ガールズちゃんねる

内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査

316コメント2022/07/04(月) 22:57

  • 1. 匿名 2022/06/23(木) 23:40:20 

    内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査 : 読売新聞オンライン
    内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    参院選公示日の22日から23日にかけて読売新聞社が行った序盤全国世論調査で、岸田内閣の支持率は57%となり、6月3~5日に実施した前回調査から7ポイント低下した。不支持率は28%(前回26%)だった。

    +9

    -73

  • 2. 匿名 2022/06/23(木) 23:40:48 

    さぁ、選挙だよ

    +150

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/23(木) 23:40:59 

    自民党に入れる奴いるの?

    +296

    -11

  • 4. 匿名 2022/06/23(木) 23:41:12 

    内閣支持率がなぜこんなに高いのかわからない

    +440

    -6

  • 5. 匿名 2022/06/23(木) 23:41:23 

    取り敢えず上がる要素は何一つ無いわ

    +160

    -2

  • 6. 匿名 2022/06/23(木) 23:41:25 

    どちらにしても、野党第一党が自滅してるからなー

    +129

    -7

  • 7. 匿名 2022/06/23(木) 23:41:26 

    野党もイマイチだけど

    +125

    -8

  • 8. 匿名 2022/06/23(木) 23:41:42 

    値上がりストップ頼むよー

    +35

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/23(木) 23:41:43 

    >>3
    今度ばかりは堪忍袋の尾が切れた。でも他は…

    +267

    -5

  • 10. 匿名 2022/06/23(木) 23:41:43 

    うちの県は参院選の候補者5人なんだけど、自民以外に選択肢がない

    +7

    -30

  • 11. 匿名 2022/06/23(木) 23:41:43 

    他に入れる党が無いのが辛い。みんな選挙どこに入れる?

    +135

    -4

  • 12. 匿名 2022/06/23(木) 23:41:50 

    内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査

    +27

    -3

  • 13. 匿名 2022/06/23(木) 23:42:09 

    支持率そんなにあるの

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/23(木) 23:42:15 

    >>3
    立憲朝鮮党にも入れないよ

    +203

    -12

  • 15. 匿名 2022/06/23(木) 23:42:17 

    支持出来るわけない

    +233

    -2

  • 16. 匿名 2022/06/23(木) 23:43:03 

    マジで入れたい政党がないんだけどどうすればいいの

    +147

    -3

  • 17. 匿名 2022/06/23(木) 23:43:12 

    >>3
    日本は野党が弱すぎる

    +169

    -3

  • 18. 匿名 2022/06/23(木) 23:43:31 

    日本の宝は日本人です。外国人ばかり大切にする政権はおかしい

    +327

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/23(木) 23:43:40 

    そりゃ節電ポイント十円くらいでドヤ顔されても、支持なんか出来ないでしょ。
    参院選前にこの愚策を推してくるあたりがヤバいわ。

    +244

    -2

  • 20. 匿名 2022/06/23(木) 23:44:19 

    >>2
    あえて行ってやんないよ

    +2

    -31

  • 21. 匿名 2022/06/23(木) 23:44:28 

    居酒屋にう○こ放置した党の人はどうなったの?

    +35

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/23(木) 23:44:29 

    選挙のお知らせがこない

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/23(木) 23:44:42 

    参院選、自民に投票したら確実に消費税が上がる。改憲され、人権が奪われ、戦争ができる国に変わるかもね。よく考えて投票しないと地獄が待ってるよ。

    +193

    -14

  • 24. 匿名 2022/06/23(木) 23:45:14 

    岡山の小野田紀美さんには当選してほしい
    公明の応援けったんだよね
    この人は自民だけどちゃんとしてる人だと思うな

    +73

    -15

  • 25. 匿名 2022/06/23(木) 23:48:20 

    >>4
    このまま参院選に突入したらまた自民党の圧勝だよね。。さすがに岸田政権の続投はキツイ。。

    +254

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/23(木) 23:48:35 

    自民党支持者の8割ガル民説

    +15

    -26

  • 27. 匿名 2022/06/23(木) 23:48:54 

    いまだに自民党を支持してるのなんて80歳越えのジジバかいないやろ!

    +117

    -8

  • 28. 匿名 2022/06/23(木) 23:49:08 

    >>16
    自分の考えに近い党を探せるサイトがあるよ

    2022参議院選挙 投票マッチング|選挙ドットコム
    2022参議院選挙 投票マッチング|選挙ドットコムsangiin.go2senkyo.com

    投票マッチング | 第26回参議院議員選挙2022 6月22日告示 7月10日投開票 |選挙ドットコム運営

    +35

    -6

  • 29. 匿名 2022/06/23(木) 23:49:43 

    舐めてるよね。他の党が消費税減税を言っても変えないスタンスだから、増税しても勝てると思ってるわ。

    +109

    -3

  • 30. 匿名 2022/06/23(木) 23:49:49 

    世論調査は信じない

    私は無党派で投票理由はただ1つ
    自民党の議席を減らすこと
    過半数を取られると今後も好き放題やられる

    よって自公以外に投票
    失われた40年とか50年になる前に何とか出来るといいけど

    +166

    -4

  • 31. 匿名 2022/06/23(木) 23:50:28 

    >>3
    今(ずっと)の政府に文句言いながら自民党入れる奴バカなんだろうな。
    それでも自民党が勝つから日本人はバカにされる。

    +202

    -11

  • 32. 匿名 2022/06/23(木) 23:50:28 

    自民党に入れてもダメだし、野党もダメ。この場合は無記入、白票が正解です。しょうがないから自民党はダメです。

    +2

    -35

  • 33. 匿名 2022/06/23(木) 23:50:31 

    >>18
    日本の国益を守れる党に入れたいけど、どこよ?

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/23(木) 23:51:16 

    >>19
    数十円のポイント出すのに事務費どんだけかけるんだろ?また誰かを儲けさせるのに作った制度じゃないだろうね。

    +103

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/23(木) 23:51:21 

    >>33
    東京なら日本改革党

    +2

    -14

  • 36. 匿名 2022/06/23(木) 23:51:26 

    >>23
    でもまた自民党が過半数って言われてる…
    私はもう行ってきたよ
    また今回もたくさんの人が自民に入れて増税なって文句言うんだと思うと、馬鹿かと思う

    自公、改選過半数上回る勢い、維新は倍増視野 朝日序盤情勢調査 [参院選2022]:朝日新聞デジタル
    自公、改選過半数上回る勢い、維新は倍増視野 朝日序盤情勢調査 [参院選2022]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     7月10日投開票の参院選について、朝日新聞社は22、23日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。現時点では、自民、公明の与党は改選過…

    +121

    -4

  • 37. 匿名 2022/06/23(木) 23:51:39 

    >>11
    国民民主は“たまに”まともだから一応候補、迷う~
    自民と維新だけは無い

    +81

    -12

  • 38. 匿名 2022/06/23(木) 23:52:57 

    >>3
    死票でいいから参政党あたりの野党に入れとくわ。自民には絶対入れない。

    +199

    -16

  • 39. 匿名 2022/06/23(木) 23:53:20 

    >>32
    それ意味ないから

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/23(木) 23:53:52 

    >>31
    バカにしてるの在日だけのような

    自民が褒められることも少ないけど
    自民以外のほうが日本人から確実に馬鹿にされてるよ

    +10

    -17

  • 41. 匿名 2022/06/23(木) 23:54:49 

    >>3
    取り合えず外国と貧乏人贔屓の岸田を下ろしたい

    +227

    -2

  • 42. 匿名 2022/06/23(木) 23:55:03 

    >>9
    金利が上がると日銀が破たんするアベノミクスの懸念が現実になった
    第一次安倍政権で原発の電源喪失対策不要と言ってたから津波で全電源喪失してメルトダウン
    今度は日本経済がアンコントローラブル

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2022/06/23(木) 23:55:15 

    今日!非通知で調査電話かかってきたから、その他の党って押しといた。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/23(木) 23:55:32 

    選挙権ない人は自民は嫌いだよね
    他だと外国人参政権認めていたりするし

    +6

    -14

  • 45. 匿名 2022/06/23(木) 23:55:35 

    >>38
    参政党の公約とか見たことある?カルト教団みたいじゃんあそこ…

    +14

    -49

  • 46. 匿名 2022/06/23(木) 23:56:16 

    >>11
    参政党

    +85

    -14

  • 47. 匿名 2022/06/23(木) 23:56:22 

    馬鹿だから、どこがいいかわからない。

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2022/06/23(木) 23:56:39 

    >>4
    何もしてないから高いんだろうね

    +41

    -2

  • 49. 匿名 2022/06/23(木) 23:57:01 



    自民党は消費税増税に○が付いている。上げるつもりだ。
    けれど多くの国は減税している。弱小国でもだ。出来ない財源がないなんて嘘だ。
    お金がないと言っているくせに防衛費だけは上げようとしている。
    自民・高市早苗氏「防衛費、10兆円必要」 「財源は国債」言及 | 毎日新聞
    自民・高市早苗氏「防衛費、10兆円必要」 「財源は国債」言及 | 毎日新聞mainichi.jp

     自民党の高市早苗政調会長は12日のフジテレビ番組で、防衛費に関し「必要なものを積み上げれば、10兆円規模になる」との認識を表明した。財源については「短期的には国債発行になる」と語った。防衛費の「相当な増額」を打ち出している岸田文雄首相の方針を踏まえ...


    原発だらけの国で戦争なんて出来るわけがない。武力で国は守れない。自公維への投票はあり得ない。

    +54

    -16

  • 50. 匿名 2022/06/23(木) 23:57:08 

    >>47
    とりあえず無所属に入れれば

    +2

    -8

  • 51. 匿名 2022/06/23(木) 23:57:13 

    >>4
    テレビしか見ないジジイ達が支持してるんでしょ

    +68

    -5

  • 52. 匿名 2022/06/23(木) 23:58:22 

    >>46
    ネットでは盛り上がってるけど、参政党の知名度ってどうなんだろう?
    周りの人は知らない人が多い

    知ってる プラス
    知らない マイナス

    +104

    -51

  • 53. 匿名 2022/06/23(木) 23:58:26 

    >>20
    いえいえ是非とも行かないと
    選挙行かない無関心な人がいるから政治家も国民を舐めてるんだよ
    仮に投票率が100%ならもっと政策にも気を配るでしょう
    国民全員が見てると思えば国会中居眠りもできないよ

    +75

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/23(木) 23:59:53 

    >>38
    反ワクが支持者で統一教会「サンクチュアリ」代表が応援演説に駆けつける政党だよ

    +6

    -19

  • 55. 匿名 2022/06/24(金) 00:01:01 

    だんだん参政党支持者とアンチの層が見えてきた

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2022/06/24(金) 00:01:54 

    >>45
    幸福のなんちゃらとの繋がり説ってどうなんだろうね

    +9

    -11

  • 57. 匿名 2022/06/24(金) 00:02:07 

    >>1
    支持率7ポイント減で57%!?
    メッチャ高い…

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/24(金) 00:02:47 

    自民にお灸を据えたくても、つかえる政党がないってかんじふのは事実。野党で、救世主って思える人がいればね。
    高齢者は保守的だし、自民推すだろうね‥

    +7

    -11

  • 59. 匿名 2022/06/24(金) 00:03:48 

    今日期日前投票行ってきた。 ボールペン持参したのに強制的に鉛筆で書かされましたわ…
    自民党には入れなかった。 自民党はもうだめだ

    +72

    -3

  • 60. 匿名 2022/06/24(金) 00:04:13 

    >>45
    逆にどのへんがカルト教団だと思ったの?別に普通だと思ったけど。

    +19

    -6

  • 61. 匿名 2022/06/24(金) 00:05:04 

    >>54
    私別に反ワクじゃないけど、他に投票してみたいところがない。

    +18

    -5

  • 62. 匿名 2022/06/24(金) 00:05:26 

    選挙行こうと思ってるんだけどどこに投票すればいいのやら…自民党には絶対に入れない事は確定している

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/24(金) 00:06:29 

    >>3
    自民に入れたくなくても他に入れたい政党がない

    +19

    -20

  • 64. 匿名 2022/06/24(金) 00:06:33 

    >>19
    それに選挙直前になっても

    ・さまざまな課題に挑戦したい
    ・国民の生命と財産を守る
    ・国民の生活と産業を守る

    とか抽象的な発言ばっかりでイラつく

    日本人より外国人を優遇だし
    とにかく自民公明には投票しない
    このまま日本破壊路線は嫌

    +100

    -2

  • 65. 匿名 2022/06/24(金) 00:07:00 

    >>52
    知らないからとりあえず参政党でいいや、ってなる前に本当に調べてほしい。
    少しでもググるかツイッター見るか、応援演説の動画でもいい。何から何までヤバいから。
    統一教会の役員と広告塔が揃って応援来るような政党に入れたら流石にだめだよ、どこの国にお金が流れるかわかるよね?

    +26

    -27

  • 66. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:57 

    >>11
    私は国民民主党。
    子育て世代なので、子育て関連で決めた。

    +53

    -16

  • 67. 匿名 2022/06/24(金) 00:09:54 

    参政党って、虎ノ門ニュースあたりの人が多く絡んでるの?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:09 

    私は岸田アンチになったので自民だけはない

    +76

    -2

  • 69. 匿名 2022/06/24(金) 00:11:45 

    >>32
    私は今のところ
    比例は某自民党議員に入れて
    選挙区は野党議員に入れるつもりだよ

    +3

    -20

  • 70. 匿名 2022/06/24(金) 00:14:24 

    >>11
    維新は第一党には向かないけど、議席は増やしても良いと思う。
    維新は一応大阪を回復させた実績はあるんだし。
    不祥事は多いけど上の数人だけはちゃんと改革しようって気持ちは見える。

    +19

    -31

  • 71. 匿名 2022/06/24(金) 00:15:50 

    >>17

    弱すぎると言うけど、民主が嫌だからと自民を選んだり、白紙にいれた結果じゃないの?
    その点、大阪は政治意識が強い方かなと思う。ガルちゃんでは嫌われている維新だけど、地道に活動続け、府民は維新に賭けて、追い出しているからね。
    新しい党出来ているけど、国会の議員増やすより、地道に地方議員増やしていかないと上にはいけないと思います。

    +29

    -5

  • 72. 匿名 2022/06/24(金) 00:16:00 

    >>66
    国民民主党は野党のフリしてるけど自民党みたいなもん。

    +12

    -14

  • 73. 匿名 2022/06/24(金) 00:17:02 

    >>60
    幸福の科学と参政党が一つになってるのぼりとか、世界の人口が増えてるから日本の人口が減っていくのはちょうどいいっていう炎上した発言とか…まだまだあるけど

    +7

    -10

  • 74. 匿名 2022/06/24(金) 00:18:12 

    >>3
    今度ばかりは無理!!!

    +100

    -2

  • 75. 匿名 2022/06/24(金) 00:22:01 

    党じゃなく個人で選ぶわ

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/24(金) 00:22:15 

    >>1
    >>9
    >>16
    >>71
    維新は老人の利権を潰してちゃんと若者に投資してる実績があるのが良いなと思う。
    大阪の巨大な利権を潰したし高齢者のバス料金や地下鉄の割引無くしたり。
    そんで子育て世代への支援が豊富。
    末端議員の不祥事は多いけど党としては口だけじゃないところを評価して維新に入れるのを考えてる。

    +21

    -35

  • 77. 匿名 2022/06/24(金) 00:23:17 

    >>23
    改憲しなくても国を守れるのかな

    +11

    -13

  • 78. 匿名 2022/06/24(金) 00:23:48 

    >>56
    勝手に幸福実現党の旗と並べていた人いたね
    神谷さんがTwitterで怒ってて警察に相談するってツイートしてたから多分捕まるよ
    だから参政党が幸福と関係してるってデマ飛ばさない方がいいよ
    貴方も気を付けて

    +57

    -2

  • 79. 匿名 2022/06/24(金) 00:24:21 

    >>66
    子育て世代なら維新では?
    大阪で実際に高齢者優遇を廃止して子育て世代にかなり手厚くした実績があるし。
    他の党は何の実績もなく口だけ子育て支援とか言ってる。

    +8

    -15

  • 80. 匿名 2022/06/24(金) 00:25:52 

    >>76
    維新は親中だからなぁ、、

    +66

    -5

  • 81. 匿名 2022/06/24(金) 00:27:24 

    >>3
    老人どもやお友だち企業がこぞって自民に投票するだろう。でも、議席を減らすだけでも意味はある。
    自民にヤベェと思わせないとダメ。

    +142

    -3

  • 82. 匿名 2022/06/24(金) 00:27:25 

    岸田内閣って無能だからマスゴミが叩かないし支持率いいですよキャンペーン凄いね

    今の自民には投票したくない

    他の野党にはもっとしたくないけど

    +29

    -3

  • 83. 匿名 2022/06/24(金) 00:27:47 

    >>3
    岸田には怒りしかないから野党に入れるよ。

    +158

    -2

  • 84. 匿名 2022/06/24(金) 00:28:19 

    >>4
    本当にちゃんと調査してるの?

    +92

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/24(金) 00:28:27 

    >>73
    旗のこと、訴えるって言ってなかった?  
    あんまりデマ広めるとまずよアナタ

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/24(金) 00:30:30 

    >>66
    自民党が国民民主と連立狙ってるから微妙だな〜。
    野党としての役割が期待できなくなりそう。

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:08 

    支持率57%ってそんなわけない。

    2人に1人が支持してるなんて、そんなこと絶対ない!

    +81

    -2

  • 88. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:33 

    私の支持政党の選び方。
    パーフェクトな政党はないから
    よりマシな政党を選びます

    +25

    -2

  • 89. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:59 

    >>3
    ジミンとーしかないんでちゅ が入れるよ
    ちなみに無所属
    比例はNHKに入れようと思ってだけど、西村斉の順位まで遠すぎるからやめた

    +5

    -11

  • 90. 匿名 2022/06/24(金) 00:32:21 

    >>76
    えーイソジン吉村も雨ガッパ松井もあり得ないけどな…。
    中国寄り過ぎて無理。

    +67

    -6

  • 91. 匿名 2022/06/24(金) 00:32:30 

    >>67
    あまり絡んでないよ。武田先生は虎ノ門ニュース降板してるし。

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:07 

    >>16

    逆に聞きたいけど、参政党やくにもりの政策も悪くないし、党に何を求めているの?
    100%完璧な党なんてないと思ってるから、好みで選んでる。がるちゃんでは親中が〜と言うけど、ビジネス親中か心底中国と仲良くしたいのか、どっちかで見極めている。ビジネス親中なら危機感があったら切ったらいいだけだし、隣国だから一切付き合いません、戦争になりかねない状況になったら、最悪な結果になるだけ。

    +42

    -5

  • 93. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:11 

    >>23
    これは反対だわ。

    +70

    -3

  • 94. 匿名 2022/06/24(金) 00:34:11 

    >>23
    改憲反対とかマジで言ってんの?こわー。

    +16

    -20

  • 95. 匿名 2022/06/24(金) 00:34:52 

    >>70
    維新は上海電力の件が酷いから嫌だな。

    +28

    -2

  • 96. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:13 

    >>23
    で、アナタはどちらに投票?れいわだったら爆笑。

    +13

    -9

  • 97. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:36 

    >>80

    自民や共産、立憲、他にも絡んでますが?
    参政党も今は浮き彫りになってないだけで、中国とお付き合いあるかもしれませんよ。
    隣国だし、日本に入り込んでいるからね

    +7

    -9

  • 98. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:55 

    >>70
    大阪は中国に乗っ取られそうじゃない?

    +33

    -2

  • 99. 匿名 2022/06/24(金) 00:36:46 

    >>4
    国民にはワクチン接種強要
    外国人ノーワクチンでウエルカム

    クソすぎる

    +107

    -3

  • 100. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:07 

    >>76
    維新はパソナとベッタリだからね…。

    +44

    -2

  • 101. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:11 

    >>90
    >>80
    維新だけだと思ってる?
    んなわけないじゃん。
    どの党も中国寄りだよ。

    +17

    -7

  • 102. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:15 

    >>4
    節電ポイント?
    ふざけんなよ

    首相官邸この夏ノークーラーなんだろうな?

    +129

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/24(金) 00:38:34 

    >>1
    速く解散して

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:27 

    >>76
    竹中さんの利権と上海電力が好きだよね。
    これから高齢化が進むのに自分が年寄りになった時、困りそう。

    +45

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:52 

    >>77
    9条を唱えれば手出しされないと思ってるんじゃない?

    +14

    -4

  • 106. 匿名 2022/06/24(金) 00:43:19 

    >>105
    護憲派頭湧いてるわホントに

    +8

    -6

  • 107. 匿名 2022/06/24(金) 00:43:20 

    でも、自民以外にいい党がわからん。
    子育てに力入れてるのってどこ?

    +1

    -16

  • 108. 匿名 2022/06/24(金) 00:43:25 

    野党壊滅じゃん

    +4

    -7

  • 109. 匿名 2022/06/24(金) 00:47:39 

    子持ちなので維新か国民民主に入れる予定です。
    色々調べてる最中だけど今のところは維新かなぁ。
    親中とか言われてるけど自民党政権でも手遅れに近いので。

    +7

    -17

  • 110. 匿名 2022/06/24(金) 00:51:52 

    子持ちの自分の現状より子供の未来を考えてあげたらどうですか

    +7

    -4

  • 111. 匿名 2022/06/24(金) 00:53:14 

    電気代のポイントの話でがっかりよ
    あんな凄いことしましたよ風に語って数円分のポイントって

    +39

    -1

  • 112. 匿名 2022/06/24(金) 00:53:32 

    愚策ばっかなのに何もして無いから支持率高めってのはもう無理がある。
    電気代実質的に値下げって携帯屋みたいだな。

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/24(金) 00:55:27 

    コロナよりさるの方が嫌なんだけど玄関ガバガバだしな。またコロナ増えたよーって言う割に検疫ザルザルだし。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/24(金) 00:55:46 

    >>112
    そう。いらんことしかしてない。
    何もしてないから支持高いってセリフは世間知らず。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/24(金) 00:59:54 

    >>78
    どうなんだろうね、って聞いただけだよ
    Twitterで話題になってたのは知ってる

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/24(金) 01:01:06 

    >>111
    外人には桁違いの金をバラ撒いて、日本人は数十円www
    岸田だけはさっさと辞めてもらいたい。

    +90

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/24(金) 01:06:19 

    政党支持率37%って得票率は無投票も加味して考えて6割を越えてるよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/24(金) 01:09:11 

    自民以外でどこに入れるのが1番マシなの?
    維新?

    +2

    -9

  • 119. 匿名 2022/06/24(金) 01:10:54 

    >>88
    よりマシな政党ってどこ?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/24(金) 01:15:38 

    >>3
    結局自民党+公明党になるじゃん

    +3

    -21

  • 121. 匿名 2022/06/24(金) 01:16:03 

    >>3
    だからといって野党に入れるとなると過去に民主党が政権取ったときにここぞとばかりにやりたい放題だったときのことが頭をよぎる
    結局埋蔵金なんて無かったし

    +14

    -28

  • 122. 匿名 2022/06/24(金) 01:16:08 

    >>100

    パソナというなら自民だけどね。
    パソナの幹部をしてる議員いるし、竹中さんは自民のチームに入ってるし、二階さんの同級生で、がるちゃんが大絶賛する和歌山の知事も仲間ですよ。
    これは調べたら確実な情報元出てきますよ。

    +14

    -3

  • 123. 匿名 2022/06/24(金) 01:18:18 

    みんなは政治への不満のただしい示しかた、しってるよね。
    白票は政治家たちに不満を示す最強の方法! いまの政治に不満があるなら白票を投票しましょう! 投票所に出掛けたくなければ棄権でもOK!

    そうそう、自民断固支持の国民だけはしっかり記名して投票しましょうね!!

    +0

    -17

  • 124. 匿名 2022/06/24(金) 01:29:25 

    >>2
    参議院選挙が本格的に始まりました。
     事前には全く予想していなかったのですが、焦点が「物価対策」に絞られつつあります。大変、望ましい事態です。

     何しろ、現在の物価上昇は、輸入物価上昇に端を発したコストプッシュ型インフレ。国民は支出が増えるものの、所得が増えるわけではない。
     実質賃金、可処分所得がひたすら減少していく。

     同じ現象を引き起こす政策が、消費税増税。消費税増税と、コストプッシュ型インフレは、
    「我々は所得が増えない状況で、支出金額だけが増える」
     という点で、全く同じなのです。

     ならば、コストプッシュ型インフレに対する政府の対策は、何か? 消費税減税(もしくは廃止)が最も適切であると、「バカ」でなければわかるでしょ。
    岸田政権に安定か緊張か 参院選公示、物価高騰・防衛力が争点 [参院選2022]:朝日新聞デジタル
    岸田政権に安定か緊張か 参院選公示、物価高騰・防衛力が争点 [参院選2022]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     参院選が22日、公示された。7月10日の投開票に向け、物価高騰や円安対応、ウクライナ情勢を受けた日本の防衛力のあり方を主な争点に、昨秋発足した岸田政権の実績と姿勢が問われる。向こう3年にわたり大型国…


     いや、確かに物価高にはロシア・ウクライナ戦争が影響を与えていますが、だから何なんだ?

     もしかして、岸田、あるいは自民党は、
    「物価高はロシア・ウクライナ戦争のせいで、自分たちの責任ではない。だから、何もやらない」
     と、言いたいのでしょうか。

     いかなる理由であっても、国民が苦しんでいるならば「助けるために全力を尽くす」のが共同体の権力というものではないの?

     自民党は、どうせ「エネルギーと食料品の価格高騰に全力で対処する」とか言いつつ、最も適切な政策は打てないのです。

     もちろん、消費税減税・廃止です。

     ちなみに、コロナ禍が勃発して以降、すでに90か国の地域が付加価値税(消費税)の減税に踏み切っています。物価高騰で国民が悩んでいるならば、物価を引き下げる消費税の減税をする。
     当たり前すぎる政策です。
     その当たり前のことを、与党は「検討」すらしない。

     いいですね。最高ですね。野党としては、叩きどころでしょ?

