ガールズちゃんねる

サングラスが欲しい

113コメント2022/06/28(火) 01:00

  • 1. 匿名 2022/06/24(金) 14:15:34 

    サングラスが欲しいです🕶
    普段使い出来る
    予算10000円以下
    どこで買えばいいですか?

    +19

    -7

  • 2. 匿名 2022/06/24(金) 14:16:08 

    ネットで好きなの買いんさい

    +60

    -11

  • 3. 匿名 2022/06/24(金) 14:16:15 

    サングラスが欲しい

    +46

    -24

  • 4. 匿名 2022/06/24(金) 14:16:15 

    jins

    +31

    -2

  • 5. 匿名 2022/06/24(金) 14:16:31 

    サングラスが欲しい

    +0

    -5

  • 6. 匿名 2022/06/24(金) 14:16:38 

    ちゃんとしてるやつ買ったらいい

    +43

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/24(金) 14:17:00 

    私も運転用に度入りのやつ欲しい

    +41

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/24(金) 14:17:09 

    デザインが顔の形とか髪型とかに合うかどうか、眼鏡屋さんでいろいろかけてみたら?

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/24(金) 14:17:27 

    サングラスが欲しい

    +9

    -14

  • 10. 匿名 2022/06/24(金) 14:18:05 

    ユニクロで前に500円ぐらいで買ったやつをずーっと使ってるわ

    +11

    -11

  • 11. 匿名 2022/06/24(金) 14:18:16 

    お手軽でいいならユニクロとか無印にも売ってるよ。
    ちゃんとしたやつが欲しいなら、眼鏡屋さんに行ったらいいよ(*^^*)

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/24(金) 14:18:23 

    その予算ならJINSとかZoffがいいんじゃないかな

    +66

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/24(金) 14:18:40 

    メガネ屋さんで買ったよ
    レンズの色によって防げるものも変わるから、色々と聞けるしね

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/24(金) 14:18:41 

    サングラスのプロ、タモリ

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/24(金) 14:18:57 

    雑貨とかでもあるけど眼のためには眼鏡屋で買うのをオススメしたい。度無しなら1万円台でいけるのでは?

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/24(金) 14:18:58 

    あまりレンズを暗くすると瞳孔に良くないらしいから気をつけて選んでね。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/24(金) 14:19:10 

    レイバン買ってら間違いないでしょ

    +22

    -5

  • 18. 匿名 2022/06/24(金) 14:19:17 

    運転するなら偏向レンズがいいよ

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/24(金) 14:19:45 

    眼鏡屋

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/24(金) 14:19:53 

    サングラスが欲しい

    +22

    -5

  • 21. 匿名 2022/06/24(金) 14:20:06 

    >>1
    スポーツ用品店にある偏光サングラスおすすめ
    お洒落目的なら服屋の雑貨コーナーでいいと思う

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/24(金) 14:20:06 

    南国行くのに家にサングラス忘れて
    空港で慌てて買った千円のやつが
    かなりしっくりきて、そっちばっかり使ってる。

    +36

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/24(金) 14:21:20 

    >>1
    眼鏡屋

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/24(金) 14:21:21 

    >>20
    虫みたい

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2022/06/24(金) 14:22:37 

    >>1
    偏光サングラスがいいですよ
    反射したギラギラをカットしてくれるからとても楽

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/24(金) 14:22:53 

    色薄いの買ったら黒田総裁みたいになっちゃうんだけど

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/24(金) 14:23:24 

    車用に1個持ってるよ1000円くらいでその辺で買った

    芸能人みたいな大きいサングラス笑

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/24(金) 14:23:43 

    安いやつやUVカットコーティングで数年前のものは瞳孔開かせてUVガンガン入ってくるから注意と聞いた

    UVカット練り込みなら長年使えるのかな?

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/24(金) 14:23:45 

    ファッションサングラスはダメ。
    しっかりUVカットできるやつを買った。

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/24(金) 14:24:07 

    100均の折りたたみサングラス使ってるよ

    +4

    -4

  • 31. 匿名 2022/06/24(金) 14:24:08 

    マスク生活になってからサングラスしなくなったなー。
    みんな、使うのは車の運転中ぐらい?

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/24(金) 14:24:19 

    今年JINSで買った!
    帽子とマスクに、さらに黒いサングラスだと怪しい人みたいだったから、目が見えるくらいの薄さのカラーレンズにした。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/24(金) 14:25:04 

    >>20
    このタイプは誰がかけてても笑っちゃう

    +4

    -4

  • 34. 匿名 2022/06/24(金) 14:25:08 

    >>10
    似合うならいいよね
    サングラスなんて何でも
    原価大して買わないのにココマークついてるだけで諭吉大集合
    無駄だとしか思えない

    +5

    -7

  • 35. 匿名 2022/06/24(金) 14:25:14 

    やっぱり骨格によって似合うフレームとか違うのかな?

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/24(金) 14:25:18 

    >>31
    歩行時もかけてる。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/24(金) 14:26:37 

    >>7
    メガネ店で作った。フレームとレンズで18000円くらいだったかな。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/24(金) 14:27:46 

    眼鏡の上にサングラスをマグネットで付け外し出来るタイプの商品使ってる人がいたら使用感教えてください!

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/24(金) 14:28:17 

    コストコだとブランドのサングラスが安くで手に入るよー

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/24(金) 14:28:20 

    サングラスが欲しい

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/24(金) 14:29:04 

    >>2
    ネットだと試してみれないからなぁ。
    眉毛や顔の形とのバランスで全然似合わないの使うのはキツイ。
    あと幅も物によって全然違うから、ガバガバだったりキツかったりするもんね。食い込んだりしたらつけるの痛いし恥ずかしい。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/24(金) 14:30:03 

    >>36

    同じく!目からも日焼けるって聞いてサングラスに日傘で完全装備してる

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/24(金) 14:30:37 

    >>31
    眩しいから車外でもかける。
    濃すぎないレンズなら大丈夫。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/24(金) 14:31:51 

    度付きのサングラスほしい🕶

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/24(金) 14:32:26 

    >>1
    百貨店の1階。10000円以下でもたまにお洒落なやつあるよ。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/24(金) 14:34:46 

    >>1
    UVカット率とカラーの濃さは関係ないそうなので薄めカラーにしたら普段使いでも室内でも使えて便利でしたよ〜

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/24(金) 14:35:01 

    無印の1000円くらいの使ってる。レンズ透明だし、普通のメガネにしか見えない。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/24(金) 14:35:02 

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/24(金) 14:35:09 

    まつ毛がレンズに当たるから鼻パッド付いてるやつ。Diorが私的に軽くて掛けやすく疲れない。眉毛が隠れるのが好き

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/24(金) 14:35:41 

    オークリーとか

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/24(金) 14:36:09 

    沖縄旅行用とかで眼鏡でも使えるサングラス欲しいけど、重そうなんだよね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/24(金) 14:37:32 

    調光レンズ気になってる

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/24(金) 14:37:35 

    >>34
    サングラスはちゃんとしたもの買ったほういいよ?
    紫外線をちゃんとカットしてるならいいけどカット率が低いのに色が濃いもの選んでしまうと逆に目に悪影響
    暗くて開いた瞳孔にカットされてない紫外線がもろに行くんだってさ

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/24(金) 14:38:05 

    >>2
    サングラスは絶対手に取って鏡の前でつけてみた方がいいよ。自分の顔の形や鼻の高さで本当に違ってくるから。だれでも似合うってサングラスは無いよ。すごい欲しかったサングラスを百貨店に見に行ってつけたらMr.マリックが鏡の中にいたから。逆にこれはマダムっぽくて似合わないでしょ!てのが合ったり。高い買い物だから失敗したくないよね。

    +53

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/24(金) 14:39:50 

    クリアタイプのサングラスなら普段使い出来るんじゃない?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/24(金) 14:42:12 

    >>55
    花粉症用のやつ?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/24(金) 14:44:26 

    初めて車運転する時に使う
    度いりの買ったけど
    めっちゃ快適!運転しやすいし

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/24(金) 14:44:52 

    昨日JINSのサングラス買ったよ!
    マスクしてても浮かず、気合いが入って見えない(大事)日常に使える自然なサングラス
    めちゃくちゃ気に入ってます
    しかもセールで2200円も安く買えてラッキー

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/24(金) 14:46:05 

    >>2
    適当なアドバイスすぎw
    サングラスと靴はネットは避けるべきアイテム

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/24(金) 14:46:11 

    >>44
    JINSで作りました。+3000円で色付きに変えられます。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/24(金) 14:47:22 

    >>4
    かわいいよね

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/24(金) 14:48:14 

    グレンダガンにて、カミナのサングラス
    サングラスが欲しい

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2022/06/24(金) 14:50:21 

    まつ毛がレンズに当たるから鼻パッド付いてるやつ。Diorが私的に軽くて掛けやすく疲れない。眉毛が隠れるのが好き

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2022/06/24(金) 14:50:30 

    >>31
    眩しいのに弱いから真夏は特に必須アイテム
    歩きの時もかけるよ

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/24(金) 14:54:01 

    >>36
    わたしも
    日光が原因の頭痛になることがあるから外出時必須になってしまった

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/24(金) 14:54:22 

    >>57
    分かる。光が眩しくなくて視界もいいし運転しやすいんだよね。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/24(金) 14:55:31 

    >>5
    なにこれ死神博士?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/24(金) 14:55:42 

    >>38
    Zoffで買ったけど重くて鼻の所に凄い跡ついちゃう。
    サングラスを外して眼鏡だけにしてもマグネット?が入ってるせいか普通の眼鏡より重いです。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/24(金) 14:57:33 

    眼鏡市場で薄い偏光レンズの作ったよ。
    度入りのnosefreeだったから2万円ぐらいだった。
    度なしならもっと安く作れるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/24(金) 14:58:11 

    いっそ周りがガン見してきそうな、ギラギラのミラーレンズにしてみたい

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/24(金) 14:58:59 

    >>4
    JINSのヒンジレスのサングラスおすすめ。
    ずっとかけてても耳や鼻が痛くならないし、視界もクリアに見える。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/24(金) 15:01:00 

    ヴィトンの新作のシリーズのピンクのサングラス、可愛いくてお手頃だったし買う予定です。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/24(金) 15:04:40 

    >>56
    JINSにクリアレンズサングラスなるものがあって、ちょうど買おうか悩んでて。
    でもトピ主さんの要望には合ってないかも💧トピズレでしたらスルーで🙀

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/24(金) 15:06:17 

    所ジョージタイプのサングラスってもう売ってないのかな?逆に欲しいんだけど

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/24(金) 15:08:14 

    >>38
    わたしはすごく使いやすくてそればかり使ってます。
    私のものは眼鏡だけの時はそんなに重さ感じないし、ゾフスマートというやつだと思うのでつけやすいですー。
    さっと着脱できるのでメガネの日もサングラス付けられて重宝してます。
    外した時にサングラスのほうをどこに仕舞うか問題はありますけど、適当にかばんとかポケットに入れちゃってます。
    3年使ってますけどダメになってもまた買いたい!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/24(金) 15:11:17 

    >>24
    トンボの複眼みたい

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/24(金) 15:13:15 

    >>20
    レイバンならぬダイモン

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/24(金) 15:13:36 

    >>7
    Zoffで、持ってたメガネを度入りのカラーにした!
    快適だよー
    レンズだけ替えるなら3300円だった

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/24(金) 15:13:53 

    >>70
    ミラーレンズは光を拡散させるから真夏にぴったりなレンズだよ
    より眩しさを感じなくなる

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/24(金) 15:14:29 

    Ray-Ban数年前にセールで買ったけどめちゃめちゃ気に入ってる。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/24(金) 15:17:00 

    >>47
    レンズ透明だと屋外で眩しい時意味無くない?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/24(金) 15:17:34 

    >>7
    まさにさっき運転用度入りサングラス買ってきたところだわ
    かなり安いフレームにして8500円だった

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/24(金) 15:19:45 

    >>17
    アウトレットなら一万円くらいで買えそう

    目に悪いからちゃんと紫外線カットのレンズのものを買うといいよ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/24(金) 15:27:49 

    日光で頭痛くなるからタレックス?が気になるけど高いー

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/24(金) 15:34:26 

    クリアレンズのサングラス買ったけど、
    紫外線はカットされるけどまぶしさはカットされないので
    色付きのほうがよかったかも

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/24(金) 15:37:27 

    鼻筋が通っててサングラスが似合う人が羨ましい。
    色々試してはいるけど似合うのが見付からない…

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/24(金) 15:40:00 

    >>1
    Zoffでサングラスが普通のメガネに磁石でつけれる両用型買ったんだけど、私の顔がでかいのかサングラスにするとカパカパズレる。。
    サングラス買うなら絶対単体がいいと思いました…。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/24(金) 15:47:12 

    コストコブランドのサングラス安いよー。レイバンも8000円くらいである!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/24(金) 15:49:36 

    >>33
    平井堅とかRIKACOとか立体的な顔の人なら似合いそう

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/24(金) 16:02:02 

    10年前に買ったやつ使っててもいいかね?

    今ってそんな流行りの形とかないよね?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/24(金) 16:05:39 

    普段メガネなので度入りで作ったよ。
    でも1万は越えちゃった。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/24(金) 16:13:13 

    今まで1000円とか安いのを買って、顔にフィットしないけどいいや〜と使っていた。
    海外旅行行った時にレイバン買って、なにこれ全然違う!と思って数年。
    去年、シャネルでドンピシャなものを見つけて買ったのがお気に入りすぎて日差しが楽しみで仕方ない。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/24(金) 16:16:20 

    運転する時の眩しさを抑えられるのは何色ですか?
    ブルー、ブラウン、グレー教えて下さい、

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2022/06/24(金) 16:18:24 

    >>28
    私もそれ気になっていた!
    でもUVカットって何にしても経年劣化するんじゃないかな?
    Uvsカットのカーディガンとかも洗濯したら効果なくなりそうだし!

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2022/06/24(金) 16:38:01 

    眩しいからUVカットサングラスかけたいけど、目と眉毛の距離が近い・鼻が高いから友達たちに「海外マフィアみたいw」って言われて躊躇してる

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/24(金) 16:41:33 

    JINSの店員さんにフレーム大きいと変ですよって言われて普通の眼鏡のフレームでサングラス作ったけど、やっぱサングラスはフレーム大きいほうが良い 
    目の端っこが眩しくて本末転倒だわ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/24(金) 17:48:12 

    >>46
    眩しさはどうなん

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/24(金) 17:51:57 

    >>1
    コストコでレイバンのサングラス買った

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/24(金) 17:59:54 

    >>66
    もっと早く買っておけば良かったと
    凄く後悔して感動してたww

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/24(金) 18:13:04 

    毎朝、西部警察みたいなサングラスしてるお母さんとすれ違う…女性、しかも母親であのサングラスはびびる。

    +2

    -3

  • 101. 匿名 2022/06/24(金) 18:28:08 

    レンズダイレクト
    好きなフレームに好きな色で濃さも選べるよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/24(金) 18:33:23 

    偏向のサングラスにしたら運転楽になったよ
    そんなに暗くないけど眩しくない!

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/24(金) 18:55:09 

    普段メガネだからサングラスかけられない…と思ってたけど、JINSでこれ買った!
    サングラスのレンズがメガネに付けられるの!
    サングラスが欲しい

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/24(金) 19:47:27 

    >>1
    私はJINSのが欲しい
    カラーがピンクやブルー等もあって、サングラス!って感じじゃなくて可愛かった

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/24(金) 20:24:01 

    >>74
    黒フレームの黄色のレンズのやつ?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/24(金) 22:21:52 

    >>1
    コーチで買ったよ
    安いし掛けやすいし大満足

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/24(金) 22:23:59 

    陽射し強いし
    サングラスしたいが
    マスクとだと……
    どうしたら?

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/24(金) 22:47:49 

    >>3
    太陽のせいかプールの水が凄くきれいだね

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/24(金) 23:17:38 

    ここのセンス無い人に聞いても無駄だよw

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2022/06/25(土) 04:01:03 

    鯖江の買った
    車乗る時に昼夜兼用の
    目が楽になった
    50歳
    サングラス必須になった

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/26(日) 03:42:23 

    夜に運転するとき用に夜用の偏光サングラスが欲しい。最近の車のライトは眩しくて目がやられる。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/26(日) 07:31:42 

    サングラスほしくて試着すると、どうしてもアジアの小金持ち感出ちゃうんだけど、どうすれば…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/28(火) 01:00:05 

    グッチのサングラス好きで色々持っていたけどアラフォー子持ちになってから急に恥ずかしくなって付けられなくなった
    今はジンズのシンプルなやつ付けてる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード