ガールズちゃんねる

おぎやはぎ、食事会で奉行的なことする人を嫌いな人が多いことに「意味わかんない」

65コメント2022/06/27(月) 16:35

  • 1. 匿名 2022/06/26(日) 19:08:44 

    おぎやはぎ、食事会で奉行的なことする人を嫌いな人が多いことに「意味わかんない」 | ガジェット通信 GetNews
    おぎやはぎ、食事会で奉行的なことする人を嫌いな人が多いことに「意味わかんない」 | ガジェット通信 GetNewsgetnews.jp

    望む望まないに関わらず食事会などで美味しい食べ方などを教える、いわゆる「奉行」的な人


    小木も奉行はありと思っており「こっちは言われた方がなんかねぇ‥、得というか身につくものだしね。常識とかトレンドも分かるし聞いた方が絶対いいじゃんね?」と持論を語り、矢作が「そうだよ」と答えると、「言った人も気持ちよくなれるならさ。楽しい食事会になるんだから」と食事会の空気を壊さないためにもいいとした。

    さらに小木は好きなように食べたいと思う人達を「自分の好きなように食べたいってヤツの方が俺、意味わかんなくて。そいつ全然成長しないじゃん」と批判。矢作も「カリカリに焼きたい人もいるかもしれないけど、『これはこれで焼いた方は美味しいよ』というのを、ひと口ぐらい食べればいいじゃんって俺は思う訳なのよ。それはひと口も食べたくないという事だよね‥」と、ひと口くらいは言ったことに従ってみてもいいのではとした。

    みなさんは奉行的な人が“あり”ですか?“なし”ですか?

    +31

    -38

  • 2. 匿名 2022/06/26(日) 19:09:13 

    抱かれるなら
    小木プラス 矢作マイナス

    +13

    -37

  • 3. 匿名 2022/06/26(日) 19:09:25 

    好きに食わせろ

    +98

    -7

  • 4. 匿名 2022/06/26(日) 19:10:23 

    仕切るやつ面倒くさい

    +110

    -9

  • 5. 匿名 2022/06/26(日) 19:10:39 

    うんちく垂れる奉行は嫌い。軽くおすすめする程度なら気にならない

    +116

    -4

  • 6. 匿名 2022/06/26(日) 19:10:40 

    >>1
    小木ポジティブ‼️

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/26(日) 19:10:55 

    ちょっとウンチクたれるくらいならいいよ
    食べる順番とかいちいち指摘されるのはめんどくさい!

    +77

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/26(日) 19:11:16 

    >>2
    選択させるな。押さねーよ。

    +48

    -3

  • 9. 匿名 2022/06/26(日) 19:11:19 

    ほとんどの人はどっちでもいいやーって思ってるけど、ネットで少数派の意見が目立つようになっただけだと思う。
    平和主義の人多いよ。

    +53

    -3

  • 10. 匿名 2022/06/26(日) 19:11:37 

    押しつけがましくなく
    さりげなく教えてくれる感じなら良いけど
    いわゆる「奉行」な人は自分ルールを押し付けてくるから嫌!

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/26(日) 19:11:49 

    美味しい食べ方のアドバイス程度ならいいのだけど、なぜかそれを上から目線で偉そうに講釈たれながら言ってくるから鬱陶しいんだよね
    グルメ気取りの蘊蓄おじさんに多いんだけどさ
    好きに食わせろや

    +27

    -3

  • 12. 匿名 2022/06/26(日) 19:11:51 

    強制されたり馬鹿にしてこないなら別に良いかな

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/26(日) 19:11:57 

    こだわりと押し付けが強くてエラそうな人は嫌われる

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/26(日) 19:11:59 

    仕切る人が嫌いってのはたぶん育ちが悪いんだろね。一人でマイペースに慣れてるから

    +4

    -18

  • 15. 匿名 2022/06/26(日) 19:12:22 

    >>1
    私もあり派。自分が食べた事ないものなら尚更。
    おいしいタイミング教えてくれるなんて最高!

