ガールズちゃんねる

関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4

2157コメント2022/07/26(火) 13:23

  • 501. 匿名 2022/06/27(月) 13:37:06 

    >>449
    イントネーション外さないように頑張ってる感がする

    +44

    -0

  • 502. 匿名 2022/06/27(月) 13:37:58 

    >>30
    そこそこ有名ではあるけど
    人気は…ん〜?って感じ
    だんじり命の人って印象のみ

    +25

    -0

  • 503. 匿名 2022/06/27(月) 13:38:13 

    吉本新喜劇観に行ったことありますか?

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2022/06/27(月) 13:38:17 

    >>25
    めっちゃ楽しい
    気軽に行ける観光地
    高槻とか茨木潰してもっと近くに寄って欲しいぐらい

    +21

    -23

  • 505. 匿名 2022/06/27(月) 13:38:56 

    >>479
    どっちもパンダが思いついた!!

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2022/06/27(月) 13:39:17 

    >>32
    チェーン店じゃないうどん屋さんなら
    どこも美味しいよ

    +17

    -0

  • 507. 匿名 2022/06/27(月) 13:39:25 

    >>437
    頼みごとはとりあえず断る。雑談は否定から。
    遊びに行っても映画も食事もつねにマイナス査定。
    人の話をきかない。「ウチなーウチなー」を連呼。

    +1

    -3

  • 508. 匿名 2022/06/27(月) 13:39:32 

    >>503
    ないなー
    意外と値段するし
    テレビで観るものって感覚がある
    でもいつか行ってみたい

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2022/06/27(月) 13:40:39 

    >>96
    最近多いよね
    あれ?観光で来てるのかな?って思ってると時々関西弁が混ざってて何か気持ち悪い。
    このままだと関西弁無くなりそうで寂しいです。

    +8

    -2

  • 510. 匿名 2022/06/27(月) 13:41:09 

    >>459
    そんな事あるかなぁ…大阪生まれで京都の大学行ってたけど 別に京都の子でいい子普通に居たよ。

    +9

    -1

  • 511. 匿名 2022/06/27(月) 13:41:19 

    >>6
    中国の人と口喧嘩して勝ちますか?

    +2

    -9

  • 512. 匿名 2022/06/27(月) 13:41:22 

    >>329
    ツッコミの腕磨かなあかんな。

    +2

    -2

  • 513. 匿名 2022/06/27(月) 13:41:22 

    >>436
    そうなんですね。
    ご回答ありがとうございます😊

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2022/06/27(月) 13:41:27 

    中川家がネタでやる通天閣にいるオジサンみたいな人は実在するのでしょうか?

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2022/06/27(月) 13:41:37 

    >>25
    リスペクトしてるよ!!
    よく観光行かせてもらってます!!

    でもお付き合いは回りくどい言い方が多くて
    面倒臭いなって思ってます

    +53

    -6

  • 516. 匿名 2022/06/27(月) 13:41:57 

    >>437
    例えば東京トピで
    「本当の東京人はそんなことちっとも思わないのに地方から来た田舎者が地方を馬鹿にするのよ」
    って人がたまにいるじゃない?あんな感じの妙なプライド込みの意地悪な人がいるイメージ

    そして京都人にも意地悪とは無縁の人いっぱいいるよ
    内気な大阪人がいっぱいいるみたいに

    +9

    -1

  • 517. 匿名 2022/06/27(月) 13:42:02 

    >>514
    いる。
    大阪人も近づかへんで!!

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2022/06/27(月) 13:42:24 

    >>511
    中国語わからんし

    +45

    -1

  • 519. 匿名 2022/06/27(月) 13:42:53 

    関西に住んでて本当これだけは嫌っていうのは
    ホームから改札までの階段で左右どちらかにも寄らずバラバラなこと。危ない。関東ではみんな矢印を守ってる。

    +2

    -5

  • 520. 匿名 2022/06/27(月) 13:42:55 

    >>511
    無理!あいつら倫理観ケタ外れやから!

    +32

    -0

  • 521. 匿名 2022/06/27(月) 13:43:03 

    >>517
    www

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2022/06/27(月) 13:43:38 

    美しくなりま専科 見てましたか?
    (関東でも放送していたもので)

    +0

    -1

  • 523. 匿名 2022/06/27(月) 13:43:54 

    >>475
    コテコテ過ぎるだけで、それほどおかしくないと私は思う

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2022/06/27(月) 13:44:02 

    >>503
    ない!高い!飽きた!

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2022/06/27(月) 13:44:09 

    >>514
    実在するとは思うけど見たことはない
    通天閣あたりって、大阪人からしても
    そんなに近寄りたい場所ではない。
    用がないなら行かないし、用はないから行かない…

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2022/06/27(月) 13:44:13 

    >>514
    今はあんまり居ませんよ
    ここ10年くらいでかなり変わったからね
    女一人でもお昼なら全然余裕で全く危なくないかな。

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2022/06/27(月) 13:44:22 

    >>475
    あれは無い。変やで

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2022/06/27(月) 13:44:27 

    >>1
    京都と河内はなんとなく。

    +4

    -2

  • 529. 匿名 2022/06/27(月) 13:45:07 

    大阪以外の関西は大阪と一緒にされたくありませんか?
    地域の序列では京都が頂点でいちばん大阪がしたですか?

    +1

    -13

  • 530. 匿名 2022/06/27(月) 13:45:32 

    >>526
    ハルカスできてからだいぶ変わったらしいね

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2022/06/27(月) 13:46:11 

    >>449
    まさみは上手!!
    ああいうキャラの人おるおる!ってなる

    +10

    -12

  • 532. 匿名 2022/06/27(月) 13:46:32 

    >>68
    食べるで。
    お好み焼き定食やろ?
    でもラーメンライスとかも粉もんとご飯やん。
    うどんに稲荷もそうやしな。
    全国的に粉もんとご飯もんて珍しくないやん。

    +10

    -0

  • 533. 匿名 2022/06/27(月) 13:46:52 

    >>445
    東京行った時食べた!作り方わからんから店員さんが作ってくれたけど、出来上がって見た時『え?ゲロやん😨』って思ったけど美味しかったw

    +4

    -4

  • 534. 匿名 2022/06/27(月) 13:47:03 

    >>529
    序列なんて考えたことない
    京都観光は言わずもがな楽しいし
    ユニバも楽しい
    奈良も楽しいお祭りいっぱいあるし
    お洒落な地域も自然もあって面白いよ

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2022/06/27(月) 13:47:11 

    >>503
    あるけど、観光に来た人と一緒に、で2回

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2022/06/27(月) 13:47:45 

    >>514
    まだいるけど、だいぶ減ったよ

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2022/06/27(月) 13:48:00 

    >>503
    あります。抽選で当たって一回行きました。
    来月、地元に来るのでまた行きます。

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2022/06/27(月) 13:48:20 

    >>450
    巨人ファンです。
    結構居ますよ


    +2

    -1

  • 539. 匿名 2022/06/27(月) 13:49:13 

    >>511
    これはな…勝たれへんと思うわ!

    +26

    -1

  • 540. 匿名 2022/06/27(月) 13:50:22 

    >>68
    私は食べへん!
    ご飯入る隙間あるならお好み焼き食べたい

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2022/06/27(月) 13:50:50 

    >>529
    あんまり分けて考えたことないかも
    通勤通学、ショッピング遊び、日常的に入り乱れてるからなあ

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2022/06/27(月) 13:51:11 

    >>445
    ある!!浅草で食べたで
    美味しい!

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2022/06/27(月) 13:51:30 

    >>41
    何なら犬や猫にも使うよ
    「今ご飯食べてはる」とか

    従って敬語って訳ではない

    +61

    -0

  • 544. 匿名 2022/06/27(月) 13:52:16 

    私と相手も同じ関西で今までラインで関西弁でやりとりしてたのに、相手が急に標準語になったら寂しくなる。同じような人いない?

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2022/06/27(月) 13:52:16 

    >>529
    地域の序列

    そんなこと考えたことない
    そんなこと考えて生きてるんですね

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2022/06/27(月) 13:52:37 

    >>404
    敬語ではない
    ペットにもつかう

    +33

    -0

  • 547. 匿名 2022/06/27(月) 13:53:05 

    >>503
    子供の頃新聞の勧誘のオッサンに貰って1度だけ行ったw

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2022/06/27(月) 13:53:22 

    >>54
    これ嘘松疑惑でてるよ
    時系列が明らかにおかしい
    関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4

    +5

    -19

  • 549. 匿名 2022/06/27(月) 13:53:30 

    ファミリアのバッグを大人の方も持っているって本当ですか?

    +0

    -1

  • 550. 匿名 2022/06/27(月) 13:53:34 

    >>530
    てんしばもできて別世界!!

    昔はブルーシートの家が並んでて
    昼間からおっちゃんらみんなカラオケ大会してた

    その横を普通に動物園行くのに通ってたわ

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2022/06/27(月) 13:54:01 

    龍谷大学はFランなんですか?
    口コミが酷くて悲しい😢

    +3

    -1

  • 552. 匿名 2022/06/27(月) 13:54:06 

    >>9
    笑えたから嘘でもいい。腹抱えたわwww

    +73

    -0

  • 553. 匿名 2022/06/27(月) 13:54:15 

    >>549
    ファミリア×阪急電車のトートバッグを駅員さんが使ってた!
    かわいい

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2022/06/27(月) 13:54:43 

    >>22
    横浜あたりでよく使う『…じゃん』

    関西人が聞いたら拒絶反応・発狂する?

    +2

    -15

  • 555. 匿名 2022/06/27(月) 13:55:11 

    いきなりやけど、ベティのマヨネーズのママとアレン様って似てませんか?🌰🈵

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2022/06/27(月) 13:55:12 

    >>53
    うちのオカンは常に持ってるw
    人生で知らんおばちゃんから貰った事も数え切れへんぐらいあるwww

    +27

    -1

  • 557. 匿名 2022/06/27(月) 13:55:19 

    >>429
    あれはあれで美味しいと思う。 でも高すぎるんだよなーたこ焼きって安いイメージなんで。

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2022/06/27(月) 13:55:20 

    >>1
    語尾につけるワードが違うからわかる

    +10

    -0

  • 559. 匿名 2022/06/27(月) 13:55:43 

    >>533
    ゲロは思ってても言うたあかん。失礼やろ

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2022/06/27(月) 13:56:09 

    >>2
    え!?それ私や!!(発達障害持ち)
    まぁ私以外にも色々、ナンボでもおるで!!

    +37

    -0

  • 561. 匿名 2022/06/27(月) 13:56:22 

    >>449
    あれは頑張ってます感出すぎてる
    大賀は違和感なく感じる

    +32

    -0

  • 562. 匿名 2022/06/27(月) 13:56:24 

    >>554
    発狂はしない。お○まさんかなあと思うだけ。

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2022/06/27(月) 13:57:05 

    >>551
    さすがにFランでは無いと思うで?普通より上な気がするけども。多分生徒の質のせいなのかな??

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2022/06/27(月) 13:57:06 

    >>439
    格ある方が闇深い。 いちげんさんどころか一定の客しか入れないところは特にね

    +30

    -0

  • 565. 匿名 2022/06/27(月) 13:57:10 

    >>529
    なんで大阪がそんな別扱いなん?
    ええも悪いも大阪は関西そのものやん。
    大阪人ではありません。

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2022/06/27(月) 13:57:44 

    >>529
    関西は大阪あっての関西だからなぁ
    序列とかは考えたことないかも

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2022/06/27(月) 13:58:08 

    >>554
    その人の地域の話し方してるだけなのに
    拒絶とか発狂とかないよ。
    どんなイメージなのかよくわからないけど
    別に排他的とかではないよ

    +16

    -0

  • 568. 匿名 2022/06/27(月) 13:58:20 

    >>49
    地区にもよる
    ガーシーの地元はガーシーが言ってる通り

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2022/06/27(月) 13:58:29 

    >>53
    駅で子供とホームにいたら横のおばあちゃんがパイン飴くれた!
    あと赤ちゃん連れてると電車で知らん人と話したりする。

    +33

    -0

  • 570. 匿名 2022/06/27(月) 13:58:29 

    >>57
    地域叩きする人の特徴

    ・自分自身に誇れるものが何もないので住んでいる土地や性別などに縋りつき、だを見下し相対値をあげようとしている(絶対値は変わらないので無駄)
    ・大きいものやマジョリティの威をからねば強く出られない
    ・自分に自信がないので多人数が所属しているカテゴリを主語にし、個人的な主張をする→例みんな言ってる!
    ・大きいもの(主観)に所属している自分も大きい、偉いと勘違いしている

    +27

    -1

  • 571. 匿名 2022/06/27(月) 13:59:01 

    >>9
    奈良はネタ 笑

    +77

    -0

  • 572. 匿名 2022/06/27(月) 13:59:25 

    >>554
    実は三重の方でも「じゃん」って使う
    あとは愛知の三河地方や静岡
    どっちかといえばそちらが発祥の方言と聞いた気がするけど記憶があやふやでごめん

    じゃんって言われても別に発狂も怒りも笑いもしない
    普通に会話するだけよ

    +17

    -1

  • 573. 匿名 2022/06/27(月) 13:59:31 

    >>548
    ごめんこれどういうこと?
    舞妓として写真に写ってる店が銀座ってこと?

    +2

    -2

  • 574. 匿名 2022/06/27(月) 14:00:02 

    >>487
    賢くない子には接待や日本舞踊は無理だよ

    +5

    -5

  • 575. 匿名 2022/06/27(月) 14:00:18 

    >>551
    さんきんこうりゅう(漢字変換できなかったw)は
    Fランではないんじゃないの?少なくとも私は
    そう思ってたけど。口コミなんかアテにしないほうがいいと思う。

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2022/06/27(月) 14:00:26 

    >>421

    コナンの平次役の堀川さんは枚方出身なんよね。大滝役の若本規夫さんは堺出身。

    声優さんはネイティブでも音響監督とかが「もっとベタでコテコテな関西弁でお願いします」て言うこともあるらしい。

    +10

    -0

  • 577. 匿名 2022/06/27(月) 14:00:35 

    >>551
    Fラン違うよ。
    私の高齢母はなぜか龍谷大が好き。
    身内誰も行ってないけど。

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2022/06/27(月) 14:00:36 

    >>31
    コロナ前に年パス持ってた時はイベント事に行ってた。ハロウィンは特に楽しい!でも1つ体験するまでに2時間待ちだから年パス持ってない人は有料の待ち時間削れるパス買うのがお勧め

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2022/06/27(月) 14:00:44 

    >>448
    身体を売ってないのに一緒にするのは乱暴すぎる
    ただの差別

    +2

    -9

  • 580. 匿名 2022/06/27(月) 14:02:10 

    テレビ神奈川(tvk)の番組何か放送してますか〜?

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2022/06/27(月) 14:02:28 

    >>32
    船場のうさみ亭マツバヤ。 
    うどん入りの茶碗蒸し、大阪船場の隠れた郷土料理小田巻蒸しも絶品です。

    +12

    -0

  • 582. 匿名 2022/06/27(月) 14:03:11 

    >>69
    人による
    私の周りは一緒に食べない人が圧倒的多数
    ご飯を一緒に食べるのがデフォルトだと思わないで欲しい

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2022/06/27(月) 14:03:14 

    >>511
    大連とか東北出身の中国人は基本穏やかでおとなしいから勝てる
    穏やかな日本語話してくるのは大体北の方
    きっつい日本語話してくるのは南方人
    こっちは話通じないしずうずうしいから無理

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2022/06/27(月) 14:03:52 

    関東の女性は薄化粧
    関西の女性は厚化粧
    と言われてるが事実なの?

    +1

    -7

  • 585. 匿名 2022/06/27(月) 14:04:18 

    >>68
    食べない
    おかずにするのは好かない
    単品で味わいたい

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2022/06/27(月) 14:04:39 

    >>514
    いるけど昔からしたらだいぶ減った。 
    あの辺りはもう観光化してるし中でもやばめの人は他の地区に固まっているイメージ

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2022/06/27(月) 14:04:49 

    ガルちゃんで話すときは標準語ですか?

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2022/06/27(月) 14:04:52 

    Twitterで 舞妓 嘘松で検索した方が早いかも
    関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4

    +1

    -7

  • 589. 匿名 2022/06/27(月) 14:05:03 

    阪神とオリックスのファン層の違い、棲み分けみたいなのがあるのか知りたいです。

    私は某地方都市出身で、球団が完全に地元を牛耳ってて、若干の同調圧力もあるから選択肢がないです。生まれてすぐ「洗礼」で◯◯ファン教に組み込まれる感じ。人生の途中で他球団に乗り換えるのは「改宗」に近いかもw

    関西地方とも関わることになったのですが、同リーグの阪神はさすがに「背信行為」になるので、オリにしようかと。オリのユニフォームとか好きです。

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2022/06/27(月) 14:05:37 

    >>525
    観光化してるし昔の動物園前とか全く変わってますよ。あべのあたりもしかり。

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2022/06/27(月) 14:05:41 

    >>576
    わざとらしい演技させるのやめてほしいわ
    あれめちゃ気持ち悪いんや

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2022/06/27(月) 14:05:45 

    >>573
    >>588
    安価ミス

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2022/06/27(月) 14:05:47 

    >>66
    大さじ1ぐらいの片栗粉入れたらいいよ。あとほんだしも入れてみて。天かすもちょっとお高めのやつ使ってね

    +1

    -1

  • 594. 匿名 2022/06/27(月) 14:05:55 

    >>36
    ?好きやけど?

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2022/06/27(月) 14:06:06 

    >>10
    昆布一択!!

    +7

    -1

  • 596. 匿名 2022/06/27(月) 14:06:09 

    >>584
    主語デカい

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2022/06/27(月) 14:06:11 

    >>379
    山の手のお上品な話し方なんよね

    +22

    -5

  • 598. 匿名 2022/06/27(月) 14:06:12 

    >>580
    ビジターの時に阪神×DeNA戦やっとるよ。
    阪神の伊藤と及川が横浜高出身だとか、青柳は神奈川出身だとか紹介してる。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2022/06/27(月) 14:06:19 

    大阪遊びにいくならどこがおすすめですか?
    大阪城とユニバには行った

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2022/06/27(月) 14:07:07 

    >>529
    都道府県の序列と考えて生きてるんですか?それともそれがきつい地域にお住まいですか?

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2022/06/27(月) 14:07:15 

    >>573
    京都で舞妓さんしてたのは確実みたい

    https://twitter.com/takigare3/status/1541277925814980609?s=21&t=cVy8a476QzJ6_bJInlVQGw

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2022/06/27(月) 14:07:19 

    >>69
    わが家では夕飯に家で焼くたこ焼きやお好み焼きは食べるけど、お米は一緒に食べない
    たこ焼きはお米と食べる人はほぼ居ないんじゃなかろうか
    基本、おやつ扱いだし
    お好み焼きは定食(お米、お味噌汁、お漬物や一品料理付き)を出しているお店がある

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2022/06/27(月) 14:07:51 

    >>529
    こういう考え自体が差別って気づきもせず書いてるのかわざと書いてるのか。

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2022/06/27(月) 14:07:58 

    >>68
    若い時はお好み焼きとご飯にみそ汁のセット食べた
    今はお好み焼きと焼きそばを食べたい。
    昼のセットであるけど、お好み焼きが小さすぎる。

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2022/06/27(月) 14:08:09 

    >>22
    嫌いも何も首都やし
    それ以上でも以下でもない

    +40

    -2

  • 606. 匿名 2022/06/27(月) 14:08:20 

    >>26
    西宮までは実質大阪府

    +3

    -17

  • 607. 匿名 2022/06/27(月) 14:08:27 

    >>69
    えー、ないかな
    たこ焼きはたこ焼きだけで食べる!
    あくまでうちのやり方だけど
    お吸い物と取り皿だけ用意して
    ひたすらたこ焼き食べるよ!

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2022/06/27(月) 14:08:32 

    >>503
    あんねんけど
    テレビで観るもんやって感覚やで
    地元民は

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2022/06/27(月) 14:08:42 

    >>529
    序列なんてないよ
    強いて言えば京都と京都以外

    +0

    -4

  • 610. 匿名 2022/06/27(月) 14:08:43 

    ありえない関西弁ってありますか?

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2022/06/27(月) 14:09:02 

    >>78
    東大阪の布施辺り、門真、岸和田から南の方は言葉遣いもより一層悪くて苦手

    +9

    -2

  • 612. 匿名 2022/06/27(月) 14:09:12 

    >>78
    何だかんだで日本なので行く分には問題ないけど、定住するのはやめておいた方がいいのは
    滋賀県南部と兵庫県南部の大津や尼崎周辺、ここは関西でツートップでヤバい地域
    三番目は大阪の淀川・神崎川より南側、ガラの悪い人を見かけない日はない
    四番目は京都の京都駅より南側で油小路通りより東側と鴨川周辺、後は伏見と山科、朝鮮学校の周辺
    奈良県も言うほど穏やかな県民性ではないし移住者に対して排他的な人は少なくない
    詳しくは奈良の村八分で検索してみて欲しい
    和歌山はあまり詳しくないけど紀北地域はめちゃくちゃ暴走族がいる

    +3

    -17

  • 613. 匿名 2022/06/27(月) 14:09:25 

    >>532
    本当にこれなんだよね。 ラーメンライス、ラーメンとチャーハンとか他の地域でも普通だし。 
    お好み焼きなんてまだキャベツと卵がたくさん入ってるしおかずでも行ける。特に関西のは小麦粉はつなぎ程度でかなり少ない。

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2022/06/27(月) 14:09:30 

    >>108
    ありがとう

    正確には【とぉ】です

    +23

    -0

  • 615. 匿名 2022/06/27(月) 14:09:37 

    >>18
    値段高くない?

