ガールズちゃんねる

急に髪を染める心理

147コメント2022/07/05(火) 18:48

  • 1. 匿名 2022/06/26(日) 14:33:52 

    旦那が今日急に美容院で髪を染めると言い出しました。
    (白髪はないので白髪染めではないです)
    パーマはたまにしてたことはありますが、黒髪以外見たことがないのでビックリしてます。

    何年も染めていない人が急に髪を染める時ってどんな心境なのでしょうか?
    ネットで調べてもモテたいからなどとしか出てこなくて気になってトピ立てしました。

    +19

    -33

  • 2. 匿名 2022/06/26(日) 14:34:25 

    染めたいから

    +157

    -4

  • 3. 匿名 2022/06/26(日) 14:34:38 

    >>1
    イメチェン

    +110

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/26(日) 14:34:42 

    恋したのよ

    +150

    -16

  • 5. 匿名 2022/06/26(日) 14:34:49 

    気分

    +61

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/26(日) 14:34:49 

    やりたい髪型でも出来たんじゃないの

    +63

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/26(日) 14:34:49 

    飽きたから

    +59

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/26(日) 14:34:51 

    何らかの理由で外見を変えたくなったから

    +72

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/26(日) 14:34:58 

    若い女に『似合いそう』って言われて本気にしたパターンじゃない?

    +120

    -4

  • 10. 匿名 2022/06/26(日) 14:35:01 

    浮気してるんじゃない?

    +22

    -4

  • 11. 匿名 2022/06/26(日) 14:35:07 

    若い女の気を引きたいから

    +29

    -3

  • 12. 匿名 2022/06/26(日) 14:35:07 

    急に髪を染める心理

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/26(日) 14:35:07 

    ネットで人の見てて自分も似合うかな?やってみたいなーとか

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/26(日) 14:35:12 

    言わないだけで心ではずっと考えてた。
    おたくの旦那がどうかは知らん。

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/26(日) 14:35:13 

    ご主人にとっては急でもないのかも。
    前々から染めたいと思ってたんじゃない?
    知らんけど

    +78

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/26(日) 14:35:18 

    変わりたいんだ。まずは見た目から。
    今の自分が嫌になったんだ。

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/26(日) 14:35:24 

    >>1
    パーマをしてたことがあるなら、それなりにヘアスタイルに興味がある人なんだろうから
    カラーしてみたいと思ってもなんら違和感は無いかな

    +73

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/26(日) 14:35:24 

    急に髪を染める心理

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/26(日) 14:35:27 

    今までの自分との決別。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/26(日) 14:35:28 

    ここで聞いても女いるしか返ってこないよ

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/26(日) 14:35:39 

    >>1
    気になる人、男性と見て欲しい人がいるからじゃない?

    +19

    -4

  • 22. 匿名 2022/06/26(日) 14:35:44 

    気になる人ができた。

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/26(日) 14:36:00 

    女かー

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/26(日) 14:36:20 

    職場の女性にパーソナルカラーはイエベと言われたとか?
    似合うよー!って

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/26(日) 14:36:36 

    飽きたんじゃない?それかたまには染めたらいいのに~とか言われたか。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/26(日) 14:36:37 

    浮気相手に言われたから

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/26(日) 14:36:49 

    >>1
    職場で禁止されていないなら髪色くらい好きにしていいやん。コロナで制約多い中で楽しみとしてやったんじゃない?女性でもインナーカラー流行って初めて染めた人もけっこういるし。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/26(日) 14:36:50 

    嫁に惚れなおしてほしかったから
    知らんけど

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2022/06/26(日) 14:37:05 

    >>1
    会社では問題ないくらいの色合いってこと?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/26(日) 14:37:07 

    >>1
    どしたん?浮気の心配?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/26(日) 14:37:20 

    パーマかけてたんならカラーしたくなってもおかしくない

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/26(日) 14:37:21 

    髪の毛染めるって言っただけで
    浮気疑われたらしんどいなw

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/26(日) 14:37:27 

    >>24
    流行ってるもんね😃

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/26(日) 14:37:39 

    男と女で動機が違う気がする
    女の人はオシャレや気分転換が主な理由だろうけど
    男の人は…
    主さんは、少し観察を続けた方がいいかもね

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2022/06/26(日) 14:37:43 

    このつまらない日常に彩りを加えたいから

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/26(日) 14:37:58 

    >>1
    急に髪を染めるって、急じゃ無い場合どうやって染めれば良いのよ?
    徐々に染めていくの?
    徐々に染めていくって無理じゃない?

    誰しもが冷める時は急に染めるになっちゃうでしょw

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2022/06/26(日) 14:38:02 

    >>4
    これにプラスがつくのが、ガル民てまじ性格悪いなと思うわ

    +30

    -30

  • 38. 匿名 2022/06/26(日) 14:38:22 

    明るい気分になりたーいって思って突然染めたことある

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/26(日) 14:38:34 

    >>16
    本人いた笑

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/26(日) 14:38:46 

    >>18
    すごいー。ぺんてるに就職すれば。

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/26(日) 14:38:50 

    >>1
    何でもかんでも浮気や色恋に繋げて
    そう言い切る人嫌いだ
    中にはそういう人もいるだろうけど
    みんながみんなそうじゃない
    ただの気分転換だったりする

    +17

    -4

  • 42. 匿名 2022/06/26(日) 14:39:04 

    ちょっと気分転換したいだけじゃない?

    私はある日急にロングに飽きてバッサリショートにしたりするから周りからビックリされたことあるけど、本人からしたら大した理由もないのよ

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/26(日) 14:39:12 

    主さんが髪染めるときと同じだよ
    特別な理由なんてない

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/26(日) 14:39:12 

    カッコよくなりたい、気分転換したい、この辺りじゃない?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/26(日) 14:39:44 

    >>1
    白髪はないので白髪染めではないです

    ↑て事は薄毛誤魔化しorハゲ誤魔化し
    かな。

    薄毛やハゲを誤魔化すには明るい色の方が誤魔化せるんだって。
    黒髪の隙間から肌が見えると目立つけど、茶髪の隙間から肌が見えても黒髪よりは目立たない。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/26(日) 14:39:46 

    >>37
    無神経だよね
    主に対しても、旦那さんに対しても

    +5

    -19

  • 47. 匿名 2022/06/26(日) 14:40:02 

    職場の若くて可愛い子が
    私◯◯色の髪が好きなんだ〜
    とか言ってたんじゃない?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/26(日) 14:40:16 

    白髪見つけちゃったんじゃない?
    時々白髪を染め直すんじゃなくて、ずっと染めて通すんじゃない?これから先

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/26(日) 14:40:19 

    >>1
    私10年くらい黒髪だけど茶髪にしたいと急に思い始めたよ(多分近くする
    自分に飽きた
    いっつもこの私やな!!💢って思って
    あとなんか雨で暗い気分が続いてるからってのもある
    自分的に他に変えたいものが今ないし

    モテたいとかないわけじゃないかもしれないけど、モテたい=浮気したいではない
    私の場合は旦那がどんな反応するか気になってる

    とりあえず自分を変えることで自分に対して少し新鮮な気持ちになれるから楽しみにしてるって感じ

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/26(日) 14:40:21 

    >>41
    そう言ってくる人達は、自分がそうだからです。
    恋したからイメチェンすると決めつけるのは自分がそうだからです。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/26(日) 14:40:41 

    髪ぐらい自由に染めさせてあげなよ笑
    自分が逆の立場だったらウザくない?笑

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/26(日) 14:40:55 

    あれじゃない?
    ん?俺なんか老けた?やべぇ!若々しくいたいのに
    黒いからか?髪が黒いからか?
    茶髪にしたらいけてるんじゃね?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/26(日) 14:41:08 

