-
1. 匿名 2022/06/23(木) 19:33:18
トヨタは2020年5月、これまで4つあった販売店チャンネル(トヨタ店/トヨペット店/カローラ店/ネッツ店)を事実上統合し、トヨタの全店舗で全トヨタ車が購入できるよう改めました。
2017年末のマイナーチェンジを機にアルファード人気が高まっていたなか、ヴェルファイア専売だったネッツ店でも顧客に対しアルファードを勧めることができたことが、シェア拡大の理由としては大きいようです。
またもうひとつの要因としては、長年Lクラスミニバンの代表格として愛され続けてきた「エスティマ」(こちらはトヨタ店とカローラ店専売)が、2019年末に生産終了した影響も少なくありません。
+23
-82
-
2. 匿名 2022/06/23(木) 19:33:45
グリルがケバいわー。+781
-22
-
3. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:02
ヴェルファイアはヤカラ感強いし+880
-19
-
4. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:05
アルファードしか勝たん♡走りやすい+27
-119
-
5. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:07
ヤン車みたい+451
-12
-
6. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:12
ヤンキーのイメージ+574
-14
-
7. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:36
皆乗ってるよね
毎日めちゃくちゃ見るわ。+542
-6
-
8. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:44
最近アルファード売ったら、500万で買ったのが380万で売れた。+512
-6
-
9. 匿名 2022/06/23(木) 19:35:28
でもなぁ~
ドラレコでDQNのイメージなんだよね+361
-15
-
10. 匿名 2022/06/23(木) 19:36:18
ヤンキー一家が乗ってるイメージ+531
-19
-
11. 匿名 2022/06/23(木) 19:36:36
センスわるー+259
-36
-
12. 匿名 2022/06/23(木) 19:36:52
あまり良いイメージではない+377
-18
-
13. 匿名 2022/06/23(木) 19:36:56
グリルがダサい。。。+391
-23
-
14. 匿名 2022/06/23(木) 19:37:31
前のアミアミ部分ださくない?+435
-18
-
15. 匿名 2022/06/23(木) 19:37:48
うーん。ヤンキーのイメージが拭えない+301
-15
-
16. 匿名 2022/06/23(木) 19:37:57
アルファード好きなだけにDQNドライバー多いのつらい
プリウスもドライバーのせいでプリウスミサイルなんて不名誉な言われ方してるし+444
-10
-
17. 匿名 2022/06/23(木) 19:38:02
エスティマからアルファードになった
アルファード好きじゃないけど新型ノアヴォクが残念過ぎた+192
-5
-
18. 匿名 2022/06/23(木) 19:38:27
浜崎あゆみとか倖田來未を爆音で流してるださいヤンキーが乗ってるんでしょ?+246
-97
-
19. 匿名 2022/06/23(木) 19:38:57
>>1
ステップワゴンの方がかっこいい+54
-65
-
20. 匿名 2022/06/23(木) 19:39:06
似たようなグリルの軽自動車あるよね?ダサい+126
-10
-
21. 匿名 2022/06/23(木) 19:39:41
ダサいよね+102
-36
-
22. 匿名 2022/06/23(木) 19:39:58
ど田舎だけど毎日めっちゃみるよ。
普通のママが乗ってる率高し。+374
-8
-
23. 匿名 2022/06/23(木) 19:40:02
アルファード、ヴェルファイアが走ってると
とりあえず警戒する。+280
-18
-
24. 匿名 2022/06/23(木) 19:40:16
>>13
アルファードに限らず最近のワゴン車ってフロントグリルださくない?
みんなメカメカさせすぎて似たり寄ったりで、スタイリッシュなのにかっこいいって車が減ってきてる+382
-8
-
25. 匿名 2022/06/23(木) 19:40:21
>新型アルファードは、人気の高いエアログレードに手が入り、精悍さを増しました。特徴的なフロントグリルの形状自体は大きく変えず、正常進化といえる改修でした。
>これに対し新型ヴェルファイアは攻めの姿勢をみせ、特に人気のエアログレードはメッキパーツ部を増やし、派手さを増した印象です。
プロが描写するとこんなんなるんや+18
-6
-
26. 匿名 2022/06/23(木) 19:40:31
アルファード乗り心地良いんだよね。
車体大きめだけど、運転下手な私でも意外とこすったりしないし運転しやすい。
ガルであんまり民度が良くない…って言われてるの知ってショックだったわ。+311
-14
-
27. 匿名 2022/06/23(木) 19:40:42
他に選択肢がなくて仕方なくアルファードなんだよなぁ。+12
-11
-
28. 匿名 2022/06/23(木) 19:41:14
乗ってる人の性格が想像できる車+46
-23
-
29. 匿名 2022/06/23(木) 19:41:23
>>10
車社会の地域住みだけど、実際ヤンキー家族はハイエースが多いよ+211
-13
-
30. 匿名 2022/06/23(木) 19:41:25
煽られそうで怖い+18
-11
-
31. 匿名 2022/06/23(木) 19:41:37
+376
-9
-
32. 匿名 2022/06/23(木) 19:41:40
中は高級感あって快適そうで欲しくなったけど
あのグリルはきつい。。。
あれカッコいいと思って乗ってる人いるんだよね?+258
-17
-
33. 匿名 2022/06/23(木) 19:41:49
自動車税高いね+61
-2
-
34. 匿名 2022/06/23(木) 19:42:54
>>22
幼稚園の送迎でも必ず数台みる。
ほんと普通のママ達だよね。+256
-8
-
35. 匿名 2022/06/23(木) 19:43:00
これ乗ってる人にロクな奴がいないイメージ+127
-38
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 19:43:20
みんな何処にそんなお金あるんだろう。ローンにしても+221
-4
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 19:43:31
めちゃめちゃ多いよね
幼稚園の行事の時とかアル、ヴェル、セレナが大半て感じ
でも買い物先とかで特定されづらそうで良い+151
-1
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 19:43:37
フロントのグリルが大好きでアルファード買ったよ!!
見た目が好み過ぎる!!!
私は軽自動車の見た目がめちゃくちゃ嫌い、、、特にススギの軽自動車はダサ過ぎて、、、、うわぁってなる。
+18
-52
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 19:43:38
>>2
でもこのグリルを変更したから、バカ売れしたってのがね+94
-3
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 19:44:23
アルシンドがエステの後にベルマーレ平塚と契約?なんのこっちゃ😵+6
-3
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 19:44:26
>>18
倖田組+17
-10
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 19:45:08
これ乗ってる人ってファミレスで店員に怒鳴ってそう+39
-28
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 19:45:20
>>31
わかります笑笑
ギャン(`_´)って感じですよね笑+147
-4
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 19:45:59
>>36
稼ぎ悪いのに乗ってる人は、実家が金持ちまたは残クレでは+100
-6
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 19:47:26
>>18
アルファードなんて今どき本当色んな人が乗ってるよ
あなたは一体何時代のどちらにお住いの方なんだろう
+276
-23
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 19:48:51
>>22
私の中では普通ではなく癖ありママが乗ってる率高い😅ノアヴォクステップワゴンセレナ辺りのママが付き合いやすいな…+16
-39
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 19:50:57
>>46
あなたが一番癖強そう+59
-6
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 19:51:37
エスティマて、いかつさがあんまりなくて
運転しやすくて好きだったけどなぁ〜
結局販売台数が減少しちゃったのかね+137
-5
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 19:52:06
>>38
38のセンスが悪いこかも
スズキは元某ドイツ社のカーデザイナーが関わってる
あとダイハツもパクリっぽいけど良い車だぞ+11
-10
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 19:52:10
ミラー見て後ろがアルファードだったら、キャーアルファードさんじゃね?って怖くなる。
初心者のハスラーなんでお手柔らかにお願いします、どうかお願いしますって思ってる。+28
-15
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 19:52:20
>>18
未だにこれ言ってる人ってガルくらいでしかみない
15年〜20年前で時がとまってそう+124
-10
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 19:52:53
>>31
ラッパーのブリンブリンみたい+2
-1
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 19:54:13
>>49え、、、??スマイルとさくっそださいじゃん??スペーシア、アルトもださすぎ。SUZUKIの軽自動車はジムニー以外はクソだと聞くし+8
-21
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 19:55:30
うちの会社の営業たちの営業車が無駄にアルファードだわ…
+8
-2
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 19:55:52
>>53
ヤバイの来た+24
-2
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 19:56:37
>>16
厳つい人達がアルファードをお見送りしてから迎えに来たプリウスに乗りこんでたw
+36
-1
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 19:57:09
>>17
子供の保育園にお迎えに行くと黒と白のノアとボクシー率が凄い+96
-2
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 19:59:30
>>8
何年乗ってたの〜?+41
-0
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 19:59:44
>>24
ダサいってか、煽られない 舐められない車 いかつい車を求める人が多くなってアルヴェルヴォクみたいな怒り顔やデカいギラギラグリルが売れるようになったから今これが旬で需要あるからじゃない?+51
-0
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 19:59:47
どれも何も魅力を感じないけどね+10
-3
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 19:59:47
嫌いです。+16
-9
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 20:01:22
>>42
見た事ないでしょ。
偏見持ちの適当な人だね。+28
-8
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 20:01:45
DQN御用達の車+25
-16
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 20:02:40
>>24
もうデザインの好みの問題だと思う。
私は欧州車が好みだけど、そういう感じでゴテゴテしたのが好きな人もいるんだと思う。+52
-3
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 20:03:10
言うほどダサい?なんかトヨタの完成系だろうなって感じ。だから今街中ほとんどアルファードばかりだし。
ただ500万~は高すぎ。ミニバン求めなきゃ別の車がいい(笑)+91
-5
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 20:05:17
人気車なだけにオーナーの母数多いから下手くそが目立つ
車体でかいから余計に
絶対無理だからバックなりしてどきなってとこで立ち往生しててなんかかわいそう+31
-5
-
67. 匿名 2022/06/23(木) 20:05:45
>>21
どこがダサイの?
+23
-9
-
68. 匿名 2022/06/23(木) 20:06:42
>>18
プラスも多いしやっぱガルちゃんってババアの巣窟なんだなあって+65
-8
-
69. 匿名 2022/06/23(木) 20:06:47
>>13
ダサくはないけど、いかつくてヤンキー感満載だから、マイルド感も欲しいけど、この車にマイルドなモノを求めるのはナンセンスだと思う+34
-3
-
70. 匿名 2022/06/23(木) 20:07:04
>>17
私もあんま好きじゃないけど、数有る高級ミニバンの中では格好いいから検討中。フロントグリルがもう少し上品なデザインだったら、、、+43
-6
-
71. 匿名 2022/06/23(木) 20:07:18
>>67
人の持ち物にケチつけたいタイプなんじゃん?そういう人いるじゃん。そういう人に限って別にオシャレでもセンス良くもない+20
-7
-
72. 匿名 2022/06/23(木) 20:07:29
これ乗ってる人やんちゃそうな人おおくて嫌だこわい近寄らないようにしている+7
-8
-
73. 匿名 2022/06/23(木) 20:08:52
>>42
ほんとこういう事言ってるのガルちゃんでしか見ない
都会に住んでる人の勝手な想像?
田舎来てみなよ
アルファードなんてめちゃくちゃいるし乗ってるの普通の人だから+75
-8
-
74. 匿名 2022/06/23(木) 20:09:38
田舎の地味家族だけど新型アルファード乗りよ
アルファードってそんなイメージついてるんだ
個人的にはモデルチェンジする前のが良かったな
グリルがやだ+30
-1
-
75. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:41
落ち着いてる人達はエスティマに乗ってたイメージ+12
-6
-
76. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:49
ほとんど残クレでしょ
現金一括やフルローンの人はどのくらいいるのやら+45
-1
-
77. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:07
>>22
ファミリーカーとして日中は奥さんが運転してる人多いよね
狭い道もビュンビュン走っててすげーわ+107
-0
-
78. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:25
ベンツのEクラスとかレクサスのハイグレード車ならおっ!と思うけどヴェルファイアなんて乗ってる人多すぎて何も思わないなあ。+49
-3
-
79. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:37
子供生まれたら大きい車欲しいと思ってるけど何ならいいのか分からなくなる。SUVかっこいいけどスライドドアのほうがいいなーとか。+16
-0
-
80. 匿名 2022/06/23(木) 20:12:16
>>54
うちの社用車がアルファードだわ
社長がTOYOTA好きなんだよね。
ただ、たまにMAZDAが隣にある港に仕事行く事があるから
社員がMAZDA車を出します。
+8
-0
-
81. 匿名 2022/06/23(木) 20:12:18
アルファードて高いよね?!なんか年収低そうな人も乗ってるけど。。。なんで?+59
-0
-
82. 匿名 2022/06/23(木) 20:13:47
>>8
500万で買えるの?意外と安いね!+118
-3
-
83. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:18
>>8
SCパッケージ?+3
-0
-
84. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:21
>>74
私も田舎の普通地味家族です。が、義父が変えたよ
アルファードに。旦那がたまに借りに行く
わが家は軽が私、プリウスが旦那なんだけど+5
-1
-
85. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:23
東京の運転手付きのセレブインスタグラマーが
アルファードが一番乗り心地いいって言ってた+17
-0
-
86. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:40
>>26
妹が乗ってて時々乗せてもらうけど乗り心地良いよねー
シートもゆったりしてるし中広いし
+74
-2
-
87. 匿名 2022/06/23(木) 20:18:17
>>76
ディーラーの人も残クレで買う人が凄く多いって言ってたよ!+14
-5
-
88. 匿名 2022/06/23(木) 20:19:17
>>8 私もSCパッケージ割引込500万で新車買った
1年未満だったし4000キロしか走ってないのに380万だったわ
もちろんキズもないしめちゃくちゃ綺麗だったけど
安く買い叩かれた感じで売らなきゃよかったって半年経つけどアルファードとすれ違う度にずっと後悔してるw+118
-0
-
89. 匿名 2022/06/23(木) 20:19:43
アルファードが前を走っていたら車間距離をいつも以上にあけて走る
特に黒色+15
-0
-
90. 匿名 2022/06/23(木) 20:20:09
>>82 ランクによるかな
エグゼクティブラウンジとかなら700万以上はする+55
-1
-
91. 匿名 2022/06/23(木) 20:20:56
アルファード納車1月だ
長いなー+6
-0
-
92. 匿名 2022/06/23(木) 20:23:03
うちなんて車一人一台の田舎住みの子持ちだから周りアルファードヴェルファイアばっかりだわ。うちも乗ってるけど、好きで乗ってるんじゃないよ。あのサイズの車って選びようがない。+41
-1
-
93. 匿名 2022/06/23(木) 20:23:21
来月アルファードからアウトランダーに乗り換えるよ。
ガルではアルファードって嫌われてるけどオペレーターサービスめっちゃ助かったわ。+11
-1
-
94. 匿名 2022/06/23(木) 20:23:33
>>18 今どきそんな人見ないよw
15年くらい前に軽四でフロントにファー乗せて車高ベタベタとかのだっさい人がやってたイメージ+49
-5
-
95. 匿名 2022/06/23(木) 20:24:59
>>82
それは安いグレード
エンブレムの色で区別可能+13
-13
-
96. 匿名 2022/06/23(木) 20:25:32
雪深いと普通に埋まる。
砂浜とかも危なそう。
万能ではないが、室内空間が良い車ってイメージ。+1
-0
-
97. 匿名 2022/06/23(木) 20:25:38
最後のエスティマを乗り潰すぜ😎✨+36
-1
-
98. 匿名 2022/06/23(木) 20:26:08
>>47
何かわかる。ちなみに何乗ってるか聞きたい+11
-0
-
99. 匿名 2022/06/23(木) 20:26:47
私はアルフォートしか買えない+49
-0
-
100. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:04
>>87
横だけどセールストークじゃないかなぁ…
仕事上、他人の車検証を毎日目にしてるけどローンや残クレの人そこまで多くないけどな。半分もいない。だいたい1割〜2割くらいかな。+33
-1
-
101. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:04
>>46
車で判断か。
旦那の趣味が大きいと思うから、ママ友本人の個性まではわからない判断基準だね。
+15
-0
-
102. 匿名 2022/06/23(木) 20:29:09
うちの地域だと運転マナーが悪いのは軽自動車とSUV乗りのおばさん
アルファードはフロントがダサいイメージしかないけど、意外とつっこんできたりしない+15
-9
-
103. 匿名 2022/06/23(木) 20:31:13
北斗の拳でこんな感じのガチャガチャ顔の乗り物なかったっけ❔って見るたびに思い出す+4
-0
-
104. 匿名 2022/06/23(木) 20:31:22
アルファードとベルファイア乗る奴、だいたい運転オラオラしてて嫌い!車間距離詰めるな💢+20
-16
-
105. 匿名 2022/06/23(木) 20:32:06
>>16
お隣の旦那のこと大嫌いなんだけど、お隣アルファードとプリウスの2台持ち。
私の中ではイメージ良くないです。
+43
-22
-
106. 匿名 2022/06/23(木) 20:32:15
都心でだと法人リースで乗ってる社用車が多いよね
でもこの前海老名SAに行ったらたくさんのDQNファミリーがアルファード乗ってる確率高かった
でも楽しそうだったよ
この車に乗る層は二極化してると思う+21
-2
-
107. 匿名 2022/06/23(木) 20:32:23
みんなお金持ちだね+26
-1
-
108. 匿名 2022/06/23(木) 20:32:41
名古屋めっちゃおる+7
-0
-
109. 匿名 2022/06/23(木) 20:33:57
旦那がこれ欲しいって言い出したら嫌だなぁ😅+10
-5
-
110. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:03
>>102
わかる。
ほんとに突っ込んでくるのは、軽に乗った女性。
後ろ向いたままブレーキ離している30代くらいの女性に、横から突っ込まれたわ。
家の前で見送りしている子どもに気を取られていたそうで。
その他、真横にいるのに車線変更してくる軽の60代くらいの女性には、本当に恐怖を感じた。
軽に乗るのが女性が多いから仕方ないんだろうけど、印象が悪くなってしまった。+25
-5
-
111. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:10
無駄にでかくて謙虚さがないから嫌いw+5
-5
-
112. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:57
いかついしダサいんだけど、中が快適なんだよなー+8
-4
-
113. 匿名 2022/06/23(木) 20:35:27
>>90
>>95
ありがとう!エンブレムでグレードが分かるの知らなかった。
他社メーカーで働いてるから定年まで他車に乗れないけど、素敵な車だね!
ちなみに家族見学会みたいなことを会社でしたことあるんだけど、家族の車を停める駐車場の8割がアルファードでした笑+29
-2
-
114. 匿名 2022/06/23(木) 20:35:39
売る時のこと考えると、ランクルがんばって買った方が良いな、と思う。+2
-7
-
115. 匿名 2022/06/23(木) 20:36:50
次新しくなるのはいつなんだろう?出たら買いたいんだけど、なかなかだよね+1
-0
-
116. 匿名 2022/06/23(木) 20:37:18
>>57
若干アルベルより安いからコスパ良さそう。+22
-1
-
117. 匿名 2022/06/23(木) 20:37:32
>>31
私はすれ違うたびに、クジラさんって思ってた+10
-0
-
118. 匿名 2022/06/23(木) 20:38:14
>>81
たぶん中古で頑張って買ったんだよ+15
-1
-
119. 匿名 2022/06/23(木) 20:38:54
エスティマユーザーだけど、次はアルファードには乗らないと思う。
エスティマの高い居住性とコンパクトさが好きだから。燃費や上の子の巣立ちも考慮して、次はもう少し小さい車に乗ると思う。
22万km越えたけど、とりあえず大好きなエスティマを乗り潰すつもりです。+27
-4
-
120. 匿名 2022/06/23(木) 20:40:16
>>102
SUVおばさんマジでやばいよね
路地から運転席が見えるまでガッと頭突き出してから、アホみたいにキョロキョロしてる
ミラー見るなりジリジリ出るなりしろや+10
-6
-
121. 匿名 2022/06/23(木) 20:40:41
幼稚園の駐車場これの白色ばっかり+9
-0
-
122. 匿名 2022/06/23(木) 20:42:35
>>18
それ10年前くらいのbBが多かったイメージ+36
-0
-
123. 匿名 2022/06/23(木) 20:43:30
隣にステップワゴン停められると車出しづらいから嫌だわ+10
-1
-
124. 匿名 2022/06/23(木) 20:43:31
>>58
3年くらいで走行距離3万キロくらいかな?+45
-1
-
125. 匿名 2022/06/23(木) 20:43:48
>>31
見るたび鎧の巨人を思い出す+31
-4
-
126. 匿名 2022/06/23(木) 20:44:11
>>42
ヤンキー崩れみたいな人が乗ってるのも事実だよ、だって何万台も売れてるんだから+11
-4
-
127. 匿名 2022/06/23(木) 20:44:47
>>64
私はカローラスポーツ、いいやんって最近気づいたわ
すっきりした塩顔って感じ+3
-0
-
128. 匿名 2022/06/23(木) 20:45:05
>>105
ただの嫉妬で笑う。
嫌なら高級車買って自慢しなよ。+24
-22
-
129. 匿名 2022/06/23(木) 20:45:18
>>46
車で判断すな+6
-2
-
130. 匿名 2022/06/23(木) 20:46:40
>>24
なんかで読んだけど、ミニバンって外装の個性とか差を出すとこが顔(フロントグリル)しか無いらしいからこんなことになってるらしいよ。+16
-2
-
131. 匿名 2022/06/23(木) 20:46:44
ネッツ店
アリスト
ヴェルファイア
チェイサー
アルテッツァ
ヴァンガード
みんな消えてしまった。+3
-1
-
132. 匿名 2022/06/23(木) 20:47:16
>>47
間違いない。+6
-1
-
133. 匿名 2022/06/23(木) 20:48:17
>>126
分母が多けりゃそりゃね。+6
-0
-
134. 匿名 2022/06/23(木) 20:50:09
>>34
基本パパの車で一台しか買えない家庭あるある+12
-13
-
135. 匿名 2022/06/23(木) 20:55:01
ジャギにしか見えんのよ+30
-1
-
136. 匿名 2022/06/23(木) 20:58:01
>>53
そういう言い方するから乗ってるひとの民度が疑われるんだよ。+15
-0
-
137. 匿名 2022/06/23(木) 20:59:39
どんだけ柄が悪いって言われても高級車だし、人気が高い。+9
-2
-
138. 匿名 2022/06/23(木) 21:01:23
1人一台地域だけど幼稚園でもいっぱい見る。
ハイグレードを乗ってる人はハイブランドも持ってるちょっとツンとした人。
その他は普通の人。
ヤンキーってイメージはもう無いな。
残クレで乗ってる人が多いらしいけど。+14
-0
-
139. 匿名 2022/06/23(木) 21:02:38
>>88
値落ちすごい+32
-0
-
140. 匿名 2022/06/23(木) 21:03:58
どのミニバンだとヤンキーに見えない?そもそもミニバンがヤンキー?+1
-0
-
141. 匿名 2022/06/23(木) 21:04:25
狭い駐車場の隣にコイツら来るとドア開けにくくて嫌だなぁ+22
-0
-
142. 匿名 2022/06/23(木) 21:04:53
コレ系乗ってる女の人、運転ヘタクソだよね。
道路の真ん中しか走れないし、曲がる時は膨らみまくり。+13
-8
-
143. 匿名 2022/06/23(木) 21:08:20
今ヴェルに乗って3年、ディーラーに売ってアルファードの新型勧められてるけど迷ってる。ヴェルがなくなるから売るなら今です!って強く言われてるけど正直、別に車に拘りないしヴェルに不満もない。+5
-0
-
144. 匿名 2022/06/23(木) 21:10:49
>>140
ベンツのミニバンは?まるっこくて可愛いよ+1
-3
-
145. 匿名 2022/06/23(木) 21:10:54
>>18
私アルファードだけど、トムキャットの
「ふられ気分でROCK'N'ROLL」聴いてるよ♪+4
-4
-
146. 匿名 2022/06/23(木) 21:12:26
>>110
車間距離、車幅の感覚がおかしい人が多いですよね…
運転技術に難ありな人が選ぶ傾向なのかな
>>120
わかります
急に出て来てつっこんで来るおばさまが多いんですよ
特にフロントオーバーハングが長い?車は、市街地や狭い道の運転には向いてないのに無理して乗るからですかね
前が長いと感覚が掴めなくて思ったよりも飛び出ちゃうんでしょうね+11
-4
-
147. 匿名 2022/06/23(木) 21:15:51
>>18
それ平成のワゴンR+9
-1
-
148. 匿名 2022/06/23(木) 21:16:05
普通にダサい
うちのマンションにこれが連続三台並んでて笑った
変なマスクみたい+10
-8
-
149. 匿名 2022/06/23(木) 21:18:08
DQNなイメージ+6
-5
-
150. 匿名 2022/06/23(木) 21:18:59
>>88
それは安すぎかも。うちも売りましたがオプションいっぱいつけてたので600万くらいのが500万ちょっとで売れたよ。売る時期がいちばんよかったのかもしれない。
+50
-0
-
151. 匿名 2022/06/23(木) 21:21:04
>>134
うちは2台もちだよ+19
-0
-
152. 匿名 2022/06/23(木) 21:21:47
アルファードも嫌いだし乗ってる人も嫌い+25
-11
-
153. 匿名 2022/06/23(木) 21:22:15
>>135
北斗の拳コレだー+6
-0
-
154. 匿名 2022/06/23(木) 21:22:16
>>4
殘念
アルファードは運転する車じゃなくて運転させる車なんよ(笑)+15
-6
-
155. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:17
>>128
横だけど、アルファードとプリウスで羨ましいとは思わないかな…+45
-4
-
156. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:42
>>31
わかりすぎ(笑)
後ろにいると、マリオに出てくるワンワン(鉄球みたいなやつ)に後ろから追いかけられてる感満載。+74
-1
-
157. 匿名 2022/06/23(木) 21:25:59
女は下手とか言ってるけど
事故率は男の方が多いってさ〜
走行距離を考えると正確な数字は出ないみたいだけど
下手なのは女かもだけど、無謀な運転は男の方が多いから重症事故は男の方が多いんだと
確かに煽り運転とかヤバい運転はほぼ男+18
-1
-
158. 匿名 2022/06/23(木) 21:26:25
>>114
四年待ちだけど?+3
-2
-
159. 匿名 2022/06/23(木) 21:26:53
>>154
横だけどどういう意味?+2
-4
-
160. 匿名 2022/06/23(木) 21:28:28
この間アルファード乗ったDQNがショッピングモールの駐車場で大声で内輪揉めし出してみんなうわーって感じで見てた
あんなのが乗ってるからアルヴェルのイメージ悪くなるんだよね+23
-2
-
161. 匿名 2022/06/23(木) 21:31:44
フロントのグリルが好きで購入しました。他にもグリルの車はありますがアルファードがNo. 1だと思う。+2
-5
-
162. 匿名 2022/06/23(木) 21:33:21
>>134
パパは軽+19
-0
-
163. 匿名 2022/06/23(木) 21:33:23
>>114
リセールバリューより生活形態や周辺環境に合った車を選ぼう+7
-1
-
164. 匿名 2022/06/23(木) 21:33:27
>>118
最近は中古も新車とそんなに変わらない値段するし、新車なら残クレとかあるから新車買う人の方が多いんじゃないかな?もちろんどうせ子供が汚すし中古選ぶ人もいるだろうけど。とにかく子持ち田舎住みなら選択肢ない。買うしかない 笑+2
-0
-
165. 匿名 2022/06/23(木) 21:34:36
>>48
エスティマ乗ってます
運転しやすいし シートチェンジで床下収納が出来るので 後ろがめっちゃ広く使えるし 最高の車だと思っていたので 生産終了はちょっとショックでした
アルファードやヴェルファイヤみたいな輩臭も皆無だしね
トヨタ好きなんだけど エスティから乗り替える時 どうしようかと今から悩んでいます+47
-4
-
166. 匿名 2022/06/23(木) 21:39:39
>>21
出たー乗れない人の僻み+15
-5
-
167. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:19
アルヴェルだめ、プリウスだめ、SUVだめ、軽だめって…これだけで日本の車の8割占めてるような+29
-1
-
168. 匿名 2022/06/23(木) 21:45:45
>>21
じゃああなたの一番カッコいいと思う車と今乗っている車を教えてほしいわ。+24
-1
-
169. 匿名 2022/06/23(木) 21:47:06
>>158
コロナ前に中古で型落ちディーゼル買っておけばよかった。
いま、かなり高く売れる。
そもそもランクルは値落ちしないのが魅力。+7
-1
-
170. 匿名 2022/06/23(木) 21:47:44
毎日運転してるけどアルファードは見ない日が無いくらい走ってるな。
たまにドヤ顔で乗ってる人いると笑ってしまう
ドヤれる程の車じゃないからね?+15
-10
-
171. 匿名 2022/06/23(木) 21:48:03
>>163
アルファード、ランクルほどは高く売れない。
購入費用は高いのにね。+7
-0
-
172. 匿名 2022/06/23(木) 21:54:02
どっかのサイトで
アルファード様のお通りだいっ!!って何回も言ってた人がいて、そこから頭弱い人が乗るイメージついた+11
-2
-
173. 匿名 2022/06/23(木) 21:54:58
>>16
プリウスは確かに怖い運転してる人が多いからやっぱり怖いねプリウス爆弾って言ってる(笑)
+43
-3
-
174. 匿名 2022/06/23(木) 21:55:40
コレ系乗ってる女の人、運転ヘタクソだよね。
道路の真ん中しか走れないし、曲がる時は膨らみまくり。+15
-6
-
175. 匿名 2022/06/23(木) 21:59:09
>>81
残価設定で月々2万円。+18
-1
-
176. 匿名 2022/06/23(木) 21:59:38
>>73
そうなんだね
私の市ではやっぱりDQN系の人が多いよ
幼稚園の子沢山の赤い髪のママもアルファード+13
-12
-
177. 匿名 2022/06/23(木) 21:59:43
>>18
普通のおじさん(アラカンみたいな人)もよく乗ってない?+21
-2
-
178. 匿名 2022/06/23(木) 22:01:10
>>176
軽でも外車でもそれぞれDQNはいるよね+17
-1
-
179. 匿名 2022/06/23(木) 22:01:34
>>170
わかる!普通にめっちゃ見るし、お?とはならないよねww+7
-0
-
180. 匿名 2022/06/23(木) 22:04:09
私が住む地域のアルファードは子持ちの嫁が乗ってる率が高いのかな?とにかくビブレやカナートみたいな駐車場で何回も何回も切り返してるアルファードよく見る。+8
-1
-
181. 匿名 2022/06/23(木) 22:13:19
>>128
車を自慢されたから嫌いになったなんて書いたつもりはないんだけどな。
隣の旦那からの迷惑行為に困ってるので、やっぱり輩が乗る車のイメージだなぁと思って。+23
-3
-
182. 匿名 2022/06/23(木) 22:32:34
>>169
だけど結局買ってないし、高騰した今も買えてないんだよね?そもそもランクルの方がマシとか言われても、アルファードとランクルって形も求める用途も違う気がするけど…+17
-0
-
183. 匿名 2022/06/23(木) 22:36:51
>>178
確かにうちの姪もBMWだったわ!
めちゃくちゃDQN
旦那も(入れ墨レベルの)タトゥー入ってるし+6
-0
-
184. 匿名 2022/06/23(木) 22:42:33
>>73
そう!うちも田舎子持ちだからアルファードなんて当たり前。幼稚園や小学校の駐車場行ったら2割くらいアルファードヴェルファイアだよ。都会か田舎か、子持か子無しか独身か学生かでも車のイメージって全然違うからね。田舎のファミリーなら当たり前の車だし普通のママさんが普通に乗ってる。都内で子どもも居ないのにアルファードカッコいい〜って乗ってたらヤバい人っぽいイメージ。+19
-0
-
185. 匿名 2022/06/23(木) 22:43:24
駐車場に困る。都内立駐とか空きがない。+1
-0
-
186. 匿名 2022/06/23(木) 22:47:12
アルファードもヴェルファイアも小さいおじさんが乗りたがる車だよ。ヤンキー系も乗りたがるけど、体小さい分何故か大きな車乗りたがる。
どうせなら大きめの車ならゲレンデかチェロキーが欲しいな。+3
-6
-
187. 匿名 2022/06/23(木) 23:08:10
>>19
新型かっこよかったよ。黒に近いネイビーがいい感じだった。ヤカラ間はあんまりないと思う。+16
-6
-
188. 匿名 2022/06/23(木) 23:20:14
コレ系乗ってる女の人、運転ヘタクソだよね。
道路の真ん中しか走れないし、曲がる時は膨らみまくり。+9
-6
-
189. 匿名 2022/06/23(木) 23:21:12
>>1
トヨタさん、エスティマを再販してください。オラオラ苦手な層もたくさんいるんです。+25
-4
-
190. 匿名 2022/06/23(木) 23:21:43
>>141
保育園の駐車場の一番手前にアルファードが来たんだけどデカすぎるからか何回も切り返して停めててうざかったー
おかげで出るの遅くなったわ+6
-4
-
191. 匿名 2022/06/23(木) 23:22:25
アルファード乗ってオラオラ感出してるママ率の高いこと高いこと。
細い道下手くそ!寄れよ!って思う。乗りこなせないなら乗るな!+11
-6
-
192. 匿名 2022/06/23(木) 23:24:15
>>166
乗れないんじゃない、乗りたくないのよ+5
-6
-
193. 匿名 2022/06/23(木) 23:25:29
>>165
うちもです。エスティマの車検今年通します。乗りたい車が無い。エスティマ売って欲しい。+34
-0
-
194. 匿名 2022/06/23(木) 23:27:20
>>124
教えてくれてありがとう!+16
-1
-
195. 匿名 2022/06/23(木) 23:33:04
うちアルファード乗ってるけど本当あのグリルが嫌なのよ。
マジでそこだけ変えたいわ。
+5
-1
-
196. 匿名 2022/06/23(木) 23:36:32
>>26
ヴェルファイアなんだけど高速は安定してて、揺れ少ないしすごく楽でびっくりしました。
印象良くないけど乗り心地いいし荷物乗るし良い車だと思います。燃費が良かったら最高(笑)+33
-2
-
197. 匿名 2022/06/23(木) 23:38:16
>>22
>>34
小さい子供いる家庭にはめっちゃいいのよ、あの大きさが!
コロナ流行してから病院の待合室使えなくて車で待機しなきゃいけない時とかあの広さはすごく助かってる!!
でも、マジで見た目ダサくて大嫌い+65
-6
-
198. 匿名 2022/06/23(木) 23:46:48
>>179
ふんぞり返って運転してるから目立つんだよねww+8
-3
-
199. 匿名 2022/06/23(木) 23:57:44
>>124
かなり価値があるのね。これがセダンなら250万いかないよw+28
-0
-
200. 匿名 2022/06/23(木) 23:58:19
>>124
3年3万キロで残存価値70%超はすごいですね
普通なら50%切っててもおかしくないのに+29
-0
-
201. 匿名 2022/06/23(木) 23:59:30
>>16
アルファードは良い車なのにね。うちの近所の黒のアルファード乗りは狭い道も飛ばすし避けて譲ったりも絶対しないし本当遭遇したく無いレベルだから黒のアルファード見ると警戒してしまうようになったよ…+44
-1
-
202. 匿名 2022/06/24(金) 00:03:24
>>99
上手いこと言うねw+8
-1
-
203. 匿名 2022/06/24(金) 00:09:46
持ってないけどカッコイイなと思ってみてた。
ダサいのか…+4
-1
-
204. 匿名 2022/06/24(金) 00:09:50
>>23
本当の警戒すべきはプリウスとBMWよ+8
-3
-
205. 匿名 2022/06/24(金) 00:27:04
残クレってなんでこんな馬鹿にされてるの?+2
-2
-
206. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:24
+5
-1
-
207. 匿名 2022/06/24(金) 00:46:52
入った駐車場がアルファード、ベルファイアだらけだとゲンナリする。さらに斜めとか下手くそな停め方しているとイラッとする。+11
-2
-
208. 匿名 2022/06/24(金) 00:47:08
>>88
それはもっと高く買い取ってもらえたね泣
いまは新車の製造も追いついてないから中古車のニーズがとても高いし
わたしもいまアルファード乗りだけどやはりヤンキーみたいと言われるのが嫌で
とてもいい車なんですけどね。
+42
-0
-
209. 匿名 2022/06/24(金) 00:49:00
>>166
横だけど、予算内でも選ばないわ。+2
-1
-
210. 匿名 2022/06/24(金) 00:50:07
>>18
そんな人今まで見たことない
浜崎あゆみと倖田來未で時間が止まっているおばさんて車は何に乗ってるんだろう?
+9
-2
-
211. 匿名 2022/06/24(金) 00:53:54
ファミリーカーでデカいのに小道通ってすれ違えない人頻繁にいる。正直迷惑なイメージしかない…。+13
-0
-
212. 匿名 2022/06/24(金) 00:55:58
>>195
嫌なとこあったのに購入したの?
何が決め手でした?+2
-0
-
213. 匿名 2022/06/24(金) 00:57:04
超ピッタリ2台とも駐車してる!と思いきや画像合わせただけでしたね笑+0
-0
-
214. 匿名 2022/06/24(金) 01:17:44
>>106
都内と田舎で印象が全然違うんですね!まぁ同じアルファードでも仕様がピンキリですしね…+1
-0
-
215. 匿名 2022/06/24(金) 01:24:42
私もエスティマ乗ってるけど、次何乗ろうって思うのはエスティマユーザーさん同じなんですね。
エスティマシンプルだから、他ワンボックス顔ゴチャついて見えてしまう‥+26
-3
-
216. 匿名 2022/06/24(金) 01:27:47
>>134
うちは、アルファードで主人はエスカレードです。
+6
-1
-
217. 匿名 2022/06/24(金) 01:45:31
>>195
同じく‼︎田舎なので車にたくさんの時間乗ることを考えて毎日の乗り心地の良さにお金を出しました。乗ってたら外見関係ない。乗ってみたら運転しやすくて買ってよかったです。+5
-1
-
218. 匿名 2022/06/24(金) 01:48:36
先日マクドナルドのドライブスルーで
アルファードーアルファードー軽ーアルファードーヴェルファイアで並んでいたのでついに軽より台数増えたのかと思いました笑+5
-1
-
219. 匿名 2022/06/24(金) 02:00:43
日中にママさんが運転してること多いけど、マジで運転危ないし下手で巻き込まれそうになること多い。
大きい車運転できないなら、シエンタとかにしてくれないかな〜+15
-1
-
220. 匿名 2022/06/24(金) 02:02:24
>>198
下からみるからそう見えるだけじゃない?+7
-2
-
221. 匿名 2022/06/24(金) 04:47:48
アルファード乗ってるけど、運転しやすいし好き。
全くヤンキーではないよ笑
イメージ色々あるんだなぁって思った。
なんかごめんって思ってしまったわー
+9
-2
-
222. 匿名 2022/06/24(金) 04:54:26
アルファード、人気のある車だろうけどデザインダサすぎる
これを選ぶ人のセンスがわからない
+10
-11
-
223. 匿名 2022/06/24(金) 05:01:06
>>150
何年落ちの何万キロくらいで売りましたか?購入検討していて教えてほしいですー!
ちなみにオプションもどんなものか知りたいです。SCパッケージってやつですか?+2
-0
-
224. 匿名 2022/06/24(金) 05:02:57
>>1
この車の何が良いの?葬式の送迎用じゃなくて?!+7
-9
-
225. 匿名 2022/06/24(金) 05:07:12
>>14
あそこで焼き肉出来そう+17
-1
-
226. 匿名 2022/06/24(金) 05:09:32
>>67
デカくて乗りやすそう(バリアフリー的な)な所が業者向けの車にしか見えない。つまりオシャレではない。+8
-3
-
227. 匿名 2022/06/24(金) 05:45:57
>>38
発言内容と、選択肢がアルファードか軽の二択。
想像できちゃうんだよね、どんな感じの人か。
そういうとこよ+8
-1
-
228. 匿名 2022/06/24(金) 05:50:08
アルファードって普通に比べてまぁまぁ高いって言うので乗ってるんじゃないの?
コーチ持つみたいな感じだと思ってた。+2
-3
-
229. 匿名 2022/06/24(金) 05:50:54
>>38
愛車はスズキのラパンです♡+9
-1
-
230. 匿名 2022/06/24(金) 05:51:44
>>219
うちの旦那がいつも、文句言ってるわ。
乗りこなせてないって。+9
-2
-
231. 匿名 2022/06/24(金) 05:53:17
アルファードとワゴンRの2代持ち田舎に多い+1
-1
-
232. 匿名 2022/06/24(金) 06:03:46
>>134
うち私はアルファード旦那のはランクルだよ+8
-0
-
233. 匿名 2022/06/24(金) 06:05:41
>>229
ラパン可愛いよねー💕
私も娘もすごく気に入って乗ってるよ♪+6
-0
-
234. 匿名 2022/06/24(金) 06:12:20
>>18
それ
黒い軽のイメージだわwww+7
-0
-
235. 匿名 2022/06/24(金) 06:21:44
>>48
他に似た車がないですよね、丸っこい感じが好きだし再販してほしい+1
-0
-
236. 匿名 2022/06/24(金) 06:30:41
>>29
ほんとそれ。
+9
-0
-
237. 匿名 2022/06/24(金) 06:49:43
>>182
ケチってガソリン買っちゃったから、後悔してる。
もちろん型落ちだけどね。
ランクルも室内空間はなかなか良いよ。
アルファードみたいな箱型の車って、私には運転が難しいくて。
ランクルも大きいけど、車高が高い分、運転しやすい。+1
-0
-
238. 匿名 2022/06/24(金) 07:02:44
>>24
私も車にガタがきて買い替えたかったんだけどここ最近の車って殆どグリルが似たようなデザインで派手で、理想に近い地味なデザインが登場するまで5年も待ち続けたよ。+4
-0
-
239. 匿名 2022/06/24(金) 07:03:18
購入は自由だが運転ヘッタクソなやつがこれ乗って狭い道に無理矢理くるのはやめろ。ヘッタクソなやつに限って早道使いたがるからな。+6
-0
-
240. 匿名 2022/06/24(金) 07:15:42
ファミリーカーにちょうどいい大きさと運転のしやすさなんだよなー。
スタッフワゴンとかノアはちょっと小さい。+4
-5
-
241. 匿名 2022/06/24(金) 07:20:38
>>14
セミにしか見えない、かっこいいと思えない、人の好みって色々だなーと感じる+18
-2
-
242. 匿名 2022/06/24(金) 07:31:22
>>8
わぁ凄いじゃなくて3年乗るのに120万かかって手元から車消えるなんて勿体無いと思ってしまう私は根っからの貧乏性だわ。+83
-3
-
243. 匿名 2022/06/24(金) 07:56:10
運転者がいいイメージないのよね。
トラックの運転手見習ってほしい。+4
-4
-
244. 匿名 2022/06/24(金) 08:02:31
>>2
アルファード出てから数年は可愛らしいフォルムだったのに、なんかどんどん厳つくなってってる
昔のアルファードはわりとシンプル+15
-0
-
245. 匿名 2022/06/24(金) 08:03:13
>>39
お店で高級感!っていわれたけど、ヤンチャな車にしか見えなかったわ+18
-2
-
246. 匿名 2022/06/24(金) 08:10:39
>>229
うさぎかわいいよね!スズキはクロスビーも蜂さんだし女性テイストの車多いわ
+5
-0
-
247. 匿名 2022/06/24(金) 08:17:12
>>31
私は、仮面ライダーか、剣道の防具の頭につけるやつにしか見えない+1
-0
-
248. 匿名 2022/06/24(金) 08:32:29
この手の大きい車の黒は葬儀屋さんで使ってる業者が多いから、窓とかは明るくしないとそう見えてしまう+4
-0
-
249. 匿名 2022/06/24(金) 08:35:31
コレ系乗ってる女の人、運転ヘタクソだよね。
道路の真ん中しか走れないし、曲がる時は膨らみまくり。+6
-2
-
250. 匿名 2022/06/24(金) 08:41:46
>>244
わかる!
カピバラみたいな顔してたよね+7
-0
-
251. 匿名 2022/06/24(金) 08:48:27
>>31
徳大寺有恒さんが生前同じこと言っていたよ
昔の自動車評論家はみんなこの手の車嫌っている+5
-0
-
252. 匿名 2022/06/24(金) 08:51:48
黒いののってるヤンキーみたいな家族怖い+4
-0
-
253. 匿名 2022/06/24(金) 08:56:26
アルファードオラオラしてる!!+2
-0
-
254. 匿名 2022/06/24(金) 09:03:52
ハイエースでええわ+6
-0
-
255. 匿名 2022/06/24(金) 09:15:56
>>31
わかる笑
出っ歯感があるのよ、わたし的に
ねずみが前歯でガジガジしてるみたいな+8
-0
-
256. 匿名 2022/06/24(金) 09:16:19
>>8
うちは2年半乗って18000キロ、JBLナビ(100万円)やその他フルオプション付けてSCクラス、初期費用込みで570万円で購入してつい最近売却したんだけど、驚きの530万円で売れました。
新車の納車が間に合わないらしくて、中古車バブル到来していたらしくビックリです。
差額40万円で2年半乗ったって事になりました。
次の車はアルファードじゃないけど、アルファード乗り継ぎの方が得だったのかも??
リセールの事を考えて使わなくても必ずサンルーフは付けたほうが良いです。
サンルーフは料金10万円ぐらいだけど、下取り見積もりで20万円付きます。
海外で売る時はサンルーフ必須らしい。+25
-0
-
257. 匿名 2022/06/24(金) 09:19:04
>>32
人それぞれですからね〜
でもわたしもこのデザインかっこいいと思わないです
ヤンキー気取ってるとしか見えない+10
-0
-
258. 匿名 2022/06/24(金) 09:20:03
>>35
こういう大きい車に乗りたいなら、運転上手くなれよって思う
運転下手な人が多い
ただ乗りたいから乗るみたいなね+16
-0
-
259. 匿名 2022/06/24(金) 09:25:05
>>223
確か三年前位に新車で買ったと思います。
車は夫に任せているのでよく分からないのですがおそらくグレードは一番高いものなのかな?
オプションはサンルーフはつけてます。サンルーフつける方が高く売れるらしい。あとは、コンセントも着けたかな?他は夫が勝手につけているのでよく覚えていないんです。+3
-1
-
260. 匿名 2022/06/24(金) 09:26:19
我が家は15年以上、エスティマ乗ってるんだけど…
遠距離に住んでる子ども大学生だから、お金かかって次の車買えないのよ。
そして、知らなかったんだけど
エスティマもう製造されてないのか。
我が家のクルマは希少価値有るなぁ!
と、前向きに思う事にするわ。+10
-0
-
261. 匿名 2022/06/24(金) 09:27:42
>>51
私のところではLDHが多くてドンドコ鳴ってますよ
ちなみに北海道の田舎です+8
-0
-
262. 匿名 2022/06/24(金) 09:28:02
>>254
中東あたりで良く売れる!
リセールバリュー有るよ!+0
-0
-
263. 匿名 2022/06/24(金) 09:30:05
>>87
残クレが未だにわからない
お得なの?+3
-0
-
264. 匿名 2022/06/24(金) 09:34:05
この車に乗ってるのは
ヤンキーか
芸能界か
国会議員か
この三者。
自治体の首長用の公用車も近年
このタイプ多いよ。
高級セダンは後部に乗ると
シート倒せないけど、ワゴンはフラットにして倒せる。
目的地まで靴脱いで、革シート倒して、ブランケット掛けて寝る首長多いよ。
+3
-4
-
265. 匿名 2022/06/24(金) 09:42:44
ベースが300万台から買えるからみんな買いやすいだけ。+6
-0
-
266. 匿名 2022/06/24(金) 09:46:41
若い人でも乗っててすごいなーって思う
みんなお金持ちなんだね+3
-0
-
267. 匿名 2022/06/24(金) 09:59:07
ヤンキーの嫁が昼間は乗ってるのかな?知らんけど。
車体感覚皆無なの???ってレベル。寄せれるのはアルファードの方なのに微動だにしない、駐車場何回も切り返す、左折では一旦右に振っている。+8
-0
-
268. 匿名 2022/06/24(金) 10:00:57
乗るのはいいけど運転下手な女が大きい車乗ってるとほんとにイライラする。自分の技術に見合う大きさの車選んで下さい。+9
-0
-
269. 匿名 2022/06/24(金) 10:08:36
>>154
たぶん、運転席で運転するんじゃなくて、後ろの席に座る専門。って、こと?+0
-0
-
270. 匿名 2022/06/24(金) 10:09:21
コレ系乗ってる女の人、運転ヘタクソだよね。
道路の真ん中しか走れないし、曲がる時は膨らみまくり。+6
-3
-
271. 匿名 2022/06/24(金) 10:15:32
>>232
リッチだなぁ。羨ましいわ。+10
-0
-
272. 匿名 2022/06/24(金) 10:15:44
アルファード乗ってたけど運転下手な私は全然乗らなかった。スーパーも空いてる時間を狙う、早番の行きはコンビニに行くけど昼間は無理なレベル。
今は軽自動車だけどどこでも駐車出来る!!車と車の間も任せろ!!一回でど真ん中真っ直ぐにサイドミラーでいける。
狭い道で相手が初心者マークだったり、普通車なら限界まで寄せてどうぞって出来るよーーー!!+4
-0
-
273. 匿名 2022/06/24(金) 10:24:57
>>77
アルファードはめちゃくちゃ運転しやすいのよ
前が短いし幅も1850しかないから+13
-2
-
274. 匿名 2022/06/24(金) 10:25:14
>>148
マンションとかショッピングモールの駐車場に連続で並んでるとなんか笑えるよね。ドーンとそこだけでかい四角形。+4
-1
-
275. 匿名 2022/06/24(金) 10:27:47
>>256
いつ売りましたか?
うちのと多分同じスペックのやつなので、気になります。+2
-0
-
276. 匿名 2022/06/24(金) 10:28:29
ファミリー層には、使い勝手は最高だと思います。
子供産まれてから買いました。好きじゃないけど…
リセールの事を考えて購入しました!+4
-2
-
277. 匿名 2022/06/24(金) 10:34:07
>>243
アルファードとヴェルファイア(エスティマはそうでもないけど)運転してる若ママはヘタクソが多すぎてイラつく!
近所のどうにかすれ違いできるくらいの道に幼稚園があるんですが、園ママ運転の車は絶対対寄らない!(たぶん寄れない)
送迎の時は軽でも乗ってくれ+11
-2
-
278. 匿名 2022/06/24(金) 10:40:02
マンションの駐車場にアルファード停まってる。
1人暮らしが住むようなマンションに夫婦+子供で住んでる人が乗ってるよ!!品もないしアルファード乗りのイメージだだ下がりよ+3
-0
-
279. 匿名 2022/06/24(金) 10:40:41
うちは3人家族だから大きい車要らないと思ってフリードなんだけど、この前アルファード乗ってる4人家族のママに「フリードなんか狭すぎて何にも荷物のらないじゃん!子供も窮屈そうで可哀想」って言われてどう返事すれば良いか困った。ちなみにノアヴォク乗ってるママさんはアルファードのこと「でかすぎて無理〜」って笑ってるし、ママ友と車の話題になるの雰囲気ピリピリして嫌だ。+1
-4
-
280. 匿名 2022/06/24(金) 10:43:03
>>259
教えてくださってありがとうございます!サンルーフですね、覚えておきますっ+0
-0
-
281. 匿名 2022/06/24(金) 10:43:34
コレ系乗ってる女の人、運転ヘタクソだよね。
道路の真ん中しか走れないし、曲がる時は膨らみまくり。+5
-0
-
282. 匿名 2022/06/24(金) 11:23:20
>>76
現金一括だけどそれがどうした?+4
-8
-
283. 匿名 2022/06/24(金) 11:40:13
>>76
うちも現金一括
アルファードに買い替える前に乗ってた車がリセールよかったので思ってるより、高く買い取ってくれた!
+3
-4
-
284. 匿名 2022/06/24(金) 11:43:38
>>66
わかる。
車体デカくて邪魔。
下手ならもう少し小さい車に乗って欲しい。
とか言って私も初心者で下手くそなんだけどさ。+6
-0
-
285. 匿名 2022/06/24(金) 11:56:44
エスティマルシーダ好きだったー。
アルファードはいかつくて怖い。
あのマークが。+2
-1
-
286. 匿名 2022/06/24(金) 12:09:54
>>73
自分もそう思うわー
車社会の地域に住んでるけど、派手目な人も確かに乗ってるけどそれ以上に地味目なおばさんとか年配の老夫婦とか普通な感じの人も普通に乗ってるからガルちゃんのコメント見ると凄い疑問に感じる
むしろヤンキー系DQNが乗ってる車って白か黒の軽だよ。これは断言できる+5
-2
-
287. 匿名 2022/06/24(金) 12:41:23
うちエスティマ
大きすぎなくてオラオラ感もなく、すっごく気に入ってるー
なんで販売終了なんだろう?+6
-0
-
288. 匿名 2022/06/24(金) 12:43:28
>>279
すっごいマウンティング合戦w
でも実際こどもの自転車とかキャンプ用品とか乗せる人はねぇとは思う+8
-0
-
289. 匿名 2022/06/24(金) 12:44:38
ヴェルファイヤとアルファードはでかいから
運転上手な旦那も駐車場で隣になるの避けてるw+1
-0
-
290. 匿名 2022/06/24(金) 12:45:39
>>274
ほんとほんと、顔面の圧がすごいよね
一台でもうわぁって感じだけど並んでるとすごい+2
-0
-
291. 匿名 2022/06/24(金) 12:47:32
>>255
私はなぜか白熊感を感じ取るのよねw+2
-0
-
292. 匿名 2022/06/24(金) 12:48:45
>>215
うちは次はゲレンデにしよーって言ってる
こどももだいぶ育ったし。+1
-0
-
293. 匿名 2022/06/24(金) 12:53:33
>>286
派手でも地味でもいいけど言えることは、ほぼヘタクソしか運転してないと思う
交差点で突っ込んできてたり駐車場で何度も切り替えしてたり端に寄れてないのをよく見かける
+3
-0
-
294. 匿名 2022/06/24(金) 12:56:39
>>2
表現がピッタリだわ+5
-0
-
295. 匿名 2022/06/24(金) 12:57:20
>>275
2週間前ぐらいです。
代車付きで530万円で売れました。
次の納車が7月頭なので代車は約1ヶ月程借りてます。
代車も軽の新しいやつでナビも付いて快適です!
見積もりは5社程まわりました。
来年にNewモデルが出るみたいで残価の人はみんな一斉に売却しそうだから今が1番高い時期なのかも??+0
-0
-
296. 匿名 2022/06/24(金) 13:13:05
>>20
スペーシアカスタム+7
-0
-
297. 匿名 2022/06/24(金) 13:14:26
ハイブリッドのSRCパッケージ、色々オプ合わせて一括700万
2月に買って7月末に納車予定(当初5月予定だったが一切信じてなかったw)
エグゼクティブラウンジにしようと思ってたんだけど3列目が行き来しづらくてねー…
あれがなかったらエグゼクティブラウンジにしてたんだけど+0
-3
-
298. 匿名 2022/06/24(金) 13:15:47
ヴェルファイヤって名前がもう嫌
ヴェルだよ?ファイヤだよ???w+3
-0
-
299. 匿名 2022/06/24(金) 13:16:27
>>291
白熊www
白熊のほうがかわいい♡+1
-0
-
300. 匿名 2022/06/24(金) 13:18:18
>>124
やっぱトヨタはリセールバリュー強いね。
新車で買って最初の車検前にまた新車に買い替える方がコスパ良くなるのはトヨタくらいなもんかな+8
-0
-
301. 匿名 2022/06/24(金) 13:27:45
アルファード乗ってます!!運転しやすいし視界も良好ですし、買い物とかにも最適です。+13
-2
-
302. 匿名 2022/06/24(金) 13:32:43
>>18
でもアルファードって高級車だからなかなか乗れないよ。
ヤンキーのイメージある人って一昔前のグレードなのかな?
+10
-6
-
303. 匿名 2022/06/24(金) 13:36:55
>>26
多分印象悪い人って画像の上のグレードの事言ってるんだと思う。
こっちの方が安いからヤンキーには買いやすい。
でも下の画像の方は全然高いからヤンキーは多分買えない。
乗り心地もいいし!
こっち乗ってる人見ると裕福な人なんだなって思う!+4
-28
-
304. 匿名 2022/06/24(金) 13:39:13
足回り柔らかすぎるしステアリングも軽すぎてめちゃくちゃ運転しづらかったから何が良いのかわかんない…+0
-0
-
305. 匿名 2022/06/24(金) 13:42:13
毎日必ずすれ違う。
本当によく見る。+2
-0
-
306. 匿名 2022/06/24(金) 13:47:57
>>264
その三者ってのは絞り込みすぎ(笑)
私のような田舎の主婦も居ます。+2
-2
-
307. 匿名 2022/06/24(金) 13:51:07
>>154
アルファードは後部座席の座り心地が良いんですよ。
あれは、運転する車じゃなくて、運転してもらって乗せてもらうのがベストな車です。+20
-0
-
308. 匿名 2022/06/24(金) 14:26:31
>>302
高級車っていっても何千万もするものじゃないでしょ?
ヤンキーっぽい人って結構小金持ち(土建屋とかが多い)だからアルファードやヴェルファイアくらいなら買えるよ+6
-0
-
309. 匿名 2022/06/24(金) 14:47:40
>>22
普通じゃないママって逆になにw興味ある+1
-0
-
310. 匿名 2022/06/24(金) 14:52:00
>>303
グレードと言うか、結構昔のアルファードだよね。
現行と比べればそりゃ値段は全然違うんじゃない?+16
-0
-
311. 匿名 2022/06/24(金) 14:55:09
>>173
プリウスは圧倒的に販売台数で乗ってる人が多いだけ
プリウスに罪はなく糞ドライバーのせい+4
-0
-
312. 匿名 2022/06/24(金) 15:00:30
>>67
厨二病感が溢れ出ててフロントのaのロゴが特にダサい
ケチつけたい気持ちは全くないけど本当に素直な感想でダサすぎるの一言です+5
-1
-
313. 匿名 2022/06/24(金) 15:04:42
教習所の送迎がアルファードだったんだけど、、、後部座席も静かで広いし快適だった+1
-0
-
314. 匿名 2022/06/24(金) 15:11:37
>>14
聖闘士星矢みたい+1
-0
-
315. 匿名 2022/06/24(金) 15:16:24
>>303
裕福なんて一つも思わないな…
センス無いんだな…て思う+11
-4
-
316. 匿名 2022/06/24(金) 15:18:47
エグゼクティブラウンジに乗ってますが結構いいです!
チャイルドシートとジュニアシートつけても広いし
荷物もたくさん乗るので便利です。
詳しくないから、なんて言うか分からないんですが
足元までシートがあってリクライニングできるので
長旅でも疲れません☻+9
-1
-
317. 匿名 2022/06/24(金) 15:20:09
>>18
偏見すごいなw+4
-2
-
318. 匿名 2022/06/24(金) 15:36:18
>>165
セレナかOEMのランディはオラオラ感は控え目かも。+2
-0
-
319. 匿名 2022/06/24(金) 15:43:09
どっちがどっちか分からない、興味ないから?+2
-0
-
320. 匿名 2022/06/24(金) 15:45:42
>>88
それはやめておくべきだったよ(泣)
うちもSCパッケージで、買って半年6000キロの時に査定出したら450以上出しますって言われたよ。もったいなかったね(´;ω;`)+0
-1
-
321. 匿名 2022/06/24(金) 15:48:07
>>158
4年⁈
こないだトヨタのディーラーさんに聞いた時2年待ちって言われてびっくりしたのに!+0
-0
-
322. 匿名 2022/06/24(金) 15:52:21
>>315
乗ったことある?+0
-2
-
323. 匿名 2022/06/24(金) 15:53:24
>>32
私ヤンキーでも何でもないけどアルファード結構好きです(笑)💦
ダサいとかきついとかいう人たちは逆にどんな車をかっこいいと思うんですか?ミニバン系乗るなら何乗りますか?+15
-2
-
324. 匿名 2022/06/24(金) 15:56:05
>>322
乗るわけないじゃない
こんな見た目の車になんて乗らないよ+2
-8
-
325. 匿名 2022/06/24(金) 16:11:53
>>57
大きすぎないし、スライドドアだし、運転しやすいもんね。+8
-0
-
326. 匿名 2022/06/24(金) 16:24:38
>>97
あ、同志がいた‼️+1
-0
-
327. 匿名 2022/06/24(金) 16:35:37
田舎だとみんな普通の人が乗ってない?うちの近所も沢山いるわ。うちは旦那の変なこだわりでずっとデリカだ。+0
-0
-
328. 匿名 2022/06/24(金) 16:37:05
>>324
あるかないかで答えればいいのにww+0
-1
-
329. 匿名 2022/06/24(金) 16:40:00
>>295
教えていただきありがとうございます!+0
-0
-
330. 匿名 2022/06/24(金) 16:51:02
>>328
センス無いって書いてる時点で乗ってるわけないって普通考えない?
なのに聞いてくるから書いたまで+1
-1
-
331. 匿名 2022/06/24(金) 16:56:13
>>330
なんでそんなにカリカリしてんの?+4
-0
-
332. 匿名 2022/06/24(金) 17:11:26
>>14
我が家はあそこの網でBBQしてます!+1
-0
-
333. 匿名 2022/06/24(金) 17:12:37
>>1
これの黒に乗ってるのは運転態度悪い。+2
-1
-
334. 匿名 2022/06/24(金) 17:31:08
>>1
エスティマ売ってキャンピングカー仕様のハイエース買ってしまったわ。+0
-0
-
335. 匿名 2022/06/24(金) 17:32:42
アルファードとかってパレット式の駐車場停めれる?+0
-0
-
336. 匿名 2022/06/24(金) 17:49:13
>>2
分かる
アルファード買い替えたいけどあのグリルが嫌で躊躇してる
でも他に丁度良いの無いんだよな〜+1
-0
-
337. 匿名 2022/06/24(金) 17:52:47
アルファードとベルファイヤは風俗の送迎や芸能人のマネジが乗ってるイメージ+0
-3
-
338. 匿名 2022/06/24(金) 17:53:52
>>29
それはない。昔の話でしょ。
今ハイエース乗ってる人はキャンパーかバイク屋が多いよ。
アルファードとヴェルファイアがDQN王道+8
-1
-
339. 匿名 2022/06/24(金) 18:00:56
>>2
個性のないミーハーが乗る車だね。
だから街中に溶け込めるのでプリウスなども犯罪にも使う人が多い。
ミニバン=拉致用の車。
セダンが意外と優しくて正義感溢れる人が乗ってるよ。
昔のセダンは輩が多かったけどこの時代でセダン乗ってる人は年配か、人を大事にする正義感溢れる男がよく乗ってる。
とくにマークx乗ってる人は。
流石にセルシオ乗ってる人は輩。
低音ボイスでマフラーも低音爆音で口うるさい男しか乗ってない。
あの横浜で有名な異常に女好きの警察大好きで口が異常に悪い輩のペロンチョとかね。
マークxが一番日本人で優しい人が乗ってる。
このコメにマイナス付ける人は国産セダン嫌いな在日
自称ヤ〇ザのLSが絡んできて、その後パトカー見て一目散に逃走 - YouTubeyoutu.be#煽り運転幅寄せ?仮に100歩譲って幅寄せしたとしよう。で?って話でしょ笑 そんなんでいちいち絡む意味。 こいつはそーやってずっと暗にヤクザって言って脅して生きてきてんだよ中には(認めてない)ってコメあるけど、よく聞けよ。おう!って認めてんだろ これでこ...
+0
-9
-
340. 匿名 2022/06/24(金) 18:34:13
>>154
エグゼクティブでもそれはないw
ロイヤルのことだけ言ってんの?+0
-0
-
341. 匿名 2022/06/24(金) 18:41:41
>>331
買えないから(笑)+7
-0
-
342. 匿名 2022/06/24(金) 18:58:15
>>31
初見ウサギみたいだね、と旦那と話してて
それからウサファードで通じるようになった+1
-1
-
343. 匿名 2022/06/24(金) 19:09:41
>>95
車に詳しくないからアルファードはわかるけど、安いやつも高いやつも同じに見える。
評判悪いの?
なんか丈夫そうだし子供乗せるのに安全そうに見えるんだけど。
+4
-0
-
344. 匿名 2022/06/24(金) 19:10:20
ヴェルファイア乗ってます。あの見てくれ、まさにヤンキー感があって私は未だに好きじゃないけど、乗り心地とか機能的な面は他の車よりも格段に良かった。それだけは認める!女性でも慣れると乗りやすいしね。見た目我慢できるなら良い車ですよ!笑+1
-0
-
345. 匿名 2022/06/24(金) 19:12:30
>>315
結構お高いんだよ。+0
-0
-
346. 匿名 2022/06/24(金) 19:13:38
>>324
これをカッコいいと思ってしまう私はセンスないのか???
お金あるなら私は買いたい。
ヤンキーと思われてもいい。違うけど。
+6
-0
-
347. 匿名 2022/06/24(金) 19:17:06
>>26
うちも子供生まれるから来年購入予定だよ!
試乗したら凄い良かった。
まあ色々言われてるけど、気に入ったから買う。
楽しみ。+9
-2
-
348. 匿名 2022/06/24(金) 19:20:57
トヨタ各販売店系の専売制崩れたから売りやすいクルマを売っている
エスティマ好きな人の中には生産中止アナウンスされて末期モデルに買い換えたユーザーも+1
-0
-
349. 匿名 2022/06/24(金) 19:22:31
なんでここってそんなにアルファードとヴェルファイアを悪くいうんだろ。普通のファミリーカーだと思ってるんだけど違うの?アルファード、高級感あって素敵だと思うけどな。+2
-0
-
350. 匿名 2022/06/24(金) 19:23:20
ヤンキーヤンキー言われてるけど、大きな車でこういうのじゃないのって何があるの?+4
-0
-
351. 匿名 2022/06/24(金) 19:24:58
>>156
ああこれだ。笑+2
-0
-
352. 匿名 2022/06/24(金) 19:29:56
>>350
ほんと。必ずこの2台の話題になるとヤンキー!ヤンキー!でコメントが埋め尽くされてる。じゃあノアやヴォクシー、セレナはヤンキーは乗らないの?って感じ。+0
-0
-
353. 匿名 2022/06/24(金) 19:37:03
>>59
自分が運転する側になったら煽る奴とかいるよね
アルベルの運転マナーまじで悪い+2
-4
-
354. 匿名 2022/06/24(金) 19:46:49
>>1
略してアルファック!
+0
-0
-
355. 匿名 2022/06/24(金) 20:10:58
>>340
エグゼクティブ乗りの貧乏キターww
+0
-0
-
356. 匿名 2022/06/24(金) 20:25:28
もう絶版になったエクスワイアを末期に残価ローン組んで買う金額とアルファードの下位グレード買うの月額で大して変わらなかったらしい
+0
-0
-
357. 匿名 2022/06/24(金) 20:30:40
エルグランド(日産)が現行になって失速したのも一因+0
-0
-
358. 匿名 2022/06/24(金) 20:39:51
>>326
もう9年になりましたが、次に乗りたいミニバンがない…泣+0
-0
-
359. 匿名 2022/06/24(金) 21:07:09
>>355
だよなぁー
ケツにv6のエンブレムついてないアルファードは偽物だよなwww+1
-0
-
360. 匿名 2022/06/24(金) 22:39:47
>>76
うちも現金一括
アルファードに買い替える前に乗ってた車がリセールよかったので思ってるより、高く買い取ってくれた!
+2
-0
-
361. 匿名 2022/06/25(土) 00:03:23
>>303
上のは年式が古いアルファード
現行の安いグレードの見分けの一つは下の写真でバンパー両脇にあるコの字のメッキパーツがない+1
-0
-
362. 匿名 2022/06/25(土) 01:47:25
私は乗ってないけど(高くて買えない)かっこいいと思うけどなー!
+0
-0
-
363. 匿名 2022/06/25(土) 01:58:11
>>100
車検証でローンがあるとかわかるの??
所有者がディーラーとかって事?+0
-0
-
364. 匿名 2022/06/25(土) 01:59:59
来年フルモデルチェンジらしいですよね?
今買ったらリセールバリュー落ちるのかなぁ+0
-0
-
365. 匿名 2022/06/25(土) 05:57:25
>>363
所有者がディーラーや信販系になってたりします!
ただ返済が終わると個人に変わるのでローン完済してる人も含めるともう少し多いと思うけど。
+2
-0
-
366. 匿名 2022/06/25(土) 08:00:24
アルファードはなにかと目の敵にされがちだけど大半は妬みだと思う
もちろん残クレとかで無理しているのはカッコ悪いけど+1
-1
-
367. 匿名 2022/06/25(土) 10:08:54
めちゃくちゃど田舎だけどめっちゃ走ってるよ。
うちとお隣さんはヴェルファイア、2軒隣はアルファード。
みんな子供2人以上いるし、キャンプ行くからこれくらい大きい車じゃないと荷物乗らない。
中も広くて快適だし、ソファみたいなシートでオットマン?あるから長時間運転でも疲れない。+0
-0
-
368. 匿名 2022/06/25(土) 20:23:13
アルファード6月に契約したけど停止したんだね。
もう少しで子供も大きくなるから数年後売ってもっと小さい車に…ってことも考えてる。
あまり下がらなかったら嬉しいな。こればっかはどうなるかわかんないし目的にしちゃいかんけど。+0
-0
-
369. 匿名 2022/06/25(土) 20:25:18
>>324
あなた、さぞかしかっこいい車に乗ってるのね〜+0
-0
-
370. 匿名 2022/06/25(土) 21:29:12
>>365
そうなんですね!自分がローン組んでるんですけど
、所有者が私の名前なのでどうやってわかるのかなー?と思っていました!ありがとうございました!+0
-0
-
371. 匿名 2022/06/25(土) 22:59:46
>>370
個人名は使用者のとこですね。所有者はローン組んだ会社になっているのが一般的かと。でも例外もあるのかもしれませんね。+0
-0
-
372. 匿名 2022/06/26(日) 16:40:06
>>339
長いよw
彼氏か旦那か片思いか知らんけどあなたの好きな人がマークx乗ってるんだね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
トヨタ「アルファード」が売れています。2015年のデビュー時に対し販売台数も倍増中! その理由を探ります。