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2022/06/27(月) 14:10:10 

    >>415
    尼崎は治安が悪くガラ悪いイメージはあるけど違う
    伊丹は空港の近くに在日集住地区がある

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2022/06/27(月) 14:10:36 

    >>589
    にわかはとりあえず阪神ファンになる。
    旧近鉄や阪急ファンの古参はそのままオリックスに移行する層と、
    あんなもん「バファローズ(ブレーブス・ブルーウェーブ)やない」と毛嫌いする層に分かれる。
    最近になってオリックス推し始めた女は9割がた山岡あたりのイケメン枠目当て。

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2022/06/27(月) 14:11:21 

    >>548
    この子がウソついてるか知らんが舞妓の闇はみんな知ってるよ。16歳から酒飲ませて性接待させてなんて暗黙の了解なんだよ。 ほとんど中卒の地方からくる子だから洗脳しやすい。

    +44

    -0

  • 619. 匿名 2022/06/27(月) 14:11:35 

    >>383
    その漫画しらないけど、どう見ても閉店準備してるとこに図々しくやってくるお客様のあしらいについて、誇張して書いてるだけでは?
    モヤッとすることを、いけずといけずじゃないギリギリのラインで攻めて発散する、心のユーモアが京女のいけず。いけずしか言わないなら人も街も営まれないよ。

    +5

    -4

  • 620. 匿名 2022/06/27(月) 14:11:44 

    >>572
    ヨコだけど
    他のトピで見た気がするよ!
    元々は愛知県の三河地方とかの方言で
    実は、横浜とかで「~じゃん」が使われだしたのは比較的歴史が浅いらしい

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2022/06/27(月) 14:12:29 

    >>13

    『📳 携帯です』と🍌バナナを渡され…

    『( ゚∇^)] モシモシ、今晩暇やから遊びに行くわ…、これ📳やなくて🍌やんか、アホ』

    +21

    -2

  • 622. 匿名 2022/06/27(月) 14:12:42 

    >>554
    ジャンは、東海から横浜まで使う方言だし別に何も気にならん。名古屋とか静岡もよく使う。

    +8

    -1

  • 623. 匿名 2022/06/27(月) 14:12:51 

    >>33
    苦味やアクが強いときに使う
    要はそういう状態の時に転用されるようになった

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2022/06/27(月) 14:13:24 

    >>260
    前にとある関西出身の人がドラマで関西人役やったらイントネーションが違うって笑われてた
    あれはなんでなんだろう
    地域によってイントネーション違うからエセに聞こえるってことなんだろうか

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2022/06/27(月) 14:13:29 

    >>54
    この写真よく見ると上唇にも紅ひいてるからどうかなー。
    中学卒業後すぐに舞妓目指したとしても、半年から1年前後の仕込み+舞妓デビュー1年間は下唇だけにしか紅を差さないから、本人の言うように当時16歳だと計算が合わなくない??

    舞妓さんも色々で、一切お酒飲ませないとことか、携帯OKのとことか置屋によっていろいろやね。
    格の高いところはそれなりにちゃんとしてるよ。
    でも、たしか舞妓派遣みたいなコンパニオンに毛が生えた様な売り出し方のとこもある。
    893とか中国資本のとことか有象無象。
    この人がいたとこは後者とちゃうかな?
    1枚目よく見たらガールズバーみたいにカウンターの内側にいはるしね。
    まともなとこではないと思うよ。

    なんにしても無知につけこまれてお可愛そうやね。

    +35

    -6

  • 626. 匿名 2022/06/27(月) 14:13:55 

    >>580
    むか~し、音楽ビデオ垂れ流し番組なかったけ?

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2022/06/27(月) 14:14:23 

    >>609
    神戸も同じ事考えてる
    神戸かそれ以外

    +1

    -2

  • 628. 匿名 2022/06/27(月) 14:14:49 

    >>625
    先斗町の舞妓さんは初めから上唇にも紅をさす決まりがあるらしい

    +20

    -0

  • 629. 匿名 2022/06/27(月) 14:15:07 

    >>617
    今は颯一郎推し多いよね。 

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2022/06/27(月) 14:15:09 

    >>610
    全部ひっくるめて
    アホちゃう
    この一言で済む

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2022/06/27(月) 14:15:21 

    >>548
    このてんとう武士って人もよく分からないのよね
    実際にこの人が舞妓だったのは確定したけど
    嘘扱いしたツイートけさずに
    「何が本当かわからない」って騒いでてなんか怖い。
    何が本当かわからないなら何にも言わない方がよくないかいって思う。拡散する必要もないし気になるなら大人しく流れみとけばいいのに

    +22

    -2

  • 632. 匿名 2022/06/27(月) 14:15:38 

    >>12
    通天閣に行ったことがない

    +22

    -1

  • 633. 匿名 2022/06/27(月) 14:15:51 

    >>65
    アイデンティティが崩壊する

    +1

    -1

  • 634. 匿名 2022/06/27(月) 14:15:58 

    >>260
    おちょやんの杉咲花さんはネイティブより上手かった

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2022/06/27(月) 14:16:25 

    地元出身の芸能人が標準語で話してると「関西を捨てよった」と言うのはなぜですか?

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2022/06/27(月) 14:17:26 

    満州けいこさん

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2022/06/27(月) 14:17:27 

    >>42
    大切なのは、オチより拾ってあげるツッコミだと思う。そこで会話成立、終われるわけだから。うまいこと言わなくていい、「いやもう、勘弁して」ぐらいをタイミングよく出せたらいい。

    +19

    -0

  • 638. 匿名 2022/06/27(月) 14:17:28 

    >>624
    同じ括りにされてる大阪弁と京都弁でも全然違う
    大阪弁でもいろいろあって違う
    おちょやんの摂津弁はキツかったからあれを一概に関西弁とは言わない

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2022/06/27(月) 14:17:48 

    >>624
    台本が変だと変に聞こえるのかも
    コナンの平次も中の人は関西人なのにユニークな関西弁

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2022/06/27(月) 14:18:24 

    新世界まあまあ好き

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2022/06/27(月) 14:19:01 

    >>589
    別にどっちファンでもいいと思うけど、オリファンやと我慢は必要になる勝っても負けてもメディアは阪神阪神何でw 
    ファンが優しいのは圧倒的にオリックス何でにわかファンにもかなり優しいというか大歓迎だと思う。是非一度京セラで雰囲気味わってみてください。昔からのファンとして新しいファンも大歓迎ですよ! 因みに選手のサービス度もオリックスのほうが圧倒的に良いですし、ファンと近いです。

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2022/06/27(月) 14:19:09 

    >>635
    それは標準語を話してることじゃなくて
    関西ローカルで人気出たけど
    東京で人気出たら2度と帰ってこない人とかが
    地元捨てたって捉えられるんじゃない?
    その感覚って関西限らずだと思うんだけど。
    大泉洋とか博多華丸・大吉は地元大事にしてるから
    地元でも愛され続けてるよね

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2022/06/27(月) 14:19:15 

    >>252
    関西以外の出身でなら、おちょやんでの杉咲花、成田凌は上手いと思ったよ
    かなり努力したんだと思う
    花ちゃんの台本は関西弁(河内弁と船場言葉ともしかしたら京言葉もかも)のアクセント、イントネーションの書き込みで埋まってた
    関西出身者も多かったから割と自然に観てたね
    方言にぎこちなさを感じたのは篠原涼子だけかなぁ
    方言も相性があるから、別にドラマを見てもどうこう思わない
    トータスも出身は兵庫だけど近畿内での違いはそれはそれで難しいと話してたよ

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2022/06/27(月) 14:19:42 

    >>580
    放送してるよ
    アルコピースのほんの気持ちですが
    神奈川放送
    他にもユージコージのとちぎテレビの番組とか
    ジョイの番組とか関東ローカルの番組放送してるよ

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2022/06/27(月) 14:20:10 

    「ワレ」と「オンドレ」はどう違うのですか

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2022/06/27(月) 14:20:11 

    >>589
    昔から関西住んでたらオリックスは神戸のイメージが強いと思う

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2022/06/27(月) 14:20:25 

    >>627
    東側の神戸だけどそんなん思ってへんわ
    神戸人はめっちゃ梅田いくからね!
    京都は遠いし人多いからあんまりいかへんかな!

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2022/06/27(月) 14:21:34 

    >>606
    まあ昔の括りで言うたら摂津地方だからね。和泉とかのほうが言葉が違う

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2022/06/27(月) 14:21:55 

    >>645
    われ=あなた
    おんどれ=お前または自分(他人を表す)

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2022/06/27(月) 14:22:05 

    >>157
    上る(北)、下る(南)、東入る、西入る。
    住所だけで、その場所がわかるようになってる。

    +20

    -0

  • 651. 匿名 2022/06/27(月) 14:22:09 

    >>630
    知らんけど も追加で

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2022/06/27(月) 14:23:41 

    >>82
    私の母は北海道出身で大阪に37年住んでるけど、大阪弁全然使ってないよ。標準語です。

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2022/06/27(月) 14:23:49 

    >>61
    それが本当なら大阪の犯罪率があんなに高いわけない

    +3

    -5

  • 654. 匿名 2022/06/27(月) 14:23:54 

    >>133
    偏見がすごい 笑

    +28

    -0

  • 655. 匿名 2022/06/27(月) 14:24:10 

    >>631
    火消ししたい関係者かねぇ

    +12

    -0

  • 656. 匿名 2022/06/27(月) 14:24:20 

    >>647
    神戸の人は梅田で遊んで
    奈良とか和歌山の子はミナミで遊んでるイメージある
    電車乗る時間は長くても一本なら結構みんな気軽に県超えて遊んでるよね。

    +16

    -0

  • 657. 匿名 2022/06/27(月) 14:24:26 

    >>107
    南部はそうゆうの残ってる地域あるかもだけど北部はないんじゃない?大阪のベットタウン的だし

    +8

    -1

  • 658. 匿名 2022/06/27(月) 14:24:37 

    >>635
    ネタやろ

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2022/06/27(月) 14:25:11 

    >>624
    今BSNHKで再放送してる朝ドラ「芋たこなんきん」は関西人ばかりでめちゃ自然な関西弁
    懐かしいナニワの言葉が満載

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2022/06/27(月) 14:26:01 

    >>163
    悲しいよね…
    トピタイ、トピ画見て京都下げになるとは思った。
    私は北陸出身の転勤族で京都に4年ほど住んだけど、付き合いある方みんないい人ばかりだったよ。
    幼稚園、学校で接する先生方もそうだった。
    ママ友というか、今も付き合いある本当の友人も何人かできた。
    良くも悪くもやっぱり京都も関西で、フレンドリーで気さくな人が多いなと。
    他県下げもしたくないけど、今四国のとある県にいるけど、凄くやり辛い。(笑)
    私も田舎者だからわかる。特有の壁?ノリ?みたいな。
    うまく言えないけどとにかくやり辛さを感じる。(笑)

    私は京都住む前は怖いイメージだったけど、住んでみて大好きになりましたよ!

    +24

    -1

  • 661. 匿名 2022/06/27(月) 14:27:42 

    >>611
    要は河内弁と泉州弁ってことやんね
    わかるわ

    +5

    -1

  • 662. 匿名 2022/06/27(月) 14:27:42 

    >>574
    賢い、賢くない、の定義が違うんやと思います。まあ、おきばりやす。

    +10

    -1

  • 663. 匿名 2022/06/27(月) 14:28:17 

    銀だこは好きですか?

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2022/06/27(月) 14:28:57 

    >>107
    それ あの事件のこと揶揄してるん

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2022/06/27(月) 14:29:41 

    >>163
    私は大阪人だけど京都の人が叩かれるの私も悲しい〜
    いけずしてるのどっちやねんなー?

    大学京都で京都でバイトしてたけど
    みんなめっちゃ良くしてくれて楽しかった思い出しかない。京都=性格悪いみたいに決めつけられてる風潮嫌だよね。私も大阪人だから下品とかオチ求めるとか言われたら嫌だもん。

    +23

    -1

  • 666. 匿名 2022/06/27(月) 14:29:45 

    >>82
    ママ友が東京出身で、標準語と関西弁が混じってるけど変に思った事ないよ。
    彼女のおっとりした性格もあって可愛らしい感じやなとは思う。

    +12

    -0

  • 667. 匿名 2022/06/27(月) 14:29:53 

    奈良の人は貯金が好き

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2022/06/27(月) 14:30:00 

    >>412
    そうなのかな?京都の人と話すこともうほぼないけど…
    こやんかぁ、けーへん、こーへんかなぁ

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2022/06/27(月) 14:30:15 

    >>663
    きらい
    おいしくない。少なくとも一般的な大阪のたこ焼きではない

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2022/06/27(月) 14:30:44 

    >>410
    そういう所だよ

    +16

    -4

  • 671. 匿名 2022/06/27(月) 14:31:39 

    >>638
    よこからごめん
    おちょやんでテルヲや、千代が子どもの頃に話してるのは摂津弁ではなくて河内弁、お茶屋に来てからの千代は船場言葉だと思う
    因みにカーネーションで糸子たちが話してたのは泉州弁だった
    細かいこと言うてごめん

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2022/06/27(月) 14:32:11 

    満州ケイコさんって西成にいつもおるの?

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2022/06/27(月) 14:33:07 

    >>549
    阪急神戸線(各停)乗ってる女子高生ならいいと思う
    それ以外の地域でそれ以外の年代が持つのはちょっとちゃうな、と思う

    +3

    -1

  • 674. 匿名 2022/06/27(月) 14:33:59 

    >>410
    こっわ

    +19

    -2

  • 675. 匿名 2022/06/27(月) 14:34:49 

    大阪の方に質問です
    今宮高校ってどんな高校なんですか?
    最近彼氏が口癖のように
    「高校時代に戻りたい、今宮高校に戻りたい、あの頃は幸せだった」
    と言います
    そんなに楽しい高校なんですか?
    名古屋出身の私にはわからないので


    +1

    -0

  • 676. 匿名 2022/06/27(月) 14:34:58 

    >>52
    好きなアトラクションはありますか??

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2022/06/27(月) 14:35:10 

    >>22
    はあ天皇さんが行きはったからて大威張りやね。戦前東京のどこ住んではったん?

    +10

    -3

  • 678. 匿名 2022/06/27(月) 14:35:25 

    >>628
    なるほど!この方は先斗町の舞妓さんなんやね。

    +11

    -0

  • 679. 匿名 2022/06/27(月) 14:36:10 

    >>30
    人気…あるんかな?

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2022/06/27(月) 14:36:54 

    >>20
    奈良の男でネチネチ系のハゲの性格激悪がいたから大仏とは思えない

    +9

    -7

  • 681. 匿名 2022/06/27(月) 14:36:57 

    >>659
    次の朝ドラで笠置シヅ子やるらしいけど、関西弁ネイティブの役者さんじゃなかったら観ないつもり

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2022/06/27(月) 14:37:49 

    >>31
    子供と初めてユニバ行ったら、たまたま10周年だった。
    で、そっから行ってない(笑)

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2022/06/27(月) 14:37:51 

    >>31
    年パス持ってる時は月に2、3回行ってた。
    別のとこに遊びに行ったのに定休日だった時
    「ほなユニバ行くか」
    って事もあった

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2022/06/27(月) 14:37:52 

    >>665
    そうやねん、こういうトピおもしろいけど、こういう流れに持っていく人がすぐ出てくるやん。
    特定の地域のこと。京都の人が全員いけずなんて、もう京都成り立てへんしw

    +17

    -0

  • 685. 匿名 2022/06/27(月) 14:38:20 

    >>675
    わからなくていいよ^^

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2022/06/27(月) 14:38:45 

    >>35
    夫が関西人で私も少しのあいだ関西住んでたけど、本場の関西弁ってすごいよ!笑

    テレビに出てる関西人は東京に長いこと住んでる人が多くて若干訛り取れてるけど、生まれも育ちも関西っていう人は、話す時のイントネーションが↑↓↑↓↑↓↑って感じ(バカみたいでごめん)

    映画のE.T.見てたとき、夫が「E.T.」の言い方すら訛ってて衝撃だった
    あんなん関西以外で育ったら勉強しても習得できないと思う

    +90

    -0

  • 687. 匿名 2022/06/27(月) 14:39:20 

    離婚して大阪に移り変わりたい
    女1人、どこに住むのがいいですか?
    手に職もないので家賃は少しでも安いとこがいいです

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2022/06/27(月) 14:39:56 

    >>41
    したはる、やと思う

    +11

    -0

  • 689. 匿名 2022/06/27(月) 14:40:25 

    >>663
    銀だこは食べないかな
    他に美味しいとこいっぱいあるよ

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2022/06/27(月) 14:40:45 

    >>22
    別に嫌いじゃないけどなぁ。
    比べるもんでもないし。
    正直に言うとどーでもいい(笑)

    +40

    -0

  • 691. 匿名 2022/06/27(月) 14:40:45 

    >>19
    兵庫はコテコテの関西やろ

    +77

    -1

  • 692. 匿名 2022/06/27(月) 14:40:46 

    >>681
    関西出身の俳優さんなんかいっぱい居てるのになんでわざわざ違う地域の俳優起用するんやろ。

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2022/06/27(月) 14:40:52 

    >>375
    「オチないけどなw」って言う

    +6

    -1

  • 694. 匿名 2022/06/27(月) 14:41:06 

    >>11
    赤鬼青鬼
    焼そばも美味しい

    +1

    -1

  • 695. 匿名 2022/06/27(月) 14:41:18 

    >>686
    E.T.の関西訛りって気になるわ!
    関西訛りの“ラグビー”と一緒?

    +21

    -0

  • 696. 匿名 2022/06/27(月) 14:41:21 

    ファミリー世帯だとどこが住みやすいですか?
    公立の小学校でも教育に力入れていて、中心地へのアクセスが良い、治安の良い場所を希望しています。
    (大阪、京都、兵庫辺りで考えています。)

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2022/06/27(月) 14:41:25 

    >>1
    この画像が言い当ててるとは思えない
    つまらない

    +2

    -9

  • 698. 匿名 2022/06/27(月) 14:42:48 

    >>31
    私はユニバみたいなところは苦手なので、高校生の遠足以来行ってない
    静かなところが好き

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2022/06/27(月) 14:43:11 

    >>686
    E.T.が訛ってるの想像つくww

    +75

    -0

  • 700. 匿名 2022/06/27(月) 14:43:16 

    >>551
    Fランじゃねえよ

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2022/06/27(月) 14:44:37 

    >>53
    45歳ですが、知らない間に普通に持つようになった。
    あめちゃんって言うよ。
    若い子も普通に言うてる。

    +35

    -0

  • 702. 匿名 2022/06/27(月) 14:45:14 

    >>139
    いつまでもお元気でと願ってる。 この前ナイトスクープにお元気そうに出てて一安心した笑

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2022/06/27(月) 14:45:31 

    >>696
    いつも言われるけど北摂なんちゃう?

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2022/06/27(月) 14:45:34 

    >>696
    大阪やと北摂(箕面、豊中)か天王寺区かなぁ
    無難なんはやっぱり兵庫に跨がる北摂地域やね
     

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2022/06/27(月) 14:45:51 

    >>232
    ちょっと古すぎひんか?w

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2022/06/27(月) 14:45:59 

    ゲラですか?

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2022/06/27(月) 14:46:19 

    生まれてからずっと東京だから、関西の方と話すと何か楽しいし嬉しくなる!
    付き合ってみたいという夢がある笑

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2022/06/27(月) 14:46:22 

    >>686
    イーティーわかるわ笑
    タクシーをタクシーゆうたら笑われた
    どこがおかしいねん!

    +50

    -0

  • 709. 匿名 2022/06/27(月) 14:46:44 

    >>366
    姫路のが口が悪い。播州弁という言葉で姫路周辺の地域で使われています。

    +34

    -0

  • 710. 匿名 2022/06/27(月) 14:47:26 

    面白くないイケメンより面白いフツメンの方がモテるのは本当ですか

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2022/06/27(月) 14:47:31 

    >>5
    在日とDQNの巣窟だから

    +15

    -10

  • 712. 匿名 2022/06/27(月) 14:47:58 

    >>675
    今宮高校?今宮工科高校?
    どちらかによって楽しさの種類も少し違うと思います。

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2022/06/27(月) 14:48:06 

    >>10
    万汁

    +2

    -15

  • 714. 匿名 2022/06/27(月) 14:49:11 

    >>22
    出た〜〜〜
    いつもの必殺釣り職人www

    +20

    -0

  • 715. 匿名 2022/06/27(月) 14:49:15 

    >>198
    これ関西人だけやったんや。
    たまにしゃべっててオチなかったら「オチは?」とか「オチないんかい」って心の中で突っ込んでまう(笑)

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2022/06/27(月) 14:49:29 

    >>708
    タクシーをタクシーゆうのはかなりオジイのイメージ
    ロシアをロシアゆうみたいなかんじ

    +21

    -0

  • 717. 匿名 2022/06/27(月) 14:49:30 

    関西の番組ってCMにいく前に音楽が流れて、曲が終わってもすぐにCMにいかないイメージ。ちょっと間があって一言入れたり。ミヤネ屋とかナイトスクープとか。そう思ったことあります?

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2022/06/27(月) 14:50:01 

    >>98
    ダウンタウン
    やすとも
    かまいたち

    +1

    -1

  • 719. 匿名 2022/06/27(月) 14:50:08 

    グリコ森永事件の犯人教えてください

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2022/06/27(月) 14:50:16 

    >>686
    東京の人が、関西人は英語も関西イントネーションって言ってた笑

    +18

    -0

  • 721. 匿名 2022/06/27(月) 14:50:16 

    >>21
    美人は多い
    川口市は藤田進を含め5人が失踪している奇妙な場所
    西川口本サロには良く行ったで

    +6

    -1

  • 722. 匿名 2022/06/27(月) 14:50:16 

    >>135
    そうだけど新喜劇でよく見るし結構言う人もいたからさ

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2022/06/27(月) 14:51:12 

    >>228
    それと天六のガス爆発は親とかに死ぬほど聞かされた。 
    千日デパートは長いあいだ廃墟で残されてたので怖い話が独り歩きしてましたね。その跡地のあの電気屋もイメージで積極的にはいかないというか足が向かない。

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2022/06/27(月) 14:51:43 

    >>21
    住んでるとこにダサいとかある?w

    +25

    -0

  • 725. 匿名 2022/06/27(月) 14:52:00 

    好きなご当地ソングは?

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2022/06/27(月) 14:52:01 

    >>672
    この人大阪生まれじゃないのが衝撃
    西成に住んだらこんな感じになるのかな

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2022/06/27(月) 14:52:32 

    >>49
    阪急六甲駅半径500メートル以内で6名の行方不明者が居る

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2022/06/27(月) 14:52:33 

    >>701
    知らない間に普通に持つようになったって、ちょっと怖いなw

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2022/06/27(月) 14:52:39 

    >>704
    天王寺は色々やし知らん人に選ばすの危険ちゃう?

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2022/06/27(月) 14:52:49 

    >>28
    最近は食べやすいのが出てきてるから食べる人は多くなったと思う
    私は食べんけど

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2022/06/27(月) 14:52:52 

    >>722よこ
    芸人と一緒にしてどうするんw
    あの人らは仕事や

    +11

    -0

  • 732. 匿名 2022/06/27(月) 14:53:29 

    >>232
    だいぶ昔だよね…?

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2022/06/27(月) 14:53:39 

    万博アリーナ、うまくいくかな?
    5年後くらいに茨木の実家に住む予定。
    万博公園あたりにお店とか病院とか
    色々できるといいな。

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2022/06/27(月) 14:54:04 

    >>252
    鬼籍だけど波平役だった永井一郎さん。 調べたら大阪出身だったそりゃうまいはずだと。

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2022/06/27(月) 14:54:07 

    >>717
    たしかに!

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2022/06/27(月) 14:54:22 

    >>720
    いや、英語じゃなくて関西弁で押しきったりする(うちの母親)
    それでカタコトの英語よりも通じてたりするから不思議

    +14

    -0

  • 737. 匿名 2022/06/27(月) 14:54:30 

    >>710
    どうやろね〜別に他の地域と変わらんのちゃうかな

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2022/06/27(月) 14:55:05 

    >>98
    やすともは外せへんわ〜

    +3

    -2

  • 739. 匿名 2022/06/27(月) 14:55:20 

    >>736
    関西人 外国で舐められにくいらしいよねw

    +11

    -0

  • 740. 匿名 2022/06/27(月) 14:55:39 

    >>716
    ロシアはロシアやで
    関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2022/06/27(月) 14:56:35 

    >>49
    兵庫県に限らず、お金持ちお上品エリアと、近寄ったらアカンエリアとが、モザイク状に混在していてややこしい。

    神戸だけじゃなく、姫路エリアも893多い。

    +18

    -0

  • 742. 匿名 2022/06/27(月) 14:57:29 

    >>99
    + 門真・守口・枚方

    +4

    -10

  • 743. 匿名 2022/06/27(月) 14:57:40 

    >>695
    「ラグビー」のイントネーションが私の想像してるイントネーションで合ってるか分からないけど、たぶん一緒!笑
    標準語がE→T→で、関西弁がE⤵︎T⤴︎かな

    +38

    -0

  • 744. 匿名 2022/06/27(月) 14:57:53 

    関西人はいつも飴を持ち歩くの、本当ですか??

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2022/06/27(月) 14:58:12 

    わが心の大阪メロディー いいですよね

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2022/06/27(月) 14:59:00 

    お好み焼き、たこ焼きはおかずですか??
    それとも主食ですか??

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2022/06/27(月) 15:00:10 

    >>746
    お好み焼きはおかず、たこ焼きはおやつ

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2022/06/27(月) 15:01:56 

    30年位前戎橋筋あたりのクラブMOGA?
    知ってる方いますか?

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2022/06/27(月) 15:02:00 

    >>31
    私アラフォーやけど1回も行ったことない…ディズニーは何回もあるねんけどな

    +6

    -1

  • 750. 匿名 2022/06/27(月) 15:02:50 

    >>374
    それは違う。

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2022/06/27(月) 15:03:51 

    お好み焼きは何ソース?
    うちはオタフクソースです。

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2022/06/27(月) 15:04:29 

    >>44
    繊細な人の方が多いよ。

    +29

    -0

  • 753. 匿名 2022/06/27(月) 15:05:00 

    >>33
    エグいなんていう人周りにいないんだけど…あなたの周りにはそういう人が集まっちゃうのかな?

    +3

    -3

  • 754. 匿名 2022/06/27(月) 15:05:33 

    >>681
    でも笠置シズ子って四国の人なんで子供時代はあっちの方言になるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2022/06/27(月) 15:05:34 

    >>751
    ヘルメスのとんかつソース

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2022/06/27(月) 15:05:47 

    >>755
    広島?

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2022/06/27(月) 15:06:09 

    >>4
    天王寺とか天神橋筋商店街ならよくいるよ

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2022/06/27(月) 15:07:20 

    >>58
    中川家の新世界のおじちゃんwww

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2022/06/27(月) 15:07:24 

    >>31
    奈良住み。USJまで電車で40分くらいで、5年に一回行くかいかないか。

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2022/06/27(月) 15:07:37 

    >>669
    別に大阪たこ焼きって銘打ってないからあれは銀だこのたこ焼きだと認識してる。 値段の割に少ないからめったに買わないけど。

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2022/06/27(月) 15:08:08 

    >>61
    当たってません。

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2022/06/27(月) 15:08:10 

    明石焼ってめっちゃ美味しいのになぜあまり有名じゃないの?
    明石で明石焼食べて感動して関西行く時必ず明石焼の店行く。
    関西人はみんな知ってるかもだけど、全国的には知名度が低い!少なくとも、埼玉県大宮出身の私は知らなかった。
    なんならたこ焼きより美味しいしもっと流行ってもいいと思うんだけど。具もいろいろ選べるのもいいし。

    +13

    -0

  • 763. 匿名 2022/06/27(月) 15:08:19 

    >>40
    兵庫だけど京都の人と話すの苦手…他は悪くて私が正しいってこっちに押し付けてくる。私の周りだけかもしれないけど。むしろ私の周りの人達だけであってほしい。

    +43

    -9

  • 764. 匿名 2022/06/27(月) 15:08:32 

    大阪、京都辺りで安くて綺麗ないいホテル教えてー!
    8月行きたいです

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2022/06/27(月) 15:09:18 

    >>756
    ん?大阪やけど
    なんで広島?

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2022/06/27(月) 15:09:29 

    >>66
    サラサラの生地でダシをたくさん入れてください。

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2022/06/27(月) 15:10:07 

    >>675
    あそこは校風がかなり自由です。 夜間もあるし校則も委員会とかで決めたり。制服もなく服装もかなり自由。生徒に自治任せてて、一時期バイク通学もできた。

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2022/06/27(月) 15:10:57 

    >>49
    質問の範囲が広すぎると思う。神奈川県って柄悪いの?という質問と同じやと考えてみて。

    +12

    -0

  • 769. 匿名 2022/06/27(月) 15:11:46 

    お好み焼き食べる時大きいヘラを使って食べますか?
    熱くありませんか?

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2022/06/27(月) 15:12:06 

    >>712
    今宮高校って言ったら普通今宮高校のほうじゃない?工科は今工とか略してたし。

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2022/06/27(月) 15:12:08 

    >>57
    マメだよね。
    大阪、近畿関係のトピに必ず貼りにくる。
    関係ないとこには貼らないからまだマシかな。
    でも、
    通報しときまーす♡

    +16

    -0

  • 772. 匿名 2022/06/27(月) 15:12:32 

    >>762
    明石焼きめっちゃ好きよ
    うーん。たこ焼きより子供受けしなさそうやから?
    あと出汁がおいしくないとイマイチやから家で再現はしづらいとか?適当やけど。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2022/06/27(月) 15:13:15 

    真面目にいつもの関西のオバチャンに相談に乗ってもらうトピとどう違うの?

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2022/06/27(月) 15:13:30 

    >>627
    神戸だけどそんな風には考えてないよ
    序列とは違って
    例えば豊岡出身なんだよねって言われても共通点がないだけ

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2022/06/27(月) 15:14:06 

    >>687
    まず仕事決めてからでは?

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2022/06/27(月) 15:14:19 

    >>762
    出汁が必要だったりたこ焼きよりお手軽じゃないからかな?
    たこ焼きは帰りに買って帰ろ~ってなるけど、明石焼きは食べに行くものって感じ
    たまご多めだからたこ焼きより高くなるし

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2022/06/27(月) 15:15:20 

    お好み焼きやたこ焼きの青のりが歯に付く事に対してどう思っていますか?青のりエピソードお聞かせ下さい。

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2022/06/27(月) 15:15:29 

    >>762
    おいしいよね、トロッとしてて私も好き。明石の近く住んでる人から「明石焼きにソースをつけてからお出汁に浸して食べるとおいしい」って聞いたけどまだチャレンジできていません。ソースとお出汁が混ざってもおいしいですか?

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2022/06/27(月) 15:15:31 

    イケメンとイチャラブしよ
    これ関西弁だとなんて言いますか?

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2022/06/27(月) 15:16:14 

    宮根誠司さんの好きなところ教えて下さい

    +0

    -8

  • 781. 匿名 2022/06/27(月) 15:17:02 

    関西に住んでる他の地方出身の人で地元の言葉を使ってる人っていますか?関西に住むと関西弁になる人が多いなと感じてるんですがどうなんでしょう。

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2022/06/27(月) 15:17:02 

    >>181
    基本してますが、感情が大きくなりすぎると関西弁になっちゃう時もある。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2022/06/27(月) 15:18:01 

    >>39
    マッチングアプリ インスタ ツイッター

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2022/06/27(月) 15:18:02 

    >>687
    安いところはそれなりに治安がねー。 
    市内ならイケアある鶴町。団地多いけど戦後の住宅難で建った団地なんで他の市営より治安はまし。古くなってお年寄りだけの街になりかかったけど市営が建て替えで高層化してるから若い世代も増えつつある。ただし公共の交通はバスか船しかない。でも市バスが夜遅くまであるのでバス移動が苦痛じゃないならおすすめ。

    +1

    -3

  • 785. 匿名 2022/06/27(月) 15:18:31 

    >>61
    この中で奈良ってあんまり目立たないけど、実は進学率がめちゃくちゃ高い
    東大京大への進学率が都道府県1位だったような…
    芦屋とかみたいな有名な高級住宅地ではないけど、高級住宅地が多くて閑静な感じ

    +2

    -4

  • 786. 匿名 2022/06/27(月) 15:18:49 

    >>39
    万個舐めたいで

    +2

    -13

  • 787. 匿名 2022/06/27(月) 15:18:51 

    >>4
    銀行のATM並んでて私の前が西川のりおだった。顔でかっ!
    歩いてたら、お付きをしたがえたすごくおしゃれな小さなおじいさん。アホの坂田。意外にダンディ!
    百貨店ですれ違った未知やすえ。色白でかわいい!ちっさ!
    私の…後ろにいた美人に道を聞いたTKO木本。いい人そう。
    みんなコテコテやな。

    +22

    -1

  • 788. 匿名 2022/06/27(月) 15:20:07 

    ラジオの『かんさい土曜ほっとタイム』聴いてましたか?
    ぼやき川柳好きでした〜。

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2022/06/27(月) 15:20:23 

    >>726
    西成のドヤ街にいる人なんてほぼ大阪の人じゃないよ。

    +8

    -0

  • 790. 匿名 2022/06/27(月) 15:20:29 

    >>22
    別に嫌いじゃない
    逆に好きやし憧れるわ
    嫌いなのは地方から上京してきて都民ぶって他の地方を馬鹿にする田舎者よ

    +35

    -0

  • 791. 匿名 2022/06/27(月) 15:21:18 

    >>226
    余分なものがないっていうか。
    サービス精神がないのか、はたまたスマートっていうのかなあ。

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2022/06/27(月) 15:21:43 

    >>743
    イギリス英語のラグビー発音は大阪のアクセントに近いよ

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2022/06/27(月) 15:23:03 

    >>746
    たこ焼きはおやつか軽食。
    お好み焼きはそれだけで一食。たまに焼きそばプラス。

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2022/06/27(月) 15:24:12 

    >>764
    それなりの値段払えばどこもきれいだよ

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2022/06/27(月) 15:24:26 

    >>264
    良い所→無修正DVD📀モザイクコピーDVD📀が買える
    嫌な所→明石海峡大橋の海底基礎工事にユダヤ系ゼネコンを参入させた為に、阪神淡路人工地震で攻撃された

    +1

    -6

  • 796. 匿名 2022/06/27(月) 15:24:34 

    >>728
    いつからかなぁって思い出そうとしても思い出せない(笑)

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2022/06/27(月) 15:24:43 

    >>789
    西成なら身分不明でも生きていけると考えるのか全国から集まってるみたいね
    テレビでインタビューしてるの見たら関西弁の人いないし、他県出身だらけだった

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2022/06/27(月) 15:25:37 

    >>751
    うちも!
    でもオタフク高いからたまにオリバーも買う。

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2022/06/27(月) 15:25:42 

    >>780
    まず嫌い

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2022/06/27(月) 15:26:17 

    >>780
    好きでも嫌いでもないけど、昔から大阪にいる人って感じ。
    おは朝のときはすごく人気あった。アナウンサーなのに砕けた感じで。今はそういうキャラ多いし、震災を経験したりやたかじんを知らない人が増えてきたから毛嫌いされてるね。特にガルちゃん

    +1

    -2

  • 801. 匿名 2022/06/27(月) 15:26:26 

    >>651
    なんで最後に知らんけどってつけるんかな?
    ガルの書き込みでもいるよね

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2022/06/27(月) 15:26:45 

    >>630
    便利な言葉よね

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2022/06/27(月) 15:27:18 

    >>746
    うち神戸だけどたこ焼き晩ごはんにも食べるよ。
    昼ごはんにも食べるし、軽食としても食べる。
    晩にしたたこ焼き残ったら朝食べるし。
    いつでも食べてる。

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2022/06/27(月) 15:27:23 

    京都に移住したいけど人間関係難しいと思いますか?