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/26(日) 19:12:23 

    誰もやらないと陰でぐちゃぐちゃ言う

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/26(日) 19:12:50 

    美味しい食べ方を語るだけならいいけど、言う通りにするまでしつこく勧めて来るような人は嫌われて当たり前だと思う。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/26(日) 19:13:48 

    それ奉行って言うの?鍋奉行なら知ってるけどあれは別に教えたがりじゃないからね。

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/26(日) 19:13:49 

    普通に説明してくれるぶんいはいい
    強く言ってくる人は嫌だ

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/26(日) 19:13:50 

    説教口調じゃなくてアドバイス口調だったら、お奉行様の意見を素直に聞いて参考にしたい。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/26(日) 19:15:32 

    >>9
    そうなの?じゃあ試してみるわくらいだよね。自分の食べ方にもそんなにこだわりないし。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/26(日) 19:16:17 

    >>1
    みんなが嫌がるポイントはそこじゃないんですよ。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/26(日) 19:16:29 

    夫が奉行的だけど、やってくれてありがとーとしか思わないや

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/26(日) 19:18:32 

    目立ちたがりや気が強い人って率先してサラダとか取り分けるよね。相手の苦手なものも聞かずにずに。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/26(日) 19:21:43 

    好きに食いたい人はそもそも家で一人で食うといい よそで食わしてもらうには好きに食わしてもらえないと腹くくって行くべし 文句は言ってもいいと思うけど

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/26(日) 19:22:02 

    >>24
    褒めてあげないと文句言われるし、子供かよとしか…

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/26(日) 19:24:20 

    >>2
    どっちも嫌

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/26(日) 19:29:25 

    私はお酒があれば、料理には殆ど手をつけないからあまり気にしたことないな。個人的には、飲みに集中できるから奉行がいれば楽。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/26(日) 19:29:56 

    唐揚げの大皿に奉仕行為でレモンかける奴のことかな?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/26(日) 19:30:06 

    「唐揚げにレモン」を毛嫌いする人とか本当めんどくさい
    ビタミン摂れるんだから文句ぬかすんじゃないよ

    +2

    -8

  • 31. 匿名 2022/06/26(日) 19:30:09 

    >>1
    奉行的なことされてもいい相手と腹立つ相手がいる。
    相手次第、以上。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/26(日) 19:30:41 

    友達数人での飲みで、全員分均等に分けて割り当てられた料理を、必ず食べないと怒り出す人がいた
    あれはなに奉行なんだろ?
    「私これ苦手だから好きな人食べていいよー」と言うと、「これはガル子の分なんだからガル子が食べなっ!」と怒るんだわ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/26(日) 19:31:03 

    >>2
    小木は終わったらすぐタバコ吸いそう
    矢作はちゃんとピロートークしてくれそう

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/26(日) 19:31:10 

    どっちも人に合わせられないんだろうね。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/26(日) 19:36:14 

    >>1
    ご馳走してくれる前提なら有りだしなんなら従う。焼き肉も好きに焼いてくれって感じ。

    ただ割り勘とか多めに払う程度なら奉行なんて許せないし、別にお前が払うわけじゃないんだからこっちの好きにさせてくれって感じで無し。なんならお前のほうが多く頼んでるんだから多めに払って当然なのに多めに払った顔すんな!ってなる。

    女友達だと選んだつもりないけどそういうのもだいたい同じペースの人達だし、奉行も居ないから男相手の話だけど。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/26(日) 19:36:54 

    おぎやはぎ二人の立ち振る舞いがうまいから奉行的な人が変な感じにならないんだと思う

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/26(日) 19:39:25 

    >>1
    お酌する文化が嫌いって意味かと思って読んだら違った。
    私は上司にお酌したり乾杯をするときにわざわざ席立って行って低い位置で乾杯するのが嫌い

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/26(日) 19:42:19 

    >>9
    それな。ネットだと感情的になって噛みつくけど
    実際はそこそこ平和な感じになるし
    そこで「好きに食わせろ」って言う人見たことない

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/26(日) 19:43:08 

    言い方とか、その人が好きか嫌いかにもよるんじゃないの!

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/26(日) 19:43:19 

    皆結構やってる事なのに、気が利くアピールする人が嫌がられてるんだってば!
    おぎやはぎの○○!

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/26(日) 19:45:53 

    無し
    積極的に鍋料理を作って皆に配ってくれる鍋奉行的なのを想像してたら、小木や矢作のコメント読んで「奉行肯定派メンドクセー」「好きに食わせろ」ってなった

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/26(日) 19:48:58 

    >>32
    奉行というより、おかんや食堂のおばちゃんタイプだね

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/26(日) 19:50:09 

    どうでもいい。これだから飲み会とか、断りきれずに惰性で行く集まりが嫌い。コロナのおかげでキッパリ断れるようになった。こんなウンチクたれるオッサンと一緒に食事なんて身の毛がよだつほど嫌。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/26(日) 19:53:17 

    こいつらのファンているの?

    聞いたことないわ!

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/26(日) 19:59:22 

    どっちでもいいことかな。と思ってます。
    自分からは進んでやらない。

    お酒注文する人いますか?
    と自分が追加注文する時に
    声をかけるくらいはするけど。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/26(日) 20:01:28 

    >>30
    かけても特に腹立つとか、本当にやめてとかまではならないけど、できれば放って置いて欲しいのが本音。レモンかけない方が好きだから。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/26(日) 20:07:26 

    知らないより知ってた方がいいから奉行はウェルカムです
    逆に注意して欲しい派
    年取ったら注意してもらえないで恥かくだけだもん

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/26(日) 20:07:34 

    >>1
    私気が利かないし、周りの分全部世話焼くの面倒臭いって思っちゃうから、奉行な人がいたら、ただただありがたいわ。私がやらなくても気が利かないとか言われないし。

    私自身はやき加減、茹で加減、鍋の中の配置とか何もポリシーないから、逆にこれでいいのかな?焼き過ぎ?皆に好み聞いた方がいい?あっこれ少し焦げ気味・・・誰にどうやって渡す??とかすごく迷うし、ストレスで疲れ切っちゃうから、お任せ出来るなら本当に感謝しかない。
    ウンチク位黙って聞いてさすがですねーって言うし、言われた通りの食べ方するわ。

    そもそも大勢の食事会で自分の好きなものを好きなように食べようって発想がない。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/26(日) 20:11:12 

    >>44
    クソメンとクソガール

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/26(日) 20:16:49 

    >>24
    トマト入れるのマジやめて。トマト嫌いな人はいないと思ってる?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/26(日) 20:17:42 

    >>30
    酸っぱいのが苦手な人もいるんだから、みんなに一言断り入れてからレモンかければもめないよ

    ちゃんとしたレモン絞る器具とかあったり、気のおけない仲間内ならまだしも、会社の忘年会で赤の他人が素手で触ったレモン汁なんて苦手な人の方が多いでしょ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/26(日) 20:20:55 

    会社の食事会でやられるとね〜
    友達同士の時に、好きにやってって思う

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/26(日) 20:27:42 

    奉行はいいけど、食べ物の上で大声で喋らないでほしい。(コロナ前から)

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/26(日) 20:30:48 

    ある程度人数いる場だと好きに食わせろって思ってる人と女や若手が取り分けろと思ってる人両方いるから面倒なんだよね
    以前雰囲気的にセルフにしようってなったら後で取り分けろ派から嫌味言われたわ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/26(日) 20:43:15 

    ぶっちゃけ仕切ってくれて美味しい状態で出してくれたら楽
    好みじゃなかったら次はよく焼きでー!とかお願いして素直に聞いてくれたらだけど…案外やってくれる人多い!笑

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/26(日) 21:02:41 

    >>1
    おぎやはぎも最近昼の番組のMCやりはじめてからペラペラとやってるね、いつもやる気なさそうだったのに。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/26(日) 21:04:29 

    >>17
    しまいには言う通りにしろみたいにキレかけた人がいてうんざりしたことある
    鍋でぐちゃぐちゃ汚すとか、焼肉で食べきれないのに乗せて炭にするとか行儀悪い人がいたらうまく仕切って欲しいけどあんまりこだわり強い人だとその方が行儀悪い

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/26(日) 21:09:45 

    >>25
    食べ方くらいなら良いけど、好きじゃ無いものと量を食べさせようとするのは、おごりだと言えど、いかがなものか。断れるなら断りたい

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/26(日) 21:14:20 

    >>1
    お店の人が説明してるのは聞けるよ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/26(日) 21:30:01 

    奉行の人って取り分けてくれたり、色々してくれるからありがたく思ってる!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/26(日) 22:30:50 

    おぎやはぎは伊達メガネという衝撃

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/26(日) 23:53:28 

    美味しい食べ方くらいなら良いんだけど、飲み会とか飲み屋で時々店員でも幹事でもないのに「○○!ちゃんと食べてる!?」みたいに言って勝手に食べ物とかよそったり飲み物注ぐ人嫌い。
    自分のタイミングで好きな量食べるからやめてほしい。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/27(月) 04:07:50 

    >>1どーでもいいけどこの2人は意見分かれる事ないの?いつも同じ設定だけど

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/27(月) 15:53:24 

    仕切り方が
    「私気が効くでしょ」アピール見え見えの人がいるからそういう人が嫌われるよね
    仕切り屋でも
    美味しいものを良いタイミングで食べて欲しいって気持ちからの人はそんなに嫌じゃない。
    むしろやってくれてありがとうって思う。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/27(月) 16:35:09 

    焼肉焼いてくれるくらいは楽だからいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。