-
1501. 匿名 2022/06/23(木) 23:01:48
>>650
文法的にって何⁉️
そんな話してると思ってるのか…+5
-0
-
1502. 匿名 2022/06/23(木) 23:02:29
>>217
思ってるだけならいいけど、もし売ったら犯罪になるんだっけ?+2
-3
-
1503. 匿名 2022/06/23(木) 23:02:43
尼崎市職員
「今年も通常通りの給与ボーナスを頂きます。」
尼崎市全市民「・・・」+63
-0
-
1504. 匿名 2022/06/23(木) 23:03:29
あまりにもありえないことをする人がいると
わざと?とか思ってしまうのは私だけ?+51
-0
-
1505. 匿名 2022/06/23(木) 23:04:45
そもそも個人情報のデータを持ち出せるだけでセキュリティガバガバで問題だし
それを持ったまま飲みに行くこと自体、セキュリティ意識やばいし
自分を制御できずに飲んで酔いつぶれて寝てしまうダメダメ人間なのも問題+67
-0
-
1506. 匿名 2022/06/23(木) 23:06:01
いま news zero 見てるんだけど、業務委託先って会社じゃなくて個人なの?!+27
-0
-
1507. 匿名 2022/06/23(木) 23:06:35
個人情報が入ったデータをやむを得ず持ち出す場合って、一般企業では寄り道NGだよね?
社内の所定の引き出しから別階の保管場所に提出するその一瞬ですら緊張するのに…+42
-0
-
1508. 匿名 2022/06/23(木) 23:07:50
パスワード謎とき+0
-0
-
1509. 匿名 2022/06/23(木) 23:07:52
>>紛失に関する市民からの問い合わせに答えるため、市は専用ダイヤルを設けている。
絶対、対応したくない((((;゚Д゚))))+30
-0
-
1510. 匿名 2022/06/23(木) 23:08:22
>>25
店で泥酔して道路で眠ってる間に鞄紛失したんよ
ついでにパスワードについても記者会見で詳しくヒントを出しててヤバい+79
-0
-
1511. 匿名 2022/06/23(木) 23:08:22
メルカリに売られてたの本物なのかな
それっぽい事匂わせたコメントみたいだけど+1
-3
-
1512. 匿名 2022/06/23(木) 23:09:16
きっちり謝罪してお馬鹿さんのせいに見せかけて、実はわざと個人情報流出するように仕向けたんじゃ……と勘ぐってしまうくらいビックリした。
考えすぎだけどさ(笑)+15
-1
-
1513. 匿名 2022/06/23(木) 23:09:18
尼崎市職員「パスワードの桁数をテレビカメラ前で教えてみた。」
尼崎市全市民「・・・」+27
-0
-
1514. 匿名 2022/06/23(木) 23:09:26
酔っぱらって路上で寝るくらいだらしない人が情報管理とかできる訳ないやん。
こんな杜撰な管理、恐ろし過ぎるわ。
パスワードヒントも会見で言ってるし。
そこは機密情報なので答えられませんでいいのに、バカ正直に答えて。
市も会社も情報管理、危機管理無さ過ぎる。
尼崎終わってるわ。
+39
-0
-
1515. 匿名 2022/06/23(木) 23:10:25
闇の組織に売ったかもしれないよね。
徹底的に調べてほしい。+12
-1
-
1516. 匿名 2022/06/23(木) 23:10:34
>>1509
解決策なんてないんだから苦情を聞くだけのツライ仕事だね
どうせ業務委託するんだろうけど←+10
-0
-
1517. 匿名 2022/06/23(木) 23:10:38
これはデマらしい尼崎個人情報流出業社BIPROGY関西支社はデマ「委託業者ですらない」兵庫県USB紛失 | 路地裏ニュース311hoshizora.jp2022年6月23日兵庫県尼崎市は、尼崎市の全人口に当たる約46万人分の個人情報を記録したUSBメモリーを委託業者関係者が紛失したと発表しました。委託業者はどこの会社なのか、個人情報流出会社はどこなのか調査しました。
+0
-0
-
1518. 匿名 2022/06/23(木) 23:10:49
>>1504
私も思ってしまうよ。ニュースでは業者が許可を得ずにUSBに情報入れて持ち出したとなってたし+17
-0
-
1519. 匿名 2022/06/23(木) 23:11:40
>>1509
しかも尼崎市民
地獄だな+16
-0
-
1520. 匿名 2022/06/23(木) 23:12:00
今回は尼崎の件が明るみになったけど、行政の個人情報の管理ってかなり杜撰だよね
もっと罰則厳しくして欲しい+18
-0
-
1521. 匿名 2022/06/23(木) 23:12:33
>>1504
わざとなら紛失せずにコピーとってバレないようにやるわ+8
-0
-
1522. 匿名 2022/06/23(木) 23:12:39
そもそもまともな企業なら専門部署以外の社員は社内の個人情報にアクセスなんか絶対に不可能
納税額とか生活保護のデータを再委託先の一個人が簡単にUSBメモリで持ち出せるとかあまりにも杜撰すぎて本来なら担当者全員クビ、委託先は一年間営業停止レベル+15
-0
-
1523. 匿名 2022/06/23(木) 23:13:52
>>69
脱税とか防ぐためにもマイナンバーは賛成派だったけど、こういうアナログな方法でアホが出てくると、どんなにシステム面強化しても意味ないよね。
こういう規定違反のアホは業務上の過失として立件されるのかな?+29
-0
-
1524. 匿名 2022/06/23(木) 23:13:59
USBもカバンも出てこないってことはヤバい奴が拾ってるってこと?
+12
-0
-
1525. 匿名 2022/06/23(木) 23:14:08
USBに個人情報が丸わかりの全データを入れて持ち歩くって一体どういう管理なんだろ。
会社では製品情報ですら厳重管理だし、全データなんて持ち歩かない。+11
-0
-
1526. 匿名 2022/06/23(木) 23:14:19
>>100
うちの旦那、酔っ払って会社の鞄を電車内に忘れる、会社の携帯を紛失。
正直信じられない、会社の資料やデータが入ってるのに。+23
-0
-
1527. 匿名 2022/06/23(木) 23:14:28
USBメモリはしょっちゅう無くしてたから仕事では使ったことないんだけど
しかし今どきUSBメモリなんて使う機会全くないよ+1
-0
-
1528. 匿名 2022/06/23(木) 23:14:46
お財布だけ盗るとかならありそうだけど、かばんごと盗る?
かはんの中身が市民情報だって分かってる人が盗ったんじゃないの?
関係者とかさ?
+5
-0
-
1529. 匿名 2022/06/23(木) 23:15:09
>>1524
酔っ払いからカバン盗むような輩だし、こんなニュースになったらこれがそうかなって業者に売ろうとする人もいるかも。+19
-0
-
1530. 匿名 2022/06/23(木) 23:16:32
>>1519
しかも底辺ほど税金泥棒!と言いそうw+5
-0
-
1531. 匿名 2022/06/23(木) 23:16:50
>>15
闇で売られて…
まぁ、オレオレ詐欺に使われるでしょうね。
お気の毒としか…
もう、故意に紛失して、パスワード教えたとしか思えません…+67
-0
-
1532. 匿名 2022/06/23(木) 23:16:52
鞄泥棒も小金ゲットと思ったら、まさかの全市民個人情報ゲットでびびったろうな。+5
-0
-
1533. 匿名 2022/06/23(木) 23:17:07
一部上場企業の派遣会社なんて営業個人が登録者の履歴書、職務経歴書を何十枚も鞄に入れて持ち歩いてるよ。
ソースは過去に営業してた私。あいつらに個人情報保護の意識なんて皆無+6
-0
-
1534. 匿名 2022/06/23(木) 23:18:00
尼崎市の現状は全国を上回り、さらに厳しい。生活保護受給者数(4月現在)は17085人、保護率は37.7‰で、兵庫県下トップ。県下平均の約3倍に上っている(表参照)。しかし、厳しい環境の中から立ち上がったこんな事例もある。
衝撃的なんだけど、生活保護ってこんなに多いの…?そりゃあ増税になるわね。
ヤクザの金貸しとか怪しい詐欺とか名義貸しとか、犯罪の片棒に狙われそう。+19
-0
-
1535. 匿名 2022/06/23(木) 23:18:14
>>631
オカンやで。+10
-0
-
1536. 匿名 2022/06/23(木) 23:18:26
>>1523
アホが最強に怖いって嫌や。
+10
-0
-
1537. 匿名 2022/06/23(木) 23:18:39
>>1504
私も思った。
金儲けか、市役所への恨みか、内部告発的な意味?
あまりにも教科書で見たやつ過ぎる。+4
-0
-
1538. 匿名 2022/06/23(木) 23:18:50
>>632
窃盗なら財布狙いじゃない?
なぜ鞄ごと盗むのか不思議
+7
-1
-
1539. 匿名 2022/06/23(木) 23:19:05
>>335
委託業者の名前のってます?+0
-0
-
1540. 匿名 2022/06/23(木) 23:19:13
>>1533
現職の大手派遣営業だけど、今は履歴書じゃなくて個人が特定できないスキルシート(同行じゃなければデータだけ)だよー。+3
-0
-
1541. 匿名 2022/06/23(木) 23:19:24
>>1529
思い留まるように防犯カメラを解析中くらい嘘でもいいから言えば良かったのにと思う
+6
-0
-
1542. 匿名 2022/06/23(木) 23:19:29
>>1131
例えばどこの国の公務員の事務システムが有能?+3
-0
-
1543. 匿名 2022/06/23(木) 23:19:40
>>1513
黙ってへんと思うで+4
-0
-
1544. 匿名 2022/06/23(木) 23:19:47
>>1524
外国人(特にシナ)かもね…+7
-0
-
1545. 匿名 2022/06/23(木) 23:20:03
>>15
市民は裏社会に個人情報丸裸で犯罪に巻き込まれる危険爆上がりしちゃったね
気の毒に+44
-1
-
1546. 匿名 2022/06/23(木) 23:20:22
>>365
13桁で英数字混ざってるよ!会見で喋るという痛恨のミス。
ツール使って総当たりすれば簡単に開けられるわ。+26
-1
-
1547. 匿名 2022/06/23(木) 23:22:01
ベネッセは3500万人に500円配ったんだから尼崎市もしっかり詫び入れろよ
原資は職員のボーナスで+5
-2
-
1548. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:45
市は委託会社へ訴訟起こすかな?+5
-0
-
1549. 匿名 2022/06/23(木) 23:24:23
>>16
尼崎市って反社の巣窟みたいなとこらしいし実際悪用されたら相当ヤバイと思う+15
-4
-
1550. 匿名 2022/06/23(木) 23:24:43
>>1481
現時点では聞くことないよね。もう何聞いても言い訳&言い逃れされるだろうし、不安な気持ちは分かるけど市役所に電話しても分かる事はないから多分無駄になりそう+10
-0
-
1551. 匿名 2022/06/23(木) 23:24:59
>>1505
ほんとそれ
うち個人情報扱う企業だけど、相当面倒臭い決まりある
持ち出してる時点でありえないのに、飲み行ってカバン失くすなんてもってのほか
40代半ばにもなって何してんだ
+38
-0
-
1552. 匿名 2022/06/23(木) 23:24:59
尼崎市民です。
最悪です。+40
-0
-
1553. 匿名 2022/06/23(木) 23:24:59
>>25
これから毎回、セキュリティの研修で実例として載るだろうな〜+36
-0
-
1554. 匿名 2022/06/23(木) 23:25:23
Twitterでトレンドのアレがパスワードで間違い無さそうだな。
役所のオジサンってあんなに頭回らないの?+14
-1
-
1555. 匿名 2022/06/23(木) 23:25:35
>>1540
スキルシートは建前で、クライアントの担当者には詳細な個人情報を事前に明かしてスタッフをねじ込む
大企業は学歴とか女なら見た目最優先だからスキルシートだけとかあり得ない
あなたも分かってるでしょ?+4
-1
-
1556. 匿名 2022/06/23(木) 23:26:06
>>1506
え???まじ?+15
-0
-
1557. 匿名 2022/06/23(木) 23:26:08
>>632
>飲食店からの帰りに、泥酔して路上で寝て、目が覚めたら鞄がなくなっていた
お話にならんね……
あほちゃうか+68
-0
-
1558. 匿名 2022/06/23(木) 23:26:23
行政が管理してる個人情報の重要度は一般企業の情報の比じゃないよ
お詫びのしようもないだろ…どうすんの+18
-0
-
1559. 匿名 2022/06/23(木) 23:27:24
こんな大事な物の取り扱いが酷すぎる
紛失した場合どうなるかなどの契約をちゃんとしてないんだろうな+2
-0
-
1560. 匿名 2022/06/23(木) 23:30:00
>>1551
えっ?!
40代半ばでやったの?!
飲食店からの帰りに、泥酔して路上で寝て、起きたら鞄がなくなってたらしいとのニュースをここで書いてくれた方がいたけど
この年で、飲んで路上で泥酔も、そんな飲み方も、普通にまともな社会人の飲み方とは、とても思えんわ
酒飲み始めたばかりで調子に乗って飲んだ頭の悪いタイプの若造みたい+20
-0
-
1561. 匿名 2022/06/23(木) 23:30:00
一般企業だったら一発で業務停止命令出ても良いくらいの事じゃないの?+23
-0
-
1562. 匿名 2022/06/23(木) 23:30:18
>>731
これは尼崎の「紛失した」USBとは謳ってないからオッケーなのかな
金額的にもありなの?(笑)+18
-0
-
1563. 匿名 2022/06/23(木) 23:31:01
よりによって尼崎の住民敵に回すとか怖すぎだろ…やっちまったな+9
-1
-
1564. 匿名 2022/06/23(木) 23:31:04
紛失した本人
逮捕しないとダメ
無責任すぎる+46
-1
-
1565. 匿名 2022/06/23(木) 23:31:28
USBどこ行っちゃったのかな…+2
-0
-
1566. 匿名 2022/06/23(木) 23:31:34
兵庫県尼崎市 全市民の
・住民基本台帳の情報 ( 名前、住所含む )
・住民税の額
・生活保護世帯の口座情報 ( 1万7000件 )
この先、流出した個人情報がどのように、どこで漂流するのかはわかりません。
悪い相手に渡れば拡散し続ける可能性もあります。
最悪、流出した情報を通じて事件などに巻き込まれる可能性もあるので注意して下さい。
相手はあなたの事を知ってます。
特にDV、ストーカー、悪徳金融等の被害者の方々は
身を守りたいなら転居や口座変更も視野に入れて下さい。+20
-1
-
1567. 匿名 2022/06/23(木) 23:31:43
こないだの誤振込が
軽傷に思えるレベル+35
-0
-
1568. 匿名 2022/06/23(木) 23:32:07
委託からのさらに再委託らしいですね「飲酒後、路上で寝てUSBなくした」尼崎市の個人データ紛失問題、委託業者が会見www.kobe-np.co.jp「飲酒後、路上で寝てUSBなくした」尼崎市の個人データ紛失問題、委託業者が会見「飲酒後、路上で寝てUSBなくした」尼崎市の個人データ紛失問題、委託業者が会見2022/06/23 17:24尼崎市の全市民約46万人の住民基本台帳情報などが含まれたUSBが紛失した問...
+7
-0
-
1569. 匿名 2022/06/23(木) 23:32:56
>>1561
公務員と聞いただけで濡れて開くからこういうことになるんだよ…+0
-3
-
1570. 匿名 2022/06/23(木) 23:32:59
尼崎と聞いて、あぁ…となったわ。
USB持ち出して紛失した人と鞄を盗んだ人の国籍が気になるな~。+18
-2
-
1571. 匿名 2022/06/23(木) 23:33:52
>>1506
業務委託先企業(BIPROGY)の協力会社社員、って書いてある
行政の仕事って再委託してもいいんだっけ?尼崎市「個人情報入りUSB」紛失騒動、委託業者BIPROGYも謝罪 「漏洩確認なし」「全力で捜索している」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp兵庫県尼崎市の全市民約46万人の個人情報を含むUSBメモリーが紛失した問題に関して、東証プライム上場企業のBIPROGY(東京都江東区)が2022年6月23日、公式サイトで謝罪した。同社が市から受
+13
-0
-
1572. 匿名 2022/06/23(木) 23:33:56
だから信用出来ないんだよw+5
-0
-
1573. 匿名 2022/06/23(木) 23:34:00
私は派遣社員だけど
どこの企業に行っても
個人情報については
テストがあるぐらい
厳しいのに…
会社名公表と紛失した本人
逮捕して欲しいわ+26
-0
-
1574. 匿名 2022/06/23(木) 23:34:03
>>1552
お気の毒に……
心中お察しします
うちは神奈川県だけど、やっぱりこういうことをやらかしたから、お気持ちわかります
あのニュース、トピックたたなかったのが不思議なくらい
かなり漏れたのに
神奈川県、行政情報に大量流出懸念 廃棄機器転売され: 日本経済新聞www.nikkei.com個人情報を含む神奈川県の大量の行政データが蓄積されたハードディスク(HD)が転売され、外部に流出する恐れのあることが6日分かった。県のサーバーを更新した際、取り外されたHDの廃棄を委託された事業者の社員がデータ消去の不十分な状態で一部を持ち出し、ネット...
+18
-0
-
1575. 匿名 2022/06/23(木) 23:34:16
>>1555
いや、あなたの会社がどうだったかわからんけど、あなたは過去の事でしょ?
今はコンプラうるさいから写真も履歴書も持ち歩かないよ。見た目なんてスキルシートオッケー出てからの同行で実際見て貰えばいい話。
+6
-0
-
1576. 匿名 2022/06/23(木) 23:34:27
>>1560
だよね、アホな若者かと思ったら
いい歳のオッサンで衝撃すぎた
路上で寝るとか何から突っ込めばいいのやら+17
-0
-
1577. 匿名 2022/06/23(木) 23:34:33
少し前のトピで露出の多い服を着た女性が痴漢に遭っても、悪いのは犯罪者だから女性は責められるべきじゃない!ってあったよね
今回も悪いのはカバン盗んだ犯人だけど同じこと言える?+3
-10
-
1578. 匿名 2022/06/23(木) 23:34:56
>>1569
濡れて開く?+0
-0
-
1579. 匿名 2022/06/23(木) 23:35:10
パソコン弱い私は、市民全員45万人のデータがあの小さいUSBに入るんだねぇ~と思いました。
英数字13桁、最初は大文字で文法的にも問題ない、だっけ?それでAmagasaki2022じゃね?ってすぐわかる人もすごい。
のほほんとしすぎだね、ネット関係のセキュリティー見直そ、こわい。+11
-0
-
1580. 匿名 2022/06/23(木) 23:35:23
>>1571
再委託なんてしまくりだよ。
それで中国にオフショアして大変なことになったのが結構前の年金事件。+15
-0
-
1581. 匿名 2022/06/23(木) 23:35:51
>>1565
お金目当てなら現金だけ抜き取って後は証拠隠滅で川へポイとか+4
-0
-
1582. 匿名 2022/06/23(木) 23:35:55
市長女性なんだね
なんかうっすら笑ってるような
謝罪も軽い印象受けた+15
-1
-
1583. 匿名 2022/06/23(木) 23:37:14
>>1577
ズレてるよ。
犯人悪いはみんな知ってるけど、規定違反でUSB持ち出したのはこの人。
露出狂で公然猥褻をやってるわけじゃない痴漢に遭う女性と同じにするべきじゃない。+16
-0
-
1584. 匿名 2022/06/23(木) 23:37:35
>>1568
再委託していいの?+1
-0
-
1585. 匿名 2022/06/23(木) 23:37:44
>>821
日本ヤバ…
泣けてくるわもう+20
-0
-
1586. 匿名 2022/06/23(木) 23:39:11
>>1579
「パスワードは毎年更新してた」って言っちゃったから年号入ってると思っちゃうよね…+13
-0
-
1587. 匿名 2022/06/23(木) 23:39:26
昔住んでた市だからこんなことがあって悲しいよ。
今も住んでる友人知人の情報は大丈夫だろうか…。+2
-0
-
1588. 匿名 2022/06/23(木) 23:39:54
>>1
むしろ紛失していないんじゃない?
こういう役職の人達の多くはある程度の常識持ち+ステイタス願望やや有りが多いだろうから鞄もハードタイプのを選びがちだから道で寝ても落下する確率低い。
→誰かが意図的に盗むとしても現金狙いの方が多そう
→盗まれた事にした後で本物のUSB情報を売る考えのため、まだ手元にある。
→本当にはまだあるから、紛失したとされている本人がやつれても精神的疲労も無く飄々と会見に出れる
→こういう流れでやる様にベネッセや銀行等の個人情報流出も手引きした人間からの指示通りに尼崎市として従った方が得と思う程バックがデカい
気がするなぁ〜。+2
-3
-
1589. 匿名 2022/06/23(木) 23:40:10
>>1506
ひょっとして委託されたフリーのエンジニアとか?
機密保持契約とか結んでるはずだけど、会社所属じゃないって事で危機管理緩かったのかなぁ…+9
-0
-
1590. 匿名 2022/06/23(木) 23:40:31
>>1584
再委託を禁止したら日本のITは成り立たないよ
再々再委託とかも当たり前+2
-0
-
1591. 匿名 2022/06/23(木) 23:41:41
あらら、やっちゃった人40代って。
間違いなく解雇だよね?職なしとは。
再度職探しするとして、面接する人もまさかあのAmagasaki2022さんだとは思わないだろうな~
実名出てないし、言わなきゃバレないよね?
それとも逮捕とかされるのかな?
罪は何になるの。+11
-0
-
1592. 匿名 2022/06/23(木) 23:42:51
>>1579
コロナだからcovid19は入ってそうだなと思ったんだけど、大多数の予想は違うみたいだね+1
-0
-
1593. 匿名 2022/06/23(木) 23:43:04
>>1519
美代子が存命でシャバにいたら一生恫喝されてただろうな+3
-1
-
1594. 匿名 2022/06/23(木) 23:43:07
データ持ち出して鞄に入れたまま店で泥酔して道で寝てる間に鞄紛失だっけ
現場猫もビックリだわ…+6
-0
-
1595. 匿名 2022/06/23(木) 23:43:29
公務員「英数字を含む13桁、パスワードは毎年更新してた、うふふ」
絶句した+14
-1
-
1596. 匿名 2022/06/23(木) 23:43:31
>>1580
うちの会社はインドに委託していたな~
+4
-0
-
1597. 匿名 2022/06/23(木) 23:43:40
>>1579
このレベルのポンコツな職場だとそのUSB本体にパスワードがそのまま書かれたテプラ貼ってるんじゃないかってツイートもあって笑えなかったよ
あり得ない話じゃないから…+23
-0
-
1598. 匿名 2022/06/23(木) 23:43:53
>>1036
横
ね、こういう基本的な事が民間と違うんだよね笑
公務員の責任(特に市民の血税・個人情報の扱い)逃れて有耶無耶にする気質マジで何とかして欲しい。
公務員の人って旅行先で荷物紛失されて航空会社に文句言った場合、航空会社側が委託会社に荷物は任せてあるので~で納得するの?笑+10
-4
-
1599. 匿名 2022/06/23(木) 23:44:25
>>1
紛失という体で、、、
ってこともできそうで怖いね。
大したおとがめなしに大金もらえる事件起きそう。+8
-0
-
1600. 匿名 2022/06/23(木) 23:44:55
>>1
こういうことがあるから、マイナンバーカードが進まないんだってわからないかなー?政府。
下請けに出すんじゃねーよ。
前にも横浜で市民の情報をC国の下請けに出して紛失したとかあったじゃん。それで、批判受けたのに、その後もまたC国の下請けにだしたんだよね?
もう、C国にだだ漏れやね。
今回のことだって、無くしたとか言ってるけど、ホントは他所の国に情報渡ってんじゃね?+19
-0
-
1601. 匿名 2022/06/23(木) 23:45:02
>>36
おっちょこちょいじゃ済まないよ…
情報取り扱う職業で無断持ち出しって絶対ダメだからね。普通は一発でクビだし損害賠償もの。
持ち出し許可あっても寄り道、ましてや酒飲むなんて絶対だめ。+46
-1
-
1602. 匿名 2022/06/23(木) 23:45:20
>>1566
私、現在尼崎市民
転勤族だからまだ来て間もない。
最悪…+24
-0
-
1603. 匿名 2022/06/23(木) 23:46:10
英数字13桁のパスワード
最初は大文字
毎年(毎月ではない)更新
他の自治体もほとんど同じ管理
Amagasaki2022以外にあり得ない
記者会見に対応したあのバカ公務員は末代まで永久に一族全員無能扱いされるレベル+24
-5
-
1604. 匿名 2022/06/23(木) 23:46:12
>>1567
私は家族で10億円給付詐欺が出てきた時にあっちのが霞んだわ。
なんか日本、とんでもないことが次から次に起こり過ぎてる。+34
-0
-
1605. 匿名 2022/06/23(木) 23:47:06
>>1571
再委託しないと仕事回らないよ…
大体は再委託がある場合は体制を申請しておけば
問題なし+6
-0
-
1606. 匿名 2022/06/23(木) 23:47:14
>>174
私も!
怖すぎて自費でも会社までタクシー乗るレベル。
+28
-1
-
1607. 匿名 2022/06/23(木) 23:47:37
私がこのUSBメモリを入手したら間違いなく生活保護マップと高額納税者マップと非課税世帯マップを作るな+14
-1
-
1608. 匿名 2022/06/23(木) 23:47:39
>>1603
撹乱するための偽情報であることを祈るわ…+9
-0
-
1609. 匿名 2022/06/23(木) 23:47:53
>>1571
そんなに怪しげなところに、なぜ任せるんだ?
+4
-1
-
1610. 匿名 2022/06/23(木) 23:47:58
>>1546
なんで言うかね…アホすぎる。かなり強固なパスワードなんで。くらいにしとけばいいのにね、会社ごと危機意識低すぎ。+6
-0
-
1611. 匿名 2022/06/23(木) 23:48:11
>>1603
どういう流れで「最初は大文字」って暴露したんだろ…あほすぎる+24
-1
-
1612. 匿名 2022/06/23(木) 23:49:02
>>1603
ヒントさえなければまだわからなかったのにね。
ヒントを誘導した人も言った人もどっちも腹が立つ。+16
-0
-
1613. 匿名 2022/06/23(木) 23:49:07
酒飲んで路上で寝てる間に鞄盗まれたってアホというか即刻クビでしょうに。+8
-0
-
1614. 匿名 2022/06/23(木) 23:49:39
>>227
しかも呑んで泥酔とは.......
緊張感ゼロだわな+20
-1
-
1615. 匿名 2022/06/23(木) 23:50:01
>>1603
だからそれはデマだって+3
-0
-
1616. 匿名 2022/06/23(木) 23:50:14
>>1499
ユニシスの社員じゃなくて協力会社の人だからピンキリだよ
給料はユニシス社員の半分とかなのに仕事丸投げされて、社員と同じレベルの高い意識を持てって要求されるんだから、まあ無理な話だと思うわ+19
-0
-
1617. 匿名 2022/06/23(木) 23:50:19
>>1568
委託会社社員3人と一緒に飲みに行って潰れたんだよね。委託会社に誘われちゃ下請けは断れないよね。
一緒に作業してた委託会社の3人だって下請けがデータ持ってるのを知ってるだろうから同罪だよね。+24
-0
-
1618. 匿名 2022/06/23(木) 23:51:20
>>1615
記者会見で言うからだろ
もう知らんわ+4
-4
-
1619. 匿名 2022/06/23(木) 23:51:26
>>1595
もはや犯人への熱いアシスト+9
-0
-
1620. 匿名 2022/06/23(木) 23:52:18
>>1554
役所勤めはステータスってガルで見掛けたけど、誰でも働ける所なんだね。+5
-0
-
1621. 匿名 2022/06/23(木) 23:52:23
ほんと会見した職員もリテラシー低すぎて呆れちゃう+5
-0
-
1622. 匿名 2022/06/23(木) 23:52:25
>>1131
委託業者の協力会社社員がUSBに記録し紛失
公務員叩く前に記事しかっり読もうや
+8
-1
-
1623. 匿名 2022/06/23(木) 23:52:58
少し前にも市の職員が全市民の個人情報持ち出しもあったのに。他の県でね
続くなぁ+2
-0
-
1624. 匿名 2022/06/23(木) 23:53:13
>>1570
でも飲んでたのも寝てたのも大阪だからね。
何でもかんでも尼崎はーってやめて欲しい。+7
-0
-
1625. 匿名 2022/06/23(木) 23:53:19
>>1
わざとやろ
+3
-0
-
1626. 匿名 2022/06/23(木) 23:53:30
>>1571
最近三井メガバンの融資だかで竹中平蔵関連のSBIが引き上げ話あるから、役所にも派遣入れてるパソナ絡みな可能性も高そうだよね?
明石市もIT事業関連で韓国移民入れようとしてるみたいだし。
ベネッセは上皇后の親戚が入り込んでて文部科学省の萩生田ともズブズブだろうし、
三井メガバンには秋の口ききでKK一時期入行したみたいだし、
パソナは竹田のフランスとの栽培費用をオリンピック費用から中抜きの噂あるし。
大体は皇室と政治家と朝鮮が関連してるでしょ。+8
-1
-
1627. 匿名 2022/06/23(木) 23:53:43
本当なのかな?
いくらなんでも話ができすぎてるような・・・。
泥酔してカバンごととられて無くなったなんてことそんなにある??
カバンはどこかに捨てられて出てきそうだし、そういうただの泥棒はUSBとらないと思うけど。
本当はシナリオ通りなんじゃないのかな?+12
-1
-
1628. 匿名 2022/06/23(木) 23:53:46
>>1603
・英数字13桁
・意味のある英単語の後に意味のある数字4字を続けている
・尼崎市としてちゃんと意味のある単語と数字
・ちゃんと始めだけ大文字にして文法的にも正しい
・年一回替えている
これはもう…
クイズ番組で問題になるんでは。+14
-2
-
1629. 匿名 2022/06/23(木) 23:53:51
>>1624
大阪のどこですかね?
まさか、鶴橋じゃないよね?+4
-0
-
1630. 匿名 2022/06/23(木) 23:54:15
>>1506
元日本ユニシスに常駐してるフリーランスエンジニアってこと?+4
-0
-
1631. 匿名 2022/06/23(木) 23:54:26
>>1470
いやー。コロナの給付金詐欺の時みたく名義貸しの依頼が殺到するかもよ?若ければ詐欺の受け子とか。+3
-0
-
1632. 匿名 2022/06/23(木) 23:54:36
>>1413
共感です…
IT業界に限らずなのかもしれないけど、
下請けの下請けが実作業してて
うちのSEなんてプロマネという名ばかり…
今回の件はかなりひやっとしました。気をつけなきゃ…+16
-0
-
1633. 匿名 2022/06/23(木) 23:54:40
>>24
先にでてるけど、公務員一括りにしないでほしい。
トラブル起こしてる奴は別だけど、みんな手当てやボーナス減らされてるんだよ、民間と足並み揃えるように。
財源、予算少なくなったらまず公務員。少ない手当てもなくされる。
民間と違って専門学校に行ってお金や時間割いて公務員になる人が多いんだよ。
リストラしないとかボーナス継続して貰えるとかは頑張って公務員になれた人の利点でしょ。
確かに市役所はイメージ良くないし、私もちゃんと仕事してるんかと思うことはあるけど。
そのイメージで一括りにするのはよくないわ。+25
-22
-
1634. 匿名 2022/06/23(木) 23:54:51
>>1603
わざとやろ
韓国に渡したとかなら許さない
+5
-1
-
1635. 匿名 2022/06/23(木) 23:55:16
>>1527
わかる。USBすら化石化しそうな勢いなのに、この前の阿武町はフロッピーだったし、行政の時代遅れ具合がやばすぎる。+7
-0
-
1636. 匿名 2022/06/23(木) 23:55:26
個人情報を管理してるパソコンはネットに繋がない、データはコピーしない・持ち出さないって常識だと思ってたわ(呆+10
-0
-
1637. 匿名 2022/06/23(木) 23:55:30
>>1
持ち出して
酔ったことにして
盗ませた+4
-2
-
1638. 匿名 2022/06/23(木) 23:55:40
>>1628
おの公務員かその家族なのか知らないけど必死に火消しに来てるね
そういったコメントも全部IPアドレスが残るのに…
さすが公務員笑+3
-7
-
1639. 匿名 2022/06/23(木) 23:56:12
>>418
市民が営々推し進めて来た+2
-1
-
1640. 匿名 2022/06/23(木) 23:56:18
>>1131
大量プラスに引くわ
これにプラスつけてる人って公務員試験通過できない学力で公務員より低い給料で働いてる人?+7
-11
-
1641. 匿名 2022/06/23(木) 23:56:22
>>1617
関係する委託会社ぜんぶ業務停止命令出して潰れても仕方ない。
まじでそれくらいの話。+6
-0
-
1642. 匿名 2022/06/23(木) 23:56:30
>>1603
自治体が機能してたら懲戒免職だろうな
こんな過失はそうそうない+6
-0
-
1643. 匿名 2022/06/23(木) 23:56:46
セキュリティ教育の事案のお手本みたいな事件だわ+3
-0
-
1644. 匿名 2022/06/23(木) 23:57:08
紛失の会見でパスワードのヒントとか、、本当にこんな人いるんだ。
本物のマヌケを見た気がする。
システムの改善とか、セキュリティーの強化とかそんな話じゃないよ。
太刀打ちできないよこんなの。
+6
-0
-
1645. 匿名 2022/06/23(木) 23:58:04
>>1420
たしかに、名前と住所だけでネット通販を代引きで頼むみたいなしょーもない嫌がらせできちゃうよね。+13
-0
-
1646. 匿名 2022/06/23(木) 23:58:32
>>57
フロッピーとかUSBとか、役所のこういうニュースはいつの時代かと思うこと多いね。+12
-0
-
1647. 匿名 2022/06/23(木) 23:58:46
>>1565
どこ行っちゃったんだろうねぇ…。
物自体は小さいけれど、莫大な情報だし、日本の危機に繋がる可能性あるよね。
+2
-0
-
1648. 匿名 2022/06/23(木) 23:58:56
>>1580
例 福島 健
福 島健
中国風に変換してたって言ってた+1
-0
-
1649. 匿名 2022/06/23(木) 23:59:33
>>1604
そういえば、財務省職員数人がコロナ関係の給付金詐欺で1億か2億を不当に手に入れてたのが判明したよね
例の過疎町の4320万円のすぐ後に
4320万円を擁護する気は全くないけど、財務省職員のやったことの方が立場的にも金額的にもとんでもない事のはずなのに
あまり話題にもなってなくない?
あれ見たときに日本大丈夫か、ってショックだったけど+13
-0
-
1650. 匿名 2022/06/23(木) 23:59:54
自治体の情シス部門って
知識全然なくて業者丸投げだからと
思ってたけど、今回は職員さん悪くないよね
まあ、あの会見はいただけないけど…
情報リテラシー低すぎる+0
-3
-
1651. 匿名 2022/06/23(木) 23:59:59
>>1628
え!そこまで詳しくパスワードのヒント出してたの?!+3
-2
-
1652. 匿名 2022/06/24(金) 00:00:12
>>1420
怖いね。
ご老人とか信じちゃいそう。
+16
-0
-
1653. 匿名 2022/06/24(金) 00:00:44
>>1607
すごいね。
私ならまず食えないモノ(USBが)、マップ作るの?メンドクサーってなるわww+0
-0
-
1654. 匿名 2022/06/24(金) 00:00:45
>>1204
公務員の仕事はめちゃくちゃ多岐にわたりますよ
窓口以外の見えない仕事の方が多いくらいで残業は当たり前、休み返上で働いている部署もあるし楽じゃないです+17
-1
-
1655. 匿名 2022/06/24(金) 00:00:47
>>1633
相手にしない方がいいよ
また大阪かとか、これだから女はとか、一括りにする人って頭がそう良くないから構うだけ時間の無駄+10
-3
-
1656. 匿名 2022/06/24(金) 00:01:07
>>1127
銀行から役所に転職した友達が、個人情報の扱いが緩すぎてびっくりするって言ってた。
銀行なら免許証のコピー取る時とか必ずカルトンに入れて持ち運ぶけど、役所だと手で直接持ち運んでその辺に平気で置くとか。パソコンの画面に個人情報が出たままで外出するとか、直接個人情報の漏洩には繋がらなくても大事な情報を扱ってるっていう意識がちゃんとあったらそんなことしない。
金融は個人情報に関しては特に厳しく指導されてるけどさ、役所だって同レベルの個人情報扱ってるよね?+74
-1
-
1657. 匿名 2022/06/24(金) 00:01:20
>>174
ジャケットのポケットに入れてずっと握りしめてるか、鞄に入れてたら、全神経鞄に集中するレベルだわ。+21
-0
-
1658. 匿名 2022/06/24(金) 00:01:21
>>1643
大手ITの請負でセキュリティ教育ちょくちょく受けてたけどさ、
こんな酷い事例って大昔のやつだったわ。
最新はセキュリティカード紛失とかメール誤送信とかばっかよ。+5
-0
-
1659. 匿名 2022/06/24(金) 00:01:56
>>1627
金融機関で働いてるけど全国でみたら個人情報資料を鞄に入れたまま飲み会いって紛失っていう不祥事は時々あるよ。今回は公務員っていうのとデータが膨大だからニュースになってるけど、別に不自然なことではない。+5
-0
-
1660. 匿名 2022/06/24(金) 00:02:27
>>386
役所の職員って頭悪いんだね。まぁ民間企業にもITリテラシーのない終わってるオジサンオバサンいっぱいいるけど。数年前だけどメールのCcって何?と聞かれた時は殺意を覚えたわ。+4
-3
-
1661. 匿名 2022/06/24(金) 00:04:18
>>435
役所に行くと手続きが複雑だったり決まりですからとか強気なくせにこの有り様+12
-5
-
1662. 匿名 2022/06/24(金) 00:04:29
もしかしたら日本史上初の生活保護受給者マップが来るかも!+0
-0
-
1663. 匿名 2022/06/24(金) 00:05:02
>>1204
民間でも庶務とか経理とかあるでしょ?
+4
-0
-
1664. 匿名 2022/06/24(金) 00:05:04
>>1637
なんで盗ませるのよ
故意ならデータ複製して渡せばいい+6
-0
-
1665. 匿名 2022/06/24(金) 00:06:09
>>1
尼崎市役所の戸籍課に中国人おるからな+22
-3
-
1666. 匿名 2022/06/24(金) 00:07:12
>>1665
答えでた。マイナスつける中国人は火消しだろ+15
-2
-
1667. 匿名 2022/06/24(金) 00:07:39
>>1
はい、アホー+0
-0
-
1668. 匿名 2022/06/24(金) 00:07:44
>>731
尼崎の電気屋で買ったUSBかwww+24
-0
-
1669. 匿名 2022/06/24(金) 00:07:57
一生言われるね…+22
-1
-
1670. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:05
>>1522
加えて24/7ログ取って監視してるから専門部署社員でも手続き踏まないと持ち出し不可、だよね
まともな会社なら
行政のゆるさに驚く(悪い意味で)+4
-0
-
1671. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:26
がる民「公務員の情報管理はテキトー、委託もテキトー、また流出する」
公務員「そんなことありません!あなたは公務員試験に落ちたんですか?笑」
中核市、全市民46万人分、無事に流出しました。お疲れ様+2
-0
-
1672. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:42
>>1420
確かに!!
オレオレ詐欺電話だってあれ適当に掛けてる訳じゃなくて、高齢者の住む家だと確認の上で狙い打ちしてると聞いた
家の様子見に行ったりして偵察したりね
戸籍じゃなく住民票の情報レベルでも、全市民の個人情報が犯罪者や詐欺師達の手に渡ったらとんでもない
高齢者のみの世帯なんかは本当に危なくなるよ+19
-1
-
1673. 匿名 2022/06/24(金) 00:09:07
>>1021
13桁の英数字で1年ごとに変えてるって会見の動画はあるけど他は見つからない
会見の動画悉く非公開にされてるから分からないけど大文字や意味ある単語の件はデマの可能性高い+7
-0
-
1674. 匿名 2022/06/24(金) 00:09:08
>>89
維新の議員です。+1
-0
-
1675. 匿名 2022/06/24(金) 00:09:30
>>127
飲食店への協力金給付も委託業者からの派遣会社へ。
少しだけ派遣で働いたけどいい加減で200人くらい派遣いるのに委託業者の社員は2人だけ。
派遣なのに偉そうにリーダーやってた、偉そうなリーダーのさじ加減で給付するかどうか判断させてたよ。+10
-0
-
1676. 匿名 2022/06/24(金) 00:09:39
他にも+8
-0
-
1677. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:10
>>1379
もはやネタとしか思えない。
リポーター「数字4文字などの簡易なパスワードでは?」
課長「そんなことはない。英数字13桁だ」
リポーター「でも、ランダムな組み合わせでは平時の運営に支障をきたすのでは?」
課長「意味のある英単語の後に意味のある数字4字を続けているので、運用者は覚えやすい」
リポーター「英単語とは例えば"Pa○sword"などか?」
課長「安直な単語ではない。尼崎市としてちゃんと意味のある単語と数字だ」
リポーター「大文字は使っているか?」
課長「ちゃんと始めだけ大文字にして文法的にも正しい」
+24
-4
-
1678. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:31
今でもインターネットエキスプローラー使ってるような奴らだもん、終わってるわ。+0
-0
-
1679. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:31
>>1665
尼崎市役所の戸籍課に中国人働かせてるの終わってる+38
-0
-
1680. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:51
>>1271
それって公務員のせいじゃん。+3
-3
-
1681. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:53
>>127
公務員減らせだの給料下げろだのの国民の声に沿った結果がこれ+28
-5
-
1682. 匿名 2022/06/24(金) 00:11:08
>>65
見ての通り安全ではなかったよ+1
-0
-
1683. 匿名 2022/06/24(金) 00:11:29
>>1624
どこで寝てしまったのかも判明してるの…
これもう犯人わかってるだろ。+5
-1
-
1684. 匿名 2022/06/24(金) 00:11:33
>>1678
エキスプローラー廃盤で利用すら不可ですが
そんなに戸籍課にいた中国人職員の犯人を擁護したいんですねえ+2
-2
-
1685. 匿名 2022/06/24(金) 00:12:39
犯人(火消し中国人がマイナスつけます)
+9
-0
-
1686. 匿名 2022/06/24(金) 00:13:25
>>10
習い事関係の仕事をしてましたが、家でやりたい仕事があっても会社のPCにUSB入れたら本部に通知が入り、100%バレるので、できませんでした。。+48
-2
-
1687. 匿名 2022/06/24(金) 00:13:26
>>1669
これが課長…一般企業なら実質部長クラス…民間企業ならこいつは今日付けでクビ+25
-0
-
1688. 匿名 2022/06/24(金) 00:13:32
>>1677
ご丁寧にヒント教えまくりw
バ○過ぎる+28
-1
-
1689. 匿名 2022/06/24(金) 00:13:56
>>1669
この職員、頭の中どうなってんの
第三者が媒体持ってんだよ?+20
-0
-
1690. 匿名 2022/06/24(金) 00:13:56
>>1669
実は全然違う桁数だったら役者よねw.+15
-0
-
1691. 匿名 2022/06/24(金) 00:14:00
エクスプローラー、ね笑+2
-0
-
1692. 匿名 2022/06/24(金) 00:14:13
>>1
馬鹿なの?+0
-0
-
1693. 匿名 2022/06/24(金) 00:15:02
中国は国家法で会社だろうと、北京中南海から指示されたら全ての情報を中国に渡す義務があるのに、戸籍課に職員として入れるチャイナ枕市長誰だよ+7
-0
-
1694. 匿名 2022/06/24(金) 00:15:05
>>1684
?
こいつは何を言ってるのだ?+0
-1
-
1695. 匿名 2022/06/24(金) 00:15:07
>>1646
でも米軍の重要事項はフロッピーらしいよ?
逆にフロッピーからデータ管理に移行させてる銀行の方が個人情報流出ニュースあったり、
裏で顧客の通帳からの買い物データとかを地域企業にデータ販売してたりヤベぇよ?
システムとしてのセキュリティと、人間の倫理観としてのセキュリティが合致してないと。+5
-0
-
1696. 匿名 2022/06/24(金) 00:15:23
>>1677
Amagasaki2022
来年のパスワードは
Amagasaki2023+24
-0
-
1697. 匿名 2022/06/24(金) 00:15:33
>>1677
レポーターが悪質だと思う
わざとじゃないの?+37
-0
-
1698. 匿名 2022/06/24(金) 00:15:49
本当は売ってたりして…+0
-0
-
1699. 匿名 2022/06/24(金) 00:16:18
>>1600
うちの市もまだ「固定資産税はLINEで楽々☆」ってやってる。
あれだけ中国企業に委託して問題になったのにまだやるか、って怒りしかないわ。+9
-0
-
1700. 匿名 2022/06/24(金) 00:16:23
>>1685
この人の心配事、7ヶ月後の今、そのとおりになってるし+5
-1
-
1701. 匿名 2022/06/24(金) 00:16:35
>>454
委託するにしても、USBで個人が持ち出さないでほしい。せめて車で委託会社へ移動とか。
飲みに行くなんて言語道断。電車で居眠りも許されない。+31
-0
-
1702. 匿名 2022/06/24(金) 00:16:52
最近の日本て、委託や下請けに仕事回してばっかりでヤバイよね
+32
-1
-
1703. 匿名 2022/06/24(金) 00:17:11
>>1694
書いてるのに、言ってるって、日本語勘違いチャイナ語丸出しで大丈夫?
+1
-4
-
1704. 匿名 2022/06/24(金) 00:17:20
>>1681
無能に任せろとは誰も言ってないのよ+12
-8
-
1705. 匿名 2022/06/24(金) 00:17:28
>>1649
選挙前だし、値上げで不満溜まってるからさらに、職員が悪事やったってあまり印象つけたくないんかね。
給付詐欺で捕まった奴らも職員も悪いことやってるから自分もいっか!みたいな気持ちになってそうよね。
制度悪用してる奴らは日本人バカにしてるんだろうなぁって思ってる。+2
-2
-
1706. 匿名 2022/06/24(金) 00:17:38
入社研修の時に見た、絶対やってはいけない事例ビデオの内容が、機密情報持ったまま飲み会行って泥酔してカバン盗まれるってやつだったんだけど…。
わざとやってるのかってレベルだねこの業者の人。+40
-1
-
1707. 匿名 2022/06/24(金) 00:17:45
>>1685
心配した通りやな+4
-0
-
1708. 匿名 2022/06/24(金) 00:18:04
尼崎市職員「俺はエリートだ...」
尼崎市全市民「」+0
-1
-
1709. 匿名 2022/06/24(金) 00:18:14
置引きにあった荷物ってどれくらいの確率で見つかるんだろう
普通に窃盗されてたとして財布とか抜かれて、他のものは証拠隠滅のためにゴミに出されて焼却されてたら一生見つからないよね+3
-0
-
1710. 匿名 2022/06/24(金) 00:18:44
+3
-0
-
1711. 匿名 2022/06/24(金) 00:18:48
>>49
委託業者の名前は出てないのかな?
ひとまず業者は契約解除するし委託していた市も監督責任がある
業者のせいで終わらせずに関係していた職員に厳しい処分を下してほしい
これ有耶無耶で済ませたら駄目なやつ
こんなの許したら個人情報もれまくりで各種詐欺をはじめとした犯罪のオンパレードになるよ+20
-0
-
1712. 匿名 2022/06/24(金) 00:18:48
>>1550
電話対応をしてる時間があるなら酔っ払って寝ていた周辺の川とか草むらとか探してた方が良いかもね+6
-0
-
1713. 匿名 2022/06/24(金) 00:18:53
本来大事に抱えてまっすぐ移動する事すらリスクゼロではないからね+3
-0
-
1714. 匿名 2022/06/24(金) 00:19:05
>>1672
そう。息子の名前とか地位も全部把握した上で狙ってくるよ。
だから昔みたいに俺俺じゃなくてもっと巧み。+18
-0
-
1715. 匿名 2022/06/24(金) 00:19:54
>>1710
カバン盗まれたアル。ごめんなさいアル
(本当は中国から来た要人に渡しただけアルヨ)+5
-2
-
1716. 匿名 2022/06/24(金) 00:19:59
紛失者が誰であるか知らないけど、
自治体によっては、外国人も採用しているところあるよね、個人データの保護、日本の防衛面では大丈夫なんだろうか?
大丈夫じゃないよね。+4
-2
-
1717. 匿名 2022/06/24(金) 00:20:29
>>1706
ああいう研修用ビデオって、こんな事する奴いるかよwwwレベルの極端な事例が多いのにね。
まさかリアルでやる人間がいるとか。+25
-0
-
1718. 匿名 2022/06/24(金) 00:20:47
>>1702
最終の委託先が海外企業だったこともあるよね。+9
-0
-
1719. 匿名 2022/06/24(金) 00:20:49
+3
-1
-
1720. 匿名 2022/06/24(金) 00:21:00
>>1454
この件に関しても問い合わせもクソもない
ただただ「お気持ち」を受け止めるだけだからね
+3
-0
-
1721. 匿名 2022/06/24(金) 00:21:03
担当者は解任すべき+1
-0
-
1722. 匿名 2022/06/24(金) 00:21:45
+0
-0
-
1723. 匿名 2022/06/24(金) 00:21:53
>>1659
不自然ではないかもしれないが許されることではない+1
-0
-
1724. 匿名 2022/06/24(金) 00:22:08
泥酔して路上で寝ちゃう40代にどんな仕事も頼みたくないわ…+13
-0
-
1725. 匿名 2022/06/24(金) 00:22:22
>>1722
チャイナ必死の火消しマイナスがまた更に現実味がある+3
-0
-
1726. 匿名 2022/06/24(金) 00:22:36
>>1723
許されるとは一言も言ってない+1
-1
-
1727. 匿名 2022/06/24(金) 00:23:03
>>1551
うちもe-Learningが頻繁に行われ、上司からの指導もあり、抜き打ちチェックもされるような体制なのに、それでもアホなやつは本当に管理が甘いよ!
何回言っても聞かないし、自分だけは漏洩や紛失しないと思ってるのか何なのか、マジで謎。+4
-0
-
1728. 匿名 2022/06/24(金) 00:23:19
+2
-1
-
1729. 匿名 2022/06/24(金) 00:23:22
>>1726
言ってないから言ってんだよ馬鹿+0
-2
-
1730. 匿名 2022/06/24(金) 00:23:31
これならパスワード付きのジップファイルをクラウドに上げたほうが安全だな。+2
-0
-
1731. 匿名 2022/06/24(金) 00:23:34
そもそもチーム戦で盗み出しに来てたらもはや、だよね
委託業者に仕込んでわざとってことも考えられる
他に一緒に途中まで飲んでいたメンパーに聞き取り調査して欲しい
不自然に飲みに行こうと誘っていてダイジョーブダイジョーブと飲ませたやつとかいるかもしれないし
普通ならさすがに泥酔するまで飲まないしね
クスリもられていたのかもしれないしそういうていでとかも考えられるし、なんかあると思う
このデータ的には悪いやつらにとっては宝の山じゃんね+2
-0
-
1732. 匿名 2022/06/24(金) 00:23:40
>>1702
委託や下請けに任せる理由は何?+1
-0
-
1733. 匿名 2022/06/24(金) 00:23:47
やっぱりフロッピーが一番よ+0
-0
-
1734. 匿名 2022/06/24(金) 00:23:48
>>1454
苦情言っても埒明かないし意味ないね。
むしろ、きちんと市民が団体作って提訴したらいいと思う。+2
-0
-
1735. 匿名 2022/06/24(金) 00:24:04
>>1702
人足りないからね+2
-3
-
1736. 匿名 2022/06/24(金) 00:24:16
社員の方の出身大学調べたら偏差値39〜46だった、、、+4
-0
-
1737. 匿名 2022/06/24(金) 00:24:28
中国バイトここに集結して火消ししてるからか、他トピ新人中国人が書いてるよ。+4
-1
-
1738. 匿名 2022/06/24(金) 00:24:28
このトピは尼崎市職員に監視されてます。
監視するチカラはあるようですが
どうやら、その方向が違うようです+2
-1
-
1739. 匿名 2022/06/24(金) 00:24:43
>>1734
提訴して税金から賠償金もらうの?+0
-0
-
1740. 匿名 2022/06/24(金) 00:24:45
>>1732
費用を安くするため+2
-0
-
1741. 匿名 2022/06/24(金) 00:24:48
>>1676
税務署の話だけど確定申告のバイトしたとき、ご近所さんの書類見ちゃったりしたなぁ
規定通り人には話してないけど悪いことした気分になったわ
ああいう仕事も短期のバイトでいいのか?って思っちゃうね+6
-0
-
1742. 匿名 2022/06/24(金) 00:25:00
>>1706
まさにそれ
「こないだまで学生だったからって舐めてんのか、こんな危機感ない馬鹿いるかよ」って思いながらビデオ見た記憶ある
今回の犯人は40代らしいけど+11
-0
-
1743. 匿名 2022/06/24(金) 00:25:40
>>1738
犯人のチャイナ職員擁護してないで、他トピにも行ってやれば?+9
-0
-
1744. 匿名 2022/06/24(金) 00:26:11
>>1729
話の流れ汲めてなさすぎだろ+1
-0
-
1745. 匿名 2022/06/24(金) 00:26:25
>>1681
えっと公務員さんて一般起業から見るとかなり暇に見えます。残業とかしてるんですか?サービス残業とかはないんですよね?+2
-18
-
1746. 匿名 2022/06/24(金) 00:26:38
>>1732
中抜きかな+3
-0
-
1747. 匿名 2022/06/24(金) 00:26:40
>>1743
さっきから画像貼りまくってる人?+1
-0
-
1748. 匿名 2022/06/24(金) 00:26:41
+5
-0
-
1749. 匿名 2022/06/24(金) 00:26:44
>>1706
自分には無縁、絶対大丈夫って思って
動画すっとばしてたけど
ちゃんと見ようと反省した+3
-0
-
1750. 匿名 2022/06/24(金) 00:26:47
>>1477
最初大文字で最後4桁で尼崎に関係ある言葉とかは数字とかはTwitterで出回ってるデマ
Amagasaki2022だと思い込ませればパスワード突破できなくなるとかデマ流した人考えたのかな?
でも本当にパスワードがそれの可能性あるのが怖い+14
-0
-
1751. 匿名 2022/06/24(金) 00:27:08
そしてまさかのこの件での問い合わせ電話番号は超高額な有料ダイヤル笑+25
-2
-
1752. 匿名 2022/06/24(金) 00:27:13
うっかりを装って本当は意図的にどこかの国に情報を売り渡したんじゃないの…?
と勘ぐってしまう+17
-1
-
1753. 匿名 2022/06/24(金) 00:27:30
>>1743
ガルトピ中国人バイト多すぎ+8
-1
-
1754. 匿名 2022/06/24(金) 00:27:36
>>1717
もう民間だけど
郵便物配れなくて廃棄とかもまさにビデオのまま
働く前にみんな見てるはずなのに+9
-0
-
1755. 匿名 2022/06/24(金) 00:27:54
尼崎市民だけどすぐ引っ越すわけにもいかないし本当に途方に暮れてる
とりあえず高齢の父親には心当たりのないインターホンとか電話には絶対出るなって言っとく
老人って危機感ないから知らない間に何されるかわからなくて怖い+40
-0
-
1756. 匿名 2022/06/24(金) 00:28:03
>>1751
尼崎市のやり方が不満なら尼崎市から出て行くしかないでしょ+8
-0
-
1757. 匿名 2022/06/24(金) 00:28:14
+1
-0
-
1758. 匿名 2022/06/24(金) 00:28:44
セキュリティ面と仕事後の飲みのあり方の2面で社会に提起したね
機密情報とか持たなくても何かの資料やデータ持ちながら、帰りに飲みに顔出す事とかは世の中沢山あるだろうし+10
-0
-
1759. 匿名 2022/06/24(金) 00:28:54
>>4
は!?だよね!
つか、こういう機密情報満載なUSBは、
勿論、役所外には一切持ち出し禁止だよね!?+34
-0
-
1760. 匿名 2022/06/24(金) 00:29:00
こんなユルユルなのに国はマイナンバーカードに通帳とか紐付けようとしてんの?きしょいんだけど+37
-0
-
1761. 匿名 2022/06/24(金) 00:29:10
で、名前は?早く!警察仕事しろよ!
+15
-0
-
1762. 匿名 2022/06/24(金) 00:29:14
>>1113
示し合わせた犯行だと思う+19
-2
-
1763. 匿名 2022/06/24(金) 00:29:32
>>1732
政治家と繋がりのある大手企業がガッポリもらう
依頼されたものがどんなものでも、ノウハウなくても人員いなくても、とりあえず下請けに仕事振れば1次請けの仕事は完了
時間もかからず大金を手にできる+9
-0
-
1764. 匿名 2022/06/24(金) 00:29:42
>>32
もはや
犯罪ほう助レベルだわ+30
-0
-
1765. 匿名 2022/06/24(金) 00:30:12
>>1745
公務員は意外とブラックが多い
月残業100時間の部署とかザラ
中にはホワイトもあるけど、一概に暇とは決して言えない+23
-1
-
1766. 匿名 2022/06/24(金) 00:30:16
紛失した奴が会見しろや+19
-1
-
1767. 匿名 2022/06/24(金) 00:30:28
>>289
恥ずかしい中二病の小説をフロッピーに入れているな…私。
読まれたらと思うと+11
-0
-
1768. 匿名 2022/06/24(金) 00:30:29
>>1690
そうだったらあっぱれ+5
-0
-
1769. 匿名 2022/06/24(金) 00:30:41
>>1760
河野太郎が作ったマイナンバーカードは中国人でも通名の日本人名登録可能だからね。街録chで中国人がバラしてたわ+17
-0
-
1770. 匿名 2022/06/24(金) 00:30:51
もしパスワードがAmagasaki2022ではないのなら公務員の性質上、すぐに否定してる。恐らく図星だから沈黙で焦ってる。いずれはバレるのにね。+9
-0
-
1771. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:17
>>1751
IP電話じゃないの?+5
-0
-
1772. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:30
+3
-0
-
1773. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:36
西宮で良かった!お隣の市がこんな児とになるとは。
友人が三人いる+0
-3
-
1774. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:55
>>1764
押し貸しってあるならな
勝手に振り込まれて金銭貸借事件になる
尼崎市民は不安だろう+3
-0
-
1775. 匿名 2022/06/24(金) 00:32:05
>>1772
戸籍課に中国人職員とか一番あかんやつやん+20
-0
-
1776. 匿名 2022/06/24(金) 00:32:46
国が長年計画してた管理社会への誘導失敗
これで国民の自己管理意識目覚めるいいきっかけになるといいね+6
-1
-
1777. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:03
一回マイナンバー廃止したらいいんでない?
この国で電子データの管理はまだ早かったわ+24
-0
-
1778. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:45
>>1249
オレオレ詐欺とか、あらゆる詐欺のトップがなかなか捕まらないのは、
もしかしたら裏で社会の中枢組織と繋がってるからかもしれないね。+8
-1
-
1779. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:45
>>1702
役所ぐらいは自分たちで仕事して欲しいね+1
-1
-
1780. 匿名 2022/06/24(金) 00:34:30
>>1702
国やかなりの自治体が税の納付にLINE使わせてたよね。
最終的に中国の企業が下請けになってて個人情報に簡単にアクセスできるようになってた。
あの時あれだけ騒ぎになって、国もLINEを使わないように通達出したのに、未だにLINEで税金集めてる自治体ある。
喉元過ぎれば、ってやつだね。
いい加減にして欲しい。+6
-0
-
1781. 匿名 2022/06/24(金) 00:34:43
>>1640
働いてる人間に自覚ないのが多いのは事実だよ。
こないだの誤送金であからさまにポンコツ具合が明るみに出たじゃん。実はあれだけじゃなくて全国で誤送金が起きてる。
今回の事件は委託会社が起こした事みたいだけど委託したのは役所だからなぁ。結局は役所にも責任がある。
ちなみに家は公務員の年収なんて遥かに超えてる。+7
-5
-
1782. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:03
外国とかにデータ売り飛ばされてそう+3
-0
-
1783. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:31
>>650
会見で言ったのは英数字含む13桁
これだけよね❓️
あとはネット民の創作❓️
なんでこんなにプラスが付いてるの❓️❓️+6
-0
-
1784. 匿名 2022/06/24(金) 00:36:14
>>1
絶対に警察沙汰にしたくないって感じだね
市民が警察に被害届出した方がいいよ
絶対内部の犯罪だよ+7
-1
-
1785. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:04
マイナンバーもワクチンパスもまだまだ出来るレベルのリテラシーではありませんでした、ドンマイ+6
-0
-
1786. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:06
>>1767
私なんて中学生の頃のBL小説入れてる…
一刻も早く処分しなきゃ。
+5
-0
-
1787. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:54
>>1718
中国とかもあったよ
そもそも委託業者に個人情報流して良いなんて、個々に承諾取ってないと思うんだけどな+1
-0
-
1788. 匿名 2022/06/24(金) 00:38:05
>>1772
てかさ。役所の4割派遣でも中国人に戸籍課任せるのって、いつでも盗んでくださいと自分から言ってるようなもんだよね。市長やばない?+12
-1
-
1789. 匿名 2022/06/24(金) 00:38:09
>>1331
個人情報の扱い杜撰ね〜って議論の最中、『住基=戸籍ではない』のみのご指摘ありがとうございます。
さすが公務員!+22
-1
-
1790. 匿名 2022/06/24(金) 00:38:28
>>1784
そんな推測の域を超えない話で警察は受理できんよ+1
-0
-
1791. 匿名 2022/06/24(金) 00:38:58
>>650
リポーターもヤバい
+1
-0
-
1792. 匿名 2022/06/24(金) 00:39:19
>>8
USBって逆にめっちゃ時代遅れよ+8
-0
-
1793. 匿名 2022/06/24(金) 00:39:25
>>1787
日本の法律だよ。個人情報保護法は
でも中国人はどの国にいても中国の法律遵守だからね+2
-0
-
1794. 匿名 2022/06/24(金) 00:39:52
>>63
テレビでは、当事者は酔っ払って路上で寝てしまい、気付いたらUSB無かった、みたいに言ってたよ。
気緩みすぎじゃね?緊張感無さ過ぎ+28
-0
-
1795. 匿名 2022/06/24(金) 00:40:38
>>1788
それ。中国にはどの国にいても指令されたらどんな情報だろうと送る義務が法律で決められてる+7
-0
-
1796. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:15
え、口座情報も流出なの?
やばすぎない?+6
-0
-
1797. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:22
>>1772
戦後の長崎広島みたいに盗んだ情報の家族殺して背乗りしそう+6
-1
-
1798. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:52
>>1640
このお役人最上主義がヤバいのよ
国会破産の元凶+2
-2
-
1799. 匿名 2022/06/24(金) 00:42:29
+4
-3
-
1800. 匿名 2022/06/24(金) 00:43:57
>>479
役所が市民へ損害賠償しなきゃいけないレベルの失態だよね。で、委託業者も市役所から訴えられればいい。それくらいしないとこの手の事故はいつまでも無くならないよ。ぬるすぎる。+24
-0
-
1801. 匿名 2022/06/24(金) 00:43:58
>>1772
>>1797
実際に3.11の津波で亡くなった人の戸籍利用して本人になりすまして住み着いてた中国人たくさんいて、特集されてたよね。+26
-0
-
1802. 匿名 2022/06/24(金) 00:44:29
>>1796
住民基本台帳、住所・氏名含む
住民税の額、口座情報、生活保護世帯情報+0
-0
-
1803. 匿名 2022/06/24(金) 00:44:30
>>1331
知っておいた方がいいよ。っえ知ったら社会の何の役に立つのか教えてくれ。
あなた公務員?本当にずれてるんだねー。
今ここで重要なのは一般社会に何の役にも立たない情報ではないんだよ。
大事な税金も市民のデータも軽く見過ぎてることが問題であってそんなしょーもないとこにフォーカス当てなくていい。
+12
-5
-
1804. 匿名 2022/06/24(金) 00:45:02
市役所って住民基本台帳データはUSBに保存は違法行為だからマジで犯罪だよそいつ。
+15
-0
-
1805. 匿名 2022/06/24(金) 00:45:04
>>1789
ほんとだよね。ほんっとにズレてる。+10
-2
-
1806. 匿名 2022/06/24(金) 00:45:32
>>1706
アル中なのかもね
毎日飲んでないか調べるべき+3
-0
-
1807. 匿名 2022/06/24(金) 00:45:36
>>23
ハッキングする必要なしw+3
-1
-
1808. 匿名 2022/06/24(金) 00:45:39
>>1
うわぁ尼崎か
何かありそうだなこれは+2
-2
-
1809. 匿名 2022/06/24(金) 00:45:48
生保ではない尼崎市民だったら、どんな不利益被る可能性があるの?+5
-0
-
1810. 匿名 2022/06/24(金) 00:45:50
>>1802
乗っ取りすぐできるね。
今頃中国にあるんだから+3
-1
-
1811. 匿名 2022/06/24(金) 00:46:07
被害に遭った市民の方は本当に気の毒だけど、ツッコミどころが多すぎて盛大なコントを見ているようだ(笑えない+5
-0
-
1812. 匿名 2022/06/24(金) 00:46:25
>>1182
ピンキリ+8
-0
-
1813. 匿名 2022/06/24(金) 00:46:36
>>86
近年の事務職系の公務員の仕事ぶり大丈夫なのかなって感じる。こんなんの続くと税金泥棒って言われても仕方ない。これも氷山の一角なのかも。+6
-8
-
1814. 匿名 2022/06/24(金) 00:46:39
+2
-0
-
1815. 匿名 2022/06/24(金) 00:46:44
>>1677
リポーターからの最初の質問で
「パスワードに関しては、一切お答えできません」
で済むのに何で話してるんだろう
リポーターにも腹たつ+47
-0
-
1816. 匿名 2022/06/24(金) 00:47:27
>>1814
40代中国人いるわ。知ってる+8
-0
-
1817. 匿名 2022/06/24(金) 00:48:09
尼崎って大阪じゃなかったのか。ダウンタウンのイメージで大阪と思ってた+3
-2
-
1818. 匿名 2022/06/24(金) 00:48:38
>>1661
何言ってるのかちょっと分からない。
+3
-0
-
1819. 匿名 2022/06/24(金) 00:48:45
>>1814
中国人働かせていいことないよ
お茶の水でも全フロアの全ノートPC盗んでトンズラ事件あったし+5
-0
-
1820. 匿名 2022/06/24(金) 00:49:09
そういえばスマホもかなりの情報入ってる訳だから、もうプライベートだろうが物紛失しそうな程ベロッベロになるの気を付けよう+3
-0
-
1821. 匿名 2022/06/24(金) 00:49:26
紛失じゃなくて盗まれたんじゃないの?+5
-0
-
1822. 匿名 2022/06/24(金) 00:49:35
>>435
役所はUSBなどの外部媒体は持ち込み禁止だよ。フツーに。犯人はそれしってて渡したんでしょ+10
-4
-
1823. 匿名 2022/06/24(金) 00:50:05
児童手当受給世帯も6万件近く口座流出って…
最悪だね
これ本当どうするつもりやろ+8
-0
-
1824. 匿名 2022/06/24(金) 00:50:23
>>1818
そりゃ、言ってないし書いてるからね。
+0
-3
-
1825. 匿名 2022/06/24(金) 00:50:44
>>1817
私も大阪に住んでるけど、大阪だと思ってたw+5
-1
-
1826. 匿名 2022/06/24(金) 00:51:06
>>435
アナログな会社だったからアラームとかは鳴らなかったけど、データはパソコンに取り込みはできるけど取り出しは厳しかったよ。申請して本社で決済降りてからじゃないとできなかったよ。
+2
-0
-
1827. 匿名 2022/06/24(金) 00:51:23
>>1823
市長が中国人から裏金たんまりもらってるんでしょ
戸籍課に中国人職員置く市長とか呆れる+23
-0
-
1828. 匿名 2022/06/24(金) 00:51:48
>>1635
うちの会社でも社内でUSBメモリ失くしたーとか騒いで大掃除の時に変なところから出てきたとかあったし、
今では社内サーバーで作業ファイルを保存するようになって、USBメモリなんて使う場面が全く無いわ+5
-1
-
1829. 匿名 2022/06/24(金) 00:52:27
>>1825
>>1817
日本人じゃないものね。小学中学で地図暗記しない人達だし+1
-5
-
1830. 匿名 2022/06/24(金) 00:53:15
>>907
そして「流石にこんな奴おらんやろ笑」って見本で終わるはずの例やのにね笑 まさか実在するとは、させるとは笑+7
-0
-
1831. 匿名 2022/06/24(金) 00:53:40
>>1811
これ、大したお咎めなしとかだったら似たような事件が頻発するんじゃない?
きちんと調べるべき+9
-0
-
1832. 匿名 2022/06/24(金) 00:54:27
>>1801
そんな特集やってた?それちゃんと剥奪されたのかな、そのまま?+4
-0
-
1833. 匿名 2022/06/24(金) 00:54:49
>>1819
イタリアでも中国人大量に働かせてたら、中国公安部がきて見回りしてやるとか言い出して問題になってたよ。
だからマジで尼崎市役所で中国人働かせるとか売国行為そのもの+17
-0
-
1834. 匿名 2022/06/24(金) 00:55:32
>>1445
尼崎のデータ売れるか?隣の西宮とかならまだしも尼だよ?
こういうのって大体は詐欺などの犯罪に使われたり企業のマーケティングで裏取引されるって聞くけど尼は詐欺とか敏感そうで騙されなさそうだしマーケティング調査も特殊すぎて使えなさそう。
そういう事じゃないかw+7
-1
-
1835. 匿名 2022/06/24(金) 00:55:48
>>1832
家族が会いに行ったら日本語話せなくてバレたのは捕まえたけど、残りはどうなったんだろね。+11
-0
-
1836. 匿名 2022/06/24(金) 00:55:50
>>1820
ロックかかってるから初期化するしかないし
データ消えると思う+0
-0
-
1837. 匿名 2022/06/24(金) 00:56:21
クライアントとの飲酒を伴う接待も減って、ドラマでの仕事仲間との飲みのシーンもやりにくくなるかな+0
-0
-
1838. 匿名 2022/06/24(金) 00:56:38
口座番号って悪用できちゃうよね…?こわい+5
-0
-
1839. 匿名 2022/06/24(金) 00:56:59
>>1655
確かにそうですね。
でも結構公務員に対して安定してていいね〜とか沢山給料貰えていいね〜なんて言ってくる人が多いんですよね。税金泥棒とか、俺たちの税金で生活してるんだろとか。
実際は、民間よりも基本給低いし、手当てで持ってるような公務員もいるので。
特に医療に携わってる人なんてどんどん手当て削られていってるんです。
ここ見てる人で同じように思ってる人がいたら、見方を改めて貰えたらと思ってコメントしました。+7
-3
-
1840. 匿名 2022/06/24(金) 00:57:00
>>1697
この期に及んで答える方が悪でしょう。まあわざわざっくり質問するあたり悪意はあるなって思ってしまうけど。+9
-0
-
1841. 匿名 2022/06/24(金) 00:57:13
>>1821
路上で寝ちゃうほど酔ってたから盗まれたと断言できないんだろうね+5
-0
-
1842. 匿名 2022/06/24(金) 00:57:25
>>1040
いやいや外部委託の男性が飲み屋で飲んで路上で3時間ほど寝て起きたら鞄の中のUSBを紛失して探すも見つからず被害届を出したんだと
本人謝罪しないの?
これってさ実はマイナンバー紐づけされてそうだけどどうなんだろ+19
-1
-
1843. 匿名 2022/06/24(金) 00:57:43
>>1834
住所氏名電話番号口座情報家族構成まで載ってたらそら悪さするわな
殺して本人になりすますことだって可能
とくに子供とか待ち伏せて誘拐し放題
中国だし+16
-1
-
1844. 匿名 2022/06/24(金) 00:57:44
中国人いたとかどこ情報なの?日本人採用しないで外人採用するの?+6
-0
-
1845. 匿名 2022/06/24(金) 00:59:00
>>1842
戸籍課の中国人職員外部委託だよ
気づけよ。最初からそのつもりの言い訳+4
-7
-
1846. 匿名 2022/06/24(金) 00:59:26
>>1774
流石にこんなニュースにもなってるんだし無効でしょ
なってなくても勝手に借りさせるなんて法的効力もないのでは+1
-1
-
1847. 匿名 2022/06/24(金) 00:59:36
>>1804
だから中国みたいに画像でどこの誰で何歳でから全部監視できる社会化しようとしてる在日朝鮮人政治家がマイナンバーカードと併せてわざと中国に個人情報流してるから違法なのに叱責すら無いのが問題なんだって。
人工地震やって朝鮮人背乗り計画話は何年も前からあるからね。
中枢が一番腐ってるんだよ。
+0
-0
-
1848. 匿名 2022/06/24(金) 01:00:24
>>1842
路上で3時間も寝るって何なんだ…
気絶してたんじゃないだろうね+17
-0
-
1849. 匿名 2022/06/24(金) 01:01:25
>>1814
😨+4
-0
-
1850. 匿名 2022/06/24(金) 01:01:36
この業者の社名と、やらかした本人の名前を公表しろよ!大切な情報を扱うところは、委託すんな!+6
-1
-
1851. 匿名 2022/06/24(金) 01:02:39
+3
-1
-
1852. 匿名 2022/06/24(金) 01:03:01
>>1839
公務員の不祥事はすぐニュースになるから、悪いイメージつきやすいしね
今回のケースはさすがに規模大きすぎて公務員関係ないけど+6
-3
-
1853. 匿名 2022/06/24(金) 01:03:14
>>82
しかも場所が尼だし+7
-0
-
1854. 匿名 2022/06/24(金) 01:03:30
尼崎ガル民いたりして‥+1
-0
-
1855. 匿名 2022/06/24(金) 01:03:56
>>1851
口悪いからマイナスしたわ+2
-0
-
1856. 匿名 2022/06/24(金) 01:04:23
尼崎市民です。
口座の暗証番号を簡易なものにしてたので明日変更する!+18
-0
-
1857. 匿名 2022/06/24(金) 01:04:27
>>1435
2人とも日本人?+15
-0
-
1858. 匿名 2022/06/24(金) 01:04:37
+0
-0
-
1859. 匿名 2022/06/24(金) 01:05:20
>>1858
わたしがバイトしてるアル〜+0
-0
-
1860. 匿名 2022/06/24(金) 01:05:28
>>1855
口悪いて投稿には使わない間違えだらけの日本語だから通報したわ。火消し中国丸出し+0
-1
-
1861. 匿名 2022/06/24(金) 01:05:50
>>1857
中国人アル!+9
-0
-
1862. 匿名 2022/06/24(金) 01:05:50
これっていつ在住市民のデータなんだろ
この春に転出やら転入やらの人も入ってるのかな+6
-0
-
1863. 匿名 2022/06/24(金) 01:06:30
>>1815
虫コナーズのCMの真似したかったんじゃない?+2
-0
-
1864. 匿名 2022/06/24(金) 01:07:02
>>1416
わかる
余計なこと聞くなよって思ったわ+13
-0
-
1865. 匿名 2022/06/24(金) 01:07:22
+0
-0
-
1866. 匿名 2022/06/24(金) 01:07:34
委託会社が失くしたんだね。
もう委託やめろよ、前も年金委託してて流出してたよね。+18
-0
-
1867. 匿名 2022/06/24(金) 01:07:56
>>1835
そんな露骨で杜撰なのが成りすませるなんて。東日本の震災を思うと、公的データの混乱も分かるけどショックだわ…+13
-0
-
1868. 匿名 2022/06/24(金) 01:08:24
>>1860
すごいな何でも中国と結びつけるのな
荒らしか+1
-5
-
1869. 匿名 2022/06/24(金) 01:08:32
>>1865
ベテラン中国人バイトがこのトピに集中してるとか、犯人仲間なの丸出しですやん+0
-0
-
1870. 匿名 2022/06/24(金) 01:08:53
>>1866
じゃあ公務員たくさん増やしていい?+2
-0
-
1871. 匿名 2022/06/24(金) 01:09:16
>>1869
バイト歴10年目です+0
-0
-
1872. 匿名 2022/06/24(金) 01:09:35
>>1836
iPhoneの初期化設定オフかもしれないしAndroidは消えないし、拾う相手が素人とは限らないしmicroSDに保管してるデータがあったらそっちは取られるし、大体は人目につく所で普段解除する訳でそもそもどっかでバレたかもしれないし気を付けるにこした事はない+0
-0
-
1873. 匿名 2022/06/24(金) 01:09:43
>>1868
書き込み投稿が
口が悪いwww
中国人以外いないわな。そんな頭悪い日本語+0
-1
-
1874. 匿名 2022/06/24(金) 01:10:18
>>1865
暇じゃないアル!あなたの相手するのに忙しい!+0
-0
-
1875. 匿名 2022/06/24(金) 01:10:21
>>1871
3年目やろw 有名人+0
-0
-
1876. 匿名 2022/06/24(金) 01:11:22
>>1873
その程度で中国人認定ならガルは中国人だらけなんだが+3
-1
-
1877. 匿名 2022/06/24(金) 01:11:26
+0
-0
-
1878. 匿名 2022/06/24(金) 01:11:54
>>1875
は?10年目つってんだろ+0
-0
-
1879. 匿名 2022/06/24(金) 01:12:32
>>1877
申し訳ない!新人教育が足りてないアル!+0
-0
-
1880. 匿名 2022/06/24(金) 01:12:34
>>586
反体制って学生運動の頃はかっこよさの象徴だったかもしれないけど、自分達の国を自分達で壊して他国に売って悦に入るっておかしいよね
日本人しか日本を守れないんじゃないの?
右でも左でもなく、日本が好きだから、自覚を売り飛ばすようなことをする人たちが信じられない
+3
-0
-
1881. 匿名 2022/06/24(金) 01:13:30
>>1817
兵庫県で、たまにガラ悪い人達とかが住んでたりする町のイメージある。
芦屋は芦屋で金持ちだけど在日系の成金が多いイメージ。
神戸の華やかさと宝塚のイメージで誤魔化されがちだけど。
ねずの会本拠地の岡山周辺の隣接広島と同じく山口や島根や鳥取から流れてきやすいしあまり、ね…。+0
-1
-
1882. 匿名 2022/06/24(金) 01:14:02
>>1880
自覚を売り飛ばす??
中国人だろ+0
-1
-
1883. 匿名 2022/06/24(金) 01:15:06
>>1669
ちょっとこの人、頭大丈夫?
あり得ないよね。
今日見た会見で、机に肘をついてるように見える人いませんでしたか?
肘をテーブルにくっつけてるというか安定させて喋ってた。
何かこの会見の意味が分かってない態度というか…姿勢がなってない。+8
-0
-
1884. 匿名 2022/06/24(金) 01:15:43
>>1513
失敗に失敗を重ねてる・・・
尼崎市民の皆さまが不憫だわ+3
-0
-
1885. 匿名 2022/06/24(金) 01:15:45
+1
-0
-
1886. 匿名 2022/06/24(金) 01:16:20
こんなんばかり…+1
-0
-
1887. 匿名 2022/06/24(金) 01:16:38
ほんまに信用できへんわ
最低や+4
-0
-
1888. 匿名 2022/06/24(金) 01:16:40
>>1054
最終的に全国民の口座を中国に売るため。+1
-1
-
1889. 匿名 2022/06/24(金) 01:17:49
>>1885
なんと!そんなに画像集めて!
我々のファンか?感謝する!+1
-0
-
1890. 匿名 2022/06/24(金) 01:18:40
>>417
こわ…+7
-0
-
1891. 匿名 2022/06/24(金) 01:18:50
>>1880
日本人のふり下手かよ+0
-3
-
1892. 匿名 2022/06/24(金) 01:19:20
>>718
当分の間、住所が尼崎市になってる申請書類はトリプルチェックくらいで本人確認しつこくした方が良さそうだね…。
+4
-0
-
1893. 匿名 2022/06/24(金) 01:19:47
>>1889
中国人が尼崎市の中国人委託職員擁護してるの自分でばらしてるやん+0
-0
-
1894. 匿名 2022/06/24(金) 01:19:51
>>253
あるね。+2
-2
-
1895. 匿名 2022/06/24(金) 01:20:58
>>1893
仲間は守るアル!+0
-0
-
1896. 匿名 2022/06/24(金) 01:21:00
>>57
いや、アナログなミスはどれだけデジタル化が進んでも付き物だけどさ、アナログだったら全市民分の情報を手軽に持ち運ぶなんてできないじゃん。
ミス自体はアナログだけど、デカすぎる被害はデジタルだからこそとも。+9
-0
-
1897. 匿名 2022/06/24(金) 01:21:27
>>1891
コレクション増えたな!+1
-0
-
1898. 匿名 2022/06/24(金) 01:21:33
まーた出品されてる403 Forbiddenitem.mercari.com403 ForbiddenError 403 ForbiddenForbiddenError 54113Details: cache-tyo11944-TYO 1656001290 1375343288Varnish cache server
+0
-0
-
1899. 匿名 2022/06/24(金) 01:22:45
>>1794
目が覚めたのが夜中の2時3時とか言ってたね。
路上でゴロ寝…鞄ごと無くなってたと説明してたよね。
普段からだらしない人なんでしょうね。
この業者もいい加減過ぎるし、市も管理がちゃんと出来てない。
何故USBを持ち出せる仕組みだったのか。
あり得ないことだらけ。
+15
-0
-
1900. 匿名 2022/06/24(金) 01:22:45
>>1894
ないよ+1
-0
-
1901. 匿名 2022/06/24(金) 01:24:00
使いまくって住み着くわな
2013年
東京都に住む57歳の建築業の男性が、面識がない中国人7人と養子・養親の縁組を繰り返したように戸籍が変更されていたことが判明し、縁組の無効確認を求めて東京家裁に提訴した。
2015年
日本人の年金手帳を入手し、それを身分証明書として使うことで、中国人が日本に21年間も不法滞在していた事件。
学生ビザで日本に入国したものの、そのビザの有効期限が切れたのにもかかわらず、中国には帰国せず、年金手帳を使って日本人の背乗りしたことで、21年間も日本人になりすましたことが発覚。
+7
-0
-
1902. 匿名 2022/06/24(金) 01:25:38
>>1819
それはキコのヒサ案件絡みな可能性があるだろうし何とも。
まともな中国人達はコロナ禍で日本に避難してても自宅や財産押収話出たらサッサと帰るから、居るって事は基本的に利用目的と最初勘ぐる位がいいよ。
人間性、知能としては朝鮮人よりはマシな方が多いかもしれないとは思う。
他の国の在日外国人も本当は割とそういう人達が多いかも。
社会科で習う単一民族国家なんてやや昔話みたいなもんだろうし。
+2
-3
-
1903. 匿名 2022/06/24(金) 01:25:55
2002年から2013年の間に、
知的障害の男性が本人は知らない間に中国人の養親10人、養子17人と縁組し、苗字は12回も変わっていた。
この被害に遭った知的障害者の男性は、モノを持ったまま忘れてしまい逮捕される累犯障害者(服役と路上生活を繰り返す障害者)で、逮捕されるたびに、なぜか苗字が変わっていたとのことです。
苗字が変わるたびに、銀行口座が開設され、その銀行口座は振り込め詐欺などの犯罪に使われていた。+7
-0
-
1904. 匿名 2022/06/24(金) 01:26:36
ここは中国トピか?+4
-1
-
1905. 匿名 2022/06/24(金) 01:27:06
>>1896
デジタルってか容量だね+1
-1
-
1906. 匿名 2022/06/24(金) 01:27:26
>>1902
中国人留学生の8割が中国に帰らず不法滞在のまま日本に居座るこの現実。
食えなくなって窃盗犯で捕まる多さ+9
-0
-
1907. 匿名 2022/06/24(金) 01:27:41
>>1870横だけど、増やしていいと思うよ。うちの会社も社員減らして、委託を増やしたら余計に金かかったみたいだし。やたら委託委託な風潮はなんなのって思うわ。
公務員も、日本人の民間経験ある人を中途採用で入れたらいい。中国の会社に委託するとか正気を疑う。+13
-0
-
1908. 匿名 2022/06/24(金) 01:28:03
>>1904
犯人が業務委託の中国人だからしょうがないわな+2
-1
-
1909. 匿名 2022/06/24(金) 01:28:17
>>1809
家族構成性別年齢がわかることで狙われたある連続事件が15年くらい前に他県であった
今は独り暮らしや共働き家庭の子ども一人の留守番とか増えたでしょ
とにかく用心して欲しい+3
-1
-
1910. 匿名 2022/06/24(金) 01:28:42
>>1337
ヨコです。
ニュースZEROで会見の様子が流れてそう説明してた。
「はぁ⁉️」「バカか💢」となりました。
昨日はお店でいつの間にか無くなってたみたいに報道されてたのに嘘だったんだね。
呆れた。+37
-0
-
1911. 匿名 2022/06/24(金) 01:29:16
>>1903
尼崎の松ちゃん浜ちゃん実家、知らないうちに中人の養子大量に増えてそう+1
-0
-
1912. 匿名 2022/06/24(金) 01:29:18
>>1907
民間経験者枠は昔からあるよ+1
-0
-
1913. 匿名 2022/06/24(金) 01:30:09
>>1908
それ本当なの?
本当なら最悪!
+2
-0
-
1914. 匿名 2022/06/24(金) 01:30:14
>>1823
倍額かそれ以上を振り込んでくれるためかしら?ww
+1
-0
-
1915. 匿名 2022/06/24(金) 01:30:32
>>1633
専門学校行ってお金や時間割いてとかは納税者からしたら関係ない。民間だってみんな大学なり大学院なりお金や時間割いて出てる。
専門学校出て公務員試験に受かったんだからと言うけど、それでまとまに外注先の選定も管理もできてないんじゃしょうがない。公務員と話すと市役所レベルの人らは主体性がないしほんとに効率が悪い。
それでもクビにならずリストラもないところまでは公務員特権で良いと思うよ。でも民間準拠のボーナスはおかしいと思うわ。
警察消防レスキューは別で、そこはむしろもっと待遇上げて良いと思うけどね。+19
-6
-
1916. 匿名 2022/06/24(金) 01:30:50
自転車直してもらったら中国人バイトいて
防犯登録のナンバーと住所氏名早速使われて警察行ったの思い出すわ。+6
-0
-
1917. 匿名 2022/06/24(金) 01:30:56
>>1912もっと入れたらいいよね。風通しもよくなって一石二鳥。
+1
-0
-
1918. 匿名 2022/06/24(金) 01:31:38
>>1913
本当かどうかは分からん+0
-0
-
1919. 匿名 2022/06/24(金) 01:31:51
>>1823
中国から子供の誘拐事件めちゃくちゃ増えるね
+1
-0
-
1920. 匿名 2022/06/24(金) 01:32:23
>>1739
そうだよ!
自治体なんてしょっちゅう訴えられてるよ。
でも敗訴したからって賠償用の税金を新たに徴収はしないよ、もちろん。
ちゃんとそういう時用の基金があるから取り崩すなりどうにかお金を作るよ。
そしてもちろん「市民の税金だろが!」とオンブズや国に怒られる。
実際賠償金支払うまで行くかは微妙だけど、だからってしゃあねえで済ませたらなあなあになるよ。
これだけ大きな規模でやらかしたんだから、大きな問題にした方がいいと思う。
+5
-0
-
1921. 匿名 2022/06/24(金) 01:32:49
>>1917
まだ若い人なら良いんじゃないかな+1
-0
-
1922. 匿名 2022/06/24(金) 01:32:59
これがあるから日本のデジタル化は信用しない+4
-0
-
1923. 匿名 2022/06/24(金) 01:33:08
>>1865
あからさますぎるカタコトだw+2
-0
-
1924. 匿名 2022/06/24(金) 01:33:21
+1
-2
-
1925. 匿名 2022/06/24(金) 01:34:19
>>1751
なんだ。電話口にはウッフンアッハンのオネーチャンでも待機させてるのかww
一番ムダだなぁww
役所の問い合わせとテレクラの区別つかないってヤバくない?ww+0
-2
-
1926. 匿名 2022/06/24(金) 01:34:39
+1
-2
-
1927. 匿名 2022/06/24(金) 01:34:43
>>1604
反日帰化議員がいい例だよ。
帰化外国人でも役所の戸籍扱うとこで働かせるのが間違い。
中国韓国朝鮮は絶対駄目だろ。
+6
-1
-
1928. 匿名 2022/06/24(金) 01:35:35
>>1922
これアナログ故の事故じゃない?+1
-0
-
1929. 匿名 2022/06/24(金) 01:36:00
>>1861
まじで!?+3
-0
-
1930. 匿名 2022/06/24(金) 01:36:22
>>1915
民間にも主体性のない効率悪い人は大勢いるけどね
公務員の待遇を下げると人材の質も低下するわけで+7
-2
-
1931. 匿名 2022/06/24(金) 01:36:35
>>1412
世界一馬鹿なんだと思う
+5
-0
-
1932. 匿名 2022/06/24(金) 01:37:43
>>1311
今。そういう制度のことを学んでるんだけど、民間のノウハウを活用、とか色々もっともらしい理由並べてあるけど、やはり導入理由はコストダウンなんだろうなあって思うわ
+2
-0
-
1933. 匿名 2022/06/24(金) 01:37:52
>>1794
これ本当なの?そんな大事なもの持ってる時に泥酔するまでお酒飲むかな?本当なら本当で大馬鹿だけどさ。
午前2時とか3時とかまで寝てたんじゃなくてその時間で外国かどこかに運んでたんじゃないの…と思ってしまう。酔って路上て寝てたなんて言ったらアリバイ以前に記憶すら怪しいから調べようもないし。+9
-2
-
1934. 匿名 2022/06/24(金) 01:38:02
>>1907
てか、市役所は日本人の税金で働かせてるのに中国籍を戸籍課に雇って日本人の税金で給料与えて個人情報丸見せとか尼崎市民は市役所に被害届出し逮捕した方がいいよ+15
-0
-
1935. 匿名 2022/06/24(金) 01:38:06
>>1870
大事な国民の情報扱うのよ?
委託はないやろ。+2
-0
-
1936. 匿名 2022/06/24(金) 01:38:27
>>1924
待って、さすがにその画像が根拠と言いたいわけではないよね?+0
-0
-
1937. 匿名 2022/06/24(金) 01:38:56
>>1926
中国火消しのマイナス早いな
さすが中国共産党+0
-0
-
1938. 匿名 2022/06/24(金) 01:39:25
>>1935
公務員増やすと市民が文句言うやろが+2
-1
-
1939. 匿名 2022/06/24(金) 01:39:31
>>1857
疑われても仕方がないって感じがする。
本当にグルなのでは?というような展開。
+20
-0
-
1940. 匿名 2022/06/24(金) 01:40:12
>>1
とりあえず紛失した本人の周辺調査だね。誰か情報を欲しがってた人と繋がりがないかとか。+0
-1
-
1941. 匿名 2022/06/24(金) 01:40:32
>>1937
まじめに働いてるので!+0
-0
-
1942. 匿名 2022/06/24(金) 01:41:12
>>1936
どしたん?書いてるのに、言ってるとか中国人独特の間違いする火消し中国共産党+0
-0
-
1943. 匿名 2022/06/24(金) 01:41:49
>>1936
キャプチャ投稿が何か言うのが聞こえたの?+0
-0
-
1944. 匿名 2022/06/24(金) 01:42:18
>>1942
おい!画像がワンパターン過ぎるぞ!
+1
-0
-
1945. 匿名 2022/06/24(金) 01:42:35
>>1941
中国人犯人だと仲間がバラしまくるのすごいな+0
-0
-
1946. 匿名 2022/06/24(金) 01:43:16
>>1943
日本語勉強したてかな?
話し言葉が理解できないのね、ごめんね+0
-0
-
1947. 匿名 2022/06/24(金) 01:43:34
今尼崎の路上には財宝の入った宝箱が眠ってますよー鍵もあけてあげますねーって、市とメディアが全国に伝えてくれてる+0
-0
-
1948. 匿名 2022/06/24(金) 01:43:40
>>1944
書いてる言ってるの違いがわからない中国不法滞在今晩は。
通報して逮捕されたらお金もらえるんだよねれー+0
-0
-
1949. 匿名 2022/06/24(金) 01:44:06
>>1945
バ、バラしてないアル((((;゚Д゚)))))))+0
-0
-
1950. 匿名 2022/06/24(金) 01:44:17
>>1933
運ぶ必要はないよ
データを送信すればいいだけだから+7
-0
-
1951. 匿名 2022/06/24(金) 01:44:30
>>1946
話し言葉は書き込みには使わないのよ
中国人丸出しさん。漢字の意味も読み取れないの?+0
-2
-
1952. 匿名 2022/06/24(金) 01:44:48
>>1946
話すって意味わかる?
+0
-0
-
1953. 匿名 2022/06/24(金) 01:45:11
>>1948
書いてる言ってるで中国人認定はさすがに苦しいわ!+2
-0
-
1954. 匿名 2022/06/24(金) 01:45:38
>>1284
え⁉️ これガセと聞いたけど本当なの⁉️
リアルタイムで見ていた方、教えて💦+2
-0
-
1955. 匿名 2022/06/24(金) 01:45:56
>>1951
ネットの書き込みをビジネスメールと勘違いしてます?+3
-0
-
1956. 匿名 2022/06/24(金) 01:46:08
>>1954
ばーか+0
-5
-
1957. 匿名 2022/06/24(金) 01:46:38
>>1952
つまらん+0
-0
-
1958. 匿名 2022/06/24(金) 01:47:11
>>1768
そうかなぁ?
全然何も発言しなくても白でも黒でもハッカー技量ある人達には関係ないレベルの話だと思うけど。
ニッキとかカンロとかと並んでるアメちゃんの方が親近感はあるけど。+0
-0
-
1959. 匿名 2022/06/24(金) 01:50:05
>>1933
物理的に運ぶって意味じゃないでしょ
その時間で送信してるかもだし送信したらUSBの処理してるとかそういうことを言いたいんじゃ?+3
-1
-
1960. 匿名 2022/06/24(金) 01:50:08
>>100
いるいる
駅員してたときにどこかに忘れちゃいました、
カバンがないので降りれませんてきてた
(大体、酔っ払い)+7
-0
-
1961. 匿名 2022/06/24(金) 01:51:42
>>1011
ZEROでしてた会見の様子初めて見たけど事件が起きてしまった問題点として
「尼崎市に輸送方法の確認をしなかった」って言ってたけど、意味がわからなかった。
確認せずともセキュリティ便では?と思ってしまった。+33
-0
-
1962. 匿名 2022/06/24(金) 01:53:14
>>1953
書いてると言ってるを書き間違えるの中国人だけだからなw+1
-1
-
1963. 匿名 2022/06/24(金) 01:53:46
>>529
ガルちゃんは、基本頭悪い人が書き込んで頭悪い人がいいね押すサイトだから。本当に。私も人の事は言えんけど、そう思うわ。+14
-1
-
1964. 匿名 2022/06/24(金) 01:53:58
>>1933
データ送信なり複製なりすればいいのに、わざわざ大騒ぎになる方法とる理由ある?+3
-0
-
1965. 匿名 2022/06/24(金) 01:54:30
4chでも、
Write Say Speak 間違えまくるの中国人しかいないからすぐバレるよ+0
-0
-
1966. 匿名 2022/06/24(金) 01:54:38
>>1918
そっか、ひとまず1ミリだけ安心した。
+0
-0
-
1967. 匿名 2022/06/24(金) 01:54:55
>>8
8
に、プラス押すバカが多すぎる。逆だよ。アナログだったから生じた事案だよ。+13
-1
-
1968. 匿名 2022/06/24(金) 01:55:22
>>1962
そのコメントが逆に怪しいわ
日本人はあなたが思ってるより適当に日本語を使いますよ、外国人さん+4
-0
-
1969. 匿名 2022/06/24(金) 01:55:29
>>1965
英語でも同じ間違えとかウケる
世界中で間違えてそう中国人+0
-0
-
1970. 匿名 2022/06/24(金) 01:55:50
>>1918
本当かわからんことを軽々しく書くな。+0
-0
-
1971. 匿名 2022/06/24(金) 01:56:06
>>1968
日本人なら話す書く言うとか間違えませんよ、中国人さん。+0
-0
-
1972. 匿名 2022/06/24(金) 01:56:41
>>1970
ガルのコメの9割は本当か分からん+0
-0
-
1973. 匿名 2022/06/24(金) 01:56:59
>>1284
なんでこんな天文学的馬鹿が質問に答えてるんだよ
犯行グループ一味かよ 意味がわからん 何十万人も危険にさらすんだぞ
+6
-0
-
1974. 匿名 2022/06/24(金) 01:57:01
>>1967
個人情報の取り扱いとかデジタル化とか、よくわかってない人が多すぎる。+1
-0
-
1975. 匿名 2022/06/24(金) 01:57:09
日本語を適当に間違えるって日本人じゃないやつのセリフやべーな+0
-0
-
1976. 匿名 2022/06/24(金) 01:57:20
>>1971
さっきから同じことしか言わんな!
もっとレパートリー増やしやがれ!+0
-0
-
1977. 匿名 2022/06/24(金) 01:57:30
>>7
もう終わりだよ猿の国🙉+5
-2
-
1978. 匿名 2022/06/24(金) 01:57:39
>>1972
それは言い過ぎ+0
-0
-
1979. 匿名 2022/06/24(金) 01:58:02
どのパスワードも13文字って決まってんだよ
中国バカはIT疎すぎ+0
-1
-
1980. 匿名 2022/06/24(金) 01:58:20
>>1978
んじゃ8割
実際それくらいの気持ちでみないといけないと思うよ、ネットなんて+0
-0
-
1981. 匿名 2022/06/24(金) 01:59:13
>>1977
習近平の国大変ですね
猿しかいなくて
14億人を4億人まで減らして構わない発言で、あなたも来年いないですけど+8
-0
-
1982. 匿名 2022/06/24(金) 02:00:01
>>1974
中高年女性だらけだから大目に見たって+1
-0
-
1983. 匿名 2022/06/24(金) 02:00:08
>>1963
自分がどこにコメントしてるかもわかってないんだろうね+0
-1
-
1984. 匿名 2022/06/24(金) 02:00:35
>>1981
一億人いる中国共産党幹部と地方幹部で4億人超えるから+1
-0
-
1985. 匿名 2022/06/24(金) 02:01:49
>>1775
内閣ですらIT関連に中国人入れてるとか、警察にも入り込んでるとか、ザルっちゃザルなのに。
役所なんかパソナが介入してる所なんか戸籍担当部署以外でも本人がヤバかったらアウト案件。
竹中は本当は和歌山らしいから二階のハニトラの中国やキコとも繋がるだろうしねー。
キコは昔韓国に里帰りしたりパチンコ業界とも親密な父親いるから朝鮮なんだろうけど。
安倍の祖父の岸信介も李が由来だろうし、岸田が制する気もしねーし。+4
-1
-
1986. 匿名 2022/06/24(金) 02:01:54
>>1808
役所に中国人以外もいるよね+1
-0
-
1987. 匿名 2022/06/24(金) 02:02:04
>>1963
中国人バイトが中国批判と中国工場ファイザーモデルナワクチン批判にマイナスつけるトピだよ
武漢ウィルス発祥からずっと+1
-0
-
1988. 匿名 2022/06/24(金) 02:02:11
>>1896
徹底してデジタルにすれば防げた話。
中途半端なデジタルはデジタルではないよ。
全市民の情報を紙で印刷して鍵付きバッグで持ち運んで無くしましたーと変わらない。
そのバッグの容量の違いってだけだよ。+2
-1
-
1989. 匿名 2022/06/24(金) 02:03:26
>>1984
残りの10億殺すとか習近平なんだかんだとバイデン 政権の言いなりだな。グレートリセット著者のシュワブの方が上とか+0
-0
-
1990. 匿名 2022/06/24(金) 02:04:52
さすが尼崎〜+0
-2
-
1991. 匿名 2022/06/24(金) 02:05:09
>>1988
徹底してデジタルにして侵入するの全部中国からの現実。
尼崎市役所の戸籍課に委託中国人がいたのは責めないお前のコメント+1
-3
-
1992. 匿名 2022/06/24(金) 02:06:02
>>1989
ここの無毛五毛は共産党幹部じゃないから消されちゃうじゃんよ+0
-0
-
1993. 匿名 2022/06/24(金) 02:06:31
>>235
私個人ではたまに使うけど、会社では使わないなw+1
-0
-
1994. 匿名 2022/06/24(金) 02:07:11
>>1989
中国赤字だからジョージソロスが貸してるから終わってるの。中国は+0
-0
-
1995. 匿名 2022/06/24(金) 02:08:31
さすが中国委託職員〜+0
-0
-
1996. 匿名 2022/06/24(金) 02:08:33
>>170
無くした鞄は交番や駅に届いてたりしないのかな?
ちゃんと確認したのか疑問。+2
-0
-
1997. 匿名 2022/06/24(金) 02:08:57
>>1994
ウクライナそのもの+0
-0
-
1998. 匿名 2022/06/24(金) 02:10:58
ちょっと脱線するけど、「同じ英会話スクールの友達の家がお隣でした」って、そのお友だちのマンションの写真をインスタに載せてる子がいたんですよ。
+0
-1
-
1999. 匿名 2022/06/24(金) 02:10:59
色々業務違反すぎてデマ丸出しだな
外で個人情報の移管作業するのも個人情報USBデータ持ち出しも違法だし
>>25
USBを鞄にいれて市役所(市政情報センター)から持ち出し、データ移管作業を行いました。その後、飲食店に立ち寄り食事をした+8
-2
-
2000. 匿名 2022/06/24(金) 02:11:13
>>1996
届いてないし見つからないから紛失との発表でしょ
こんなもん簡単に発表できんわ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
兵庫県尼崎市は、全市民46万人の個人情報が入ったUSBメモリを紛失したと発表し、稲村市長が謝罪しました。 【尼崎市 稲村和美市長】 「市民の皆様にも大変ご心配をおかけしておりますことを、心からおわ