-
1. 匿名 2022/06/24(金) 15:57:57
ある日、牛肉半額セールに遭遇し、迷うことなく国産牛肉1パックをカゴへ。
だが、レジに持っていくと店員さんに「国産牛は対象外なんです」と言われたため、「定価で大丈夫です」と、そのまま買おうとしたところ…「待って!!イケるかも!!」と引き留められた。
その店員さんは何と、「お客さんに国産牛も半額にしてって言われてるんだけど。あの書き方じゃ分かんないって。とにかく来てもらえます?」と精肉部へ電話しているではないか!「いやいや、私そんなこと言ってない~!!」。
結局、店員さんの勢いに押され、レジの傍で待つこと5、6分。ついに精肉部の方がやってきた!
そこで、改めて店員さんが「コレ、半額にして欲しいそうなんですけど」「ダメ?」とゴリ押しを続けるも、精肉部の方は「国産!?ムリです!」とキッパリ。
さらにその後の店員さんの対応がひどくて…!結果、周囲の人から見ると「レジでゴネて割引させようとするクレーマー」に仕立て上げられてしまったのだ…。+37
-198
-
2. 匿名 2022/06/24(金) 15:59:06
ひどいな+727
-0
-
3. 匿名 2022/06/24(金) 15:59:35
あの書き方じゃわからない、とは言ってるんだ+20
-73
-
4. 匿名 2022/06/24(金) 15:59:43
店員がアホだったって事でOK?+738
-1
-
5. 匿名 2022/06/24(金) 15:59:51
嘘くせー+175
-24
-
6. 匿名 2022/06/24(金) 16:00:03
まくしたてられる前に「違うから」って大きい声で言えよと思うわ
+297
-3
-
7. 匿名 2022/06/24(金) 16:00:13
読んでないけど酷い客だね+6
-55
-
8. 匿名 2022/06/24(金) 16:00:28
>>3
店員さんが誇張して言ってるのかと思った+108
-1
-
9. 匿名 2022/06/24(金) 16:00:35
>「待って!!イケるかも!!」と引き留められた。
この時点で店員バカっぽい+395
-0
-
10. 匿名 2022/06/24(金) 16:00:42
>>1
先に籠に入れてキープして
半額タイムになったから
シール貼って貰っいに
行ってる人は見た事ある。+7
-8
-
11. 匿名 2022/06/24(金) 16:00:42
「私一言も半額にしてなんて言ってません」と言う+241
-0
-
12. 匿名 2022/06/24(金) 16:00:51
店員の親切心が裏目に出るパターン+142
-0
-
13. 匿名 2022/06/24(金) 16:00:55
レジ操作めんどくさいから、定価でいいですと言われたら私なら助かった!ってなるけどな+152
-2
-
14. 匿名 2022/06/24(金) 16:01:02
ポイント、クーポンとか親切に教えてくれるおばちゃんいるよね+22
-1
-
15. 匿名 2022/06/24(金) 16:01:02
>>7
やっぱりちゃんと読んでないw+33
-1
-
16. 匿名 2022/06/24(金) 16:01:07
色々ありえん
ホンマかいなw+7
-1
-
17. 匿名 2022/06/24(金) 16:01:15
あー
余計なことしてかき乱すレジのパートさんているよね みんなの嫌われ者+92
-5
-
18. 匿名 2022/06/24(金) 16:01:18
帰りにその店員も国産牛を買おうとしてて、半額がいけるか試したんじゃないの+78
-1
-
19. 匿名 2022/06/24(金) 16:01:22
パートの分際で値段操作すんなや+16
-5
-
20. 匿名 2022/06/24(金) 16:01:23
>>7
もうええてそういうの
握りっ屁ぶちかましたくなるわ+10
-0
-
21. 匿名 2022/06/24(金) 16:01:31
>>3
言ってないんでない?+63
-1
-
22. 匿名 2022/06/24(金) 16:01:33
クレーマーだらけで店側は大変だ
たまにこんな逆襲があってもいいよね+3
-13
-
23. 匿名 2022/06/24(金) 16:01:36
>>9
何がイケんねん+21
-2
-
24. 匿名 2022/06/24(金) 16:01:37
レジ店員はなぜ頑なに半額にしようとしたのか ?+19
-0
-
25. 匿名 2022/06/24(金) 16:01:51
内線電話かけられてまでほしくないわ。+45
-1
-
26. 匿名 2022/06/24(金) 16:02:14
>あまりにも衝撃的な出来事だったため、後日、近所のママ友たちに話を聞いてもらったところ、全員から「びっくりだけど、あのスーパーのあの店員さんなら、さもありなん…!」という感想が返って来たそう。やっぱり、名物(迷惑?)店員さんだったのかもしれない…。
ちょっとキャラの強い店員で有名だったんだね+55
-1
-
27. 匿名 2022/06/24(金) 16:02:20
5、6分の間にまた肉取り直して別のレジ行って颯爽と帰るな(笑)+17
-0
-
28. 匿名 2022/06/24(金) 16:02:21
店側もこんな人が働いてると辛いだろうな+11
-0
-
29. 匿名 2022/06/24(金) 16:02:22
>>1
ネットで晒さないで直接スーパーに言えばいいのに+26
-0
-
30. 匿名 2022/06/24(金) 16:02:22
>>3
店員が早とちりで言っただけだよ
本人は言ってない+38
-1
-
31. 匿名 2022/06/24(金) 16:02:30
>>20
やったってw+3
-1
-
32. 匿名 2022/06/24(金) 16:02:37
>>5
漫画風の絵+やりとりは嘘松だと思う。+32
-2
-
33. 匿名 2022/06/24(金) 16:03:08
親切だがクソ迷惑で
結果が最悪な店員だね+4
-0
-
34. 匿名 2022/06/24(金) 16:03:09
>>4
お節介だったんじゃない?
馬鹿ではないでしょ+3
-21
-
35. 匿名 2022/06/24(金) 16:03:10
定価でいいって言ってるのに5,6分待たされてる時点で、もういいです!ってなっちゃう。
全ての購入をやめたくなるレベル。+62
-0
-
36. 匿名 2022/06/24(金) 16:03:20
待って!!イケるかも!って店員が言ったの??店員頭悪いね。
+5
-2
-
37. 匿名 2022/06/24(金) 16:03:20
>でも、このレジの方は良かれと思ってやってくださってるはずだし、かなりの勝算があった上での行動に思えたのでとりあえず、成り行きを見守ることにしたのです
いや、あわよくば、と思ったに違いない。+43
-2
-
38. 匿名 2022/06/24(金) 16:03:23
>>29
下手な漫画でPV稼ぐためじゃ?+14
-1
-
39. 匿名 2022/06/24(金) 16:03:30
レジに引き止められた時点で、結構なんで〜 と言う。
と思ったけど、「え!半額になるの??」って淡い期待をしてしまうも…+14
-0
-
40. 匿名 2022/06/24(金) 16:03:34
>>20
直撃じゃなくて一回握ってあげるの優しいね+7
-0
-
41. 匿名 2022/06/24(金) 16:03:40
>>1
クレーム入れろ+5
-2
-
42. 匿名 2022/06/24(金) 16:04:07
こんなことホントにあるの?+4
-0
-
43. 匿名 2022/06/24(金) 16:04:10
店員(大げさに言ってゴリ押ししたら安くしてあげられるかも、親切なアタシ☆)
と思ってるんだろう+10
-1
-
44. 匿名 2022/06/24(金) 16:04:22
>>4
アホというか狡いというか
自分が客の時はゴネてるんだろうなーって思う+75
-0
-
45. 匿名 2022/06/24(金) 16:04:45
生肉店員とレジ店員が話してる時に言えばいいのに「私別に定価でいいんですけど」って
自分が頼んでないことで値引き交渉始められて、それを黙って突っ立って見てるのは時間の無駄じゃね?
言いづらい雰囲気とかじゃなくて、そこは客の立場としてはっきり言っていいと思う+23
-0
-
46. 匿名 2022/06/24(金) 16:05:05
これ、レジの人はなんとか割引にしてあげようと「こう言ったら上の人が折れて割引許可が出るかも」って思ってそういう言い方したんじゃない?
ちょっと強引だけどね。+5
-5
-
47. 匿名 2022/06/24(金) 16:05:09
>>3
店員が他の店員へ伝える時に勝手に言っただけでしょ。+28
-0
-
48. 匿名 2022/06/24(金) 16:05:10
>>5
定価でいいですって言ってそうなるかね+46
-0
-
49. 匿名 2022/06/24(金) 16:05:29
無いならいいって言ってんのに無理矢理引き止められ、
頼んでないのに他の店員を呼び出し、
お前ら不倫かなんか?ってなるくらいのオジサンオバサンのキャッキャをひたすら目の前で見せられ、結局無いから他店舗行けって言われたホームセンター思い出した。
+2
-1
-
50. 匿名 2022/06/24(金) 16:05:45
>>24
良かれと思ってじゃない?時間的に割引狙いの客が多かったとかでこの人もと思いこんでたんだろうね。
お客さんがそうして欲しいって言ってるのは店員がして欲しいだと私用?ってなるけどお客さんの要望と言えば多少の融通は聞くんだと思う。
で上手くいったら「ラッキーだったね!」「ありがとうございます!!!」を想定してたのかと・・・
そこまで見えてしまった。+2
-1
-
51. 匿名 2022/06/24(金) 16:06:49
>>4
おばちゃんの余計なおせっかいっぽいよねこれいかにも+67
-0
-
52. 匿名 2022/06/24(金) 16:06:50
>>3
レジの人のおせっかいなんじゃなくて?
本当は割引できないけど書き方のせいにすれば値引きできるかも!だからちょっと待ってて。って引き止めたって事でしょ?
頼んでもないのにおせっかいで割引しようとしてくれた。+32
-1
-
53. 匿名 2022/06/24(金) 16:07:02
>>37
勝算?
「国産は除く」なら勝算も何もないから、成り行き見守らなんでいいのに。
よっぽど暇か、投稿するネタにしたかっただけか…。+9
-0
-
54. 匿名 2022/06/24(金) 16:07:17
>>46
それはみんなわかってると思うw+0
-1
-
55. 匿名 2022/06/24(金) 16:07:27
親切っていうよりは客を悪者にしてまで「親切で気が利く私」に酔ってる店員だね。しかも相手を悪者にしてる自覚もなさそう。こういう人って自分では仕事出来ると思ってるんだろうな。+12
-0
-
56. 匿名 2022/06/24(金) 16:07:33
この店員さん、本人に悪意は無くても私生活でフレネミーになりそう+4
-0
-
57. 匿名 2022/06/24(金) 16:08:02
>>1
レジ近くから最後にトイレットペーパーピックアップしてスキャンしてもらってたらその袋が破れてたから「買うの止めておきます」言ったら、安くしないと買わないって変換されて他の店員に相談されたことあるわ。
そんなこと思い付かないし、発想がすごい。
+23
-0
-
58. 匿名 2022/06/24(金) 16:08:16
店員に聞いたらお客様にとって良い方法を考えて実行しただけですぅ~と言いそう、クレーマーに仕立てても半額で買えるなら嬉しいでしょみたいに思ってそう。+4
-0
-
59. 匿名 2022/06/24(金) 16:08:54
>>1
変わったスーパーだね。
普通、パックに半額シール貼るやろ。+13
-0
-
60. 匿名 2022/06/24(金) 16:09:00
さらにその後の店員さんの対応がひどくてって、何があったのかな?
そっちも気になる…+4
-0
-
61. 匿名 2022/06/24(金) 16:09:09
>>56
わかる。
この子彼氏いなくて寂しいって泣いてたから慰めてあげてー!とか言いそう。
+4
-0
-
62. 匿名 2022/06/24(金) 16:09:20
>>41
ごめんなさい。
マイナスに手が。
プラスです+1
-0
-
63. 匿名 2022/06/24(金) 16:09:59
ある日、牛肉半額セールに遭遇し、迷うことなく国産牛肉1パックをカゴへ。
だが、レジに持っていくと店員さんに「国産牛は対象外なんです」と言われたため、「定価で大丈夫です」と…
国産牛なら普通にレジ打ちするだけなのに、国産牛は対象外って言われてるから、国産牛は半額じゃないの?みたいな会話省略されてそう
そこの言い方がなんで?みたいなニュアンス強めだったとか?+4
-0
-
64. 匿名 2022/06/24(金) 16:10:13
店員さんに悪気はないのわかるし
「冤罪着せられた」というのも違うよね
迷惑ではあるけれど被害者意識すごいと思った。
+5
-1
-
65. 匿名 2022/06/24(金) 16:10:33
>>30
早とちりとはちょっと違うぞ+6
-5
-
66. 匿名 2022/06/24(金) 16:12:10
>>37
この時点で定価で本当にいいなら定価でいいのでお願いしますって言うよ+19
-0
-
67. 匿名 2022/06/24(金) 16:13:15
半額になると思ってたからカゴに入れてるし静観してたのも半額期待してたんだろうね
半額の欲よりも他の仕事の迷惑になるって考えが上回ってたら定価でいいともっと押し通すよ+1
-1
-
68. 匿名 2022/06/24(金) 16:13:21
5.6分も待って「かなりの勝算があった上での行動に思えたのでとりあえず、成り行きを見守ることにしたのです」なら半額になるかもと本人も期待してるじゃん
ゴネてる客に見られたくないなら普通にいや定価で良いですって言ったら良かったのに+6
-1
-
69. 匿名 2022/06/24(金) 16:14:08
>>65
早とちり、早合点のこと
「じゃあ定価でいいです」を聞かずに勝手に解釈して行動をおかすこと
早とちりで合ってます+7
-4
-
70. 匿名 2022/06/24(金) 16:14:38
レジで出す1品2割引クーポンとかも
今日の特売品ダメな人と通してくれる人がいる
うち新聞取ってなくてチラシ見てないから
レジで断られて次点の商品で値引きしてもらうことよくある+0
-0
-
71. 匿名 2022/06/24(金) 16:15:03
なんでわざわざ手間のかかるような事するんだ?この店員は+4
-0
-
72. 匿名 2022/06/24(金) 16:15:05
これに近いことされたよ
売り場で定価のお肉パック買おうと思ったら、半額のシール持った店員さんにちょっと待って!って言われて待ってたら「あ、これは半額にできないんですよー」って大声で言われて、私が催促したみたいな言い方されて恥ずかしかった…+7
-0
-
73. 匿名 2022/06/24(金) 16:16:12
>>68
内線された時点で周りはおやおや?なのに5、6分待ててるんだしね
ネタになるかな?くらいは思ってそう+7
-0
-
74. 匿名 2022/06/24(金) 16:17:30
>>69
「定価で買います」はちゃんと聞いた上で言ったっぽいけどね。ま、いっか+3
-1
-
75. 匿名 2022/06/24(金) 16:17:44
>>1
自分が頭悪いから止めたクセに客のせいみたいな言い方して
このレジーの女何様なんだよ
+3
-2
-
76. 匿名 2022/06/24(金) 16:18:00
>牛肉半額セールに遭遇し、迷うことなく国産牛肉1パックをカゴへ。
ってことは、半額にしてもらいたかったんだよね
?最初は。+9
-1
-
77. 匿名 2022/06/24(金) 16:18:05
>>1
頭悪い店員
+8
-1
-
78. 匿名 2022/06/24(金) 16:18:26
>>74
大人!+4
-2
-
79. 匿名 2022/06/24(金) 16:18:49
>>78
最初に絡む人のどこが大人なのか+3
-3
-
80. 匿名 2022/06/24(金) 16:19:13
間違ったサービス精神なのか
その人を使って風穴開けて自分もいい思いしようとしてるのか
どっちだろ+0
-0
-
81. 匿名 2022/06/24(金) 16:19:45
半額じゃなくていいって言ってるのに
定価でいいって納得したのに
とめたの店員じゃん
+1
-1
-
82. 匿名 2022/06/24(金) 16:20:43
>>79
私が悪い!ごめんね!>>78さんは悪くないです+1
-1
-
83. 匿名 2022/06/24(金) 16:20:55
創作っぽい。
中小なら別だけど、
チェーンのスーパーなら、
そんなこと交渉するレジ係なんて、
いないはず。
+3
-0
-
84. 匿名 2022/06/24(金) 16:20:56
この店員さんはいわゆる「無能な働き者」というやつだね
なんでも他人に頼って他人の所為にして生きているとこうなっちゃう
仕事してると結構いるから面倒
こういう状況にならなくても言動がおかしいから大体わかるよ+2
-3
-
85. 匿名 2022/06/24(金) 16:21:19
めんどくさいことしてるの店員じゃん
店員が騒ぎ大きくして
+6
-1
-
86. 匿名 2022/06/24(金) 16:21:30
私は余計な事しないように気をつけてる。よくあるのが〇〇の時はしてくれた‼︎みたいに言う人がたまにいるからね。+3
-0
-
87. 匿名 2022/06/24(金) 16:21:50
>>63
あとからクレームにならないように確認の為に「国産牛は半額の対象外となりますがよろしいですか?」と聞くことはあると思う。
でも「国産牛は半額の対象外です」と一方的に言われてからの「イケるかも」はないと思うから、国産牛が半額にならないのか先に聞いたんだろうけど、たぶんこの話の中では省かれてそう。+6
-0
-
88. 匿名 2022/06/24(金) 16:22:05
この店員さんはこの理論であちこちでゴネてるってことよね。+0
-0
-
89. 匿名 2022/06/24(金) 16:22:21
>>74
半額にならないの〜とか聞いてたりしてね+3
-3
-
90. 匿名 2022/06/24(金) 16:23:49
>>82
あんた好き。見習おと思った。+2
-1
-
91. 匿名 2022/06/24(金) 16:24:03
>>4
東京03の不動産営業の角田を思い出したw
「家賃下げられますよ」って出来る男スタンスで見栄張ってオーナーにことごとく断られて飯塚に出来ないなら期待させないで出来ないって言ってくださいよ!ってツッコまれるやつw+9
-0
-
92. 匿名 2022/06/24(金) 16:24:08
国産は対象外って知っててレジ行ってこの対応されたらうーんて感じだけど半額になると思って行ってるからなぁ
この人が「え?国産は半額じゃないんだ?ふーん…じゃ定価でいいです」って不機嫌そうに言ったんじゃないの+7
-1
-
93. 匿名 2022/06/24(金) 16:24:17
>>5
ちょっと違うけど私もこういうのあったよ
愛用のその店のプライベートブランドの商品の詰め替え品が売り場から場所ごと無くなってたから詰め替えはもう無くなってしまったんでしょうか?と店員さんに聞いたら店長呼びに行っておばさん店員が店長連れてきながら「詰め替えがないって怒ってる」と言ってたのが聞こえた
全く怒ってないのに+29
-2
-
94. 匿名 2022/06/24(金) 16:24:18
>>30
早とちりじゃないと思う
定価でよいと言われたけど自分は半額に出来ると思ったのでお節介したにも関わらず
自分で責任を持たずに他人の責任にして手柄を立てようとしたんだと思うよ
+11
-0
-
95. 匿名 2022/06/24(金) 16:25:25
>>87
自分印象悪くならないように意図的に省略した感がしちゃって+5
-0
-
96. 匿名 2022/06/24(金) 16:26:09
>>56
親切のつもりでデリカシーの無いことしまくりそうだね+3
-0
-
97. 匿名 2022/06/24(金) 16:26:34
>>82
何だそのマスターベーション+0
-2
-
98. 匿名 2022/06/24(金) 16:27:01
>>90
てへ+0
-0
-
99. 匿名 2022/06/24(金) 16:27:26
スーパーの中のパン屋が店を仕舞う時間、もう閉めるけど精算はスーパーのレジに行くようにいわれて、行ったら割り引きになると言われた
でもレジでは定価で精算されたから聞くと、パン屋に確認して来ますと店員が聞きに言った
戻って来て割り引きするとは言っていないと言われた
何か恥ずかしかったな
+1
-0
-
100. 匿名 2022/06/24(金) 16:27:28
>>86
余計なことをする人は
自分のその時の満足感を優先してやらなくても良いことをやるんだよね
なのであとからトラブルになっても「良い事をしてあげたのに」ってなって何回も繰り返す
やっちゃダメと言っても繰り返す
自己中心的なんだよ+4
-0
-
101. 匿名 2022/06/24(金) 16:27:41
>>93
話盛る人いるよね。
+26
-0
-
102. 匿名 2022/06/24(金) 16:29:41
>>97
なんですって!+0
-0
-
103. 匿名 2022/06/24(金) 16:31:14
>>50
親切な私を演出したかったのに無駄だった訳ね+3
-0
-
104. 匿名 2022/06/24(金) 16:32:10
可哀想+0
-0
-
105. 匿名 2022/06/24(金) 16:34:00
この書き方だとお店がダメな気がするけどね
>お客さんに国産牛も半額にしてって言われてるんだけど。
と精肉担当に電話したのに
現場に来た精肉担当は「国産?無理です」というのはおかしいので
書いた人が正確に書いてない可能性もあるけど
余計なお世話は結構あるあるなので
その方向性で話しても問題はないんじゃないかな+1
-0
-
106. 匿名 2022/06/24(金) 16:34:11
>>9
こんな事言う店員いるかな?お互い盛ってそう。+22
-0
-
107. 匿名 2022/06/24(金) 16:34:19
イオンやアピタはクレーム入れないようにしてるよね
サービスカウンター止まり
+0
-0
-
108. 匿名 2022/06/24(金) 16:35:47
次回、行き辛くなりそう。
ポイントカードを作ったら個人情報を客の許可無しに街中に広めるスーパーやドラストが有るから不可解。これも行き辛かった。+1
-0
-
109. 匿名 2022/06/24(金) 16:37:08
私も似たようなことあるよー·····。
何回か行けないときが被って4回くらい見送ったときに、これから3ヶ月毎に切り替わるって説明受けて、「分かりました!ちなみに3ヶ月毎でまた来れない日があった場合は、他の人より効果は薄くなっちゃいますよねやっぱり(>_<。)」って言って、
そうですねー。とか返ってくると思ったら、契約書出されて
「ここにも書いてあると思いますが、来れない分は消費されてしまうんです」って言われて、「いやいや、消費されてしまうのはルールなので別に構わないんです」って言ったんだけど、なんかそのあと店長?と相談してて、今回は特別に今まで来れなかった分わも一旦来てもらってから、3ヶ月毎来てもらう方向にできましたので、でもこれは今回の特別対応です。って言われて、混乱した·····(´◔_◔)+3
-1
-
110. 匿名 2022/06/24(金) 16:43:59
家電店で『待って下さい、ちょっと交渉してみますね!』はある。
ダメだったけど『すみませんダメでした…』って言われて
『いえいえこの値段で買いますよ~』終わりだったけど。
+3
-0
-
111. 匿名 2022/06/24(金) 16:44:24
デパートの受付の人にこれやられた。
家具売り場に電話して、一言も言ってないのに、お客様が送料無料にしてくれって言ってるって電話してるから、その場で送料無料じゃなくて良いっていうとさらにそのジジイが送料無料で送料無料でって繰り返されて不愉快だった。+2
-0
-
112. 匿名 2022/06/24(金) 16:46:19
>>83
創作だかは分からないけど作為的にぱっと見店員だけ悪く見えるように書かれてる気はする
よく読むと作者の行動もおかしいし、店員だけ悪いわけじゃない
+1
-1
-
113. 匿名 2022/06/24(金) 16:47:20
ちょっと違うかもしれないけど、某ハンバーガー屋さんでハンバーガーのセットがないから単品で頼んでいたら、○○バーガーの玉子とチーズを抜いたらセットが500円で行けます!って言われた。
ありがたかったけど、作る方にしたら普通のハンバーガー頼めよ!ってなるんじゃないかって少しブルーな気持ちになったよ。+1
-0
-
114. 匿名 2022/06/24(金) 16:48:34
同じ店に勤めてるんだから、精肉の人もこの店員がちょっとアレな人だってちゃんとわかってると思う+1
-0
-
115. 匿名 2022/06/24(金) 16:49:47
凄く急いでいる時にレジで「この商品はクーポン割引になっているからスマホ開いて下さい。」って言われたけど「急いでいるので結構です。」とお断りしたのに頑なに開いて下さいと繰り返し言われて。
仕方なく慌ててスマホを探すも焦りからかカバンから中々見つからず後ろの人から舌打ちされて凹んだことがある。そのレジの女性が嫌すぎて行かなくなった。
+8
-0
-
116. 匿名 2022/06/24(金) 16:50:52
>>6
間違った事や理不尽な事をされたり言われたりしても、その場で自己主張するのは恥で、黙ってるのが節度ある大人
でも後で「私こんな嫌な事されましたー!酷いですよね!?」とネットで言いふらすのは恥じゃない
みたいなおかしな価値観の人って居るよね
指摘されると「その場で声をあげられる人ばかりじゃないんですよ!?」ってブチギレ
子連れで不審者に会ったとか痴漢に遭ったとかならそれも分かるけど、店員の対応が嫌だったとかはその場で言えよとしか…+33
-3
-
117. 匿名 2022/06/24(金) 16:51:51
>>53
半額になりゃいいなと待ちつつ、半額にならなきゃ悪者にされた~って騒ぐ感じ?+4
-1
-
118. 匿名 2022/06/24(金) 16:52:23
>>93
スーパで働いてたけど、こういう人いるよね。
チェッカーさんが『なんかお客が文句言ってる』って言ってきたから
代わりに対応しにいったらただ商品の在庫聞かれただけだったり。
+29
-0
-
119. 匿名 2022/06/24(金) 16:59:07
>>6
違うって言っても
いいからいいから遠慮しないで笑ちょっと待ってて!
って全く聞いてないおばさんも居るからなぁ……+45
-2
-
120. 匿名 2022/06/24(金) 17:01:12
>>6
親切でやってくれてるのなら、「違うから!」って何となく言い出しにくいかもしれない
今回の場合は余計なお世話だったみたいだけど+17
-0
-
121. 匿名 2022/06/24(金) 17:01:22
「あれ?今、牛肉半額セールじゃないんですか?」
「ごめんなさいね〜。国産は対象外なのよ〜。」
「じゃあ定価で大丈夫です」
(この人勘違いしてカゴにいれたのね…ちょっとかわいそう…)
「なんとかなるかも!」
「いえいえ、本当に大丈夫ですから!」
普通はこうだと思うんだけど、嘘松か、客側も若干期待した空気出したから店員さんが暴走しちゃったんじゃないのかしらね+6
-0
-
122. 匿名 2022/06/24(金) 17:02:21
>>1
なんかウケる😄+0
-1
-
123. 匿名 2022/06/24(金) 17:06:57
>>116
本当そう思う。+4
-0
-
124. 匿名 2022/06/24(金) 17:08:44
>>119
結構ですって私は進む。+4
-1
-
125. 匿名 2022/06/24(金) 17:10:55
>>9
いらん頓知が降りて来た+0
-0
-
126. 匿名 2022/06/24(金) 17:19:06
>>119
今回の場合そうじゃなくて望んで待ってたし+3
-1
-
127. 匿名 2022/06/24(金) 17:29:07
>>1
いるんだよねこう言うおばさん。 長年パートとして働いてるのか知らないけど 私はここの主みたいな顔して 私が言えば何でも聞いてくれるって 勘違いなお世話する人。+14
-0
-
128. 匿名 2022/06/24(金) 17:35:57
店員じゃないけどやられたことある
取引先に挨拶に寄ったら社長が不在
挨拶だけなのでそのまま帰ろうとしたら事務員の方が「社長に会っていきなさいよ〜社長ならもうすぐ戻るし社長も話があるだろうから」と、また来ますと言ったのにしつこかったのでそこまで仰るならと待つことに
事務員の方が社長に電話
その時は私のことじゃなく社長に用事があって電話したんだろうと思ってた
一時間後社長が戻ってきて「忙しいのになんだ!アポもないだろ!なんの用件だ!」と怒鳴られた
私ポカーン
事務員さんのことを悪く言うわけにもいかず、なんかはめられた気分だった
+6
-0
-
129. 匿名 2022/06/24(金) 17:36:14
>>4
わー、、似たような経験したことあるわ店員さんがアレヨアレヨと色々な値引きやら持ってるクーポン駆使して安くしてくれたんだけど、結局レジに行ったらエラー出て上の人まで出てきて軽く騒動に…
肝心の大ホラ吹き店員はシラーっとしててカオスな状況+25
-0
-
130. 匿名 2022/06/24(金) 17:50:55
>>1
まあ、これだけじゃ実際分からないよね。『定価で良いです』って言う前にこの人も実はちょっとゴネたのかもしれないし。
だってさ、これって半額シール貼ってあったのか、シール貼ってない状態で半額セールしてて客が勝手に国産牛も半額と思い込んだのかで変わらない?
たぶん、半額シール貼ってあればそのまま半額で通してしまうか、店員が気づいても『こちらの貼り間違いです』ってなると思うから、今回はきっと後者だよね。
でも、後者の場合って客側がレジで『これ半額セールになってたんですけど』って言わないと店員とこのやりとりにならないと思うんだよね。その時に本当に『あの書き方じゃ分からない』って言ったのかもしれないし、そのあと『あーもう良いです』って感じの『定価で良いです』だったのかも。
それだったら『半額にしてほしいと言ってる人』と思われたとしても仕方ないかも。
自分の都合の悪いことは書かないで一方的に相手を悪者にする人もいるし、なんとも言えない+6
-3
-
131. 匿名 2022/06/24(金) 17:56:42
>>112
全く0からの創作ではなくてもなんか一方的な気はしますね
店員の側から見えてる景色は違ってそう+1
-1
-
132. 匿名 2022/06/24(金) 17:59:53
最初の行き違いというか変なお節介あたりまではあるかもだけど
「結局、店員さんの勢いに押され、レジの傍で待つこと5、6分。ついに精肉部の方がやってきた!」
ここはよくわからない。
私は5分もそんな状態で待たないなあ。+2
-1
-
133. 匿名 2022/06/24(金) 18:06:23
>>131
国産は半額にならないの?!(しかめっ面)
あ………圧が凄い………
い……い…イケるかもしれません(はぁぁ……)
極端だけど、こういう感じとか+1
-0
-
134. 匿名 2022/06/24(金) 18:11:12
>>132
こういうのって、どっかで創作や話盛ったりが入ると、
つじつま合わない部分でてきたりするよね。+2
-0
-
135. 匿名 2022/06/24(金) 18:12:03
>>4
自分は良い事してる、正しい事してると思って、望まれてないのに頑張ってしまう人っているよね。+4
-0
-
136. 匿名 2022/06/24(金) 18:29:05
>>14
ポイントカードクーポン持ってないです、要らないですって言っても、今日からポイント付きますよ?10%オフになりますよ?ってめちゃくちゃしつこい人は何であんなにお節介やきたいのかな。
何かそう言うノルマでもあるのか?+3
-1
-
137. 匿名 2022/06/24(金) 18:38:04
作者あわよくばのスケベ心丸出し。知り合いにメンタルフォロー頼み回って見苦しい。あげく人のせい。+1
-0
-
138. 匿名 2022/06/24(金) 19:20:35
>>24
作者主観だから分からないね
店員視点からじゃまた違うかもだし+0
-0
-
139. 匿名 2022/06/24(金) 20:16:37
この人も一連の流れの中で、レジ店員の行動を止めなかったのは『あわよくば半額に?』って期待してたんでしょう+1
-0
-
140. 匿名 2022/06/24(金) 20:28:28
先に間違えたのは客でしょうが
レジ係に責任をなすりつけるな+1
-0
-
141. 匿名 2022/06/24(金) 20:28:42
>>119
客が「必要です」って要望出しても責任者が「イヤ、いらないっしょ」って却下するのはアルアルだから
客から意見言われた時こそ「変わるチャンス」と狙ってる時もあります
「シャンプー詰替ばっかりでボトル売ってない」って言う人多いけど同じことよ
客から意見言われた時が商品の替え時+2
-0
-
142. 匿名 2022/06/24(金) 21:02:17
>>12
親切心というより、ここで客のせいにしておいて
あとで自分も半額で持って帰ろうって考えなんじゃ+1
-3
-
143. 匿名 2022/06/24(金) 21:29:39
私も教習所で一度補習受けないといけない事になったんだけど「補習はあちらの機械で入金して下さい」って言われたから入金してからもう一回窓口に行ったら別の人に代わってて「補習は機械入金じゃないんですよねー」って言われたよ
「え?さっきの人に言われたんですけど」って言ったらなんか奥に行ったり人集まってきたりして結局解決するまで20分くらいかかった
その間窓口に並ぶ人もたくさんいてなんか私がゴネてるみたいで嫌な気分だったよ+0
-0
-
144. 匿名 2022/06/24(金) 21:52:42
>>136
私が勤務してるお店は、言わなければいけないよ
後付けできないし、知らなかった!とクレーム入ったりするんだよ
+1
-0
-
145. 匿名 2022/06/24(金) 23:13:49
「国産牛は対象外なんです」って質問してないのに言ってきたの?+1
-0
-
146. 匿名 2022/06/24(金) 23:40:30
🍠🍟🥔+0
-0
-
147. 匿名 2022/06/25(土) 01:05:12
お客様に不快な思いをさせたから
半額で購入させてあげたいと考えた、
考えは足りなかったが心優しい店員と
いうことはないだろうか?
(仮説)+1
-0
-
148. 匿名 2022/06/25(土) 01:08:54
>>144
横。
うちも「なんで教えてくれなかったの?お得に買い物できなかった!」ってあとから本社にクレームつける人がいたよ。
そこまで教えてあげなきゃいけないの?ってなる。
もし、自分があとからクーポンがあったって知っても自分でクーポンあるの確認してなかったんだから仕方ないなってなるけどな。
+2
-0
-
149. 匿名 2022/06/25(土) 01:14:49
レジで精肉部が来ること5〜6分。そこまで待つなら定価で大丈夫なので会計してください!ってもう一度言えばよくない?待ってる間気まずい。
+0
-0
-
150. 匿名 2022/06/25(土) 02:34:51
店員は何か疾患なのかも。そうと決めつけたら一直線的な。そういう人にはこちらがどんなに「違う」と軌道修正しようとしても全然きかない。+0
-0
-
151. 匿名 2022/06/25(土) 06:12:56
>>118
無自覚で話し方がキツイ人とか、あからさまに人によって態度変える客も一定層いる。+1
-0
-
152. 匿名 2022/06/25(土) 06:34:19
>>5
リアルだなって思っちゃった。+0
-1
-
153. 匿名 2022/06/25(土) 09:00:05
>>116
本当にそう!
後出しジャンケンで言われても、どうしようもないよね…。+1
-0
-
154. 匿名 2022/06/25(土) 09:37:04
>>18
それだ!!+2
-0
-
155. 匿名 2022/06/25(土) 17:22:16
>>1
待って、いけるかも、と精肉部へ電話し出した時に
ちゃんとしっかり相手に伝わるように、「そこまでしなくて結構、定価で買いますから」と断らなかったんだから仕方なくない?
レジの人がゴリ押ししようとするのを止めなかったんだから、同意したと周りから思われるのは仕方ないと思うな―+2
-0
-
156. 匿名 2022/06/26(日) 19:52:04
>「待って!!イケるかも!!」
お客のためにサービス精神旺盛なんだから仕立て上げられたって被害妄想じゃない?
「このお客がクレーム言ってます!!」だったら
仕立て上げられただけど+0
-0
-
157. 匿名 2022/07/16(土) 22:08:17
丸い亀の某うどん屋でうどんとトッピング買って食べたんだけど
店員の言い値で、しかも札を渡して釣りをもらう形で代金払ったのに
何か違うのと間違えてたらしく店員からあんたが悪いみたいな言い方で文句言われた
毎回同じの食べるわけではないし店員の言い値で払えば問題無いと思って
自分で代金計算せず最初の値段で違和感を感じなかったこっちも悪いんだろうけど
会計は変わるのか?だとすればいくら払えばいいのか?と店員に訊いても無視
こっちも忙しいのだが食べずに返せばいいのか?と言っても無視
もう行くと言ったら無言で頷いてたのでさっさと食べて帰ることにした
店員側にも非があると認めて謝ってきたら再計算するの待つ気はあったんだけどな
もしかすると何十円か得したのかもしれないけどあんまり気分は良く無い
レジの計算合わなかったらうちがゴネてその何十円か値引きさせたことにでもされてそう
もう当分はその店行かないつもり+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今回は、スーパーでの買い物時の出来事…