-
5501. 匿名 2022/06/24(金) 18:56:56
>>5452
日本が本気ってもう元気なくね?+1
-0
-
5502. 匿名 2022/06/24(金) 19:00:35
>>5436
だってほんと少しのことでもすぐ
○→愛国心→右→保守→差別主義者
みたいに変換されて何でもかんでも結びつけられて文句言われたしね
一見愛国だの保守だの全く関係のない単なる嗜好とかそういう時捕まえて
『そういうのが保守民』だからうよくかするし差別主義だからつぶさないといけない…って
なんか性質や性格で明確に分かれる部分があるみたいよね+2
-1
-
5503. 匿名 2022/06/24(金) 19:00:57
>>5377
無視はしていない。
ただどこまでいけるかちょっとずつ試してる笑
+0
-0
-
5504. 匿名 2022/06/24(金) 19:02:05
>>5501
元気とかじゃなくて中身の本物がいないんでしょw中身がすり替わってる+0
-0
-
5505. 匿名 2022/06/24(金) 19:03:27
>>2517
消費税のせいで金が回らなくなったからね。バンバン売れてたものが売れなくなったからね。やっと保ってた中小企業は消えてった。+9
-1
-
5506. 匿名 2022/06/24(金) 19:03:52
>>5502
美味しくないものは美味しくないし
カビてる物は買いたくないし食べたくないのに!
+1
-0
-
5507. 匿名 2022/06/24(金) 19:09:31
>>5505
そうやって地道にコツコツと熱心に手を回して壊して崩して消して行って
貧乏人や生活保護増やしてあとは一気に切り捨てるのでしょうねきっと
だって、中国の山奥に連れていくことも自民ともう始めてるってここに貼られてたけど
あれはなんだろうか+4
-0
-
5508. 匿名 2022/06/24(金) 19:17:51
>>2859
弱者の味方と言っていい顔して最初は利用しといてひろゆきとかも
目標が達成できたら用がなくなればあとはクルッと手のひら返すのでしょうね
あの事件の犯人みたいに社会的底辺とか弱者は人権ない!って思ってるでしょ、ほとんどの人達は
+0
-0
-
5509. 匿名 2022/06/24(金) 19:18:05
>>5270
参院選で自民党が勝ったら、高市さんは排除されるね。
安倍カラーの一掃で岸大臣も排除されるみたいよ。
そして、増税地獄の上、防衛省からの予算請求もおさえて防衛費もほどほどにして
財務省の思い通りの内閣になる。
衆参がねじれるくらいに自民には大敗してもらわないと。+7
-2
-
5510. 匿名 2022/06/24(金) 19:23:22
>>20
竹島の問題発言だけじゃないから、政治家として相応しくない
世界情勢が不安定な時は尚更+8
-4
-
5511. 匿名 2022/06/24(金) 19:26:59
>>5502
なのでこちらはその気なくても堂々とガンガンはんにちしてくる、物凄いもう入って来てると思う
+0
-0
-
5512. 匿名 2022/06/24(金) 19:32:01
>>5458
そう、今更知ったようにみんな言うけどもうネットに疎いこの私ですらかなり何年も前に得た知識だよw
添加物、日本が一番酷くて…
それなのにスーパーに売ってる野菜はカビだらけなのはどういうことなのよw
もうこれだけで鬱になるわ、新鮮な野菜が買えない食べられない+1
-0
-
5513. 匿名 2022/06/24(金) 19:36:18
高いもの頻繁に買わないから消費税はそんな気にならない、ちりつもだけどさ。+0
-1
-
5514. 匿名 2022/06/24(金) 19:44:40
>>5264
こういうのしか出てこなかった
騙されたー?+0
-0
-
5515. 匿名 2022/06/24(金) 19:45:09
期日前投票してきた。1番理想に近い参政党にしたよ。
比例は今回書きやすくなってたよ。
ちゃんと全部の政党の名前が載ってた。
前は一部しかなかったのに、やっとだね!+8
-1
-
5516. 匿名 2022/06/24(金) 19:49:30
>>2998
スウェーデンとかだと、税金払っていない移民も生活保護でブランド物身に付けたり高級車に乗ったりしてるよ。
そのせいで、スウェーデンの財政は破綻するって言われてる。
ホームレスは、不法移民達。
+0
-0
-
5517. 匿名 2022/06/24(金) 19:52:08
>>5409
>>5493
そうなんですよ
それだけのことです
2789さんは世界での人口当たりの国会議員数を知らないくせに、日本の国会議員数は多いって断言してたからねw
国会議員数についてはその人よりは知ってるかなー
>>主語入れたほうがいいよ
揚げ足取りに必死でちゅねwww
その後に「野党と与党の論戦が激しい」って書いてるけどwwwww
よく読まないで返信するってあなたこそ小さな子供みたいだねw
次は大した内容での返信を期待してますw
+0
-0
-
5518. 匿名 2022/06/24(金) 19:59:52
>>1595
お寺に百万、大きな金額ですよね。
家の宗派とか、信仰を変える訳にもいかないし、自分から入信した訳でもないけど、やっぱり払う時は心で泣けてしまう。
私も同じ位の支払いをしました。
お寺のお金、高すぎる。+1
-0
-
5519. 匿名 2022/06/24(金) 20:12:18
>>354
北海道議員さんのリンチ事件どうなったの+1
-0
-
5520. 匿名 2022/06/24(金) 20:14:46
>>5517
知らないですよ。
知らないと言うか、1番わかり国を抜粋して載せた物を勝手に一部しか知らないくせに!って決めつける事は私はしないですしね。
普段から人を小馬鹿にした態度なのはそのように教育されたのかな?😅 いくら顔が見えないネットとは言えあえて不愉快な物言いはやめたほうがいいですよ。
それと日本の国会議員は今でも人数は多いと思っていますよ。
あなたと言い合いをするつもりも
あえて小馬鹿にした言いかたもしません。
私は人を嫌な気持ちにさせる事が楽しいとは思わないので。。
ただ、お返事くれた事はお礼を言います。
ありがとうね。😊
+0
-0
-
5521. 匿名 2022/06/24(金) 20:15:55
>>3358
市民にノーを突きつけられた辻本が入れるのが比例だからね+0
-0
-
5522. 匿名 2022/06/24(金) 20:18:48
>>5512
自民党は+1
-0
-
5523. 匿名 2022/06/24(金) 20:18:55
>>1644
嘘でしょ。
自民にお灸すえる!とかって民主に入れた有権者たちのせいで大打撃受けたこと知らないのかな。+4
-6
-
5524. 匿名 2022/06/24(金) 20:20:13
>>2374
入れるやついるんだよね、嘘みたいだけど。+3
-3
-
5525. 匿名 2022/06/24(金) 20:25:12
>>4146
10万円給付とかより、所得税とか住民税を一定期間免除にしてもらいたかった。納税者と、税を消費してる層とを区別してほしい。+4
-0
-
5526. 匿名 2022/06/24(金) 20:26:00
>>4367
消去法で仕方ない+0
-0
-
5527. 匿名 2022/06/24(金) 20:28:56
ムサシに詳しい人、教えてほしい。すべての選挙場に使われてるの?+1
-0
-
5528. 匿名 2022/06/24(金) 20:30:20
>>1236
しかも芸能人としても三流だったな+1
-1
-
5529. 匿名 2022/06/24(金) 20:33:42
ここもう工作員のたまり場になってんのか
+3
-0
-
5530. 匿名 2022/06/24(金) 20:34:05
>>5520
そうなんですね。
あなたはどのコメントの人か存じ上げないですが
5493番さんが的外れなコメントしてたのでムキになってしまいました
口から番長、たいした内容なく、小さな子供みたいなどと指摘するには明らかに不必要な発言が見受けられましたので。
私も5493番さんも反省しなくてはいけないですね!
5520番さんご指摘ありがとうございました。
+0
-0
-
5531. 匿名 2022/06/24(金) 20:34:45
>>5465
増税を望んでいるのは財務官僚だよ
麻生のような馬鹿な政治家が官僚の口車に乗っているだけ
安倍ちゃんや早苗ちゅんは、減税派だよ+3
-9
-
5532. 匿名 2022/06/24(金) 20:41:52
>>5298
早苗さんが総理大臣になれば、日本初の女性総理!+2
-10
-
5533. 匿名 2022/06/24(金) 20:43:00
>>5428
そうだろうね、核もなく、後ろ盾もなくなったら核ミサイル一発で降参するだろうね
ウイグル地区みたいに男は奴隷、女は娼婦
使い道なければ臓器摘出+5
-1
-
5534. 匿名 2022/06/24(金) 20:44:07
>>5509 その通りだよ。ねじれは必要不可欠。
+5
-0
-
5535. 匿名 2022/06/24(金) 20:50:57
>>5523
参院選挙だから、政権が変わるわけじゃないから、安心して自民には負けてもらっていいんだよ+2
-0
-
5536. 匿名 2022/06/24(金) 20:54:52
>>2504
事実が大事ですか?では全員半島人ではないですよね。脳みそチンパンかな?+0
-1
-
5537. 匿名 2022/06/24(金) 20:59:44
>>5532
自民が勝てば、表舞台から消される運命。
岸田って、選挙対策で選挙直前には高市の露出を増やしたりして人気取りに使って、
終わればポイすると思う+5
-0
-
5538. 匿名 2022/06/24(金) 21:02:26
>>1228
いつものようにネトウヨ必死の安倍擁護のためのマイナス攻撃。でもこんなにトピ延びてるのにたったの22マイナスw もう完全にメッキ剥げてるね。安倍の正体バレてるねw+4
-0
-
5539. 匿名 2022/06/24(金) 21:03:09
>>5466
分かってないな!
中共政権は盗賊の集団みたいなものだよ!自分たちの富と権力さえ保持できれば、国民が破産しようが死のうが関係ないような奴らだ。冒険主義的なことも平気でやる。
独裁政権は権力維持のためには、メンツが大事だ。
既に、中共は尖閣諸島はシナのものだと宣言しているから、絶対に取りに来る。
ウクライナ侵攻でも分かる通り独裁者には耳障りの良い情報しか集まらないから、判断を誤る。
習近平もプーチンと同じ様に戦争を引き起こす可能性が大きい。
+1
-4
-
5540. 匿名 2022/06/24(金) 21:07:37
>>5532
なんでマイナス付ける?ガル民は女性の味方ではないのか?+1
-1
-
5541. 匿名 2022/06/24(金) 21:08:54
こいつに言われると、絶対に無くしてはならない!!!って気持ちになるわ+2
-3
-
5542. 匿名 2022/06/24(金) 21:09:28
消費税なくなったら確実に消費は増えるね+5
-1
-
5543. 匿名 2022/06/24(金) 21:11:05
>>1228
日本をガタガタにしたのは、民主党だったね!
安倍政権になってから大分持ち直したけど+1
-6
-
5544. 匿名 2022/06/24(金) 21:14:25
>>4481
>>2641です。
こう云った文章を書ける貴方って素敵ね。
上から目線ぽっい、ものの言い方についついなっちゃうのが私の悪いところなのですが、とても好感が持てます。
選挙区は違えど、もはや高市早苗から端を発したこの問題こそが、最大の焦点だと思うので、お互い大切な一票を、自分や後々社会を担う人の為にも、有益に投票しましょうね。+1
-0
-
5545. 匿名 2022/06/24(金) 21:20:03
>>5532
自民が強いままだとしたら、女性首相第一号はおそらく
今のところ小渕が有力
そういう党+1
-0
-
5546. 匿名 2022/06/24(金) 21:20:56
>>5505
いや、クラウドの概念についてこれなかったから、昭和の日本企業は潰れて斜陽になっていったんだよ+1
-1
-
5547. 匿名 2022/06/24(金) 21:22:08
>>5540
高市さんって女性の味方なの?+3
-2
-
5548. 匿名 2022/06/24(金) 21:23:40
自民はダメすぎなのは分かってるが、野党はもっとダメなんだよな。だからどこに入れていいかわかんね!+3
-5
-
5549. 匿名 2022/06/24(金) 21:29:16
>>5521
セメントいてー!+0
-0
-
5550. 匿名 2022/06/24(金) 21:32:39
>>5535
ねじれたほうがいい気もするけど、何でも反対する野党だから、何一つ決まらなくなるんだろうね
昔もそうだった+0
-3
-
5551. 匿名 2022/06/24(金) 21:35:03
>>5549
モリカケ桜河井に黒川・・・+3
-0
-
5552. 匿名 2022/06/24(金) 21:35:27
>>5088
朝鮮人が勝手に言っていることくらい知ってるわw
実際の歴史、事実を言っているに、変な切り替えしをしてきて面倒臭いわ+3
-1
-
5553. 匿名 2022/06/24(金) 21:38:00
>>4448
支払う時の金額は同じだけど、みんなが平等に支払う税金、そう思わせるような税の納め方なんだよね。
若者の1ヶ月の収入から、どの位の割合で消費税が支払われているのか考えたら、1億の爺様とは比べモノにならないよね。
お勤めすると、月給の4割近くを健康保険料やら、税金やらに引かれるからね。
それを差し引いた金額で生活費に充ててたら、消費税なんて勘弁してほしいよ。自由に使えるお金なら仕方ないけど、生活費としての分からも支払わないといけないんだから。
金が無い人は買い物しないってあるけど、自給自足でもない限り、国民の大方の人は生活必需品を買ってるでしょう。消費税を支払ってるよ。
みんながみんな、良い勤め先に入れる時代は終わってるよ。バブル時代みたいな事言わないで、現実を見てよ。努力や頑張りで全ての人が報われる時代ではないね。+9
-0
-
5554. 匿名 2022/06/24(金) 21:42:17
>>5509
それじゃあ高市さん支持者は自民党以外に入れるのが得策ね。絶対に自民党大敗させないと。+6
-0
-
5555. 匿名 2022/06/24(金) 21:44:13
>>5533
だよね
れいわ新選組に票を入れたら、そうなると思う+3
-8
-
5556. 匿名 2022/06/24(金) 21:44:28
>>5551
jcと性交、逮捕は不当、メディア買収はお手のもの+1
-1
-
5557. 匿名 2022/06/24(金) 21:48:41
>>5466
本気で言ってるの?
少し勉強した方がいいと思う
速報!2028年日本が石油王国に!東シナ海尖閣諸島第七鉱区に隠れた資源発見! - 日本全国自由に旅する!夢のレンタカー回送ドライバー生活tadatabilife.hatenablog.com2028年日本が石油王国に!東シナ海の第七鉱区に隠れた資源発見! 日本には隠し 資産があった! サウジアラビアの 10倍の天然ガス 1千億バレル原油埋蔵 現在日本と韓国の間で共同開発が締結されている東シナ海の第七鉱区には大量の天然資源が眠っているといわれて...
+4
-2
-
5558. 匿名 2022/06/24(金) 21:49:57
>>5556
jc?それは知らないけど安倍政権が酷かったのは確か。不正と疑惑のオンパレード。しかも何の責任もとらないいい加減さ。あそこまで酷い政権なんてなかったよ。お金バラ巻いて工作してたから無理やり良く思わされてただけじゃん。
+3
-2
-
5559. 匿名 2022/06/24(金) 21:50:37
>>3786
魂が中国に乗っ取られてるよね
立憲もそうだけど、この人達のやる事は日本を弱体化させる事だから
ガル民は社会主義や共産主義のヤバさをわかってないね+2
-5
-
5560. 匿名 2022/06/24(金) 21:57:06
>>5559
ネトウヨさん、あんたの親分はキンペーを国賓で招いて陛下にも謁見させようとしてたよね。そのキンペー来日に忖度してコロナが日本に持ち込まれるのもお構い無く春節ウェルカムしてさ。+3
-1
-
5561. 匿名 2022/06/24(金) 22:00:12
>>2694
消費税 逆進性
でググってみてね。+4
-1
-
5562. 匿名 2022/06/24(金) 22:12:39
>>5558+5
-2
-
5563. 匿名 2022/06/24(金) 22:13:56
>>3422
だから何としか、まだ血液型のほうがなんとなく分かるかな+0
-0
-
5564. 匿名 2022/06/24(金) 22:15:48
>>5560
結果論すぎる。元首を国賓で迎えるのは当たり前だし当時、反対してた野党っているの?無意味な批判すぎる+0
-3
-
5565. 匿名 2022/06/24(金) 22:15:56
セメントいてー!!立憲民主党・辻元清美氏に不明瞭会計処理発覚! 「関生」サポーター会費はどこへ…? 識者「虚偽記載の恐れも」(1/3ページ) - イザ!www.iza.ne.jp立憲民主党の辻元清美幹事長代行(衆院大阪10区)が代表を務めた政党支部が、2016年の政治資金収支報告をめぐって不明瞭な会計処理をしていたことが分かった。民進党(当時)のサポーターの会費を、同党大阪府連のパーティー代に流用したと受け取ら…
+1
-1
-
5566. 匿名 2022/06/24(金) 22:22:45
>>5275
日本会議仲間だしね。
自民党はカルト集団+3
-0
-
5567. 匿名 2022/06/24(金) 22:28:48
>>5550
岸田の思い通りになる方が危険だよ。
さっそく防衛事務次官の首を今頃すげかえて、防衛省の防衛費の請求を抑えに来てるって
右よりのユーチューブで動画がたくさん出てるよ
参院選挙後の内閣改造人事で、防衛大臣も元財務官僚の財務省の犬になるそうな。
高市も降ろされるかも。
そういう勝手なことされないために、大敗させてねじれさせておかないと。
自民党の自浄作用の岸田下ろしにつながってほしい。+7
-0
-
5568. 匿名 2022/06/24(金) 22:32:09
>>5548
新党は?+1
-3
-
5569. 匿名 2022/06/24(金) 22:51:28
>>13
何も仕事しない不倫ばかりするだけの人がいた気がするので議席減らして良いと思う。
タレント議員とか議席や客寄せ目的で終わってる人材に歳費をいくらあげているのか、考えると働くのが辛くなる。+2
-0
-
5570. 匿名 2022/06/24(金) 22:52:01
>>5557
ソースが信憑性ない。そもそもこのブログ主は何を根拠に書いてるの。
仮に本当だったとして、今頃日本はエネルギーを輸入しなくて済んでるはずだが。
中国は資源が豊富だから戦争してまでエネルギーを欲しがらないよ。しかも、日本と陸続きならまだしも、戦争で海を越えて攻撃するのって相当大変だよ。
尖閣諸島がなくなったら国が保たなくなるならまだしも、リスクをおかしてまで日本を攻撃するメリットがない。+3
-0
-
5571. 匿名 2022/06/24(金) 23:28:23
2020年
自民党は
120兆円の国債発行をした。
献金をくれる大企業、東京オリンピックや飲食店、病院にバラ巻いて終わった。
消費税の税収がたった20兆程度?w
全く問題ない+5
-0
-
5572. 匿名 2022/06/24(金) 23:41:15
>>5570
Chinese esti-mates of potential East China Sea gas reserves on the entire shelf range from175 trillion to 210 trillion cubic feet in volume. (Saudi Arabia has “proven and probable” gas reserves of 21.8 trillion cubic feet and the United States,117.4 trillion). Foreign estimates of potential oil reserves on the shelf have gone as high as 100 billion barrels. (Saudi Arabia has “proven and probable”oil reserves of 261.7 billion barrels and the United States 22 billion).
Seabed Petroleum In Northeast Asia: Conflict or Cooperation?
refer to p5.Assessing The ReservesSeabed Petroleum In Northeast Asia: Conflict or Cooperation? | Wilson Centerwww.wilsoncenter.orgWith its energy needs steadily multiplying, Northeast Asia will require ever increasing petroleum imports for its economic expansion and survival. This report draws both on extensive field research in Northeast Asia and on two unprecedented worksh...
+0
-0
-
5573. 匿名 2022/06/24(金) 23:58:08
>>2903
ごめん勢いあまってまちがえた+1
-0
-
5574. 匿名 2022/06/25(土) 00:03:55
>>3668
先進国、主要国は、赤字国債が出ても、返済と云う穴埋めしようとはせず、財政出動しまくってしまくって、返済もせずに無限ループで、国債を発行して、金融危機を乗り越えているのに…
この国は、どう考えても国民に足かせを負担させたがっているとしか思えないような、律儀に律儀に返済しようとしてる、ワールドスタンダードからしたら、何アホみたいにせっせと返済しようとしてるの?
刷って刷って刷りまくって、市場にお金がとにかく廻るように財政出動してる国ばっかりだよ!
日本が特異なのよ!
って話。+3
-1
-
5575. 匿名 2022/06/25(土) 00:04:03
>>5573
ハイパーインフレ定期+2
-0
-
5576. 匿名 2022/06/25(土) 00:28:44
>>5555
山本さんは中国寄りだからね+2
-5
-
5577. 匿名 2022/06/25(土) 00:30:41
>>4437
減税しなくで失敗なのはバレてるけど+2
-0
-
5578. 匿名 2022/06/25(土) 00:34:01
+3
-0
-
5579. 匿名 2022/06/25(土) 00:38:34
>>5578
ノボリも勝手に、黒塗りワゴンの組織にそっくりな人たちに
名前使われてノボリ作られてる
そうやって印象操作して妨害するため
警察に通報したみたいだけど+2
-0
-
5580. 匿名 2022/06/25(土) 00:42:56
立憲が惨敗するようね
維新が勝っちゃう+0
-0
-
5581. 匿名 2022/06/25(土) 00:47:38
>>5555
終わってる…
日本人じゃないんか⁈
と思えてくる+4
-2
-
5582. 匿名 2022/06/25(土) 01:34:02
>>4453
為政者だけど、それを選んできたのは国民
政治に興味関心持たないということは自分の身を滅ぼすことにつながるってことを理解するためにこれだけ時間がかかった
日本の民主主義はようやく始まりかけている+3
-0
-
5583. 匿名 2022/06/25(土) 01:40:45
>>5555
愛国心があるなら日本を守るために散った英霊や捕虜になるまいと自害した同胞の骨が埋まった土地の土砂が辺野古の基地開発に使われていることに、怒りを感じるはずだけど+0
-5
-
5584. 匿名 2022/06/25(土) 01:45:15
>>5559
この30年で日本を弱体化させてきたのは共産主義や社会主義じゃなく自民党と公明党だから
妄想じゃなく、現実を見て+5
-0
-
5585. 匿名 2022/06/25(土) 01:57:09
>>5552
国連に沢山入り込んでて力を持ってると事実をコメントしたら、それを頭から否定してくるあんたが悪いんじゃん+0
-1
-
5586. 匿名 2022/06/25(土) 02:00:40
+4
-0
-
5587. 匿名 2022/06/25(土) 03:29:27
>>5568
ネトウヨの党には絶対に入れないよ+5
-0
-
5588. 匿名 2022/06/25(土) 04:09:29
>>5177
自分が戦場に行かない前提のひょろひょろで、日本人を戦場に行かせようって魂胆が許せない。大本営気取りか? 日本人が愛国を押し付けられてどれだけ無念を抱えて亡くなったか考えろ。
26年間にわたり、合計23回の国政選挙および首長選挙に出馬するも、全て落選した。深作清次郎 - Wikipediaja.wikipedia.org深作清次郎 - Wikipedia深作清次郎出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動このページのノートに、このページに関する議論があります。議論の要約:出典の是非についてふかさく せいじろう深作 清次郎1986年生誕1911年5...
+0
-0
-
5589. 匿名 2022/06/25(土) 05:30:02
>>5562
その人はある意味あんたらのネトウヨの犠牲者だよ。
同僚議員たちと性行同意年齢の引き上げについて真剣に勉強会をしてたときに、年の離れた者同士の真剣な恋愛も有るんだから一律にその性行同意年齢を引き上げて即犯罪として扱ってしまうのもどうなんだろう・・・って問題提起してただけなのにさ。
その時に50歳の自分を例えにしたから、その言葉尻をとってあんたらがネトウヨがここぞとばかりにそうやって淫行だ!とか変態だ!とかわざと騒いで本来の彼の主旨とは全然違う話にしてしまったんじゃん。
その人が淫行したのか?若しくはしたいって言ったのか?
そんなこと、勿論やってないし一言も言ってないよね。
本当にあんたらネトウヨって糞だわ。
+3
-1
-
5590. 匿名 2022/06/25(土) 06:08:51
>>3
ってか消費税抜きの価格表示って意味無くない?
だまされた感じになるんだよね。
ハナから税込みで表示しろって思うわ。
飲食店とかでも会計の時に「え?高!」って思うときある。
+2
-0
-
5591. 匿名 2022/06/25(土) 06:10:56
>>4159
まじで皿が乗ってる(笑)
日よけにもならん
よくゴスロリ系ファッションの人が乗せてる防止をイメージしたのかわからないけどCD(音源入ってないやつ)乗せてるようにしか見えない
一体どうやって留めているのかが気になる木~+0
-0
-
5592. 匿名 2022/06/25(土) 06:14:29
>>5576
韓国にも寄ってるよね+0
-2
-
5593. 匿名 2022/06/25(土) 06:22:31
>>5580 立憲は
不信任案、なんのために出したんだろ?
野党をまとめられず、他の野党に棄権されて。
野党第一党っていう簡単なお仕事もできないんだから
惨敗していいと思う。+1
-1
-
5594. 匿名 2022/06/25(土) 06:26:15
>>5593
ただのパフォーマンス
選挙前だから
とどっかの掲示板で見た+1
-0
-
5595. 匿名 2022/06/25(土) 06:28:33
自民党政権のなかで消費税廃止(または一時停止)してほしい
自民党は消費税になにか弱みでも握られとるんか?+2
-1
-
5596. 匿名 2022/06/25(土) 06:30:39
>>5594
パフォーマンス失敗じゃない?
棄権されちゃって立憲の弱体を浮き彫りにしちゃって。
しかも、不信任の根拠が週刊誌ネタで
国会を空転させるだけの党でーすって宣伝したようなもん+1
-1
-
5597. 匿名 2022/06/25(土) 06:36:04
>>5586
やっぱりか…+2
-0
-
5598. 匿名 2022/06/25(土) 06:41:38
>>61
個人事業主の消費税の確定申告もめちゃくちゃめんどくさい
ややこしい仕組みいらないよね
国税以外でも行政の申告はいびつ。何回同じこと書かせんねん!!!!
一般社会だとおこられるぞ
複雑にして無駄な仕事増やしてない?+1
-0
-
5599. 匿名 2022/06/25(土) 06:56:27
>>5596
そうそう
あの茶番は党内の国籍詐称元グラビアアイドルもよくガーヤガーヤ言ってるから
あれの別バージョンと思ってもろて
+1
-0
-
5600. 匿名 2022/06/25(土) 07:00:17
ネトウヨ、そしてネトウヨを操ってる自民て本当に立憲が怖いんだね。
怖いからこそネガキャンしまくって立憲に支持が向かないようにいつも印象操作ばっかりやってるもんね。
他の多くの野党は裏で繋がってるお仲間か、それかまだ弱小だから多少議席が増えたところで大して影響ないけど立憲が勢い増すとマジで政権とられちゃうからね。
立憲頑張れ。こんな連中に負けるな。
こんな今の政治を変えてくれ。+2
-2
-
5601. 匿名 2022/06/25(土) 07:07:23
>>5600
元民主支持者だが、立憲が政権を取る??
本気でそう思っているなら残念ながら頭がお花畑だね。+0
-2
-
5602. 匿名 2022/06/25(土) 07:07:46
>>5598
インボイス制度が始まりますよ。+0
-0
-
5603. 匿名 2022/06/25(土) 07:14:55
>>5601
ここじゃあんたらみたいなネトウヨが湧いてるから立憲はいつも目の敵にされてるけど、ここを離れたら?
昨年の衆議院選挙でも1200万人を軽く越える有権者が立憲に投票してたじゃん。
いつも自民の息のかかったネトウヨの声ばかりが大声あげてるここの多数派が大方の世論を反映してるとでも思ってるのかしら。
+5
-1
-
5604. 匿名 2022/06/25(土) 07:25:08
消費税より不当な生活保護を大幅減額又は廃止にしたほうがいい
あと年収1千万以上の裕福世帯からの大幅増税も追加
+0
-2
-
5605. 匿名 2022/06/25(土) 07:31:52
>>5600
野党を応援したくても立憲は無理じゃない?
野党にがんばってもらいたければ、他の野党を第一党にすべく、
そっちでまとまった方がいいと思う。+0
-3
-
5606. 匿名 2022/06/25(土) 07:35:15
>>5600
自民の票を削ぐ為に必要なら立憲にも投票してきたけど、今の立憲って脅威かなあ?
人数は多いけど、勢いがないって蓮舫も言ってたし。
えだのんが党首になって新宿で街宣した時はかなり盛り上がったしリベラル側みんな期待して見てたんだけどね。だんだん存在感なくなってた。
立憲って政治に無関心な層に働きかけるようなものってないよね。その点ではれいわに期待してる。+3
-1
-
5607. 匿名 2022/06/25(土) 07:37:13
>>5600
国会の議論の時間を少なくするために存在してるような党だよね。
+1
-3
-
5608. 匿名 2022/06/25(土) 07:39:32
>>2582
まず穴埋めと考えるから悪いと思う。
穴の空いた財布にいくら金入れても駄目。+0
-0
-
5609. 匿名 2022/06/25(土) 07:55:53
>>5574
どうして国民をわざわざいじめたいの
誰の目的+0
-0
-
5610. 匿名 2022/06/25(土) 07:58:55
>>5548
野党のダメなとこって?
このまま自民だと憲法が改悪されればあいつらの金儲けのために日本が第二のウクライナにされそうだし、消費税も大企業の為だけに19パーセントまで上げられるし、行方不明の16兆円の批判とかしたら捕まって拷問もありになるんだよ。
これ以上悪い野党ってあるのか不思議なんだけど
+3
-0
-
5611. 匿名 2022/06/25(土) 08:05:33
>>5606
昨年の地方選挙考えてみたら?立憲が勝ってたとこ沢山あったじゃん。静岡にしろ横浜にしろさ。国政補選だって広島も長野も北海道も全部立憲の勝利だったでしょ。自民は膨大な公明の学会票や利権や既得権益でガチガチないつもの岩盤支持層があるから比例で強いだけでさ。1対1の選挙区ならそんなに強くないじゃん。+2
-0
-
5612. 匿名 2022/06/25(土) 08:07:02
>>5533
粛清、粛清って言ってなぜか他国の人間をわざわざ消したがることがよくわからないよくガルにも書かれてたけど
悪いことした訳でもないのに人種が違うだけで粛清って…早くし ね 絶滅しろとばかり言うし+0
-0
-
5613. 匿名 2022/06/25(土) 08:10:07
>>5589
尻尾切りはお手のもの、立憲民主党
「福山幹事長が提案したのは、「発言」をそのまま認めて謝罪し、穏便にことを収めるというものだった。私は動揺した。発言した覚えもなく、音声データの有無さえ不明のまま、「発言」を認めることなどできないと思った。しかし福山幹事長はこう言った。「言った、言わない、の議論になれば、あなたが不利だよ」この時点で福山幹事長は、謝罪で問題は鎮静化できると判断していたのだと思う。」
+1
-1
-
5614. 匿名 2022/06/25(土) 08:12:35
>>5613
ネトウヨの印象操作はもう沢山。じゃ。
+3
-0
-
5615. 匿名 2022/06/25(土) 08:15:34
>>5611
頭がお花畑
これが現実
比例区、立憲・維新が「第1党」争い 無党派層も伯仲 朝日序盤調査 [参院選2022]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com7月10日投開票の参院選について、朝日新聞社は22、23日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。 全国で50議席を争う比例区では、自…
+0
-2
-
5616. 匿名 2022/06/25(土) 08:15:42
>>5611
自分がそうだけど自民の票を削ぐために入れる人多いんじゃないかな。他に選択肢がない場合も多い。
今は勝ってるかもしれないけどこの先どうかな。
悪夢の民主党ってイメージがいつまでもついてまわる。
消費税上げるのに合意した野田は大嫌い。+1
-4
-
5617. 匿名 2022/06/25(土) 08:17:06
>>5614
パヨク敗北+0
-3
-
5618. 匿名 2022/06/25(土) 08:20:16
>>5616
2度も増税した安倍のことは言わないのねネトウヨ。
+3
-2
-
5619. 匿名 2022/06/25(土) 08:26:26
>>5617
卑怯な人たち。ネトウヨ。+3
-0
-
5620. 匿名 2022/06/25(土) 08:27:47
>>5618
ここではコリアンだのネトウヨだの決めつけられるな。
こういう決めつけしてきた時点で話す価値ない奴だなって思うからもう返事しなくていいから。
ここで自民党の話してねーから言ってないだけだろうが。
それに自民党の票を削ぐ為に立憲に入れてるって言ったよな。立憲の支持者もなかなかのヤバさ。
じゃあねバイバイ。
+1
-3
-
5621. 匿名 2022/06/25(土) 08:30:24
>>5620
いつもその立憲へのネガキャンばかりしてるのがあんたらだろ。卑怯なことばっかすんな。正々堂々と戦えよ。
+2
-1
-
5622. 匿名 2022/06/25(土) 08:34:05
>>5621
事実とネガキャンの区別つかないのか。
だから立憲カルトって言われるんだよ。れいわ信者とか人の事言えないですねw+1
-2
-
5623. 匿名 2022/06/25(土) 08:35:58
>>5622
時給いくら?+2
-1
-
5624. 匿名 2022/06/25(土) 08:38:28
>>5623
あんたはバイトっぽくないな。ほんとに立憲に盲目的に狂ってる感じが。+1
-3
-
5625. 匿名 2022/06/25(土) 08:44:36
>>5623
まあ、立憲のネガキャンする程興味ないよ。
れいわに野党第一党を早く譲ってくれって思ってる。
+1
-3
-
5626. 匿名 2022/06/25(土) 08:45:24
立憲信者、現実を受け入れられず参院選の獲得議席、自民の圧勝が濃厚 野党第1党が維新に変わる転換点に?(1/2)〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com7月10日に投開票が行われる見通しの参院選。各党の獲得議席はどう変化するのだろうか。野党には地殻変動も見られるようだ。AERA 2022年6月6日号の記事から...
+1
-2
-
5627. 匿名 2022/06/25(土) 08:50:42
>>5597
コリアンフェスティバルの常連って…ねぇ😨+1
-0
-
5628. 匿名 2022/06/25(土) 09:20:28
ネットで立憲のネガキャンしても意味ないよね。
立憲の支持者ってネットにはほとんどいないもん。
それでも実際には立憲の支持者は自民党に次いで多いわけだけど。+3
-0
-
5629. 匿名 2022/06/25(土) 09:31:20
>>5607
じゃあウソつくなよ。税金を勝手に私物化するなよ。
+1
-1
-
5630. 匿名 2022/06/25(土) 09:36:43
れいわ「消費税は法人税の穴埋めに使われている」
高市早苗「れいわはデタラメ言うな!」
でも、現実は.....+6
-0
-
5631. 匿名 2022/06/25(土) 09:50:31
>>5609
良い質問ですね。
国民一人一人に、政治家が票を入れて下さい入れて下さいと、行脚するより、労働組合ごと味方に付けて、その組織を動かしている人にとって有利になる法律なりを、改正するのをダシにして自分の思い通りになるよう取り引きした方が、色々な利害関係があり、ましてやそれが得票に繋がらない人達の為に動くより、利害関係が一致した極少数のいいようにしてあげて、その見返りに計算出来る票を得た方が効率が良いと、政治家が考えているからです。
なので、政治家達は投票率が低い方が望ましいんです。
なぜなら、その少ない投票所へ大雨でもせっせと行ってくれる国民は、利害関係が一致して、ギブアンドテイクのテイクを遵守してくれる、そう多くはない人達なのだから。
+2
-0
-
5632. 匿名 2022/06/25(土) 10:58:12
>>4189
それをいうなら岸田さんって首相になってから何か成し遂げたの?
国民の為に。+2
-0
-
5633. 匿名 2022/06/25(土) 11:25:56
>>5148
同じ方が居て嬉しい!
応援頑張りましょう^_^+1
-0
-
5634. 匿名 2022/06/25(土) 11:28:44
>>5614
お前これが自民なら、しつこく叩きまくるだろうが、都合よく語ってんな+0
-4
-
5635. 匿名 2022/06/25(土) 11:36:53
>>2303
うん。どっかの国は消費税20超えてるんだよね。
その代わり、医療が無料だったりする、あと何だっけかな?とにかく手厚い。
日本はどうだろう?年寄りの年金も削るわ、法人税も、所得税もガッツリ取られるわで。
まぁ、岸田がその度量も、度胸もない。+3
-0
-
5636. 匿名 2022/06/25(土) 12:04:35
>>5531
安倍元は消費増税しなかったっけ?+6
-1
-
5637. 匿名 2022/06/25(土) 12:05:58
この人の事、あんなに嫌いで胡散臭いと思っていたのに
SNSに演説が上がっているのを見てすごく傾いている・・・
そして他党のマニフェスト見たら全て老人寄りだった
民主の時の混乱は避けたいけど
難しいなあ。たくさん考えないと
+4
-1
-
5638. 匿名 2022/06/25(土) 12:17:01
>>5637
地獄の自民だけは絶対避ける。+7
-1
-
5639. 匿名 2022/06/25(土) 12:35:18
>>5632
韓国と外交再開しちゃって、レーダー照射とかうやむやにして、慰安婦合意も振り出しに戻されて
竹島の海洋調査とかされて、スワップ再開してよとか言われて
戦略的無視を止めてしまったこと、腹立たしい。
あと、100兆円を紙屑にした。
岸田は日本のためにはならないことは成し遂げてる
+2
-0
-
5640. 匿名 2022/06/25(土) 12:37:07
>>3349
宝田明
前田武彦
横山ノック
関口宏
板東英二
などを追加。
+1
-0
-
5641. 匿名 2022/06/25(土) 12:38:22
>>4807
地上の楽園は最高+0
-0
-
5642. 匿名 2022/06/25(土) 12:39:17
>>4822
それならなぜその地獄から脱出しないの?
地上の楽園は目の前よ!+0
-1
-
5643. 匿名 2022/06/25(土) 12:39:45
>>5638
公明のほうがイカれてる+2
-1
-
5644. 匿名 2022/06/25(土) 12:40:46
>>5636
安倍政権下での消費税率アップは、民主党政権で決まってたこと。+1
-3
-
5645. 匿名 2022/06/25(土) 12:42:09
>>5639
南朝鮮と断交して、朝鮮民主主義人民共和国と仲良くしようぜ+0
-0
-
5646. 匿名 2022/06/25(土) 12:44:49
>>5055
滅日工作に忙しい+0
-0
-
5647. 匿名 2022/06/25(土) 12:55:29
>>5603
よこ
ここが巣窟
4630万円で大騒ぎしてる場合かッ!ぬくぬく国会議員のすさまじい「公金ムダ使い」girlschannel.net4630万円で大騒ぎしてる場合かッ!ぬくぬく国会議員のすさまじい「公金ムダ使い」 「そもそも、ずっと問題になっている文書通信交通滞在費(議員1人あたり月額100万円支給)にしても、領収書いらず、使途を明らかにしなくていい、返金義務なしと、ウハウハです。当...
あなたのことが言われてる山本太郎トピは立憲サポとれいわサポの対立みたいになってたw 似た者同士で足の引... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-1
-
5648. 匿名 2022/06/25(土) 12:58:07
>>583
戯言長文お疲れ+0
-0
-
5649. 匿名 2022/06/25(土) 12:58:42
>>5644
三党合意だから自民も当事者だろ+5
-1
-
5650. 匿名 2022/06/25(土) 13:17:13
>>5583
愛国心があるなら竹島あげるとかゆうかいな
+2
-2
-
5651. 匿名 2022/06/25(土) 13:18:51
立憲サポが結果の伴わない得票数とか挙げて自分たちを慰めてる姿見てると
クソ笑える+0
-2
-
5652. 匿名 2022/06/25(土) 13:21:40
>>5643
自民党、統一教会、生長の家、幸福の科学、日本会議の方が頭イカれてる+7
-1
-
5653. 匿名 2022/06/25(土) 13:31:11
>>5635
経済が回らないのは将来が不安で貯金するからだから、税金40%ぐらいでいいから将来1円の蓄えもなくても普通に過ごせるなら、レジャー趣味いろんなのにお金使うかもね
スウェーデンの人は貯金ほとんどしないらしいから+3
-0
-
5654. 匿名 2022/06/25(土) 14:06:06
>>5652
学会員とは話にならない+2
-2
-
5655. 匿名 2022/06/25(土) 14:24:28
>>5647
このトピ何でこんなに伸びてるの?+1
-0
-
5656. 匿名 2022/06/25(土) 14:31:18
>>2944
細かいところも節約してってほしいね。+1
-0
-
5657. 匿名 2022/06/25(土) 14:59:09
>>3415
安倍のことはコキおろしてたけど?+0
-1
-
5658. 匿名 2022/06/25(土) 15:29:23
>>5562
確かにネトウヨの犠牲者、党も処分せざるを得なかった。
偏向や印象操作でやられた中川酒のことは理解できるのに、党が変わればそれを見抜けないネトウヨって考えが足りないと思うわ。(2ページ目)「14歳と性交」発言は捏造だった! 大バッシングから1年…辞職した立憲民主党元議員が“覚悟の告発” | 文春オンラインbunshun.jp(2ページ目)昨年6月、「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」と主張したとして、立憲民主党所属の衆議院議員(当時)、本多平直氏(57)が猛烈なバッシングを…
+2
-0
-
5659. 匿名 2022/06/25(土) 15:33:35
>>5655
日本の衰退は特亜のせいだー、中国が攻めてくるー、ウイグルにされるー、核武装しなくてはー、と、欧米に都合の良いプロパガンダと自民に踊らされたまま前に進めないネトウヨだらけだから。自民の改憲や武装論て、ネトウヨやその子供たちや一般国民が戦場に行かされるのに、なぜか自分たちが大本営の目線で発言してるの。
いつまでも騙される続ける人たちが誘導されて、お互いになれ合ってるトピだよ。
+5
-2
-
5660. 匿名 2022/06/25(土) 15:51:54
老人を敵視して権利を削ってやりたいとか馬鹿げてると思わないのかな。
自分達もいつか老人になるのに。
世代間対立に乗って自分たちの首を絞めて喜ぶのは誰か。
国民同士争ってるうちに16兆円どころかもっと税金使って好き放題出来るね。
+5
-1
-
5661. 匿名 2022/06/25(土) 16:14:54
廃止?!今更?
それより10%以上は絶対上げないでほしい。
もう限界でいっぱいいっぱい。
理想は5%+2
-0
-
5662. 匿名 2022/06/25(土) 16:20:22
>>4683
れいわは障害者と生活保護と外国人にだけ優しい訳じゃない。
上位1%のお金持ちや大企業やそこに勤めてるような人以外の一番人数の多い普通の人々に優しい政党。
それに金持ちの敵ってわけじゃなくて、一般の人が豊かになれば資産家ももっと豊かになっていくという主張。だからここに来て貧乏人に自分の税金使うなとか吠えてるさもしい成金とは違って聡明な資産家は将来を見越してれいわを応援してたりする。
れいわの支持率が低いのはマスコミ協力の下、極力テレビには出さないようにされてるから。
基本自民党以外の政党はほとんど目立つところには取り上げられない。
16兆円だかも好きに使えるんだからそりゃ現政権は好きに出来るさ。
ネトサポも大量に飼っておける。
+7
-2
-
5663. 匿名 2022/06/25(土) 16:36:22
消費税率100パーぐらいにして、そのカネはすべてアジア諸国への賠償に当てろ
山本が所詮はバカ男なのは、過去への言及が丸で無い
+1
-2
-
5664. 匿名 2022/06/25(土) 16:37:53
>>4453
政治家だよね〜+2
-0
-
5665. 匿名 2022/06/25(土) 16:38:02
>>542
でも半島への謝罪や賠償には言及しないレーワ+0
-0
-
5666. 匿名 2022/06/25(土) 16:41:46
日本へ請求していい国別の賠償総額
中国:1京円
朝鮮民主主義人民共和国:8000兆円
ベトナム:500兆円
フィリピン:300兆円
インドネシア:ゼロ
南朝鮮:せいぜい一億円
オランダ:3000兆円
イギリス:1000兆円
+1
-1
-
5667. 匿名 2022/06/25(土) 16:43:06
>>5662
中小企業潰しに必死こいてるからね、れいわ+1
-4
-
5668. 匿名 2022/06/25(土) 16:44:32
>>5652
その画像、真実なの?
言ってることがマトモ過ぎる+1
-3
-
5669. 匿名 2022/06/25(土) 16:46:26
>>5658
そんなゲス♂の言い訳なんか聞きたくありません+1
-3
-
5670. 匿名 2022/06/25(土) 16:51:11
>>5669
中川酒が同じこと言われても平気ならいいんじゃね?
+2
-0
-
5671. 匿名 2022/06/25(土) 16:54:50
>>3702
1人もいない。劣等半島民にあんな業績は上げられない+0
-0
-
5672. 匿名 2022/06/25(土) 17:05:06
>>5667
それ自民党
+5
-0
-
5673. 匿名 2022/06/25(土) 17:08:59
>>5654
洗脳されてるからね🤤
+1
-1
-
5674. 匿名 2022/06/25(土) 17:26:51
>>5672
いや、れいわ。
自民は中小の利権維持に躍起。+1
-4
-
5675. 匿名 2022/06/25(土) 17:27:31
>>4453
久米宏じゃね?+1
-0
-
5676. 匿名 2022/06/25(土) 17:30:07
>>5660
年金なんてどーせ貰えないし。
今の老人優遇よりも、少しでも若い世代に救いの手を!
+1
-0
-
5677. 匿名 2022/06/25(土) 17:37:56
>>5674
自民は中小の利権維持に躍起?ならなんでインボイスやる?
+2
-0
-
5678. 匿名 2022/06/25(土) 17:43:55
>>5676
年金貰えないかもしれないのは誰のせい?老人のせいじゃないよね。
年金を株価操作の為に突っ込んで溶かしてるって聞いたことない?
+5
-0
-
5679. 匿名 2022/06/25(土) 18:05:10
米や西側から日本から独立するためにはどの政党が良いですか?自公は私の中ではないです。+0
-0
-
5680. 匿名 2022/06/25(土) 20:17:58
お金持ちも貧乏もいるお年寄りって一律に決められないじゃないですか。
でも絶対に税金がムダ金になってるなって感じる政治家はいますよね。
三原じゅん子とか今井絵理子なんか絶対政治の勉強したり 国民の為に働く事なんかしてなくて お金に権力も持って無敵で綺麗にしてたまに人前で原稿読んだりすれば選挙時以外は男の事と遊ぶ事しかしてなさそう。
生稲晃子とかもどうせそうでしょう。当選確実なんて信じられない。
タレント議員ほんといらない。+1
-0
-
5681. 匿名 2022/06/25(土) 21:51:00
>>5658
パヨチンのアクロバティックな擁護で草+0
-1
-
5682. 匿名 2022/06/25(土) 22:09:16
>>6
消費税は日本人も日本人以外も消費をする限り等しく負担する税金だからな。
そういうことだ。察しろ。+0
-2
-
5683. 匿名 2022/06/25(土) 22:16:56
>>16
トラストミー!
いや、口先だけだったろ。
小学生がこれは良くない!良くないったら良くない!ボク悪くない!ってやっているのと同じで、どんなに酷い政権でも最低限このくらいは出きるだろのラインにまったく届かなかったじゃないか。
懲りたわ。+0
-1
-
5684. 匿名 2022/06/25(土) 23:06:38
>>2630
本当は賃金を上げれば働く日本人はいくらでもいるのに、低賃金に据え置きたい政府と事業者に半ば騙されるように働きに来た外国人がいざ困ったら見捨てるのかってことだと思ってる
山本太郎は死にたくなるような社会を変えたいっていつも言ってる
+0
-0
-
5685. 匿名 2022/06/25(土) 23:10:49
>>219
良く知らない事でもとりあえずバカと言っておけば訳知りで賢い自分な気分になれた?w
+0
-0
-
5686. 匿名 2022/06/25(土) 23:32:24
>>4664
あほかwww+0
-1
-
5687. 匿名 2022/06/25(土) 23:33:58
>>4648
しょうもな
優先順度の低い事+0
-1
-
5688. 匿名 2022/06/25(土) 23:44:36
>>5678+0
-0
-
5689. 匿名 2022/06/25(土) 23:48:06
>>5683謎の権力構造の正体– 「日米合同委員会」kokuminrengo.net真の主権回復と主権在民の実現が課題『「日米合同委員会」の研究』の著者・吉田敏浩さんに聞く 日米合同委員会は隔週の木曜日に、都心のニューサンノー米軍センターや外務省で会合を開いている。外務省北米局長が日本側代表に、法務省、農林水産省、防衛省、
+0
-0
-
5690. 匿名 2022/06/26(日) 00:51:16
>>5687
今回のれいわ比例の特別枠の天畠さんの会見を見れば、なぜ必要なのかわかるよ。
あなたみたいな健常者がそうやって後回しにするから、いつまでも後回しになったままだから当事者の意見が必要なんでしょう。+1
-1
-
5691. 匿名 2022/06/26(日) 01:34:57
>>1
消費税は平等だから廃止しないでほしい
これ以上上がるのもやだけど
+3
-2
-
5692. 匿名 2022/06/26(日) 06:20:03
>>5688
本当にふざけんな!だよ。政治家なんて信用できん+0
-0
-
5693. 匿名 2022/06/26(日) 06:23:34
>>5691
あなた何者?
廃止にしないとだめよ。
廃止したら良くなるよ日本+0
-2
-
5694. 匿名 2022/06/26(日) 07:50:30
>>5678
老人のセイ+0
-1
-
5695. 匿名 2022/06/26(日) 07:50:57
>>5693
良くなったらアカン+0
-1
-
5696. 匿名 2022/06/26(日) 07:56:06
>>4419
それ、別のとこから持ってきた結果では?+0
-0
-
5697. 匿名 2022/06/26(日) 07:56:41
>>5692
でも山本太郎とかは信用するのでしょ+0
-0
-
5698. 匿名 2022/06/26(日) 07:57:59
>>5691
税率一律だからまだ平等なほう。
所得税なんて累進課税。+0
-0
-
5699. 匿名 2022/06/26(日) 08:18:19
>>5649
それで責任逃れする気?
無責任♂ですね+0
-1
-
5700. 匿名 2022/06/26(日) 08:21:00
15日に参議院本会議で可決、成立したAV出演被害防止・救済法(AV新法)について、成立に向けて中心的に動いていた立憲民主党の塩村あやか参議院議員に、セクシー女優から実害を訴える声などが届いている。
AV新法は、アダルトビデオ(AV)への出演被害を防止するため、撮影から一定期間は契約解除が可能となる法案。しかし、業界内部などから出演女優との契約が厳格化されることから、出演者の死活問題につながるのではないかという懸念が聞かれていた。
そんな中、セクシー女優の金苗希実は19日にツイッターで、「7月決まってたAVの撮影が全部中止…」と告白。「AV新法で女優が守られるどころか仕事が無くなって現役の女優たちが苦しむ構図って誰得なん。。」と苦言を呈した。
また、金苗は22日にツイッターでAV新法によるメーカー側の懸念材料について、「1ヶ月前契約の時間調整が難しい」「1ヶ月前契約のため、当日何かしらのトラブルで出演者が現場に来なかった場合の差し替えがきかない(スタジオ代などの経費赤字)」「新法を利用して手当り次第出演して販売前に取り下げという出演料詐欺が行われないか」と説明していた。
一方、塩村議員は金苗のツイートに20日に反応し、「決まっていた撮影が中止に?なぜ?」と困惑。「救済法は施行日以前に交わした契約は有効です。まだ施行日ではないし、7月の撮影を中止にできる法律ではありません」と指摘した。
また、「特にこれまで継続していた女優さんであれば信頼関係もできているはずなので、中止にする理由を確認したほうがいいと思います」と綴っていた。
しかし、このツイートにセクシー女優の月島さくらは「決まっていた撮影、といっても以前は『撮影内容、ギャラ、拘束時間、日にち』までしか決めていません。契約書を書くのは当日です」と指摘。遠方に住んでいる女優や、契約のためにスケジュールを空けられない女優もいるという。
続けて、「この先作品の幅も狭まり、共演ものがリスク回避のために減るとなると、起用される女優数が減るので必然的に一人一人の仕事が減ります。あなたは私たちを苦しめているだけです。せめて賃金補償してください」と苦言を呈していた。
この一連の騒動に、ネット上からは「懸念が現実になった」「なぜ?じゃなくて現場に実害出てることはちゃんと考えるべきでしょ」「誰を守りたくて政治やってるの」といった塩村議員への批判が噴出。
一方、セクシー女優たちの訴えに対し、「契約書を書くのは当日、というのは一般的な契約と常識が外れてる気がする」「どうして当日にしか契約書を書けないの?」「オンラインでの契約でいいと思うけど…」という疑問の声が噴出。
これに月島は「そもそも電子でも契約は可能ですが、ラインやメールでそれをしたうえで当日『強要でっち上げ』されないようにカメラの前で説明し、記入してもらうという共通ルールになったんです」と説明していた。
AV新法で撮影が中止となったと女優が抗議 塩村あやか議員が疑問を返すも批判殺到|ニフティニュースnews.nifty.com金苗希実が「7月決まってたAVの撮影が全部中止…」と告白し、新法に苦言を呈した 塩村あやか議員は「7月の撮影を中止にできる法律ではありません」と指摘 この投稿に月島さくらが反応、「あなたは私たちを苦しめているだけ」と苦言を述べた
+1
-0
-
5701. 匿名 2022/06/26(日) 08:46:03
>>5694
国民を争わせてその間に税金を貪ろうとする政府側の人間か、肉屋を支持するバカな豚か
+1
-0
-
5702. 匿名 2022/06/26(日) 08:50:35
>>5698
平等じゃないね。それに所得税は実際に身体使って大変な思いした人ほど稼いでる訳じゃない。
遊んでたって金が転がり込んでくるのだって沢山いるんだから。てか大金持ちほどそうなんじゃないのか。竹中平蔵とか。
+5
-0
-
5703. 匿名 2022/06/26(日) 08:58:43
>>5682
派遣会社みたいな人を働かせた金で楽に儲けて大金稼いでるやつと、そいつに極限まで搾取されて食べるものさえぎりぎりの派遣労働者からと同じだけ取って平等ねえ。残酷だね鬼かな。
+0
-0
-
5704. 匿名 2022/06/26(日) 09:17:59
>>5676
若い人でも年金もらってる人いるよね。一か月でも収めてあれば
若くして半身不随になったりするとかなりの額もらえる。+2
-0
-
5705. 匿名 2022/06/26(日) 09:25:34
>>5703
派遣のあり方が不平等ってことだね
派遣業界もどうにかしてもらわないと、
この先、外国人が派遣業界を牛耳ったら、目もあてられなくなるよ
外国人が人を雇う側、日本人は奴隷化していき、資産は外国に流れていく。
なんだかんだで働き者が多い日本人だから奴隷大国ニッポンになる。+3
-0
-
5706. 匿名 2022/06/26(日) 09:43:04
>>5637
落ち着いて、よく考えよう+0
-0
-
5707. 匿名 2022/06/26(日) 09:49:19
>>5697
政治家なんて信用するんじゃなくて国民の為に働かせる駒ですよ。
自民党がひどすぎるから、他のお行儀が良すぎて目立たない野党より期待が持てそうなとこを応援して安定した地位を脅かす駒になってほしいわけですが。
政治家を国民の上に置いたら駄目だと思う。権力を自分の為だけに使い始める。先生なんて呼ぶなと思うよ。+5
-0
-
5708. 匿名 2022/06/26(日) 09:51:40
>>5705
そんな旨味があるなら、派遣業を立ち上げて事業主になりゃいい
現実はバタバタ潰れていってるのが現実+0
-1
-
5709. 匿名 2022/06/26(日) 09:54:55
安倍が悪い!
自民が悪い!
だとしてもそう吠えてる者が正義というわけではない。+2
-1
-
5710. 匿名 2022/06/26(日) 10:12:28
>>5708
冗談言うなよwそりゃ世界的に見ても異常な数ある日本の派遣業なんて今から新規参入したって無理ゲーだろ。
事業主になりたい云々じゃなく基本無くせってこと。+1
-0
-
5711. 匿名 2022/06/26(日) 10:13:06
>>5709
なぜ?+0
-0
-
5712. 匿名 2022/06/26(日) 10:25:56
>>5701
肉屋とか、バカ丸出しのカキコ+0
-3
-
5713. 匿名 2022/06/26(日) 10:26:40
【反ワク政党】参政党
「周りの数千人の人たちは誰もワクチンを打っていません」
「新型コロナは波動で打ち消して無力化できる」
こんなのに投票するのはアホの極み+2
-3
-
5714. 匿名 2022/06/26(日) 10:27:21
>>5711
それがわからないのならば、人間やめたほうがイイよ。+0
-0
-
5715. 匿名 2022/06/26(日) 10:28:47
>>5704
だからそんなことしないのが今の政治でしょ+1
-0
-
5716. 匿名 2022/06/26(日) 10:29:57
>>5705
奴隷をバンバン使ってたのは白人+1
-0
-
5717. 匿名 2022/06/26(日) 10:34:32
>>5712
正に自分の事言われて傷ついちゃった?w+1
-0
-
5718. 匿名 2022/06/26(日) 10:36:29
>>5714
説明も出来ないくせに雰囲気でモノ言ってイキってるのならば、人間やめた方がイイよ。+0
-0
-
5719. 匿名 2022/06/26(日) 10:39:47
>>5710
正規雇用制度が続く限り無理やで
正規雇用を切りたくても切れないから、いつでも切れる雇用形態である派遣に需要があるやから
お前が言ってんのは全員非正規の契約社員にすべきと言っとるんやがな+0
-0
-
5720. 匿名 2022/06/26(日) 10:46:28
参政党って戦争賛美なんだな。憲法改悪して戦争出来るようにしたい自民党を後押ししてくれる心強い政党だね。+3
-2
-
5721. 匿名 2022/06/26(日) 10:54:32
>>5719
全員非正規の契約社員にすべきなんて言ってないがな。
正規雇用を切りたくても切れないだって?当たり前だろそんな簡単に切られて路頭に迷わされてたまるかよ。人を使い捨ての道具かなんかと思ってんのか。思ってんだろうな。今の経営者ってサイコパスじゃないと務まらないよな。
+0
-0
-
5722. 匿名 2022/06/26(日) 11:12:35
>>5721
派遣は、正規雇用という法的に守られた構造の穴を付いたビジネスモデルなんやが
じゃあ派遣をなくすとどうなるか言われれば、法的に労働者が守れていない状況である偽装請負が激増するだけなんやで
人を使い捨ての道具にしようとしてんのはどっちなんや?という皮肉な結果が待ち受けとるんやで+0
-0
-
5723. 匿名 2022/06/26(日) 12:05:48
>>5722
完全に経営者側の視点しかないな。
正社員がほとんどだった時代があるわけで、それで労働者側が困ってた訳じゃない。
雇用者側の都合で変えてきたんだろ。
じゃあさ、別に派遣はなくならなくていいよ。そして本来のあるべき派遣としてやれよ。
本来とは派遣は企業の都合で不安定な働き方をしてくれるのだから、安定した雇用状態にある者より給与はずっと優遇されるべきものだった。気軽に解雇出来てなおかつ低賃金なんて企業側にどこまでも都合の良すぎる勤務形態がおかしいんだろ。
+2
-0
-
5724. 匿名 2022/06/26(日) 12:21:14
党首討論も、基本野党は文句ばかり。建設的意見はまず言わない。+0
-3
-
5725. 匿名 2022/06/26(日) 12:21:51
>>5721
既得権をブチ壊せ+0
-0
-
5726. 匿名 2022/06/26(日) 12:23:12
>>5720
戦争大歓迎。
しぬのは♂ばかりだから+0
-1
-
5727. 匿名 2022/06/26(日) 12:24:30
>>5718
あ~つまんね。
これが♂脳ですか+1
-1
-
5728. 匿名 2022/06/26(日) 12:32:24
>>5726
そうはいかないから嫌だよ。本土に攻め込まれたら女はレイプされた後殺されたり。
+1
-0
-
5729. 匿名 2022/06/26(日) 12:35:38
>>5725
維新は既得権を自分たちのモノに変えるだけだから嫌+0
-0
-
5730. 匿名 2022/06/26(日) 12:37:35
>>5724
こういう決まり文句言う人って本当に政治見てんのか不思議。+2
-0
-
5731. 匿名 2022/06/26(日) 12:49:08
自民党のCMと
維新のCMばかり流れるって
こんなこといいの?
公平性無い+3
-0
-
5732. 匿名 2022/06/26(日) 13:30:00
>>5724
そんな与党は違反と嘘ばっかりだけどな。
それから野党の仕事は政権の批判、監視もそうだから。
+1
-0
-
5733. 匿名 2022/06/26(日) 14:16:23
新撰組って「思想が違えば切り捨てろ」。
確かにパヨクに似すぎ+0
-0
-
5734. 匿名 2022/06/26(日) 14:17:00
あーもうなんで自民党なんか強いんだよ。
日本人は中間層から貧困層の数が圧倒的なんだから、こんな世襲で政治家やってる生まれながらの資産家とそいつらに気に入られた一部のお仲間たちがいかに庶民たちから税金をぶんどって自分たちの懐に入れるかしか考えてない政党を支持するなんで頭がおかしいとしか思えない。
+0
-0
-
5735. 匿名 2022/06/26(日) 14:17:23
自公はロシアに喧嘩を仕掛けた。とんでもないことだ!
自公は戦争したがっているのか!!?わからずに馬鹿やってしまったのか!!?
自公には任せておけない。ぜったいに自公には入れたくない。
公明党は宗教家なのに、戦争しても良い教えなのか?
+3
-0
-
5736. 匿名 2022/06/26(日) 14:17:48
>>5728
だかこその防衛強化。
死んで国を守ってくださいね+0
-0
-
5737. 匿名 2022/06/26(日) 14:21:34
>>5736
日本の経済の落ち込み具合を見るに戦争なんかやっても到底勝てないよ。
まず食料自給率が壊滅的なんだから兵糧攻めされたら一巻の終わり。
+0
-0
-
5738. 匿名 2022/06/26(日) 14:36:20
>>5731
地上波?
今どき地上波見てるのは年寄ばかりだから、効果はない+0
-0
-
5739. 匿名 2022/06/26(日) 14:37:38
>>5736
とにかく♂が死んだらいい+0
-0
-
5740. 匿名 2022/06/26(日) 14:38:28
>>5732
そうだね。十年前の与党は嘘しか言わなかった+0
-0
-
5741. 匿名 2022/06/26(日) 15:00:57
>>5740
おもろないな。
今の与党な。
+1
-1
-
5742. 匿名 2022/06/26(日) 15:22:53
>>5723
少なくとも正社員が大半を占めていた時代は第一次、第二次産業が主流
第一次産業のように個人事業主が大半を占めてたり、熟練度と経験が求められる製造業で派遣や請負契約業者を使うメリットはサービス業より格段に少なかったのに、そんな大昔と今のような7割近くが第三次産業サービス業に従事する時代と比べても時代錯誤な発想しか出てこんやろ
派遣をなくしても労働者になんのメリットもない、お前が言うように派遣の待遇改善を求めるほうがよっぽどマシ
製造業を増やせ産業構造を変えろというアホもおるけど、比較優位説でいう労働生産性の低い外国と貿易する限りは無理や
政府ができることなんて、賃上げが実現できるように労働市場を需給させるためにマクロ政策を実施するしかないわな+0
-0
-
5743. 匿名 2022/06/26(日) 15:39:00
>>5741
面白いか否かで判断するの?+1
-1
-
5744. 匿名 2022/06/26(日) 15:41:21
>>5616
野田は「消費税と社会保障の一体化改革」で景気条項つけてた。景気条項を外して社会保障にも使わなかったのか安倍やん。野田が悪い野党が悪いで非難の矛先をそらされて安倍を応援してきた人が多い。+1
-1
-
5745. 匿名 2022/06/26(日) 15:43:05
>>5731
税金かな?+0
-0
-
5746. 匿名 2022/06/26(日) 17:36:04
>>5731
それならレーワや捨民も、北鮮や中共のカネで宣伝しまくれ+0
-0
-
5747. 匿名 2022/06/26(日) 18:31:16
消費税の減税は、システム変更に時間とお金がかかるからしないって政府が言ってるらしいんだけど、消費税増税の時にも同じリスクがかかってるよね?
+1
-0
-
5748. 匿名 2022/06/26(日) 23:15:35
けっきょく消費税なんか社会保障に使うなんて嘘だったし、徴収の仕方も公平ではないし景気を冷え込ますし、税率を上げるたびに店側には多大な負担がかかるしで自民党と大企業以外には全くいいことないんじゃんね。+1
-0
-
5749. 匿名 2022/06/27(月) 00:08:26
>>2328
消費税は脱税できなくはない(小売業者)
消費者は払うけどね+0
-0
-
5750. 匿名 2022/06/27(月) 00:10:24
>>5693
どうよくなるのか具体的に説明してくれる?
+0
-0
-
5751. 匿名 2022/06/27(月) 09:17:17
立民の巨大なブーメランになったブルージャパン。疑惑は深まるばかり。
立民の巨大なブーメランになったブルージャパン。疑惑は深まるばかり。 | アゴラ 言論プラットフォームagora-web.jp立憲民主党の西村智奈美幹事長は12日の会見で、同党がインターネットメディア「Choose Life Project」(CLP)に広告代理店などを通じて番組制作費名目で資金提供をしていた問題で調査結果を発表しました。その中で、CLP以外にSE
立憲民主党は小西議員をはじめ自民党と関連のあると言われているDappiを名誉棄損で訴えていましたが、奇しくも、CLPやブルージャパンで立憲民主党も同じことをやっていたことになります。+2
-0
-
5752. 匿名 2022/06/27(月) 17:52:10
そういえばDappiの正体って結局謎のままなんだっけ+1
-0
-
5753. 匿名 2022/06/27(月) 20:37:57
山本太郎「消費税率あげたのは民主党」
【参院選】れいわ・山本太郎代表が自民党・高市早苗氏にアンサー「デマもクソもあるかって話」 | 東スポの社会に関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp参院選(7月10日投開票)東京選挙区(改選数6)に立候補したれいわ新選組の山本太郎代表(47)が27日、明大前駅前で街頭演説を行い、NHKの「日曜討論」で繰り広げられている消費税の使途についての自民…
けど、レーワ信者とかによれば自民党のセイ+1
-3
-
5754. 匿名 2022/06/28(火) 00:18:03
>>421
「いただく」って言ってるけど、消費税のほとんどが社会保障に使われずに法人税・所得税の穴埋めに使われているんだよ?
消費税を詐欺的に搾り取られて、大企業と金持ちのためにいいように使われているだけってこと。こんな不平等な税金ないよ+4
-0
-
5755. 匿名 2022/06/28(火) 03:20:10
>>5753
消費税廃止を改めて訴えた山本氏は返す刀で「自民党は30年間、この国を衰退し続け、ウソを続けてきた。ほかにもいますよ。民主党。消費税を上げないと言っていたのに上げた人たち。万死に値する」とぶった切っていた。+3
-2
-
5756. 匿名 2022/06/28(火) 05:16:28
>>4474
実際殺されてるしね。+1
-0
-
5757. 匿名 2022/06/28(火) 05:18:38
>>5755
でも、ハッキリいって、れいわ信者は馬鹿だと思わない?+4
-3
-
5758. 匿名 2022/06/28(火) 09:02:26
>>5755
ニッポン衰退、世界が大歓迎+1
-0
-
5759. 匿名 2022/06/28(火) 10:04:06
借金がなくなると、お金がほとんどなくなるって言っていたけど、だから皆貧乏で、300万円の家に住むとかってなっていたんだね。貧乏って言うか、身の丈って言うか。+0
-0
-
5760. 匿名 2022/06/28(火) 10:12:36
>>5757
自民信者はバカな上ドМ
+0
-3
-
5761. 匿名 2022/06/28(火) 12:28:05
>>5760
それならレーワ信者よりは害がない+1
-0
-
5762. 匿名 2022/06/28(火) 13:32:38
>>5759
貧乏だと思われている人達が本当は富裕層って言うかね。本当のお金を持てる人?+0
-0
-
5763. 匿名 2022/06/28(火) 15:14:00
>>5761
自民党支持して日本を不幸にする手伝いしてるから超害悪
+0
-0
-
5764. 匿名 2022/06/28(火) 18:13:24
>>5760
マゾは被害者だけど、サドは加害者+1
-0
-
5765. 匿名 2022/06/28(火) 19:14:41
>>5764
マゾは実はわがままでサドは奉仕側 こんなんどうでもええねん
もう日本2つに分けて自民党支配下にいたい人だけで暮らせばええのになあ
消費税19パーどころか24パーまで上げるとか聞こえてきたで+0
-0
-
5766. 匿名 2022/06/28(火) 20:10:08
>>1046
完全なるブーメランw+0
-0
-
5767. 匿名 2022/06/28(火) 20:41:50
>>5765
て、聞こえてきた内容が事実なのですか+0
-0
-
5768. 匿名 2022/06/28(火) 20:42:43
>>5763
それなら崇高納そんざい+0
-0
-
5769. 匿名 2022/06/28(火) 20:43:21
(訂正)
>>5763
それなら崇高な存在+0
-0
-
5770. 匿名 2022/06/28(火) 20:45:49
>>9
利権議員がドロップアウトするだけ
消費税なんて無くても問題ないんだよ
使途明らかにしてよって話し+1
-0
-
5771. 匿名 2022/06/28(火) 21:41:47
>>5767
遅くても2030年までに段階的に25パーセントまで増税って麻生時代に決まった内部資料があるって。
(24パーじゃなかった)+0
-0
-
5772. 匿名 2022/06/28(火) 21:47:54
>>5768
日本を苦しめるのが崇高納そんざいって、それこそネトウヨとかから在日認定されそう+0
-0
-
5773. 匿名 2022/06/29(水) 12:12:32
悲報 経団連は最終的に消費税30パーセントにすることを自民党に要望しているらしい
+1
-0
-
5774. 匿名 2022/06/29(水) 18:57:43
>>415
ならない
というか、山本太郎に限らず、誰が当選してもならないし、たとえ政権交代しても絶対にならないよ
民主だけじゃなくて、どの政党が与党になっても、消費税廃止にだけは絶対にならない
前に交代したときも「やむを得ない」だのなんだの言って増税しつづけた+0
-1
-
5775. 匿名 2022/06/29(水) 20:01:37
>>7
党名に新選組と付けてる厨二病的なおっさんとしか認識がない・・・・+0
-1
-
5776. 匿名 2022/06/29(水) 20:50:11
>>1
太郎ちゃん、もう消費税廃止じゃ無理だよ
経済をMMT理論使って日本の不景気を止める!って言った方がまだ聞いてもらえるよ+0
-0
-
5777. 匿名 2022/06/29(水) 20:58:22
>>4467
あんな取られるだけで意味のないもの誰も払いたくなと思うけど、あんたは払いたいみたいだからお前だけ消費税100%な
+2
-1
-
5778. 匿名 2022/06/29(水) 21:04:20
>>5774
民主は消費税は必要だと思ってる党だから元から無くす気はなかったでしょう。
れいわによって廃止論が高まってきたから仕方なく期間限定で減税と言ってるだけ。+2
-1
-
5779. 匿名 2022/06/29(水) 22:51:24
>>1945
一億超の人はだいたい金を転がしてる資産家でしょ。
社員の人生背負ってる社長は一部の大企業でもない限り数千万とかよ。+0
-0
-
5780. 匿名 2022/06/29(水) 22:56:39
>>2636
2.07人産めば十分。5人産む必要は無い。
今は1.3人だから足りない。+0
-0
-
5781. 匿名 2022/06/30(木) 19:58:33
冷凍してこつこつ食べてるけどなぁ。+0
-0
-
5782. 匿名 2022/07/01(金) 00:03:12
>>1
今必要なのは憲法改正でしょ。日本の未来を左右する大事な時期なのに。
中国とロシアが、日本の領空領海に侵入する回数を増やしてますけど。
国際法も秩序も無視。舐められすぎ。
日本国籍取得の条件を上げてスパイ防止法作ればだいぶいい国になる。
こういう某国の工作員議員も減るし。+0
-0
-
5783. 匿名 2022/07/02(土) 03:20:55
>>1754
そんな選挙区今回ないだろ! 政治は数だ。現実に沿って考えろ!+0
-0
-
5784. 匿名 2022/07/02(土) 16:50:16
現実にはこのままだとインボイスとか始まってしまうけどもここにいる人達だいじょうぶなんでしょうか。
+0
-0
-
5785. 匿名 2022/07/04(月) 09:25:10
>>548
その計算違わない?+1
-0
-
5786. 匿名 2022/07/06(水) 21:44:10
>>404
億単位の税金を払ってみてから言ってほしい+0
-0
-
5787. 匿名 2022/07/10(日) 16:17:45
>>611
外国勢が国債売るかもって言われてる。黒田がいる間は買い支えるだろうけど、いずれこの歪な借金だのみな体制は続かなくなるよ。円安だからね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する