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2022/06/27(月) 15:27:48 

    まだ関西以外では知られてないおすすめの若手芸人は?

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2022/06/27(月) 15:27:52 

    笑点の笑いをどう捉えていますか?

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2022/06/27(月) 15:27:53 

    >>341
    阪神電車は京成電鉄みたいな感じかな。

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2022/06/27(月) 15:27:57 

    どうして関東に長年住んでも訛りが抜けないんですか?

    +0

    -5

  • 809. 匿名 2022/06/27(月) 15:28:19 

    >>749
    なんでや

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2022/06/27(月) 15:28:40 

    >>765
    オタフクソースは広島

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2022/06/27(月) 15:28:54 

    >>787
    へ~、のりおとやすえはテンション上がるわ~。

    +9

    -0

  • 812. 匿名 2022/06/27(月) 15:29:13 

    >>169
    播州弁は大阪より汚いと言われる。

    +48

    -1

  • 813. 匿名 2022/06/27(月) 15:29:49 

    >>609
    神戸も同じ事考えてる
    神戸かそれ以外

    +2

    -3

  • 814. 匿名 2022/06/27(月) 15:29:53 

    アホ言われると腹が立ちます
    関西人と付き合えません、どうしたらいいですか

    +0

    -11

  • 815. 匿名 2022/06/27(月) 15:29:54 

    >>784
    ありがとう

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2022/06/27(月) 15:29:56 

    ○○しまひょ
    ○○でんがな
    ○○でおま
    って言いますか?

    +0

    -6

  • 817. 匿名 2022/06/27(月) 15:30:37 

    >>806
    私はあれはあれで楽しいよ。
    爆笑とかはないけどw
    喜久翁とか、なんかおもろいやん。

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2022/06/27(月) 15:30:43 

    >>775
    どんな仕事があるの?

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2022/06/27(月) 15:32:20 

    ミックスジュースよく飲みますか?

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2022/06/27(月) 15:34:06 

    >>76
    兵庫も入れて!

    +16

    -0

  • 821. 匿名 2022/06/27(月) 15:34:08 

    >>780
    宮根誠司を大阪人だと思ってる人多い

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2022/06/27(月) 15:34:27 

    元気でよく喋る人が多いイメージなんですが
    大人しいコミュ障の人居ますか?

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2022/06/27(月) 15:34:51 

    >>814
    アホは基本的には自分に言う言葉(自虐)で人に言う言葉ではないから
    アホ言うやつがアホやと思ってそんなアホとはアホらしいわー思って離れたら良いわ

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2022/06/27(月) 15:35:12 

    >>456
    100円w

    +0

    -1

  • 825. 匿名 2022/06/27(月) 15:35:23 

    >>780
    蓬莱さんに当たり強いから好きじゃない

    +12

    -0

  • 826. 匿名 2022/06/27(月) 15:35:30 

    >>814
    付き合わんかったらええやん

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2022/06/27(月) 15:35:54 

    関西の子が嬉しさで興奮したとき
    過呼吸みたいにハスハスしてるの好きなのに
    なかなかお見掛けしません
    もう廃れてる…?

    +0

    -5

  • 828. 匿名 2022/06/27(月) 15:36:26 

    >>687
    一人暮らしなら
    森ノ宮とか玉造
    都島〜関目あたりもおすすめ

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2022/06/27(月) 15:37:30 

    >>821
    島根県やもんな
    顔立ちも大阪っぽくない

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2022/06/27(月) 15:38:42 

    >>719
    グリコ、ロッテは在日資本だからね
    推測だけど在日関係だと思う

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2022/06/27(月) 15:40:10 

    アプリ消したからブラウザでコメントするんだけど
    ブラウザの人は自分のコメント履歴どうやって確認してるの?関西あんま関係なくてごめん

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2022/06/27(月) 15:40:26 

    関西人の血が騒ぐ時ってどんな時ですか?

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2022/06/27(月) 15:40:32 

    >>546
    滋賀もそうかな?私の知り合いだけか。

    +10

    -0

  • 834. 匿名 2022/06/27(月) 15:40:53 

    >>832
    タイガースが勝った時

    +2

    -4

  • 835. 匿名 2022/06/27(月) 15:41:19 

    >>823
    そっか~。
    でもさ、アホって親しみ込めて言う場合もあるねんで。おもろい事する人に、自分アホやな~とか。
    でも不快に感じるなら、止めてもらうかお付き合いやめるしかないね。

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2022/06/27(月) 15:42:26 

    >>80
    大阪の人って性格悪いよね

    +9

    -28

  • 837. 匿名 2022/06/27(月) 15:42:34 

    >>829
    ねちっこく陰湿な感じが島根感出てるんだわ。
    (義父が島根の出雲地方)

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2022/06/27(月) 15:42:49 

    関西人の男性は都内だとどこにいますか?
    私都内在住。
    面白くてコミュ力ありそうなイケメンに出会いたいです。

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2022/06/27(月) 15:42:52 

    >>22
    生まれも育ちも東京ですが、関西好きです。
    東京の印象を悪くしないでいただきたい。

    +46

    -0

  • 840. 匿名 2022/06/27(月) 15:43:26 

    ありがとう浜村淳です

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2022/06/27(月) 15:43:34 

    >>812
    河内弁にはかなわんw

    +10

    -2

  • 842. 匿名 2022/06/27(月) 15:43:42 

    >>822
    普通におります

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2022/06/27(月) 15:43:55 

    関西人って他県に出たら同じ関西出産の人を探すの好きだよね
    私は大嫌い

    +1

    -10

  • 844. 匿名 2022/06/27(月) 15:44:09 

    >>814
    あほやなぁ→ちょっとした失敗をしたときにかける言葉

    バカ→知的レベルを指摘する言葉

    +10

    -0

  • 845. 匿名 2022/06/27(月) 15:44:41 

    >>177
    お前・・・うざい・・・

    +4

    -18

  • 846. 匿名 2022/06/27(月) 15:44:42 

    >>384
    こんな人に対してもいちいち相手にしてあげるのが関西人の懐の大きさなんだろう

    +18

    -1

  • 847. 匿名 2022/06/27(月) 15:45:34 

    >>739
    主張するからね。

    +2

    -1

  • 848. 匿名 2022/06/27(月) 15:45:35 

    >>838
    どんだけ雑な質問やねんw

    +7

    -0

  • 849. 匿名 2022/06/27(月) 15:46:12 

    >>22
    最新のものがいっぱいあってええなーくらいにしか思わんよ
    テレビに出てるような美味しいスイーツのお店とかさ

    +26

    -0

  • 850. 匿名 2022/06/27(月) 15:47:29 

    なんでみんな声がでかいんですか?

    +0

    -3

  • 851. 匿名 2022/06/27(月) 15:47:31 

    >>814
    アホと言った方は一瞬で言った事など忘れてる。
    あなたも離れられない相手なら気分切り替えて晩のおかずの事でも考えなはれ

    +1

    -1

  • 852. 匿名 2022/06/27(月) 15:47:31 

    >>843
    前者と後者の因果関係はなんなんw

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2022/06/27(月) 15:47:36 

    >>847
    それ大阪の特徴ちゃうかな
    関西一括りは無理がある

    +7

    -0

  • 854. 匿名 2022/06/27(月) 15:48:22 

    >>843
    出身者は探すが出産者はご先祖なので探さない

    +12

    -0

  • 855. 匿名 2022/06/27(月) 15:48:37 

    >>11
    ラムー

    +11

    -4

  • 856. 匿名 2022/06/27(月) 15:49:05 

    >>751
    どろソースも美味しいよ。

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2022/06/27(月) 15:49:11 

    >>762
    明石焼ってたまご焼きって言われてるんだよね。
    お出汁をつけて食べるから大人向けなのかな。

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2022/06/27(月) 15:50:25 

    >>1
    知らない人からでもバーン!!とやられたら
    「ぅわぁ〜!!」
    って撃たれたフリして倒れ込むって、ほんとですか?

    +7

    -12

  • 859. 匿名 2022/06/27(月) 15:51:31 

    >>835
    ヨコだけど、私は親が関東出身やったから、親にアホって言われたことがなくて、慣れるまでなかなかしんどかったわ 母親も、妹にあほやーって言われた時、本気で落ち込んでた。
    宮根がテレビでアホを使うとイラっとする。

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2022/06/27(月) 15:51:32 

    >>503
    大人になってから行ったことある~。

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2022/06/27(月) 15:51:37 

    >>773
    あっちは絶対おばちゃんの私情が入るよね。

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2022/06/27(月) 15:51:38 

    >>855
    わかるわーーーー

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2022/06/27(月) 15:51:54 

    >>858
    多分否定する人も居るとは思うけど
    私はそれくらいはやってあげるかなw

    +16

    -0

  • 864. 匿名 2022/06/27(月) 15:52:01 

    >>12
    ムービーもとってくれる!

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2022/06/27(月) 15:52:12 

    >>133
    滋賀の殺し文句「琵琶湖の水止めたろか」

    +12

    -0

  • 866. 匿名 2022/06/27(月) 15:52:44 

    >>780
    好きなところはありません。

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2022/06/27(月) 15:53:45 

    >>814
    大阪人から見ても、言ってショックうけるような
    相手や薄い関係の人にアホって言う人は失礼すぎるし引くよ。
    あなたにアホって言ってる関西人は
    あなたのことを舐めてると思うから
    付き合わなくていいよ。

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2022/06/27(月) 15:53:49 

    >>814
    バカって言われると腹が立ちます。どうしたらいいですか。
    と同じくらいアホな質問やで。

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2022/06/27(月) 15:54:50 

    >>806
    面白くて好き

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2022/06/27(月) 15:54:52 

    >>780
    関西人じゃないのに関西人風に振る舞ってるところが非常に苦手です

    +7

    -0

  • 871. 匿名 2022/06/27(月) 15:55:47 

    >>843
    それ東北の人達と間違ってない?
    東北人はどこに行っても同じ東北出身の人達と繋がりたいのかコミュニティ作るよね
    SNSとかmixiで仲間募ってさ
    大阪なら大阪城公園とかで集まって芋煮?とかしてたよ

    +3

    -1

  • 872. 匿名 2022/06/27(月) 15:56:14 

    >>814
    プライドを捨ててアホになりきることしか方法はありません。

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2022/06/27(月) 15:57:01 

    京都人やけど何でも答えたるで。ぎょーさん質問しーや。

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2022/06/27(月) 15:57:58 

    >>830
    グリコも何だ?グリコの先祖は佐賀県だったはずだけど。森永は?

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2022/06/27(月) 15:58:10 

    >>832
    だんじり

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2022/06/27(月) 15:58:26 

    関西の人はどこに行っても関西弁で通すのは何故ですか?

    +0

    -6

  • 877. 匿名 2022/06/27(月) 15:58:27 

    平日なのに3時間で約1000近くか

    大阪系トピはよく伸びる

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2022/06/27(月) 15:59:06 

    >>1
    たこやきはすき?

    +13

    -1

  • 879. 匿名 2022/06/27(月) 15:59:09 

    >>814
    本気で怒ってる時はアホンダラですので気にしないで下さい
    因みにアホやな〜は、大丈夫?という意味合いも含まれいますので安心して下さい

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2022/06/27(月) 15:59:26 

    >>686
    矢印の上下の感じがとても的確ですね。

    本場の関西弁は流暢で抑揚が最後まで途切れずに流れるんですよね。早口かつ小刻みの抑揚。常々酔ってラリってる早口って感じかな?関西人の言語能力的な頭の回転の速さって誰か研究テーマにしないのかと思う。女性だと京都みたいなスローテンポな話し方も出てくるけど、聞く側だと関西の抑揚に慣れてるから似非も聞き分けできる訳。
    関西弁を他の地方の人が真似をすると一語一句途切れ途切れに抑揚を大袈裟につけて喋ることになるから、関西人からするととても滑稽ですぐバレるという訳。

    +26

    -0

  • 881. 匿名 2022/06/27(月) 16:00:03 

    >>873
    市内で今一番流行ってるレストランどこ
    来週いくから知りたい
    和食じゃなくていい

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2022/06/27(月) 16:00:07 

    >>515
    京都人ですー!
    生れてから周りもみんなこんな話し方やし、回りくどくしか話せへんねんけど、
    大阪の友達はストレートに話すし気持ちがいいわ。

    +16

    -0

  • 883. 匿名 2022/06/27(月) 16:00:44 

    >>858
    やりたいから言ってほしい!

    +10

    -0

  • 884. 匿名 2022/06/27(月) 16:00:45 

    >>696
    西宮も良いですよ
    夙川に住んで街がキレイでビックリ
    犬の💩が落ちてない!
    マナーが良いということです

    +7

    -0

  • 885. 匿名 2022/06/27(月) 16:01:12 

    >>876
    隠す必要もないですねw

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2022/06/27(月) 16:01:19 

    >>863
    そういう人、大好きです!!
    月曜から夜ふかし…かな?何かの番組で検証してて、照れながらとか、本気でとかでもやってくれる人がたくさんいて、めっちゃ楽しい人たちだなって思いました(*´∇`)

    そんな私はたぶんびっくりして固まるだけの新潟県民です。

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2022/06/27(月) 16:01:48 

    >>858
    ウッってやるかも。
    ズコーみたいなノリでw

    +9

    -0

  • 888. 匿名 2022/06/27(月) 16:01:50 

    >>716
    >>708
    ふたりとも発音の矢印さえ書かないのに
    脳内でちゃんと読めちゃうの笑う

    +36

    -0

  • 889. 匿名 2022/06/27(月) 16:02:44 

    >>707
    分かる!楽しい!
    付き合ってアホとか言われたい笑

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2022/06/27(月) 16:03:13 

    六麓荘行ったことありますか?

    +4

    -1

  • 891. 匿名 2022/06/27(月) 16:03:56 

    >>858
    期待されたらやってあげなきゃって気になる。
    倒れるのはめんどくさいから
    うって胸抑えるとか食べるふりして乗り切るけど。
    さっきも書いたけど観光地でバイトしてたら
    よく撃たれる

    +19

    -0

  • 892. 匿名 2022/06/27(月) 16:04:32 

    >>133
    奈良は貧乏って無茶苦茶やなw

    +21

    -0

  • 893. 匿名 2022/06/27(月) 16:04:40 

    >>888
    実は英語のイントネーションの法則に近いねん。

    +14

    -0

  • 894. 匿名 2022/06/27(月) 16:05:05 

    最近大阪に引っ越してきて、軽くカルチャーショックを受けてます。
    皆さん他人同士でもフレンドリーで親切で温かみがありませんか!?
    逆に他の都道府県に出ると冷たいと感じたりしますか?

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2022/06/27(月) 16:05:23 

    >>82
    関西弁のイントネーションは 第一種京阪式アクセント 甲種アクセント

    幼少期12才までに 関西に住んで京阪式アクセントを喋ってなければ
    中々難しい 東京式より複雑化しているため 大人からは難しい
    ドラマや映画でも関西弁を喋ってもイントネーション(アクセント)がおかしな
    関西弁になっているのが多々ある。

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2022/06/27(月) 16:05:28 

    >>890
    観光地とちゃうでw
    車で近く通ったことはあるわ

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2022/06/27(月) 16:05:48 

    >>892
    一番金持ちやのにな。日本車の高級車が新発売されたら最初の客は奈良県民らしいし、ハワイ旅行好きやのに。

    +13

    -0

  • 898. 匿名 2022/06/27(月) 16:05:52 

    >>831
    どうでも良いから確認してへんねんわ。

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2022/06/27(月) 16:06:22 

    >>11
    わなかの醤油味にねぎトッピング

    +4

    -3

  • 900. 匿名 2022/06/27(月) 16:06:22 

    >>80
    そりゃなんでもいるよね。東京だってそうだよ。大体の特徴を何万人からふんわり割り出してるだけだもん。
    大体の特徴に関してはまぁ大体そうだと思うけど。

    +25

    -0

  • 901. 匿名 2022/06/27(月) 16:06:56 

    >>890
    芦屋に住んでたけど行ったことない。
    六麓荘は住宅街でつまらないから奥池の方が展望台とかあって楽しいで。

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2022/06/27(月) 16:06:58 

    >>858
    身に危険を感じない限りやる
    やるというか脊椎反射

    +6

    -0

  • 903. 匿名 2022/06/27(月) 16:06:59 

    >>695
    ドドソド
    いいてぃい

    +13

    -0

  • 904. 匿名 2022/06/27(月) 16:07:05 

    >>133
    京都しか合ってない。けど、同じ関西人として京都とほかの県の悪口は許さん。

    +6

    -1

  • 905. 匿名 2022/06/27(月) 16:07:23 

    >>858
    それ、大阪市から南の人限定ちゃうの?
    吉本のお膝元はノリがやっぱり違う

    +0

    -7

  • 906. 匿名 2022/06/27(月) 16:07:53 

    >>133
    多分いろんなこと無知そう

    +11

    -0

  • 907. 匿名 2022/06/27(月) 16:09:18 

    >>873
    エセ関西人宮根みたいw

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2022/06/27(月) 16:10:18 

    >>133
    なんで神戸市民以外の兵庫県民フル無視なん?

    +19

    -0

  • 909. 匿名 2022/06/27(月) 16:10:31 

    >>850
    誰よりもおもしろいと勘違いしてるから。

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2022/06/27(月) 16:10:48 

    >>157ですっ
    その昔、京都市内の友達に方位で言われて、意識して時間と太陽の位置で東西南北をまず把握するとこから始まる😂

    神戸の時は山側、海側でどちらが大阪か、姫路方面かが簡単にわかった。

    大阪は地元なんで、ま、北や南とか土地勘もあるしわかる。

    なんせ京都は苦戦した。

    +7

    -0

  • 911. 匿名 2022/06/27(月) 16:11:03 

    >>53
    「あめちゃん」は若い子でも言ってた。あくまで自分の体験だけど。

    +21

    -0

  • 912. 匿名 2022/06/27(月) 16:12:13 

    大阪っていうクッションがなかったら神戸市民と京都市民て絶対犬猿の仲だと思うのよ

    +8

    -1

  • 913. 匿名 2022/06/27(月) 16:12:35 

    >>696
    豊中北部、阪大の周辺とか、
    中学受験するなら阪急西宮より北側界隈かな。

    +4

    -0

  • 914. 匿名 2022/06/27(月) 16:12:48 

    関西出身の人達と友達になって一緒に飲みに行きたい
    関東人が飲み屋に居て急に話し掛けても仲良くしてくれますか?

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2022/06/27(月) 16:13:01 

    >>894
    ほんまなー。関西から上京して10年なるけど、最初はビックリしたわ。
    警備のおっちゃんとか知らん人に「おはようございます」言っても何も言わはらへんねんー。

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2022/06/27(月) 16:13:19 

    >>911
    食べ物によく、ちゃんとかさんとかつけるね。
    おかゆさんとか

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2022/06/27(月) 16:13:29 

    宮根誠司はどう見ても山陰か山陽にありがちな顔立ちでしょ。

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2022/06/27(月) 16:13:41 

    >>547
    昔は新聞のおっちゃんから貰った、タダの券でしかなんばグランド花月に行ったことない
    漫才や新喜劇を見て3時間くらいあるから有り難かったわ
    ティーアップとか、のりおよしおが以外と面白かった
    自腹では高くて躊躇するけど、機会があれば行ってみたい

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2022/06/27(月) 16:14:36 

    >>908
    言い方に爆笑🤣
    私兵庫県民やのにスルーしてたわ

    +11

    -0

  • 920. 匿名 2022/06/27(月) 16:14:40 

    >>413
    好き❣️
    しかも餡子なしの方。
    大阪人より。

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2022/06/27(月) 16:16:04 

    >>912
    ギスギスしそう。
    ワンクッション大阪が入ることで柔軟さが生まれているような。
    大阪ありがとうだね。

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2022/06/27(月) 16:16:25 

    >>898
    なるほど!おおきに

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2022/06/27(月) 16:16:47 

    >>917
    山陰顔www

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2022/06/27(月) 16:17:22 

    >>422
    家電量販店、車は値切る。
    まず、値切れる。
    逆に聞きたい。関西圏じゃないとこは家電量販店、車は値切らない?

    でも、ここ最近、関西資本のJoshinさん、値切りにくくなりましたよね?

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2022/06/27(月) 16:17:54 

    >>911
    あめちゃんは小さい頃からあめちゃん呼びやわ

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2022/06/27(月) 16:18:19 

    >>914
    一緒に飲も

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2022/06/27(月) 16:18:24 

    >>916
    お芋さんとか

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2022/06/27(月) 16:18:26 

    >>4
    昨日ぼる塾田辺さんに会った。
    手を振ったら振り返してくれた。
    優しい。

    +12

    -0

  • 929. 匿名 2022/06/27(月) 16:18:34 

    「おかん」
    って東京弁でいったらどんな感じですか?
    母ちゃん
    みたいな?

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2022/06/27(月) 16:19:36 

    >>914
    京橋のJR側の立ち飲みなら、急に話し掛けなくても向こうから話し掛けてくるよ
    女が1人で飲んでたらスケベなおっさんが勝手に話し掛けてくる
    梅田とか難波の街中では、急に知らない人が話し掛けて来たら警戒されるかも

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2022/06/27(月) 16:19:44 

    >>21
    多分ダサい。

    +1

    -6

  • 932. 匿名 2022/06/27(月) 16:19:51 

    >>46
    近畿 2府5県 関西2府4県

    近畿は畿内 都があり都近い意味
    関東(東国)はあったが関西はあんまり使わない
    使われ出したのは後 関東と畿内

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2022/06/27(月) 16:20:05 

    >>929
    おかっつぁん

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2022/06/27(月) 16:20:05 

    >>557
    そやねん!!!
    庶民の味のたこ焼きがなんで600円とか!
    その時点で、はぁ?てなる。しかも、焼きじゃないで、揚げやんな。
    でも、子供が好きだから渋々買うジレンマ(-。-;
    まんまと買わされてる。

    +4

    -0

  • 935. 匿名 2022/06/27(月) 16:20:07 

    >>22
    めっちゃすき。

    +7

    -1

  • 936. 匿名 2022/06/27(月) 16:20:10 

    >>157
    道に迷った時も「北どっちですか?」って聞く時あるわ。

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2022/06/27(月) 16:20:16 

    >>173
    難波とかにある店ではたこ焼きあんまり買わない。
    地元とかにお店があるからたこ焼き食べたいと思ったらそこで買うよ〜。
    私は難波生まれ育ちなんだけど、NGK付近のお店はわなかは昔からあるけど、基本的に観光客向けだと思う。

    +7

    -0

  • 938. 匿名 2022/06/27(月) 16:20:29 

    >>914
    大歓迎!!

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2022/06/27(月) 16:21:24 

    >>22
    そんなん言ってる関西人見たことないけどね

    +42

    -0

  • 940. 匿名 2022/06/27(月) 16:21:26 

    >>142

    私も同じ区内です!
    もう何年も行ってません。汗
    あまりに近過ぎると、逆に行かないかも(^^;)

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2022/06/27(月) 16:21:35 

    >>413
    美味しいメーカーと、まずいメーカーがあるから注意してね

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2022/06/27(月) 16:21:49 

    >>917
    山陰の人ってよくしゃべるよね。路線バスの運転者さんがちょっとガイドさんみたいなことになってるし、お店の人もよく話しかけてくる。

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2022/06/27(月) 16:22:16 

    >>855
    ラ・ムーのたこ焼きは美味しいよね
    関西ではなく岡山県発祥のラ・ムーだけど、店内にかかってる曲が好き

    +6

    -1

  • 944. 匿名 2022/06/27(月) 16:22:42 

    >>434
    それはホンマにない。
    大都会も認めるし便利やなぁとも思うのも事実。でも、東京でなければ!そこでなければ!てことが、私にとってはメリットがないだけ。
    行きたいお店とか大阪と被ってるし。

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2022/06/27(月) 16:22:43 

    >>939
    それそれ。東京大好きやけど大阪がもっと好きなだけ。

    +12

    -0

  • 946. 匿名 2022/06/27(月) 16:23:01 

    >>97
    煽りとかじゃなく聞きたいんだけど
    他県の何も知らない少女たちが高級娼婦に洗脳させられてしまうような伝統芸能(笑)に対して
    京都民がなにもしてこないのは何故ですか?

    +17

    -4

  • 947. 匿名 2022/06/27(月) 16:23:09 

    >>4
    こないだ難波でサバンナ八木見たけど
    めっちゃ八木やった

    +19

    -0

  • 948. 匿名 2022/06/27(月) 16:24:05 

    >>944
    それな。大阪は美味しいところお店が多いし、街がおもろいねん。東京も好きやけども。

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2022/06/27(月) 16:25:03 

    >>941
    そやねん!聖護院は時間たつと水っぽくない?

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2022/06/27(月) 16:25:09 

    >>912
    どっちも大阪よりマシwww一緒にすんな!とかやってるもんな
    敵の敵は味方てきな

    まあ大阪人としては、甲斐性のある大阪男が気位の高い神戸女と京女を両側にはべらかせてるイメージ
    ただし本命女は奈良てきな

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2022/06/27(月) 16:25:51 

    >>1
    さんまとゆりやんは奈良民だけど
    全く当てはまってないような気がするけど

    +20

    -1

  • 952. 匿名 2022/06/27(月) 16:26:05 

    >>432
    そうなん?
    あ、春日部市て埼玉か!
    一つ賢くなったわ、ありがとぉ

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2022/06/27(月) 16:26:09 

    >>124
    フードコートのたこ焼きって、関西なのに銀だこ多くないですか?

    +10

    -0

  • 954. 匿名 2022/06/27(月) 16:26:49 

    >>275
    三重は中部を静岡に譲って関西に来てほしい。

    +10

    -0

  • 955. 匿名 2022/06/27(月) 16:26:53 

    >>22
    東京好きです。

    +14

    -0

  • 956. 匿名 2022/06/27(月) 16:27:38 

    >>54
    これ見たけど
    嘘に本当のことも混ぜるってやつだと思ってるわ
    自撮りのやつは客から送ってもらったとかちょっと違和感ある
    でも全部嘘とは思えない

    +21

    -2

  • 957. 匿名 2022/06/27(月) 16:27:40 

    >>11
    アホやのたこ焼きすき!とろーん!

    +26

    -6

  • 958. 匿名 2022/06/27(月) 16:28:28 

    普段は標準語なのに男性がいるところだと京都弁になる女性ってどう思いますか

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2022/06/27(月) 16:30:17 

    >>946
    キャバ嬢になりたい人を止めへんやんか~?
    友達にも舞妓さんになった子いてるで。

    母子家庭でオカンに彼氏できて家に居場所がなくてって複雑な家庭やねんけど。
    自分で居場所作って自分の人生を歩むんやな。すごいなって思った。

    +22

    -7

  • 960. 匿名 2022/06/27(月) 16:30:21 

    『いつでも笑みを!』に出ていた山本アナお元気ですか?

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2022/06/27(月) 16:30:51 

    >>958
    ほっといたらいいんとちゃいますか?

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2022/06/27(月) 16:31:15 

    >>40
    おっさんも高飛車でイケズやわ

    +31

    -1

  • 963. 匿名 2022/06/27(月) 16:31:26 

    >>169
    姫路出身ですが、言葉に関しては手っ取り早く説明すると明石の市長ってかんじですわ。
    でも、泉さんほど頭の回転が速いおじさんは姫路でもなかなか存在しません。

    +36

    -0

  • 964. 匿名 2022/06/27(月) 16:31:29 

    ハートスランプ二人ぼっち 歌えますか?

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2022/06/27(月) 16:31:55 

    >>484
    はい。。。
    生まれた家が熱狂的な阪神ファン。
    だから、野球シーズンはテレビも好きなの見れない、休みの日は甲子園と野球三昧。そのせいで阪神というより野球は嫌い。

    なのに野球のルールもわかるし大人になり、どこのファン?と言われると一応、阪神てなる。野球は普段は見ないけど、勝つなら阪神、優勝して欲しいのも阪神とDNAに刻まれてる。

    +2

    -1

  • 966. 匿名 2022/06/27(月) 16:32:13 

    >>958
    テクニック持ってるな~頑張れ~!
    って思う

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2022/06/27(月) 16:32:33 

    >>958
    やるやんって思う

    +6

    -0

  • 968. 匿名 2022/06/27(月) 16:32:50 

    >>964
    ベッドのなかにぃ~
    何もかも脱ぎ散らして~

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2022/06/27(月) 16:33:09 

    >>483
    食べます。

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2022/06/27(月) 16:33:22 

    >>9
    大阪と京都は当たってると思うよ。

    +75

    -3

  • 971. 匿名 2022/06/27(月) 16:33:30 

    >>44
    ものすごい周り見てるよね
    いいように言えば気がつく
    悪いように言えば監視されてるみたいで嫌だ

    +40

    -0

  • 972. 匿名 2022/06/27(月) 16:33:44 

    >>33
    かなり古い言葉やね
    酷い、が近いかな

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2022/06/27(月) 16:33:58 

    >>865
    その返しが、琵琶湖の額縁がっ!笑

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2022/06/27(月) 16:35:30 

    >>35
    絶対にわかる!
    京都弁、神戸弁、大阪弁と堺方面の言葉も聞き分けられるしな

    +36

    -0

  • 975. 匿名 2022/06/27(月) 16:36:07 

    >>483
    最高やね!

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2022/06/27(月) 16:36:31 

    >>950
    和歌山どぉすんねぇん。
    寄せたれ。

    +3

    -1

  • 977. 匿名 2022/06/27(月) 16:36:33 

    京男ってどんな人ですか、いけずですか?

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2022/06/27(月) 16:37:42 

    >>785
    奈良に親戚おるけど、そこのオッチャンは〇〇の偉いさんやったねん。
    お父様方はお仕事で大阪に行く人も多そう。

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2022/06/27(月) 16:38:20 

    >>944やけど。
    よこでごめんや。

    それな、て好きやわ。それな♪

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2022/06/27(月) 16:38:29 

    >>35
    「関西弁うつってきたわ~!」って言ってしまった奴がおって
    四方から瞬時にツッコまれてたで。
    「うっさい!」「黙れ!」「うつってへんわ!」「あほが!」

    +68

    -0

  • 981. 匿名 2022/06/27(月) 16:39:11 

    >>977
    可愛らしいで。
    人それぞれやけど。

    +0

    -1

  • 982. 匿名 2022/06/27(月) 16:39:29 

    >>844
    最上級→ドアホ@姫路

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2022/06/27(月) 16:40:02 

    >>1
    大雑把な解説になるが
    イントネーションより文法で泉州 播州 摂津 山城 大和 紀州 河内

    聴き分けるし文法で違いがわかる

    これらは 第一種京阪式アクセントイントネーション地帯なので 僅かには第二種東京式アクセントイントネーション



    +2

    -3

  • 984. 匿名 2022/06/27(月) 16:40:02 

    >>6
    >>560
    コメントが既にテンション高くて
    社交的に見えますが…

    +46

    -2

  • 985. 匿名 2022/06/27(月) 16:40:13 

    >>162
    好き。がんばってるなって思う。

    +4

    -1

  • 986. 匿名 2022/06/27(月) 16:41:08 

    >>980
    これな、実は愛されてる証拠や。
    ツッコミは愛。

    +49

    -0

  • 987. 匿名 2022/06/27(月) 16:42:13 

    >>44
    空気読む癖あるからかなぁ
    あいつ空気よまんよな、おもんないしみたいな雰囲気怖い(笑)

    +54

    -0

  • 988. 匿名 2022/06/27(月) 16:43:01 

    >>814
    アホは愛嬌でいうときのほうが多い。
    ガルでしょっちゅうバカは使われてるやんか。それはええんか?関西人にとってはバカのほうがアホよりはるかにウザい。

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2022/06/27(月) 16:43:19 

    >>36
    なんかドキッとした(笑)

    +17

    -0

  • 990. 匿名 2022/06/27(月) 16:43:39 

    >>338やけどさぁ、

    やめてぇ。どんだけ+つくねんw
    ガラスだらけになるやん、嘘こけ。
    あんたら強化ガラスやろ。
    私は繊細なガラスやで。
    繊細さんだけが+や。強化さんは−な。

    +2

    -1

  • 991. 匿名 2022/06/27(月) 16:45:17 

    >>512
    勘弁してぇ。
    無理やぁ。

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2022/06/27(月) 16:47:27 

    >>986
    そやねんw
    その後もみんなの愛を受け止めて関西弁しゃべってたわw

    +26

    -0

  • 993. 匿名 2022/06/27(月) 16:48:20 

    関西弁が好きだなぁ♡憧れる!

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2022/06/27(月) 16:48:45 

    >>930
    むしろ話しかけるのが礼儀やと思ってるからな。

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2022/06/27(月) 16:48:54 

    >>988
    わかる。「バカじゃん」とかな。
    「誰がやねん!しばいたろか!」って思うわ。

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2022/06/27(月) 16:49:05 

    >>3
    うん。わかる。
    なんとなくちょっとずつ違う。
    京都は~しはる、~してはるとかよくいう。

    +26

    -0

  • 997. 匿名 2022/06/27(月) 16:49:35 

    なぜ
    ガルのコメントすら関西弁なんですか?
    標準語苦手ですか?

    +0

    -3

  • 998. 匿名 2022/06/27(月) 16:49:50 

    >>926
    >>930
    >>938
    ありがとう!
    今度そちらに行ったら一緒に飲みましょう🍻

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2022/06/27(月) 16:50:16 

    >>882
    わかります!
    私も京都人やけど、はっきり言う方が好き。
    だからきつい人って京都では思われてるのかも。
    それでもまだ回りくどく話してるつもりなんやけど。

    +9

    -0

  • 1000. 匿名 2022/06/27(月) 16:51:19 

    >>997
    相手とか場によって使い分けてる。ごめんやで。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード