家族ごっこしていた時のこと思い出す笑みんな5歳とかで標準語喋ってた。普段は関西弁だけど、ごっこ遊びになるとほんとにみんな標準語になる。ドラマに出てる女優的な感じかな笑

    +45

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:46 

    >>61
    奈良がおっとり?
    その挙げられたとこどこもゴリゴリの関西人やで
    どんなにイメージしても基本的には関西人やからそこまで大差ない

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:47 

    神戸の人はおしゃれで優しいイメージ
    大阪は派手でDQN
    京都は高慢
    奈良は貧乏
    滋賀、和歌山はなにもないイメージ

    +5

    -37

  • 134. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:49 

    声が大きいのは何でですか?

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:54 

    >>85
    容姿突っ込みって
    それただの嫌なやつやん

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/27(月) 12:53:56 

    >>66
    粉が多いで、それ
    生地はシャバシャバでなかなか固まらないくらいでいいねんで
    あと、天カス多めで

    +42

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:00 

    >>104
    阪神間とか転勤族がたくさん住んどるから標準語の人も結構おる

    +31

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:00 

    >>70
    御所周辺?

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:03 

    キダ・タローさんのことどう思っていますか?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:06 

    >>13
    …( っ゚、。)っパタッ

    +60

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:10 

    東京のテレビってつまらなくないですか?
    深夜に関西ローカルのバラエティを放送してるから見るけど東京のよりおもしろい

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:12 

    >>31
    同じ区内に済んでるけど5年ぐらい行ってないかも。高いしね。でもマリオとか行ってみたい。

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:13 

    >>134
    大阪には高齢者が多い
    声が大きくないと通じない

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:16 

    関東人と話しててつまらないって思いますか?
    関西の人と会話してるとノリにのれなくて申し訳ないって思っちゃって

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:22 

    信号、赤から青になるからならないかで渡り出すんだすって本当('_'?)

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:23 

    >>11

    やまちゃんのヤングB(醤油マヨ)が好き!

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:23 

    >>54
    逆に舞妓さんがなんか品のある職業みたいな扱いなのが変だよね
    男への接待業だもん
    ぶっちゃけ初期キャバ嬢みたいなイメージ

    +124

    -2

  • 148. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:26 

    >>22
    同じやで。こっちも眼中ないわ。
    別に東京とかなんも思わん。
    メディアが言うてるだけや。

    +83

    -5

  • 149. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:32 

    >>87
    どっちにしろ育ちのいい人エグいなんて出てこないでしょ

    +2

    -14

  • 150. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:34 

    >>82

    東北出身、大阪4年目だけど普通に標準語しか喋らないよ!

    頑張って関西弁喋るつもりもない。
    エセって気持ち悪いじゃん?

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:35 

    やっぱり歴史は得意なんですか?

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:40 

    >>139
    なにわのベートーベン

    +23

    -2

  • 153. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:40 

    >>53

    私、常に持ってます。。
    飴ちゃんって言いますよ

    +69

    -1

  • 154. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:49 

    >>1
    奈良w

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:50 

    >>139
    最高顧問

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:56 

    >>35
    上手い人は分からん
    下手な人はすぐ分かる

    +85

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:57 

    >>41
    京都の方は場所とか説明するのに東西南北をよく使わない?

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/27(月) 12:55:07 

    >>86
    男の人が話してると違和感ある。オネエみたいとか思っちゃう笑あと、〜なの。とかも

    +18

    -2

  • 159. 匿名 2022/06/27(月) 12:55:11 

    巨人ファンとバレても生きていけますか?

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2022/06/27(月) 12:55:17 

    >>145
    それはほんま。

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2022/06/27(月) 12:55:17 

    >>17
    大将軍八神社のお祭りの百鬼夜行は美大生のコスプレ祭りみたいになってる。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/27(月) 12:55:39 

    コンサートで関西人じゃない歌手とかが、下手くそな関西弁でしゃべるあいさつは好きですか?

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/27(月) 12:55:43 

    絶対京都下げで叩かれるな
    悲しいわ
    主さんでさえ その画像貼るんやもん

    +33

    -1

  • 164. 匿名 2022/06/27(月) 12:55:43 

    >>2
    クソほどおるわw

    +79

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/27(月) 12:55:44 

    >>70
    社家?(最もってことはないけど家柄的には)

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/27(月) 12:55:47 

    >>51
    芦原橋界隈

    +40

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/27(月) 12:55:51 

    なまりが音痴の人いますか?

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/27(月) 12:55:56 

    大阪の人は誰とでもフレンドリーなの?
    明るそうで楽しそうなイメージ。大阪の人とお友だちになりたい、、、

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/27(月) 12:55:57 

    >>3
    兵庫県でいうと明石以西でガラリと言葉づかい変わる…悪くなるというか。私の感想です。

    +66

    -8

  • 170. 匿名 2022/06/27(月) 12:56:00 

    >>159
    普通に巨人ファンおんでー。
    まだ生きてやる。

    +18

    -1

  • 171. 匿名 2022/06/27(月) 12:56:01 

    >>53
    飴ちゃん持ち歩いてるよー
    誰にでもあげるんじゃなくて少しでも気に入った人ならあげる!その代わり絶対に受け取らないといけないんだよ
    「要りません」は通用しない
    いくら拒否しようが最終的には口の中に無理矢理入れる

    +20

    -19

  • 172. 匿名 2022/06/27(月) 12:56:04 

    京都の人って性格悪いんですか?
    表面上愛想は良いけど会話の中にさりげなく嫌味を入れたりとか

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2022/06/27(月) 12:56:30 

    大阪駅、難波駅などにある観光客向けの粉物店と、本当に地元民に人気な粉物店の見分け方を教えて下さい。

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2022/06/27(月) 12:56:45 

    >>129
    そうなんや。大阪市で生まれ育ったけど大阪狭山市は街並みきれいし子どもおっても住みやすいけどなぁ。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/27(月) 12:56:58 

    >>61
    大阪府民のどこが性格良いんや笑
    どこ行っても悪口のパレードやわ

    +9

    -7

  • 176. 匿名 2022/06/27(月) 12:57:01 

    関東の味付けやお出汁が塩辛く感じますか?

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/27(月) 12:57:05 

    >>5
    割と真面目に在日が多い。
    報道されるやつの名前を通名にするのヤメロ

    +97

    -7

  • 178. 匿名 2022/06/27(月) 12:57:18 

    >>162
    推しが関西弁話したら盛り上がってたw

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2022/06/27(月) 12:57:20 

    >>124
    銀だこって確か関西人ではない方が創業ではなかったかな?

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/27(月) 12:57:41 

    >>83
    わかる。京都府民だけど隣は枚方市だから。

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/27(月) 12:57:45 

    がるちゃんに書き込むとき、標準語で書くようにしてますか?

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2022/06/27(月) 12:57:50 

    >>86
    嫌いとは思わない
    男の人が「〇〇じゃん」って喋ってると女の子みたいやなーとは思う

    +27

    -1

  • 183. 匿名 2022/06/27(月) 12:57:53 

    >>56
    まあ関西人大阪人でも無口やコミュ障は普通にいるから人によるとしか。
    でも仲いい間での「オチないんかい!w」なツッコミはよくある。

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2022/06/27(月) 12:58:00 

    >>176
    塩辛いより、醤油辛い。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/27(月) 12:58:02 

    >>168
    フレンドリーってこともないけど知らない人とも普通に会話するよ。バス停とかスーパーで話しかけられたり。大阪の人なら分かるやんな?笑

    +41

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/27(月) 12:58:05 

    >>19
    え?関西やで?

    +101

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/27(月) 12:58:08 

    >>149
    どっちにしろというか、育ちがいい人が使う言葉と悪い人が使う言葉って説明するのは意味が違う

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/27(月) 12:58:08 

    >>181
    はい

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/27(月) 12:58:25 

    >>159
    案外多いよ。生きてけないのは広島だね。 
    彼氏の故郷の広島行ったら親にどこのファンが聞かれたけどオリックスですって言ったら和やかムードだった。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/27(月) 12:58:29 

    なんで柄の悪い人が多いの?
    繁華街行くと若い人からプロみたいな人まで凄い言葉遣いと態度の悪い人を見かけて怖くなる

    +1

    -7

  • 191. 匿名 2022/06/27(月) 12:58:33 

    >>58
    大阪の貧困層はほんとにお金ないから、食べ物も大したもの食べれず、歯磨きもまともにしてこなかったんや…しゃあないやろ

    +0

    -6

  • 192. 匿名 2022/06/27(月) 12:58:39 

    >>144
    関西でもおもしろくない人いっぱいおるで!
    関東でも、どこでも一緒やで。
    ノリだけの人もおるし!

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/27(月) 12:58:40 

    >>151
    苦手ww

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/27(月) 12:59:00 

    >>19
    関西よ。じゃなかったら何なの?

    +121

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/27(月) 12:59:00 

    >>51
    私は関西出身じゃないんだけど、大阪出身の旦那に西成は行ったらアカン!!って言われてる

    +31

    -6

  • 196. 匿名 2022/06/27(月) 12:59:07 

    >>176
    初めて東京にいったとき、うどんを頼んだら真っ黒なうどんがきて本当にビビった
    甘い出汁に慣れてたから辛かった

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2022/06/27(月) 12:59:10 

    >>168
    人による。
    でも他よりそのムードな人は多いと思うよ。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/27(月) 12:59:23 

    >>56
    自然と話してたらオチがちゃんとあるわ。
    オチがない人は滅多におらんかな。
    私の周りはやけど。

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/27(月) 12:59:26 

    >>51
    あいりん地区

    +33

    -2

  • 200. 匿名 2022/06/27(月) 12:59:41 

    三重は関西弁ですか?

    +5

    -4

  • 201. 匿名 2022/06/27(月) 12:59:41 

    >>151
    近所に世界遺産や国宝があるとか凄い

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/27(月) 12:59:51 

    >>37
    通称ひっかけ橋と言われるぐらいでしたね。
    でもふた昔前ですね。私の姉が47歳だけどその頃の時代で、私は42歳で私の時はアメリカ村がすごくて、10メートル歩けば1〜2組に声かけられるぐらいすごかった!その頃のひっかけ橋はホストスポット化してたww

    +31

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/27(月) 12:59:52 

    >>5
    日雇い労働とか多いからかな?

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:00 

    大阪に旅行に行くって言ったら何処になりますか?
    ユニバに行っておけばオケでしょうか。

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:01 

    >>95
    芸人のしわざ

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:05 

    >>152
    モーツァルトじゃなかったっけ?

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:07 

    京都の人、車の運転荒くない??気のせいかな

    +7

    -3

  • 208. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:14 

    >>155
    わろたww

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:17 

    >>19
    バカなの?

    +98

    -5

  • 210. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:18 

    >>98
    トムブラウン

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:27 

    >>40
    生粋の京都で年配の方はイケズかなぁ…
    言葉に裏があるから、サラッとディスってるのよ。

    +103

    -2

  • 212. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:28 

    >>86
    嫌いとまでは思わないけど心の中で(関東人っぽい〜!)と思う。
    うちの旦那関東人なんだけど未だに「〜じゃん」って言われると(わー関東人!)って思っちゃう。

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:29 

    >>26
    文化は大阪

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:33 

    大阪近鉄バファローズが2001年に劇的なリーグ優勝を遂げたのに
    同時期の暗黒時代の阪神タイガースの方をみんな応援してたのはなんで?
    選手も新庄剛志以外パッとしなかったし

    関西人なら絶対近鉄ファンになっていただろうなと思ってたぐらいだけど

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:35 

    >>26
    兵庫県やな。ダウンタウンの地元❣️
    でも市外局番は大阪と同じ06

    昔に商売の兼ね合いから06。

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:36 

    また関西下げトピ?
    大阪は犯罪多い、治安悪い、京都は嫌味がどうとか
    関東は関西を意識してないけど勝手にライバル視で噛みついてくるだとかの論争がまた始まるのかな笑

    +18

    -2

  • 217. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:55 

    >>172
    人を知る時に何を持ってして性格悪いと判断するかは自分自身の問題やで

    京都やからどうこうと思いたいならそう思えばいいけど、人と会話する時にそういう変なモノサシ持ってたら人生損するだけかもしれん

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:58 

    >>80
    性格良いとかの図なの?

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/27(月) 13:01:00 

    大阪大学と
    関関同立は横並びですか?
    大阪大学が上なのでしょうか。教えて下さい。

    +2

    -17

  • 220. 匿名 2022/06/27(月) 13:01:15 

    >>79
    関西の大学で関西人に囲まれてた関東人だけどきついとか大変よりは関東で言う「ヤバい」が「エグい」なのかなと思った。

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/27(月) 13:01:17 

    ケンミンショーの大阪のボケとツッコミは、関西の人は面白いと思って見てますか?

    +0

    -13

  • 222. 匿名 2022/06/27(月) 13:01:20 

    >>168
    これ人によると思うんだよなぁ笑
    当たり前だけど

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/27(月) 13:01:24 

    私は関西で夫は岐阜の人なんだけど、夫に「⚪⚪どこにある?」と聞かれ「知らん」と言ったら「知らんじゃなくて分からないでしょ」と言われた。知らんと言う言葉はキツく聞こえると。
    「知らん」と言う言葉そんなキツく聞こえるかな?

    +17

    -6

  • 224. 匿名 2022/06/27(月) 13:01:43 

    >>96
    両親が関東なんかな?
    家で関西弁喋ったらダメとか教育されてるんかな?
    それにしても流されんとよぅ喋れるなぁ
    …とか思う。

    +23

    -1

  • 225. 匿名 2022/06/27(月) 13:01:50 

    >>40
    イケずじゃない人は京女ではないね。

    +45

    -5

  • 226. 匿名 2022/06/27(月) 13:01:51 

    東京に来ると冷たい人多いな〜と感じますか?

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2022/06/27(月) 13:01:52 

    >>28
    お母さん(神戸生まれ、結婚して大阪。私は大阪生まれ育ち)は食べなかったけど、私はたべるよー!

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/27(月) 13:01:52 

    千日デパートの怖い話教えてください

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/27(月) 13:01:59 

    >>219
    え?本気で言ってる?
    大阪大学のほうがだいぶ上ですよ
    国立だし

    +33

    -1

  • 230. 匿名 2022/06/27(月) 13:01:59 

    >>31
    実家から無料渡船と徒歩もしくは自転車で行けるが一回しか行ったことない

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/27(月) 13:02:01 

    ユニバは混んでますかーー

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/27(月) 13:02:34 

    >>98
    リットン調査団、土肥ポン太、Mr.オクレは鉄板

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/27(月) 13:02:49 

    >>168
    東北出身ですが、
    スーパーで野菜見てたら、こっちの方が大きい!こっち買い!って、勝手にカゴの中に野菜ぶっ込んできたおばあちゃんがいた。これが大阪の洗礼かと…

    +17

    -2

  • 234. 匿名 2022/06/27(月) 13:02:50 

    >>231
    平日でもめっちゃ混んでるらしい!!
    高いし滅多に行かない笑

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/27(月) 13:02:51 

    たーじんさんについて何か一言下さい

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:02 

    >>195
    西成全部が悪いとこじゃないよ
    帝塚山が近いところなんかはキレイだし

    +18

    -3

  • 237. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:08 

    >>235
    昼によく見てたおっちゃん

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:13 

    >>187
    じゃあ説明してみて
    上手に

    +0

    -8

  • 239. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:22 

    >>230
    あらご近所さん

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:26 

    >>195
    別に西成でも場所によるのよね〜
    他の区でやばいところは点々とあります。 旦那さん多分大阪市内出身じゃないでしょ?

    +31

    -1

  • 241. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:27 

    仁徳天皇陵に行きたいのですが上から全体像が見える場所ありますか?
    あとグルメとかも教えて欲しいです。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:31 

    >>226
    店員とか愛想ない人多いなとは思う。
    大阪は商売人多いから愛想ない人の方が少ないわ。

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:33 

    >>232
    リットン知ってる人のほうが少ないでしょ笑笑

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:34 

    京都市以外の京都民の皆様、全国で囁かれる「京都の人は意地悪」にピンと来ることありますか?
    私は市内に知り合い居ないし行くこと殆どない舞鶴民なのでよく分かりません。

    +4

    -2

  • 245. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:35 

    >>31
    私は隣の港区に住んでるんだけど、此花区に知り合いがいたので此花区民限定のオープン前に行けるチケットを貰ってオープン前に行ったきり、一度も行ってないww いつでも行けると思ってたけど、近かったら行かないもんだわ

    +47

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:36 

    >>21
    いやぁ、わからん。
    なんせ東京が隣にあるから余計に揶揄されてるんと違う?

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:46 

    >>33
    一昔前の「ヤバい」が近い気がする
    子どもしか言わんよ

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:53 

    >>41
    京都の子と友達になった時、友達にも「〜してはる」って使っててびっくりした。大阪人の私は「してはる」って目上の人に使う尊敬語で使ってたから

    +46

    -10

  • 249. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:58 

    やっぱり神戸はオシャレな人が多いですか?

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/27(月) 13:04:01 

    >>166
    本当にやばいの書いたな…

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/27(月) 13:04:03 

    >>223
    言い方じゃない?
    そっけなく「知らん」って言われたら確かにキツく感じると思う
    私は「えー知らんわー」って言うか「えー分からんー」って言う

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/27(月) 13:04:11 

    声優で関西弁、京都弁が上手い人って誰ですか?

    +2

    -2

  • 253. 匿名 2022/06/27(月) 13:04:26 

    >>1
    だいたいわかる。

    来ない

    こーへん
    きーへん
    けーへん
    きやん
    きやれへん

    地域によって言い方がビミョーに違ったり、そのエリアでしか使わない言い方や単語があったり。

    +53

    -2

  • 254. 匿名 2022/06/27(月) 13:04:29 

    >>181
    場合によってはあえて関西弁。
    『アカン!』とか

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2022/06/27(月) 13:04:34 

    >>219
    比べるのも失礼なぐらい阪大の方が上

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/27(月) 13:04:42 

    >>245
    そんなもんやんな。
    こればかりはテーマパーク好きかどうかによるよな。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/27(月) 13:04:48 

    >>1
    必ずわかるわけじゃないけど語尾とか口癖で
    気づく時はある。個人的には和歌山が一番可愛いと思ってる。

    +12

    -6

  • 258. 匿名 2022/06/27(月) 13:04:50 

    >>46
    近畿の方が広い

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/27(月) 13:04:51 

    >>98
    シャンプーハット

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2022/06/27(月) 13:05:00 

    ドラマの非関西人の関西弁は耐えられますか?

    私は関西人じゃないのになぜか無理で、あまりにも下手だとドラマ自体見れません

    なんでネイティブの役者さんを使わないのか理解できない

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/27(月) 13:05:04 

    >>139
    人柄は決して好きではないのに「誰?キダ・タローって(笑)」って言われると「浪速のモーツァルト!!みんな絶対聞いたことあるCMソング作ってるんだから!」ってちょっとムキになって言いたくなる(笑)

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/27(月) 13:05:13 

    >>249
    大学が神戸だったけど、神戸の人はそこまで流行りに流されず綺麗目ファッションの人が多かった

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/27(月) 13:05:14 

    >>239
    みなと大橋が見えまーす

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/27(月) 13:05:23 

    関西に生まれて良かった所と嫌な所教えて下さい

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/27(月) 13:05:29 

    >>51
    新今宮の南側

    +27

    -1

  • 266. 匿名 2022/06/27(月) 13:05:53 

    >>56
    無意識にやってるみたい。関東の人と話した時、関西の人は本当にオチをつけるんだ!って驚かれた。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/27(月) 13:05:58 

    >>66
    火力も重要
    ホットプレートじゃなくてガスがいい

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/27(月) 13:06:08 

    >>260
    耐えられません笑

    演技の上手い人でも関西弁下手なせいで全然セリフが入ってこないことがある。

    +28

    -1

  • 269. 匿名 2022/06/27(月) 13:06:12 

    >>219
    本気で言ってる?
    大阪大学は国立・旧帝大。全国区。
    関関同立は地方の中堅私大。知名度も限定的。

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2022/06/27(月) 13:06:15 

    >>181
    標準語です
    ガルじゃなくてもネットの中じゃ標準語
    友達とのラインも割と標準語。
    話し言葉の方言のままで書くと関西人の自分でも読みづらいことがある

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/27(月) 13:06:30 

    >>131
    つまり、恥ずかしくはないと
    子供の頃から楽しんでしゃべってるんですね

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/27(月) 13:06:31 

    >>241
    飛行機から見える

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/27(月) 13:06:38 

    ソース二度漬けしたことある?

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/27(月) 13:06:45 

    ヒョウ柄着てまで目立ちたいんですか?

    +1

    -8

  • 275. 匿名 2022/06/27(月) 13:06:49 

    >>46
    三重が入るか入らないか

    +24

    -1

  • 276. 匿名 2022/06/27(月) 13:06:51 

    >>169
    加古川です!
    そんなことないと言いたいけどめっちゃガラ悪い

    +74

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/27(月) 13:06:52 

    >>70
    格式の意味は?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/27(月) 13:07:05 

    「来ない(標準語)」ってなんて言いますか?

    きいひん、けえへん、こぉへん、こやへんなど。
    地名も併せて書いていただけると幸いです。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/27(月) 13:07:11 

    >>66
    生地は必ず一晩置く
    てんかすは意外と超重要。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/27(月) 13:07:18 

    >>206
    素でまちがえたw
    モーツァルトやったわwww

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/27(月) 13:07:31 

    >>147
    それが16歳からできるってのが問題だよね。せめて18歳からだわ…

    +52

    -1

  • 282. 匿名 2022/06/27(月) 13:07:39 

    >>252
    ネイティブな関西弁や京都弁を使う人はおらんかも。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/27(月) 13:07:41 

    >>104
    マジレスするとバカって言葉は使わない方がいい
    リアルに怒る人いるから

    +27

    -1

  • 284. 匿名 2022/06/27(月) 13:07:43 

    >>252
    声優詳しくないけど、スマイルプリキュアで関西弁役の人は完璧な関西弁だったからあれは関西出身だと思う

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/27(月) 13:07:45 

    >>58
    阪神ファンに謝れ

    +20

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/27(月) 13:07:56 

    >>238
    育ちが悪い人が使ってるだけ、ではないし、育ちが良い人が使う言葉と育ちが悪い人が使う言葉っていう意味の差が分からないの?語彙力も読解力も無さそうだね。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/27(月) 13:07:56 

    >>278
    こーへん(大阪市民)

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/27(月) 13:07:58 

    自分が漫才の劇場に行ったり、行ったことのある友達が普通に居ますか?

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/27(月) 13:08:30 

    >>82
    無理に話すとかえって気持ち悪がられるで。
    標準語をツンケン話すの嫌われる。
    適度に自然に混じった感じがええねん。

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/27(月) 13:08:31 

    >>260
    関西に限らず、あんまり不自然な方言とか、その言い方の使い方そこじゃないんだよなぁみたいなののかは、その地域の人にとってはムズムズするもんじゃない?

    +15

    -1

  • 291. 匿名 2022/06/27(月) 13:08:39 

    >>278
    こーへん
    こやん
    きーひん
    こん

    この4種類かな…大阪市内

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/27(月) 13:08:40 

    >>33
    関西弁で「えげつない」という言葉がありましたが
    それがここ10年ほどでより短い「えぐい」に置き換わった感じがありますね

    +28

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/27(月) 13:08:41 

    >>202
    コレほんま。
    通り過ぎたいだけやのに、めんどくさい。
    あえて御堂筋から通っていくこともしてたわ。ニ昔のおばちゃんより。

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/27(月) 13:08:59 

    >>57
    またこれかw
    案外一位が少ないって落ちのやつねww

    +26

    -1

  • 295. 匿名 2022/06/27(月) 13:09:03 

    >>200
    三重県出身者と話してても違和感なかったし、
    関西弁じゃなかろうか?知らんけど。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/27(月) 13:09:04 

    >>177
    何年も前から本名報道されてるよ。
    中韓その他外国人→国籍・通名+本名表記。

    +2

    -16

  • 297. 匿名 2022/06/27(月) 13:09:11 

    >>131
    よこ

    これ本当そうですよね
    うちの子供たち3歳5歳だけどごっこ遊びのときは完璧に標準語です

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/27(月) 13:09:23 

    >>46
    天気予報の時は近畿

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/27(月) 13:09:23 

    >>39
    こっち住むか?
    おいで。

    +48

    -2

  • 300. 匿名 2022/06/27(月) 13:09:26 

    >>260
    ドラマとか映画とかのはむしろ好きwわらってまう

    +2

    -3

  • 301. 匿名 2022/06/27(月) 13:09:29 

    >>82
    母は大阪住んで30年の東京の人だけど
    今でも標準語だよー

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/27(月) 13:09:36 

    >>96
    なんでなんやろ?と不思議に思う。

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/27(月) 13:09:41 

    >>278
    こーへん
    阪神間

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/27(月) 13:10:07 

    エセ関西弁はどのレベルまでなら許せる?
    普段から使うのではなく「〜やん」とかはまだ平気?

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/27(月) 13:10:08 

    >>98
    ロザン
    コウテイ

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2022/06/27(月) 13:10:13 

    >>263
    うちもやでー

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/27(月) 13:10:19 

    >>244
    京都の意地悪って観光地のお店やってる一部の高慢な人たちのせいでイメージ広がるだけで京都自体はただの関西人。

    私自身京都府住み、親戚の半分は市内、半分は丹後の私はそう感じてるよ。ちなみに観光地のお店やってる人も京都の人ってわけじゃないから罠だなと思う笑
    人力車の人、舞妓さん芸妓さんとかほぼ100%他の地方出身者だもん。河原町らへんの商店街とかの店員も滋賀とか大阪から来てる人が多い(働いてました)

    +17

    -2

  • 308. 匿名 2022/06/27(月) 13:10:27 

    >>98
    オードリー
    ティモンディ
    中川家

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/27(月) 13:10:37 

    >>82
    喋らないほうがいいよ。エセ関西弁が一番キライだからね。

    +9

    -1

  • 310. 匿名 2022/06/27(月) 13:10:41 

    >>278
    きーひんは京都とか奈良のイメージ
    こーへん、けーへんは大阪のイメージ
    こやんとかは兵庫とか三重とかその辺のイメージ

    ただ土地とか関西弁の中でも訛りがたくさんあるから一概には言えない、勝手なイメージです笑

    +13

    -4

  • 311. 匿名 2022/06/27(月) 13:10:43 

    儲かりまっか?

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2022/06/27(月) 13:10:45 

    >>139
    かに道楽

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/27(月) 13:10:47 

    >>273
    ないけど、外国人観光客がしてるのは見た事あるで!

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/27(月) 13:10:52 

    >>68
    人による
    ご飯がなければ話にならん!て人もいれば
    ご飯?合わねーいらねー!て人もいる

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/27(月) 13:10:54 

    下品は承知で書くわ。
    セックスも関西人(特に寝屋川)の男の方が上手いし、アクロバティックな体位も楽しみながらトライするのが多い。
    その点、関東人はマニュアル通りで規則的でナルシストなセックスしか出来ないからつまらない。 ちなみに東京です。

    +2

    -15

  • 316. 匿名 2022/06/27(月) 13:10:59 

    >>56
    オチなんてな~んにも意識せず喋ってますわ。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/27(月) 13:11:09 

    >>104
    性格の良い人が標準語話してると何も思わない。あーあっちの出身なんやなと思うだけ。
    嫌な奴が標準語話してるとムカつくときある。

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/27(月) 13:11:11 

    >>304
    好きな友達ならどこまでも許せる
    そこらへんのいきった若者が関西に観光にきて、ノリでえせ関西弁つかってるのはイラっとする

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/27(月) 13:11:13 

    >>40
    出会った京都人軒並みイケズに感じたで。
    良い人もいてるんやろうけど、今なら少し身構えてまうわ。

    +42

    -7

  • 320. 匿名 2022/06/27(月) 13:11:17 

    >>83
    わかるよ。 立売堀も放出も即読める

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/27(月) 13:11:30 

    学生時代の友達が大阪出身の子で貶すように褒める話し方でしたが皆さんそうですか?
    例えば着ている洋服を見て「なんやまたえらいミカンみたいな色のシャツ着て~白いズボンはいたら鏡餅やな」とか言いますが本人は貶してるつもりはないんですw

    +2

    -6

  • 322. 匿名 2022/06/27(月) 13:11:41 

    >>315
    ちなみに何人ほどのデータでそうおっしゃるのでしょうか

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/27(月) 13:11:42 

    >>60
    私も!

    +23

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/27(月) 13:11:49 

    >>264
    良かった点
    関西弁が話せる
    観光地が近場
    食べ物が美味しい

    悪い点
    関西人だったら○○でしょ?みたいな先入観が鬱陶しい
    東京が遠い

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2022/06/27(月) 13:11:57 

    >>304
    真似されたらバカにされてる気がして嫌。
    うつっちゃったとかなら全然なんとも
    思わないけど、たまに私と話す時に
    「〜ですやーん!」「なんでやねん」って弄られたりするの悲しい

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/27(月) 13:12:08 

    >>260
    エセ関西弁が浸透し過ぎてネイティブの関西弁は逆に違和感あるからネイティブすぎるのは嫌煙されると聞いた事あるで。知らんけどw

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2022/06/27(月) 13:12:12 

    >>219
    関関同立は学部によっては阪大の滑り止めになるかもだけど、レベルが違いすぎて、本気で阪大志望の人からすれば候補にすらならないよ…。

    +17

    -1

  • 328. 匿名 2022/06/27(月) 13:12:13 

    >>321
    それ、けなしてるんちゃうの
    うちの意地悪な義母そっくりやで

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/27(月) 13:12:24 

    >>102
    大阪市内で生まれ育ち土曜の昼は吉本みて昼ごはん食べて英才教育受けてたのに、私は落ちこぼれやで。
    もう、聞き役が楽やもん。
    滑りたくない😭

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/27(月) 13:12:24 

    >>91
    子供の時納豆見たことなかったし嫌いの感覚さえなった。今は別に嫌いではないが積極的には食べないかな。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/27(月) 13:12:25 

    ギャルの人も関西弁喋りますか?

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/27(月) 13:12:30 

    京都の三千院ってどんなところですか?

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/27(月) 13:12:34 

    >>286
    説明になってないじゃないか
    エグいっていうのを使うのがどういう層かという話なのに逃げてるの?あえて?それとも天然なの?

    +0

    -6

  • 334. 匿名 2022/06/27(月) 13:12:47 

    >>278
    きえへん、もあります

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/06/27(月) 13:13:06 

    >>131
    そうだよね、「今からお買い物に行くわよ」とか言うよね笑

    +18

    -1

  • 336. 匿名 2022/06/27(月) 13:13:07 

    >>278
    和歌山は「こやん」と言ったりします

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2022/06/27(月) 13:13:08 

    >>129
    南って大らかな地域もあるけど、他の国でも治安悪いこと多いね



    +2

    -1

  • 338. 匿名 2022/06/27(月) 13:13:10 

    >>44
    案外、ワァワァ言うててもガラスのハートやで。私。

    +104

    -1

  • 339. 匿名 2022/06/27(月) 13:13:15 

    >>264
    よかったところ
    ローカル番組が面白い

    悪かったところ
    関西人の一括りで叩かれたり弄られたりするのが悲しい

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/27(月) 13:13:21 

    >>278
    こん
    兵庫(神戸)

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/27(月) 13:13:24 

    阪神電鉄って野球のせいで有名だけど、大した沿線距離はありませんよね? 関東の感覚でいえば阪神電鉄って江ノ電みたいな感覚でしょうか?

    +2

    -10

  • 342. 匿名 2022/06/27(月) 13:13:29 

    >>96
    大変だなと思う。 クラスの子は家では標準で学校では関西弁と分けてたよ。

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2022/06/27(月) 13:13:29 

    >>162
    嫌い。なんかバカにされてるように感じる

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/27(月) 13:13:30 

    和歌山の人って「いや~ん」って言うよね?
    あと、大阪の人なら「○○やさかい」だけど和歌山の人は「○○やさけ~」って言うんだなと思った。

    +2

    -8

  • 345. 匿名 2022/06/27(月) 13:13:31 

    >>321
    それ、オモロイと思ってんの本人だけ。
    オモンナイし、性格悪い。友達おらんのちゃう?

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/27(月) 13:13:35 

    >>264
    いい所
    やっぱりよく笑う!友達の話も面白いし、家族での会話もよく笑う(笑)元気を貰えるかな。

    いやな所
    うわぁ~関西弁だーって一生思えない事。
    関西圏以外に生まれて、関西弁がどういう風に聞こえるのか、感じるのか体験してみたかった。

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/27(月) 13:14:09 

    >>45
    そんなん、いくらなんでもおらんでw
    黙ることも出来るで関西人w

    +18

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/27(月) 13:14:09 

    >>44
    人によると思うで

    +32

    -0

  • 349. 匿名 2022/06/27(月) 13:14:10 

    >>311
    ボチボチでんな

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/27(月) 13:14:40 

    >>311
    コロナであきまへんわ
    もういつ店閉めようかなーおもてますんや

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/27(月) 13:14:41 

    オカン、ワテ疲レテモウタ。
    励マシテクダハイ。

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2022/06/27(月) 13:15:00 

    >>33
    ヤバいと同義語だと思ってるけどどうだろ。
    あんまり意識したことない。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2022/06/27(月) 13:15:06 

    >>278
    けぇへん、こおへん (神戸)

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2022/06/27(月) 13:15:15 

    >>327
    滑り止めにもならない、試験慣れのための練習程度

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2022/06/27(月) 13:15:19 

    >>321
    そんなこと言う人にあったことがない。
    人の服装を茶化すのは性格悪いと思う。

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/27(月) 13:15:31 

    >>11
    風布
    ふうふ

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/06/27(月) 13:16:14 

    たこ焼きやお好み焼きのソースってどんなの使ってるんですか?
    私はおたふくソースだけど、もっと美味しいのがあるなら知りたい!

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2022/06/27(月) 13:16:31 

    >>260
    関西出身でなくても上手い人はいるけどほとんど無理なやつばっかりw
    ネイティブ関西弁スピーカーの人起用するべきと思う
    ちょっとした端っこに関西弁じゃないイントネーション出るのよね

    +6

    -2

  • 359. 匿名 2022/06/27(月) 13:16:33 

    >>351
    疲れたんやったら休んだらええやん
    ちょうど阪神でイカ焼き買ってきたったから食べときー

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2022/06/27(月) 13:16:43 

    >>322数えたことない。ただ関東人も関西人も島国には変わりないから最終的につまらない。今はラティーノのコロンビアの男にハマってます。 

    +1

    -5

  • 361. 匿名 2022/06/27(月) 13:16:51 

    >>98
    メッセンジャーのパラちゃん
    トミーズ健
    やすとも

    +3

    -2

  • 362. 匿名 2022/06/27(月) 13:16:54 

    >>272
    これは突っ込むところですかね?
    地上から見えるところは無いですか?

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/27(月) 13:17:00 

    おしゃべりクッキング見てましたか?
    ダイゴも台所見てますか?
    辻調理師専門学校の先生方素敵ですね

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/27(月) 13:17:03 

    >>357
    うちの家だけやと思うけど
    たこやきはソース抜きで、出汁の味を楽しむ派です

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2022/06/27(月) 13:17:03 

    赤福をみんな好きだと思うなよ

    +4

    -2

  • 366. 匿名 2022/06/27(月) 13:17:19 

    >>3
    神戸、姫路の違いって何?
    どちらもやっとん?やっとー?とか言うよね
    後者は博多弁かいなと思う

    +3

    -24

  • 367. 匿名 2022/06/27(月) 13:17:28 

    >>321
    もし、貶してたとしても
    そうそう頭にグレーの帽子被ったら完璧やな!
    って、誰が昆布やねん!
    ちゃうわ!誰が鏡餅やねん!
    と、返したら
    「あんた、やるやないのー飲みに行くでー!」
    と、格上げされたはず!

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/27(月) 13:17:30 

    >>264
    良いところ
    程よく都会だから、わざわざ東京とかに住みたいとかはない人の比率多いかも?私も確かに東京は大阪より都会やけど、まぁ、大阪で事足りるな、てなる。

    嫌なところ
    話が面白いと思われるとこ。
    私、オチつけたり面白く話せれへん。

    あとは、どの地域で生まれても、そこが故郷で地元、落ち着くしとりあえず好き。

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2022/06/27(月) 13:17:38 

    >>244
    京都府南部民ですが、京都の人は意地悪というのは
    京都市の碁盤の目に住んでる人の事だと思ってます。

    +20

    -1

  • 370. 匿名 2022/06/27(月) 13:17:41 

    >>200
    親戚が伊賀上野とか伊勢にいるがあのへんは関西弁かな。津とか四日市は東海よりだと思う。

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2022/06/27(月) 13:17:42 

    >>11
    わなか

    +46

    -5

  • 372. 匿名 2022/06/27(月) 13:17:44 

    >>219
    関関同立は和歌山大学や滋賀大学と同程度

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2022/06/27(月) 13:17:54 

    追手門学院大学と摂南大学ってFランのおバカな大学ですか?

    +1

    -6

  • 374. 匿名 2022/06/27(月) 13:17:58 

    >>5
    神戸の方が多いイメージ

    +9

    -7

  • 375. 匿名 2022/06/27(月) 13:18:07 

    >>42
    してないつもりなんだけど
    たまに自分が話した後に何の反応もなかったら
    (滑ったかも…面白くなかったかも)って気にしたりする。これって他県の人はならない感覚なの?よくわからない

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2022/06/27(月) 13:18:12 

    >>201
    遠足ではそういうところに軒並み行くね

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2022/06/27(月) 13:18:28 

    >>365
    修学旅行のとき、みんな赤福買うからそんなに美味しいんかとおもって買ったけど
    なんかそんなとびきり美味しいもんでもなかった思い出

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2022/06/27(月) 13:18:28 

    >>373
    ですよ

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2022/06/27(月) 13:18:37 

    >>3
    藤原紀香は関西弁を話すからか京都の人の役をすることあるけど、イントネーションが違う、違うねんーって突っ込みたくなる。

    +92

    -0

  • 380. 匿名 2022/06/27(月) 13:19:01 

    >>328
    私ボーッとしてるから気付かなかっただけでやっぱり貶されてたんだw
    それ嫌み?って聞くといつも笑いながらちゃうねんちゃうねんまでがセットw
    でも優しい子だったな

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/06/27(月) 13:19:06 

    >>278
    こーへん
    大阪泉州民です

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/27(月) 13:19:06 

    >>176
    どん兵衛関東味は若干濃く感じた

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2022/06/27(月) 13:19:22 

    >>225
    京都の人が描いたとおぼしき漫画が怖かった……

    ・京都の伝統ある食器?のお店
    ・若い女性の店員
    ・若い観光客の3人連れが訪ねるが(not関西人)閉店時間で断られる
    ・店員、京言葉であなた達にぴったりのお店があるとにこやかに教える
    ・観光客は喜ぶが、一人だけ憮然としてる(京都の事情や地理に詳しい)
    ・理由を聞くと『……そこ100ショップだよ』

    +4

    -3

  • 384. 匿名 2022/06/27(月) 13:19:29 

    >>22
    釣れたね。下手くそなのに

    +45

    -1

  • 385. 匿名 2022/06/27(月) 13:19:40 

    >>260
    ネイティブでもたまに似非関西弁ぽくなる俳優、女優さんもいるからなぁ。よっぽど変じゃない限りはイラつかないよ。

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2022/06/27(月) 13:19:59 

    >>244
    京都市内の友達はすごく性格良かった。
    そんなイメージで括られるの本当に可哀想だと思ってる

    +9

    -1

  • 387. 匿名 2022/06/27(月) 13:20:04 

    大阪人です
    真夏の京都がものっすごく暑くてびっくりしたんやけど
    京都に住んでる人はあれは平気なんでしょうか
    外を歩くのが無理なくらい太陽が近い感じがした

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2022/06/27(月) 13:20:07 

    >>153
    私は飴が嫌いだから持ってないけど、持ち歩いてる人みんなとは言わんけど、まぁまぁおるんと違う?

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2022/06/27(月) 13:20:07 

    >>318
    東京で知り合った友達が関西人で、関西弁と知らずにうつってたことある。
    「正味」「いっちゃん」「いける?」とか

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2022/06/27(月) 13:20:28 

    >>357
    おたふくソース使ってんでー。
    私はおたふく好き。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/06/27(月) 13:20:30 

    なんでそんなに渡部建のこと好き?
    渡部が阪神ファンだから?

    +1

    -6

  • 392. 匿名 2022/06/27(月) 13:20:41 

    >>2
    はい!私は、大阪生まれ大阪育ちですがコミュ障ですよ

    +79

    -1

  • 393. 匿名 2022/06/27(月) 13:20:50 

    >>357
    カープソース

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2022/06/27(月) 13:20:52 

    >>25

    +72

    -0

  • 395. 匿名 2022/06/27(月) 13:20:52 

    >>214
    もともと大阪市内はパといえば南海ホークスファンなのよ。 
    近鉄はもともと市外だから馴染みが薄かった。 南海ホークスと阪神ファンって人は昔は多かった。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2022/06/27(月) 13:21:09 

    >>226
    ボケてもたいていの人がスルーされますよね。
    冷たいというか、心のバリヤーは感じますね。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2022/06/27(月) 13:21:15 

    >>124
    わかる。揚げたこ焼きみたいな感じよね 初めて食べた時におもてたんと違う!ってなった笑

    +33

    -0

  • 398. 匿名 2022/06/27(月) 13:21:26 

    >>179
    銀だこは元々群馬県だよ
    今は東京が本部だけど

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/06/27(月) 13:21:30 

    >>41
    大阪のもんですがしたはるも言いません?
    私は両方言う

    +49

    -3

  • 400. 匿名 2022/06/27(月) 13:21:40 

    >>221
    あれは一種の大阪ヘイトだと思ってる。 全然面白くもない。

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2022/06/27(月) 13:21:50 

    >>357
    どろソース
    ウスターソース
    マヨネーズ
    おわり

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2022/06/27(月) 13:21:52 

    >>387
    盆地やしなあ…

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2022/06/27(月) 13:22:09 

    >>382
    長年東京に住んでるダウンタウンの浜ちゃんと溝端淳平はどっちが関西?の利きどん兵衛で間違えてたw

    あと関東のほうがおいしく感じるって
    舌が東京になったのかな

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2022/06/27(月) 13:22:10 

    >>248
    思った
    身内にも使ってて、??てなったんだけど尊敬語ではないの?京都では

    +19

    -1

  • 405. 匿名 2022/06/27(月) 13:22:15 

    >>219
    同志社なら辛うじて阪大の滑り止めになる。関西には早慶上智レベルが無いからね。
    うちの子は去年受験したけど、学校からは、阪大受けるなら関関立は受かって当たり前とプレッシャーかけられた。

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2022/06/27(月) 13:22:19 

    >>157
    そういわれるとそうかも…碁盤の目やから右へ左へっていうより間違いがないから。

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2022/06/27(月) 13:22:20 

    >>53
    飴ちゃん用の袋あるで。
    それと絆創膏も持ってる率高いでw

    +54

    -1

  • 408. 匿名 2022/06/27(月) 13:22:54 

    道ゆくおばさま方
    ケンミンショーみたいに皆さん
    明るく元気で日常会話にボケツッコミみたいな
    ノリは当たり前なんですか?

    +2

    -2

  • 409. 匿名 2022/06/27(月) 13:23:01 

    >>68
    実家では食べへんで。
    だから、私の今の家庭も食べへん。
    でも、普通にお好み定食、焼きそば定食てメニューにあっても、食べてる人いても違和感ないで。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2022/06/27(月) 13:23:22 

    >>1
    京都にケンカ売っとんかクソ主が

    +5

    -42

  • 411. 匿名 2022/06/27(月) 13:23:27 

    >>244
    京都市内の北部でさえ都じゃないと言い切る京都人知ってます

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2022/06/27(月) 13:23:45 

    >>399
    よこ
    京都の人のが移ってるんじゃないかなーとか思ってる。
    和歌山の「こやん」とかも移ってる人結構いる

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2022/06/27(月) 13:23:49 

    生八ツ橋好き?

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2022/06/27(月) 13:23:52 

    >>240
    そうです!南のほうです
    今住んでるけど、こっちはこっちでガラ悪いなーと思う事あります(爺さんとか)

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2022/06/27(月) 13:24:17 

    尼崎や伊丹って同和地区?在日地区?って聞くけど本当?

    +3

    -3

  • 416. 匿名 2022/06/27(月) 13:24:19 

    >>252
    津田健次郎。 
    極主夫道は完璧よ。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2022/06/27(月) 13:24:20 

    >>86
    あのトピでも言われてたけど 男が使うのに違和感を覚える関西人は多いかな
    ドラマに出てくる標準語の男と実際の東京に居る男の語尾が違う
    女性は変わらないのに、男性はドラマだともうちょっと男っぽい話し方してる。

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2022/06/27(月) 13:24:46 

    「えずくろしい」を使うのは京都人。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2022/06/27(月) 13:24:51 

    >>145
    ホントだよ。しょっちゅう見るで。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2022/06/27(月) 13:25:03 

    >>252
    関西弁もいろいろやからな〜

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/06/27(月) 13:25:05 

    >>252
    反対ならいくらでも。特にコナンはひどい。もっと他にいたのではと今でも思う

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2022/06/27(月) 13:25:06 

    とりあえず値切ってみますか?

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2022/06/27(月) 13:25:09 

    >>1
    和歌山民もこの画像の中にいれて~~~

    +18

    -1

  • 424. 匿名 2022/06/27(月) 13:25:22 

    >>96
    私が小学校低学年まで関西弁喋らない子供だった

    おばあちゃんが標準語っぽいから?上品でええな、賢いんちゃう?と親にようわからん期待をされたんだけどガルちゃんで自閉症は方言を話せない傾向もあると知って数十年ぶりに腑に落ちた
    10歳頃から段々と関西弁が増えていったのもがるで教わった通り

    あとで仲良くなった子にきいたらなんかお高くとまった子だと思っていたらしい

    +5

    -3

  • 425. 匿名 2022/06/27(月) 13:25:24 

    関東出身で大阪に二年住んでてしばらく島ノ内の何してるか判らないお金持ちと半同棲してたけど、こっちに帰って来て後から知ったけど島ノ内って893とか反社が多いエリアなんだってね。その付き合ってた男の人の部下を夜中でも駒使いにしてたから不思議だったな。

    あと、八尾のスーパーの前で食べた ねぎ焼き美味しかった。

    +1

    -3

  • 426. 匿名 2022/06/27(月) 13:25:26 

    >>366
    全然違うよ
    播州弁で調べてください

    +30

    -0

  • 427. 匿名 2022/06/27(月) 13:25:30 

    >>367
    すごいw私にもそんなスキルがあれば良かった

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2022/06/27(月) 13:25:42 

    >>22
    メディアは東京対立煽ってるけど
    そこから違いとか文化を楽しんでるな

    +28

    -1

  • 429. 匿名 2022/06/27(月) 13:25:44 

    >>124
    銀だこはたこ焼きじゃなくて揚げ焼きって感じやわ。

    +34

    -0

  • 430. 匿名 2022/06/27(月) 13:26:01 

    >>373
    はい

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/06/27(月) 13:26:01 

    >>415
    違います。
    そもそも前者はそんなに大きな範囲で固まってあるもんじゃなく
    小さな範囲で各地に点在してるものなんだよ元々
    見せしめの意味が昔あったから

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2022/06/27(月) 13:26:03 

    >>21
    行ったこともないしあんま知らへん。
    クレヨンしんちゃんの住んでるとこって認識しかない

    +23

    -0

  • 433. 匿名 2022/06/27(月) 13:26:05 

    >>171
    そんな迷惑なことをしないでよ
    こんな人がいるから「関西人は〜」って言われるんだよ

    +9

    -6

  • 434. 匿名 2022/06/27(月) 13:26:08 

    関西は関東の劣化とか下位互換などといわれがちですが、東京民が羨ましかったり嫉ましかったりするのですか?

    +0

    -13

  • 435. 匿名 2022/06/27(月) 13:26:24 

    買い物の支払い時お店の人に「はい○百万!」って言われたらどう返せばいいの?💦

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/06/27(月) 13:26:32 

    >>408
    友達と「ケンミンショーでインタビューうけてるあのコテコテのオバサンたちはどこで捕まえてるのか」って話したことある。そのぐらい大阪人からしても臭い


    月曜から夜ふかしでも東京の変な人にばっか声かけて編集して、まるで変な人しかいないように見せてるよね

    +19

    -0

  • 437. 匿名 2022/06/27(月) 13:27:14 

    「京都の人は意地悪、性格が悪い」って聞いたことありますが、それって京都市民の方だけですか?それとも、京都府民全体の話なんですか?
    あと、具体的にどう意地悪なのか聞きたい。

    +0

    -2

  • 438. 匿名 2022/06/27(月) 13:27:16 

    大阪、堺は住みやすいですか?
    8月に引っ越すんですが、JRの堺より南海の堺の方が栄えてるし便利と聞きました。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/06/27(月) 13:27:36 

    >>54
    今はどうやろ?
    置屋によるかも。
    厳しいところは厳しいし。
    あと、祇園や先斗町、、、と格もあるやろし。

    +2

    -12

  • 440. 匿名 2022/06/27(月) 13:27:39 

    >>41
    滋賀も言うよ
    多分関西殆ど使う

    +48

    -1

  • 441. 匿名 2022/06/27(月) 13:27:54 

    >>171
    おもんないで

    +15

    -4

  • 442. 匿名 2022/06/27(月) 13:27:59 

    >>375
    確かにうけたらめっちゃ嬉しいな。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2022/06/27(月) 13:28:15 

    >>357
    ヘルメスソース

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/06/27(月) 13:28:17 

    >>145
    大阪民は
    青→渡れ
    黄→渡れ
    赤→気を付けて渡れ

    +4

    -2

  • 445. 匿名 2022/06/27(月) 13:28:17 

    もんじゃ焼き食べたことありますか?

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2022/06/27(月) 13:28:24 

    >>21
    なぜ関西人にきいたw

    +44

    -0

  • 447. 匿名 2022/06/27(月) 13:28:41 

    >>294
    前もこんなん見たような?よほど落としたいねんやろ。

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2022/06/27(月) 13:28:55 

    京都の人ってみんな舞妓さんはこんな扱いって知っていたの?
    関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4

    +8

    -2

  • 449. 匿名 2022/06/27(月) 13:28:58 

    >>35
    虫コナーズのCMの長澤まさみは関西人じゃないのにいい線言ってると思うよ!

    +19

    -43

  • 450. 匿名 2022/06/27(月) 13:29:12 

    阪神ファンですか?

