ガールズちゃんねる

体に“永遠に残る”化学物質「PFAS」が女性の高血圧の原因に?米研究により新たな結果が明らかに

55コメント2022/06/24(金) 19:27

  • 1. 匿名 2022/06/23(木) 22:59:15 

    飲料水や衣類に含まれる化学物質「PFAS」が女性の高血圧の原因に? 新たな研究結果が明らかに|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式
    飲料水や衣類に含まれる化学物質「PFAS」が女性の高血圧の原因に? 新たな研究結果が明らかに|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式www.harpersbazaar.com

    “永遠に残る”人工の化学物質「PFAS」が、女性の高血圧の原因になることが新しい研究で明らかになった。PFASは1940年代に製造業で用いられるようになったが、徐々に廃止された。 それでも分解速度が非常に遅く、今でも飲料水や土壌、食品、衣類などに残留している。


    『Hypertension』に掲載された研究を行った研究者は、研究期間の始めに女性の血液中のPFAS濃度を測定。もともと値が高かった人は、高血圧になるリスクが高いことを発見した。

    具体的には、PFASの一種で、床磨き剤や消火剤、防水スプレーの製品などに使われているPFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)が検知される人は、検知されない人と比べて高血圧になる可能性が42%高かった。特定の洗浄剤や塗料、接着剤などに使われるPFOA(ペルフルオロオクタン酸)にさらされた人は高血圧になるリスクが47%高かった。

    +55

    -0

  • 2. 匿名 2022/06/23(木) 23:00:14 

    フッ素有機化合物よね

    +47

    -3

  • 3. 匿名 2022/06/23(木) 23:00:36 

    どういうひとが取り込みやすいの?

    海外と日本じゃ違うってこともない?

    +68

    -3

  • 4. 匿名 2022/06/23(木) 23:00:38 

    PFASへの対応、日本は欧米に比べて数年遅れてる

    +85

    -0

  • 5. 匿名 2022/06/23(木) 23:01:04 

    んと…つまり?

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/23(木) 23:01:56 

    私、低血圧だから大丈夫そう

    +7

    -18

  • 7. 匿名 2022/06/23(木) 23:02:54 

    なににきをつけたらいいの?

    +189

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/23(木) 23:03:07 

    >>1
    沖縄で米軍基地から流出して問題になってるやつ??

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/23(木) 23:03:46 

    >>3
    私たちが日常生活で使用している電化製品、衣類、備品に含まれています。代表例としては、撥水性のあるスプレーや消火剤、また半導体におけるエッチング処理のところ等で使用されており、現在は人体をはじめとした生物に様々な毒性が明らかになり、世界中で規制が強まっています。

    マックの容器やアマゾンブランドのキッチン用品から排除するって声明出してた。とっても身近だよ。多分海外より日本の方が規制ないよ

    +158

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/23(木) 23:04:04 

    もう使われてない物質ってこと?
    廃止になったのはいつだろう?

    +2

    -5

  • 11. 匿名 2022/06/23(木) 23:04:26 

    どうしたらいいかちゃんと言わんかボケェ!とか言いたくなるから、ちゃんと説明して欲しいです

    +113

    -4

  • 12. 匿名 2022/06/23(木) 23:04:28 

    防水スプレー有毒ですって書いてあるよね。
    スプレーする時息止めてやるけど、いつも怖い

    +124

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/23(木) 23:05:36 

    >>1

    野菜のカビもどれだけ小さくても目立たなくても
    店頭で絶対生えててもう買うのホントとらうまなんだけど

    あのカビ一切なくすには防カビ剤しかないの?その場合、防カビ剤ってどのくらい体に悪いんだろ
    まぁ体内に溜まって血圧上がって?一気にピンピンコロリならそれはそれでいいけど

    カビた野菜買い続けて生きるより

    +0

    -17

  • 14. 匿名 2022/06/23(木) 23:05:43 

    >>9
    数年前やたらと推されてたシリコン調理器具ってヤバそうだなと思ったけど、そういうのかな?

    +82

    -6

  • 15. 匿名 2022/06/23(木) 23:05:48 

    どうして女性だけなんだろう

    +76

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/23(木) 23:06:14 

    >>8
    消火剤に含まれてるもんね…
    「かなりの量だ」米軍基地から漏れた泡消火剤 計22万リットル 6割超が基地の外に 
    「かなりの量だ」米軍基地から漏れた泡消火剤 計22万リットル 6割超が基地の外に girlschannel.net

    「かなりの量だ」米軍基地から漏れた泡消火剤 計22万リットル 6割超が基地の外に  「かなりの量だ」米軍基地から漏れた泡消火剤 計22万リットル 6割超が基地の外に  | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス沖縄県の米軍普天間飛行場から発...


    全国で問題になってるけど、あまり話題にならない
    有機フッ素化合物 地下水など37地点で国目標値超え 自然界で分解されず
    有機フッ素化合物 地下水など37地点で国目標値超え 自然界で分解されずgirlschannel.net

    有機フッ素化合物 地下水など37地点で国目標値超え 自然界で分解されず 化学的に安定し水や油をはじく性質があり、泡消火剤や調理器具、半導体などに幅広く使われてきた。汚染原因の特定はできていないが、基地や工場などから排出され河川や地下水に蓄積した可能...

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/23(木) 23:08:01 

    >>1

    女性だけなんだね

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/23(木) 23:08:22 

    >>12
    そういえばホテルの室内で防水スプレーして窒息しそうになった事件があったね。肺の中で酸素がはじかれちゃうんだって

    屋外で、息をとめて、だね

    +78

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/23(木) 23:08:25 

    >>16
    こういうヤバいニュース見てもどうしたらいいのかわからなくて、思考を停止させてる人多い気がする。
    選挙ですらおかしなサイトで投票する党決めてもらうみたいだし。

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/23(木) 23:09:19 

    >>10
    「徐々に廃止された」って誤解をうむよね。使われてるよ
    それに自然界で分解されにくいから、ぜーんぶ廃止したって残るんだよ

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/23(木) 23:09:30 

    >>1
    でも出ていかないで体に残留するものばかりでしょう?このご時世

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/23(木) 23:09:39 

    >>6
    出産したり歳とると上がるよー
    母親が高血圧だと要注意

    +58

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/23(木) 23:11:21 

    >>22
    私も妊娠出産、家系で高血圧ファミリーの仲間入りしちゃった。

    +21

    -3

  • 24. 匿名 2022/06/23(木) 23:11:50 

    >>6
    ずっと100超えることなかったのに、久しぶりに病院で測ったらコンスタントに110〜120出るようになってた。
    このままでは135もあっちゅう間じゃない?って少しだけ心配。
    ちなみに46歳、家系的には高血圧寄り。

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/23(木) 23:12:07 

    >>3
    日本だけは体に悪いものばかりは全て緩いよね昔から

    日本はいろんな意味でいろんなことの実験場 w

    +113

    -3

  • 26. 匿名 2022/06/23(木) 23:16:06 

    >>12
    先週くらいにあさイチでやってたけど、屋外でマスクをつけて吸い込まないように使うよう言っていたよ
    「ツイQ楽ワザ 雨の日を快適に!レイングッズSP」 - あさイチ - NHK
    「ツイQ楽ワザ 雨の日を快適に!レイングッズSP」 - あさイチ - NHKwww.nhk.jp

    傘・レインシューズ・レインウェアの最新情報から、レイングッズの機能をアップさせる防水スプレー活用術、ぬれにくい傘を選ぶコツ、ぬれた床で滑りにくい靴の選び方など、雨の日を快適に過ごすための楽ワザ満載!▽いまオシ!LIVE「小っちゃくても本格派!ミニS...

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/23(木) 23:17:13 

    >>22
    あと肥満もね

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/23(木) 23:18:02 

    産業革命で環境破壊
    美容で体内老化
    発展の代償なのか

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/23(木) 23:18:19 

    昔、有吉佐和子の複合汚染という本があってだな。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/23(木) 23:21:47 

    >>15
    男女調査したら〜じゃなくて最初から女性を調べたみたいだけどなんでだろうね

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/23(木) 23:27:15 

    どの商品に使われてるの?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/23(木) 23:34:01 

    >>1
    家に長く居て、その家で特定の洗浄剤や塗料、接着剤を知らず知らずのうちに吸ってたりしたらなりやすいのかな?
    まぁ、家に限らずだけど

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/23(木) 23:40:02 

    >>16
    含まれているのは「泡消火剤」ていう、空港とかガソリンスタンドに昔使われていたやつね。
    そしてもう製造されていないから現存するものですべて。
    そして、各種実験ではあくまでも可能性の示唆にとどまっていて、明確にどれだけの容量を接種したら健康被害が出るのかはまだわかっておりませんね。
    今の基準値はあくまでも勧告値だから、超えていたから健康に影響が必ずあるわけではなくて、長期的にはなにかあるかも?程度の扱いです。
    言葉足らずにニュースかいつまむのはやめましょうね

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/23(木) 23:46:05 

    >>12
    今朝外で防水スプレーしてる時に向かい風吹いてきてオェッてなった
    私の体大丈夫かな?少し怖くなった

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/23(木) 23:50:25 

    >>16
    沖縄やべえな

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/23(木) 23:55:27 

    40歳近くなったら血圧高くてさー
    病院通ってるよ…

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:22 

    >>23
    私も。産後高血圧になりアムロジピン飲んでる。両親も高血圧で飲んでる。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/24(金) 00:22:55 

    >>9
    マックの容器?絶望的じゃなあ

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:04 

    >>22
    出産がきっかけで高血圧になったりするの?
    産後徐々に治まるとかじゃなくて?
    妊娠すると糖尿にもなるし、家系でなりやすい病気のスイッチ押しちゃうのかな。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/24(金) 00:40:32 

    まぁ上20〜30位なら
    簡単に下がるからねー

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/24(金) 01:49:36 

    >>14
    いや、シリコン調理器具は関係ないww

    テフロン加工されたフライパンを心配するなら気持ちは判るけど(テフロン加工=フッ素加工なので)
    何故、フッ素の話題でシリコンを心配してるのかwそしてプラスの数www

    +22

    -4

  • 42. 匿名 2022/06/24(金) 02:41:48 

    ハイパーテンション…
    確かに直訳したら高血圧だけど、
    違うニュアンスの方も浮かんでしまう…

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/24(金) 03:06:27 

    >>22
    遺伝だよね。
    母親が70代になったけど上が100以下の低血圧。
    わたしも40代半ばになったけどやっぱりまだ低血圧。
    しんどい。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/24(金) 05:11:46 

    >>25
    なのに長寿国だもんね。
    延命だけじゃなくて健康寿命も長いからいいんだけど

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/24(金) 05:21:03 

    >>25
    そりゃ、下手したら死ぬフグだって食べちゃうからね

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/24(金) 07:08:21 

    >>41
    歯磨き粉のフッ素は?
    歯科で塗られるフッ素は?

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/24(金) 07:10:17 

    >>16

    うわー。
    ちょうど使用期限切れの消火スプレーがあって、中味を出しきらなきゃいけないのに。
    調べると外でビニール袋にボロキレ入れて吹いてくださいって書いてある。そんなんでいいの?と思ってたのに。

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/24(金) 08:07:22 

    >>22
    低血圧でも注意した方がいいのかな…
    上が80

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/24(金) 09:06:27 

    >>46
    歯に使うのはフッ化ナトリウム、フッ化スズ、モノフルオロリン酸ナトリウムのどれかだから、全くの別物だよ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/24(金) 09:22:56 

    >>24
    私もそう。
    47歳だけど最近100越えるようになった
    今までずっと100いかなかったのに。
    でも歳相応というか年齢相応に血管も固くなってきているのかもね。あまり心配しすぎずストレス抱え込まないようにしよう❗️

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/24(金) 09:27:55 

    >>49
    ありがとう!歯磨き粉の表示見たらそれが書いてありました
    安心した~

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/24(金) 10:25:42 

    >>41
    いいねの数はそれすなわち、理系教育の敗北という

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/24(金) 11:06:33 

    >>31

    それを知りたいですね。
    難しいことは分からないから。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/24(金) 19:25:17 

    よくある歯磨き粉から、せっけん歯磨き?に変えてみた
    まだ慣れなくてつい今までの歯磨き粉を使っちゃうけど石鹸のに慣れたい

    プラスチックを食べて分解する微生物が発見されたとか聞くし
    PFASやら放射性物質など分解してくれる微生物がいたらな

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/24(金) 19:27:54 

    歯磨き粉の成分とは違うんだね 失礼しました・・
    入っている製品を買わないとかそういうのをやれたらやりたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。