ガールズちゃんねる

3年ぶりの長岡花火大会にも “転売ヤー”…高額チケット出品に財団「残念の一言に尽きる」

92コメント2022/06/24(金) 16:17

  • 1. 匿名 2022/06/23(木) 19:11:33 

    3年ぶりの長岡花火大会にも “転売ヤー”…高額チケット出品に財団「残念の一言に尽きる」 | 国内 | ABEMA TIMES
    3年ぶりの長岡花火大会にも “転売ヤー”…高額チケット出品に財団「残念の一言に尽きる」 | 国内 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

    定価の約3倍の6万円で転売されているのは、日本三大花火大会の一つ「長岡まつり大花火大会」のチケットだ。


    料金で最も高いのが、定員6人のマス席・2万1000円。最も安いのは、1000円の自由席だ。チケットの申し込みサイトには、注意事項として「主催者の同意のない転売厳禁」と明記されているが、フリーマーケットサイトなどで高額で転売されるケースが相次いでいる。

    +0

    -27

  • 2. 匿名 2022/06/23(木) 19:12:04 

    昔は金なんてとらんかったのになー

    +11

    -31

  • 3. 匿名 2022/06/23(木) 19:12:19 

    本当だよ
    足元見るなよ

    +65

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/23(木) 19:12:34 

    転売する人も悪いけど結局は買う人間が問題なんじゃないの?

    +182

    -5

  • 5. 匿名 2022/06/23(木) 19:12:39 

    また転売ヤー。
    どうにかならんのかね。

    +53

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/23(木) 19:12:47 

    チケットの転売全くなくならないね

    +44

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/23(木) 19:13:02 

    この金の亡者めが

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/23(木) 19:13:14 

    転売ヤーの売上は全て没収にする法律つくろう
    あいつら泥棒と変わらん

    +120

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/23(木) 19:13:16 

    転売屋から買ってまで新潟行く人いる?

    +22

    -3

  • 10. 匿名 2022/06/23(木) 19:13:17 

    もう転売サイト自体違法にした方がいいのでは?キリがない

    +103

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/23(木) 19:14:04 

    もちろん確認できてる出品されてた席は、観覧禁止にするんだよね?

    +53

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/23(木) 19:14:41 

    >>10
    元々の販売者のとこで払い戻し可能にしないとなくならないね。
    単純に行けなくなったからチケット売る人もいるし。

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/23(木) 19:14:55 

    どこで転売されてるの?見つけられなかった。

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/23(木) 19:15:47 

    ほんとだ、メルカリにも出てる。。

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/23(木) 19:15:53 

    >>4
    転売するために購入するクズがもちろん一番悪いけど、それを購入してしまうバカがその商売を成立させることに加担してるよね。
    誰も買わなきゃ転売ヤーが在庫抱えて大損こくだけなんだから、誰も買わないで欲しい。

    +100

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/23(木) 19:15:58 

    定価以上の金額で転売したらアウトって言う法律を作ればいい。

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/23(木) 19:16:07 

    もう販売時にマイナンバー入れるようにすれば?

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/23(木) 19:16:12 

    >>9
    隣県とか、その県の人も買うのでは

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2022/06/23(木) 19:16:58 

    もう転売ヤーに支配されてるね

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/23(木) 19:17:02 

    花火は綺麗なのにねえ

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/23(木) 19:17:32 

    >>10
    急病やご不幸で行けなくなった人が定価以下で譲るような善意のやりとりならあっていいと思うので、ひとまず定価以上の取引を違法にしてほしい

    +59

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/23(木) 19:17:34 

    >>2
    花火をみるのにチケットなんていらなかったってことね

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/23(木) 19:17:48 

    >>13
    メルカリにあったよ
    既に売れてた

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/23(木) 19:18:03 

    今後はチケット買う時に本人確認必須になるのかな?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/23(木) 19:18:29 

    狙ってた3,500円の席、他のサイトで15,000円で売られてた。
    行きたいけど、購入ボタン押せない…

    +3

    -11

  • 26. 匿名 2022/06/23(木) 19:19:00 

    残念の「ひと言につきる」
    この表現てたとえばコメンテーターとか
    ある水準以上の人は絶対に使わない
    教養のない人たちに特有の言い方

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/23(木) 19:19:23 

    >>8
    売り上げた金額、申告してないだろうしね。
    取り上げてほしい。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/23(木) 19:20:47 

    >>9
    地元の人は優先してチケットとれるから、県外の人が買ってると思う

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/23(木) 19:21:20 

    花火なんてうるさくて大迷惑だからやめてほしい
    犬や猫などの動物がビックリしていなくなったりしてるんだよ

    +2

    -18

  • 30. 匿名 2022/06/23(木) 19:22:58 

    転売だとわかってるから一切買わずに転売ヤーに赤字喰らわせれば良くない?

    売るやつも当たり前に悪いけど、
    転売ヤーから買うやつも同罪だよ

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/23(木) 19:24:52 

    まあ有料の近くで見るのもいいけど、少し離れた田んぼ道から全体を見るのもいいよ長岡の花火は。
    観覧席からの帰り道は激混みだし、いつもなら20分の道に数時間かかる。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/23(木) 19:26:46 

    >>29
    それは気の毒だけどびっくりしたくらいで逃げ出せるような環境で飼うのが間違い

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/23(木) 19:27:25 

    >>12
    公式でリセールサービス作ればいいんだよ

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/23(木) 19:27:30 

    見に行きたかったけどチケットの前にホテルが全然取れず諦めた😢

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/23(木) 19:28:28 

    >>29
    おたくの犬猫様に周囲が合わせなきゃならない理由も無いけどね

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/23(木) 19:29:36 

    >>29
    長岡に住んでた事あるけど、花火が上がるたびに耳元で玄関のドアを勢い良く閉められたような衝撃だった

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/23(木) 19:30:54 

    >>32
    野良ちゃんだっていなくなったりしてる
    いつもしょうもない人間の娯楽の為に動物が犠牲になってる
    人間だけが生きてるんじゃないんだよ

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2022/06/23(木) 19:30:56 

    クソ暑いのにそこまでしてみたい?

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/23(木) 19:31:50 

    >>12
    おけぴっていう、定額以下でないと出せない、チケット譲るサイトがあるよ。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/23(木) 19:32:01 

    >>30
    しかも催し物だから在庫管理できず
    誰からも買われず日程が過ぎたら終わり
    転売ヤーから入札だけして支払いせず受け取りもせずキャンセルもしないが一番効きそう

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/23(木) 19:33:43 

    >>28
    一般販売のチケットの当選がわかるのは明日だから、転売してるのは長岡市民てことになるよね?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/23(木) 19:33:49 

    転売ヤーから入札だけして
    支払いせずに花火大会当日終わって
    キャンセルするのが一番いいかと思われる
    チケット送られても宛所不明って書いて返送したり
    商品届きませんでしたで花火大会当日キャンセルとか
    嫌がらせなら無限に思いつきそうなものだけどな

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/23(木) 19:36:40 

    >>37
    地方の花火大会の話しなのに
    ワールドワイドな話になってきた

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/23(木) 19:39:24 

    >>40
    転売ヤー、イライラMAXだろうねw
    転売防止策そろそろ本気で取り組めばいいのにね
    手間暇考えたら大変なのわかるけどチケットさばければそれでいいってイベント会社とか不誠実だと思うわ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/23(木) 19:39:58 

    >>42
    チケット送られてる時点で支払い完了してない?損だよ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/23(木) 19:41:28 

    >>42
    私はできる限り通報してる
    入札して支払いしないとかこっちにもダメージあるんじゃないかと思ってひたすら通報してる

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/23(木) 19:43:39 

    私は座席付きのバスツアー申し込んだわ
    はじめてだから楽しみー!

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/23(木) 19:44:11 

    転売屋を叩いてる人は彼らがどれだけ苦労して仕入れてるか知らないのかな。
    欲しいなら彼らより早く買えばいいだけの事でしょ。
    自分の努力が足りないのを転売屋のせいにするのはどうかと思う。
    転売屋は叩かれる筋合いないよ。

    +0

    -16

  • 49. 匿名 2022/06/23(木) 19:45:05 

    >>35
    おたくみたいなゴキブリ様に犬猫が合わせなきゃならない理由も無いけどね

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/23(木) 19:46:01 

    長岡の花火行くよー!
    チケットは自分で確保済み。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/23(木) 19:46:25 

    >>15
    >>4
    転売する人間も転売ヤーから買う人間も問題だけど、転売が存在するということは適正価格は販売元の設定価格よりも高いということ。
    今よりも高い値段設定でチケットを売ればいい。

    +1

    -14

  • 52. 匿名 2022/06/23(木) 19:46:54 

    >>2
    どこからでも見られて良かったよね〜
    人が駅までぎっしりなんてこともなかったねっか

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/23(木) 19:47:05 

    チケットなくたって、どこでも観れるのにね

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/23(木) 19:49:03 

    >>52
    長岡住んでました、懐かしい長岡弁w

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/23(木) 19:50:34 

    >>54
    ありがとうございます。
    地元の話題が嬉しくて飛んできたて〜

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/23(木) 19:52:48 

    >>55
    自己レス
    あまり良い話題ではなかったですね…

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/23(木) 19:54:15 

    >>40
    そういうバイトならするよ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/23(木) 19:54:53 

    >>48
    転売ヤー黙れよ去れ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/23(木) 20:02:41 

    >>2
    まだコロナが終息してないからじゃない?
    これからずっと有料なのかな

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/23(木) 20:06:55 

    この花火って席予約しないと無理?ちょうどその時旅行行くから行きたかったんだけど立ち見とか無理なのかな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/23(木) 20:09:39 

    購入時に身元確認して使用者と違ったら全部無効にしちゃいなよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:49 

    転売も転売から買う人間もどちらも問題なんだから全部無効でいいわ、

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:12 

    >>1
    マスク品薄のときも殺意沸いたけど、転売ヤー全部逮捕案件にしてほしい。

    身元なんか簡単にわかるよね!?

    まともに働きもせず、汚い手段で、使う気も見る気も読む気もないくせに大量に買い漁り、法外な値段で売りつける。
    なんでこれがまかり通っているのか。

    転売ヤー全員もれなく地獄に堕ちろ!!!!

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/23(木) 20:13:40 

    >>60
    今年はチケット必要みたいね
    来年以降はわからないけど

    でも一度、近くで見てほしい


    3年ぶりの長岡花火大会にも “転売ヤー”…高額チケット出品に財団「残念の一言に尽きる」

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/23(木) 20:16:04 

    胴元=メルカリを潰せ

    殺人予告で対応しない2ちゃんねるが裁判負けたようなもんだ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/23(木) 20:17:18 

    >>60
    立ち止まって見なければ土手まで行って見られるけど、人が多すぎて花火に集中できないし、行き帰りもすごく大変だからテレビやネットの中継もおすすめです。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/23(木) 20:17:25 

    >>1
    売れたんだから無傷だろ
    バーカ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/23(木) 20:21:56 

    資本主義

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/23(木) 20:23:49 

    >>51
    思考回路ショート寸前じゃね?
    今すぐ会ってこいよ

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2022/06/23(木) 20:26:26 

    >>29
    コロナ前には花火大会を犬連れで見物する人、そこそこ見かけた
    ケダモノは火を怖がるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/23(木) 20:48:27 

    >>60
    長岡は平野だし高い建物もほぼ無いから、遠くからでも良く見えるし綺麗ですよ。
    パンフレットも中継ラジオ放送も、ネットでつながるし。
    近隣に宿泊されるなら、渋滞がひどいので、花火をご覧になってもならなくても車で移動される場合は要注意です。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/23(木) 20:48:56 

    このような場合は、加害者=転売者、被害者=主催者の詐欺となる。
    出品が確認された時点で、速やかに転売者の情報が被害者に伝わり、詐欺罪で確実に立件できるようなシステムにする必要がある。

    そして、何より厳罰化。
    初犯だろうが執行猶予は無しで、拘禁&罰金の2つ刑罰を科すべき。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/23(木) 20:55:39 

    もう紙チケは使えない。ローソンでも他のところでも電子チケがあるんだからそれを使えば転売できないでしょ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/23(木) 20:56:13 

    >>4
    価格に見合う価値のないチケットは買わないしいらない

    転売でも買える人がいるなら別に買えばいいじゃんって思うだけだなあ…需要と供給次第で価格がかわるなんて当たり前だと思ってしまう

    私貧乏だから遠くから見えればいいや笑

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/23(木) 20:56:20 

    メルカリなんて流行らせるから転売ヤーが増殖したんだよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/23(木) 21:01:27 

    >>20
    長岡花火最高だよね

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/23(木) 21:03:46 

    >>60
    うちのばーちゃん家田んぼだから
    遠くに見える。
    知り合いなら連れてってあげたかったなあ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/23(木) 21:13:40 

    >>21
    ほんとそうだよね。
    でもなんかよくわからない手作りのものと抱き合わせして、高い値段で売ったりするんだろなー。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/23(木) 21:22:50 

    >>52
    地元民でさえ気軽に見らんなくなったて😒
    家は屋根に上ればフェニックスも端から端まで見えるがけどさー。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/23(木) 21:48:55 

    有料席は賛成
    席がないとどこで見ていいかわからない。
    ツアーで席代込とかもあるけど車で行けるくらいなら席だけ確保したい。

    転売は買わない
    撲滅のために買わない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/23(木) 21:51:18 

    >>50
    あなたは長岡市民?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/23(木) 22:01:57 

    長岡は盆地だから、花火大会の8月2日、3日はめちゃ暑いし,行きも帰りも大混雑でヘトヘト

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/23(木) 22:08:42 

    >>25
    気持ちはわかる
    買ったらだめだよ…
    転売や~から買うと、来年からもっと手に入りにくくなる

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/23(木) 22:13:34 

    >>69
    でも実際今よりも高価格にすれば転売ヤーにうまみがなくなるでしょ?

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2022/06/23(木) 22:42:40 

    チケキャンとか一時期本当やばかった

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/23(木) 22:44:18 

    うちの周りの専業主婦達はなんでもかんでも
    メルカリで転売してお小遣い稼いでる人ばっか

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/23(木) 22:44:50 

    >>73
    機械に疎い人もいるからね〜

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/23(木) 23:03:49 

    >>79
    こっちは山ひとつ超えねーば見えねえてが

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/24(金) 07:22:26 

    これは…🐮

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/24(金) 08:39:38 

    転売ヤーを花火筒に突っ込んで
    打ち上げてやろう

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/24(金) 11:49:04 

    >>83
    了解。
    買えません🤣

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/24(金) 16:17:53 

    >>34
    ホテル押さえないとダメなかんじですか?
    日帰りで帰れるかんじではないのか…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。