     今回の「デフレ(総需要不足)+コストプッシュ型インフレ」は、最も国民を苦しめます。しかも、今のところ終わる兆候が全くない。
     国民は困窮します。誰のせいですか? 完全に、岸田内閣や自民党のせいなのです。

     政策の間違い(緊縮財政)により、国民が苦しんでいる。今、変えなければ、どうなるか。他の国であればテロ、犯罪、暴動ですが、日本の場合は、痛ましい話ですが自殺が増えるのです。

     自殺する国民を増やさないためにも、野党の皆さん、物価対策の具体策を上げられない自民党を追い詰め、少しでも、舵輪で言えば1度でも変えるべく戦って下さい。

     このまま自民党が「圧勝」した日には、まともな物価対策が打たれないのはもちろん、増税ラッシュになりますよ。

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2022/06/24(金) 01:31:58 

    選挙の時だけ、いい事言って

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/24(金) 01:31:58 

    自民、公明に入れたくない、他の政党も嫌で選挙を棄権する人が多くなるということは自民、公明が勝つということ。組織票が厚い政党が有利だから元のまま

    +40

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/24(金) 01:34:45 

    バランス取るために自公以外の政党に入れようと思わないのかなー。野党が政権取るとかなんて有り得ないのに。

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2022/06/24(金) 01:43:45 

    >>65
    ググったら神谷さんか統一教会の繋がりは否定してたよ。

    +24

    -3

  • 129. 匿名 2022/06/24(金) 01:46:21 

    Twitterで#岸田やめろ のハッシュタグ盛り上がってるね

    +44

    -1

  • 130. 匿名 2022/06/24(金) 01:51:18 

    >>100
    パソナパソナ言うけどさ、正規の公務員増やすのが正解なわけないじゃん。
    必要ない時に首切れないし。
    暇を持て余してる地方公務員が日本中にどれほど溢れ返ってることか。

    +9

    -16

  • 131. 匿名 2022/06/24(金) 02:00:13 

    >>121
    参院選だから野党が勝ったところで政権交代ないよ。
    むしろ衆院選より単純に自民へのNOがつけやすい。

    +60

    -2

  • 132. 匿名 2022/06/24(金) 02:04:18 

    >>129
    ここまで保守とリベラル両方から嫌われてる人なかなかいないよねw

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/24(金) 02:10:59 

    私は期日前に行くけどネットで投票も出来るようにすれば若い人も投票するだろうに頑なにしないね

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/24(金) 02:36:12 

    あの馬鹿シンジローも当選したし
    今回も何やかんや言って自民に入れる連中多そう

    +18

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/24(金) 02:41:06 

    >>1
    パパ活の議員の事は忘れてませんよ

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/24(金) 02:47:01 

    >>121
    自民はその何倍の年数やりたい放題だよね
    でも、本当のやりたい放題は公明党

    +52

    -2

  • 137. 匿名 2022/06/24(金) 02:50:49 

    >>76
    維新は年金カット法案に賛成したからダメだわ
    内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査

    +46

    -4

  • 138. 匿名 2022/06/24(金) 02:53:47 

    >>26
    ガル民の8割が 自民党支持説ならまだ解る

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2022/06/24(金) 03:08:31 

    自民党含め入れる党が無い!批判されそうだけどこの前の選挙白紙で出しました!本当に日本の未来真剣に考える政治家いない。目先の事しか見ていない!

    +1

    -11

  • 140. 匿名 2022/06/24(金) 03:10:18 

    >>65
    そのことは参政党の神谷さんも警察に相談するってTwitterで言ってたよ。
    あなたもデマ拡げるとヤバいよ

    https://twitter.com/jinkamiya/status/1539943493967425536?t=M0CJvtTXXcty-c3nHktPSA&s=19

    +28

    -4

  • 141. 匿名 2022/06/24(金) 03:17:11 

    >>65
    >>73
    結局この程度のデマに騙される知識の人が参政党を否定してるんだよね

    +48

    -4

  • 142. 匿名 2022/06/24(金) 04:27:47 

    >>1
    こういう記事いつも出てくるけど、なりたての頃みたいに「期待を込めて星5つです」みたいな人減るだろうから期待に添えなかったらそら下がるでしょと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/24(金) 04:28:14 

    >>131
    しかも自公議席をちょっと削るだけで
    過半数割れさせることができるのが今回の参院選
    参議院では自公合わせてやっと54%とかだしね

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/24(金) 04:44:50 

    中国爆撃機 沖縄通過 空自発進→検索してもらうしかない。
    「Yahoo!ニュースの記事」が貼れないので不便です。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/24(金) 04:57:54 

    マスコミは岸田さん押しだよね、、なんか納得

    +6

    -4

  • 146. 匿名 2022/06/24(金) 05:07:07 

    >>144
    え、貼れないの??

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/24(金) 05:07:35 

    >>145
    全然推してないじゃん。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/24(金) 05:21:01 

    >>9
    尾が切れてもまた生えて来るよ、トカゲは。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/24(金) 05:27:42 

    >>23
    防衛と戦争の違いがわからないんだね。

    セキュリティの問題です。

    +2

    -8

  • 150. 匿名 2022/06/24(金) 05:59:50 

    >>28
    へ〜、こんなのがあったんだね。

    政治のことなんてちんぷんかんぷんだけど、今の日本をどうにかしたい気持ちがあるからやってみたら維新の会だったわ。

    これを参考にちょっと調べてみるよ

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/24(金) 06:01:37 

    >>1
    消費税減税 考えてない

    岸田さん独裁的でヒトラー化してきたのでは?
    内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査

    +43

    -1

  • 152. 匿名 2022/06/24(金) 06:04:55 

    愚策に無能。
    岸さんの後の防衛大臣は、財務官僚出身の寺田稔
    増税待ったなしだろうね。

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/24(金) 06:10:26 

    スマートメーター設置が条件だって
    完全に国民バカにされてる
    内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/24(金) 06:16:29 

    >>59
    鉛筆なら書き換えできるね…

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/24(金) 06:57:29 

    >>154
    期日前投票だしね

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/24(金) 07:05:41 

    >>11
    維新
    減税日本に期待を込めて
    愛知県民

    +3

    -18

  • 157. 匿名 2022/06/24(金) 07:21:50 

    自民党しか入れる所がないって言う人はなんなんだろうね。そんなに良い?
    ちゃんと調べて政策がましと思った所や人に入れて欲しい。それが自民党だったなら良いんだけど、調べもしないで、言ってる人多いよね。

    +31

    -1

  • 158. 匿名 2022/06/24(金) 07:21:58 

    今回は参政党にいれる
    てか頼むからジジババ世代の投票0.5扱いとかにしないと、ほぼ自動的に自民党になる気がする
    絶対公約とかみてないのにいれてる高齢者多そう、本当に20代の自分からすると自民党に入れる人は理解できない

    +26

    -8

  • 159. 匿名 2022/06/24(金) 07:35:49 

    >>3
    まともな野党あんの

    +11

    -4

  • 160. 匿名 2022/06/24(金) 07:35:58 

    昨日期日前投票にジジババがたくさん来てた…
    生活どんどん厳しくなってるのにオリンピックやらワクチンやら色々じゃぶじゃぶ税金使ってウンザリしてる
    どこがましなのか…悩むわあ

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/24(金) 07:36:44 

    >>4
    まともな野党が無いから。支持というより妥協。

    +6

    -5

  • 162. 匿名 2022/06/24(金) 07:39:56 

    >>17
    やめて。お灸を据えるとか言ってやってきた地獄の時代を思い出させないで😰

    +5

    -6

  • 163. 匿名 2022/06/24(金) 07:41:17 

    >>153
    結局Amazonが儲かってショッピングモールが廃墟になる政策だね
    アメリカ郊外がネットで生活必需品も購入しないともう住めないほど郊外から寂れているって

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/24(金) 07:42:22 

    >>158
    うちの地域だと若い人ほど自民党に入れる傾向があるよ
    うちの地域は年寄りほど立憲や共産に入れる。若者は消去法で自民党って感じ。
    ただ参政党も気になってる人も多いと思う

    +21

    -3

  • 165. 匿名 2022/06/24(金) 07:46:21 

    >>31
    じゃああなたはどこに投票するの?

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2022/06/24(金) 07:53:55 

    >>11
    国民民主党かな。
    国防を考えると立憲、共産は論外。維新は攻め込まれたらその地域の人が奴隷化されてもいいからさっさと降伏しろということをのたまう人がいるからこれまた無理。

    +58

    -5

  • 167. 匿名 2022/06/24(金) 07:59:18 

    自民は国民を守る気がない

    +24

    -2

  • 168. 匿名 2022/06/24(金) 07:59:22 

    自民党に1票いれる予定の方、投票前に是非YouTubeで党首討論を見てください。
    自民以外もですがアレが今の日本の政治のクオリティーだと思うと泣けてきます。
    国民が賢くなりましょう。

    +8

    -3

  • 169. 匿名 2022/06/24(金) 07:59:45 

    >>153
    マジでバカバカしい。
    無能にも程度がある💢

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/24(金) 08:00:56 

    参政党いかがですか?
    既存政党に腐った政治の自浄作用はもうありません。

    +24

    -5

  • 171. 匿名 2022/06/24(金) 08:01:09 

    >>65
    調べた結果参政党しかないと思いました。
    アンチの人がデマ工作をやればやるほど参政党の知名度が上がります。
    ありがとうございます。

    +37

    -5

  • 172. 匿名 2022/06/24(金) 08:03:33 

    大手工場に時短就業の要請
    屋上看板ネオンの消灯
    パチンコ屋や娯楽施設、ショッピングモールの時短営業
    JRの繰り上げ終電

    これをするだけで違うんだよ。
    なぜ、それをしない?
    ポイントやらで、熱中症や大規模停電など起きたら、マジでバカじゃん。

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2022/06/24(金) 08:04:28 

    >>34
    勿論そうじゃない?
    天下り先沢山あって、こっちもこっちも〜て手を振ってるんだと思ってる。無駄に人件費掛けさせたいのよ。

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/24(金) 08:05:07 

    >>167
    守るのは上級国民様だけです。

    +11

    -2

  • 175. 匿名 2022/06/24(金) 08:12:30 

    >>116
    節電したら、所得税無くしたら良いのに… たったの数十円に誰が心動くのかw

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/24(金) 08:16:42 

    マスコミが批判しないといけないのに、そんなに批判してないよね。
    バカ同士は通じるんだろ

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/24(金) 08:18:29 

    >>159
    与党も野党も政治が職業
    碌なものじゃないから人数を減らせば良いのに民意を聞くからって増やしたでしょう 民意って誰から聞くんだろう
    アメリカのことかな

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/24(金) 08:19:58 

    >>65
    ここの党は、しばらく様子見するよ。今、ある党で考えるよ。

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2022/06/24(金) 08:22:10 

    >>4
    周りに魅力がなさすぎるって事だと思う。
    今がチャンスのはずなのに、夢のような事ばかり語る野党に魅力が無いんじゃないかな。

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2022/06/24(金) 08:23:37 

    おたくの地元の自動車メーカーさん
    フル残業だよ?
    それはいいの?
    支持母体の会社だからスルーっすか?
    まずは足元からでしょ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/24(金) 08:24:23 

    >>170
    わからない軍事拡大も言っているから
    当選したら全部政党の公約は実現されていない
    都知事のように公約は無視する人ばかりだから実績でマシな党を考えるしかないんだよね でも与野党碌なものじゃないけど
    でも今の与党に不満あるからそれ以外で新党でないものを選ぶ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/24(金) 08:26:04 

    参政党一択でしょ。自民なんか絶対いれん

    +11

    -3

  • 183. 匿名 2022/06/24(金) 08:26:56 

    >>80
    大阪湾一帯一路でもう流石に維新ありえない。

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2022/06/24(金) 08:29:46 

    >>102
    国会もエアコン切ってほしいね~

    +30

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/24(金) 08:29:55 

    >>27
    アンケート調査じゃ10代、20代が一番自民党支持多いけどね。

    +13

    -3

  • 186. 匿名 2022/06/24(金) 08:32:29 

    >>12
    節電ポイントで絶望した人多そうだけどなー

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/24(金) 08:41:57 

    >>46
    参政党は国民の政治参加システムがいいと思う。現状国民は選挙で一票入れたら後は政治家に丸投げ状態で個別の政策論争には関与出来ない。参政党は党員が支部で政策作ってそれを練り上げて議員が国会に持っていくシステムで、トップダウンじゃなくボトムアップ型のシステムを作ってる。
    国民が覚悟を持って政治に参加していかないと日本は良くならない、っていう神谷さんの主張には賛同する。選挙で一票入れてるだけじゃこの先も変わらない。

    +49

    -3

  • 188. 匿名 2022/06/24(金) 08:46:21 

    ここで自民党が参議院の過半数を取れば大増税が待ってるよ

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/24(金) 08:48:04 

    >>3
    社会的立場あるような保守の男性は自民支持じゃない?
    あと大企業や富裕層や恩恵うけた人達も

    +3

    -3

  • 190. 匿名 2022/06/24(金) 08:48:32 

    >>11
    私は参政党に入れるつもり。
    他が左翼政党ばかりだから保守政党も必要。

    +45

    -5

  • 191. 匿名 2022/06/24(金) 08:48:43 

    >>185
    今の若い子は右派に流れやすいらしいね
    若い子って言えば昔は左派だったのに
    世の中不安定だと右傾化するらしいから、それもあるのかも

    +7

    -2

  • 192. 匿名 2022/06/24(金) 08:49:38 

    >>76
    維新不人気だね。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/24(金) 08:51:47 

    >>27
    そんな事は無い。ジジババはしらんけど若い子達は自民党が多いかも。中年層はミンス?かな

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2022/06/24(金) 08:52:50 

    >>26
    最近のガルちゃんで岸田はボッコボコに叩かれてるよ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/24(金) 08:53:44 

    >>37
    たまに?笑
    普段はまともじゃないのね。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/24(金) 08:54:55 

    >>151
    まじでヒトラー化してる。
    岸田は早く辞めさせないと。

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/24(金) 09:00:36 

    >>4
    この数字本当なんだろうか

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/24(金) 09:02:19 

    >>4
    マスコミからの批判が少ないから

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/24(金) 09:16:31 

    >>3
    母が虐待受けていたところが自民党のポスター張ってたから自民公明には入れない。

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2022/06/24(金) 09:23:40 

    >>199
    前は鈴木知事のポスター張ってたけど私が母が突然亡くなったのは変だと思い、亡くなった当日の状況を聞きに行ったから自民党の違う人のポスターに張り替えられてた。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/24(金) 09:28:07 

    >>200
    927

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/24(金) 09:48:09 

    【児童手当】第2子は月3万円、第3子以降は月6万円を支給 外国人でもOK 日本政府 | 保守速報
    【児童手当】第2子は月3万円、第3子以降は月6万円を支給 外国人でもOK 日本政府 | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: バン・アレン帯(SB-iPhone) [ヌコ]2022/06/23(木) 21:49:44.91 ID:/xYy1YtQ0.net高所得世帯を除き第2子には月最大3万円第3子以降には月最大6万円…


    【画像】都内で外国人が山梨直送の桃を路上販売 警察に事情聴取される | 保守速報
    【画像】都内で外国人が山梨直送の桃を路上販売 警察に事情聴取される | 保守速報hosyusokuhou.jp

    新大久保駅にもベトナム人が盗難桃売ってました7個で300円だったので全く同じ組織ですね警察に事情聴取されていました pic.twitter.com/AAML2qlBxT— 太宰 雫? (@…


    山梨県で桃また5000個盗難、計1万4400個に 巡回開始直後 =ネットの反応「犯人はニュース見てない人間、またはニュースを理解できない人間」「また山崎県か?」「メルカリが盗品闇市になっとるな」 - アノニマス ポスト
    山梨県で桃また5000個盗難、計1万4400個に 巡回開始直後 =ネットの反応「犯人はニュース見てない人間、またはニュースを理解できない人間」「また山崎県か?」「メルカリが盗品闇市になっとるな」 - アノニマス ポストanonymous-post.mobi

    山梨県で桃また5000個盗難、計1万4400個に 巡回開始直後 =ネットの反応「犯人はニュース見てない人間、またはニュースを理解できない人間」「また山崎県か?」「メルカリが盗品闇市になっとるな」 - アノニマス ポストホームAmazon楽天市場GoToトラベル...

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/24(金) 09:50:46 

    >>86
    連立はさすがにないと思う
    法案に対して是々非々だと思う
    自分たちのスジは通すところだと思うから

    +1

    -3

  • 204. 匿名 2022/06/24(金) 09:54:37 

    >>137

    情勢なんて都度変わるんだし、改正したらいいだけ。
    この間出来た誹謗中傷の案も時代に合わせて変わってるし、国民から問題提起したらいいのでは?

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2022/06/24(金) 09:55:06 

    >>176
    そんな賢いあなたこそぜひ国政にうって出てください

    +0

    -4

  • 206. 匿名 2022/06/24(金) 09:57:17 

    >>1 >>3 >>4

    この手の政治トピが立つと、馬鹿サヨとか在日の政治組織とか中国人とか、その他政治工作員が集まってくるのかな? それともガルちゃんに巣食っている女ってバカなんだろうか?

    立憲とか日共とか社民とかれいわなんとかとかありえないからな。

    +3

    -16

  • 207. 匿名 2022/06/24(金) 09:58:14 

    >>66
    公約はいいし討論会もいいけど小池さんとべったりがなぁ。胡散臭い。

    小池さんの政治口ばっかりでやるのは都民いじめみたいな事多いから。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/24(金) 09:59:25 

    >>153
    スマートメーター自分で買えってこと?

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/24(金) 10:05:01 

    >>187
    ふうん
    ここで知れて良かった
    んじゃ参政党に入れることにする

    +33

    -1

  • 210. 匿名 2022/06/24(金) 10:08:02 

    >>189
    それは保守と言うより権力寄りってだけだと思う

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/24(金) 10:14:27 

    >>28
    やってみたけど自民党だった
    絶対今回自民に入れるつもりはない

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/24(金) 10:25:05 

    緊急事態条項に反対だから、それを支持する党には絶対入れない

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/24(金) 10:26:04 

    >>167
    それでもほとんどの野党よりマシと言うのがね……
    ウクライナやチベットを見ても防衛費を上げることに反対する野党は国民を盾にしようとしか考えてないでしょ

    +5

    -5

  • 214. 匿名 2022/06/24(金) 10:42:32 

    >>28
    国民民主党か参政党だったけど、うーん…
    中韓とか外国人よりになるような所嫌なんだよね…どこも同じかな?
    もうちょっと調べてみようと思った。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/24(金) 10:47:20 

    >>2
    この世論調査は捏造。 実際の支持率は10%くらいだよ。
    国民を貧困化させ続けてきた自公政権を支持する人なんて なかなかいない。
    やっぱり自民党、公明党は消滅させないと日本は終わる。 後 立憲民主党、共産党 維新の会 れいわ新撰組も。

    日本全国民は参政党に託すしかないと思う。

    +32

    -4

  • 216. 匿名 2022/06/24(金) 10:56:12 

    左寄りの新聞での支持率は安定してて比較的左じゃない新聞の調査で支持率下がってるのおもろいな
    自民支持者は後者の新聞の方が多いんだから危機感持った方がいいと思いますよ岸田さん
    参院選にはもう間に合わんけど

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/24(金) 11:13:32 

    最早自民党公明党じゃなければどこでもいい
    大事なのは自公に過半数を取らせない事
    これで自民党を勝たせたら国民の多勢が岸田政権を支持していると解釈されて大増税待った無しだよ
    凄い大事な選挙だと思う

    +12

    -5

  • 218. 匿名 2022/06/24(金) 11:19:24 

    >>28
    参政党だった
    このトピだと参政党支持者が結構いるね
    よく知らない政党だから調べてみる

    内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査

    +23

    -2

  • 219. 匿名 2022/06/24(金) 11:24:20 

    >>217
    大事な選挙でどこでもいいとか言っちゃう思考停止馬鹿は投票来なくていいです
    自公以外でも優劣は明らかにあります

    +10

    -2

  • 220. 匿名 2022/06/24(金) 11:29:41 

    入れる党が無いけどあの目障りな岸田を降ろす選挙なら行く

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/24(金) 11:30:39 

    朝、最寄り駅で自民党が選挙活動してたわ。ポスターには岸田。
    腹立つ。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/24(金) 12:26:20 

    >>27
    公明とつるんでる事体ありえん

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/24(金) 13:03:32 

    こんなに気になる選挙は初めてだわ。今まで、選挙前に届く新聞見て「あ、選挙の時期か〜」ってその中から政策見て誰に投票するか決めてました。みんな良いことしか言わないからそんなんじゃ駄目だわ。次の選挙に日本の未来がかかってると思う。もし自民圧勝なら日本が本当に終わると心配してる。本当にお願いします🙏

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/24(金) 13:13:27 

    >>14
    あんな最悪な政党
    入れたら終わりだよ

    +11

    -3

  • 225. 匿名 2022/06/24(金) 13:18:15 

    日本の事心底考えてくれてる政党が無い

    目先の事だけの公約ばっかで入れるところがない

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2022/06/24(金) 13:21:52 

    >>184
    夏場は国会ないよね

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/24(金) 13:22:27 

    >>11
    参政党か国民民主党かな。
    候補者書くところとと比例代表は政党分けてもいいんだよね?

    +33

    -2

  • 228. 匿名 2022/06/24(金) 13:24:21 

    >>33
    参政党、国民民主党、くにもりあたりかなぁ?

    +28

    -1

  • 229. 匿名 2022/06/24(金) 13:31:32 

    テレ東VIZで篠原さんが言ってたけど、どんな政党かを判断する一つの基準に現実主義か理想主義って見方を上げてて興味深かったです。

    他にも創価学会はどれだけ影響があるかとか、タブーなき一問一答シリーズはガルでも疑問に上がってるようなことなのでオススメです!

    【第2問】“台湾有事”各党の認識は? 篠原裕明官邸キャップが回答【参院選“タブーなき”一問一答】(2022年6月16日) - YouTube
    【第2問】“台湾有事”各党の認識は? 篠原裕明官邸キャップが回答【参院選“タブーなき”一問一答】(2022年6月16日) - YouTubeyoutu.be

    ↓↓↓↓↓質問投稿はコチラから↓↓↓↓↓https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfeaHPY1gJm0W3fZOmGosRyA9fKmPw3cq15Z7W3uKofwPuKqA/viewform↓↓↓↓↓「参院選“タブーなき”一問一答」をまとめて視聴するなら「テレ東BI...">

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/24(金) 13:34:10 

    >>153
    本当になめてるね💢
    #岸田やめろ がTwitterで大量ツイートされるはずだわ

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/24(金) 13:35:08 

    >>157
    長く政権やってるから、というだけじゃない?
    変化より安定ばかり求めて、茹でガエル状態になってることに気づかないパターン

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2022/06/24(金) 13:37:12 

    >>170
    参政党がいくつか議席取るのは面白いよね
    政策や公約がまだ未完成だけど、1番声を上げてくれそうな感じはする

    +12

    -3

  • 233. 匿名 2022/06/24(金) 13:40:11 

    >>187
    この国民が参加する形の政党システム、今までになかったよね!
    費用もクラウドファウンディングで集めてるし。
    新しい政治のモデルとしても面白いと思う

    +26

    -1

  • 234. 匿名 2022/06/24(金) 13:53:00 

    >>196
    顔見るだけで、イライラする
    早く辞めて欲しい。

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/24(金) 14:20:21 

    >>207
    そういう状態を、『玉木しぐさ』って書かれてて笑ってしまった

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/24(金) 14:28:08 

    >>18
    今回自民が勝ったら日本はなくなると思うのよね。
    それくらい選挙後岸田はやりたい放題やるよ。

    +31

    -1

  • 237. 匿名 2022/06/24(金) 16:00:16 

    神奈川県警が選挙妨害やって謝罪したらしい

    https://m.youtube.com/watch?v=bYqqDnp_BwA&t=1s

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/24(金) 17:11:58 

    >>59
    なんでだめなのボールペン持ってるので、って言ってそれで書こうと思ってるんだけど

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/24(金) 17:18:21 

    れいわ上がってるみたいだけと
    社民、立憲、共産に見切りをつけた層なのかな
    自民というか岸田政権に不満な層は参政党、だとしたらなかなか面白い選挙になりそう

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/24(金) 17:27:26 

    >>170
    参政党は、まず全国に活動できる支部を準備して
    あと学びの場を作って政策の方向性を示してるのは新しいね

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2022/06/24(金) 17:42:36 

    自民党がましと言う人にどの辺がマシなのか教えてほしい。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/24(金) 17:51:42 

    >>238
    わからないけど、私が持参の消えないボールペンで書いて良いですか?と聞いたら無言で「こちらの専用ペンでお願いします」と鉛筆差し出されて終わりました。

    消せるボールペンがあるから駄目なのかわからないけど、鉛筆も消せるのに変ですよね

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/24(金) 17:57:22 

    『半分以上の方々からご指示を受けております!』
    と考えるので意味が無い

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/24(金) 18:10:48 

    >>99
    いつ政府が強要したんだ。
    どこの国に住んでるの?

    +2

    -4

  • 245. 匿名 2022/06/24(金) 18:22:03 

    >>203
    私も連立しないと思う。
    国民民主側にその気がある議員がいたとしても、自民党にメリットがない。
    賛成してくれる野党でいてくれた方が大きなメリットがある。

    国民民主党は好きな議員さん結構いるけど、政策は頑張ってても政治センスがビミョーな人が多い。狡猾さにちょっと欠けるというか。

    危惧するのは空中分解して個々で自民党に移っちゃう可能性。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/24(金) 18:32:45 

    比例は個人名がいいみたい
    内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2022/06/24(金) 18:37:17 

    >>241
    野党第一党の安全保障政策がブレブレでとても国を任せられない。

    民主党政権よりひどい。外交安全保障にそこそこ詳しい議員がほとんど自民党や国民民主に流れた。
    なぜ他党に流れたかというと、共産党と共闘したことで、大きく左旋回し特に安保法制以降、非現実的な主張が主流となったから。これではまともな外交はできないと私は思う。

    自民党がまだマシな理由はこれが一番です。
    ちなみに維新もイヤですね。
    ムネオみたいなのを放置してるし、立憲とは逆の意味で非現実的な主張してる人もいる。

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2022/06/24(金) 18:38:02 

    >>246
    Twitterで拡散されてるみたいだけど、デマですよ!騙されないで!

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/24(金) 18:44:33 

    >>65
    参政塔側は公式否定してるけど。

    ちなみに安倍ちゃんは統一教会の集会にビデオメッセージ送ってたw

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2022/06/24(金) 18:54:31 

    参議院議員は任期6年だからこれが大きいよ。衆議院優越とはいえ、次の衆議院選挙で自公が大敗でもねじれ国会つくれるからね。時間はまだあるから慎重に選ぼう。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/24(金) 18:57:21 

    >>28
    自民党だったけど岸田さんは絶対支持しない。
    かといって推したい野党も…どうしたら良いのか…
    内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/24(金) 19:06:17 

    >>248
    え!!デマなの??教えてもらえますか?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/24(金) 19:59:06 

    >>28
    自民党、維新の会だった。
    基本は保守なんだけど、岸田じゃなあ⤵

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/24(金) 20:15:56 

    >>4
    電話調査だったら、テレビや新聞からしか情報を得られない、時間を持て余したご老人が大半回答してるのと違う?笑

    ネットが発達して、20代後半~50代くらいの社会人はマスメディアのプロパカンダや岸田政権に辟易としてると思う

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2022/06/24(金) 20:18:43 

    >>246
    全く理解できない
    無効票を作りたい人が流布してるのかなと思った

    規則に則って書くのが鉄則でしょ!

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/24(金) 20:23:06 

    57%?信じられない。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/24(金) 20:30:14 

    >>4
    内閣支持率なんか信じたらあかんやろ
    自分が今の内閣支持してるかどうかちゃう?

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2022/06/24(金) 21:16:47 

    デイサービスで働いてるけど、今日認知がない人達と5人くらいで選挙の話ししてて、私も輪に入ってみたら、根強く人民党派が3人、変えないと派が2人で論争してた!!でも最後に言われたのが1人で選挙に行けないから行かないけど、、と言われた

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/24(金) 21:17:11 

    ワクチンで大勢の国民○しをした自民党をなるべく多く落としましょう
    内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/24(金) 21:22:19 

    >>3
    >>11
    今の自民党は良くないので、今回調べ尽くしましたが、
    日本第一党のみが本物の愛国心ある党に思えました。なので、日本第一党にいれます。
    日本が良くなります様に。

    +21

    -2

  • 261. 匿名 2022/06/24(金) 21:27:28 

    >>1
    まだそんなにあるのか。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/24(金) 21:35:49 

    >>75
    比例はせっかくだから名前書くよ
    前から気になってる人の中から知名度低そうな人の名前書くつもりだよ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/24(金) 21:54:17 

    >>31
    いまだに自民党に入れるのは利権関係者かドMだけ。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/24(金) 21:56:02 

    >>251
    この中なら参政党一択だな。
    他は売国ばかりしてるし。

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2022/06/24(金) 21:58:13 

    >>246
    これは右側のは間違ってるけど、比例は党名でも個人名でもOKでしょ?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/24(金) 22:02:11 

    >>11
    くにもり

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/24(金) 22:11:16 

    >>3
    圧勝の予想が出てる
    麻生さんによるとこれまでにない凪選だそう
    自民は圧勝したら大幅増税すると言われていて否定してないけど
    どこに入れたらいいかわからなくて消去法で自民が勝つって分析されてるね
    自公維新勝っちゃうと結局国民の負担が大きくなる(身を切られる)のに

    +1

    -4

  • 268. 匿名 2022/06/24(金) 22:11:46 

    >>161
    でも冷蔵庫の野菜のように
    ずっとそのままだとどんどん腐敗が進むのよ
    入れ替えて上げないと

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/24(金) 22:13:35 

    >>263
    殺人および殺人未遂でどっかの弁護士に訴えられてなかった?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/24(金) 22:32:09 

    >>31
    内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/24(金) 22:33:55 

    >>56
    内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2022/06/24(金) 22:43:32 

    >>3
    日本人はこれ観た方が…

    まともなら
    こんな人が所属してる党に
    入れんでしょ💦💦


    https://twitter.com/batayanF3/status/1053648606538788864?s=20&t=09xh3728kNILAGV1tyDsfg
    内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2022/06/24(金) 22:58:20 

    >>242
    今まで何も思わなかったけど何で鉛筆なんだろう。薄くなるし消せちゃうし。不正を防ぐならボールペンじゃないの?役所も民間企業も申請書は絶対ボールペンでしょ。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/24(金) 23:24:21 

    >>3


    9条改正しないと日本は戦えない、日本を守れないは嘘


    伊藤俊幸氏(元海将) 憲法改正(9条改正)しないと日本は戦えない、日本を守れないは嘘。 日本がやられそうになったら、武力行使が出来る法体制が既に平成15年に出来ている。それが武力攻撃事態対処法。

    9条改正や敵基地攻撃能力保有は、国連憲章の敵国条項に抵触する。


    敵国条項を削除しない限り、周辺国が侵略政策と解釈すれば、国連加盟国(国連軍)は日本に対し武力での軍事制裁が可能になる。



    日本は一瞬で終わるだろう
    ”憲法改正しないと日本は戦えないは大嘘だった 国連加盟国(国連軍)は日本に対し武力の軍事制裁が可 | 和福の女髪(めがみ)
    ”憲法改正しないと日本は戦えないは大嘘だった 国連加盟国(国連軍)は日本に対し武力の軍事制裁が可 | 和福の女髪(めがみ)ameblo.jp

    ”憲法改正しないと日本は戦えないは大嘘だった 国連加盟国(国連軍)は日本に対し武力の軍事制裁が可 | 和福の女髪(めがみ)”憲法改正しないと日本は戦えないは大嘘だった 国連加盟国(国連軍)は日本に対し武力の軍事制裁が可 | 和福の女髪(めがみ)新型コロナウイル...


    +2

    -1

  • 275. 匿名 2022/06/24(金) 23:26:02 

    >>154
    ムサシ…。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/24(金) 23:30:17 

    >>37
    わかる。
    経済政策はいいと思うんだけど…
    私は玉木の人柄が信用しきれん。
    でも頭はいいし分かってるだけまだマシな気もする。
    自公維はわかってない馬鹿が多すぎるから論外。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/24(金) 23:33:50 

    >>11
    がるちゃんだと脊髄反射でコテンコテンに叩かれるけど(笑)
    私はちゃんと政策聞いた上で、れいわに入れるわ。
    がるちゃんで脊髄反射起こしてる人たちはちゃんと話聞いたことないんだろうなー。

    +1

    -5

  • 278. 匿名 2022/06/24(金) 23:37:25 

    >>59
    ダメな理由をちゃんとググればいいのに、、、
    理由を示しても選挙そのものを信用できんから否定しそうだけど。

    投票用紙はプラスチックでできてんのよね。
    折り曲げて入れても開くように特殊な用紙でできてる。
    だからペン類だとにじんだりよそに移ったりして無効票になる恐れがある。
    選挙の投票用紙、なぜ鉛筆で記入? | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS
    選挙の投票用紙、なぜ鉛筆で記入? | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWSkahoku.news

     普通、大切な書類を書く時は消えないペンなどと注意書きされています。なのに、選挙は鉛筆なのが不思議でなりません。鉛筆で書いたら消されてしまいますよね。消えないペンで書くべきではないですか?(50代女…


    書き換えの不正がありうるかご参考に。


    ネットで騒がれる「不正選挙」本当にできるのか? 選挙ドットコムが徹底追及(前編) | 日本最大の選挙・政治情報サイトの選挙ドットコム
    ネットで騒がれる「不正選挙」本当にできるのか? 選挙ドットコムが徹底追及(前編) | 日本最大の選挙・政治情報サイトの選挙ドットコムgo2senkyo.com

    「選挙結果は大きな権力によって操作されている」「投票用紙が書き換えられている」「1人で何枚も用紙を偽造して、票数を水増ししている」「投票結果はあらかじめ決められている出来レースだ」などなど…

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/24(金) 23:42:59 

    >>268
    冷蔵庫の外の野菜が新鮮ならね。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/24(金) 23:44:20 

    >>277
    ちゃんとyoutubeで演説見たけど、私には合わない。それだけ。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/24(金) 23:44:38 

    >>28
    三政党でした!
    調べてみて千葉にも三政党からの立候補者がいるので
    今回はその人にしてみようかな…。

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2022/06/24(金) 23:53:50 

    >>276
    玉木さんね。
    民主党の代表戦のときに、民主党政権の失敗を謝る前原さん見て泣き出しちゃってレンホーさんから

    「男が泣くな!」
    って怒られてたのが彼を最初に知ったとき。(何情報)

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/25(土) 00:35:06 

    >>3

    今回は絶対入れない。

    参政党に入れようと思ってる。

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2022/06/25(土) 00:51:37 

    >>23
    自民党の憲法改正国民投票を中止させましょう!子供の未来を大人で守ろう!


    自民党の憲法改正草案に緊急事態条項の導入があります。これが可決されてしまえばマスクやワクチン等が強制でき、やらないと逮捕されてしまうかもしれません。
    その他、徴兵や資産の没収、選挙の無い独裁国家になり、共産主義国のようになってしまいます。
    未来ある子供達の為にも自民党の憲法改正は絶対に阻止しないといけません。

    改憲反対抗議

    もし自民党の憲法改正草案が可決されてしまうと、日本も間違いなく独裁国家になり、私達は人権が無い人生を送ることになります。

    人権がない=動物扱いです!
    人間らしく生きる権利すらありません。

    それはとても残酷で悲しい事だと私は思っています。

    今回の憲法改正は9条だけの変更ではなく、97条も削除され、そして98条に緊急事態条項を設置されるなど、たくさんの内容が変わります。


    私達を守ってくれているのは、
    日本国憲法です。
    経済を破壊しているのは政治とメディアです。
    気がついて個人レベルで行動して下さい!

    ロシア・ウクライナ戦争の煽りで、殆どの国民は国を守る為に9条だけを変更し、自衛隊を国防軍に変えれば、アメリカ軍に頼らず、自分の国を自分で守れると思って憲法改正に賛成する方がとても多いです。

    しかしそれは大きな間違いです。




    国防軍が出来たとしてもアメリカから逃がれる事はできません。
    日米合同委員会がある限り日本は殖民地と同じです。

    戦争があるたびにアメリカに兵士は出兵させられお金も要求されるでしょう。

    近隣の国と紛争の火種になり徴兵制度が始まり日本はますます危険性が高まります。

    国民投票で賛成票が反対票を上回り改憲が可決されると、自民党は憲法改正草案を国民が知らないうちに全部変えてしまうでしょう。

    世界中で日本だけは主権が国民にあり、人権を大事にされているとても素晴らしい憲法を持っています

    国民に対して強制、強要が無く、戦争や差別の無い人権が重視されるこのような自由な国は外国にはありません。

    人々も優しく精神性が高い平和で美しい国家です。
    そんな素晴らしい国、日本が改憲によって全てが潰されようとしています。


    今回の改憲は絶対に阻止しないといけません。
    内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査

    +1

    -4

  • 285. 匿名 2022/06/25(土) 00:54:17 

    >>23
    内閣支持率、7ポイント減の57%…政党支持率は自民37%…読売世論調査

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2022/06/25(土) 01:00:15 

    >>革命党がないね

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/25(土) 01:00:37 

    >>28
    革命党がないね

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/25(土) 01:43:21 

    >>251
    私は維新の会だったわ、前回の選挙の時も維新の会って出た気がする。
    現時点ではこれやった人の中では維新が1番多いみたいだね

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/25(土) 01:51:39 

    ここ読んでたらなんとなく参政党が良さげな感じ?
    ちょっと調べてくるわぁ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/25(土) 04:53:50 

    >>71
    この前の衆議院小選挙区だってたくさん自民から議席奪ったもんね
    それがなかったらもっと自民党の圧勝だったよ
    都民ファーストがうまくいってたら東京選挙区で自民から議席取れたのにね

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/25(土) 06:26:10 

    >>284
    一行目から文章がおかしいぞ。
    中止ってあたかも既に発議されてるかのようだな。

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2022/06/25(土) 07:04:49 

    >>41
    外国人と金持ち優遇の間違いでは?子持ち世帯も優遇していく方針あるけど
    大増税は既定路線、子供以外の福祉はカットで高齢者や貧困層にも厳しいよ。
    いろんなこと言うけど言うだけで、子供関係以外は引っ込めてるし。
    まあ自民は今回も勝つけど岸田さんは改憲に熱意がないから続投はないと言われてる。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/25(土) 07:14:47 

    >>282
    蓮舫って国籍の話が出た時に、日本が第一ではないと断言したって報じられてた
    日本のために働くつもりになってるのかな
    選挙後は辻元と共同で党代表になるとか言われてるけど

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/25(土) 07:26:22 

    >>293
    まぁなんだかんだ言って今回もトップ当選だろうけどね。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/25(土) 22:48:50 

    >>11
    緊急事態条項に反対なので、その党には入れないつもりでいます。今調べ中

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/25(土) 22:52:41 

    国民民主党、改憲に賛成だからダメじゃん

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/26(日) 11:42:05 

    >>15
    なにこれウケルw
    作った人すごい誰

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/26(日) 11:44:19 

    自民勝てば岸田が続投になるよね?
    政権主張まとめページとかないかな?
    各政権ノ主張がいまいちわからず…
    バックの色がついてないとこで…

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/26(日) 15:57:23 

    比例は日本第一党に投票しましょう

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/26(日) 19:52:49 

    >>236
    絶対に勝たせたくない。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/26(日) 19:55:26 

    >>93
    人権消されるとか本気で無理。絶対に許せない。

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2022/06/26(日) 21:07:48 

    >>74
    無理過ぎるよね。
    コロナでありとあらゆる問題が山積みで、既に日本は弱体化してるというのに改憲とか無いわ。増税して、更に縛り付けが酷くなって、また死人が出るよ。本当頭に来る💢

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/27(月) 05:06:23 

    >>259
    自民党政権はもう終わらせましょう!

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/27(月) 10:16:22 

    >>23
    自民党岸田総理は男系皇族維持とお隣の国へ厳しい態度をとっている点、防衛費増の立場を取っている点で非常に評価できると考えてます。あくまで個人の意見ですが。
    サル痘の水際対策を注視しているのは、感染者が同性愛間の性交渉をした男性が大半だというデータに基づいているためと思われます。
    岸田内閣を叩く勢力はなんなの?

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/27(月) 11:19:31 

    >>249
    他の野党も統一と関わりあるのに何で安倍さんだけピックアップするの?

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2022/06/27(月) 13:11:43 

    >>92
    切れないから問題なんじゃないのかな
    仲良くとかじゃなく、完全に取り込まれて利用されてるのが出てきてる
    くにもりは帰化すればもう日本人だからいいじゃないかと言ってしまってるけど
    日本の帰化は簡単で実際、便宜上国籍は日本だけど、っていう人たくさんいるし

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/27(月) 13:14:03 

    >>304
    大増税、海外投融資優先国内軽視

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/27(月) 20:19:10 

    >>249
    ちなみに民主党が政権交代を果たしたとき、民団(在日韓国人)の新年会で「皆様のおかげで政権交代ができました!」と話す国会議員の動画に映っていたのは、のちに総理を務める野田さんとよく知らない同党議員

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/27(月) 22:37:32 

    >>305
    安部ちゃんは統一と特に繋がりが深いからじゃないの。
    岸信介からずっと続くお得意さんだもの。

    なぜそんなに必死になってるの?安部信者さん。

    https://www.news-postseven.com/archives/20210929_1694534.html?DETAIL

    +1

    -3

  • 310. 匿名 2022/06/28(火) 01:45:56 

    >>3
    国民民主党が良いのにうちの選挙区に候補者が居ない。誰に入れよう…。
    矢田わか子議員の国会答弁が良かったから2枚目は矢田わか子さん。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/28(火) 09:17:58 

    >>309
    同じ事を野党連中もしてるのに何故1人だけターゲットにしてるんでしょうな?
    そこに疑問がないのが不思議だわ

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2022/06/30(木) 21:55:03 

    >>28
    維新だったよ。でも維新なんて絶対入れない。
    上海電力の件での松井、吉村の他人事のような対応、宗男がロシアを擁護するような発言、
    C総連でのスピーチ、それを放置。

    考えると丸山穂高を追い出し、そのことでロシア大使館へ謝罪に行く、などなど。

    これまでの行動を考えると、なるほどなと納得した。

    自民でも小野田きみさんとか保守が残って欲しいけれど、
    岸田政権が大勝するのは日本のためにならないと思うので、
    もろ手を挙げてすべて支持ではないけれど、次点で表示されていた参政党かな。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/30(木) 22:03:12 

    >>17
    自民の中で左派と右派になっていて、いまは岸田の左派が政権を担っているという感じ・・・。
    早期退陣を願う。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/07/01(金) 17:49:38 

    今年は選挙行こうかな。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/03(日) 01:52:18 

    宗教法人の非課税撤廃

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/04(月) 22:57:12 

    >>65
    工作員かw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。