ガールズちゃんねる

れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

5787コメント2022/07/10(日) 16:17

  • 501. 匿名 2022/06/23(木) 19:02:36 

    >>168
    ガル民はマジでアホが多いのよ。

    +88

    -5

  • 502. 匿名 2022/06/23(木) 19:03:35 

    >>425
    私もー。
    冷蔵庫とか大型家電を買い替えたい。

    +36

    -0

  • 503. 匿名 2022/06/23(木) 19:03:41 

    >>171
    したら北海道もっていかれるけどいい?
    どこまでが目先?
    どこまでなら外国にあげちゃうの?

    +35

    -2

  • 504. 匿名 2022/06/23(木) 19:03:41 

    >>3
    俳優の時は好きだった。
    今はあたおか感が非常にするよ。議員だけどね。

    +74

    -6

  • 505. 匿名 2022/06/23(木) 19:03:57 

    >>500
    借金なんて絶対減らないから大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2022/06/23(木) 19:04:40 

    >>10
    通貨発行権だってさ
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +17

    -12

  • 507. 匿名 2022/06/23(木) 19:05:20 

    >>313
    TPPやらないって言ってた自民党も

    +13

    -0

  • 508. 匿名 2022/06/23(木) 19:06:13 

    >>16
    民主党が良い例だよね。

    何一つ達成しなくたって言うだけはただですから。

    +67

    -4

  • 509. 匿名 2022/06/23(木) 19:07:06 

    >>20
    コレか…。分かりやすいな。
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +223

    -9

  • 510. 匿名 2022/06/23(木) 19:07:07 

    >>11
    ある方から、「財務省」に掲載されていた、決定的な資料をご紹介頂きましたので、共有させて頂きます。
     これは、かなり「決定的」なので、是非ともご活用ください。財務省の「国の債務管理の在り方に関する懇談会 第36回」で配布された資料(4-2)です。

     タイトルは、【諸外国の債務管理政策等について平成27年4月17日】です。
    http://mtdata.jp/d20150417-4-2.pdf.pdf
    http://mtdata.jp/d20150417-4-2.pdf.pdfmtdata.jp

    http://mtdata.jp/d20150417-4-2.pdf.pdf


     お分かりですね。

    ◆国債の償還 
     (償還ルール)
    日本:財政赤字でも償還(一般会計からの繰入により60年かけて公債(建設、特例)を償還(60年償還ルール))
    アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・イタリア:財政黒字になれば償還(明示的なルールなし)
     (借換財源)
    日本:「借換債」の発行、一般会計からの償還費の繰り入れにより調達
    アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・イタリア:国債発行により調達

     つまりは、日本以外の主要国には、国債償還ルールが無いのです。何しろ、政府とは基本的に財政赤字で、国債発行残高は増えていくもので、「国債償還」などとすると(財政黒字の場合を除き)国民が貧困化するためです。

     ちなみに、財政黒字になった場合、政府としては最も手軽な使い道が「国債償還」になります。政府支出や減税は法律を通さなければならず、時間がかかるため、とりあえず国債償還に使ってしまうのです。(後で「財源」が必要になったら、また国債を発行すれば済む話なので)

     アメリカはクリントン政権の時に、財政黒字になり、国債を償還しました。結果、グリーンスパンFRB議長(当時)が、
    「このままでは金融政策が不可能になるのでは・・・」
     と、懸念を抱いていたのを記憶しています。

     当たり前の話として「国債を償還しない」を貫いている主要国。

     それに対し、日本は「財政赤字でも償還」。これが、日本がデフレから脱却できず、先進国から凋落することになった「最大の原因」なのです。

     また、借り換え財源については、日本以外の国は当たり前の話として国債発行。つまりは、借換債の発行。永遠に借り換え。

     日本は借換債も発行していますが、一般会計からの繰り入れでも調達。一般会計から「償還費」が繰り入れられてしまうと、その分、国民への支出(≒需要)が減ることになります。

    「国の借金は税金で返さなければならないんだ!」
     と、主張する連中は未だに少なくありませんが、
    「日本以外の主要国は、どこもそんなことをやっていないんだよ!」
     というのが真相です。

     なぜ、主要国が国債の償還を(基本的に)しないのかといえば、そんなことをする必要が無いからです。

     というよりも、財政赤字であるにも関わらず、○○ルールとやらを定め、強引に国債を召喚してしまうと、その分、国民に貨幣が供給されない。結果、国民は困窮することになる。

     つまりは、日本政府、あるいは財務省は、「日本国民」のために存在しているわけではないのです。
     しかも、日本人大好きな「グローバルスタンダード」から、大きく、それはもう、とてつもなく大きく外れている。

     恐らくというか、確実に、上記の「財務省の資料」を、ほとんどの政治家は知らないでしょう。皆様、是非とも拡散にご協力くださいませ。

     特に、Twitterなどで浅い財政知識で「国の借金は~」とかやっている国会議員たちに、上記の資料を叩きつけてください。
     財政赤字であっても、国債を償還しようとする日本は狂っており、その狂いこそが我が国凋落の理由であるという「事実」を突き付けてください。

     そして、心ある積極財政派の国会議員の皆さん(与野党問わない)、この「異常性」を是非とも国会で追及し、是正のために動いてください。

    +81

    -2

  • 511. 匿名 2022/06/23(木) 19:07:34 

    >>506
    国債発行なんて今でも他国より多くやってるのに

    +5

    -4

  • 512. 匿名 2022/06/23(木) 19:07:40 

    >>481
    今は消費税の話しかしてないけど。
    消費税が平等じゃないことは常識だよ。
    アホには分からないかもしれないけど。

    +8

    -41

  • 513. 匿名 2022/06/23(木) 19:08:19 

    そして移民推進、外国人参政権でしょ??
    移民反対、外国人参政権反対、そして消費税廃止とスパイ防止法だったら、れいわを応援したのになー!!
    残念です。さよなら。

    +2

    -2

  • 514. 匿名 2022/06/23(木) 19:08:30 

    日本経済の一番の問題は格差
    薬中毒でもアル中でも精神疾患でも前科者でも移民でもない普通の国民に広まった貧困層
    この層がなんも買えないから経済は回復しない

    +4

    -1

  • 515. 匿名 2022/06/23(木) 19:08:40 

    >>111
    日本は消費税導入してから衰退し始めたよね。
    デフレのときは消費税は下げるべきだよ。

    +156

    -0

  • 516. 匿名 2022/06/23(木) 19:08:51 

    >>102
    くつざわりょうじさんですね。
    私はこの人に入れる予定。

    Twitterずっとフォローしてるけど信用できると思ってる。

    +63

    -1

  • 517. 匿名 2022/06/23(木) 19:08:58 

    >>99
    それいったら自民党なんかこの25年国民を貧困に導いてるけどな

    +146

    -17

  • 518. 匿名 2022/06/23(木) 19:10:15 

    >>415
    消費税減税の議論が巻き起こるのは良いことだと思う。

    +80

    -1

  • 519. 匿名 2022/06/23(木) 19:10:21 

    >>512
    山本太郎とか好きそう

    +8

    -8

  • 520. 匿名 2022/06/23(木) 19:10:53 

    >>287
    議員減らせばいいんじゃないかな

    +135

    -30

  • 521. 匿名 2022/06/23(木) 19:10:54 

    >>519
    私はれいわ支持者じゃないです。

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2022/06/23(木) 19:11:01 

    >>12
    実は消費税は事業者にとっても重たい税金なのです。
    このせいで廃業に追い込まれたり、我々会社員の雇用悪化の原因にもなっています。
    だから廃止しないといけない!
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +17

    -5

  • 523. 匿名 2022/06/23(木) 19:11:08 

    >>424

    非課税層に納税させられるたらなんでもいいの?

    非課税って住民税免除層のことかしら、年収100万以下の人の消費税なんで10万以下でしょ
    課税されてようがされまいがどうでもいいわそんなん

    私は消費税の是非はわからないけど、
    他人の足引っ張るためだけのことを理由に反対するのは間違ってるとわかる

    +2

    -16

  • 524. 匿名 2022/06/23(木) 19:11:10 

    >>478
    普通に俳優やってればよかったのにね

    +65

    -3

  • 525. 匿名 2022/06/23(木) 19:12:05 

    >>9
    248人いる議員を半分に減らすといいと思う

    +165

    -13

  • 526. 匿名 2022/06/23(木) 19:12:07 

    >>520
    なんでやねんー!
    香港みたいに、民主制を破壊したいんか?

    +21

    -2

  • 527. 匿名 2022/06/23(木) 19:12:35 

    >>315
    国民の借金というやつなら、あれは財務省の嘘だよ。

    +35

    -0

  • 528. 匿名 2022/06/23(木) 19:13:10 

    >>250
    自民党は金持ちや大企業優遇してきたけど、それで日本良くなった?
    一部の勝ち組はウハウハだけど、中間層はどんどん下流落ちして格差広がる一方じゃん
    そういう人たちは、努力不足だ!自己責任だ!と切り捨てられる
    金持ちがやる気出て喜ぶ社会ってそういうことだよ

    +135

    -19

  • 529. 匿名 2022/06/23(木) 19:14:29 

    >>1
    竹島を韓国にあげればいい
    なんて言う人は信用できん

    +26

    -2

  • 530. 匿名 2022/06/23(木) 19:14:31 

    >>21
    消費税が「悪魔の税金」である理由を整理します。

    1.「消費に対する罰金」であること:たばこ税は「煙草を吸う本数を減らして欲しいから掛けた罰金」、炭素税は「二酸化炭素を排出させたくないから掛ける罰金」になります。それでは、消費税は? 消費税は消費に対する罰金であり、「消費縮小」というミッション(任務)があるのです。当然、消費増税の度に消費という「需要」が減る。消費税は、日本のデフレ(総需要不足)長期化の主犯なのです。

    2.格差拡大:消費が所得に占める消費性向は、高所得者が低く、低所得者が高くなる。支払い消費税対所得比率は、低所得者の方が高所得者よりも高くなってしまう。つまりは、消費税は明確に「逆累進課税」であり、格差拡大というミッションを帯びていることになります。

    3.ビルトインスタビライザー(埋め込まれた安定化装置)の機能が欠如:消費税収は極めて安定している。消費税は確かに安定財源なのですが、「だからダメ」なのです。消費税は、デフレ・恐慌期にも容赦なく徴収される、残酷な税金です。普通、税金には景気を安定化させるミッションがあるのですが、消費税にはない。消費税はそもそも欠陥税制です。

    4.雇用の不安定化:実は、消費税の支払い主体は「事業者」です。事業者にとって、消費税は粗利益(≒人件費+投資+利益)にかかるのです。ということは、正規社員を個人事業主とし、業務委託契約を結び、これまでの仕事をしてもらえば、人件費が売上原価に移り、粗利益が減る。すなわち、消費税を節税できるのです(しかも、社会保険料の支払いも減る)。平成以降の日本の雇用不安低下には、確実に消費税が寄与しています。

    5.少子化推進というミッション:消費税によるデフレ長期化(による実質賃金下落)と雇用不安低下は、日本人の婚姻率を引き下げ、少子化をもたらしました。このままでは、日本人は「消滅」に向かうことになります。消費税は、最終的には日本人消滅をもたらす、悪魔の税金なのです。
    なぜ我々は徴税されるのか?三橋貴明ニュース嘘だったのか!テレビ新聞政府の虚言をカンッペキに暴きます【こども経済教室vol.4】学校で絶対に教えない税金の真実。消費税の嘘。 - YouTube
    なぜ我々は徴税されるのか?三橋貴明ニュース嘘だったのか!テレビ新聞政府の虚言をカンッペキに暴きます【こども経済教室vol.4】学校で絶対に教えない税金の真実。消費税の嘘。 - YouTubeyoutu.be

    三橋貴明 こども経済教室セカンドシーズンのテーマは格差です。今回は格差を生み出す根源、消費税について。消費税を撤廃して、日本の明るい未来を築いていきたい。電通が社員を個人事業主にする理由。反日グローバリストの魔の手を払いのけよう。池上彰のニュース...

    +17

    -1

  • 531. 匿名 2022/06/23(木) 19:15:38 

    >>527
    国民の借金ではなく政府の借金だからね。

    +30

    -1

  • 532. 匿名 2022/06/23(木) 19:15:43 

    >>509
    この話題は今回はどうでもいい

    +5

    -76

  • 533. 匿名 2022/06/23(木) 19:16:03 

    詐欺師は口が達者

    +1

    -2

  • 534. 匿名 2022/06/23(木) 19:16:06 

    >>446 底辺の方が世の中多いもんね。

    +8

    -1

  • 535. 匿名 2022/06/23(木) 19:16:39 

    できもしねーことを言うな
    当選したとしても絶対やらないよ
    騙されるな

    +1

    -5

  • 536. 匿名 2022/06/23(木) 19:17:49 

    >>533
    誰が詐欺師なんですか?

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2022/06/23(木) 19:19:18 

    >>151
    働いたことないでしょ

    +5

    -21

  • 538. 匿名 2022/06/23(木) 19:19:19 

    >>535
    他の政治家だって公約いうけど絶対やらないじゃん
    否決されて無理でしょう

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2022/06/23(木) 19:20:28 

    たとえ実現できなくても国民の意思表示にはなる。

    +6

    -1

  • 540. 匿名 2022/06/23(木) 19:20:37 

    >>494 実質所得と言わないとわからないのかな?簡単な算数だよ?

    +15

    -1

  • 541. 匿名 2022/06/23(木) 19:21:06 

    >>7
    ちょっとなんで悩むの?
    ついていっていいはずないでしょ、
    竹島の話も消費税の話もふざけた話だよ。

    +176

    -10

  • 542. 匿名 2022/06/23(木) 19:21:46 

    >>4
    こういう党です、れいわって。

    【動画】れいわ新選組・キムテヨン氏、韓国服で街頭演説 | Share News Japan
    【動画】れいわ新選組・キムテヨン氏、韓国服で街頭演説 | Share News Japansn-jp.com

    キムテヨン(金泰泳)と申します。東洋大学の教員で日本国籍の在日コリアンです。さまざまなマイノリティの政策、若者支援の政策を進めたいと考えています。

    +15

    -5

  • 543. 匿名 2022/06/23(木) 19:21:53 

    >>2
    給付金よりマシ

    +23

    -0

  • 544. 匿名 2022/06/23(木) 19:22:30 

    >>42
    まず財源はどうするって言ってくる人って山本太郎の話聞いたことないのが露呈してるよ。本人も嫌というほど聞かれまくってる。ちゃんと答えてるから。

    +66

    -11

  • 545. 匿名 2022/06/23(木) 19:22:37 

    山本太郎頑張れ! 

    +6

    -3

  • 546. 匿名 2022/06/23(木) 19:23:16 

    岸田を倒してくれ!

    +5

    -2

  • 547. 匿名 2022/06/23(木) 19:23:20 

    >>537 会社経営した事ないでしょ?

    +11

    -1

  • 548. 匿名 2022/06/23(木) 19:23:31 

    >>2
    今の表示額から全品10%オフになるんだよ?
    買い物する人はそりゃ増えるだろうよ

    +162

    -3

  • 549. 匿名 2022/06/23(木) 19:23:32 

    >>37
    こういう洗脳されて思考停止してる人が多いから日本人は政府に舐められてるんだな。

    +14

    -1

  • 550. 匿名 2022/06/23(木) 19:23:46 

    私は今回はれいわに入れるって決めた!
    自民党への抗議のために
    減税絶対しないって宣言してるし、インボイス無理矢理通すし、電気代節約ポイントは数十円だし…
    もう堪忍袋の尾が切れた!!いい加減にしろって感じ

    自民が一番入れられたくないのがれいわらしいかられいわに入れまーす!

    +12

    -5

  • 551. 匿名 2022/06/23(木) 19:23:52 

    無くさないのは分かってるから

    +2

    -3

  • 552. 匿名 2022/06/23(木) 19:24:02 

    >>250
    そもそも前提がおかしい!
    なぜ努力した人=高所得で、努力しなかった人=低所得になるのか?
    現実は見えてる?
    今の日本は、努力が報われない構造になっているんだよ!
    そして労働者が搾取され、一部の金持ちだけがひたすらカネを得る仕組みになってんの!
    そんなものはデータでも明らかだよ
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +128

    -29

  • 553. 匿名 2022/06/23(木) 19:24:17 

    反日、売国政治家はいらない

    +4

    -4

  • 554. 匿名 2022/06/23(木) 19:24:24 

    売国自民党を倒してほしい

    +13

    -1

  • 555. 匿名 2022/06/23(木) 19:25:04 

    れいわはやめとけ
    危険

    +9

    -7

  • 556. 匿名 2022/06/23(木) 19:25:05 

    >>5
    残念だけどじゃあいっぱい買い物しよう!とはならないのよね…余裕なくて

    +14

    -3

  • 557. 匿名 2022/06/23(木) 19:25:20 

    >>250
    これ言うやつよくいるけど、日本が一番経済成長していたのって累進課税が一番きつくて億単位の所得は9割以上税金で持っていかれた時代なんだわ

    +39

    -6

  • 558. 匿名 2022/06/23(木) 19:26:18 

    消費税廃止で景気爆上げや!

    +5

    -1

  • 559. 匿名 2022/06/23(木) 19:26:46 

    何にも変わらず自民党に入れてたら消費税19%待ったなしだよ…
    票が分散したら危機感持って違う政策出してくるはず
    ここで野党に投票して自民にお灸据えなきゃ駄目だ

    アイツら国民から搾取する政策しか出さないから

    +19

    -1

  • 560. 匿名 2022/06/23(木) 19:26:52 

    >>541
    日本政府は竹島を固有の領土と発言するだけで本気で取り返す気がない。だから怒って失言したみたいね。

    +4

    -18

  • 561. 匿名 2022/06/23(木) 19:27:00 

    山本太郎、ガーシー、立花さん国会は面白くなりそうだね

    +2

    -1

  • 562. 匿名 2022/06/23(木) 19:27:00 

    >>33
    この方、このあと「やれるもんならやってみろー笑」って言ってたような笑

    +211

    -1

  • 563. 匿名 2022/06/23(木) 19:27:08 

    >>550 同じくそう思った。れいわ新選組は胡散臭いけど嫌がってる政党に入れたいと思ってた。国民をバカにしてるよね。ポイントじゃなくて電気代に補助金入れて値下げしてほしいわ。なんでガソリンだけが補助金なのよ。

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2022/06/23(木) 19:27:14 

    >>481
    残念だけど、現在の日本には中間層が没落して上下二極化してんだよね
    つまり格差が広がってんのよ
    もっと勉強しましょう!
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +9

    -11

  • 565. 匿名 2022/06/23(木) 19:27:54 

    >>48
    公約が嘘なら政権交代してほしいよね。嘘ばっかりなのにずっと同じ政権なのおかしいよね。

    +24

    -2

  • 566. 匿名 2022/06/23(木) 19:27:59 

    >>487
    社会主義国でも搾取はあるよ

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2022/06/23(木) 19:28:42 

    >>13
    ◆議員削減や給料を下げない方がいい理由

    ・日本の国会議員は他の先進国と比べて、百万人あたりの数で圧倒的に議員が少ない。
    ・アメリカは連邦国家なので州に議会があって、連邦議会の議員と同じ権力を持っている。そういう意味で、アメリカの議員数は日本よりも当然多い。
    ・日本の国会議員の待遇は実は悪い。月の手取りでは百万円いかない。
    そのため、議員秘書を雇えずブレーンがいない。アメリカなどは秘書だけで十何人つけられる。
    ・むしろ議員は増やした方がいい。特に地方議員。なぜなら、議員は国民と権力の橋渡しだから。
    例えば、ある議員が百万票を取って当選したとする。その国会議員に対する投票した人が百万人いたら百万分の一の声しか届かない。しかし、増やすと例えば十万分の一になりそれだけ国家権力に有権者の声が届きやすくなる。
    ・もし議員削減をしたとしても、権力の大きさ自体は変わらないので、一人当たりの国会議員の権力が肥大化していく。
    その一方で待遇が悪いから、お金を貰えない人を雇えない、シンクタンクとかと契約できないとなる。
    結果、議員の負担が増えて必然的に官僚に頼らざるを得なくなり、官僚の権限の力が増すことになる。
    つまり、選挙で選ばれていない官僚が政界の支配者となるという訳。

    ⭐︎無能な政治家がいるからと言って、議員を削減しろは暴論。
    そんな無能な政治家がいたら選挙で落とせば済むだけの話。そのための選挙制度である。
    香港などを見ていると分かると思うけど、民主制を守るためには一人でもまともな議員を当選させる必要がある。
    そのためにも減らすよりも増やす議論をしてもいい。

    結論!
    国会議員は待遇を良くして、議員数を十倍にしてもいい。
    その方が、国民の声を権力に反映できるようになる。
    「国会議員は多すぎるから減らすべきだ!」という意見に、多くの国民が「そうだ!そうだ!」と賛成しています。しかし、実は日本の国会議員は世界的にみても少ない。本当は国会議員の数は増やすべきなのです。 - YouTube
    「国会議員は多すぎるから減らすべきだ!」という意見に、多くの国民が「そうだ!そうだ!」と賛成しています。しかし、実は日本の国会議員は世界的にみても少ない。本当は国会議員の数は増やすべきなのです。 - YouTubeyoutu.be

    「国会議員は多すぎるから減らすべきだ!」という意見に、多くの国民が「そうだ!そうだ!」と賛成しています。しかし、実は日本の国会議員は世界的にみても少ない。本当は国会議員の数は増やすべきなのです。数を減らすと、当然国会議員には会えなくなり、民意を吸...


    日本国民が知らない「政治とカネ」問題の本質…お金持ちしか国会議員になれないワケ(豊田 真由子) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)
    日本国民が知らない「政治とカネ」問題の本質…お金持ちしか国会議員になれないワケ(豊田 真由子) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)gendai.ismedia.jp

    「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追...

    +5

    -21

  • 568. 匿名 2022/06/23(木) 19:29:05 

    太郎は岸田と違って頼もしいね

    +2

    -3

  • 569. 匿名 2022/06/23(木) 19:29:13 

    >>52
    話し方はうまいと思う
    ただ全部台本ありそう笑
    この前、どっかの教授になんでも反対って言えばいいもんじゃないよ、軸ないよ、矛盾しすぎって言われてたよ笑

    +22

    -4

  • 570. 匿名 2022/06/23(木) 19:29:30 

    私の周りも今回の選挙自民は外すって言ってる人多いな
    投資家の知人たちは岸田ショック?とかいうので相当ヤバかったらしくて岸田にめっちゃ怒ってた
    絶対目に物見せてやるってすごい剣幕でw

    こういう人は他にもたくさんいそうだよね

    +7

    -2

  • 571. 匿名 2022/06/23(木) 19:29:30 

    >>557
    低所得が減れば結婚する人も増えて出生率も上がるからね
    金持ちがさらに金持ちになっても子どもはたいして増えない

    +46

    -0

  • 572. 匿名 2022/06/23(木) 19:30:10 

    >>2
    消費税廃止、もしくは0%で良いんですよ。日本のGDP約500兆円の60%は個人消費なので300兆円になります。つまり日本経済の6割は個人が担ってるわけです。
    消費税を1年間0%にすると約30兆円の減税=キャッシュバックになります。つまり政府による30兆円の財政出動になるわけです。
    ちなみに中国人観光客1000万人による経済効果は年間約1.5兆円程度です。GDPのわずか0・2%程度です。インバウンド経済効果約1.5兆円の20年分です。爆発的に景気回復します。
    10万円特別給付金約13兆円の2回分ちょっとになります。そして消費税を5年間0%にすると10万円給付金約12回分になります。爆発的に景気回復します。インバウンド経済効果100年分です。爆発的に景気回復します。令和の高度経済成長しますよ。2020年7月1日からコンビニでレジ袋有料化されました。一枚たった3円なのに、コンビニでのレジ袋利用者が7割減の凄まじいある意味で増税効果です。つまり消費税を減税すると消費が爆発的に増える事の裏付けの証明にもなるわけですね。ゼロ金利政策、日銀マイナス金利政策、無利子無担保融資、10万円特別給付金などの経済政策をやりました。後は、減税政策しかありません。ケチなドイツやイタリア、イギリスも消費税減税に踏み切りました。日本も悪魔の税金人頭税と同じ悪税である消費税を減税するべきです。

    税金は財源確保の手段ではなく物価調節の手段です。いい加減税金財源論を止めないといけません。国家予算の執行は政府小切手=政府短期証券=国庫短期証券=財務省証券(国債の一種)で、行われます。それを担保に日銀が無から信用創造で日銀当座預金を発行する仕組みです。政府が発行した財務省証券を日銀が直接引き受け=買い取ります。買い取った分だけの金額を記録して発行したのが日本銀行券です。これをお金発行のプロセスと言います。これが財源であり、税金は財源ではありません。10万円特別給付金も国債発行=貨幣発行であり税金ではありません。
    20分でわかる!経済の仕組み【東大生の経済入門①(MMT現代貨幣理論)】 - YouTube
    20分でわかる!経済の仕組み【東大生の経済入門①(MMT現代貨幣理論)】 - YouTubeyoutu.be

    次:アメリカ島編→https://youtu.be/ejIdzhicrGU今回めっちゃ動画作り大変だった…。面白かったよーって人は、高評価・登録お願いします!(SNSでシェアされると動画が伸びやすくなるらしいので、良かったらシェアもしてね!)経済基礎解説→https://youtu.be/zG7zO1Vq...

    +58

    -5

  • 573. 匿名 2022/06/23(木) 19:30:16 

    >>383 何十年も何もしない自民党は良いの?同じじゃん?言ったか言わなかったかだけの違いじゃない?

    +16

    -19

  • 574. 匿名 2022/06/23(木) 19:30:23 

    消費税を2-3年限定でなくせばその間に買おうと思っていた大きい買い物はみんなしそう。

    廃止解除後が怖いけど。

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2022/06/23(木) 19:30:31 

    >>494
    めんどks

    +10

    -9

  • 576. 匿名 2022/06/23(木) 19:30:33 

    数十円のポイント配布とか自民党はふざけてんのか!

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2022/06/23(木) 19:30:40 

    給付金20万配って

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2022/06/23(木) 19:31:12 

    >>1
    出来ない公約ばかり
    それにこんな奴に票入れる人が不思議

    +12

    -8

  • 579. 匿名 2022/06/23(木) 19:31:18 

    >>233
    使えない議員ばっかり当選させちゃうから。タレント議員とかレジ袋廃止したり余計なことばっかりやる二世議員とか。

    +21

    -0

  • 580. 匿名 2022/06/23(木) 19:31:25 

    もう山本太郎に懸けるしかない!

    +6

    -7

  • 581. 匿名 2022/06/23(木) 19:31:36 

    >>3
    消費税無くすとどうなるか、検索してみてほしい。増税はいやだけど、無くすと他の形で徴収されるよ。

    +80

    -4

  • 582. 匿名 2022/06/23(木) 19:32:24 

    胡散臭くて無理。

    +3

    -3

  • 583. 匿名 2022/06/23(木) 19:32:37 

    >>28
    誰が発明したのか知りませんが、この「国の借金」という造語プロパガンダは見事で、「国」という抽象語を主語とすることで、国民に、
    「政府の負債は、自分の借金」
     という誤解を与える。その割に、嘘は言っていない(法律用語では、「国」とは「中央政府」を意味します)。

     さらには、「国の借金」を人口で割り、「国民一人当たりの~」というレトリックで危機を煽れる。政府の負債が「自分の借金」であるというイメージを刷り込むことができる。

     実際には、「国の借金」は「政府の負債」。しかも、中央政府の負債とは、単に、
    「過去に政府が発行した貨幣の履歴」
     でしかない。

     貨幣が「債務と債権の記録」である以上、政府が負債(債務)を増やせば、国民側に資産(債権)が増える。

    「国の借金が増えて大変だ~っ!」
     とは、
    「国民に貨幣が増えて大変だ~っ!」
     と、言っているのと同じです。

     無論、インフレ率(※コストプッシュ型インフレは除く)が高い時期には、「貨幣」を増やすことには慎重にならなければなりませんが、今はデフレでしょ。

     しかも、日本銀行が国債を買い取れば、返済や利払いの必要がなくなるため(連結決済で相殺される)、実質的に「国の借金」でなくなるでしょ。子会社から、
    「借金返せ!」
     と言われて、破綻する事業体があるの?
    日銀の国債、借金でない? 財務相「その通り」 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    日銀の国債、借金でない? 財務相「その通り」 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    日銀が持つ国債は、政府の借金として考えなくてもよい―。11日の参院決算委員会で、鈴木俊一財務相が従来の政府見解と異なるこうした考えを「その通り」などと認めてしまう一幕があった。自民党の西田昌司参院議員への答弁。


     発言を追いかけるというか、「自分の頭」で考えれば、日本銀行が保有する国債は借金どころか「負債」ではないよね。

     何しろ、返済の必要も、利払いの必要もない。

     そもそも、日銀保有国債が「借金だーっ!」とやるならば、日本銀行の現金紙幣や日銀当座預金も「借金だーっ!」とやらなければならなくなりますよ。

     現金紙幣も、日銀当座預金も、国債も、政府機関のバランスシートの貸方に計上されていることに変わりはないのです。

     ちなみに、上記の財務大臣の発言はあまりにもヤバイので、財務省が議事録を削除する可能性があります。
    【拡散希望】財務省の呪縛を断ち切れるか?!鈴木財務大臣が重大発言!(参議院決算委員会質問 令和4年4月11日) - YouTube
    【拡散希望】財務省の呪縛を断ち切れるか?!鈴木財務大臣が重大発言!(参議院決算委員会質問 令和4年4月11日) - YouTubeyoutu.be

    【拡散希望】財務省の呪縛を断ち切れるか?!鈴木財務大臣が重大発言!(参議院決算委員会質問 令和4年4月11日)参議院議員 西田昌司『経世済民こそ政治の使命』西田昌司チャンネルでは、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接みなさまにお届...


     是非とも、拡散してください。
     財務大臣が「国の借金」を否定した。これは、歴史的な瞬間なのです。日本に「財政問題」はありません。
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +41

    -4

  • 584. 匿名 2022/06/23(木) 19:32:43 

    ビッグマウスのただの目立ちたがり屋

    +4

    -3

  • 585. 匿名 2022/06/23(木) 19:32:55 

    もう自民党には騙されない!

    +9

    -1

  • 586. 匿名 2022/06/23(木) 19:33:26 

    >>563
    そうそう!
    もう全ての経済政策ズレててヤバいよね
    国民馬鹿にし過ぎ
    ずーっと嫌だったけど、電気代ポイントが数十円でブチッと切れた
    お年寄りとかエアコン我慢して倒れたらどうするんだよって
    もう絶対自民が嫌がるとこに入れてやるし宣言してやるって決めた

    +10

    -2

  • 587. 匿名 2022/06/23(木) 19:33:33 

    減税なんて言うだけなら簡単だしこんな奴無条件で落としていいよ

    +3

    -4

  • 588. 匿名 2022/06/23(木) 19:33:46 

    >>544
    なんて言ってたの?

    +7

    -5

  • 589. 匿名 2022/06/23(木) 19:33:49 

    >>9
    まずは使途不明金11兆円分を自民党は返してほしい。

    +215

    -3

  • 590. 匿名 2022/06/23(木) 19:33:51 

    >>23
    消費税には、
    1.景気の安定化装置(ビルトインスタビライザー)の機能がなく、恐慌期でも容赦なく徴収する残忍な税金
    2.消費性向が高い低所得者の税率が高く、消費性向が低い高所得者の税率が低い、逆累進課税。当然、格差拡大に貢献する。
    3.政策目的が「消費を抑制する」以外にない
    4.(大雑把に)粗利益x税率で税額が決まるため、企業が従業員を「売上原価(外注費)」として、消費税を節税しようとし、労働環境を悪化させる。
     などなど、国家を衰退させ、滅亡へと誘う「亡国の税制」なのでございます。

     実際、97年の消費時増税で我が国はデフレに突入し、その後、経済が二十年以上も低迷することになりました。

    +5

    -1

  • 591. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:26 

    自民党よりれいわの方がまし

    +11

    -4

  • 592. 匿名 2022/06/23(木) 19:35:22 

    山本太郎は自信に満ち溢れた良い顔をしてる

    +5

    -4

  • 593. 匿名 2022/06/23(木) 19:35:47 

    >>588
    れいわ新選組の動画は、切り抜きも含めて沢山あるから検索してね!
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +19

    -26

  • 594. 匿名 2022/06/23(木) 19:35:55 

    >>511 え?そんなデータどこにありましたか?

    +5

    -1

  • 595. 匿名 2022/06/23(木) 19:37:27 

    国民の怒りを知れ、自民党
    絶対吠え面かかせてやるからな

    +8

    -1

  • 596. 匿名 2022/06/23(木) 19:37:36 

    >>564
    この人も、どうかと思うが...

    +9

    -6

  • 597. 匿名 2022/06/23(木) 19:37:48 

    >>37
    日本は変動為替相場制かつ自国通貨建て国債だから、ギリシャと全然違よ?
    だから財政破綻は100%しない❗️

    +20

    -1

  • 598. 匿名 2022/06/23(木) 19:38:19 

    >>2
    消費税が廃止されたら…
    生活費が月20万円の家庭は月2万円、年間で24万円浮く
    生活費が月30万円の家庭は月3万円、年間で36万円浮く

    これなら消費も増えて景気も上向きそう

    +144

    -3

  • 599. 匿名 2022/06/23(木) 19:39:06 

    太郎の牛歩戦術が岸田総理を追い詰める

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2022/06/23(木) 19:39:35 

    >>42
    いい加減に、税金財源論のデマから目覚めて!
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +39

    -3

  • 601. 匿名 2022/06/23(木) 19:40:47 

    >>1

    左之助頑張れ!とはならないんだよなぁ
    しかし自分の政党に「新選組」をつける図太い神経には蔑視以外のコトバが浮かばない

    +8

    -5

  • 602. 匿名 2022/06/23(木) 19:42:09 

    >>1
    実行出来ると思えないから、こいつに投票しない

    あと、進次郎にも

    +14

    -5

  • 603. 匿名 2022/06/23(木) 19:42:39 

    >>587
    消費税は減らしません。
    収入増やしたいなら株を買いなさい。

    こんな政治家を当選させてどうすんの?
    国民はバカばっかだと思ってるの?

    +13

    -1

  • 604. 匿名 2022/06/23(木) 19:43:09 

    >>559
    野党は現実を見てない!俺たち自民党だけが現実をわかってる政党だ!他に任せられる政党ないだろ?で国民ナメきってやりたい放題だもんね
    野党がどうこう以前に、お前らに任せたくないという意思を表したい

    +10

    -1

  • 605. 匿名 2022/06/23(木) 19:43:33 

    >>101
    そうなんだ‼️
    絶対こいつには、投票しない

    情報ありがとうございます

    +38

    -8

  • 606. 匿名 2022/06/23(木) 19:43:59 

    >>303
    そうだよ
    たしかバ菅が言い出して野田が民主党が通した
    そんでもって自民党政権時に法律に則って増税したら民主党の残党が反対言い始めて今に至る
    残党が言うには自分たちは民主党じゃないし民主党は無くなったから増税反対らしい

    +4

    -1

  • 607. 匿名 2022/06/23(木) 19:44:43 

    >>250
    努力じゃなくて生まれ持った能力が高いだけなんだよ
    高学歴で一流企業とかの人って元々能力高くて親も金持ちで環境も恵まれてるから高スペックの人生になってるわけで
    優秀に生まれた人がいっぱい働いて社会に貢献して税金もいっぱい払える人生なわけで
    国はそういう優秀な人を頼りたいんだよ

    例えば最近ネカフェでたてこもりあったじゃん?
    ああいう犯人は努力したとしても負け組にしかならないんだよ
    元々能力低く生まれてるから
    高学歴高収入の人生には絶対ならない
    働いたり税金払ったり無理なわけで

    低学歴低収入の人にいっぱい払えって言っても無理なわけで
    金持ちばかり取られるって言うけど優秀な人しか払えないから能力高く生まれた人が払うしかないってことだよ


    +63

    -28

  • 608. 匿名 2022/06/23(木) 19:45:11 

    わたしも今回は野党に入れるつもり
    どこにするか決めてなかったけど自民が嫌がるのがれいわならそうしようかな
    れいわ推しの人には申し訳ないけどこの政党が好きな訳じゃないの
    自民党にムカつき過ぎて少しでも嫌がらせしてやりたいの
    マジ国民舐めるのもいい加減にしろよな

    +21

    -2

  • 609. 匿名 2022/06/23(木) 19:45:24 

    >>34

    https://m.youtube.com/watch?v=M3OPE54AdHM&t=1s

    日本人による日本人のための政治を謳ってるよ。気になるのなら自分で色々みてみてー!

    +8

    -8

  • 610. 匿名 2022/06/23(木) 19:45:39 

    どうせ自民党と共に沈む国だしね
    このままだと

    こういうのに、一発賭けてもいいんじゃないかって思うよ

    あと自民党調子に乗ってるし、クソだと与党から落とされるって
    危機感持たせるのもいいだろうし

    +16

    -2

  • 611. 匿名 2022/06/23(木) 19:45:50 

    >>192
    円安これ以上進むと国債頼みもヤバいんじゃないの?

    +21

    -5

  • 612. 匿名 2022/06/23(木) 19:46:08 

    >>353
    太郎さん何勘違いしてるの?(ΦωΦ)
    お亡くなりになったのは公明党の大先生。

    +5

    -2

  • 613. 匿名 2022/06/23(木) 19:46:52 

    >>1
    どうせ口だけ太郎
    政治家が掲げる公約ってほとんど果たさないよね
    信用できません

    +22

    -4

  • 614. 匿名 2022/06/23(木) 19:47:01 

    >>2>>1
    どうしても信じられないという人は、先日公開されたこの映画を観て!
    どんなに経済音痴でも、超分かりやすくて物語としても面白く作られているから。
    これを観れば、貴女方も財務省やマスコミに騙されずに正しい経済知識が得られるよ❣️
    女子高生が日本を論破!映画『君たちはまだ長いトンネルの中』ロング予告 - YouTube
    女子高生が日本を論破!映画『君たちはまだ長いトンネルの中』ロング予告 - YouTubeyoutu.be

    消費税増税反対を訴える「マンガでわかるこんなに危ない!?消費増税」を原作にした青春ドラマ。政治に対して強い関心を持つ女子高生が、未来を明るくしようと奮闘する。監督は舞台演出家・脚本家としても活動する『映画版 不毛会議』などのなるせゆうせい。主人公を...


    6月17日公開!「君たちはまだ長いトンネルの中」なるせ監督登場![三橋TV第551回]なるせゆうせい・三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    6月17日公開!「君たちはまだ長いトンネルの中」なるせ監督登場![三橋TV第551回]なるせゆうせい・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎今回のゲストは脚本家なるせゆうせい氏です。なるせ氏が脚本・監...


    6月17日公開!「君たちはまだ長いトンネルの中」経済監修・藤井聡登場![三橋TV第552回]藤井聡・三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    6月17日公開!「君たちはまだ長いトンネルの中」経済監修・藤井聡登場![三橋TV第552回]藤井聡・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎今回のゲスト藤井聡氏が経済監修した映画「君たちはまだ長いトン...


    大人気上映中‼︎
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +19

    -23

  • 615. 匿名 2022/06/23(木) 19:47:18 

    北欧25%
    ヨーロッパ20%
    中国13%
    フィリピン12%
    韓国10%
    ほとんどの世界10%以上

    で、日本は0%にするんですか?

    +3

    -2

  • 616. 匿名 2022/06/23(木) 19:47:21 

    >>383
    山本太郎を完全に信じたりはしてないけど、このまま自民党でも貧困か戦争で殺しにかかってこられるじゃん。国民を苦しめるという意味では現政権だって十分反日でしょ。

    +19

    -18

  • 617. 匿名 2022/06/23(木) 19:47:24 

    >>2
    でも消費税はいらなーい

    +17

    -1

  • 618. 匿名 2022/06/23(木) 19:47:34 

    >>610

    そう思って誕生した悪夢の民主党政権
    もう忘れている人がいるんだね
    認知症かな

    +2

    -10

  • 619. 匿名 2022/06/23(木) 19:47:50 

    消費税廃止にしたってあまり変わらないと思う。

    老後4000万円なんていらないですよ!
    国が保証します!
    って言ってもらえないと使えない。

    +0

    -5

  • 620. 匿名 2022/06/23(木) 19:48:12 

    >>303
    もう10年も前の話だよ。
    たった数年しか与党になってないのに、いつまでも民主のせいにしかできない自民党はなんなの。
    それをいいわけに好き勝手やって要らない政党。

    +15

    -0

  • 621. 匿名 2022/06/23(木) 19:48:16 

    >>605 外国人に生活保護を認めるって事は日本人がもしもどうにもならなかった時に確実にセーフティーネットに、助けてもらえるんだよ?外国人だからと阻害してはならないよ。明日は我が身と思った方がいいよ。

    +5

    -19

  • 622. 匿名 2022/06/23(木) 19:48:38 

    >>47
    貨幣論に関する議論が深まってきたなあ、と、つくづく思います。恐らくというか、間違いなく、貨幣論の深まりは日本が世界ナンバーワンなのではないですか。

     まあ、他の国は「財務省主権国家」ではないため、貨幣論の議論を一般国民がする必要はないのでしょうが。

     銀行預金は、銀行の貸し出しにより創出される貨幣です。ということは、返済により貨幣は消滅する。

     無論、マクロ的には銀行から(企業への)貸し出しは増えていくものなのですが、確実ではありません。というか、実際に日本は1997年のデフレ化以降、企業の借入(銀行の貸し出し)は減っていきました。(銀行側の貸しはがし、貸し渋りももちろん影響しています)

    【日本の非金融法人企業の借入(兆円)】

     つまりは、民間主導のマネーストック(銀行預金+現金紙幣)の拡大は、環境による、ということです。企業は利益目的でビジネスをします。
    「日本の国民経済のために、借り入れを増やし、貨幣(銀行預金)を創出しよう」
     などとは考えません。

     国民経済のための貨幣供給を考えるべきは、政府です。政府は国債発行と支出(要は財政赤字)により、我々の銀行預金という貨幣を増やします。そして、徴税により消します。

     日本は防衛、食料、エネルギーなど、安全保障を政府が強化しなければ「国が立ち行かない」局面に入っていますが、ここで障害になるのが「財源論」。
    「防衛力を強化するって、財源はどうするんだ~」
     という話ですが、そんなもの国債発行に決まっています。厳密には、国債発行と支出による「貨幣創出」です。

     ところが、日本では「財源は税金で」と考える旧・貨幣論者たちが少なくない。とはいえ、よくよく考えてみると(というか、事実と照らし合わせれば)、増税は財源ではない。財源とは貨幣であり、増税は貨幣を消してしまうという、ごくごく当たり前の割に、ものすごく新鮮な中野剛志先生の寄稿。
    財政健全化論こそが「無責任の極み」である理由 | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    財政健全化論こそが「無責任の極み」である理由 | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    政府は6月7日「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)」を閣議決定したが、その原案に対しては、自民党内で積極財政を求める議員らと財政健全化を重視する議員らとの間で激しい論戦があり、調整が難航したと盛…


     改めて考えてみると、財源とは「貨幣」です、確かに。朝日新聞をはじめとする緊縮派は、「どこから貨幣を持ってくるんだ」と積極財政を批判するわけですが、貨幣とは国債発行と支出により創出される。というわけで、「財源は国債」で良いわけです。
     それに対し、増税は貨幣を消滅させる。

     貨幣を消滅させる増税を、政府の支出の「財源に」って、本当に意味不明ですよね。

     もちろん、普通の人は、
    「銀行は、また貸しをしている」
    「政府は税金を徴収して支出する」
     といった、誤った常識に支配されているわけで、「増税を財源」と認識してしまっているのは無理もありません。

     とはいえ、この単なる「間違った認識」こそが、今、日本国を亡ぼそうとしているわけです。
     貨幣論の議論は深まっていますが、広がりはまだまだです。正しい貨幣観を広めるためには、皆様のご支援が必要です。

    +6

    -1

  • 623. 匿名 2022/06/23(木) 19:48:42 

    >>491
    国庫負担もしてますよ。
    年金の給付は2分1が国庫負担。
    消費税を財源にしています。

    +2

    -5

  • 624. 匿名 2022/06/23(木) 19:50:02 

    >>247
    我が国の領土!と言ってる国民が喜ぶ。同胞が(勿論帰化した議員含む)日本には沢山いるから。

    +19

    -1

  • 625. 匿名 2022/06/23(木) 19:50:07 

    >>601

    新選組つけるんだったら
    尊王してほしいのに無礼なことしたしね

    +1

    -2

  • 626. 匿名 2022/06/23(木) 19:50:25 

    >>303 そうだったとしても現政権の自民党が消費税はやろうとしたらいくらでも廃止にできるのにしない事にはだんまりなの?

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2022/06/23(木) 19:50:32 

    >>2
    消費税とかいらんやろ
    所得税やら住民税やら差し引かれて
    やっとこさの手取りからさらに
    10%も持っていく実質2重課税だし

    +110

    -3

  • 628. 匿名 2022/06/23(木) 19:50:43 

    >>618
    私の体感ではここ数年の自民のほうがよほど地獄なんですけど

    +10

    -1

  • 629. 匿名 2022/06/23(木) 19:51:16 

    >>618
    今の自民よりはマシだよ
    悪夢の民主党政権って具体的にどう酷かった?
    コロナ禍からこっちの政治が酷過ぎて正直もう印象かすんでる

    +12

    -3

  • 630. 匿名 2022/06/23(木) 19:51:18 

    >>621
    在日中国人に金配って中国が日本に優しくなってると思う?

    +16

    -4

  • 631. 匿名 2022/06/23(木) 19:51:18 

    自民も無いし野党も…。

    日本にはまともな政党が無い悲劇。

    消費税19%も間近かな。

    +0

    -4

  • 632. 匿名 2022/06/23(木) 19:51:27 

    >>334
    そうか

    +1

    -2

  • 633. 匿名 2022/06/23(木) 19:52:01 

    >>621

    何を言っているのか意味不明
    日本人が困った時にもらえるのが生活保護費じゃないの
    外国人に配ったらその分日本人が貰える分が減るじゃない

    +31

    -1

  • 634. 匿名 2022/06/23(木) 19:52:16 

    >>611 もうヤバい事になってて手の打ちようがないよ。

    +4

    -4

  • 635. 匿名 2022/06/23(木) 19:52:49 

    消費税を時限的に減税して、消費マインドを活性化させなきゃダメなのに。

    +2

    -1

  • 636. 匿名 2022/06/23(木) 19:53:05 

    民主党も増税はしないって言ってたけどね
    でも結局は自民と一緒に増税を賛成した
    そもそも増税とは誰にとって得なのか
    政治家も与党も増税をすればそれだけ票や支持率を落とすだけ

    それでもやるのには何か理由があるんでしょ
    それを国民はよく知らない
    増税しない消費税を廃止するって気持ちの良い言葉だけ並べてもそれを実行出来るとは到底思えないね

    +2

    -3

  • 637. 匿名 2022/06/23(木) 19:53:11 

    >>33
    これを見に来た

    +99

    -3

  • 638. 匿名 2022/06/23(木) 19:53:13 

    >>12
    気にしてるけど、所得で傾斜かけたり不平等な取り方の税金や支援をを増やすくらいなら消費税の方がマシかなと思う

    +7

    -3

  • 639. 匿名 2022/06/23(木) 19:53:17 

    消費税無くなるのは良くないと思うけど、減らした方がいいとは思う。
    3~5%ぐらいがちょうど良かったんじゃない?
    食材や日用品買い物していて会計時、え?こんなに買ったっけ?って時あるから、無駄に買い物するの止めたもん。
    結局上がれば節約しようとするから消費税あげるのは悪手だと思うわ。
    あとタバコもね。あんなのもっと安くした方が売れるわ。

    +1

    -2

  • 640. 匿名 2022/06/23(木) 19:53:25 

    >>629

    だからあなたは認知症なんでしょ

    +0

    -9

  • 641. 匿名 2022/06/23(木) 19:53:54 

    >>615
    でも日本の場合、多種多様な税金と重い社会保険料のせいで国民負担率はほぼ五割の48%です。
    だから、せめて消費税を廃止にしないといけません!

    +12

    -1

  • 642. 匿名 2022/06/23(木) 19:54:00 

    >>552
    努力するんじゃなくて、賢く生きないとって感じだね

    +12

    -6

  • 643. 匿名 2022/06/23(木) 19:54:08 

    日本の通貨危機もあり得ない話じゃないな。

    2024年に新札発行。

    嫌な予感しかないな

    +2

    -2

  • 644. 匿名 2022/06/23(木) 19:54:12 

    >>633 外国人に認めてるのに日本人に認めない事案が減るって事だよ。人数が多いから日本人が減らされるとかの問題じゃないよ。

    +1

    -12

  • 645. 匿名 2022/06/23(木) 19:54:32 

    >>137
    男女平等や人種問題でも言われてるけど、平等と公平は違うという問題ではない?この画像で有名な。
    実際多く取られる人や他の問題で損をしていると感じるカテゴリーの人に不満が出るのはわかるけどもね。
    ただし、ここで多く取られて不満に感じているのは多分それなりにお金のある中間層であって、代々政治家みたいな一握りの富裕層だの、政治と癒着してる金満宗教だのは税の面で今でも優遇されてると思うし、悪影響しかないと思う。
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +42

    -1

  • 646. 匿名 2022/06/23(木) 19:54:44 

    >>9
    若者からぶんどる!
    今の若者には貧しい生活を経験してほしい🥺

    +3

    -43

  • 647. 匿名 2022/06/23(木) 19:55:07 

    >>411
    でも金持ちは海外ブランド大好きだよね
    溜め込む&海外ブランドばかり

    正直インスタ見てても海外ブランドばかり買う金持ちの友達の投稿は白けた気分で見てる
    お金は普通だけど国産家電大好きな友達の投稿は良かったねーってほのぼのとした気分になる

    +23

    -2

  • 648. 匿名 2022/06/23(木) 19:55:16 

    >>643 グレートリセットになる予感があるね。
    過去にも金融リセットはされてるしさ。

    +0

    -1

  • 649. 匿名 2022/06/23(木) 19:55:17 

    >>588
    れいわのYoutubeチャンネル見てみると良い。政治に興味なかった人ほど面白いよ。

    +20

    -25

  • 650. 匿名 2022/06/23(木) 19:55:31 

    >>625

    左之助も結局新選組を脱退したしね
    五稜郭まで戦い抜いた隊士たちからしたら裏切り者だよね

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2022/06/23(木) 19:55:52 

    消費税が一番平等なんだからやめてくれ。

    +4

    -9

  • 652. 匿名 2022/06/23(木) 19:56:08 

    消費税無くしたところで、厚生年金、所得税やらが上がって、手取りの給料が減ります。

    +2

    -7

  • 653. 匿名 2022/06/23(木) 19:56:15 

    >>640
    じゃあ説明してみてよ
    どうせ具体例は出せないんでしょ
    アンタも同じじゃん

    そして認知症で苦しんでる人もいるのに病名を罵倒として使うの人としてどうかと思うよ
    そんな当たり前のことも分からない人に偉そうに言われる筋合いないわ

    +12

    -0

  • 654. 匿名 2022/06/23(木) 19:56:26 

    散々言われているけど政治家を減らせ
    あと総理や大臣クラスは除いて定年を設けるべき
    55までかな
    死にかけの使い道もない頭の回転も悪い何も産み出さない糞ジジィとか本当にいらんから

    +2

    -3

  • 655. 匿名 2022/06/23(木) 19:56:34 

    社会保険料等をいれると世界第二位の重税国家
    それが日本

    問題は、北欧に近い重税課しておきながら
    老後は年金もらえないかもだからそれぞれ4000万円用意しといてね!投資とかで!
    自助努力でオナシャス!と言ってる頭おか政権ということ
    そりゃみんな死にたくなるよ

    +17

    -1

  • 656. 匿名 2022/06/23(木) 19:56:37 

    >>624
    えーーーーーーーっ\(◎o◎)/
    メロリン在日なの????????

    +0

    -15

  • 657. 匿名 2022/06/23(木) 19:58:54 

    >>644

    全く分からんわ
    外国人に生活保護なんて支給せずその分を日本人に支給したら良いじゃん

    +16

    -0

  • 658. 匿名 2022/06/23(木) 19:59:10 

    >>354
    議員室で受付の仕事してたけど皆意地悪だったから嫌い。北海道公明党大っ嫌い。熱湯かけてくるバカがいた。脇くさい。

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2022/06/23(木) 19:59:26 

    >>608
    分かるよ
    自公(+裏与党の維国)に入れたらどんだけ従順なのって思ってしまうわ
    改憲・緊急事態条項阻止したい

    +16

    -2

  • 660. 匿名 2022/06/23(木) 19:59:37 

    >>656

    それは割とどうでも良いかな

    +7

    -6

  • 661. 匿名 2022/06/23(木) 20:00:00 

    >>656 もしも在日だとしても日本の為に動いてくれるんだから別に良いんじゃない?芸能人なんて殆ど在日だよ?

    +5

    -17

  • 662. 匿名 2022/06/23(木) 20:00:02 

    >>618
    本当、自民にお灸をなんて言ってポッポトラストミー首相を誕生させちゃったもんねw

    +0

    -6

  • 663. 匿名 2022/06/23(木) 20:00:02 

    >>468
    税金半分持っていかれる方が負担でかくね?

    +75

    -5

  • 664. 匿名 2022/06/23(木) 20:00:35 

    >>629
    金融引き締めで不況悪化

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2022/06/23(木) 20:01:00 

    >>663 すでに半分取られてるんだけどね。更に消費税でも10%取られてるよ。

    +15

    -1

  • 666. 匿名 2022/06/23(木) 20:01:25 

    >>653

    自分で調べたら
    だって覚えていないって言っているのはあなたなんだから
    検索して脳を刺激したら記憶が蘇るかもよ

    +0

    -5

  • 667. 匿名 2022/06/23(木) 20:02:30 

    >>10
    財源は財源はって、みんな財務省に洗脳されてるね。
    そんなに財源が大事ならコロナ費用の使途不明金16兆円の件ももっと騒げば良いのに。

    +106

    -11

  • 668. 匿名 2022/06/23(木) 20:03:13 

    それより80歳以上は手術廃止の方が、いいかも。

    +1

    -2

  • 669. 匿名 2022/06/23(木) 20:03:32 

    >>46
    政治家の給料は安すぎる。
    だから変なのしかなってくれない。

    今の会社、在宅で土日休みで同僚良しのホワイトだけど政治家より給与よくて、めちゃくちゃ優秀な人多い。
    そりゃ安定しない職には行かないよな。

    +5

    -20

  • 670. 匿名 2022/06/23(木) 20:03:40 

    投資やってる人には民主党政権はイヤだったんじゃないの
    庶民的には震災で経済ピンチのときに高速道路無料にしたりして
    一瞬活気が戻ってたの覚えてるけど

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2022/06/23(木) 20:03:47 

    >>2
    私速攻家買うけどな

    +26

    -4

  • 672. 匿名 2022/06/23(木) 20:03:55 

    >>666
    はいはい、説明できないって事ね
    言い訳が子供じみてて笑っちゃったw
    病名を罵倒語に使ったことは反省しようね?
    悪夢の民主党政権とか言ってずっとそれを挽回出来ないどころか悪化させてる自民党こそ悪夢だよ

    +9

    -0

  • 673. 匿名 2022/06/23(木) 20:04:15 

    >>623
    ほんとだ
    でも年金の内訳は保険料収入+国庫負担金+積立金らしいから消費税からではないね。

    +2

    -2

  • 674. 匿名 2022/06/23(木) 20:04:33 

    >>1
    皆知ってるのかな?

    消費税は1000万円以下の小売店はまるまる貰える意味不明な税金

    小売店ぼろ儲け税だと思う

    +7

    -6

  • 675. 匿名 2022/06/23(木) 20:04:59 

    >>670
    投資家が岸田ショックとか岸田禍とかめっちゃ怒ってるから岸田さんも相当嫌われてると思う

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2022/06/23(木) 20:05:05 

    >>621

    何で外国人が困っているのを日本人が助けないと駄目なの
    外国人を助けるのはその外国人にとっての自国じゃないの

    +25

    -2

  • 677. 匿名 2022/06/23(木) 20:05:56 

    >>674

    年収1千万円ってこと
    安過ぎ

    +2

    -2

  • 678. 匿名 2022/06/23(木) 20:06:22 

    減税します!
    一律〇〇万円支給します!
    児童手当の所得制限なくします!

    財源はあります!!
    大丈夫です!!

    いつぞやの民主党が言うとった公約

    結局国がひっくり返っただけというオチ

    +2

    -7

  • 679. 匿名 2022/06/23(木) 20:06:39 

    >>9
    宗教に課税
    外国人から入国税取る
    外国人の免税無くす

    +274

    -2

  • 680. 匿名 2022/06/23(木) 20:06:39 

    >>673
    消費税のほとんどが福祉に使われてると思ってる人多過ぎるw

    決算書見たの?って思うわ

    +6

    -2

  • 681. 匿名 2022/06/23(木) 20:07:23 

    >>672 自分で調べろと言う逃げが入ったね。

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2022/06/23(木) 20:07:43 

    >>11
    岸田の電気代ポイント還元スレでは減税しろ!のコメントばっかりなのに、山本太郎の減税案には皆反対なんだね。
    やっぱガルちゃんは謎だわ。

    +70

    -3

  • 683. 匿名 2022/06/23(木) 20:07:45 

    >>666
    すごい幼稚な馬鹿でウケる
    自民支持者のネトウヨはこんなのばっかだな

    +9

    -3

  • 684. 匿名 2022/06/23(木) 20:07:48 

    >>1
    議席を売るな

    NHK党・立花孝志が党首討論でまたも爆弾発言「中国人が10億円で議席買収」 中国共産党員の「山本太郎」が動揺し、1議席3億円で買収されていることをバラす  |  RAPT理論+α
    NHK党・立花孝志が党首討論でまたも爆弾発言「中国人が10億円で議席買収」 中国共産党員の「山本太郎」が動揺し、1議席3億円で買収されていることをバラす | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    18日に行われた、ニコニコ主催のネット党首討論で、NHK党の「立花孝志」がまたも爆弾発言をし、注目を浴びています。 ○NHK党の立花孝志、テレ朝「報道ステーション」に生出演し、番組側から事前に発言内容を制限されたことを暴露 立花孝志は討論の終盤で、参院選に臨...

    +7

    -1

  • 685. 匿名 2022/06/23(木) 20:08:10 

    れいわは水道の民営化に反対してたんだよね。アジアの給水塔みたいに中国に水を支配されたら農業とかできなくなるのに…。反対したのはれいわだけだよ。れいわはこの国の未来をしっかり考えてる政党だよ。

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2022/06/23(木) 20:08:17 

    消費税廃止?やめてくれます?

    配偶者控除も税金控除もないのに所得税これ以上搾取するのやめて!!

    +1

    -4

  • 687. 匿名 2022/06/23(木) 20:08:41 

    >>681
    こういう人の定型文だよねw
    来るかな~と思ってたら来たから笑っちゃった

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2022/06/23(木) 20:08:45 

    >>678 3年しかやってないから評価も出来ないけどね。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2022/06/23(木) 20:09:16 

    >>523
    これ以上中間層の税率を上げて非課税層を優遇したらこれから益々頑張って働く人減るやん
    だって非課税くらいに働き方をセーブして生きた方が楽なんだから

    +16

    -3

  • 690. 匿名 2022/06/23(木) 20:09:18 

    >>640
    必死ですね笑
    ネトサポはもっと正論掲げないとw

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2022/06/23(木) 20:09:18 

    >>651 平等じゃないんだよなー実は。

    +1

    -1

  • 692. 匿名 2022/06/23(木) 20:09:19 

    >>3
    消費税廃止して消費が増えたら企業の売り上げアップ→法人税の税収もアップ→国の税収は消費税廃止前とトントンにならないかな?

    +10

    -2

  • 693. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:01 

    >>1
    小学生かよ😂

    +1

    -3

  • 694. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:40 

    >>3
    政治家なんて皆うさんくさい

    +19

    -0

  • 695. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:43 

    >>2
    そんなこともない。
    積極財政派の経済学者さんのYouTubeけっこう皆、2%程度のインフレに転じるまで消費税なくすべきって言ってる。
    デフレ時に安倍内閣が2回も消費増税やったのが確実に今に響いているんだって。
    太郎は色眼鏡で見られるけど、消費税なくす案だけ賛成だわ。

    +86

    -1

  • 696. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:00 

    >>10
    財源は税金じゃないよ。
    もっと経済の仕組みを勉強しようよ。
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +34

    -19

  • 697. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:43 

    >>124
    政治家の給料カットにはみんな賛成するだろうけど、消費税なしにして福祉系の補助をカットされるのはみんな反対すると思うよ

    +0

    -3

  • 698. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:54 

    >>659
    変えなかったら茹でガエル状態だよね
    改憲が本当に怖い
    平気で戦争に参加させようとしてきそう
    自民は止めなきゃ駄目だ

    +7

    -3

  • 699. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:59 

    >>9
    そんなこと考えていない。
    無責任な人気取り。

    +11

    -7

  • 700. 匿名 2022/06/23(木) 20:13:10 

    消費税廃止、所得税、法人税廃止。
    その代わりに国家予算通貨発行税を創設。
    国家予算に必要な金を刷るのに必要な費用のみ国民は負担する。そうすれば経済は爆上げで国家予算も無限に使える。

    +2

    -2

  • 701. 匿名 2022/06/23(木) 20:13:11 

    10000円の物を買ったらプラスで1000円取られるの高いよ

    +9

    -0

  • 702. 匿名 2022/06/23(木) 20:13:12 

    >>1
    間違ってるな


    この物価高騰の中、その高騰分、上昇した部分を吸収する。国が吸収する。
    政治家の減給。これが一番手っとり早い。

    景気爆上げですよ。25年間奪われ続けてきたこの国に生きる人たちの希望・夢
    それを取り返す時が今なんです。力を貸していただきたい。


    これでやり直しだ

    +2

    -6

  • 703. 匿名 2022/06/23(木) 20:13:52 

    >>687 わかってたのにどうして逃げたの?

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2022/06/23(木) 20:14:05 

    >>33
    山本の顔…😅

    +104

    -1

  • 705. 匿名 2022/06/23(木) 20:14:20 

    >>42
    札をどんどん刷ればいいって考えみたいよ。
    インフレとか知らないんだろね。信者は本物の馬鹿だと思う。

    +17

    -24

  • 706. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:10 

    久々に観たら鼻シュッとした気がした

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:15 

    太郎には早く総理になってほしい

    +2

    -6

  • 708. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:54 

    >>703
    逃げてないけど?逃げたの向こうでしょ
    説明してって言っても「自分で調べろ」って逃げるだろうな~と思ったけど一応聞いたの
    もしかしたら説明出来る能力のある人かと思って
    結果は予想通りだったから笑っただけ

    +1

    -1

  • 709. 匿名 2022/06/23(木) 20:16:08 

    使途不明金10兆円があれば消費税5%にできたんじゃない。あれ?消費税減らすの実は余裕なんじゃない。

    +9

    -0

  • 710. 匿名 2022/06/23(木) 20:16:23 

    >>701 そうだね。実際は9000円しか持ってなかった事になるもんね。悲しい。

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2022/06/23(木) 20:17:18 

    >>10
    国会議員削減

    +47

    -6

  • 712. 匿名 2022/06/23(木) 20:19:04 

    消費税はなくなってほしいけど山本太郎には入れたくない

    +5

    -4

  • 713. 匿名 2022/06/23(木) 20:19:41 

    れいわに入れます
    知り合いも誘います

    +6

    -9

  • 714. 匿名 2022/06/23(木) 20:19:52 

    消費税はあっていいし、多少高くてもいいくらい。そのかわり賃金底上げ、生活苦に陥った時の医療費や援助、子供、育児や出産に偏らない現役世代への還元や援助、あと政府の無駄経費削減、名ばかり議員の撤廃とか
    削る所しっかり削って厚くする所厚くしてほしい。

    +2

    -6

  • 715. 匿名 2022/06/23(木) 20:20:08 

    >>5
    え、税金光熱費もろもろかかってますけど?

    +15

    -6

  • 716. 匿名 2022/06/23(木) 20:20:17 

    「消費税導入されてら生きてゆけな~い」と吠えていた人らは、どーなりました?

    +1

    -2

  • 717. 匿名 2022/06/23(木) 20:21:52 

    >>711
    それイイね。
    あとは歳費ゼロにするとか

    +3

    -2

  • 718. 匿名 2022/06/23(木) 20:22:12 

    >>708 自分で調べろの人が逃げたんだよね?わかってるよ。

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2022/06/23(木) 20:22:50 

    >>33
    街の声「お前は【ええわ】」

    +99

    -0

  • 720. 匿名 2022/06/23(木) 20:23:04 

    >>705
    もちろん無限に刷れとは一言も言ってないでしょ。

    +22

    -5

  • 721. 匿名 2022/06/23(木) 20:23:06 

    >>3
    消費税が一番、平等だよね。
    せめて半年とか一年とかしてほしい。

    +56

    -5

  • 722. 匿名 2022/06/23(木) 20:23:37 

    >>154
    れいわキムテヨン氏出馬、韓国服で街頭演説!?

    うわぁ〜うわぁ〜

    どう言うこと?ないわー

    +87

    -3

  • 723. 匿名 2022/06/23(木) 20:24:14 

    >>20
    反日野郎だよね。

    +202

    -9

  • 724. 匿名 2022/06/23(木) 20:25:08 

    >>719 関西の街の声なのかな?

    +4

    -1

  • 725. 匿名 2022/06/23(木) 20:25:12 

    >>1
    値札の書き換え
    システム改修
    事業者の負担は計り知れない

    幼児に対する様々な支援・補助はどうされる?
    財源確保策を示して欲しい。

    比例区
    複数(2人以上)の当選目的が見え見え。

    +3

    -3

  • 726. 匿名 2022/06/23(木) 20:26:26 

    >>722 親日の方ですよ。言葉を謹んでね。

    +3

    -41

  • 727. 匿名 2022/06/23(木) 20:26:27 

    >>1
    全ての消費税廃止になると、家買ってローン払ってる人なんかからしたら凄い不公平になるよね。

    +1

    -1

  • 728. 匿名 2022/06/23(木) 20:26:51 

    >>709
    そんなことよりモリカケです

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2022/06/23(木) 20:27:12 

    >>726
    ないわー

    +31

    -1

  • 730. 匿名 2022/06/23(木) 20:27:17 

    >>711
    削減ではなくて議員廃止

    +0

    -2

  • 731. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:07 

    >>727 買った時期が悪いんだからそれは諦めるしかないよね。その分生活費が浮いてローンが軽減されると思えば良いよ。

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:11 

    >>611
    結構厳しい。あとは金利上げるしかない。

    +2

    -1

  • 733. 匿名 2022/06/23(木) 20:29:26 

    >>727
    そんな上級国民のことを心配してやる必要は無い

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2022/06/23(木) 20:29:48 

    >>1
    もっと勉強してこい

    +1

    -7

  • 735. 匿名 2022/06/23(木) 20:30:00 

    >>1
    消費税は撤廃しなくていい。
    せめて減税すると言ってくれ。
    そしてもしそれをほんとに実現してくれるんだったら支持する。
    でもどうせできないんでしょ?

    +9

    -2

  • 736. 匿名 2022/06/23(木) 20:31:13 

    >>27
    政治活動を頑張ってる議員程金が足りないから。使い道を細かく見れるようにすればいい。
    それでも微々たる金額だよねー。だって16兆円だっけ?どこに使ったかわからないとか言ってる党とかと比べるとさ

    +7

    -1

  • 737. 匿名 2022/06/23(木) 20:31:42 

    前々から疑問に思ってたんだけど、消費税って納税義務のない未成年からもとってるんだけど何で誰もそこ突っ込まないの?

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2022/06/23(木) 20:31:57 

    >>3
    消費税は、なくならない
    絶対なくならない

    消費税をなくします、下げます言っているヤツラが胡散臭い
    なくならない消費税を「上げない」で済む政策だと興味も湧く

    +16

    -11

  • 739. 匿名 2022/06/23(木) 20:32:47 

    >>69
    票さえ稼げれば言ったもの勝ち、目立ったもの勝ちなところあるよね

    +6

    -1

  • 740. 匿名 2022/06/23(木) 20:33:30 

    比例で水道橋博士の名前書くつもり
    キムテヨンはまあ安倍麻生あたりよりはマシでしょうね
    というかこの国は共産あたりを第一党にさせて一回ひっくり返してリセットして出直さないと何もできずにジリ貧で終わる気がする

    +3

    -7

  • 741. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:07 

    所得税えげつないけど

    +2

    -1

  • 742. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:36 

    れいわ新選組はいろいろ言われてるけど
    経済政策だけに絞ったら最強の1角
    数議席ならあってもよいんじゃないかな

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2022/06/23(木) 20:35:06 

    >>740
    だれ?キムなんとかって

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2022/06/23(木) 20:35:14 

    まあどうせ自民が過半数取るから選挙行っても意味ないンだわ

    +0

    -10

  • 745. 匿名 2022/06/23(木) 20:35:29 

    >>341 それが野党の仕事なんだけどね。

    +5

    -1

  • 746. 匿名 2022/06/23(木) 20:35:47 

    >>99
    まさに扇動者って感じ
    国の末期にはこういう耳障りの良い言葉で民衆を扇動する者が現れる
    甘い言葉を鵜呑みにしたらそれで終わり
    現に今、国債の借金のせいで金利上げられず円安止められずに日本は苦しんでる
    れいわは散々税金は財源じゃない、国債200兆発行すれば財源に出来るとかあたおかな事言ってたけどね

    +12

    -18

  • 747. 匿名 2022/06/23(木) 20:35:49 

    >>1
    これだけ自信のある方にはパラレルワールドなり別国なりで実権握らせてどうまわすのかみてみたいけどね!あくまで別世界線で!

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2022/06/23(木) 20:36:16 

    >>512
    全員1割負担が平等と、累進課税か平等と言う人とは、思想が合わない。どのみち貧乏人は食費も対して使わないから、支払額でみたら消費税でも少ないよ。

    +17

    -4

  • 749. 匿名 2022/06/23(木) 20:36:30 

    >>611
    論理がおかしい
    円安なんてやばくないわ

    +7

    -8

  • 750. 匿名 2022/06/23(木) 20:36:56 

    不審者に声かけられて
    キモいな触らないでと思ったら
    この人だった

    その時は無名の新人だったのね

    +0

    -3

  • 751. 匿名 2022/06/23(木) 20:38:12 

    >>1
    そんなに自信があるならやってみろ!

    +1

    -3

  • 752. 匿名 2022/06/23(木) 20:38:45 

    消費税は

    金持ちから取れるのよ。

    だから必要。

    +0

    -8

  • 753. 匿名 2022/06/23(木) 20:38:45 

    岸田より100倍マシ

    +7

    -5

  • 754. 匿名 2022/06/23(木) 20:38:52 

    >>2
    少なくとも今までの日本は消費税増税で景気が終わってた
    信長も税を廃止して日本を豊かにしてたんだよ
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +42

    -4

  • 755. 匿名 2022/06/23(木) 20:39:04 

    >>1
    日本防衛を本気で考えてないれいわ新選組に票入れたら、日本が中国に侵略されて終わり

    消費税が無くなっても、中国の植民地になったら意味ないと思う

    +9

    -9

  • 756. 匿名 2022/06/23(木) 20:39:52 

    >>705
    現実問題、市場にお金が出回ってないから使いようがないというのもあるんだよ。ハイパーインフレをおこさない程度に市場にお金を出さないといけない。

    +27

    -1

  • 757. 匿名 2022/06/23(木) 20:40:22 

    >>755
    アホか?中国が自民や公明を支持してるから自公政権は強いんだよ

    +8

    -1

  • 758. 匿名 2022/06/23(木) 20:40:24 

    >>10

    海外に必要以上にバラまくの止めたらいいんじゃないの
    本当に必要な税収額ってのをいま一度見直すのはどうなの

    +85

    -3

  • 759. 匿名 2022/06/23(木) 20:40:30 

    >>484
    個人がやるならどうぞご勝手に、何も問題なし
    政治家は別

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2022/06/23(木) 20:42:34 

    >>618
    悪夢の民主党政権より、現在の地獄の自民党政権のほうがヤバいわ。
    岸田のせいで奈落の底に落ちそうになってるもの。

    +14

    -1

  • 761. 匿名 2022/06/23(木) 20:43:33 

    >>682
    あの岸田も信頼出来ないけど山本太郎はさらに100倍信頼出来ないから

    +16

    -16

  • 762. 匿名 2022/06/23(木) 20:44:30 

    目立ちたいだけの政党はいらないな。
    国民のこれからの生活を良くしようとする政策、理想だけじゃなく現実的に可能なことを打ち出している政党を支持します。

    +2

    -8

  • 763. 匿名 2022/06/23(木) 20:45:24 

    >>758
    海外のばら撒きと言うが、国際社会に属してる日本が出さないわけに行かないでしょ?横から中国が全部だして配下にしてしまうよ。基本的に一般会計は税の使い道として間違っていないと思うけど。アフリカに何百億なんてっと思うならそれを出さなかった時のデメリットも考えてみたら?

    +1

    -5

  • 764. 匿名 2022/06/23(木) 20:46:10 

    >>737
    やってない国のほうが少ないから?

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2022/06/23(木) 20:46:31 

    >>1
    消費税は老人からもとれる貴重な税金やからな。
    所得税を下げてほしい。
    働けば働くほど罰金とられるってなんやねん。
    あと住民税も高すぎる。

    +5

    -3

  • 766. 匿名 2022/06/23(木) 20:46:38 

    >>7
    れいわを支持してる人なんてヤバいやつしかいない。
    しかも60代とか70代で支持してる高齢者は
    妄想の世界にいるメンヘラ高齢者だよね。

    中学生のような高齢者が増えた。

    +158

    -21

  • 767. 匿名 2022/06/23(木) 20:48:16 

    宗教っぽいんだよなーこの人

    +6

    -5

  • 768. 匿名 2022/06/23(木) 20:48:20 

    >>20
    >>509
    竹島に李明博を上陸させたのは当時、安倍自民党と韓国政府のブレーンを兼任してた竹中平蔵だよ
    自分達で韓国大統領を竹島に上陸させておいて何言ってるの?って話
    本気で取り返す気もないのに保守とか愛国心とか、はぁあもうね

    +26

    -24

  • 769. 匿名 2022/06/23(木) 20:48:58 

    >>737
    消費行動に対する税だから。未成年でも無職でも不動産を持てば固定資産税が必要。18才学生でも車買えば取得税も消費税も自動車税もガソリン税もはらうよ。

    +0

    -3

  • 770. 匿名 2022/06/23(木) 20:49:18 

    政治家さんのお給料歩合制にしたら?

    +0

    -1

  • 771. 匿名 2022/06/23(木) 20:49:40 

    >>753
    少なくとも岸田よりは国民のこと考えてそう。

    +10

    -2

  • 772. 匿名 2022/06/23(木) 20:50:05 

    言ってるだけで実行出来ないって
    財源は何処からよ

    +1

    -5

  • 773. 匿名 2022/06/23(木) 20:50:08 

    >>5
    本当にそう
    消費税どころの話じゃない

    +3

    -9

  • 774. 匿名 2022/06/23(木) 20:50:30 

    言ってることわかんないから本当にあってるのかわからんのだけど、少なくとも他のえらそうなじいさん政治家よりは情熱を感じるんだよね

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2022/06/23(木) 20:51:19 

    >>766
    自公を支持してる人なんてマゾヒストしかいない
    これだけ虐げられてもまだ自民党について行こうとする
    愚かというより哀れ

    +29

    -12

  • 776. 匿名 2022/06/23(木) 20:52:12 

    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +4

    -7

  • 777. 匿名 2022/06/23(木) 20:52:27 

    誰がなんと言おうとれいわに入れます
    自民党が嫌がる党がれいわなら迷いなく入れます

    +9

    -4

  • 778. 匿名 2022/06/23(木) 20:52:42 

    >>9
    3人でメロリンキュー出てた時に、他の2人に一言も話させないで
    自分だけ話してた。それを当時小学生の私が見ても異常に感じた。


    +30

    -0

  • 779. 匿名 2022/06/23(木) 20:53:14 

    >>740
    ムダな一票になるねw

    +1

    -3

  • 780. 匿名 2022/06/23(木) 20:53:23 

    >>2
    何でこんなにプラス?

    上向くに決まってるじゃん。
    諸外国とかは
    景気が悪くなると消費税撤廃とか
    上向きなると少し上げるとかやってるよ。

    こんな物価爆上がりの重税されまくりで景気回復するとしたら手っ取り早く国民にも分かりやすいのが消費税撤廃だと思うけどな。

    ま、財務省の方々とかは意地でも拒否しそうだけど

    +89

    -4

  • 781. 匿名 2022/06/23(木) 20:53:28 

    それなってくれれば嬉しいし消費アップ間違いなし!
    でも高齢化社会!年金受給者は景気良くなって欲しくないんだもん!年金金額維持で物価上がるし!高齢者から票もとれないし!人数の多さに勝ち目ない!高齢者に優しい国作り!定年後は年金で暮らせるなら暇だからと仕事はしないで下さい!雇用が増えます!わかりますよね?高齢者側の国作り!若者は結婚も興味ないし子孫ほどうでもいい!
    選挙も義務です!でも投票率からわかるでしょ!年寄りの多さにはかなわないから投票しないんです!若者優先で国作りお願いします!

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2022/06/23(木) 20:53:55 

    >>608
    岸田政権よりはれいわがマシに見えてしまうくらい岸田は歴代最低の酷さだわ。
    こんなに国民を見てない総理はいない。

    +20

    -0

  • 783. 匿名 2022/06/23(木) 20:54:42 

    >>27
    結局メロリンも長いもんに巻かれろじゃん
    外国人相手にハッタリは効かないよ。

    +9

    -1

  • 784. 匿名 2022/06/23(木) 20:54:42 

    >>653
    ネトウヨってなんでいつも言葉が汚いんだろう。

    +4

    -1

  • 785. 匿名 2022/06/23(木) 20:54:56 

    >>766
    れいわ信者が頑張ってマイナスつけてるの笑える。

    +21

    -13

  • 786. 匿名 2022/06/23(木) 20:55:09 

    >>743
    れいわから出馬する韓国服で街頭演説されていたキムさんです。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2022/06/23(木) 20:55:09 

    >>757
    人の事アホって、、
    支持者の民度がよくわかるわ
    各党の公約 政策別 外交・安全保障 参議院選挙2022 - NHK
    各党の公約 政策別 外交・安全保障 参議院選挙2022 - NHKwww.nhk.or.jp

    【NHK】各党の政策別の公約を掲載しています。このページは外交・安全保障です。『参院選2022』サイトでどこよりも詳しく。



    徹底した平和外交は中国に尻尾振る外交だから

    目先の消費税なんかにまどわされて、れいわ新選組選んだら、在日以外は絶対後悔すると思う

    +3

    -3

  • 788. 匿名 2022/06/23(木) 20:56:46 

    >>757
    へ~脳内設定?

    +0

    -1

  • 789. 匿名 2022/06/23(木) 20:56:59 

    >>705
    麻生太郎も同じ事言ってたよ

    +13

    -0

  • 790. 匿名 2022/06/23(木) 20:57:39 

    >>776
    本当に売国奴

    +6

    -1

  • 791. 匿名 2022/06/23(木) 20:58:05 

    >>784

    そうとも言い切れないのではありませんか

    +0

    -2

  • 792. 匿名 2022/06/23(木) 20:58:16 

    >>287
    そもそも他の税で賄えてるから
    消費税を何に使ってきたのか収支報告してほしいくらい

    +81

    -12

  • 793. 匿名 2022/06/23(木) 20:59:11 

    >>777

    どうぞ

    +1

    -1

  • 794. 匿名 2022/06/23(木) 20:59:29 

    >>506
    東京都知事に立候補してた時も使おうとしてなかった?
    都知事に通貨発行権なんてないのに。
    頭が悪いのかなーと思ってた。

    +15

    -3

  • 795. 匿名 2022/06/23(木) 20:59:48 

    >>790

    正に国を売っているよね

    +4

    -2

  • 796. 匿名 2022/06/23(木) 21:00:03 

    議席を売って金儲けしてんだよこいつ
    得票するための詐欺トークで実行する気ナシだよ

    れいわ新選組【山本太郎】代表の【ウソ】お金で中国人に議席を売ろうとしているのがれいわ新選組の山本太郎代表です。 - YouTube
    れいわ新選組【山本太郎】代表の【ウソ】お金で中国人に議席を売ろうとしているのがれいわ新選組の山本太郎代表です。 - YouTubeyoutu.be

    2枚目の投票用紙に【ガーシー】と書いて下さい。1枚目の投票用紙には、下記NHK党の立候補者の氏名を書いて下さい。あなたのお住まいの都道府県のNHK党公認候補者は下記のとおりです。愛知県 末永ゆかり愛媛県 吉原ひろのり茨城県 丹羽茂之沖縄県 山本けい岩...

    +19

    -4

  • 797. 匿名 2022/06/23(木) 21:00:57 

    >>756
    インフレ!?
    日本はずーーーっとデフレだよ
    そして政策ミスったから今、ハイパースタグフレーション

    自民以外を売国だー反日だーって騒ぐ層は雇われ工作員だと思っている

    +9

    -5

  • 798. 匿名 2022/06/23(木) 21:00:59 

    >>721
    平等じゃないんだよ、貧困層にとって消費税は本当に買い控えに直結する。
    今はとにかく購買意欲を刺激して経済を回すことが最優先。
    そうすれば皆んなの所得も上がって国全体の景気も良くなる。
    とにかく消費税は不景気下でやる政策じゃない。
    景気が良くなってからならやってもいいと思うけど、とにかく今やることじゃないんだよ。

    +16

    -1

  • 799. 匿名 2022/06/23(木) 21:01:06 

    >>787
    自公の方がよっぽど中国に尻尾振ってるよ
    二階始め媚中の議員がどれだけ居ることか…何も知らないの?

    +4

    -1

  • 800. 匿名 2022/06/23(木) 21:01:30 

    一度でも、自分の顔を鏡で見て「変わったな」って感想をもてば、
    政界に居ることが自分にとって必要じゃないとわかるはずなのに、(と思いたい)

    輝いてた頃を知ってるから

    演説の頑張ってる感じを、なんとも言えない気分で見てる
    どんな妨害があっても芸能の仕事をしてたときのように楽しそうに見せてくれるなら、疑問なんてわかなかった

    +1

    -1

  • 801. 匿名 2022/06/23(木) 21:01:34 

    野党の歴史

    細川政権
    選挙前「消費税廃止します!」
    選挙後「消費税3%廃止する代わりに国民福祉税7%導入しまぁす!」

    民主党政権
    選挙前「埋蔵金あるから消費増税必要ありません!」
    選挙後「埋蔵金なかったので消費増税しまぁす!」

    いつまで消費減税の一本槍してんの?
    結局経済の細かい勉強してないからそれしか言えないんだよね。

    +2

    -3

  • 802. 匿名 2022/06/23(木) 21:02:14 

    >>785
    頑張らなくても自然につくんだよ
    それがクズコメントって奴w

    +2

    -8

  • 803. 匿名 2022/06/23(木) 21:02:22 

    >>514
    先進国の中でも日本の貧困格差は少ないほうよ。

    +0

    -4

  • 804. 匿名 2022/06/23(木) 21:02:48 

    >>754
    8%に上げた後空前の成長してるけど何が言いたいグラフなのこれ?

    +2

    -4

  • 805. 匿名 2022/06/23(木) 21:03:00 

    >>795
    だよね

    平和外交って多分、、
    尖閣諸島あげます、沖縄あげます、他にも領地が欲しいならドンドンあげます、お金もあげます、だから攻撃だけはしないで下さい

    って中国に頼み込む外交だと思う

    +4

    -4

  • 806. 匿名 2022/06/23(木) 21:03:16 

    >>603
    節電したらポイントプレゼント

    こんな政治家もいらないね

    +11

    -0

  • 807. 匿名 2022/06/23(木) 21:03:18 

    >>1
    >>2
    >>9
    >>10
    消費税は個人的に意味が分からない
    国がお金刷ればいいだけ
    そもそも国連からも注意を受けているレベル
    失われた30年の前の栄光を財務省(官僚)が忘れられないだけ
    政治家は傀儡?

    余談だけど財務省は税金作れば出世できるシステムと聞いた…岸田さんの関係者って多いとも…
    真実は知らんけど!

    +19

    -34

  • 808. 匿名 2022/06/23(木) 21:03:36 

    >>801
    ひたすら増税続けてる与党の自民党はどうなる
    公約通りにすれば良いってもんじゃないだろ
    このままだとすぐ19%行くぞ
    良いのか?

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2022/06/23(木) 21:04:05 

    >>797
    全く意味が通じてなくてびっくりするわ

    +11

    -2

  • 810. 匿名 2022/06/23(木) 21:04:32 

    >>801
    ホントそれ
    消費税なくすのをエサにして、好き勝手めちゃくちゃしてるイメージ

    +3

    -5

  • 811. 匿名 2022/06/23(木) 21:05:07 

    >>807
    円安とインフレ下でも財政赤字のせいで利上げできず破綻しそうな中で金刷れとかw
    経済どころか歴史の教科書すら読んだことないのねー

    +5

    -5

  • 812. 匿名 2022/06/23(木) 21:05:16 

    出来もしない事を言うな
    結局は理想を語る事しか出来ないよこの人は

    +4

    -5

  • 813. 匿名 2022/06/23(木) 21:05:28 

    >>649
    結局布教活動かよ、キモw

    +11

    -14

  • 814. 匿名 2022/06/23(木) 21:05:28 

    >>810
    じゃあ自民党は?
    もっと酷いことしてません?

    +12

    -1

  • 815. 匿名 2022/06/23(木) 21:05:50 

    >>804
    消費増税後でもちゃんと成長できてたという

    +1

    -7

  • 816. 匿名 2022/06/23(木) 21:06:05 

    >>808
    19%にしても社会保障費賄えるか怪しいのに
    医療や介護のリソースが空から降ってくると思ってるの?

    +0

    -3

  • 817. 匿名 2022/06/23(木) 21:06:29 

    >>43
    消費税を社会福祉に使うと言いながら大部分を借金の返済に使ってたという現政権より、消費税廃止って言ってるれいわのが良いって意思表示しないと自民党はそれでいいんだともっと増税してくるだろう

    +24

    -0

  • 818. 匿名 2022/06/23(木) 21:06:49 

    >>767
    統一教会の安倍晋三が?
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +3

    -4

  • 819. 匿名 2022/06/23(木) 21:06:52 

    >>769
    だからそれは「所得のある」未成年の話だろ?
    所得のない未成年から徴収するのは憲法違反じゃないかって聞いてるんだけど。

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2022/06/23(木) 21:07:12 

    >>9
    よくわかんないコロナ費とかオリンピック費用精査して返して貰えばいいんじゃない?

    まあ無理だよね…

    +38

    -0

  • 821. 匿名 2022/06/23(木) 21:07:12 

    >>148
    えーいいな 
    わたしニートだからゼロ円….

    +3

    -7

  • 822. 匿名 2022/06/23(木) 21:07:20 

    >>811
    今はインフレではなくスタグフレーション
    歴史を鑑みても税金上げて経済が良くなった事は無いと思うけど?

    +7

    -1

  • 823. 匿名 2022/06/23(木) 21:07:22 

    >>407
    これが下らないって?ヤバいよキミ。

    +16

    -0

  • 824. 匿名 2022/06/23(木) 21:07:30 

    >>812
    理想を語らずに実現可能な「減税は絶対しない」「インボイスは強行する」「戦争できる改憲をする」「節電ポイントは数十円やる」と堂々とこんな馬鹿げたことばっか宣言して実行する自民は良いの?
    それが貴方の理想ですか??

    +7

    -3

  • 825. 匿名 2022/06/23(木) 21:07:37 

    >>649
    そら政治も経済も知らない究極のバカ向けに夢物語を語ってるからでしょ
    まともな人は不可能とすぐ分かるレベルの話を

    +12

    -12

  • 826. 匿名 2022/06/23(木) 21:07:49 

    >>789
    経済の大原則だもの。

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2022/06/23(木) 21:08:10 

    >>799
    れいわ新選組の今までの発言や、日本防衛における公約を見る限り、サラミ戦略思考のれいわ新選組の方がずっとヤバイ

    日本人はマジで後悔するし危険だと思う

    +2

    -5

  • 828. 匿名 2022/06/23(木) 21:08:26 

    >>767
    自公のほうが宗教ガチなんですが
    公明は創価だし
    それと組んでるのが自民ですよ

    +10

    -1

  • 829. 匿名 2022/06/23(木) 21:08:43 

    れいわ工作員出動しすぎててヤバい
    本当カルトだわ

    +8

    -7

  • 830. 匿名 2022/06/23(木) 21:08:46 

    安室奈美恵

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2022/06/23(木) 21:09:07 

    >>1
    この人テレビ討論でも街頭演説でも必ずイヤホン付けてるよね

    +4

    -1

  • 832. 匿名 2022/06/23(木) 21:09:10 

    >>816
    だから19%以上になっても良いって考えてるんですか?って聞いてるんだよ
    自分の意見ないのか?

    +5

    -1

  • 833. 匿名 2022/06/23(木) 21:09:51 

    >>824
    突っ込みどころが多すぎてどこから突っ込めばいいのかわからないわ

    +3

    -4

  • 834. 匿名 2022/06/23(木) 21:10:12 

    >>827
    どういうところがヤバいか箇条書きで説明してくれw
    書いてくれた分、自公のヤバいとこ教えてあげるから

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2022/06/23(木) 21:10:23 

    帰化のひとかな?
    いやぁまじないわー🤣
    当選したら日本はどんどん終わってくね。

    てか令和の国会議員5人もいたよ!

    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +24

    -4

  • 836. 匿名 2022/06/23(木) 21:10:28 

    >>816
    コロナ利用して高齢者削減したら良かったのにね
    欧米はみんなコロナ気にせず生活してた
    日本は莫大な税金でコロナ対策して高齢者守っちゃったからねwバカじゃないの

    +1

    -2

  • 837. 匿名 2022/06/23(木) 21:10:29 

    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +12

    -2

  • 838. 匿名 2022/06/23(木) 21:10:29 

    >>819
    違う。これらは所得がなくても払う税。

    +0

    -2

  • 839. 匿名 2022/06/23(木) 21:10:53 

    >>833
    はい逃げない
    一個一個突っ込んでみろ
    説明してやるから

    +1

    -4

  • 840. 匿名 2022/06/23(木) 21:11:06 

    輸入物品価格と原油価格高騰のときは減税が正解だね
    減税と財政出動で需給ギャップをプラスにするのが真っ当な政策

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2022/06/23(木) 21:11:11 

    >>821
    そっかー
    わたしも本心では働きたくないけど、こんな鼻くそみたいな給料でもないと生きられないからさww仕方なく働いてる。
    ニートも苦労はあるんでしょ?お互いがんばろうね

    +21

    -1

  • 842. 匿名 2022/06/23(木) 21:11:13 

    >>822
    スタグフレーション下で金刷りまくって経済良くなった事例教えて?
    イギリスはそれやって70年代に財政破綻したとか知らない?

    +1

    -2

  • 843. 匿名 2022/06/23(木) 21:11:18 

    >>835
    最悪だね

    +13

    -1

  • 844. 匿名 2022/06/23(木) 21:11:32 

    >>26
    救急車呼ぶのに有料になるのは怖いなぁ。

    +63

    -2

  • 845. 匿名 2022/06/23(木) 21:11:36 

    >>308
    上げたままなら外資なんて入ってこないし、もっと流出してたと思うよ
    各国は軒並み法人税下げたんだから

    +13

    -0

  • 846. 匿名 2022/06/23(木) 21:11:39 

    >>55
    だから歳費廃止で

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2022/06/23(木) 21:11:42 

    >>813
    もしかして統〇教会の人?キモw

    +1

    -3

  • 848. 匿名 2022/06/23(木) 21:11:44 

    >>839
    なんで山本太郎批判したら自民信者扱いしてるの?

    +7

    -4

  • 849. 匿名 2022/06/23(木) 21:11:46 

    >>460
    年収関係ないやん
    151の説明は滅茶苦茶

    +3

    -11

  • 850. 匿名 2022/06/23(木) 21:12:10 

    >>844
    有料にすべき

    +38

    -11

  • 851. 匿名 2022/06/23(木) 21:12:12 

    >>835
    まず帰化人だったら日本が終わるって短絡的過ぎないか
    この人がどういう主義主張か知ってるの
    知らずに言ってるならただの人種差別だが🤔

    +8

    -22

  • 852. 匿名 2022/06/23(木) 21:12:30 

    >>7
    メロリンキューがわからなくて検索した。
    いろいろふざけた人なのはわかった。

    +9

    -11

  • 853. 匿名 2022/06/23(木) 21:12:41 

    >>848
    いつもだよ。山本太郎批判したら自民押しらしい。
    れいわ応援してる人っていつもそんな人ばかり。

    +8

    -6

  • 854. 匿名 2022/06/23(木) 21:12:57 

    >>832
    社会保障のために必要なら仕方ないでしょ
    消費税しか納めてないアンタと違って所得税や住民税も納めてるのよこっちは

    +0

    -4

  • 855. 匿名 2022/06/23(木) 21:12:59 

    れいわは共産党みたいに政党助成金受け取るのやめたらいいのに

    +1

    -3

  • 856. 匿名 2022/06/23(木) 21:13:03 

    金利も高すぎるので、なんとかお願い

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2022/06/23(木) 21:13:06 

    いくら調子いいこと言っても嘘八百でしょ
    議席確保したいだけ
    騙されるなんてお子ちゃまよ
    目を覚ましなさい
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +13

    -4

  • 858. 匿名 2022/06/23(木) 21:13:18 

    増税して生活がしやすくなるなら良いけど、消費税率3%→5%→8%→10%と上がっても暮らしはどんどんきつくなるだけだった

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2022/06/23(木) 21:13:40 

    ともかく、どこにいれたらいいか分からないという理由で選挙行かないのは絶対やめて欲しい。
    自分たちの未来のために、分からないなら少しは政治に関心もってほしい。
    せっかく18歳から選挙権もってるのだから、学校に在籍してるなら、授業の一環として全員に投票する時間を与えてほしい。
    この夏変わらなければ、ほんまに日本沈没する。

    +18

    -0

  • 860. 匿名 2022/06/23(木) 21:13:45 

    政権取れるわけないから理想論をつらつらと言えるんだよね。
    こんな胡散臭い人を支持する人がいるなんて驚き。
    竹島は日本の領土です。
    韓国は嫌いです
    断絶したい。
    帰化議員とかいらない

    +6

    -5

  • 861. 匿名 2022/06/23(木) 21:14:07 

    >>842
    イギリスと日本は前提が違うし、日本の過去から学ぶと増税は気質なのか必ず停滞してると思う
    法人税や所得税を下げてから日本は好景気だよ
    いわんや、消費税ね

    +4

    -1

  • 862. 匿名 2022/06/23(木) 21:14:16 

    >>848
    自民と正反対の政策掲げてる山本太郎を批判してるからその逆の自民は肯定してるのかと思ったから
    違うのか?

    +2

    -3

  • 863. 匿名 2022/06/23(木) 21:14:20 

    >>851

    最近中国の帰化人に議席譲ったら10億渡すと立花が言われてたよ。
    警戒するのは日本人として当然だと思うけど。中国が常に狙ってるんだから。

    +18

    -1

  • 864. 匿名 2022/06/23(木) 21:14:36 

    >>853
    視野が狭すぎるね
    思い込みの激しさと自民への憎悪が凄まじい
    だからカルトみたいな気持ち悪さがあるんだよ

    +4

    -3

  • 865. 匿名 2022/06/23(木) 21:14:50 

    >>825
    見てもいねーくせにバカとか言えば自分が賢くなった気になるバカにはすすめてないからw

    +10

    -4

  • 866. 匿名 2022/06/23(木) 21:14:53 

    >>828
    れいわ新選組、立憲民主党、公明党、共産党は日本の防衛を真剣に考えてないから票はいれません

    中国、ロシア、北朝鮮は今でも日本に繰り返し脅威となる行動を行なっています

    それを現実逃避して、真剣に防衛を考えない党には絶対に票を入れたくないです

    +6

    -6

  • 867. 匿名 2022/06/23(木) 21:15:20 

    >>862

    自民も山本太郎も支持してない人なんて沢山いると思うけど。

    +8

    -2

  • 868. 匿名 2022/06/23(木) 21:15:28 

    韓国人を擁立してるってさっき知ってないわーってなった。日本人のためにお金使ってほしい!!
    れいわ新撰組に入れたら外国人にお金流れるだろうなって思うから絶対に入れない!

    +3

    -4

  • 869. 匿名 2022/06/23(木) 21:15:57 

    >>722
    キム氏は日本国籍を取得されてるから立候補出来る

    もし当選されると仮定

    『日韓友好』の主張はあるだろう
    それは聞いてない

    日本と韓国が対立した場合、どうされるか投開票日の7月10日までにお聞きしたい

    これは差別ではない
    国会議員(参議院議員)になろうと選挙運動されてますね
    曖昧に出来ない大事な問題だからです

    +31

    -1

  • 870. 匿名 2022/06/23(木) 21:16:15 

    >>540
    実質所得でも間違い
    物価の変動を考慮した所得のことだから消費税率とは無関係
    なんというか専門用語は定義が厳密だから自分勝手に使うべきではないよ

    +4

    -10

  • 871. 匿名 2022/06/23(木) 21:16:44 

    >>748 一人当たりで見たらそうだけどそれが何千万人となったらどうかな?金持より母数多いよ?

    +5

    -10

  • 872. 匿名 2022/06/23(木) 21:16:47 

    >>854
    消費税ほとんど社会保障に使われてないとバレたのにまだ仕方ないって増税許すのか?
    どんだけ脳内お花畑なんだよww
    こっちだって所得税も住民税も固定資産税も普通に収めてるからね?
    馬鹿の煽り方やめましょw笑えるだけだから

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2022/06/23(木) 21:17:00 

    >>593
    結局国債かよ。
    これ以上増やして未来の子供になすりつけるのかよ

    +10

    -11

  • 874. 匿名 2022/06/23(木) 21:17:00 

    >>857
    同意します
    れいわ新選組は絶対ヤバイです

    +7

    -2

  • 875. 匿名 2022/06/23(木) 21:17:06 

    ロシアのウクライナ侵略非難決議にれいわ3議員が反対…「侵略を肯定すると誤解されかねない」の声 : スポーツ報知
    ロシアのウクライナ侵略非難決議にれいわ3議員が反対…「侵略を肯定すると誤解されかねない」の声 : スポーツ報知hochi.news

     衆院は1日の本会議で、ロシア軍によるウクライナ侵略非難決議を採択した。この採択にれいわ新撰組の3議員が反対した。


    れいわのせいで全会一致のロシア非難声明にならなかった

    +2

    -2

  • 876. 匿名 2022/06/23(木) 21:17:15 

    >>866
    でもだからといって自民党に任せてきたら、経済良くならず生活も苦しくて耐えられないんですよね

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2022/06/23(木) 21:17:18 

    >>842
    イギリスが70年代にデフォルトしたって?
    どこの世界線に住んでんの?w

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2022/06/23(木) 21:17:19 

    民主党の埋蔵金の二番煎じで今度はMMT持ち出してるだけ
    バランスシートがどうのと、自分でもよく分かってないことを鵜呑みにしてる
    本当に税金が必要なければどの国も税金ゼロにしてるよw
    ちなみに北朝鮮が地上の楽園と言われてた頃は、税金ゼロと謳ってた
    れいわ信者にピッタリじゃない?
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +1

    -3

  • 879. 匿名 2022/06/23(木) 21:18:19 

    >>851
    出た!!お得意の差別。

    +5

    -6

  • 880. 匿名 2022/06/23(木) 21:19:25 

    >>651
    そうだよね。
    消費税より他の税金のほうがキツい。
    れいわ支持者って消費税しか払ってない生活保護なんじゃない?

    +4

    -3

  • 881. 匿名 2022/06/23(木) 21:19:34 

    >>877
    これでも読んだら低学歴さん
    世界経済の潮流 2010年 II
    世界経済の潮流 2010年 IIwww5.cao.go.jp

    世界経済の潮流 2010年 II[目次][前][次][年次リスト]第2章 財政再建と経済成長、金融システム第2節 財政政策運営の失敗事例1.英国IMF危機(76年)(1)危機発生の背景と経緯●「英国病」による行き詰まり  第二次世界大戦後、英国政府...


    異世界経済論語ってるのはれいわでしょ

    +1

    -6

  • 882. 匿名 2022/06/23(木) 21:19:38 

    >>864
    そんな党が主題のトピにわざわざ入り浸ってコメント残す自分はどうなんだよw
    視野が広いんですかー?
    気持ち悪いなら見なきゃいいのに、暇人にも程がある
    ニートの子供部屋おばさんとおじさんが暇潰しに来てるのかな!

    +2

    -7

  • 883. 匿名 2022/06/23(木) 21:19:44 

    >>850
    タクシー代わりに使ってるお年寄りとか本当にいるのかな?
    救急車呼んでも受け入れ先の病院がない問題どうにかしてほしい

    +27

    -1

  • 884. 匿名 2022/06/23(木) 21:19:52 

    >>798
    本当にそう。
    税率なんか景気とかその時々の世の中の情勢によって柔軟に上げ下げすればいいのに何故か消費税だけは一度上げたら下げられないもんだって言ってるんだよね。
    どこまでも上げていきたいのが見え見え。

    +8

    -0

  • 885. 匿名 2022/06/23(木) 21:20:07 

    >>805
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +4

    -3

  • 886. 匿名 2022/06/23(木) 21:20:22 

    >>863
    中国も韓国も似たようなもんだよね。
    そもそも帰化議員が日本のために働いてくれるとは思えない。
    むしろ日本にいる在日に、有利な法をすすめるに決まってる

    +11

    -1

  • 887. 匿名 2022/06/23(木) 21:20:24 

    >>879
    差別じゃなかったら何?区別とでも言うのか?
    帰化人だから駄目な理由を挙げてくれる

    +2

    -4

  • 888. 匿名 2022/06/23(木) 21:20:29 

    >>861
    素人の感想はどうでもいいから、根拠もってきてね

    +0

    -5

  • 889. 匿名 2022/06/23(木) 21:21:45 

    >>851
    竹島と尖閣諸島について質問してみたい

    +8

    -1

  • 890. 匿名 2022/06/23(木) 21:21:46 

    自民が勝つだろうけど、後は議席数がどれくらいか?
    立民、共産は沈没。
    れいわ、国民民主が伸ばしそう。

    +3

    -1

  • 891. 匿名 2022/06/23(木) 21:21:49 

    >>867
    そうそう。岸田も山本太郎も信用できない。

    +6

    -1

  • 892. 匿名 2022/06/23(木) 21:22:00 

    >>827
    国防も外交も結局はアメリカに従うだけだから
    具体策は無いのも同然。結局はいかにアメリカに振り回されずうまく立ち回るかが重要。自民党の時はアメリカの言いなりだったからね。
    しかしながら、各国との会談等々外交は総理大臣等自民党の一部の人間しか参加できない、つまり野党はほぼ未経験だから、野党が政権を取ったら場数を踏んでもらうしかない。

    +2

    -1

  • 893. 匿名 2022/06/23(木) 21:22:09 

    >>885
    消費税の件もだけど言葉に重みがないんだよね

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2022/06/23(木) 21:22:17 

    >>825 やっても居ない事を不可能と言ってしまう方がよっぽどだと思うよ。

    +10

    -5

  • 895. 匿名 2022/06/23(木) 21:22:52 

    理想を掲げるなら議員削減掲げたり政党助成金や給与返還とか掲げたらどうかしらー

    +0

    -1

  • 896. 匿名 2022/06/23(木) 21:23:01 

    >>520
    そんなんで消費税分をカバー出来ると思ってるの?

    +58

    -0

  • 897. 匿名 2022/06/23(木) 21:23:20 

    >>890
    伸ばしそうって、、人数知ってる?

    +0

    -1

  • 898. 匿名 2022/06/23(木) 21:23:34 

    >>539
    それはあるね
    これ以上あがるのにはうんざり

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2022/06/23(木) 21:23:56 

    >>875
    そうですよね
    れいわ新選組を指示する人って、ホントに日本人?ってイメージです

    +2

    -3

  • 900. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:25 

    >>882
    本当にそう
    れいわ嫌いで気持ち悪いならなんでれいわのトピにいるのかね
    そんな自分が気持ち悪くないのかね

    +2

    -7

  • 901. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:35 

    >>807
    財務省は増税すれば出世できるシステムだよ。
    財務省は増税が省益だから。
    岸田の親族に財務官僚が多いのも事実。

    +14

    -1

  • 902. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:37 

    消費税って生活保護の人でも払う唯一の税金だから、消費税無くすと生活保護の人はますます得するって聞いた。 
    だから廃止やだ。 

    +1

    -3

  • 903. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:45 

    >>185
    財源は国債発行だって言ってるよ。是非はともかく、政党のホームページも見ずに批判しているあなたもアホに見えるよ

    +19

    -15

  • 904. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:51 

    >>848
    自民党ネトサポのバイト大量動員して
    たかじんのそこまで言って委員会出演時の
    「竹島はあげたらいい」の切り抜き写真貼りまくり
    山本太郎下げネガキャン印象操作してるの自民党ですやん

    +6

    -6

  • 905. 匿名 2022/06/23(木) 21:25:14 

    >>651
    消費税しか払ってない無職・老人・自営業しか騒いでないからね
    まともな勤め人は所得税・住民税・社会保険料の方が遥かに負担大きいと分かってるし
    消費税なんて月15万円消費しても1.5万円の負担に過ぎないわけだし、国民年金だけの保険料より安いのにね

    +2

    -1

  • 906. 匿名 2022/06/23(木) 21:25:16 

    >>890
    れいわが延ばすわけねーだろ
    共産党は議席維持します、そちらと違って盤石なんで

    +0

    -1

  • 907. 匿名 2022/06/23(木) 21:25:44 

    >>903
    国債を返済する財源は?

    +9

    -7

  • 908. 匿名 2022/06/23(木) 21:25:45 

    >>34
    参政党は
    「鎖国したいくらいです」って言ってるよ!
    日本人のこと日本のこと1番に考えてくれてるなって思った

    +90

    -7

  • 909. 匿名 2022/06/23(木) 21:25:59 

    自公がダメだかられいわ?
    自公信者がれいわを腐してる?
    ないない、有り得ない

    他の保守寄りの政党あるから

    +3

    -1

  • 910. 匿名 2022/06/23(木) 21:26:45 

    >>1
    その税収なくなるけど、何で補填する?

    +7

    -1

  • 911. 匿名 2022/06/23(木) 21:26:56 

    >>863
    こわすぎですね

    でも10億円で日本を内部から侵略できるのなら安いと考えているのかもしれませんね

    スパイ防止法がほしいです

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2022/06/23(木) 21:27:23 

    >>902 損して徳とれって知らないの?日本の人口のナンパーセントだと思ってるの?少ない人たちに合わせて消費税を廃止とか減税しなかったら損だよ?

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2022/06/23(木) 21:27:26 

    国債が財源ですって(笑)
    財政法から勉強してどうぞ🤚
    財源が国債でいいなら予算委員会なんていらないから、れいわの国会議員も必要ないね

    +0

    -2

  • 914. 匿名 2022/06/23(木) 21:27:53 

    >>907
    インフレ税

    +0

    -5

  • 915. 匿名 2022/06/23(木) 21:28:14 

    >>169
    それは、、、支払いの信用で増えたのでは?笑

    +109

    -1

  • 916. 匿名 2022/06/23(木) 21:28:23 

    >>908
    私も参政党に票を入れるつもりです

    家族にもそう話してます

    +47

    -6

  • 917. 匿名 2022/06/23(木) 21:28:49 

    >>52
    役者としては本当好きだったから残念
    「武蔵」が一番よかったよ

    +11

    -1

  • 918. 匿名 2022/06/23(木) 21:29:16 

    >>908 鎖国がなんで日本人の事考えてるって発想になるの?逆に苦しむ事になるよ?

    +3

    -23

  • 919. 匿名 2022/06/23(木) 21:30:34 

    かわいそうな人としか思ってない
    (政治家より芸能人としての特性が秀でてると思ってるから)

    匿名の場合は擁護してるけど票を投じたことはない

    +2

    -3

  • 920. 匿名 2022/06/23(木) 21:30:51 

    >>914
    高インフレでアメリカみたく利上げされたら住宅ローン抱えてる家計は死ぬので消費税でいいです

    +3

    -1

  • 921. 匿名 2022/06/23(木) 21:30:55 

    >>899
    >れいわ新選組を指示する人って、ホントに日本人?

    日本語まともに書けないあなたが何を言ってるの?
    野党を叩く時は、ホントに日本人?
    と書くようにと自民党ネトサポのマニュアルに書いてるの??

    +4

    -4

  • 922. 匿名 2022/06/23(木) 21:31:12 

    >>169 自民党は19%にするってすでに言ってるよ。

    +19

    -0

  • 923. 匿名 2022/06/23(木) 21:31:25 

    >>903

    そういう人はただ批判したいだけなんだよね。

    +6

    -0

  • 924. 匿名 2022/06/23(木) 21:31:28 

    >>1
    ほんとに考えが浅はかな人ねw

    +3

    -1

  • 925. 匿名 2022/06/23(木) 21:31:40 

    今の日本で消費税減税は正解よ
    こんなにもGDPギャップがマイナスで不完全雇用なのに、増税するなんざ正気の沙汰ではないんだわ
    こいつらの消費減税で景気良くなる論は正しいわな

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2022/06/23(木) 21:32:25 

    >>752
    金持ちが消費税以外の税金どれだけ払ってるか知らないの?

    +3

    -1

  • 927. 匿名 2022/06/23(木) 21:32:33 

    一貫して弱者の味方をしているのは共産党です
    政党助成金も共産党は受け取っていません
    ロシアの侵略戦争も強く非難しています
    ロシアの軍事侵攻に中立を貫くなどと抜かしたれいわとは共産党は違います

    +1

    -3

  • 928. 匿名 2022/06/23(木) 21:32:38 

    社会保障の割り当て方を公平にしてくれ
    弱者だからといって、フルタイム労働者の
    平均年収の何倍もの福祉費を延々と使うのが
    公平だとは思えない。

    +1

    -1

  • 929. 匿名 2022/06/23(木) 21:33:44 

    ロシアを、避難するだけだったら簡単
    ロシアに乗り込んで説得してこいと思う

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2022/06/23(木) 21:33:51 

    >>925
    スタグフレーション期はGDPギャップを需要創出策で埋められないよ
    さらにスタグフレーション悪化するだけ

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2022/06/23(木) 21:34:27 

    >>101
    竹島は韓国にあげれば良いって言ってたよね
    そこまで言って委員会でね
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +23

    -1

  • 932. 匿名 2022/06/23(木) 21:34:35 

    ゼロとまではできなくても消費税を3%くらいに減税して、足りない分はお金を刷ればよくない?
    てかコロナ禍で今までそれをしてこなかったのが問題なんだよ。
    他国はお金刷ってたのに。

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2022/06/23(木) 21:35:14 

    >>920
    ええやん
    所得も財政黒字も増えるで

    +1

    -3

  • 934. 匿名 2022/06/23(木) 21:35:29 

    >>777
    自民党はれいわのことなんて眼中になさそう。
    れいわは支持率1%もないんでしょ?

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2022/06/23(木) 21:35:41 

    で、消費税を無くしても他の税率上げるんでしょ?

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2022/06/23(木) 21:35:46 

    >>244
    消費税を無くして所得税を増やすなら、一番得するのは定年した高齢者だよね

    ただでさえ高齢者の社会福祉のための現役世代の負担が大きすぎるのに、さらに負担を増やすのか・・・

    +78

    -5

  • 937. 匿名 2022/06/23(木) 21:35:48 

    >>911
    選挙いかない人も多いし、行く人は団体票多いしこわいな

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2022/06/23(木) 21:36:06 

    >>101
    安倍内閣で外国人生活保護者は急増した。外国人は旦那に捨てられたら身寄りがないから生活保護を受けるしかない

    +3

    -6

  • 939. 匿名 2022/06/23(木) 21:36:20 

    >>907
    横だが返済しなければいい
    国債を増やせばいい

    +5

    -4

  • 940. 匿名 2022/06/23(木) 21:36:31 

    議員の数と給料の中身を見直せ。
    党に所属してるだけで高給取りな制度がまずおかしい。

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2022/06/23(木) 21:36:43 

    >>752
    逆だよ。貧乏な人からも平等にとれるだよ

    +0

    -1

  • 942. 匿名 2022/06/23(木) 21:36:57 

    >>888
    感想ではなく事実
    歴史に学べと言ったのはあなた
    あなたがとても賢い方だというのは学んだ
    おやすみなさい

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:06 

    >>6
    国が終わるわ…

    +63

    -2

  • 944. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:23 

    >>920
    このままマイナス金利でも日米金利差による円安で死ぬよ

    +1

    -1

  • 945. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:31 

    >>930
    そもそも日本はスタグフレーションではないからな
    スタグフレーションの定義は、名目GDP+、実質GDPマイナス(失業率増加)、GDPギャップは大幅+の経済状態やぞ
    今の日本は当てはまらんやろ

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:32 

    >>932
    他国は日本ほど政府債務のGDP比積み上げてないもん
    速攻で増税に舵きってるし
    日本は利上げもできず、増税もできずで益々円安が進んでいってる

    +0

    -1

  • 947. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:51 

    >>931
    そこまで言って委員会って
    李明博を竹島に上陸させた自民党のブレーン竹中平蔵が出てる番組だよね?

    +6

    -1

  • 948. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:54 

    >>250
    年金受給者や失業者、赤ちゃんや子供、所得のない人も払うんだよ。生活必需品にガソリン税も。
    消費税が導入されてから日本のデフレ三十年も続いてるよ。今のデフレの根本原因だよ。

    +8

    -9

  • 949. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:56 

    >>101
    移民を急増させたのは自民党だよ
    山本太郎は自国民を優遇しろと言ってたのに!

    +16

    -8

  • 950. 匿名 2022/06/23(木) 21:38:12 

    >>10
    国会議員の給料削減よろ
    日本は2位に倍近い差をつけて世界一政治家の給料高い国なんだし思い切って半分にしてもいいと思う
    一部の政治家は給料自主返納しててそれは素晴らしいと思うけど政治を行う人が自主性に任せてどうすんだよ決まりを作れ

    +66

    -4

  • 951. 匿名 2022/06/23(木) 21:38:13 

    >>670
    民主〜自民の株価の流れって、
    仕組まれてる物だったら、
    めちゃくちゃ儲けてる人いるだろうな。
    株価が3倍〜4倍上昇だもの、
    そこで儲けの税金やすいし、
    ウハウハだな。

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2022/06/23(木) 21:38:38 

    >>931
    この写真しょっちゅう貼る人、山本太郎の演説言って
    「竹島は韓国にあげるとはどういうことですか?」
    って質問してくればいいじゃん。
    山本太郎ってアンチの質問にもちゃんと答えるよ。

    +9

    -3

  • 953. 匿名 2022/06/23(木) 21:38:44 

    >>137

    不平等の意味わかってる?
    1億稼いでるおじいちゃんと時給900円の若者が同じ金額の税を払うのは平等とは言わないんだよ。

    +49

    -6

  • 954. 匿名 2022/06/23(木) 21:38:45 

    >>861
    増税して経済が栄えた国は歴史上存在しないよ
    マジで
    日本はわかっててやってるんだよ

    +6

    -2

  • 955. 匿名 2022/06/23(木) 21:38:57 

    値上げラッシュは止まらない
    このままじゃ生活保護者が急増してしまう
    今すぐ減税して国民を守らなければならない!

    +4

    -1

  • 956. 匿名 2022/06/23(木) 21:39:14 

    >>511
    経済破綻したギリシャより借金が多い世界一の借金大国だよね日本

    +10

    -0

  • 957. 匿名 2022/06/23(木) 21:39:27 

    >>804
    世界底辺レベルの成長率ですがね
    先進国最低です
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +13

    -0

  • 958. 匿名 2022/06/23(木) 21:39:29 

    >>938
    なんでもかんでも生活保護に頼りすぎ

    +10

    -1

  • 959. 匿名 2022/06/23(木) 21:39:37 

    県民税や市民税、所得税その上、健康保険料
    本当に税金もろもろお金高すぎ!

    ここ2-3年病院にも行ってないけどもっと行ってないような気がする。年に90万くらい払ってそうだけど、どこに行ってるの?

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2022/06/23(木) 21:39:47 

    >>957
    なめられてます

    +5

    -0

  • 961. 匿名 2022/06/23(木) 21:39:47 

    >>921
    私は本気で日本を良くしようとしてる参政党を支持するつもりですけど?

    れいわ新選組は、さっきまで貼られていたこの画像みたいに信用できないので絶対イヤです
    れいわ)山本太郎代表の第一声は?「消費税廃止。これが一番手っとり早い。景気爆上げですよ」

    +15

    -9

  • 962. 匿名 2022/06/23(木) 21:39:56 

    >>933
    いや、資源価格上がりまくりでどんどん貿易赤字になってるんだけど
    貿易赤字2兆3846億円 5月、資源高で過去2番目: 日本経済新聞
    貿易赤字2兆3846億円 5月、資源高で過去2番目: 日本経済新聞www.nikkei.com

    財務省が16日発表した5月の貿易統計速報によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は2兆3846億円の赤字だった。赤字額は比較可能な1979年以降で2番目に大きく、5月としては最大だった。エネルギー価格の高騰や円安の影響で輸入額は前年同月比48.9%増の9兆6367...

    +3

    -0

  • 963. 匿名 2022/06/23(木) 21:40:04 

    >>13
    給料も議席も両方減らせ

    +15

    -3

  • 964. 匿名 2022/06/23(木) 21:40:11 

    >>955
    はたらけよ

    +1

    -1

  • 965. 匿名 2022/06/23(木) 21:40:51 

    安倍政権になってから竹島問題は一切取り上げられなくなった

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2022/06/23(木) 21:40:55 

    最低賃金引上げも消費税税減税も共産党がずっと主張してきたこと
    それに野党共闘したからって後からただ乗りしてきたれいわ
    共産党の組織力を利用するだけ利用している

    +0

    -3

  • 967. 匿名 2022/06/23(木) 21:40:57 

    >>957
    名目で見る意味ないし、1980年からで見れば普通
    こういうデータ詐欺で情弱を騙してばっかりのカルトがれいわ

    +5

    -7

  • 968. 匿名 2022/06/23(木) 21:40:59 

    >>842
    70年代って笑
    350年位前の話ね
    制度が違いすぎる🤣

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2022/06/23(木) 21:41:10 

    >>959
    今必要なものに消えています

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2022/06/23(木) 21:41:24 

    >>709
    16兆円じゃなかった!?
    他のニュースで騒いでる間に。
    無駄遣い多すぎ!!

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2022/06/23(木) 21:41:26 

    フルタイム非正規労働者の賃金をあげること

    消費税廃止より有効

    労働者の待遇、権利>>>>>>>一方的な社会保障の受給者
    でなきゃ労働経済が回らない

    +0

    -1

  • 972. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:16 

    >>952
    山本太郎を信じるより、他のもっとマトモな発言する人を信じる方がいいです

    +9

    -5

  • 973. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:23 

    >>594
    世界の政府総債務残高(対GDP比)ランキング - 世界経済のネタ帳
    世界の政府総債務残高(対GDP比)ランキング - 世界経済のネタ帳ecodb.net

    世界の政府総債務残高(対GDP比)ランキング - 世界経済のネタ帳世界の経済・統計 情報サイトホーム世界の国・地域ランキングコモディティ為替株価ツールHOME > 世界のランキング > 政府総債務残高(対GDP比)世界の政府総債務残高(対GDP比)ラ...


    基礎データくらい調べたら?

    +1

    -1

  • 974. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:36 

    >>953
    高額納税者だけに選挙権をあげたらいい。

    +4

    -10

  • 975. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:38 

    自民党は配偶者控除も無くそうとしてるよ
    少子化で日本を滅ぼそうとしてるとしか思えない

    +8

    -3

  • 976. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:40 

    >>873
    そもそも貨幣発行とは何を意味するのでしょうか。

     王様の貨幣を考えれば分かります。中世欧州の王様が、金貨、銀貨、銅貨、鉄貨、紙幣、あるいは瓦礫貨幣。媒体は何でもいいですが、とにかく貨幣を発行して、領民に支払いました。

     領民は自らが生産した財やサービスと引き換えに、王様が発行した貨幣を入手できます。領民の資産は、貨幣の額面分、増えます。

     財やサービスの販売ではなく、社会保障系でも構いません。王様が貨幣を製造して年金を支払った。年金受給者は、受け取った貨幣の額面分、資産が増えます。

     つまりは、民間の資産増(※純資産増ではない)こそが、貨幣の発行なのです。
    「おカネが発行されれば、我々の手持ちのおカネが増えます」
     という話ですね。

     上記の定義に従うと、日本国内の「貨幣の発行者」は日本政府、日本銀行、市中銀行(預金取扱機関)の三者になります。

     日本銀行は日銀当座預金という「我々が使えない貨幣」を発行し、その後、市中銀行の求めに応じて、「我々が使える貨幣」である現金紙幣と「交換」します。

     市中銀行は、貸出(我々の借入)の際に、借用証書と引き換えに、銀行預金という非常に利便性が高い貨幣を発行します。

     そして、日本政府。日本政府が国債という「貨幣」を発行し、民間に支出をすることで、我々の「銀行預金」という「資産」が増えます。政府が国債を発行し、支出をすれば、我々の銀行預金が増える。昨年の、特別定額給付金が見事に証明してくれました。

     その上で、問います。
    「政府が国債を発行し、支出し、我々の資産(銀行預金)が増える」
     と、
    「中世欧州の王様が貨幣を製造し、支出し、領民の資産が増える」
     との間に、何か違いがあるのでしょうか? 貨幣の媒体(金属か、瓦礫か、紙きれか、デジタルデータか)の違いはありますが、本質的には「完璧に同じ」なのです。

     すなわち、日本政府の国債発行は、貨幣発行です。

    +6

    -9

  • 977. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:40 

    >>931
    一応、韓国系ではないんだ。
    彼らからすれば、
    元々、俺らものなのに、
    あげるとはどういうことだ、
    ふざけるな。
    と、泡拭きながら言いそう。

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:56 

    そもそもその議席数では実現は無理ですよね

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2022/06/23(木) 21:43:16 

    >>967
    その時期はバブル崩壊してますからね
    ずーっと低迷期が続いてることに感覚が麻痺してますね

    +6

    -0

  • 980. 匿名 2022/06/23(木) 21:43:27 

    >>953
    使う額も違うからいいんだよ。

    +13

    -12

  • 981. 匿名 2022/06/23(木) 21:43:33 

    >>900
    れいわが嫌いならトピ開くと思うけど。日本にとってれいわの議席なんて増えてほしくないと思ってる人ならトピ興味あるでしょ。

    +10

    -2

  • 982. 匿名 2022/06/23(木) 21:43:47 

    >>614
    いいね👍😊

    +6

    -2

  • 983. 匿名 2022/06/23(木) 21:43:58 

    >>6
    その前に当選するかどうか 
    東京は狭き門よ~

    +17

    -0

  • 984. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:24 

    減税を訴えてる党が負けるなんて日本くらいだよ
    国民がアホすぎるんだろうな
    だから日本だけが経済成長できないでいる

    +6

    -2

  • 985. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:31 

    >>912
    まともに働いてる人なら所得税や住民税、健康保険税、自動車税、車検にかかる税金なんかを減らしてもらったほうが嬉しいと思う。

    +2

    -1

  • 986. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:36 

    >>16
    民主党なんて高速道路無償化って言ってたよ

    +27

    -1

  • 987. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:41 

    >>962
    変動相場制の経済で、貿易赤字のなにがあかんのや?
    ちなみに経常収支は黒字やで(黒字赤字の議論なんて、変動相場制においてはなんの意味もないけど)

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:54 

    >>509
    これは確かにわかりやすいかもしれないけど、結局自民だって実質竹島取られたままで何もしてない。
    わかりにくいだけで自民だって日本を守る気なんかなさそうだよね。

    +74

    -3

  • 989. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:58 

    私が政治家になったら、税金はすべて無くします。水道代電気代ガス代はすべてただにします。所得を倍にします。ついでに医療費もただに。日本人として誇りを持てるような教育改革をします。国会議員の給料は時給900円に!!

    +0

    -3

  • 990. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:58 

    >>966
    共産党は消費税廃止を党の基本政策の一つとして、値上げの度に反対を主張しています
    れいわが消費税廃止、減税を主張するはるか前からですよ
    野党共闘したことによりれいわが共産党の優れた政策に乗っかったんです

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2022/06/23(木) 21:45:14 

    >>907
    いまだに国債を国の借金だって思ってるのかな

    +9

    -0

  • 992. 匿名 2022/06/23(木) 21:45:15 

    >>872

    笑ってないでしょ
    怒りで顔真っ赤でしょ

    +0

    -2

  • 993. 匿名 2022/06/23(木) 21:45:19 

    >>968
    1700年代ちゃいまっせ…
    このレベルのガチの要介護レベルがいるのがれいわ信者なのよね…

    +1

    -2

  • 994. 匿名 2022/06/23(木) 21:45:20 

    何故消費税が庶民にとって悪かというと、法人は経費で物を買ってそれを節税対策に出来るから
    つまり所得を限りなく少なく申告してる
    更に法人税減税でぬくぬく
    内部留保は過去最高

    一方サラリーマンは所得税で取られ、一般消費で取られ、ガソリン代で取られ、取られまくって貯金も出来ない

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2022/06/23(木) 21:45:21 

    >>674
    国税庁のHPにも出てた。

    消費税は、売上高が1000万を超える場合のみ課税対象とかちょっと驚く。

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2022/06/23(木) 21:45:54 

    >>991
    未だにMMTの戯言信じてる人いるんだね

    +1

    -1

  • 997. 匿名 2022/06/23(木) 21:46:10 

    >>910
    太郎「知らん」

    かもしれない

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2022/06/23(木) 21:46:17 

    >>509
    >>931
    その事について、山本太郎は弁明しているよ?
    数々の脅迫も届きました!?山本太郎 れいわが始まる2021街頭演説 4月30日熊本 竹島発言についての質問にお応え - YouTube
    数々の脅迫も届きました!?山本太郎 れいわが始まる2021街頭演説 4月30日熊本 竹島発言についての質問にお応え - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録をお願いします!https://www.youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQサブチャンネルの登録もお願いします!https://www.youtube.com/channel/UCCLCgz29sd9XCEWRTrp90Ogご寄附は、リンク先からお...">


    +8

    -24

  • 999. 匿名 2022/06/23(木) 21:46:23 

    >>946
    難しい話はよく分からんけど、他国はコロナ禍のときに沢山お金を配った。
    でも、日本は一人10万円だけ。
    他国は配りすぎたお金を回収することでインフレ対策できるが、日本はそもそもお金を配ってないので金融の引き締めかできない。
    みたいな状況になってる気がするんだよね。
    あの時他国みたいにお金を刷って配っておけばインフレ対策もできたかもって思うんだよね。
    素人の考えだけど。

    +1

    -1

  • 1000. 匿名 2022/06/23(木) 21:46:54 

    >>958
    冷静に考えたら低賃金で働くより生活保護もらった方がいいからね
    世間体のない外国人はためらいなく申請する

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。