    きっと、
    大好きな奥様にもう一度振り向いて欲しい。
    あの頃をもう一度経験したい。
    そんな気持ちでカラーされたのだと思います。

    なんてロマンチックな旦那さんなのかしら

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2022/06/26(日) 14:41:10 

    薄毛隠しとか、若く見せようとか?
    わざわざモサくする必要もないしね

    同僚女性のすすめかもしれないし、同年代同性の友達や同僚が染めたから俺も〜ってなったのかも。
    女の人だって、おばさんなのにいきなりダイエットに目覚めたりする人いるじゃん

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/26(日) 14:41:33 

    >>1
    本人に聞いてないの?
    何年も染めてないのにいきなりどうしたの?
    の一言聞けば解決する話なのに

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/26(日) 14:42:24 

    男の人で白髪染めじゃないのに染めるの
    マジで頭皮痛んで禿げるからやめた方がいいと言ってみたら?
    見た目気にして色気づいてるならハゲワードでやめそう

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/26(日) 14:42:36 

    >>1
    前に美容院で髪色を変えるのもいいかもですよって言われたとか?
    それか職場かどこかの女性にちょっと良く思われたいとか

    もしくは気分を変えてみたいとか
    雑誌を見たとかネットで何かを見た影響など

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/26(日) 14:42:41 

    家の夫は42才だけど真っ白です。良く言えば吉川晃司風です。会社のパートさんに染めたら若く見えると言われたらしく染めてみたいと言ったけど好きにすればいいけど、リタッチの面倒くささや自然に綺麗にグレーヘアってならないからもったいないとアドバイスしたら、面倒くさっ!と言って結局染めてません。私は染めたければすればいいし、どっちでもいいですw

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2022/06/26(日) 14:43:23 

    >>55
    好きな人ができたとしても言うわけないし、本当の事でも朝でも疑心暗鬼になるから一般的な意見聞いてるんじゃない?

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/26(日) 14:43:55 

    気分転換とか?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/26(日) 14:44:03 

    >>1
    私の場合だけど、意味ないこと多い。
    何年も地毛で、急にカラーリングするときある。
    理由は特にない。
    強いて強いて言うなら気分転換。
    自分に飽きた時かな。毎日同じ自分を鏡で見ることに飽きた時。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/26(日) 14:44:39 

    髪染めることの一点に疑問を抱いたわけじゃなく
    なんとなく旦那の言動がフワフワし出して違和感を感じ始め
    そこに「髪を染めようと思う」という目に見える変化を持ち出されて
    モヤモヤが確信に近くなり、相談してるのかもね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/26(日) 14:44:51 

    >>1
    他人の影響、気分転換

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/26(日) 14:45:08 

    >>15
    >>14
    このパターンかと。

    私もそうだった(前から染めたいって思ってたけど誰かに言ったことなかった)から周りからしたら、え!急に染めてどーした?!って反応だったし。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/26(日) 14:45:39 

    >>4
    女性なら可能性もあるけど、男性もそうなのかね?

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/26(日) 14:46:17 

    >>20
    じゃあ男がいる。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/26(日) 14:47:17 

    うちの旦那の場合だけど、「紙の色を変える」のが目的ではなく「髪の質感を変える」のが染める目的だそう。。 たまに変わったことを言う人です

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2022/06/26(日) 14:47:20 

    >>12
    朝起きるとこんな寝癖だわ
    黒髪ロングから金髪ショートにしたけど、いつかやろうと思ってたからやっただけ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/26(日) 14:47:28 

    モテたいって言い方が良くないだけだと思う。

    私は周りから綺麗に見られたいし、男性も格好良く見られたい気持ちはあるんじゃないかな?例えば外出するときはメイクして、ヘアセットして…とか、それの延長線だと思いますよ!

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2022/06/26(日) 14:47:48 

    >>37
    でも他に何かあるかな?
    奇抜な色ならなんかのバンドにハマったとか?

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/26(日) 14:50:00 

    若い頃や学生の頃に染めたりしなかったから今やりたくなったんじゃない? (薄くなったりする前に…とか)

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/26(日) 14:50:43 

    >>1
    薄毛隠しかも。
    この記事の下の方までいくと載ってる写真、同一人物とは思えない程黒髪と茶髪で薄毛の印象変わる。
    清潔感ある男性になる為にするヘアカラーなら賛成だけどな。
    メンズ向け|薄毛が目立たないヘアカラー!おすすめの髪色も紹介! - もっと髪のことを知ってほしい
    メンズ向け|薄毛が目立たないヘアカラー!おすすめの髪色も紹介! - もっと髪のことを知ってほしいwww.kirei-kami.com

    男性の方で薄毛が目立たないカラー剤を探している…。薄毛が目立たない髪色ってどんな色なの…。?美容師さんおすすめの薄毛が目立たないヘアカラーを教えて欲しい…。こんな悩みを解決します!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/26(日) 14:50:44 

    気分転換
    飽き
    イメチェン

    周りか芸能人の影響
    モテたいから

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/26(日) 14:51:07 

    >>42
    女と男じゃ違うよ。しかも家庭持ちの男性だし。

    話変わるけどおじさんの茶髪ってみっともないよね。

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2022/06/26(日) 14:51:34 

    >>12
    ご飯の時にスーパーサイヤ人はやめてけろ。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2022/06/26(日) 14:54:01 

    >>1
    好きな人ができた可能性もあるけど、ただ単に周りの同僚とかの影響かもしれない

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/26(日) 14:55:21 

    職場で髪の明るい人がいて感化されて10年以上黒髪だった人が染めてたことある。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/26(日) 14:55:37 

    夏だからじゃない🌞🌴🌺🏄🎇

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/26(日) 14:55:42 

    >>1
    本人に聞いてみれば?

    主さんは理由をネットで調べたりトピ立てするくらいだから何か心配があるんだよね
    気分転換で変える人もいると思うけど、いつも一緒にいる主さんが違和感あるならその予感は蔑ろに出来ない気がするよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/26(日) 14:55:55 

    >>1
    いちいちどんな心境なんだろうとかパートナーに思われてこんなトピまで立てられたら正直ウザイしうんざりしちゃうよね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/26(日) 14:55:58 

    うちの旦那はK-1の好きな選手に影響受けて染めました。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/26(日) 14:56:13 

    髪があるうちに冒険したかったんだよ!染める髪がなくなったらカラーリング楽しめないもの

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/26(日) 14:57:13 

    髪型変える
    腹筋に力を入れ始める
    若めのネクタイ付け始める
    サンダル履きやめる
    この辺揃うと若い女におだてられ転がされてる可能性高し

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/26(日) 15:03:18 

    私も大学の時に染めて10年以上黒髪で、染めるの自体も維持もお金かかるとか痛むとか髪の色だけで人を判断するウザいお局がいるとかいろいろ理由つけて染めなかったんだけどあるとき急に手術することになって、人生何があるかわかんないし私の体なんだから別にどうしたっていいだろと急に閃いて染めました。接遇には引っかかってないし、どっちかというと厳格な親にもいいじゃん!て言われて拍子抜けしました。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/26(日) 15:03:27 

    >>4
    私、長年のバージンヘアーからいきなり真っピンクに染めたけど、確かに恋したからだわ。ある2次元キャラに。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/26(日) 15:05:27 

    >>74
    長め茶髪の38歳おじさんが染めるのやめて短くして格好良いですね!と部内で男女問わず好評だった
    甘い顔立ちで前髪かき上げる姿が三流ホストみたいで私は大好きだったので残念だった笑

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/26(日) 15:06:10 

    >>17
    何歳か分からないけど、年齢的なものもあるのかも

    染めると頭皮や髪にダメージがあるだろうし、これ以上歳取るとそこが心配!やるなら今しかない、みたいな…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/26(日) 15:07:08 

    >>9
    ありがちな若い子にコンプありそうなババァのコメントやん…(予想)
    必ずしもジジイに影響を与える存在が若い女しかいないと単純思考で物言わないほうがいいよ…視野が狭過ぎる。
    自分の視野が狭いと対相手の視野も狭いと勝手に思い込んでしまって、乏しい思考の中での結論に至りたがるよな…
    世界は広いんやで。

    +1

    -7

  • 89. 匿名 2022/06/26(日) 15:08:00 

    私は20代後半から白髪出てたので
    仕方なく染めてた😂

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/26(日) 15:08:56 

    ずっと黒髪で染めよかなーでもめんどいなーって長年思ってて、なんかある日ふと、染めようって決心ついて染めたら周りから恋したの?とか失恋?とかヤイヤイ言われたわ。
    気分、でしかない。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/26(日) 15:09:14 

    >>18
    青と緑の染め分けが甘い

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/26(日) 15:09:37 

    >>1
    ずっと染めたみたいと思ってて、実行しただけじゃない?
    パーマしてたならオシャレに無頓着というわけではなさそうだし

    私も何年も「前髪作ってみたいけど失敗したら面倒だな」ってずっと髪型変えてなかったけど、最近勇気を出して前髪カットしてみたよ(突然の自分語り)

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/26(日) 15:12:47 

    ていうか夫婦なんだから心境ぐらい聞けばいいのに。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/26(日) 15:16:21 

    何かに影響されてるのは間違いない

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/26(日) 15:16:56 

    >>1
    うちの母も、アラフォーくらいから髪を茶色にしたよ!
    やはり少しでも若く見えたいかららしいけど、旦那さんもそんな感じでは?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/26(日) 15:17:24 

    >>88
    わざわざ説教たれるのもガル民ババァがやりちだよねww

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/26(日) 15:19:42 

    >>1
    会社に若い娘入ってきていい感じになってるだな

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/26(日) 15:20:03 

    >>45
    これありそう。
    私も雰囲気明るくしたいのと年取って黒髪ロング似合わなくなって髪切って染めた。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/26(日) 15:21:33 

    そもそも仕事に影響ないの?
    サラリーマンじゃないのかな?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/26(日) 15:22:01 

    うちは夫に初めて、この髪型どうかな?ってネットの写真見せられたから浮気してるのか聞いたら「安い美容室に行くから変な風にされないか心配で美容師さんに写真見せようと思って」って言われたよ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/26(日) 15:23:34 

    >>37
    うちの職場って、若いとかキレイな人が入ってきたら、髪の毛を染めたりパーマ当てたりする人が多いから真っ先に思い浮かんだ。

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/26(日) 15:24:31 

    私の場合は、夏は黒髪だと暑くなりやすいから染めるよー
    少しでも髪の毛を明るくして暑さをしのぎたいからかな

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/26(日) 15:27:13 

    電車で席を譲られたから

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/26(日) 15:31:04 

    >>85
    斉木楠雄?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/26(日) 15:36:22 

    >>4
    恋じゃないけど、職場のイケメンと飲み会があるときは前週に美容院行ってたな。

    コロナも終わったし、主旦那さんも職場の美女と飲み会でもあるのでは?

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/26(日) 15:37:41 

    >>37
    嘘をつく方が性格悪いよ。
    本当にそう思ったからプラス押してるんだよ私もだけど。

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2022/06/26(日) 15:39:47 

    旦那さんのお父さんは、髪の毛薄いですか?
    髪の毛あるうちにやりたいこと、やっておきたいとかでは?

    私は白髪染める理由だけど、
    染めたくて人生初染めました!
    やりたいからやる、
    コロナでいつどうにかなるかわからないから

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/26(日) 15:49:11 

    >>1
    夏になると髪色明るくしたくなる

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/26(日) 15:57:00 

    夏って明るめにしたくなる
    秋冬は暗めに

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/26(日) 15:57:08 

    >>36
    確かにw

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/26(日) 16:04:53 

    >>1
    旦那さん何歳くらいの人?30代くらいまではお洒落したくてとか芸能人とかに憧れて変えたくなるのは普通に有り得そうだけど、アラフォー以上となると急にどうした?ってのはあるなぁw職場の女性に染めたら似合いそう!!って言われたのかも

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/26(日) 16:07:08 

    大きく気分転換したい時とか染めたりするよね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/26(日) 16:11:27 

    職場規定でダメだからずっと黒で我慢してるけど、最近明るく染めてきた人がそのままスルーされてるのよね
    職場で注意も何もないんだったら私も染めようかなってなってる
    こういうパターンで急に思い立ったら急に染めた人になるかもしれない
    そうそう無い状況だと思うけどw

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/26(日) 16:13:30 

    >>1
    最近暑いから、少しでも涼しげに見えるようにじゃない??
    黒髪って、髪型と毛量によっちゃあ暑そうに見えちゃうし!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/26(日) 16:13:40 

    私の場合は気分転換と生理前のイライラでついやってしまって後悔

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/26(日) 16:23:23 

    >>1
    年齢によるけど黒髪だった男性が染めるのは薄毛カモフラージュで染める人多い。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/26(日) 16:24:28 

    それこそ男性の場合は髪がなくなれば染める楽しみも失われるし、髪があるうちに好きに髪染めを楽しめばいいさ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/26(日) 16:28:20 

    >>1
    若い女に急に色気づいたんだと思う

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/26(日) 16:30:22 

    主さん来た?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/26(日) 16:34:54 

    私も来週の土曜日初めてカラーする。なんだか顔と黒髪が合わなくなったから。楽しみ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/26(日) 16:35:41 

    彼女が派手な子かも
    それで染めてよって言われた

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/26(日) 16:36:07 

    私は30代に入って綺麗な黒髪でいられるうちは黒髪でいようと思いずっと黒髪でしたが40代に入っても白髪が生えないのでダブルカラーで派手髪にしました
    深い意味なんてありません

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/26(日) 16:40:01 

    >>37
    上っ面の答えなんて意味ないじゃない?トピ主にとったら本音を聞きたいでしょうからね

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/26(日) 16:42:29 

    >>1
    急に言い出しただけで、ずっと考えてたんじゃない?

    モテたいとかじゃなくて“格好良くなりたい”とかイメチェンや気分転換を理由に。
    格好良くなりたいって思ってくれるの嬉しくない?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/26(日) 16:42:35 

    >>1
    女性ならお洒落とか流行りとかで染めたくなるのは分かるけど
    いい歳した男が白髪染めでもなく急にヘアカラーしたがる、ってところが何かあるね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/26(日) 16:45:08 

    >>1
    見た目に無頓着でセルフカット、千円カットの人がいきなり染めたらびっくりするけど、パーマかけてたなら多少オシャレに興味があると思うし染めてもおかしくないけどね。
    髪染めるだけで他に好きな女が出来たって考えは捨てた方がいいと思うよ。偏見だけど基本的に男が髪染めてるのって気持ち悪いし。女と違ってメイクとかしないのが一般的だし染めた髪と眉毛と顔に似合わせるのって結構難しいし。普段からメイクとかしてるような男がハイライトとかカラーとかするならそれっぽくなれるけど。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/26(日) 17:33:27 

    >>1
    髪だけならまだイメチェン程度かな。
    これに筋トレが追加されたら浮気願望の線が濃厚。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/26(日) 17:37:24 

    >>20
    そう言ってもらいたいのかね??

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/26(日) 17:44:51 

    >>20
    これ
    なぜ本人に聞かないんだろう?冷め切ってるから??

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/26(日) 18:12:32 

    カラーって若い時から染めてるけど、
    昔よりかは明るく出来ない白髪が以前より目立ったから今は地毛に近い黒にしてる。

    カラーは、カラーしたあと、美容院でアルカリ除去したほうがいいよ。
    明るいカラーにするなら地毛の部分は数ヶ月で伸びてくるからリタッチするかこまめな手入れが必要だわ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/26(日) 18:13:54 

    >>45
    なるほどね〜!!
    それで一定数髪色明るい中年男性がいるのね

    でもかえって目がいくんだよなぁ…

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/26(日) 18:32:51 

    既婚なのに急に色気付くのは

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/26(日) 18:33:19 

    >>105
    コロナまだ終わってないだろアホ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/26(日) 18:34:36 

    >>105
    お前、男好き。

    +2

    -4

  • 135. 匿名 2022/06/26(日) 18:36:32 

    >>105
    その美女きっとモテるんだろうね
    男って負けず嫌いだから職場の若い男と張り合ってるのかも

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/26(日) 19:13:01 

    最近街中や電車内でも、髪染めてる高校生や大学生って見なくなったね。トレンド終わり?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/26(日) 19:54:07 

    >>50
    そうそう、あんたの周りはそんな奴ばっかなだけでしょ?って話
    世の中いろんな人がいるのよ

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/26(日) 21:04:11 

    飽きたか、煽られたか、強迫観念か

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/26(日) 22:07:31 

    >>1
    似たような実体験だと、ある男性社員が髪染めたら、女子社員からすごく褒められて、
    それ見た課長が何を血迷ったのか、あるひ、髪を金髪にして、メガネをコンタクトにかえてきた。
    誰も何もつっこめなくてスルーした上に、髪が薄くなってたのもあって、
    陰で「毛根がかわいそう」とか言われちゃってたけど。
    なんか主の旦那さんも急にモテたくなっちゃったんじゃない?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/26(日) 22:12:42 

    自分と雰囲気とか服の趣味の系統が近いと言ってた同僚がすてきな髪色にしてきた時は興味持ってたけど、手入れできないからって諦めてた。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/26(日) 23:20:00 

    >>1
    旦那さん、いつもどのくらいの頻度で美容院に行ってる?
    私の場合で申し訳ないんだけど、コロナのせいで気軽に美容室行けなくなって(普段は月1~2
    )その間に髪切りたい…髪切りたい!ってストレスかかりすぎて、普段は揃えるくらいでそんなに違うスタイルしないのに8ヶ月ぶりに行ったときはがっつりインナーカラー入れてもらったりしたよ笑
    浮気の疑いが元々あるならちょっと怪しいけど、ないならそんなに心配することじゃないと思うけど。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/26(日) 23:29:42 

    ストレスです。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/27(月) 01:30:15 

    夏だから軽く見せたいんじゃないの

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/27(月) 01:56:29 

    >>15
    同じ年くらいの芸能人が髪染めてて
    主観でかっこいいな。って、思ったら
    普通に挑戦、イメチェンしてみたいと思う意図だけかと。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/27(月) 12:21:12 

    >>34
    女性だと付き合っている人の気を引きたくて髪染めたりする人もいるけど
    男は手中におさめた女より新しい女が魅力的だろうから妻のためにイメチェンする人はめちゃくちゃ少ないそう
    やったことのない事をするしかも面倒臭い髪染めするって主さんが気になるのも分かる

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/27(月) 12:22:21 

    >>36
    多分若い時からちょこちょこ染めてたんじゃなくてオッサン既婚で染めるから急にどしたの?ってことじゃないかな

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/05(火) 18:48:18 

    >>1
    同僚の男性が美容師に勧められて髪染めてきて、それがすごく似合ってていい感じだったんだけど、それから周りの男性達も続々と髪染め始めたよ(メッシュ入れたり)
    今では会社内で黒髪のほうが希少…。
    男も結構周りに影響されたり真似っこするんだな、ってちょっと驚いた。
    身近に髪染めた人がいるんじゃない?笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード