ガールズちゃんねる

市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

3058コメント2022/06/27(月) 17:19

  • 2001. 匿名 2022/06/24(金) 02:11:43 

    >>1999
    デマであってほしい

    +5

    -0

  • 2002. 匿名 2022/06/24(金) 02:13:01 

    >>1991
    デジタルにしてから流出だらけだよね
    デジタルにするまでこんな事件一つも起きなかったに。印刷しても大量だし

    +10

    -1

  • 2003. 匿名 2022/06/24(金) 02:14:01 

    >>2001
    委託中国人職員が盗まれたアルを信用するやついないから

    +8

    -1

  • 2004. 匿名 2022/06/24(金) 02:14:37 

    >>1904
    やや中国地方トピ。

    +1

    -0

  • 2005. 匿名 2022/06/24(金) 02:14:57 

    >>1998
    ここLINEじゃないんだわ

    +3

    -0

  • 2006. 匿名 2022/06/24(金) 02:15:04 

    「業者は大阪市にあって データを抜いたのは吹田市 。大阪市内の業者に委託。21日この業者に協力する別の会社の社員が吹田市内でデータ移管作業をするため必要な情報をUSBメモリーに記録」という情報があるけど、本当かな。ガセかな。

    業者以外に別の会社も関わってるの?
    これ本当なら大変だよ。

    尼崎市、どうしてこんなユルユルな業務なの?

    +7

    -0

  • 2007. 匿名 2022/06/24(金) 02:15:07 

    >>2002
    上海の中国共産党員の住所電話番号流出も中国が個人情報をデジタル化してから初

    +4

    -2

  • 2008. 匿名 2022/06/24(金) 02:15:45 

    >>2006
    その情報どこから拾ったのよ

    +1

    -1

  • 2009. 匿名 2022/06/24(金) 02:15:54 

    >>2006
    ガセでしょ。個人情報として違法だから

    +1

    -2

  • 2010. 匿名 2022/06/24(金) 02:16:45 

    >>2002
    手書きだしね

    +2

    -0

  • 2011. 匿名 2022/06/24(金) 02:17:42 

    >>2004
    尼崎市の場所知らない人

    +0

    -0

  • 2012. 匿名 2022/06/24(金) 02:17:54 

    >>2004
    私広島出身なんですけど、同郷の人いますか?

    +0

    -0

  • 2013. 匿名 2022/06/24(金) 02:18:51 

    >>1981
    ガルの無毛五毛も居なくなるのか
    この世から

    +1

    -0

  • 2014. 匿名 2022/06/24(金) 02:19:17 

    >>2013
    不滅なり

    +1

    -0

  • 2015. 匿名 2022/06/24(金) 02:20:10 

    >>1999
    その後路上で寝てるらしいよ

    +5

    -0

  • 2016. 匿名 2022/06/24(金) 02:20:24 

    >>2002
    かったに

    +0

    -0

  • 2017. 匿名 2022/06/24(金) 02:20:43 

    >>1981
    自国民10億人消す宿題とか日本の人口の数倍て
    さすが中国共産党はすごいな
    ジェノサイド極めすぎ

    +3

    -0

  • 2018. 匿名 2022/06/24(金) 02:21:54 

    >>2016
    かったにぃ

    +0

    -0

  • 2019. 匿名 2022/06/24(金) 02:22:39 

    USBをデジタルの象徴として表現してる人おもろいな
    20年以上前からあるのに

    +2

    -0

  • 2020. 匿名 2022/06/24(金) 02:22:46 

    >>2014
    中国政府が4億人までならなくなっても構わないって言ってるぞ。ご愁傷様。
    幹部1億人と地方幹部親族以外は

    +1

    -0

  • 2021. 匿名 2022/06/24(金) 02:23:07 

    >>14
    酔っ払って寝っ転がってたらしいね。
    持ち出すなって話だし、こんなことする奴らがパスコードにロックにってかけてあるわけないし、そもそも路上に寝るんじゃねーし、コロナ禍だの何だの騒いでるくせに酔っぱらってんじゃねーよ

    税金で生かされてること忘れんなよと思ってしまう

    +14

    -7

  • 2022. 匿名 2022/06/24(金) 02:24:02 

    >>2019
    0と1のデータをデジタルな
    日本語以外に世界の社会人常識知らんとか

    +1

    -0

  • 2023. 匿名 2022/06/24(金) 02:24:51 

    >>2021
    委託中国人職員が無事に中国人にデータ渡して後は嘘で誤魔化しただけだから

    +2

    -1

  • 2024. 匿名 2022/06/24(金) 02:25:51 

    >>2023
    もっとうまいやり方あるだろ

    +2

    -0

  • 2025. 匿名 2022/06/24(金) 02:26:11 

    >>2022
    だって習近平に消される様な
    家畜社会で育ったんだからしょうがない
    10億人出荷とかさ。マクドナルドだかなんだか知らないけど

    +1

    -1

  • 2026. 匿名 2022/06/24(金) 02:26:13 

    >>928

    道端で寝てたって言ってる6/21の大阪はずっと雨だったよ。
    本当に寝てたのかな??

    +25

    -0

  • 2027. 匿名 2022/06/24(金) 02:26:15 

    >>1801
    だからあれ以降異常に中国人家族多いのかなぁ。
    東京にまで出てきてない?
    不自然なほど増えたよ。
    コロナ禍にいるわけのない中国人がうじゃうじゃいて、え??帰らないの??って思った記憶。
    帰らないんじゃなくて、一族ごと来てたのか?

    +7

    -2

  • 2028. 匿名 2022/06/24(金) 02:27:27 

    >>2026
    え、なにそれこわい。
    こんなことするようなバカだから寝ててもおかしくはないと思うけど、意図的だったらもう防ぎようがない。

    +22

    -1

  • 2029. 匿名 2022/06/24(金) 02:27:28 

    >>2024
    ここの中国人のエセ日本人のふりすらこれなのに。
    嘘も下手だし
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +0

    -6

  • 2030. 匿名 2022/06/24(金) 02:29:05 

    >>2026
    だから中国委託職員のこいつの話なんか嘘だよ。
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +3

    -1

  • 2031. 匿名 2022/06/24(金) 02:29:29 

    >>2022
    もう言い合いしすぎて、全コメント自分の話相手に見えてんのか笑

    +1

    -1

  • 2032. 匿名 2022/06/24(金) 02:29:29 

    >>2024
    ちょーい、よこならよこってかいとくれー。
    別にいいけど。

    +0

    -0

  • 2033. 匿名 2022/06/24(金) 02:30:51 

    >>2029
    日本語がカタコト過ぎてw

    +3

    -1

  • 2034. 匿名 2022/06/24(金) 02:31:08 

    >>928
    飲んだ40歳中国人の臭い靴盗むわけがないし
    雨の日に外で寝てましたというすぐバレるデマ

    +5

    -6

  • 2035. 匿名 2022/06/24(金) 02:31:53 

    >>2006

    メルカリにって!
    神戸新聞が指摘してわかったようだけど

    委託先にどんな悪意のある人がいるかも知れないのに
    私は大阪市民だけど区役所の職員は殆ど委託先からの派遣って長年区役所の職員して定年退職し嘱託で働く知り合いの人が言ってた

    大阪維新なんて竹中平蔵とズブズブなんだからパソナの派遣も居るみたい
    個人情報は持ち出すの禁止にしないとこんなことが何処でも起こりうるわ
    公務員切るからじゃない?
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +3

    -0

  • 2036. 匿名 2022/06/24(金) 02:32:00 

    >>2034
    靴?

    +3

    -1

  • 2037. 匿名 2022/06/24(金) 02:32:01 

    >>2031
    書いてるのに
    言い争いとか書く

    日本語不自由者

    +0

    -0

  • 2038. 匿名 2022/06/24(金) 02:33:06 

    >>2035
    >大阪維新なんて竹中平蔵とズブズブなんだから

    尼崎市を大阪って
    しかも竹中は自民

    +3

    -2

  • 2039. 匿名 2022/06/24(金) 02:33:50 

    >>2037
    とりあえず一回肩の力抜いて、相手ブロックしてみ
    どれが同一人物かわかるよ
    今興奮して見境なくなってんでしょ

    +1

    -0

  • 2040. 匿名 2022/06/24(金) 02:34:37 

    >>40
    3時間しか飲んでないのに外で寝ちゃったって、、、

    薬でも盛られてたんじゃない?
    USBの情報ほしい人がいて、
    なんて推理してみる

    +11

    -13

  • 2041. 匿名 2022/06/24(金) 02:34:42 

    >>2037
    書く言うの区別できないのが中国人

    英語SNSでも同じ

    +0

    -2

  • 2042. 匿名 2022/06/24(金) 02:35:11 

    >>2037
    言い争いじゃなくて言い合いね
    あと書き合いなんて表現しないでしょ

    +1

    -3

  • 2043. 匿名 2022/06/24(金) 02:35:48 

    >>2030
    寝てたのは委託先の人間なのでは?

    +3

    -0

  • 2044. 匿名 2022/06/24(金) 02:35:49 

    パスは13桁とか言ってしまうのは、
    事の重大さを正面から受け止めず、
    なんとか早く騒動を終わらせたいという無責任な気持ちの現れでは?

    ホントに酔っ払ってカバン盗まれたんか?
    会見している職員の顔はどうしよう、、とか
    これは本当にヤバい、というより何かまだ誤魔化してる顔のような気がする。

    想像ですけどね。

    +4

    -1

  • 2045. 匿名 2022/06/24(金) 02:35:51 

    >>2040
    委託中国人職員が雨の日に外で寝て臭い靴を盗まれたって話信じるバカは擁護仲間くらいしか

    +1

    -3

  • 2046. 匿名 2022/06/24(金) 02:36:56 

    >>2044
    パスはみな13桁だけど。働いてないで書き込みバイトしかしてないからそうなる

    +0

    -0

  • 2047. 匿名 2022/06/24(金) 02:37:25 

    >>2043
    委託先が中国職員なんですが

    +4

    -0

  • 2048. 匿名 2022/06/24(金) 02:37:27 

    傍目で見てたら、まさかUSBの事に少し触れただけで自分に飛び火くるとは笑

    まあガルちゃんあるあるだな

    +0

    -0

  • 2049. 匿名 2022/06/24(金) 02:37:53 

    >>2039
    真面目に受け取るな
    わざと煽って荒らしてるだけ

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2022/06/24(金) 02:38:08 

    >>2043
    委託元と委託先の日本語すらわからないって

    +1

    -0

  • 2051. 匿名 2022/06/24(金) 02:38:36 

    >>2049
    しょうもな、さむ

    +0

    -0

  • 2052. 匿名 2022/06/24(金) 02:39:04 

    >>2039
    ブロックしなくてもわかるけど、煽るとボロでまくるから釣りまくるだけよ

    +1

    -0

  • 2053. 匿名 2022/06/24(金) 02:39:08 

    >>2047
    Twitterの画像は市役所の職員の話じゃないの?

    +1

    -0

  • 2054. 匿名 2022/06/24(金) 02:39:31 

    >>2052
    荒らしかよ

    +0

    -0

  • 2055. 匿名 2022/06/24(金) 02:39:32 

    言ってるアルヨ

    +0

    -0

  • 2056. 匿名 2022/06/24(金) 02:39:50 

    >>2051
    図星か

    +0

    -0

  • 2057. 匿名 2022/06/24(金) 02:40:14 

    >>2052
    言い訳きついぞー

    +0

    -0

  • 2058. 匿名 2022/06/24(金) 02:40:29 

    >>2053
    中国職員は委託職員だけど。四割委託職員なの知らないの?

    +2

    -0

  • 2059. 匿名 2022/06/24(金) 02:40:55 

    >>2057
    ほらつれたw

    +0

    -0

  • 2060. 匿名 2022/06/24(金) 02:41:30 

    >>2056
    煽って荒らしてるだけ→しょうもな→図星

    どした、会話出来てる?

    +0

    -0

  • 2061. 匿名 2022/06/24(金) 02:43:07 

    >>2060
    できないから短い日本語でしかコメントできないのよ。長文だとすぐこれだし
    >>1880
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +1

    -4

  • 2062. 匿名 2022/06/24(金) 02:44:01 

    自覚を売り飛ばすアルナ

    +0

    -0

  • 2063. 匿名 2022/06/24(金) 02:44:05 

    >>2058
    だから、市役所とは別の業者に委託してるんだってば

    +1

    -0

  • 2064. 匿名 2022/06/24(金) 02:45:03 

    >>2059
    釣って楽しんでる時点で荒らし確定

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2022/06/24(金) 02:45:54 

    >>2061
    変換ミスをこつこつスクショして丁寧に赤線引いて、楽しいねえww

    +0

    -0

  • 2066. 匿名 2022/06/24(金) 02:46:32 

    >>2061
    しょうもなと、今中国人煽りしてるから真面目なコメント返すなって指摘された相手と、元のUSBがデジタル扱いな事に違和感ある旨を語ったのは自分ね

    とりあえず一回ブロックしてみって
    お前わけわかんねーよ、メンション相手見境無さすぎて

    +0

    -0

  • 2067. 匿名 2022/06/24(金) 02:47:44 

    >>2063
    委託して市役所て働かせて市役所の帰りに違法なのにUSBで外に持ち出した日本語がわからないアホだな
    委託中国職員擁護

    +1

    -3

  • 2068. 匿名 2022/06/24(金) 02:49:02 

    >>2066
    0と1の情報がデジタルなのにUSBはデジタルはおかしいとか書いた無職な

    +0

    -0

  • 2069. 匿名 2022/06/24(金) 02:50:30 

    個人情報持ち出して泥酔して路上で眠るのも
    会見でめちゃくちゃパスワードのヒント言いまくるのも、ドラマでやったらここまで間抜けいるかよリアリティ無さすぎって言われるだろうに。

    +2

    -0

  • 2070. 匿名 2022/06/24(金) 02:50:32 

    >>2065
    どう変換しても自覚を売り飛ばすになりませんね、
    焦るとwwwwしまくる中国人ウケる
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +0

    -0

  • 2071. 匿名 2022/06/24(金) 02:51:24 

    >>2069
    雨の日に路上で寝てたアルヨを信じるバカいないしな

    +0

    -2

  • 2072. 匿名 2022/06/24(金) 02:51:57 

    結構降ってたよね、一日中

    +1

    -0

  • 2073. 匿名 2022/06/24(金) 02:52:38 

    >>2068
    0と1って何?

    そりゃ2022年の今さらUSBに対してデジタルの危険性を提起する対象にするのは違和感あるっしょ

    デジタルという言葉の明確な定義の話じゃないよ

    +0

    -0

  • 2074. 匿名 2022/06/24(金) 02:52:59 

    中国バイトのwwww使い方異常

    +0

    -0

  • 2075. 匿名 2022/06/24(金) 02:53:23 

    荒らしさん、メンヘラなんかな

    +0

    -0

  • 2076. 匿名 2022/06/24(金) 02:54:53 

    >>2073
    自分で書いた日本語の意味もわからない中国クズきたー
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +0

    -0

  • 2077. 匿名 2022/06/24(金) 02:54:59 

    >>2034
    皆が鞄の話してんのに靴にワープしていてオモロww

    +4

    -0

  • 2078. 匿名 2022/06/24(金) 02:55:28 

    やばいガルアプリ使ってるのバイトしかいないのに
    ブロックとか

    +0

    -0

  • 2079. 匿名 2022/06/24(金) 02:55:35 

    尼でこれはヤバいで
    おっさんが計画的にUSB持ち出して紛失装ってるやつやん
    委託先ってちうごく関連でしょ絶対
    そこは濁されるんでしょうねー
    真実はわからんやつ
    日本、性善説主義過ぎなの改めよう

    +6

    -0

  • 2080. 匿名 2022/06/24(金) 02:55:48 

    >>2038
    わかってて書いてるんだよ悪いけど
    政治の事はコメントここでもしてきてるから
    初歩的なそんな事大阪市民だから知ってるし

    維新とズブズブとは竹中平蔵がIR大阪維新が誘致してたから淡路島にパソナを移した
    維新と自民竹中平蔵はズブズブ
    それを言ってるんだよ

    パソナとは派遣の仕事してるんだよ

    +3

    -0

  • 2081. 匿名 2022/06/24(金) 02:55:51 

    >>2067
    記事を読め
    臨時特別給付金の委託業者の関係社員がなんで数年前に市役所の戸籍課にいる人間と同一人物なんだよ
    もしや派遣社員みたいなもんだと思ってんのか?

    +0

    -0

  • 2082. 匿名 2022/06/24(金) 02:56:29 

    >>2077
    雨の中外で寝てて盗まれましたを擁護するバカおもろw

    +0

    -1

  • 2083. 匿名 2022/06/24(金) 02:57:17 

    >>2081
    6ヶ月前を数年前て、どんだけ嘘吐くんだよ
    中国人委託職員擁護

    +4

    -0

  • 2084. 匿名 2022/06/24(金) 02:57:22 

    >>2076
    マジキモいノリだな笑

    いやそりゃ、今デジタルの危険性がテーマに上がったらクラウドのセキュリティの話とかになるでしょ

    とりあえずその元コメブロックしてみって、お前がそれまで会話してた相手じゃないから

    +0

    -0

  • 2085. 匿名 2022/06/24(金) 02:57:41 

    >>2034
    変換ミスでもなさそうだし、単純に漢字読めなかったのかな?

    +4

    -0

  • 2086. 匿名 2022/06/24(金) 02:58:21 

    >>2081
    去年9月11月を数年前って
    どんだけ

    +2

    -0

  • 2087. 匿名 2022/06/24(金) 02:58:23 

    >>2082
    いやいやそこじゃないからw

    +3

    -0

  • 2088. 匿名 2022/06/24(金) 02:59:04 

    >>2084
    バイトしか使わないガルアプリ使ってるのバレてまじ受ける

    +0

    -0

  • 2089. 匿名 2022/06/24(金) 02:59:53 

    >>2083
    中国共産党は嘘しかつかないって中国人が言ってたよ

    +1

    -0

  • 2090. 匿名 2022/06/24(金) 03:00:15 

    >>2073
    横 0と1のデジタル話も把握してない人が、
    USBがデジタルだなんて遅れてると感じるイメージだけ述べたところで信憑性薄いよ?
    20年くらい前にはむしろUSB売る側だった私の話だけど。

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2022/06/24(金) 03:00:29 

    ブロック連投もなぜか投稿カタコトバイトしか書かないのよね。

    +0

    -1

  • 2092. 匿名 2022/06/24(金) 03:01:00 

    >>2088
    ああそっか、煽りに徹するって決めてんだもんな
    さっき煽ってるだけだから真面目に答えんなって正直に言っちゃったしね

    まあいいわ、頑張ってね!👋

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2022/06/24(金) 03:01:06 

    >>2069
    これ!ホントどうなってんの!って役所も何やってんのか!って話だよね

    +0

    -0

  • 2094. 匿名 2022/06/24(金) 03:01:20 

    >>1284
    ???
    これは…わざと嘘を言ったの???
    それともガセニュース?

    +1

    -0

  • 2095. 匿名 2022/06/24(金) 03:01:30 

    >>2083
    そこは見間違えたわw
    半年前でもおかしいものはおかしいからな
    中国人はどうでもいいが同じ画像何回も貼るやつがうざいだけ
    しかもTwitterのスクショとかソースとして最低レベル
    もっと面白い画像用意してこい

    +0

    -2

  • 2096. 匿名 2022/06/24(金) 03:01:36 

    >>2073
    0と1って何?

    今更小学生でも習うのに無毛やべーな
    社会人経験ないぞこれ

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2022/06/24(金) 03:02:06 

    >>2094
    ネタだよ

    +2

    -0

  • 2098. 匿名 2022/06/24(金) 03:02:34 

    >>2067
    委託の意味わかってる?

    +0

    -0

  • 2099. 匿名 2022/06/24(金) 03:03:06 

    >>2096
    でたー

    言葉を文字通りにしか捉えられない文盲

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2022/06/24(金) 03:03:43 

    >>2046
    13桁の事言ってるのではないよね。
    物知り顔で想像力がないからそうなる。

    +0

    -0

  • 2101. 匿名 2022/06/24(金) 03:03:44 

    >>38
    紛失したのは日本人だったとしても、データは確実に中国に流れるでしょうね

    +24

    -2

  • 2102. 匿名 2022/06/24(金) 03:03:52 

    >>2095
    臨時特別給付金の委託した職員なら
    去年9月からで全くおかしくないけど、やたら中国人委託職員を火消しする必要があるのって

    仕事で書いてるあんただけだよ
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +7

    -1

  • 2103. 匿名 2022/06/24(金) 03:04:58 

    >>2095
    > 中国人はどうでもいいが同じ画像何回も貼るやつがうざいだけ

    証拠だされたらウザイとかまんまチャイナでクソウケる

    +5

    -1

  • 2104. 匿名 2022/06/24(金) 03:05:15 

    委託業者の担当が大問題。なぜUSB持ち帰るのか。普通の会社は、重要書類は持出し厳禁やろ。
    それから居酒屋で飲んで酔って盗まれたって
    前代未聞や。社員の意識レベル低すぎるやろ。

    +28

    -0

  • 2105. 匿名 2022/06/24(金) 03:05:23 

    >>2090
    なんか自分が伝えてる論点と違うな
    今さらUSBの持ち歩き見て、デジタル化なんて~ってデジタル批判の方向性でスマホからおばちゃんが語るのに違和感あるだけよ
    ベロベロんなって紛失なんていうアナログの事故に対して

    +2

    -0

  • 2106. 匿名 2022/06/24(金) 03:05:51 

    >>2103
    中国人避けに大量に画像リンク貼るとよいのでは?

    +6

    -1

  • 2107. 匿名 2022/06/24(金) 03:06:26 

    >>2102
    だから委託ってそういうものじゃないんだよw
    明日お父さんがお母さんに聞いてw

    +1

    -3

  • 2108. 匿名 2022/06/24(金) 03:06:26 

    >>2082
    鞄と靴の漢字が読めないんだろうね書いてる本人とプラス押してる人

    +11

    -0

  • 2109. 匿名 2022/06/24(金) 03:06:59 

    >>2105
    無職丸出しだろ。カタコトバイトだけしかしてないから
    >>2073
    >0と1って何?

    +0

    -1

  • 2110. 匿名 2022/06/24(金) 03:08:04 

    >>2108
    雨の中外で寝てて盗まれましたって書いてあるけど。レス番間違えて慌てすぎ

    +2

    -2

  • 2111. 匿名 2022/06/24(金) 03:08:42 

    バイトがスマホからアプリで投稿してるまで自分で書いてるの笑う。

    +1

    -0

  • 2112. 匿名 2022/06/24(金) 03:08:51 

    >>2049
    ↑こういうバイトでもあるんかな

    +1

    -0

  • 2113. 匿名 2022/06/24(金) 03:09:12 

    >>1
    >USBメモリーには全市民約46万人分の氏名、生年月日、住所など住民基本台帳に記載されてる情報のほか生活保護や児童手当を受けている世帯の口座情報など

    これだけ?
    課税額とかは?

    +1

    -0

  • 2114. 匿名 2022/06/24(金) 03:10:12 

    >>2038
    兵庫県の知事も維新だよ

    +3

    -0

  • 2115. 匿名 2022/06/24(金) 03:10:18 

    >>2107
    委託の意味知らんのマジ働いてないんだな。
    2021年9月を数年前とか
    0と1のデジタル何とか書いてる時点でお察し

    +4

    -3

  • 2116. 匿名 2022/06/24(金) 03:10:42 

    >>2114
    尼崎市長でしょ問題は

    +0

    -0

  • 2117. 匿名 2022/06/24(金) 03:11:38 

    やっぱ匿名だと会話相手ぐちゃぐちゃになるな

    +0

    -0

  • 2118. 匿名 2022/06/24(金) 03:12:37 

    中国人?とかって話が出ていて、そこはよく知りません。

    委託業社のB社関係者からの話だと、持ち出しは市役所の許可なし。
    持ち出した協力会社の方の個人的な判断でなく、B社の担当者の了承済み、だったみようです。

    飲みに行ったのは、持ち出しを知っているB社3人と今回やらかしてしまった協力会社の1人。
    そりゃ、仕事をいただいてる立場上、B社の方々のノリにあわせて飲むでしょう。

    そんなときに飲みに誘うのも間違ってるし、普段どおり飲ませてしまうのも間違ってる。

    お酒なんて、いつもはそこそこ飲めていても、そのときの体調などで、その日どこで限界を超えるかわからないものだだもの。

    こんだけセキュリティ研修だなんだで言われているのに、大手の上流にいる方々は、自分たちは関係ないと思っているんだよね。
    (コロナ禍で営業経費にも余裕があるし。)

    個人的な財産だけなら、やらかしても何とかなるけど、業務上の重要データを持ち歩いて、てのがありえない。
    ゆるみすぎだよ。

    B社が潰れかねない大失態だと思いますが、今回の関係者に関わらず、そういう土壌がある会社だから仕方がないと思います。
    (そういうおじさんたちに染まっていない若い方々は、キチンとした有能な方が多いです。でも、おじさんたちに巻かれてます。社内・協力会社・クライアントとの飲み会も増えてますし。)

    JR東日本の紹興酒30本も、権限のあるおじさんのお酒(とかコロナとかあらゆるハラスメントとか)に関する注意力のなさについて、本質は同じと思いました。

    +2

    -0

  • 2119. 匿名 2022/06/24(金) 03:12:39 

    作業が終了したのにデータを消去せずに
    持ち帰ったということは
    このデータをお金にしようと目論んだからでしょ
    データ消去し忘れてデスクにしまった、ならまだしも
    個人の物じゃないUSBを持って帰るとかおかしいよ
    持ち帰った人は窃盗罪や不正競争防止法違反等で
    厳罰に処分しないとダメだと思う

    +25

    -0

  • 2120. 匿名 2022/06/24(金) 03:12:56 

    >>2115
    ガル民で武漢ウィルス発生から3年間ガルちゃんにいりびたりで5chで覚えたての下手な日本語投稿爾続けることで人生の大事な3年間を低賃金のみに使うアポンですから

    +0

    -5

  • 2121. 匿名 2022/06/24(金) 03:12:57 

    盗まれたって事は、盗んだ犯人は犯罪だと
    認識したうえで盗んでる。ってことは、
    今後、悪用しようとしているのでは。
    防犯カメラに映像残ってれば良いがな。

    +3

    -0

  • 2122. 匿名 2022/06/24(金) 03:13:01 

    >>489
    なるほど。闇がありそう。。

    +5

    -0

  • 2123. 匿名 2022/06/24(金) 03:14:54 

    >>2104
    そういう設定かも

    +2

    -0

  • 2124. 匿名 2022/06/24(金) 03:15:31 

    >>2118
    一日中雨の日に酔って外で寝てたデマもだけど、市役所に黙ってUSBにコピって持ち出した時点で窃盗だよ。

    +7

    -0

  • 2125. 匿名 2022/06/24(金) 03:16:23 

    >>2124
    中国人委託職員名前出てるね

    +1

    -0

  • 2126. 匿名 2022/06/24(金) 03:17:27 

    >>8
    これがあるからマイナンバーも信用してない

    +7

    -2

  • 2127. 匿名 2022/06/24(金) 03:17:28 

    >>2109

    >>2149 ←君はこのバイト中だもんね

    +0

    -0

  • 2128. 匿名 2022/06/24(金) 03:18:57 

    >>2127

    >>2049 間違えたこっちか

    +0

    -0

  • 2129. 匿名 2022/06/24(金) 03:19:13 

    >>2118
    作業が終了したのに
    USBのデータを消去しなかったのはなんでですか?
    膨大は個人データだから銀行口座の情報だけとか
    その時々に必要な情報抜き取って売買して儲けようと
    思っていたんじゃないんでしょうか?

    +2

    -0

  • 2130. 匿名 2022/06/24(金) 03:22:39 

    >>403
    持ち出していいような契約してる時点で業者だけじゃなく市もおかしいよね
    どんな基準や経緯でその業者に委託することにしたのか気になる

    +29

    -0

  • 2131. 匿名 2022/06/24(金) 03:24:27 

    >>299
    目安どころか税情報の画面に総支給と保険額とガッツリ出ますよ

    +1

    -0

  • 2132. 匿名 2022/06/24(金) 03:25:32 

    >>2124
    そんな大事なデータをUSBに勝手にコピーできるって市役所のデータ管理も杜撰すぎるね

    +7

    -0

  • 2133. 匿名 2022/06/24(金) 03:27:07 

    >>5
    アウトー!

    +3

    -0

  • 2134. 匿名 2022/06/24(金) 03:27:25 

    >>731
    金額、尼の人口

    +6

    -0

  • 2135. 匿名 2022/06/24(金) 03:28:49 

    >>1
    www.msn.com/ja-jp/news/national/尼崎市の個人データ紛失問題-会見一問一答-再委託先社員-飲酒後路上で寝てusbなくす/ar-AAYLV7z

    21日午後7時半~10時半ごろまで4人で食事や飲酒をし、最寄り駅で別れた。

    当時は泥酔しているようではなかったが、 その後、再委託先の社員は
    一人で徒歩で帰宅中に路上で寝てしまい、
    午前2、3時に目覚めたところ、
    USBメモリーが入ったかばんが無いのに気付いた」

    21時から翌朝3時まで雨だけど。傘さしながら徒歩で歩いてる途中で雨100%の時に外で寝るって嘘でしょ
    神戸(兵庫県)の過去の天気(実況天気・2022年06月21日) - 日本気象協会 tenki.jp
    神戸(兵庫県)の過去の天気(実況天気・2022年06月21日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    神戸(兵庫県)の過去天気の実況天気では、実況天気(2022年06月21日)の過去の気象情報を確認できます。エリア・日付でわかりやすく整理されています。

    +20

    -0

  • 2136. 匿名 2022/06/24(金) 03:29:10 

    別に尼崎だけじゃなく日本は余りにも平和ボケで危機管理が無さすぎる。こりゃ中国に占領される日も近いしあっさり終わりだろうね。

    +6

    -0

  • 2137. 匿名 2022/06/24(金) 03:30:25 

    >>2132
    >だが、今回USBメモリーを個人で持ち出す許可はしていなかった」

    違法だよ逮捕

    +12

    -0

  • 2138. 匿名 2022/06/24(金) 03:31:21 

    >>2136
    中国に占領されてあっさり終わらせたい民族しか書えないコメントリンク付きで保存したわ

    +0

    -0

  • 2139. 匿名 2022/06/24(金) 03:32:17 

    >>2127
    >>2128
    中国人のレス番間違え異常やな

    +0

    -0

  • 2140. 匿名 2022/06/24(金) 03:34:48 

    私尼崎市民なんだけど、住基カード(今は廃止されてるけど昔作った)持ちで、生活保護受けてなくて、子どもいないから児童手当もない世帯って何がバレるのか知りたい
    住所は賃貸だから最悪引っ越す、名前や生年月日は当然漏れるとして、マイナンバーとか口座とかもなのかな…

    +10

    -0

  • 2141. 匿名 2022/06/24(金) 03:34:59 

    >>2135
    もっとやばいこと言ってるし
    個人情報持ち出すなよ

    >市「USBメモリーなど電子記録媒体を市の事業所外に持ち出す場合は、個人ではなく運送会社のセキュリティー便を利用する-など、具体的な運搬方法を含めて必ず許可がいることを徹底させる。委

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2022/06/24(金) 03:35:41 

    >>731
    ユーモアがあるw

    +5

    -3

  • 2143. 匿名 2022/06/24(金) 03:35:58 

    >>2140
    市役所に聞きなよ。中国人だらけのガルちゃんで聞いたらなんか盗まれるよ

    +7

    -0

  • 2144. 匿名 2022/06/24(金) 03:36:41 

    何でも外部委託。安倍のせいだよ。

    +3

    -4

  • 2145. 匿名 2022/06/24(金) 03:37:32 

    >>2143
    それが神戸新聞の記事に載ってた番号にかけても窓口違うって言われたんだよね
    で、他の番号案内されたからそっちにかけたら繋がらない

    +1

    -0

  • 2146. 匿名 2022/06/24(金) 03:37:57 

    USBに個人情報とか持ち出せる物に
    入れたらダメだろ!

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2022/06/24(金) 03:43:47 


    尼崎市、全市民46万人分の個人情報入りUSB紛失 委託先関係社員が飲食店でなくしたか - ITmedia NEWS
    尼崎市、全市民46万人分の個人情報入りUSB紛失 委託先関係社員が飲食店でなくしたか - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    臨時特別給付金の支給事務にあたっていた委託先関係社員が、全市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを紛失したとして兵庫県尼崎市が謝罪した。USBメモリにはパスワードと暗号化をかけており、情報の漏えいは確認されていないとしている。

    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +0

    -0

  • 2148. 匿名 2022/06/24(金) 03:45:44 

    >>2145
    尼崎市民なのに神戸新聞に掲載されてる電話番号にかけるとかあやしすぎだわ。

    普通直接聞きに行くけど、地元の市役所なのに。

    +1

    -9

  • 2149. 匿名 2022/06/24(金) 03:46:23 

    >>2144
    情報盗む習近平のせいだよ

    +0

    -0

  • 2150. 匿名 2022/06/24(金) 03:47:41 

    >>1
    持ち出した会社のまた委託社員みたいだけど中国パソナ社員入ってるし
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +4

    -0

  • 2151. 匿名 2022/06/24(金) 03:50:10 

    尼崎といえば角田

    +15

    -1

  • 2152. 匿名 2022/06/24(金) 03:52:15 

    >>2148
    は?💢
    NHKでも050−3133−1403
    間違えていませんが。
    なぜ私が悪く言われなければならないのか

    +14

    -1

  • 2153. 匿名 2022/06/24(金) 04:07:50 

    >>2140
    私は尼崎市民じゃないけど
    ニュースでは住民基本台帳データと
    住民税に関する情報とありました
    住民税額がわかると所得(収入)もわかってしまうと思います
    もし流出した場合、どんな風に悪用されるかわからないので
    怖いですよね

    +28

    -0

  • 2154. 匿名 2022/06/24(金) 04:07:52 

    雨100%の過去天気あるのに、路上で寝たってよく言えるよな。

    +26

    -0

  • 2155. 匿名 2022/06/24(金) 04:08:46 

    >>2152
    ならないのか

    とかチャイナやん。
    普通直接聞きに行くけど、地元の市役所なのに。

    +0

    -17

  • 2156. 匿名 2022/06/24(金) 04:09:19 

    >>2152
    尼崎市市民なら市役所いくよね。 NHKって

    +1

    -11

  • 2157. 匿名 2022/06/24(金) 04:10:53 

    >>2155
    尼崎市民が神戸新聞読んでたらチャイナなの?
    すぐチャイナチャイナってバカじゃないの…
    なんか荒らしっぽいのでもう相手にしません。

    +23

    -0

  • 2158. 匿名 2022/06/24(金) 04:11:45 

    >>2156
    馬鹿がまた一名

    +6

    -0

  • 2159. 匿名 2022/06/24(金) 04:12:37 

    >>2001
    46ってフリーメイソンがよく使う数字らしいから怪しい

    +0

    -3

  • 2160. 匿名 2022/06/24(金) 04:13:46 

    >>778
    残念ながら今回はマイナンバーカードを作っていない人ももれなく個人情報流出しちゃってる
    もうどうしようもないよね

    +20

    -0

  • 2161. 匿名 2022/06/24(金) 04:14:45 

    >>9
    データ紛失して尼崎市民も不安よな。松本、動きまs

    +6

    -1

  • 2162. 匿名 2022/06/24(金) 04:15:19 

    >>2159
    陰謀論的な解釈だとこのニュースはスピンで
    実際はワクチンにマイクロチップ入ってるよ、住民情報も入れますって感じかな?

    +4

    -1

  • 2163. 匿名 2022/06/24(金) 04:20:29 

    >>2153
    怖いです。
    怒りもあり、窓口に電話したら繋がらない…
    そしてここで何故か中国人扱いをされる
    また明日電話かけてみようかと思います。

    +19

    -3

  • 2164. 匿名 2022/06/24(金) 04:23:10 

    >>2134
    ということは、一人1円換算、、、

    +3

    -0

  • 2165. 匿名 2022/06/24(金) 04:30:42 

    今どき個人情報持ち出す会社あるかなぁ?
    個人情報を裏社会の人たちに売ったんじゃないの?

    +20

    -0

  • 2166. 匿名 2022/06/24(金) 04:39:24 

    >>1562
    金額は流出した人数分の額らしいから、これで正解みたい 

    +9

    -0

  • 2167. 匿名 2022/06/24(金) 04:40:27 

    >>106
    私もそれ思った
    お金だけ取ってすでにどこかに捨てられてるなら気づいて拾った善良な人が届けてくれることもあるかもだけど
    まだ持ってたら、これを悪用してやろうと思うかもね

    +10

    -0

  • 2168. 匿名 2022/06/24(金) 04:48:54 

    >>1185
    笑うww

    +4

    -0

  • 2169. 匿名 2022/06/24(金) 04:55:08 

    >>1
    無くした会社の張本人はなんて言ってるのかな?
    こんな事して大失態だよね
    減給とかじゃ済まないよ

    +7

    -0

  • 2170. 匿名 2022/06/24(金) 05:13:54 

    コンプライアンス意識が低いやつばかりで
    嫌になる。

    +9

    -0

  • 2171. 匿名 2022/06/24(金) 05:15:55 

    >>2135
    最初は飲食店に置き忘れたのかと思ったら道端で寝ててカバンごと盗まれたの?
    その話が本当かどうかってのもポイントだよね
    周りから見て泥酔してなかったってのも気になるし
    自分も尼崎ではないけど兵庫民ではあるけどたしかにこの前雨すごかったからわざわざ路上で寝ないよね

    +21

    -0

  • 2172. 匿名 2022/06/24(金) 05:20:13 

    今、市役所が大至急やらなくてはいけないことは、
    電話相談窓口を設置して、コールセンターのおばさんに市民をなだめさせることではなく、
    銀行口座情報が流出した市民に、大至急銀行に連絡し、銀行口座をロックをかけてもらうことと、
    電話番号が流出した市民にに、大至急電話番号を変更してもらうこと
    なんですが
    ネット社会ではそれくらい個人情報は重要なもの
    警察も全然、不正送金やら不正アクセスを取り締まってないよね?簡単な振り込め詐欺ばっかり取り締まって
    行政がデジタルに弱く、アナログ的な犯罪ばかり取り締まっているうちは、行政がマイナンバーカードのような大それた個人情報を扱うのは無理なんじゃないの?

    +15

    -4

  • 2173. 匿名 2022/06/24(金) 05:23:17 

    >>2151
    背乗りの?
    この事件で初めて知ったわ

    +3

    -0

  • 2174. 匿名 2022/06/24(金) 05:28:15 

    >>1930
    公務員それよく言うけど、人材の質においては 

    受け取る給与の金額ではなく、元々の育ちの環境と本人の素質(遺伝)によるのであります


    昔は家族構成や職業など調べて公務員用の専門学校行かなくても採用されてたのにシャベツガーでやらなくなったからこうなった

    +0

    -1

  • 2175. 匿名 2022/06/24(金) 05:30:21 

    >>2172
    市民をなだめさせるって、市民を馬鹿にしてない?
    尼崎市民は完全な被害者だしそりゃ不安になるでしょ?
    しかも電話番号変えるって簡単に言うけど、電話番号っていろんなところで使用してるから無理ですよ。

    +9

    -3

  • 2176. 匿名 2022/06/24(金) 05:31:26 

    >>2
    地元の人も怖いよね
    持ち出しなんて出きるの?昔下請けでやってたけど個人情報の取り扱いはかなり厳しかったよ。情報漏洩のないように常に言い聞かされて作業内容は常に監視されてる。刑務所で働いてるのか?と思ったくらい。USBで持って歩くなんて絶対に不可能だったよ。随分とズボラな会社だね。

    +23

    -0

  • 2177. 匿名 2022/06/24(金) 05:33:53 

    USB渡された事がないし、仕事で使うとダメなところが多いのに。
    貴重品並みに管理しなかったのかな。

    +4

    -0

  • 2178. 匿名 2022/06/24(金) 05:35:25 

    >>57
    それそれ、USB使うとかアナログもいいとこだよね。
    >>8に何でこんな大量にプラスついてんの?って思う。デジタル化っていうかDXできてないからこんなことになるんじゃんw
    USBって失くしたら今回みたいに情報漏洩になるわけだし、それこそ昔みたいにフロッピーとか紙で管理してても同じこと。記憶媒体なんて災害が起きて破損したらデータ無くなるんだから。

    +13

    -0

  • 2179. 匿名 2022/06/24(金) 05:40:22 

    うっかり失くしちゃいましたぁ の体でどこぞの国に売ってたりしたら・・・

    +6

    -0

  • 2180. 匿名 2022/06/24(金) 05:41:24 

    これ結局口先で謝るだけでろくなお咎めなしだよね
    民間企業じゃ懲戒免職モノだと思うんだけど

    +5

    -0

  • 2181. 匿名 2022/06/24(金) 05:41:29 

    >>4
    いっつも兵庫が話題

    +2

    -0

  • 2182. 匿名 2022/06/24(金) 05:41:45 

    >>300
    わからんけど、USBにバックアップで取ってたとかなんじゃない?役所の人ってリテラシー低そうだから、そういうことしてそうw

    +2

    -4

  • 2183. 匿名 2022/06/24(金) 05:45:09 

    >>1 >>5
    元旦那の母親が福祉課にいるんだけど
    私の国民保険料の支払い状況や通院履歴を勝手に閲覧して
    元旦那に「支払い遅れてる」とか「あの病院行ってる」とか報告してるんだけど
    これって違法ではないの?不快なんだけど

    +33

    -1

  • 2184. 匿名 2022/06/24(金) 05:52:16 

    >>1331
    すごいズレてるね。

    +6

    -1

  • 2185. 匿名 2022/06/24(金) 05:52:55 

    >>2150
    あー中国だわ

    +4

    -0

  • 2186. 匿名 2022/06/24(金) 05:56:36 

    >>2169
    雨ザーザーの時間帯に
    酔っていつの間にか路上で寝てたらカバン盗まれたとかデマってたよ。

    USBもその日は市役所に無断で持ち出したとるから
    窃盗犯同士で喜んで
    だからその日4人で飲んだんじゃないの

    +7

    -0

  • 2187. 匿名 2022/06/24(金) 05:57:18 

    >>2183
    それめっちゃアウト。
    関係ないのに個人情報みるのは絶対やっちゃダメし、それを無関係な人に言うってニュース報道もの。
    県に他人の個人情報見て市役所勤務者以外に漏らしてるってクレーム入れた方がいい。

    +25

    -0

  • 2188. 匿名 2022/06/24(金) 05:58:03 

    雨の日に路の上で寝てたら盗まれたアルヨ
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +9

    -1

  • 2189. 匿名 2022/06/24(金) 05:59:27 

    >>127
    私市民課で働いてるけど窓口は委託だよ。
    周りの市区町村も委託多い。

    +4

    -0

  • 2190. 匿名 2022/06/24(金) 05:59:52 

    >>2187
    >>2183
    国保給与から引き落としなのに遅れるわけないでしょ
    作り話にこの時間帯に不自然なプラスたくさんつけてダサすぎだわバイト

    +0

    -11

  • 2191. 匿名 2022/06/24(金) 06:01:06 

    >>1745
    はぁ?端から見ててめっちゃキツそうだよ。
    横柄な市民もめちゃくちゃ来てるし。

    +12

    -0

  • 2192. 匿名 2022/06/24(金) 06:01:15 

    >>2189
    今や4割民間企業もやばすぎる
    税金で養ってる役所なのに、税金が民間企業に流れてるって

    +7

    -1

  • 2193. 匿名 2022/06/24(金) 06:01:44 

    >>2162
    ワクチンガーの頭にはそれしかないのか

    +1

    -0

  • 2194. 匿名 2022/06/24(金) 06:02:40 

    >>2186
    USB無断で持ち出した日だけ飲み会とかもなんか怪しい話だよね、

    雨振りに路上で寝てたも完全にクロだし

    +12

    -0

  • 2195. 匿名 2022/06/24(金) 06:04:17 

    >>2162
    中国共産党員用語の陰謀論ワード丸出しで何年書いてんだよ
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +1

    -1

  • 2196. 匿名 2022/06/24(金) 06:04:58 

    >>1182
    おぼっちゃんって書いてくれないと、お坊さんなのかと思うじゃん。

    +1

    -4

  • 2197. 匿名 2022/06/24(金) 06:06:55 

    >>2029
    こんなひどい日本語ネタじゃん。

    +4

    -0

  • 2198. 匿名 2022/06/24(金) 06:07:52 

    >>2196
    そりゃお前がただ日本語不自由丸出しだから
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +5

    -1

  • 2199. 匿名 2022/06/24(金) 06:09:10 

    >>2197
    三年前からずっとだけど
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +0

    -1

  • 2200. 匿名 2022/06/24(金) 06:10:04 

    マイナンバーも所詮人が管理するんだから同じミスが起こるだろうな

    +2

    -0

  • 2201. 匿名 2022/06/24(金) 06:10:28 

    >>19
    そもそも公務員なんて半分以上仕事もしないで給料貰ってる税菌泥棒みたいな奴らなんだから、委託なんてしないで自分達で働けよ。面倒な事委託で丸投げしてるからこんなことになるんじゃないの?

    +13

    -14

  • 2202. 匿名 2022/06/24(金) 06:10:42 

    武漢ウィルス発生から中国共産党員まみれ
    (でもアホだからすぐバレる)
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +11

    -1

  • 2203. 匿名 2022/06/24(金) 06:10:53 

    >>1803
    無知を晒して恥ずかしくないタイプなんだね

    +0

    -0

  • 2204. 匿名 2022/06/24(金) 06:11:35 

    >>2203
    自己紹介すぎる

    +1

    -0

  • 2205. 匿名 2022/06/24(金) 06:11:39 

    >>2140
    市のホームページみてみたら

    +2

    -0

  • 2206. 匿名 2022/06/24(金) 06:12:24 

    >>2140
    住民税がバレるから収入がバレるらしい

    +2

    -0

  • 2207. 匿名 2022/06/24(金) 06:12:42 

    >>2204
    言い返せないとすぐそれwww

    +0

    -0

  • 2208. 匿名 2022/06/24(金) 06:13:08 

    >>2175
    横だけど、だからそんなことして市民を落ち着かせたところで、何の解決にもならないってことでは

    +3

    -1

  • 2209. 匿名 2022/06/24(金) 06:13:10 

    >>2190
    国保が給与から引き落としとは?
    差し引かれるって話ならそれは社会保険ね

    +5

    -0

  • 2210. 匿名 2022/06/24(金) 06:13:46 

    >>2
    酔っぱらって3時間ほど路上で寝ちゃったらしいよ。気付いたらカバンがなかったんだって。

    店を出るときはあったらしいから、寝てる間に盗られたのかな。

    +10

    -0

  • 2211. 匿名 2022/06/24(金) 06:13:55 

    >>2207
    書き込みに
    言い返すとか何か聞こえたの?
    日本語不自由エセ日本人のふり

    焦るとすぐwwww書く癖

    +0

    -1

  • 2212. 匿名 2022/06/24(金) 06:14:38 

    >>1156
    うろ覚えなんだけど、マイナンバーも中国の業者使ってるとか一時期言われてなかった?

    +6

    -0

  • 2213. 匿名 2022/06/24(金) 06:15:00 

    >>2210
    一番雨降ってるその3時間の間に路上で寝ちゃった犯人のデマ強調するな。

    やはり同胞は違うわ

    +5

    -1

  • 2214. 匿名 2022/06/24(金) 06:15:34 

    >>291
    委託業者だから本家からデータ借りて移して、んで返そうとしたんじゃない?

    +0

    -0

  • 2215. 匿名 2022/06/24(金) 06:15:44 

    >>2184
    住基=戸籍の情報がァ!!って騒いでる方がずれてるよ

    +3

    -0

  • 2216. 匿名 2022/06/24(金) 06:16:31 

    >>2163
    今どき、個人情報(しかも、かなり悪用されかねない情報)をUSBに保存できる事自体、信じられないですよね。

     怒りの矛先が電話番号すら、意味不明だったら、本当に憤慨すると思います。涙

    そんな精神状況の中、ここで意味不明な差別的なコメントをされて、本当にかわいそうです、、、涙


    市役所の電話対応にもあまり期待はできませんが、
    少しでも心が落ち着きますように、、、

    +7

    -0

  • 2217. 匿名 2022/06/24(金) 06:18:04 

    >>2213
    ニュースでやってたよ

    +1

    -0

  • 2218. 匿名 2022/06/24(金) 06:18:07 

    >>1331
    ほんと生活保護貰ってる人からすれば戸籍の方がマシだっただろね
    悪意ある人がリスト公開したら
    暇人がストレス発散で攻撃してきそうだから気が休まらないだろな
    不正にもらってる人なんてごく一部で高齢者や障害者が殆どなのに
    後DV夫から逃げてる人とかも気が休まらないと思うわ

    +6

    -1

  • 2219. 匿名 2022/06/24(金) 06:18:24 

    >>252

    たしか小学校の門よじ登って登校して来たんだよね!
    門開いてるのに!!www

    +6

    -0

  • 2220. 匿名 2022/06/24(金) 06:19:24 

    >>2213
    さっきから同胞とか気持ち悪いなぁ
    5ちゃんで勉強した陰謀論とかはガルでは浮くよ?

    +4

    -0

  • 2221. 匿名 2022/06/24(金) 06:19:36 

    >>2187
    やっぱりそうだよね
    でもクレーム入れたら心当たりがある義母は
    密告者は私だと気付くよね
    経済力のない元旦那の代わりに養育費払ってくれてるから
    今は面倒なことになるとキツイから今後の切り札として持っとく
    教えてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 2222. 匿名 2022/06/24(金) 06:20:22 

    >>2163
    ネットだけで人生勉強した人もいるからね
    ブロックしたら快適だと思う

    +1

    -0

  • 2223. 匿名 2022/06/24(金) 06:20:58 

    >>2212
    中国へのマイナンバー情報流出問題、厚労省は「不都合な報告書」を握りつぶしていた(抜粋) | デイリー新潮
    中国へのマイナンバー情報流出問題、厚労省は「不都合な報告書」を握りつぶしていた(抜粋) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    マイナンバーを含む個人の年金情報が中国に流失していたのではないかと、かつて大問題になった疑惑が真実味を帯びてきた。…


    マイナンバー担当者
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +8

    -1

  • 2224. 匿名 2022/06/24(金) 06:21:53 

    >>1930
    もう低下してる。保証された身分に甘えてんだよ。そんなにキチンと仕事してる公務員が居るなら、無責任な委託をしたり、適当な業者選びしかしなかった無能職員は一発アウトでクビにすればいいんだよ。そしたらちゃんと仕事する人しか居なくなるんじゃないの?
    出来ないだろうけど。何だかんだ言っても公務員と民間企業とは緩さが違うと思う。公務員批判されても仕方ない。

    +6

    -0

  • 2225. 匿名 2022/06/24(金) 06:22:02 

    >>2221
    国保引き落としじゃないありえねー作文しつこいわ
    一人でプラス4もウゼー

    +0

    -5

  • 2226. 匿名 2022/06/24(金) 06:22:26 

    >>2221
    元旦那ママに甘やかされすぎー!
    甘やかしてるママも元凶なんだろけど

    +2

    -0

  • 2227. 匿名 2022/06/24(金) 06:22:48 

    >>2222
    中国ガルアプリもブロックって言葉も中国共産党員しか使わない言葉だからね

    +0

    -0

  • 2228. 匿名 2022/06/24(金) 06:23:03 

    >>2201
    恥ずかしい人

    +2

    -0

  • 2229. 匿名 2022/06/24(金) 06:23:34 

    >>1
    まさかやー

    +0

    -0

  • 2230. 匿名 2022/06/24(金) 06:23:56 

    >>2224
    今回役所に無駄でUSB持ち出したから逮捕だけど。
    何か都合悪いの?

    警察が捜査中だとよ

    +2

    -1

  • 2231. 匿名 2022/06/24(金) 06:24:45 

    >>2201
    アプリブロックの人が書くと
    税菌泥棒になるんだね

    +2

    -0

  • 2232. 匿名 2022/06/24(金) 06:25:18 

    >>1789

    的確すぎるツッコミ!!

    白熱した議論の最中に意味不明な野次を入れる、
    国会中継とか、民間企業だったら、左遷レベルに空気読めない人になるよね、、、

    公務員て、基本マニュアルに書いてあることしかしないけど、重箱の隅をつつくような間違いを訂正したりするその熱意を市民に向けてほしい

    +6

    -0

  • 2233. 匿名 2022/06/24(金) 06:25:33 

    >>2231
    どうやっても税菌泥棒に変換できないから中国語からかな

    +0

    -0

  • 2234. 匿名 2022/06/24(金) 06:27:33 

    >>5
    住民課の対応かなりヤバイ
    住民票の受付にいたおっさんがずっと怪訝な顔して不機嫌アピール
    面倒臭いと言わんばかりの態度にタメ口
    「あ?」「記入漏れ!」「あとここに判!」みたいな
    マジで不愉快だったわ

    +0

    -0

  • 2235. 匿名 2022/06/24(金) 06:28:59 

    >>2232
    市役所は住民が記載する書類を重箱の隅をつつくような間違いを訂正して住民にその場で教えてチェックする仕事してんだけど、どしたん?変なコトばかり書いて。アプリで

    +0

    -3

  • 2236. 匿名 2022/06/24(金) 06:29:09 

    >>25
    カバンなくしてなかったら、そのまま自宅に持ち帰ってたってこと?

    +4

    -0

  • 2237. 匿名 2022/06/24(金) 06:29:18 

    >>2226
    だから離婚した(笑)

    +3

    -0

  • 2238. 匿名 2022/06/24(金) 06:29:43 

    市民です。
    市長の会見にも腹が立ちました。
    説明もなってない。
    時折、笑ってるようにも見えた。
    11月に市長選挙があるけど、誰がなっても同じな気がする。

    +3

    -0

  • 2239. 匿名 2022/06/24(金) 06:30:08 

    >>2235
    こんなとこに来ないで仕事しなよ
    公務員

    +5

    -0

  • 2240. 匿名 2022/06/24(金) 06:30:21 

    >>441

    ありえない。わざとか?って感じ。

    +8

    -0

  • 2241. 匿名 2022/06/24(金) 06:30:31 

    >>1930

    民間にとってのお客様対応のレベルと、
    公務員にとってのお客様にあたる市民や区民への対応のレベルに格差があるという話だよね。

    それぞれの人格は否定してない。

    民間は対応が悪ければ、顧客満足度のために、その人を対処するけれど、公務員は厳密には市民や区民はお客様ではないけれど、税金からお給料が出ている体系なので、仕事や対応に納税者から文句言われても仕方ないかと、、、

    +4

    -0

  • 2242. 匿名 2022/06/24(金) 06:30:43 

    >>2172
    電話番号と住所は変えるしかないとして
    銀行口座バレたところで入金はできても抜くことはできないから止めるのはデメリットのがデカそう

    +3

    -2

  • 2243. 匿名 2022/06/24(金) 06:30:51 

    >>2234
    記入漏れかつ印鑑推し忘れるバカっているの?
    それしか書類にないのに

    +0

    -0

  • 2244. 匿名 2022/06/24(金) 06:31:35 

    >>2242
    自動プログラムでランダム当てはめしてくんだよ

    +3

    -0

  • 2245. 匿名 2022/06/24(金) 06:32:29 

    >>742
    なんで作らないのか?日本の土地も日本人以外に買わせないようにしないのかも本当に不思議

    この国大丈夫?

    +9

    -0

  • 2246. 匿名 2022/06/24(金) 06:32:34 

    >>441 >>2240
    みんな13桁だよ、無職丸出し

    +0

    -5

  • 2247. 匿名 2022/06/24(金) 06:32:46 

    >>2182
    今時個人のUSBなんて使えないようにしてないのがおかしい。セキュリティ入ってて簡単に個人情報にアクセス出来なくしてるし、物理的にも記録媒体入れられないように、剥がすとバレるシール貼ってるけど、どうしてこんな事が出来たのかが不思議。

    +1

    -0

  • 2248. 匿名 2022/06/24(金) 06:33:24 

    >>2225
    ずっと何言ってるの?
    給料日が土日祝日だった場合
    各支払いの引き落とし日は休み明けになるから
    その前に引き出せば引き落としされないし
    支払い方法は口座引き落としだけじゃないよ
    やけにムキになってるけどマズイことでもあるの?関係者さんかな?

    +1

    -0

  • 2249. 匿名 2022/06/24(金) 06:33:29 

    今時まだUSB使ってる事に驚いた。

    +2

    -0

  • 2250. 匿名 2022/06/24(金) 06:34:07 

    デジタルになってから中国からデータ盗まれまくってんのに、

    デジタル化前は一切なかったからやめたらいいんだよ。デジタル化言い出したのも中国河野太郎だし

    +5

    -0

  • 2251. 匿名 2022/06/24(金) 06:34:42 

    >>2223
    デジタル化=中国へ個人情報プレゼント

    +14

    -0

  • 2252. 匿名 2022/06/24(金) 06:35:56 

    >>1789
    人のこと小馬鹿にして楽しいのかなあ
    こういう人って

    +2

    -1

  • 2253. 匿名 2022/06/24(金) 06:36:13 

    非課税世帯とか生活保護世帯の情報をただの民間業者が全てUSBメモリに簡単に落とせて、しかも外部になんのチェックリストもなく持ち出せる状況が信じられないというか怖すぎる

    +38

    -0

  • 2254. 匿名 2022/06/24(金) 06:36:26 

    >>2250
    河野が戦犯だわ

    +2

    -0

  • 2255. 匿名 2022/06/24(金) 06:36:32 

    >>2241
    役所は役所で空気がガラパゴスだから精神病んだり自殺者もいるし
    毎日窓口にクレーム来るしで大変見たいよ?
    ガラパゴス文化に耐え切ったエリートが上司してるから世間ズレは当然出てきてもおかしくないけど
    民間も正社員は簡単にクビにできないし
    pixivのセクハラ(どころじゃない)事件もセクハラジジイの役員の処分ぼかしたままだからね
    ぬるいとこはぬるい

    +2

    -1

  • 2256. 匿名 2022/06/24(金) 06:36:50 

    >>2248
    >ずっと何言ってるの?
    >給料日が土日祝日だった場合

    書いてるのに何か言っ出ることが聞こえんの?日本語不自由?給料日は平日だから土日祝日前の金曜日に支払われんだよ、無職バイト丸出しだな

    +0

    -2

  • 2257. 匿名 2022/06/24(金) 06:37:29 

    >>2253
    ほんとそれ

    +5

    -0

  • 2258. 匿名 2022/06/24(金) 06:37:34 

    >>2251
    ブロックして読めないけどさっきから連投すごいね笑
    表示されない書き込みだらけだわ
    こんなに熱くなって尼崎市民なのかなあ

    +2

    -0

  • 2259. 匿名 2022/06/24(金) 06:37:35 

    >>2223
    真っ黒じゃないですか。

    +3

    -0

  • 2260. 匿名 2022/06/24(金) 06:37:45 

    >>2248
    給料日が土日祝日ってナニ人なの?
    金曜日になるだけだよ。カタコトだし必死すぎ

    +0

    -2

  • 2261. 匿名 2022/06/24(金) 06:38:07 

    尼崎市市役所の人いるね

    全部スクショしてTwitterで流そう

    +0

    -1

  • 2262. 匿名 2022/06/24(金) 06:38:53 

    >>2258
    あなたにレスしてないけどどうしたの?
    しかもレス返すとかちゃんと読んでるしw

    +0

    -0

  • 2263. 匿名 2022/06/24(金) 06:39:56 

    >>2261
    この委託中国人でしょ。必死で擁護してるから
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +2

    -0

  • 2264. 匿名 2022/06/24(金) 06:40:09 

    デジタル化をやめない限り、明日は我が身ってこと?

    +1

    -1

  • 2265. 匿名 2022/06/24(金) 06:40:12 

    >>2258
    これにもお返事くれたみたいだけどブロックしていて表示されない笑

    +0

    -0

  • 2266. 匿名 2022/06/24(金) 06:40:18 

    >>2262
    ブロックデマだから

    +0

    -1

  • 2267. 匿名 2022/06/24(金) 06:40:26 

    >>2236
    うん
    というか役所から持ち出した時点で全てが終わってるレベル

    +3

    -0

  • 2268. 匿名 2022/06/24(金) 06:40:51 

    >>2265
    あなたにはお返事してないんだけど。

    +1

    -1

  • 2269. 匿名 2022/06/24(金) 06:41:11 

    >>2265
    ほんとだ二つ返信ついてるのに私も見えないw

    +0

    -0

  • 2270. 匿名 2022/06/24(金) 06:42:05 

    持ち出した業者が途中店で飲酒して置き忘れたらしいね。
    重要な物をお預かりしているという意識がない。
    業者名公表すべき。

    +9

    -0

  • 2271. 匿名 2022/06/24(金) 06:42:18 

    ブロックデマ吐きながら読んでないと書きながらしっかり読んでるレスしてるの新たなレスバ荒らし

    +0

    -0

  • 2272. 匿名 2022/06/24(金) 06:42:21 

    >>2235

    どんな企業もお客様が申込書間違えたりしたら、同じ作業はしていると思います。笑


    そして、間違いを正したり、書いてもらってからが実際の仕事が始まります、、、

    その仕事の価値観の違いが、民間とのズレかなと感じることはありますが、市民も信じられない態度や要求を言っている人も窓口で見かけたこともありますし、残業の多さや人員不足など、公務員の方々のご苦労も大変だなと思いました、、、涙

    お疲れさまです。。

    別にお互いの仕事のスタンスが違うのは悪い事ではないですが、お互いにズレを認識する事は大事かと思いました。


    ちなみに、私は攻撃している相手ではなく、新しくコメントした別の者です。横からすみません、、、

    +4

    -1

  • 2273. 匿名 2022/06/24(金) 06:42:51 

    >>2269
    ね!遡るとずっと連投してるみたいで笑える
    ブロック機能ありがてえ

    +0

    -0

  • 2274. 匿名 2022/06/24(金) 06:43:04 

    >>2269
    >>2269
    一人で自作自演どしたん

    +0

    -0

  • 2275. 匿名 2022/06/24(金) 06:43:15 

    >>1
    記事の詳細読んで、さらに驚愕。。

    委託業者が臨時給付金の業務でデータを持ち出して、
    飲食店に寄った後帰宅。
    おうち帰ってからカバンごとUSB紛失したことに
    気づいちゃいました

    は!?
    そんな超重要な個人情報データを
    一晩持ち出してから返却するつもりやったん?

    他の記事読んだら、
    大阪の飲食店で酒を飲んでいたらしい。

    公務員だったら逮捕も賠償も無さそうだけど、
    委託業者だったらまずその社員、解雇でしょうね 

    これ故意による犯罪じゃなくても
    過失なんだから、
    その業者も出てきて頭下げるのが普通じゃないの?
    個人情報無くしたくせに、ちゃっかり個人情報守ってもらえるの?

    不思議だわ
    その業者使いたくないから教えてくれって
    みんな思ってるでしょうに

    +5

    -0

  • 2276. 匿名 2022/06/24(金) 06:43:39 

    ブロック連投中国一人で暴れてるね

    +0

    -0

  • 2277. 匿名 2022/06/24(金) 06:44:32 

    >>2275
    もう犯人バレてるよ

    +0

    -0

  • 2278. 匿名 2022/06/24(金) 06:44:40 

    >>2255

    なるほど、そうかも!

    窓口のクレームのレベルを考えると、
    なんでもありだもんね。

    でも、民間みたいにコールセンターの人員がいるわけではないだろうから、公務員も大変だよね、、、

    +0

    -0

  • 2279. 匿名 2022/06/24(金) 06:44:51 

    中国死ね

    +1

    -0

  • 2280. 匿名 2022/06/24(金) 06:45:55 

    >>1127
    公務員全員をそういう言い方するのやめてもらっていいですか?何を知ってるわけ?

    +15

    -2

  • 2281. 匿名 2022/06/24(金) 06:46:40 

    >>159
    尼崎ではよくあることなのかしら?

    +1

    -0

  • 2282. 匿名 2022/06/24(金) 06:46:44 

    >>2277
    ○つ○○さんだよね。張りつき投稿してる人は知らないっぽい

    +1

    -0

  • 2283. 匿名 2022/06/24(金) 06:47:10 

    >>1127
    仕事できない?何を知ったかぶってるんですか?一生懸命仕事してる職員もいますよ。

    +10

    -1

  • 2284. 匿名 2022/06/24(金) 06:47:11 

    >>2281
    中国人ならよくあることだよ

    +0

    -0

  • 2285. 匿名 2022/06/24(金) 06:47:28 

    苗字通名だったね

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2022/06/24(金) 06:47:45 

    >>128
    それを普通はできないように加工するよね
    これだけの情報を持ち出せるデバイスにコピーできるのがありえない
    役所、ほんとにまじめに遅れすぎだよ、90年から時代についていけず止まってるんじゃないの

    +9

    -0

  • 2287. 匿名 2022/06/24(金) 06:47:59 

    >>2249
    どういう経緯で使うことになったかわからないけど
    フラッシュメモリにデータ書き込んで持ち出しできる環境があった事そのものがやばいんだと思う
    もし持ち出しに悪意なくても事故とかで第三者の手に渡ることあるかもしれないしね

    +1

    -0

  • 2288. 匿名 2022/06/24(金) 06:48:36 

    >>2256
    >>2260
    例えば25日が給料日とするならば今月で言うと明日の土曜よな?
    だから実質今月の給料日は今日になるわけ
    で、この場合支払いなどの引き落としは27日の月曜日になるから
    今日全額引き出せば27日に引き落としされることはなくなる

    理解できないのか無能

    +3

    -0

  • 2289. 匿名 2022/06/24(金) 06:48:55 

    >>10
    今は2TBのあるからいけるよ
    パソコンレベル

    +0

    -0

  • 2290. 匿名 2022/06/24(金) 06:49:23 

    このトピどうせ公務員叩くんでしょ?公務員は仕事できないとか。そう人も確かにいるかもしれませんが、まじめに働いてる人が大半なんですよ。知らなかったらすみません。

    +2

    -2

  • 2291. 匿名 2022/06/24(金) 06:49:43 

    >>2212
    年金の情報も落札した委託業者が下請けで中国の委託業者を使って問題になってたよね

    +6

    -0

  • 2292. 匿名 2022/06/24(金) 06:50:53 

    >>2290
    そんな公務員見たことない
    警察官とか消防士以外の庁舎勤めは使えない

    +0

    -2

  • 2293. 匿名 2022/06/24(金) 06:50:57 

    口座情報流出、
    中国人帰化人立候補、
    一帯一路構想協力、
    大阪万博、
    親中派議員

    尼崎市と言えば、ね

    +0

    -0

  • 2294. 匿名 2022/06/24(金) 06:51:16 

    >>2288
    その人にレスやめた方がいいよ
    ずっと誰彼構わず言いがかりつけてる人さっき二つブロックしたんだけど
    両方見えなくなってるから多分同じ人が同じようにおかしい人だともう

    +3

    -1

  • 2295. 匿名 2022/06/24(金) 06:51:39 

    >>2263
    あーどおりで!日本語おかしいと思ったわ
    戸籍課ね!
    今日行ってみるわ

    +1

    -0

  • 2296. 匿名 2022/06/24(金) 06:51:43 

    >>2292
    不法滞在で市役所行かないからでしょ

    +2

    -0

  • 2297. 匿名 2022/06/24(金) 06:52:39 

    >>2275
    業者の名前も出てるし、HPで謝罪もしてる
    ただ実際やったのは協力会社と言われる、下請け会社の非正規

    +1

    -0

  • 2298. 匿名 2022/06/24(金) 06:52:42 

    >>2288
    >>2294
    土曜日前の金曜日に給料振り込むけど
    働いたコトないの?

    +0

    -2

  • 2299. 匿名 2022/06/24(金) 06:54:01 

    土日給料日があると振込されないとか意味不明なアホも納得
    >>2263

    +0

    -0

  • 2300. 匿名 2022/06/24(金) 06:54:28 

    >>2249
    山口県はフロッピーだったよね

    +1

    -0

  • 2301. 匿名 2022/06/24(金) 06:54:50 

    犯人見たら通名で働いててやばすぎ

    +5

    -1

  • 2302. 匿名 2022/06/24(金) 06:55:40 

    中国から出稼ぎ来たのに通名つかえるようになったのは、河野太郎のマイナンバーカードから

    +6

    -1

  • 2303. 匿名 2022/06/24(金) 06:55:46 

    >>2015
    尼崎の路上で寝てカバンすられないわけないのに、バカすぎるよね。

    +2

    -2

  • 2304. 匿名 2022/06/24(金) 06:55:50 

    >>26
    USBって・・・
    もっと他の方法有るだろうに
    誤送金のフロッピーに、なんでこう原始的なんだろ

    +6

    -0

  • 2305. 匿名 2022/06/24(金) 06:56:04 

    >>2296
    あなたは日本国籍を有しない職員を任用することのできる職の範囲の公務員だから理解出来てないんでしょうね

    +2

    -1

  • 2306. 匿名 2022/06/24(金) 06:56:06 

    >>2223
    いつもの限界ネトウヨか

    +2

    -0

  • 2307. 匿名 2022/06/24(金) 06:56:21 

    >>159
    男性の酒に対する無防備さは女性の比じゃないから有り得そう
    持ち出した人の性別どっちか知らないけど男性ならあり得るわ
    カバンどころかおしりの貞操や命まで失っても路上で寝る人が後を絶たない
    ただあり得そうという話を利用して嘘を言ってるかもしれないけど路上の防犯カメラで色々わかりそうね

    +9

    -0

  • 2308. 匿名 2022/06/24(金) 06:56:33 

    >>2303
    雨ザーザー降ってる時間帯にそもそも路上で寝れないけどね。

    犯人デマまだ肯定するのやべーな

    +4

    -4

  • 2309. 匿名 2022/06/24(金) 06:56:38 

    責任とれ 
    税金泥棒

    +3

    -2

  • 2310. 匿名 2022/06/24(金) 06:56:53 

    >>108
    新札の一万円札、預金封鎖した渋沢栄一だよね
    嫌な予感しかせんわ…

    +16

    -0

  • 2311. 匿名 2022/06/24(金) 06:57:07 

    >>25
    私なら怖くて会社までタクシー使うかも
    会社着いたらすぐ金庫保管

    +6

    -0

  • 2312. 匿名 2022/06/24(金) 06:57:23 

    >>2306
    中国否定コメントにはネトウヨしか書けない中国人

    +2

    -3

  • 2313. 匿名 2022/06/24(金) 06:57:33 

    >>7
    このデータ、パスワード解析できたら凄い値段で売れるよね
    カード番号や生活保護の金額まで載ってるんだってさ

    個人情報保護法違反は実刑もあるから、担当者罰して欲しい!
    どうしてさ、公務員はいつも罰せられないの?誤送金の担当者とかさ。懲戒免職だろ

    +37

    -3

  • 2314. 匿名 2022/06/24(金) 06:57:58 

    >>2306
    ブロックしてるから見れない設定やめたん?

    +1

    -0

  • 2315. 匿名 2022/06/24(金) 06:58:50 

    >>2298
    だからそう書いてんでしょうに

    その場合引き落とし日は、翌週月曜日よ
    その前に全額引き出せば引き落としはできない
    理解できないの?

    +2

    -1

  • 2316. 匿名 2022/06/24(金) 06:59:15 

    >>2313
    市役所に無駄でUSBに落として持って帰った通名の犯人が罰せられるべきなのに、なんでいちいち犯人守るの?ネトウヨ連投さんは

    +17

    -2

  • 2317. 匿名 2022/06/24(金) 06:59:23 

    >>2270
    データを自分のUSBメモリに移してるから
    預かってる意識なさそう
    もう移してる時点でそれ許せる環境作ってる役所がやばいけど

    +10

    -0

  • 2318. 匿名 2022/06/24(金) 06:59:38 

    これだから公的機関の個人情報管理なんて信用出来ない
    外部業者に丸投げするから
    マイナンバーとか怖すぎる

    +11

    -1

  • 2319. 匿名 2022/06/24(金) 06:59:41 

    >>2315
    金曜日だよ。法律しらんの?

    +2

    -3

  • 2320. 匿名 2022/06/24(金) 06:59:47 

    >>1656
    私も元銀行員
    この手の話がある度に本当に不思議でならない
    何で同じようにできないんだろう??

    銀行だと定期的に事務に問題がないか店内でチェックするし、本部からもそういう部隊が来るし、金融庁からもチェックされる
    個人情報の机上放置ももちろんダメだし、持ち出しなんて発覚したら大問題になるよ
    役所もその下請けも同じレベルでやるべき

    +19

    -0

  • 2321. 匿名 2022/06/24(金) 07:00:32 

    >>2292
    相当酷い区市町村にお住まいなんですね。同情します。

    +0

    -0

  • 2322. 匿名 2022/06/24(金) 07:00:40 

    公務員に利き手の親指付け根からなくなったら
    お金がもらえるって脅されたことあるわ

    +0

    -3

  • 2323. 匿名 2022/06/24(金) 07:00:49 

    >>2319
    中国特有のエセブロック設定話もやめてるしね

    +0

    -0

  • 2324. 匿名 2022/06/24(金) 07:01:01 

    >>2296
    不法滞在者か。なるほど!笑

    +0

    -0

  • 2325. 匿名 2022/06/24(金) 07:01:05 

    >>2294
    尼崎市市役所の中国人みたいね
    どうりで日本語おかしいし話通じないと思ったわ

    +3

    -0

  • 2326. 匿名 2022/06/24(金) 07:01:12 

    >>2321
    中国の賄賂公務員しか知らない人だから

    +0

    -0

  • 2327. 匿名 2022/06/24(金) 07:01:32 

    何で酔っぱらいに大事なデータ持たせてるの

    +0

    -0

  • 2328. 匿名 2022/06/24(金) 07:02:09 

    >>2325
    月曜日にしか給料振り込まれないと書きまくるあなたが犯人グループの中国人だろうにw

    +0

    -1

  • 2329. 匿名 2022/06/24(金) 07:02:32 

    >>2292
    あなたの知ってる公務員がその程度なだけですよね。

    +0

    -0

  • 2330. 匿名 2022/06/24(金) 07:02:42 

    >>2327
    市役所に無駄でUSBに入れたんだって会見

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2022/06/24(金) 07:02:50 

    >>2292
    誰様なんですか?笑

    +0

    -0

  • 2332. 匿名 2022/06/24(金) 07:03:38 

    >>2328
    そもそも土日引き落としないしね。
    頭おかしい民族はいつもガルちゃんにいるから

    +0

    -0

  • 2333. 匿名 2022/06/24(金) 07:03:56 

    >>2315
    ブロックしなよ面白いくらいにスッキリするから

    +0

    -0

  • 2334. 匿名 2022/06/24(金) 07:04:24 

    >>2250

    マイナンバー管理する部署に外国人募集してたよね。

    +2

    -0

  • 2335. 匿名 2022/06/24(金) 07:04:34 

    許可なしに持ち出した挙げ句酔っ払って路上で寝て紛失
    ありえない。

    +6

    -0

  • 2336. 匿名 2022/06/24(金) 07:04:41 

    >>2322
    落とすのは小指だよね?
    中国では親指なの?

    +1

    -2

  • 2337. 匿名 2022/06/24(金) 07:05:42 

    >>2335
    雨降ってたのに路上で寝てたら盗まれました発言もデマだよ。通名苗字に下の名前もアレだし

    +1

    -0

  • 2338. 匿名 2022/06/24(金) 07:05:58 

    >>2336
    だよね

    +2

    -0

  • 2339. 匿名 2022/06/24(金) 07:05:59 

    >>1215
    うーわ、ありそう…

    +4

    -0

  • 2340. 匿名 2022/06/24(金) 07:06:06 

    >>2327
    コピー許してる(または外部の誰でもコピーできる環境にある)から
    持たせるよりやばい

    +1

    -0

  • 2341. 匿名 2022/06/24(金) 07:06:14 

    >>2303
    路上で寝てる人に限ってまともな人とか見た事ないわ

    +1

    -0

  • 2342. 匿名 2022/06/24(金) 07:06:31 

    劉的な?

    +0

    -0

  • 2343. 匿名 2022/06/24(金) 07:07:48 

    >>359
    役所に関係ない業者が役所に入るのは良いとして情報全部持って帰れるのが怖い

    +2

    -0

  • 2344. 匿名 2022/06/24(金) 07:07:48 

    >>2340
    または外部の誰でもコピーできる環境にある

    ダメだって会見で言ってるのにw
    通名の犯人の罪を軽くしようとするコメント大量に書きすぎて分かりやすくて笑う

    +1

    -1

  • 2345. 匿名 2022/06/24(金) 07:08:09 

    >>2253

    最近山口の4350万振込ミスとかもあったが
    市役所失態が目立ちすぎ

    +3

    -0

  • 2346. 匿名 2022/06/24(金) 07:08:14 

    >>2342
    まあ、そんな感じ

    +0

    -0

  • 2347. 匿名 2022/06/24(金) 07:08:32 

    >>809
    迷惑かけられた方が警察まで届けるの嫌だなー。
    お金がなくなってるとか言われたら、疑われるかもしれないし、他人のもの触りたくない。
    警察が家まで取りに来て欲しい。

    +2

    -0

  • 2348. 匿名 2022/06/24(金) 07:08:45 

    >>2345
    さっきから異常に盗んだ通名の罪は問わないんだねw

    +0

    -1

  • 2349. 匿名 2022/06/24(金) 07:08:47 

    >>1
    何かおかしくない?

    臨時特別給付金支給業務で
    何で全世帯のデータを持ち出すの?

    支給対象者だけのデータでいいでしょ?

    あの山口県ですら
    必要なデータのみフロッピーと紙で管理していたよね?

    +14

    -1

  • 2350. 匿名 2022/06/24(金) 07:09:37 

    >>2348
    だから通名のUSBで盗んだ犯人は組織的なわけ

    +1

    -0

  • 2351. 匿名 2022/06/24(金) 07:10:10 

    >>2310
    2024年3月でしたっけ

    +1

    -0

  • 2352. 匿名 2022/06/24(金) 07:10:31 

    >>2349
    市役所に黙ってわざわざ全市民データをUSBに入れて持ち出した時点でやばいやつだよね

    +34

    -0

  • 2353. 匿名 2022/06/24(金) 07:10:50 

    仮にもし、USBメモリーが返却されたとしても後の祭りだろうなぁ。既に中身コピーされて闇取引されてそうよね。

    +20

    -0

  • 2354. 匿名 2022/06/24(金) 07:11:22 

    >>2253
    USB使う時は、鍵のついたところからUSB出して、チェック表に名前書いて、使ったら鍵付きの場所に戻してる。
    職場内で使うだけでもこんな感じだから、USB持って食事とかびっくり。

    +15

    -0

  • 2355. 匿名 2022/06/24(金) 07:11:52 

    >>2311
    USBメモリは多分私物だよ
    ただのコピーだから
    記者会見で本来なら作業を終えた時点でUSBメモリのデータを消すべきとか言ってたけどズレてんのよね
    外部業者がデータ全てコピーしたんだからその時点でヤバいでしょと

    +34

    -0

  • 2356. 匿名 2022/06/24(金) 07:12:54 

    >>2336
    小指は金額が少ないってその公務員言ってた

    +1

    -3

  • 2357. 匿名 2022/06/24(金) 07:13:23 

    >>2328
    週末祝日前後の給与支払日と引き落とし日の違いもわからんのならもういいわ

    日本と尼崎を汚さずに汚いお国にさっさと帰れよ

    +1

    -0

  • 2358. 匿名 2022/06/24(金) 07:13:37 

    >>1762
    アホを絵に描いたような失態だけど見方によっては、やけにタイミング良く手際良く思えるよね

    +7

    -2

  • 2359. 匿名 2022/06/24(金) 07:13:50 

    会見でパスの桁数言っちゃうアホと、その桁数を報道しちゃうアホ

    +30

    -0

  • 2360. 匿名 2022/06/24(金) 07:14:09 

    >>77
    IPPON!!

    +6

    -0

  • 2361. 匿名 2022/06/24(金) 07:15:13 

    コロナ給付金のたった1回の10万円全員給付で
    口座情報もゲットしてるから、それもデータに入ってるよね

    +8

    -0

  • 2362. 匿名 2022/06/24(金) 07:15:14 

    >>2356
    嘘つけ。中国的発想で小指は売るんじゃないよ
    約束破ったらあんたの指を切り落とすんだよ

    +2

    -1

  • 2363. 匿名 2022/06/24(金) 07:15:20 

    元々データ売るのが目的だったら怖い‥
    酔っ払って道端で寝てしまったのは後付けで

    +18

    -1

  • 2364. 匿名 2022/06/24(金) 07:15:21 

    >>2312
    >>2308
    >>2302
    >>2301

    ひとりブロックしたらこのコメントあたり全て非表示になりました

    +3

    -2

  • 2365. 匿名 2022/06/24(金) 07:15:51 

    >>1
    全市民46万人分のデータが
    USBメモリに入ったという方が驚くわ
    USBメモリ容量って最大でも1TBとかだよね?
    意外と容量少ないんだな

    +2

    -0

  • 2366. 匿名 2022/06/24(金) 07:16:00 

    官庁仕事とか受けるようところなのに、個人がプライベートの時間に重要データの社外に持ち歩けるってそんな会社あるんか。社内ルールはどうなってたんだろ。

    +6

    -0

  • 2367. 匿名 2022/06/24(金) 07:16:03 

    >>2359
    USB落としたアホと合わせてアホの三重奏w

    +3

    -1

  • 2368. 匿名 2022/06/24(金) 07:17:32 

    ウシジマ君でさえ回収金持ったまま酒の席に着こうとした試用社員即刻解雇したというのに・・・

    +8

    -0

  • 2369. 匿名 2022/06/24(金) 07:18:22 

    その日だけ、
    なぜか市役所に無駄で
    自分のUSBにわざわざ全市民データを持ち出し

    雨ザーザーの時間帯に、
    酔って歩いてて路上で寝てたら盗まれたと
    ありえない供述

    会社の規定破ってまで一緒に飲んだと言い出す残りの3人


    盗んでるよ、フツーに
    >>1

    +17

    -3

  • 2370. 匿名 2022/06/24(金) 07:18:22 

    個人情報関係は外部民間委託しないで欲しい。

    記者会見の市関係者(テロップ)"市職員?""受託者?"コメントが他人事に聞こえたけど、委託しようと市の責任とは考えないんだろうか?

    +4

    -1

  • 2371. 匿名 2022/06/24(金) 07:18:31 

    >>2364
    だろうね
    しつこく同じようなこと書き込む人いるね

    +1

    -0

  • 2372. 匿名 2022/06/24(金) 07:19:19 

    >>2367
    落としたんじゃなくて自称雨なのに路上で寝て盗まれたアルヨだから

    +3

    -0

  • 2373. 匿名 2022/06/24(金) 07:19:38 

    >>2165
    もし流出したら、じゃなく私ならもう流出したものとして動くわ
    他の市も委託されてようがこんなことが明るみになったのに住んでられない

    +7

    -1

  • 2374. 匿名 2022/06/24(金) 07:20:19 

    >>2364
    >>2371
    でもネトウヨガーってレスしてきてるねw
    ブロックデマまたやりだしたの?

    +0

    -1

  • 2375. 匿名 2022/06/24(金) 07:20:56 

    >>9
    尼崎って貧困率高めなんですか?
    吹田市、豊中市、高槻市や兵庫の神戸あたりの人からしたら関西出身で一括りされて同じ出身地として紹介されたくないのかな?
    時々、尼崎出身と一緒にされたくないって嫌な顔してる芸能人いるから…

    +0

    -5

  • 2376. 匿名 2022/06/24(金) 07:21:50 

    尼崎市の英雄
    ダウンタウン

    +0

    -0

  • 2377. 匿名 2022/06/24(金) 07:22:56 

    >>2374
    中国製のガルアプリ使う人って決まってるから

    +0

    -0

  • 2378. 匿名 2022/06/24(金) 07:24:12 

    泥酔してた上に無断で持ち出しってこれもうどう責任取るの?

    +2

    -0

  • 2379. 匿名 2022/06/24(金) 07:24:52 

    >>2310

    渋沢栄一って良い印象ないわ

    +8

    -1

  • 2380. 匿名 2022/06/24(金) 07:24:59 

    >>2364

    >>2377

    +0

    -0

  • 2381. 匿名 2022/06/24(金) 07:25:16 

    >>2377
    あれなんかやばい動きするのに

    +0

    -0

  • 2382. 匿名 2022/06/24(金) 07:25:49 

    >>2380
    中国に反応してるだけで読めてるのね

    +0

    -0

  • 2383. 匿名 2022/06/24(金) 07:26:31 

    上の人間が釈明するだけじゃなくて、やらかした本人を引っ張ってきて土下座くらいさせないと収まらない案件なんじゃ‥

    +4

    -1

  • 2384. 匿名 2022/06/24(金) 07:26:35 

    >>24
    公務員ってかなりの人手不足だよ
    入ったばかりの新人がもうすでに1人分とみなされて他と同じような仕事してる
    こんな問題無くしたいなら、責めるより先に公務員増やすことから始めるべき

    +7

    -3

  • 2385. 匿名 2022/06/24(金) 07:26:51 

    >>2369
    「無駄」ではなく「無断(むだん)」です
    文脈もおかしいし中国人丸出しなんよね

    +1

    -0

  • 2386. 匿名 2022/06/24(金) 07:28:15 

    個人情報を扱う部署でいまだにUSBメモリが挿せる環境が日本国内にあったことに驚くんだけど、まさか市民全員の情報を持ち出せたとかあり得る!?信じられない

    +3

    -0

  • 2387. 匿名 2022/06/24(金) 07:28:40 

    >>1127
    尼崎市長の女性が会見してたけど他人事で半笑いだったのびっくりした。委託業者にこんな事されて呆れてる(苦笑)みたいな感じ。そもそも役所の人間がいない所でコピー取れる事もおかしいし、持ち出せる事もおかしい。テレビのコメンテーターで弁護士の人がずさんな管理してる時点で市の責任は重いですね、って言ってた。なぜか市長は被害者ヅラなんだよね。

    +30

    -3

  • 2388. 匿名 2022/06/24(金) 07:30:29 

    >>2385
    あれブロック機能は?
    嘘つきだね中国人て

    +1

    -0

  • 2389. 匿名 2022/06/24(金) 07:30:40 

    >>2370
    市の責任だよ
    市民のデータ管理は市の仕事なんだから
    普通の会社だって委託先が個人情報流出したとしてもそのデータは会社のものなんだから会社が責任を負ってる
    ほんと公務員ってズレてるよね

    +9

    -2

  • 2390. 匿名 2022/06/24(金) 07:30:50 

    >>2354
    うちの会社はそもそもUSBメモリ挿せないし、権限外のデータなんてアクセス出来ないし、仮に変な操作をしようものなら全社(全国の支社含む)のパソコンにアラート出る

    +1

    -0

  • 2391. 匿名 2022/06/24(金) 07:32:10 

    >>2385
    21日の夜から22日の夜中3時まで尼崎が雨なのは事実だけど、

    通名さんのUSB持ち出し犯行には何か都合が悪い事実なの?

    +1

    -0

  • 2392. 匿名 2022/06/24(金) 07:32:22 

    市長が笑いながら会見してる姿に尼崎の民度全てが詰まってた

    +3

    -2

  • 2393. 匿名 2022/06/24(金) 07:32:33 

    戸籍課の中国人に電話だ電話
    窓口に行けば顔も名前もすぐ分かるのに
    ガルちゃんで感情的になっちゃダメよ中国人

    +0

    -0

  • 2394. 匿名 2022/06/24(金) 07:32:58 

    >>2389
    市のせいにしたがって通名犯人をかばうよね

    普通に逮捕だけど

    +0

    -0

  • 2395. 匿名 2022/06/24(金) 07:33:06 

    >>1430
    飲んだ後道端で熟睡して、気づいたらかばんがなかったって。
    意味がわからないね。

    +4

    -0

  • 2396. 匿名 2022/06/24(金) 07:35:06 

    いうてUSBを持ち出す?
    どうやったら無くすのよ

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2022/06/24(金) 07:35:21 

    耳にした言葉
    あそこは生活保護だから…
    あの家、前に生活保護貰ってたんだよ…

    漏れてたんだね。
    自分だったら辛いな。

    +0

    -0

  • 2398. 匿名 2022/06/24(金) 07:35:31 

    >>2160
    勘違いしてる人が多いのだけど、マイナンバーカードを作らなくても一人一人にマイナンバー自体は付与されてるんだよね。カードはそれを使うかどうかだけ。

    +3

    -0

  • 2399. 匿名 2022/06/24(金) 07:35:43 

    >>2242
    ドコモ口座の不正送金事件知らないの?
    ドコモ口座持ってない人が関係ないのにたくさん巻き込まれてお金が不正に送金されて抜かれたんだよ

    +10

    -1

  • 2400. 匿名 2022/06/24(金) 07:35:45 

    >>2391
    >>通名さんのUSB持ち出し犯行には何か都合が悪い事実なの?

    はい?なんて?
    日本語使えないなら無理して使うな

    +0

    -0

  • 2401. 匿名 2022/06/24(金) 07:36:08 

    さすがお役所仕事
    何やってもクビにならない税金取り!!

    +27

    -10

  • 2402. 匿名 2022/06/24(金) 07:37:04 

    謝罪だけで済まないよ
    今後悪用されて被害が出始めたらどうするんだろ
    ちゃんと補償はあるの?

    +39

    -0

  • 2403. 匿名 2022/06/24(金) 07:39:01 

    >>2365
    画像とかじゃなくて、文字配列とかならデータ量は少ないよ

    +5

    -0

  • 2404. 匿名 2022/06/24(金) 07:39:21 

    ずっと前に某企業で子供たちの個人情報流出してた時
    500円とか1人500円とか詫び代払ってたよね
    役所はどうするんだろ

    +20

    -0

  • 2405. 匿名 2022/06/24(金) 07:39:34 

    >>2352
    売る気だったのか?

    +1

    -0

  • 2406. 匿名 2022/06/24(金) 07:40:14 

    >>2404
    そりゃ謝罪でおしまいですよ

    +9

    -0

  • 2407. 匿名 2022/06/24(金) 07:40:41 

    朝、テレビでちゃんと記者会見観たら、深夜2、3時に路上で泥酔って、人としてもダメな方だったんだね…

    +29

    -0

  • 2408. 匿名 2022/06/24(金) 07:40:56 

    >>1250
    日本には在日中国、韓国、北朝鮮人がいるし、そもそも権利や国防に関わる機密情報は安直には教えないよ


    +6

    -0

  • 2409. 匿名 2022/06/24(金) 07:41:14 

    >>2362
    何言ってるの?
    嘘じゃないよ
    国保の納め方相談に言ったら金の作り方教えてやるって
    公務員が言ったんだよ

    +2

    -4

  • 2410. 匿名 2022/06/24(金) 07:42:24 

    これは明らかに目的をもってやってるよね

    +6

    -0

  • 2411. 匿名 2022/06/24(金) 07:42:53 

    >>1633
    犯罪者の職業の統計があるのか分からないけど、おそらく「無職」「会社員」…の順じゃないかな。
    「これだから会社員は〜」「会社員ばかり犯罪してない?」とか言われたら、(私もだけど)真面目に働いている会社員は怒るよね。

    +2

    -1

  • 2412. 匿名 2022/06/24(金) 07:43:19 

    >>2407
    臨時給付だからその人も臨時雇用だったんじゃない

    +1

    -0

  • 2413. 匿名 2022/06/24(金) 07:43:55 

    >>2405
    紛失ってことにしてるけど、もう売ってたりしてな
    信用出来ないよ

    +7

    -0

  • 2414. 匿名 2022/06/24(金) 07:44:21 

    >>1510
    ほんと考えられないヤバさだわ。
    USBで情報を持ち出すこともあり得ないし、それを持ったまま飲みに行って泥酔して路上で寝るなんて。更にはパスワードのヒントを会見で喋るとか。ここにはまともな人はいないんかいって思う。

    +34

    -0

  • 2415. 匿名 2022/06/24(金) 07:45:11 

    常人には考えられない
    個人的はUSBにコピーするのも怖いし、データうつしたら即効データ消去するし、持ち出して飲みに行って泥酔できるメンタル
    いくつくらいの人なんだろ

    +8

    -0

  • 2416. 匿名 2022/06/24(金) 07:45:21 

    >>1297
    一時的なコールセンターなんて、市役所内の会議室の一室とか、今は使われていない空き部屋に設置すればいいじゃん。

    +2

    -4

  • 2417. 匿名 2022/06/24(金) 07:45:22 

    >>8
    物の紛失。アナログ。

    +0

    -0

  • 2418. 匿名 2022/06/24(金) 07:47:17 

    >>159
    泥酔して路上で寝てたんだってよ
    そりゃ盗られるよ

    +4

    -0

  • 2419. 匿名 2022/06/24(金) 07:47:49 

    誰に売ったんだ

    +1

    -0

  • 2420. 匿名 2022/06/24(金) 07:50:21 

    そんな重要な情報を普通のパス付きUSBで扱うな
    指紋認証くらい使え

    +0

    -0

  • 2421. 匿名 2022/06/24(金) 07:51:48 

    >>2384
    そう思ってたけどさ、市役所なんか大変な窓口業務とかクレーム対応は有期雇用の非正規職員にやらせて、ストレスなんか無いじゃん

    正職員は奥に引っ込んで、書類に印鑑押したり、パソコン入力だけ

    人手が足りないって言っても、しっかり有休も育休も取れるし社会保障はバッチリだし、給料だって他の企業に比べてしっかり出てるし、何よりクビになる心配がないし、人員増やしたって非正規にやらせるんでしょ?

    一般企業に比べて全然ゆとりはあるじゃん
    生活保護とかの部署は無茶苦茶大変そうだから、暇な部署から回せばいいんだよ

    全然仕事してない部署あるでしょ?

    +19

    -6

  • 2422. 匿名 2022/06/24(金) 07:52:30 

    >>8
    ベネッセ流失とか、個人情報扱うのは独立したセキュリティのしっかりした部屋で、部屋に入るのも毎日変わるコードが必要で、手荷物チェックもされてたけど、携帯持ち込みが見逃されたからデータ持ちただされちゃったんだよね。抜け穴があると一瞬だね。

    +7

    -0

  • 2423. 匿名 2022/06/24(金) 07:54:56 

    >>2402
    何か被害があっても、因果関係が定かではないみたいな感じになると思うよ。
    だって証明しようがないもん。

    私は尼崎市民だけど不安しかないわ。
    そもそも被害が出た時の補償は誰がするんだろう。
    委託会社が賄える様な額じゃないだろうし、市の責任もあるし、それなら自分が払ってる税金?
    踏んだり蹴ったりだよねw

    +15

    -0

  • 2424. 匿名 2022/06/24(金) 07:55:53 

    >>2422
    へーそれも故意だったんだね
    犯罪にすればいいのに

    +1

    -0

  • 2425. 匿名 2022/06/24(金) 07:56:45 

    >>2423
    口座を悪用されようが、住所に変な手紙が来ようが、今回の件との因果関係があるとは言い切れないので、補償はしません!!

    とか最悪だよね
    謝罪だけじゃダメだわ

    +4

    -0

  • 2426. 匿名 2022/06/24(金) 07:56:56 

    あれだけしつこく擁護してた中国人消えたね
    出勤時間だもんね

    +3

    -0

  • 2427. 匿名 2022/06/24(金) 07:56:58 

    昨日各県の自治体に子供誘拐予告メールが多発しているとニュースみたばかりなのに、こんなセキュリティー管理では危険。

    +4

    -0

  • 2428. 匿名 2022/06/24(金) 07:57:50 

    まだUSB出てきてない?
    軽い気持ちでやった鞄泥棒だったらこんな大騒ぎ怖くて出てこれないよね
    深夜に泥酔して寝っ転がってるおっさんなんて鞄盗まれても自業自得だし

    +4

    -0

  • 2429. 匿名 2022/06/24(金) 07:58:32 

    日本で初めて生活保護マップが出現するかも
    そしてBZの人権弁護士が暴れて市役所側に死者も出るかも

    +4

    -0

  • 2430. 匿名 2022/06/24(金) 07:58:50 

    >>2419
    ちゅ

    +0

    -0

  • 2431. 匿名 2022/06/24(金) 07:59:03 

    >>2427
    誘拐怖いよね
    標的にされるのはどういう条件なんだろう
    身寄りがない夫婦とか?
    もう怖すぎる、、

    +1

    -0

  • 2432. 匿名 2022/06/24(金) 07:59:35 

    おれじゃない
    あいつがやった
    しらない
    すんだこと

    +0

    -0

  • 2433. 匿名 2022/06/24(金) 08:00:14 

    >>2431

    ニュースではさらっと流れるだけで
    全く取り上げてないよね。

    +1

    -0

  • 2434. 匿名 2022/06/24(金) 08:00:29 

    >>2413
    仕事クビになっても一生楽できるくらい貰えそうだしね

    +4

    -0

  • 2435. 匿名 2022/06/24(金) 08:00:39 

    >>2404
    そうだよね、謝罪だけで済ませるのもモヤモヤする。でも役所がミスしたんで税金から詫び代払いますねー、ってのもおかしいしやっぱり謝罪だけ?

    +3

    -0

  • 2436. 匿名 2022/06/24(金) 08:01:17 

    >>2435
    この場合賠償するのは委託企業じゃない?

    +1

    -0

  • 2437. 匿名 2022/06/24(金) 08:01:52 

    >>2433
    二度と帰ってこない
    闇が深過ぎる

    +0

    -0

  • 2438. 匿名 2022/06/24(金) 08:02:51 

    >>2404
    あぁ、そういやうちも流出したかなんかでQUOカード届いたわ。

    +1

    -0

  • 2439. 匿名 2022/06/24(金) 08:03:28 

    尼崎市民、かわいそう
    自分の市がこんな事したら具合悪くなるわ

    +3

    -0

  • 2440. 匿名 2022/06/24(金) 08:03:42 

    >>2436
    契約書次第じゃないかな

    全ての事件事故は市に帰属するという前提で契約したなら市だし、委託後は全て委託企業に起因すると契約したなら委託企業

    +1

    -0

  • 2441. 匿名 2022/06/24(金) 08:04:21 

    >>2434
    億じゃ足りないね

    +0

    -0

  • 2442. 匿名 2022/06/24(金) 08:04:42 

    >>2316
    個人情報保護法勉強したら?
    勿論、無くした本人も罰するべきだけど、行政担当者がどのようにしないといけないかさ

    +2

    -0

  • 2443. 匿名 2022/06/24(金) 08:04:58 

    >>2384
    先日の誤送金事件の時も「そんな大事な事1人に任せるな」「チェック体制が不足」とか言われてたけど、公務員削減し過ぎて1人でやらざるを得ないんだよね
    臨時特別給付金や児童手当の処理なんて、1人の職員が市民全員分任されるし、その上ほかの業務もある
    公務員は無駄という皆さんのご要望にお答えした結果だと思うわ

    +8

    -3

  • 2444. 匿名 2022/06/24(金) 08:05:38 

    >>2242
    自動プログラムでパスワード等を解析して
    口座に侵入してお金を他の口座に送金したり
    ネットショッピングの代金を口座振替にして
    盗んだ口座使うとかもできる

    +2

    -0

  • 2445. 匿名 2022/06/24(金) 08:06:03 

    尼崎市民です
    大変なことになったのはわかるけど、じゃあ具体的に私たちはどうすればいいのかと思うわ
    引っ越ししたり市役所に講義に行ったりする人は本当にいそうだけど、そういう人は偉いなあと思う…
    そういう気力のようなものがわかなくってね

    +4

    -2

  • 2446. 匿名 2022/06/24(金) 08:06:24 

    >>2416
    会議室空いてるの羨ましい

    +0

    -0

  • 2447. 匿名 2022/06/24(金) 08:06:39 

    >>2245
    政治家達がすでに反日多し。帰化した外国人もおおいし。

    +3

    -0

  • 2448. 匿名 2022/06/24(金) 08:07:01 

    >>2443
    公務員が無駄活動って私の小さい頃にマスゴミと活動家が頑張ってやってた印象なんだけど

    +2

    -0

  • 2449. 匿名 2022/06/24(金) 08:07:17 

    46万人に訴えられたらいいよ。
    軽率すぎるわ。

    +6

    -0

  • 2450. 匿名 2022/06/24(金) 08:07:18 

    >>2393
    中国に都合の悪いこのコメントにはプラスつけない中国人w

    +0

    -0

  • 2451. 匿名 2022/06/24(金) 08:07:47 

    やばいね。
    自分なら引っ越すかも。

    +15

    -0

  • 2452. 匿名 2022/06/24(金) 08:07:55 

    >>2449
    通名犯人は早く捕まえて氏名丸出しさせないとね

    +6

    -0

  • 2453. 匿名 2022/06/24(金) 08:07:59 

    わざとやってんだよー
    気づかないのが日本人だねー
    役所の人間が両親日本人とはかぎらないよー
    もうじきドル崩壊するから資産管理しときなよ
    外資金融の旦那が焦ってるからガチガチ

    +15

    -12

  • 2454. 匿名 2022/06/24(金) 08:08:41 

    こういう個人情報って社外に持ち出し可能なのがまずヤバすぎる しかも企業ではなく役所でしょ。。

    ずさんすぎる。この職員にも上司にも相当な罰が必要。処罰がほぼないに等しいからこんな事が起こる

    +11

    -4

  • 2455. 匿名 2022/06/24(金) 08:08:44 

    >>2404
    ベネッセだよね。
    謝罪なのにケチりたいのか
    寄付しますか?みたいな項目もあったような…うろ覚え

    +5

    -0

  • 2456. 匿名 2022/06/24(金) 08:09:16 

    >>2401
    データを自分のUSBで市役所に無駄で持ち出した人は捕まるよ
    他に渡す以外に全市民データ持ち出す必要はなかったんだから

    +5

    -1

  • 2457. 匿名 2022/06/24(金) 08:09:37 

    >>2404
    Omiaiは何の補償もなし。
    それどころか、メッセージのやり取りは漏洩してないから安心しろ、と論点ずらしの謝罪文。

    +3

    -0

  • 2458. 匿名 2022/06/24(金) 08:09:46 

    >>2454
    市役所に無駄で自分のUSBに落とすってやばない?

    +7

    -1

  • 2459. 匿名 2022/06/24(金) 08:10:00 

    機密情報持ってたらコンビニでさえ寄り道もこわくて真っ直ぐ帰るのに…
    飲み行くなんて恐ろしくてできんわ
    危機管理能力ゼロ

    +19

    -0

  • 2460. 匿名 2022/06/24(金) 08:10:06 

    役所のUSBポートにボンド詰めてあげようか?

    +3

    -0

  • 2461. 匿名 2022/06/24(金) 08:11:32 

    >>1158

    日本ユニシス
    パソナで求人だしてるんだね。

    +4

    -0

  • 2462. 匿名 2022/06/24(金) 08:12:15 

    孫請禁止にしろよまず

    +1

    -0

  • 2463. 匿名 2022/06/24(金) 08:13:43 

    >>2355
    重要なデータを勝手にコピーして持ち出しても気にならない環境だった、ということよね。
    パスワードのヒントを自ら暴露してるし、情報の扱いがなってない。

    +7

    -0

  • 2464. 匿名 2022/06/24(金) 08:13:54 

    置き忘れた人が本当のこと言ってて、よく知らない人が金目じゃないUSBはゴミ箱ぽいしてたらいいね。

    +6

    -0

  • 2465. 匿名 2022/06/24(金) 08:14:18 

    >>24
    無くしたのは民間企業の奴
    役所に無断で持ち出したみたい

    +4

    -0

  • 2466. 匿名 2022/06/24(金) 08:14:42 

    委託業者の会見
    「パスワードは英数字交えて複雑なので」と言ってたけど、それ普通だし…。
    なんか男性ひとりニタニタしながら喋っていて自分達は関係無いので!な感じがしたわ!

    +9

    -0

  • 2467. 匿名 2022/06/24(金) 08:14:58 

    データを持ち出す時のの取り決めごとが甘かったのかな~

    パスワードとかセキュリティがしっかりされてて情報が流れないようになっていて悪用されなかったらいいけど…

    +0

    -0

  • 2468. 匿名 2022/06/24(金) 08:15:12 

    >>2456 >>1
    やっぱりって感じ。謝罪会見で笑ってた女市長。

    >2002年11月17日に行われた尼崎市長選挙に日本共産党の支持と市職員労働組合の支援を受けて出馬
    ja.m.wikipedia.org/wiki/白井文



    1:55で尼崎市長が会見で笑ってるのがヤバい😲ムカつくね😅 #尼崎 #個人情報 #USB紛失 https://
    t.co/cOMdp9IsMT
    47分前 tweet
    市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎

    +6

    -1

  • 2469. 匿名 2022/06/24(金) 08:15:35 

    >>2446
    市役所は昔と比べて公務員の人数も部署も減らされてるからどこも空き部屋あると思うよ。
    会議室も一室なわけないし。

    +0

    -3

  • 2470. 匿名 2022/06/24(金) 08:15:55 

    ご高齢の一人暮らしとか大丈夫かな?

    +1

    -0

  • 2471. 匿名 2022/06/24(金) 08:16:14 

    >>2463
    わかるわけないでしょ
    そういう事をしない事を含めての民間委託契約なんだから

    +4

    -0

  • 2472. 匿名 2022/06/24(金) 08:16:53 

    >>2468
    自分の個人のUSBに無駄で必要ない全市民46万人の情報入れて盗んだ人も今年で丁度20年目だから一致してる。

    +1

    -2

  • 2473. 匿名 2022/06/24(金) 08:16:54 

    >>2432
    オアシス運動

    +0

    -0

  • 2474. 匿名 2022/06/24(金) 08:16:55 

    >>2468
    朝ニュース見ました!
    全く真剣じゃないよね?
    業者のせいにしているし…。

    +4

    -1

  • 2475. 匿名 2022/06/24(金) 08:17:00 

    >>2401
    やったのは民間企業ですけど

    +1

    -3

  • 2476. 匿名 2022/06/24(金) 08:17:20 

    テレビで「1億円くらいの価値があります」とか大々的に言っちゃわない方がいいのでは?と思ったよ。

    +8

    -0

  • 2477. 匿名 2022/06/24(金) 08:17:27 

    >>362
    専用のにコールセンター開設したって書いてあったけど、どうせ派遣のバイトが電話で平謝りするだけだよ…
    そのコールセンターも尼崎じゃなく遠く離れたとこにあるから受け付けてる人もお気の毒だわくらいにしか思っていない。

    +6

    -0

  • 2478. 匿名 2022/06/24(金) 08:17:39 

    >>2474
    さすがに業者のせい以外の何者でもないだろ

    +3

    -1

  • 2479. 匿名 2022/06/24(金) 08:17:42 

    >>2463
    いちいち監視つけないとすぐ盗むの?中国だと。

    +2

    -0

  • 2480. 匿名 2022/06/24(金) 08:18:50 

    >>2443
    いやいや何で市民のせいにしてるのさ
    この不景気に、人員が足りてる企業なんかないわ
    それでも一般的な社会人はミスしないように身を削って頑張ってるんだわ

    ミスしたらクビになるからね
    公務員は守ってもらえるから、こういうミスするんでしょ
    土日休みが確定してて、倒産もしないし、年間休日も充実してて、給料もボーナスも出るのに、人が足りないえーんなんて、甘いんだよ

    +4

    -5

  • 2481. 匿名 2022/06/24(金) 08:18:55 

    >>2478
    管理があまいのは役所のせい

    +4

    -1

  • 2482. 匿名 2022/06/24(金) 08:19:05 

    >>2472
    日本共産党の市長と同じく市役所に民間から入り込んでるとか、ぐるやんけ

    +2

    -1

  • 2483. 匿名 2022/06/24(金) 08:19:22 

    >>2401
    役所って家族や親戚の集まりが多いよね。

    +6

    -2

  • 2484. 匿名 2022/06/24(金) 08:19:47 

    >>2481
    共産党員大変ですね
    市長も日本共産党ですしねえ

    +3

    -1

  • 2485. 匿名 2022/06/24(金) 08:19:48 

    >>2478
    そんな危ない企業に委託する市も正気の沙汰じゃない
    犯罪者に市役所業務お願いするくらい危機感が足りない

    +6

    -1

  • 2486. 匿名 2022/06/24(金) 08:20:34 

    >>2480
    たぶんやる仕事は委託に丸投げしてるけど
    たまに残業代(飲み代)も欲しいから足りないアピールしてるだけ

    +4

    -3

  • 2487. 匿名 2022/06/24(金) 08:20:55 

    >>2483
    まずコネ

    +3

    -1

  • 2488. 匿名 2022/06/24(金) 08:20:57 

    >>1
    USB持ってるのに飲みに行くとか糞か。無責任。
    そいつ死ぬまで無給料で働け。
    そのうち特定されるだろなー笑
    責任取ってあの世だわ(笑)

    +1

    -1

  • 2489. 匿名 2022/06/24(金) 08:21:30 

    >>2475
    データ管理は役所でしょ

    +3

    -1

  • 2490. 匿名 2022/06/24(金) 08:21:42 

    >>2453
    たしかにこれはおかし過ぎる
    どこかにデーターを売ったんだと思う

    +13

    -0

  • 2491. 匿名 2022/06/24(金) 08:22:03 

    うわぁ…。
    今めざまし8やっていますね。
    USB持ち出して酒飲み…。
    なんか嘘にも感じる。

    +11

    -0

  • 2492. 匿名 2022/06/24(金) 08:22:25 

    >>2482
    愛知大村知事の日本人死ね愛知オリエンナーレ展示会に賛成した人。
    年代的に日本人なら、○ろしても、殴っても盗んでもいい世代だね。

    +3

    -1

  • 2493. 匿名 2022/06/24(金) 08:22:38 

    >>2468

    市民ですが、今の市長は白井さんじゃないですよ。

    +5

    -0

  • 2494. 匿名 2022/06/24(金) 08:22:38 

    >>2487
    でも公務員試験とかあるのね?😨

    +0

    -0

  • 2495. 匿名 2022/06/24(金) 08:22:39 

    >>442
    マイナンバーも外国企業が管理して
    日本人の個人情報が海外に売り飛ばされる
    と聞きました。
    だから絶対に作りたくありません。

    +4

    -5

  • 2496. 匿名 2022/06/24(金) 08:23:06 

    >>2470
    1人暮らしとか、納税額でなんとなくの年収把握できるよね。ほんとうに流失しないといいね。

    +4

    -1

  • 2497. 匿名 2022/06/24(金) 08:23:09 

    >>2487
    超優秀な人が落ちて、親戚の人が受かってたりして、腐ってるよ本当に

    +6

    -0

  • 2498. 匿名 2022/06/24(金) 08:23:36 

    >>1801
    がるちゃんでこれトピにして、話題集めてニュースにしてほしい

    3.11の津波のあとなくなった人の戸籍を利用してなりすました中国人

    初耳だけどニュースソースあるのかな

    +4

    -0

  • 2499. 匿名 2022/06/24(金) 08:23:38 

    いくらで売ったんだろ

    +0

    -1

  • 2500. 匿名 2022/06/24(金) 08:23:43 

    まずUSBを持ち出す事態がおかしい。
    それでわざわざ泥酔して路上で寝る。
    さっき、初老の女性のクルマに乗り込んで、
    殴る蹴るの暴行の上、逃げようとした女性をクルマで挽いて逃走
    した犯人が捕まったニュースやってたけど、
    それも「酔ってたんで覚えてない」の一点張りらしい。

    この「酔ってたから覚えてない」って最近警察発表で
    よく見るんだけど、減刑対象の魔法のコトバなわけ?

    日本はこういう、人の気持ちは測れないから減刑・・・
    みたいなシステム多すぎる。
    車上強盗なんてふつうに殺人未遂だし、
    この紛失騒動も、故意にやった疑いがぬぐえない。
    こういうのを立件できる東大出がいないのが日本の法曹界なんじゃない?

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。