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2022/06/27(月) 13:29:15 

    >>408
    当たり前ではない

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2022/06/27(月) 13:29:26 

    >>33
    そもそも、エグいの使い方が近年変わった感じ
    昔は気持ち悪いものなんかを見たときに発する言葉だったような

    +23

    -0

  • 453. 匿名 2022/06/27(月) 13:29:45 

    >>325
    小芝風花と大地真央はネイティブなので安心w

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2022/06/27(月) 13:29:52 

    >>278
    きーひん
    けーへん
    こーへん

    北摂出身、どれも使うけどこーへんが多めかな?
    きーひんは小学生くらいのころよく使ってた
    けーへんはちょっとおばちゃん感がある

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2022/06/27(月) 13:29:53 

    >>54
    岩崎峰子のドラマみたから本当のことだと思ってる

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2022/06/27(月) 13:30:00 

    >>435
    にっこり笑って100円払ったらよろし。

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2022/06/27(月) 13:30:04 

    >>96
    意外とそういう子おおいよ
    私の地域も転勤で来てる家の子とかいたし
    私も両親が関西じゃないから
    イントネーションが標準語だけど関西弁っていう
    不思議な関西弁使ってたけど周りに何も言われない

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2022/06/27(月) 13:30:08 

    >>35
    分かるよー
    「なんでやねん!」のエセは確実に分かる

    +82

    -0

  • 459. 匿名 2022/06/27(月) 13:30:10 

    >>437
    京都市民全体かどうかは知らないが、京都人で性格がいい人を一人も見たことがない。

    +3

    -3

  • 460. 匿名 2022/06/27(月) 13:30:25 

    >>408
    あれはほぼ役者の人使ってるからね

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2022/06/27(月) 13:30:26 

    >>433
    ヨコやけど、冗談に決まっとるがなw

    +9

    -4

  • 462. 匿名 2022/06/27(月) 13:30:57 

    >>408
    ケンミンショーはもっと反省してほしい
    変なイメージ付けらえて迷惑してますわ

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2022/06/27(月) 13:31:05 

    >>107
    そいなん!?
    20年前に大阪から奈良に来てん。
    新興住宅街だからか、ここは平和やわ。
    奈良の人といえば?と考えたけど、、、パッと出てこん。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/06/27(月) 13:31:12 

    >>382
    どん兵衛は鰹だしか昆布だしの差だけじゃないの?
    色は濃いけど

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/06/27(月) 13:31:47 

    >>445
    あるでー
    美味しかった

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2022/06/27(月) 13:31:53 

    >>438
    堺は広いです。高級なところからガラの悪いところまでいろいろあります。

    南海にも堺と堺東があります。JRは堺市駅です。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2022/06/27(月) 13:31:54 

    >>437
    遠回しにいけず言うねん

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2022/06/27(月) 13:32:02 

    >>438
    住みにくいと思うよ。 府外から来るなら北摂のほうが住みやすいよ。

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2022/06/27(月) 13:32:12 

    >>11
    わなか、ソースマヨはちょっと飽きてて(笑)
    塩で食べるやつにハマってる

    +25

    -1

  • 470. 匿名 2022/06/27(月) 13:32:15 

    >>459
    そう言ってるお前も性格悪いだろーが
    ケツアゴですきっ歯のくせしやがって

    +2

    -2

  • 471. 匿名 2022/06/27(月) 13:32:17 

    >>423
    何と何?w

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2022/06/27(月) 13:32:24 

    >>445
    ない~
    一回食べてみたいわ

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2022/06/27(月) 13:32:25 

    >>438
    なんで堺なん?

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/06/27(月) 13:32:37 

    >>444
    つまんない古い漫才のネタ書くなよ

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2022/06/27(月) 13:32:42 

    コナンの服部くんについてどう思いますか?

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2022/06/27(月) 13:33:00 

    >>462
    わたしケンミンショーで
    大阪人にバーンってしたら倒れるってやつ
    放送されたとき観光地でバイトしてて
    何発撃たれたか。テレビの影響ってこんなに
    あるのかと驚いたよ。期待裏切れないから
    避けたり食べたり倒れたりで大忙しだった。

    +16

    -0

  • 477. 匿名 2022/06/27(月) 13:33:01 

    >>1
    運営さんも、こういう特定の府県を貶めるトピは、承認しないで下さい。
    それともトピ主は運営さんですか?

    +2

    -11

  • 478. 匿名 2022/06/27(月) 13:33:03 

    >>437
    仕事で京都によく行ったけど性格悪いって言うか愛想がないクールな人は多いと思ったことならある。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2022/06/27(月) 13:33:04 

    >>471
    見た目はパンダになりそうな気がするw

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2022/06/27(月) 13:33:14 

    >>33
    えげつないの進化系で意味は同じ

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2022/06/27(月) 13:33:16 

    >>65
    大人になり話せ、となると右手と右足一緒に出て歩いてまいそうなくらい緊張するw
    他でも言われてるように子供の頃、確かにままごとしてる時は標準語やったのになぁ。

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2022/06/27(月) 13:33:22 

    >>22
    そういうところ。

    +32

    -0

  • 483. 匿名 2022/06/27(月) 13:33:31 

    >>68
    関東以北の方に質問です
    うどんと、かやくご飯や稲荷寿司とか定食で食べますか?

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2022/06/27(月) 13:33:37 

    >>450
    むしろ嫌いです。熱狂してる駅で我が物顔のファンはもっと嫌いです。

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2022/06/27(月) 13:33:43 

    >>475
    あの口調は癖になる
    よくうちの子が真似してるよw

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/06/27(月) 13:33:47 

    >>448
    自分の娘が舞妓になりたいって言ったら反対するよ
    他県から見てもおっさんへの接待に見えると思うんですけど
    それに衝撃受けてる方は舞妓さんが何して過ごしてると思ってるのか不思議です

    +23

    -0

  • 487. 匿名 2022/06/27(月) 13:33:53 

    >>448
    …まあね。
    今どきは特に蔑んでいる人もいないかもしれないけど、リスペクトしてる人はいないんじゃないかな?
    田舎の貧しい子、賢くない子が中卒でくるイメージ。売られるとまでは言わないけど。
    もちろん口には出しません。

    +14

    -1

  • 488. 匿名 2022/06/27(月) 13:33:57 

    >>40
    京都市内の人だけがイケずなんだと思ってたけど、丹後出身の人もイケずだった。

    +6

    -11

  • 489. 匿名 2022/06/27(月) 13:33:59 

    >>472
    グランフロントにあったよ〜!
    おいしかった

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2022/06/27(月) 13:34:26 

    >>65
    業務なら特になんも思いません

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2022/06/27(月) 13:35:13 

    >>475
    ひどい。 見るに堪えないくらいの悪ステレオタイプ関西人

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2022/06/27(月) 13:35:21 

    >>17
    この前見たよ
    関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4

    +14

    -1

  • 493. 匿名 2022/06/27(月) 13:35:32 

    >>479
    狛犬とか可愛いかもw

    和歌山の子って
    〜らよーとか言うから癒し系のイメージあるw

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2022/06/27(月) 13:35:41 

    >>30
    ラジコで土曜日のラジオ「それいけ!メッセンジャー」聞いたら?ラジオでどこのか知らんけど一番人気とかいっつも自慢してるで。
    テレビではそれほどには見ないかなあ。

    +14

    -0

  • 495. 匿名 2022/06/27(月) 13:35:56 

    >>437
    ガルちゃんだったかなあ
    「京都から奈良に嫁いできた母が『京都には絶対戻らない!!』と言ってるw」
    っていうコメントを見た

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2022/06/27(月) 13:36:09 

    >>33
    関西より、今は若い人が全国的に使ってる。

    こないだオンラインゲームでVCオンしてたら東北の子も関東の子も「エグッ」て言ってた。
    ちなみになぜ地域分かるかというと、設定で地域オンにしてる人だったから。

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2022/06/27(月) 13:36:15 

    >>65
    恥ずかしくはないけど
    イントネーションあってるだろうかと
    不安にはなる

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2022/06/27(月) 13:36:28 

    >>54
    ネットで騒いだところで有耶無耶に終わりそう。
    閉じた世界だし。

    +57

    -0

  • 499. 匿名 2022/06/27(月) 13:36:38 

    >>25
    会話しててもアクリル板がある感じ
    あからさまな壁がある感じは見せないけどしっかりと相手(大阪に)壁を作ってる
    まさに今みたいなアクリル板が昔からある感じ

    +50

    -8

  • 500. 匿名 2022/06/27(月) 13:36:49 

    >>219
    関関同立で同志社は頭一つ上て前に聞いたよ

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード