-
1. 匿名 2022/06/22(水) 23:39:47
野菜が苦手な人のトピックがあったので、肉苦手にしました。
主は、子供の頃から肉類が苦手で給食では苦労しました。
大人になっても駄目で、外食の時などメニューが限られてしまいます。
肉類苦手な人は、毎日どんな物食べてますか?
参考にしたいので、宜しくお願いします(^-^)+76
-2
-
2. 匿名 2022/06/22(水) 23:40:27
卵で生きてます。+50
-0
-
3. 匿名 2022/06/22(水) 23:40:30
魚介類ならたくさん食べられます
けどお高くてな…+88
-2
-
4. 匿名 2022/06/22(水) 23:40:47
歳のせいか無理になった
牛肉とか豚肉とか+32
-0
-
5. 匿名 2022/06/22(水) 23:40:53
ハンバーグはギリいける。+63
-7
-
6. 匿名 2022/06/22(水) 23:40:59
+8
-0
-
7. 匿名 2022/06/22(水) 23:41:23
+2
-11
-
8. 匿名 2022/06/22(水) 23:41:42
牛とか豚の最後の恐怖が残ってるようで無理+57
-7
-
9. 匿名 2022/06/22(水) 23:41:52
肉よりフグやカツオのたたきの方が美味しい+21
-1
-
10. 匿名 2022/06/22(水) 23:42:06
納豆ご飯で十分生きていけますぜ+50
-1
-
11. 匿名 2022/06/22(水) 23:42:12
肉よりカニでしょ!+16
-1
-
12. 匿名 2022/06/22(水) 23:42:43
>>1
マクドナルド行ったら何食べるんですか?+2
-0
-
13. 匿名 2022/06/22(水) 23:43:20
今はカツオのタタキをよく食べてる+3
-0
-
14. 匿名 2022/06/22(水) 23:43:53
夏場はよく冷汁作ってる。+27
-1
-
15. 匿名 2022/06/22(水) 23:44:24
蓮根を刻み&すりおろしをキムチや適当に野菜いれて肉なし餃子よくやるよー!+17
-0
-
16. 匿名 2022/06/22(水) 23:44:35
私の祖母、曽祖母がそうです。
くさくて食べられないらしい。
家でのタンパク源は卵や大豆製品、外食は寿司か中華でした。+37
-5
-
17. 匿名 2022/06/22(水) 23:45:23
私も子供の頃から肉が怖かった
野菜は何でも食べれたけど、肉を食べさせられる出したりしてた
筋とか血管とか思い出して気持ち悪くて食べれなかった
今は食べれなくはないけど率先して食べない
なんか料理に入ってる脇役的な肉は平気なんだけど、肉メインの焼き肉食いたいとかステーキ食べたいとか思うことなく生きてる+58
-2
-
18. 匿名 2022/06/22(水) 23:45:29
苦手まではいかないんだけど、知らぬ間に野菜とかばっかり食べてるなーと気付く。無意識だけど野菜とかの方が好きなんだと思う+16
-2
-
19. 匿名 2022/06/22(水) 23:46:11
>>1
無人島にいて食べるもの何もなくて死にそうになって、目の前に肉あったら食べるんですか?+2
-13
-
20. 匿名 2022/06/22(水) 23:46:11
物心ついた時から、肉が生々しくて苦手だった
血がついてたりゴリってした硬い部分とか骨付き肉とか
鶏皮の毛とか一気に動物を感じて?あ、もう無理。食べたくないってなってしまう
肉の味は好きなのに。魚は大丈夫なのに。
こんな変な理由で苦手な人いますか?+58
-0
-
21. 匿名 2022/06/22(水) 23:47:30
>>12
横
マックとか焼肉屋さんとかは店選びの選択肢に入らないじゃないかな?
辛いもの苦手な人が四川料理屋さんを外食の候補にはしないのと同じよ
つき合いでいくなら仕方ないから食べられそうなもの探す+20
-0
-
22. 匿名 2022/06/22(水) 23:48:39
牛肉よーく見るとたまにくるくる渦巻いてるものあるじゃん
あれみてから牛肉食べれない
鶏肉もよーく研ぎ澄ますと鳥臭いし、豚は一番マシかな
+6
-1
-
23. 匿名 2022/06/22(水) 23:48:55
お肉嫌いな人いるけど何故か太ってる。太る原因は肉じゃなく米?+17
-3
-
24. 匿名 2022/06/22(水) 23:49:01
肉嫌いです。小さい時から、臭くて苦手。
今はなんとか食べられるけど、脂身、皮はまだ頑張っても食べられない。えずいてしまう。レバーなんてもってのほか。
ちなみに、魚も同じく臭くて好きじゃない。肉よりはマシだけど。
肉も魚も好んで食べたいとは思わない。+33
-1
-
25. 匿名 2022/06/22(水) 23:50:07
>>5
同じく!
ひき肉はギリギリ食べられる事が多い!+29
-3
-
26. 匿名 2022/06/22(水) 23:50:27
ベジタリアンでもないのに子供の時から苦手
魚は大人になって食べられるようになったよ
たんぱく質は豆と豆腐で摂るから大丈夫+25
-1
-
27. 匿名 2022/06/22(水) 23:50:44
>>23
マツコ・デラックスもお肉好きじゃなくて、お米で太ったって言ってたよね。+22
-1
-
28. 匿名 2022/06/22(水) 23:51:07
>>12
主です。
マクドナルドはフレオフィッシュ?バーガーを食べた事あります。
おばさんですけど、人生で5回程行きました。
+24
-0
-
29. 匿名 2022/06/22(水) 23:51:25
>>12
私もマクドは殆ど行かないなあ、数えられる位しか行かない
でもマクドのドライブスルーはいつも混んでますね+10
-0
-
30. 匿名 2022/06/22(水) 23:51:51
肉は好きじゃないし体質にも合ってない。
お腹壊したり、酷いと腸炎になったりする。+16
-0
-
31. 匿名 2022/06/22(水) 23:52:12
肉類ダメななのって加工してるのも無理な人が多いのかな?
うちは母親が肉も魚もダメでハムとか魚肉ソーセージならほんの少し食べられる感じ。
お店行っても食べられるもの少なくて大変+13
-0
-
32. 匿名 2022/06/22(水) 23:52:16
友達とご飯行く時ってどうされてますか?
私は肉ではないんですが皆に人気のある食材が嫌いで、言い出すタイミングとかいつも困ってます😣+1
-0
-
33. 匿名 2022/06/22(水) 23:52:43
>>1
魚肉ソーセージは食べるんですか?+4
-3
-
34. 匿名 2022/06/22(水) 23:52:59
子供がお肉も魚もあんまり好きじゃなくて
卵が好きー。
なんでこんなに美味しいのに好きじゃないか
不思議だわ(´・Д・)」+3
-1
-
35. 匿名 2022/06/22(水) 23:53:01
>>1
生ハムは食べるんですか?+1
-6
-
36. 匿名 2022/06/22(水) 23:53:09
>>5
同じ
家の手作りのハンバーグと、老舗洋食屋さんのは大丈夫
だけどチェーン店のハンバーグ食べたら最初はイケたけど、だんだん冷めてくるにしたがってめっちゃ臭くなってきてリタイアした+3
-0
-
37. 匿名 2022/06/22(水) 23:54:06
>>19
「苦手」なんだから、そんな生死に関わる状態になったら食べるんじゃない?私の旦那もウォシュレットないところじゃ大ができなくてずーっと我慢する人だけど、震災とかあって、どうしてもウォシュレットあるとこなんかないって状態になったら、それはするしかないって言ってたしそういうことなんだと思う。+7
-2
-
38. 匿名 2022/06/22(水) 23:54:11
大豆、野菜、ご飯、パン、パスタ。
マックはフィレオフィッシュ。
子供の頃、みんなステーキ注文してる時に
タマゴサンド注文した。好きだから。
+19
-0
-
39. 匿名 2022/06/22(水) 23:54:14
>>19
そうならないと分かりません。
多分、魚を釣っていると思います。+9
-0
-
40. 匿名 2022/06/22(水) 23:54:17
>>22
血管?スジ?みたいなものが無理
特に牛肉と鶏モモ+11
-0
-
41. 匿名 2022/06/22(水) 23:56:27
>>1
超高級特上カルビなら食べますか?+1
-8
-
42. 匿名 2022/06/22(水) 23:56:37
私も苦手。焼肉ならタレの味でごまかせるから美味しいなと思えるんだけど。においというか風味が好きじゃない。魚とか野菜の方が好き。+10
-1
-
43. 匿名 2022/06/22(水) 23:56:57
>>35
ハム類もあまり好きではありません。
シーフードソーセージを焼いて食べます。+3
-0
-
44. 匿名 2022/06/22(水) 23:57:09
>>20
元々肉好きだったけど生を感じちゃって無理になったよ。海の幸もイカタコとか知能が発達してる話を聞いて食べれなくなったよ。他に食べる物たくさんあるし人と外食以外は困らない。+8
-0
-
45. 匿名 2022/06/22(水) 23:58:38
>>8
本当にこれ
虐待されて死んだ動物の肉をよくみんな食べれるよね+22
-17
-
46. 匿名 2022/06/22(水) 23:58:47
わたしも現在アラフォーですが8歳からずっとお肉が食べられません。なんだか生きていた物としての生々しさを感じてしまい食べられません。
同様に魚も顔がついているものはダメです。
子供は好きで食べるので調理しますが匂いと見た目が辛いです。
+17
-0
-
47. 匿名 2022/06/22(水) 23:59:27
動物好きなのもあるし肉を食べるとなぜか調子が良くなくなります。肉は食物繊維が一切ないのが腸活のてきみたいな?+4
-0
-
48. 匿名 2022/06/22(水) 23:59:43
>>1
苦手だけど、細かくすればいけるから細かくして頑張って食べてる‥
お肉一切食べない職場の人が年齢よりもだいぶ上に見えて、お肉食べないと若々しさって維持できないのかもと思って‥+5
-0
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 00:00:04
>>1
私もそうです。
ハンバーグや唐揚げなどは大丈夫ですが
ステーキ 焼き肉 好きではないです。+10
-1
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 00:00:44
たんぱく質は魚介とたまごと豆類でいいかなと思ってる
だけど、魚介続くと体が臭くなるような気がしてる+7
-0
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 00:00:55
昔はお肉大好きだったけど食べれなくなった。
たんぱく質はお魚と大豆がメイン。
肉食やめてからオナラが臭くなくなった。便の色も健康食。
多分、腸も喜んでる感じがするし、日本人の体には合ってると思うわ。
お魚の値段がもっと安くなると嬉しい。+14
-3
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 00:01:50
日本で何も考えずに肉食ってる←バカは大いに有り得ても何も考えずに菜食主義やってるはまず有り得ないんだよね+0
-4
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 00:02:41
給食が大変だったアラフォー
いつも残されてた
みんな嬉しそうに唐揚げとか肉の塊食べてるのみて野蛮人だと思ってた
+12
-5
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 00:02:53
>>15
美味しそう!
真似してみるね。+4
-0
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 00:04:20
>>41
私以外の家族は肉類を食べます。
特に息子達は高級な肉が好きです。
たまに奮発して買って焼肉した時は、薄い肉をほんの少し
食べますが一口で止めます。
それも無理してますね。+4
-0
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 00:05:08
お肉は好きだけど最近食べたら胃もたれが辛くなって食べる日でも量を減らしてる。
前はそのもたれた感じが満腹感だと思っていたわ。
+1
-0
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 00:07:17
>>15
つなぎにだんご粉入れるともっちり感出て美味しいよ+1
-0
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 00:07:59
>>12
フィレオフィッシュまたはハッピーセットのパンケーキ+14
-0
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 00:08:22
>>1
うなぎは食べますか?+2
-5
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 00:08:35
>>1
ソーセージは食べますか?+0
-4
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 00:08:49
つなぎにだんご粉入れるともっちり感出て美味しいよ。自分に返信してしまって連投すみません。+0
-0
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 00:09:10
>>12
フィレオフィッシュと海老フィレオは好きです。
私の場合は牛と豚が嫌いですが、鶏は大丈夫なので、チキンナゲットは、たまに買います。+15
-0
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 00:12:21
>>59
いっぱい質問して下さりありがとうございます。
うなぎは好きです。
でも、肝吸いはちょっと無理です。+4
-0
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 00:12:35
何故か肉に対してだけ異様に舌が肥えてて、例えばすき焼きとかでも本当に特上のいいお肉だけ食べれる
それ以外は食べれないので自ずと肉食べる機会なくなった+4
-1
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 00:13:23
>>1
ラーメンのチャーシューは残すんですか?+1
-3
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 00:13:49
>>62
私も子供の頃からフィレオフィッシュ一筋
エビもたまに
チキンナゲットは一回硬めのところに出くわしてから食べれなくなった+6
-0
-
67. 匿名 2022/06/23(木) 00:16:38
肉が苦手すぎてアレルギーになってしまいました。
食べると口びるお化けになり全身痒いです。
給食も学校で飼育されてる鶏が使われてると
そのデマのせいで
当たり前なんだけど「あの鶏が食肉になる!」とリアルに感じてしまって、食べれなくなりました。+5
-1
-
68. 匿名 2022/06/23(木) 00:17:37
>>32
メニューの中からいけそうなものを選んでる。焼肉やハンバーグとか特定の料理を目的に誘われた時は最初から断ってる+1
-0
-
69. 匿名 2022/06/23(木) 00:23:42
40歳。肉を受け付けなくなってしまった。鶏肉だけ何とかOK。こんな自分にビックリ。若い頃にもっと焼肉を食べていたかった+3
-0
-
70. 匿名 2022/06/23(木) 00:27:53
>>65
主じゃないけど、ラーメンは食べない+7
-0
-
71. 匿名 2022/06/23(木) 00:29:13
肉苦手な人は自炊多いよね?+5
-0
-
72. 匿名 2022/06/23(木) 00:29:24
>>32
友達とは居酒屋の様に色んなメニューがあるお店に行ってました。
今は肉が好きなのが当たり前になっているから、本当に困りますね。
普段から肉類苦手を、なんとなく周りの人に伝えておくのも良いかもしれません。+3
-0
-
73. 匿名 2022/06/23(木) 00:29:40
羨ましい
痩せられそう+3
-2
-
74. 匿名 2022/06/23(木) 00:33:10
ステーキなんて、かったいし筋が多くて噛めば噛むほど歯の隙間に挟まって嫌いだわ
皆なぜ美味しい美味しい言って食べるんだろう+8
-0
-
75. 匿名 2022/06/23(木) 00:34:39
小さい頃から苦手。臭みと油が。牛肉が無理で、可哀想なのも多少だけどあって。肉はたまに食べるけど栄養のため。美味しいと感じることも少なくて、珍しいと言われる。+6
-0
-
76. 匿名 2022/06/23(木) 00:39:43
魚メインだよ
刺身、フライ、焼きなど
ベジタリアンの人が、肉の代用品の大豆タンパク使ってなんちゃって唐揚げとか作るけど、そんなことするくらい、本当はお肉食べたいんだ〜?って思ってる+7
-0
-
77. 匿名 2022/06/23(木) 00:43:01
>>32
ホテルのビュッフェが多いかな+1
-0
-
78. 匿名 2022/06/23(木) 00:43:32
子供の頃とにかく肉が嫌いで
唯一大好きだったのがハンバーグ、そぼろ丼
家で焼肉なんて日は、もやしとキャベツとコーン焼いたの焼肉タレにつけて食べて
外食で焼肉なんて日は、そんなの食べたくない行きたくないからと幼いながらに一人留守番してたぐらい
17歳ぐらいに焼き鳥居酒屋でバイトし出してから
やっと食べられるようになった+2
-0
-
79. 匿名 2022/06/23(木) 00:45:46
>>76
お肉好きな家族の為に大豆ミートで唐揚げ作ってるけど、お肉に近い料理するの苦痛です。+3
-2
-
80. 匿名 2022/06/23(木) 00:47:09
骨格ナチュだと、肉より魚やあっさりした食べ物を好む人が多いと骨格サイトに書いてあったけど、その傾向は本当なのかな?
私は典型のナチュラルで子供の時から肉食べられないから当たってるけど、みなさんはどうですか?+2
-2
-
81. 匿名 2022/06/23(木) 00:49:28
>>1
逆に好きな食べ物はなんですか?+0
-0
-
82. 匿名 2022/06/23(木) 00:59:59
主人と義母がそう
義母は、100歳超えてるけど、動物性タンパク質全滅、揚げも嫌い、たまに配食休みの時、作るメニューがマンネリになっちゃう+2
-0
-
83. 匿名 2022/06/23(木) 01:02:44
>>81
お寿司が好きです。
回転寿司や自分で作る巻き寿司が大好きです。
それから、家庭菜園で無農薬野菜を作っているので
毎日野菜を食べます。
特に、ピーマンや万願寺唐辛子が好きです。
あなたは何が好きですか?+5
-0
-
84. 匿名 2022/06/23(木) 01:11:56
>>83
ありがとうございます。
お寿司わたしも大好きです!
ピーマン、万願寺とうがらしも好きです。
家庭菜園素敵ですね。
わたしはお肉もお魚も野菜も好きですが、果物が1番好きかも
これからの時期、桃、スイカ、さくらんぼ、無花果と大好きな果物の季節なの幸せです。+7
-0
-
85. 匿名 2022/06/23(木) 01:25:59
>>83
ネット恋愛かよ+0
-7
-
86. 匿名 2022/06/23(木) 01:27:16
>>8
少し前から屠殺について考えるようになって、
色々考えちゃう
悲しい+21
-2
-
87. 匿名 2022/06/23(木) 01:27:30
>>1
私も肉類苦手。豆類ばっかり食べるから大豆アレルギーになったらと想像すると恐怖!+4
-0
-
88. 匿名 2022/06/23(木) 01:50:51
>>5
わたしもです!
でも何でなんだろう?
カレーに入ってる肉の欠片でさえ間違って口にしたら、うわー!ってなるのに+11
-0
-
89. 匿名 2022/06/23(木) 02:07:49
>>1
味より調理が苦手です。菌とか怖くて。
夫は肉大好きです。
でも加工済みの物や出来合いの物しか無理です。
家庭がある人は、自分は食べないけど調理してるって事なのかな。+3
-0
-
90. 匿名 2022/06/23(木) 02:41:19
>>1
私も肉苦手。高くて有名な焼肉屋、トンカツ屋でも獣臭さ?みたいなのがあったりでそれが旨味、肉の味らしいけど私は無理だった。嗚咽するレベルの味。
大戸屋の鳥と野菜の黒酢餡頼んでも友達とか親に鶏肉あげちゃう。マック、ロッテリアに友達と行くことがあってもポテトとドリンク、ポテト、オニオンフライ、チーズスティック、ドリンクとか。
しゃぶしゃぶ食べ放題行っても野菜、サイドメニューのポテト、うずら、蓮根のフライ、茶碗蒸しとか。
肉以外は大量に食べるよ笑
+7
-0
-
91. 匿名 2022/06/23(木) 03:43:45
私は生き物の場合交流?出来て仲良くなったら気持ち的に食べられなくなります。
今食べれない物は
○フエフキダイ(タマン)
一緒に泳いで交流したのと元々白身魚が好きではないのでOK
○フグ
ある種類を家で飼ったら頭が良くて可愛いくて溺愛したので美味しいのは分かってても飼ってからは生涯絶対に食べないって決めました。
○アサリ
スーパーで食用を購入して砂抜きしてたんですが
可愛いので情が移って食べれなくなりました。
前に動物園に行った時にふれあいコーナーに豚がいたので触ろうとしたら豚肉が食べられなくなるからダメだって旦那に無理やり引き剥がされ
乳牛も可愛いから触ろうとしたらまた旦那に引き剥がされ交流出来なかったので今のところ大丈夫ですが
もしも世の中が今からこのこ(牛豚鳥)を解体して売りますってスーパーなどで言われたら食べない選択をすると思うので肉が苦手な人の気持ちもわかります。
+0
-2
-
92. 匿名 2022/06/23(木) 03:59:31
お肉苦手だけど、とくに鶏肉が全く食べれません。鳥を見るのも嫌。
+1
-0
-
93. 匿名 2022/06/23(木) 05:10:34
>>12
ポテトとかオニオンリング(これは他店だけど)とかのサイドメニュー食べたりしてるようちの子。
バーガーは頼まないけどたまに行きたがるから、マックとかはたぶんポテト食べる店と思ってるんじゃないかと。+0
-0
-
94. 匿名 2022/06/23(木) 05:11:35
竹輪とはんぺん食べてる。煮ても焼いても美味しい+9
-0
-
95. 匿名 2022/06/23(木) 05:20:59
もの心ついた頃から、肉と魚がダメです。大人になってから卵は大丈夫になりました。+4
-0
-
96. 匿名 2022/06/23(木) 05:22:49
>>8
魚もじゃん+12
-1
-
97. 匿名 2022/06/23(木) 06:21:25
自分も肉類食べれない。
肉類の変わりに魚とか卵とかは平気だから、そういうの食べてる。
あとは大豆ミートで出来た商品もあるから、たまにそれを食べたり…+9
-0
-
98. 匿名 2022/06/23(木) 06:50:52
>>24
へー、じゃ、スタイルいいでしょ?+2
-0
-
99. 匿名 2022/06/23(木) 06:55:28
い○なりステーキ
吐きそうになったわ。あまりの不味さに。+5
-0
-
100. 匿名 2022/06/23(木) 06:57:52
カツ丼なんて、よく食べられるよね。血管がコレステロールまみれになって、動脈硬化で心筋梗塞になりそうだわ。+0
-2
-
101. 匿名 2022/06/23(木) 07:27:19
>>5
私も自分で作ったハンバーグのみ大丈夫。
しかも焼いたハンバーグではなく、必ず煮込みハンバーグ。ソ−スの味でごまかして食べているんだと思う。+4
-1
-
102. 匿名 2022/06/23(木) 07:29:38
>>88
お仲間です。
カレーに肉いらないって思うの私だけじゃなくて、安心しました😁+13
-0
-
103. 匿名 2022/06/23(木) 07:32:29
>>15
美味しそうですね。
肉の入っていない餃子、最高だわ😋+2
-0
-
104. 匿名 2022/06/23(木) 07:37:28
>>39
私も同じかも…
肉しかなくても食べないと思う。魚介類を捕まえるか、果物や木ノ実でも探すかな❓+5
-0
-
105. 匿名 2022/06/23(木) 07:39:37
>>23
糖質と甘いものもあると思います🤔+3
-0
-
106. 匿名 2022/06/23(木) 07:45:16
>>45
野菜は顔も何も表情が無いから平気ってか?+3
-2
-
107. 匿名 2022/06/23(木) 07:45:56
>>24
おっしゃる通りです。同じ方が居て嬉しいです。
私も肉そのものはもちろん、脂身と鶏皮は口に入れただけで吐き気がするくらい最凶最悪です😣
さっきからプラス押しまくって、楽しいトピですね。
+11
-0
-
108. 匿名 2022/06/23(木) 07:48:59
苦手です。
ひき肉やハム、ウィンナーなどの加工食品なら大丈夫だったのに、アラフォーになってからそれらも苦手になりました。
ちなみに炭水化物や甘いものは大好きなので、太っています。バランスよく食べるって大事だと実感(体感?)します。
「何食べて(そんなに太って)るの?」って思われるので、できるだけ肉嫌いは公表しないようにしています。+6
-0
-
109. 匿名 2022/06/23(木) 07:50:08
>>31
少量のハムやソ−セ−ジ、フランクフルトは大丈夫です。苦手なのは焼豚、サラミ、ベ−コンあたりかな…。+3
-0
-
110. 匿名 2022/06/23(木) 07:54:04
>>41
高級な肉なら食べるとか、そういう問題じゃないんです。私は高くても肉は食べたくないです。+6
-0
-
111. 匿名 2022/06/23(木) 07:58:42
>>53
同じ方が居た😂
アラフィフですが、給食には苦労しました。
ただ無理やり食べていたので、反動からかえって嫌いになり、肉嫌いのまま今に至ります。+7
-0
-
112. 匿名 2022/06/23(木) 08:01:44
>>16
亡くなった祖母もそうでした。祖母のカレーはちくわが入ってたな。美味しかったな、懐かしい。+6
-0
-
113. 匿名 2022/06/23(木) 08:10:49
20年前、フィリピンのマニラで行事食・レチョンの調理現場を見てから、豚肉が食べられなくなってしまったんだわ。ただ、レチョンはフィリピン人にとって祝い事に欠かせない大切な食物なので、悪しからず。+2
-1
-
114. 匿名 2022/06/23(木) 08:14:12
肉が苦手って言うと変人扱いされるのがムカつく。+4
-0
-
115. 匿名 2022/06/23(木) 08:14:34
>>26
大丈夫じゃねーよ。圧倒的にタンパク質足りない
含有量知ってて言ってんの?
将来骨スカスカになる+1
-7
-
116. 匿名 2022/06/23(木) 08:19:35
私がそうなんですが、筋肉がつきにくくないですか?
筋トレ頑張ってもなかなか効果が出ない。+3
-0
-
117. 匿名 2022/06/23(木) 08:28:49
お肉好きと思ってたんだけど、あまり食べれない
唐揚げも好きなんだけど
一個食べたらもう無理なんだよね
でも思えば、打ち上げや飲み会で焼肉の時そんなにテンション上がらないし
普段食べてるのって魚が多いから好きじゃないんだと思う
+1
-0
-
118. 匿名 2022/06/23(木) 08:28:54
>>25
ひき肉こそ無理だわ…一番臭い。+3
-1
-
119. 匿名 2022/06/23(木) 08:30:57
>>41
高級な肉って脂身多いから余計無理。+2
-0
-
120. 匿名 2022/06/23(木) 08:45:51
自分ではなく母親が一切肉類を食べない人です。
私が小さかったときは
唐揚げの味見程度ぐらいやウインナー一つぐらいは食べていた記憶があるのですが
小学校高学年頃からは料理に混ざっている
ひき肉も嫌がって選り分けるぐらいです。
その代わり魚介類、練り物、卵などは食べられるので
動物性タンパク質は足りているようです。
+1
-0
-
121. 匿名 2022/06/23(木) 08:51:10
>>1
子供の頃から肉を食べると必ず胃腸炎に、、、焼肉で牛タン食べたら吐いてお腹壊して救急車。
検査したら膵臓の膵液作る器官?がおかしかったみたい、
極力たべないようにしてる。
ほぼ野菜か魚。唐揚げも食べても一個。以来肉はほとんど食べない。会食で出る時くらい。
揚げ物も食べなくなって、、、
健康診断いつもA内臓脂肪はマイナス数値で逆にB
しかしBMIは24
酒です、、、、+5
-0
-
122. 匿名 2022/06/23(木) 08:51:14
>>24
すごく品質の良いお肉は全く臭くない。
例えばデパートの肉売り場の中でも良質のもの。
品質の悪い肉が必ずしも臭い訳ではないが、臭い肉は品質が悪い。
これは確実に 当てはまる。
+3
-1
-
123. 匿名 2022/06/23(木) 09:18:27
>>45
革製品、石油プラスチック、珪藻土など…など…避けなきゃね。
そこまで言うならって話だけど。+1
-3
-
124. 匿名 2022/06/23(木) 09:24:11
>>1
私も肉は苦手です。シーフードカレーやパスタや精進料理が好きです。+6
-0
-
125. 匿名 2022/06/23(木) 09:31:50
>>116
肉も魚も好きじゃないけど、筋肉つきやすいよ
牛乳好きだからかな?
プロテインも飲んでない+1
-0
-
126. 匿名 2022/06/23(木) 09:36:27
他に食べるものあるのにわざわざ動物殺さなくても、と思ってしまう。
見た目もグロくてキモい。骨付きとかもっと無理。+5
-0
-
127. 匿名 2022/06/23(木) 10:07:15
肉の味がしないくらい揚げた、もしくは煎餅くらいカリカリに焼いた肉なら食べれる。でもそこまでしたら肉じゃないよね+1
-0
-
128. 匿名 2022/06/23(木) 10:16:21
>>8
野菜はいいの?摘み取られてバラバラにされる恐怖あるけど…+3
-8
-
129. 匿名 2022/06/23(木) 10:19:17
ニオイ、脂、動物感が無理だから食べない
納豆とプロテインでいいやって思ってるw+2
-0
-
130. 匿名 2022/06/23(木) 10:19:50
>>128
あなたがそう思うならあなたが食べなければ済むこと+6
-0
-
131. 匿名 2022/06/23(木) 10:22:31
>>20
子どもの頃トラックで運ばれる牛を見てからお肉食べられなくなった。
スーパーとかで血が滲んでいるのとかも無理。
動物を感じてしまうのすごく分かります+8
-0
-
132. 匿名 2022/06/23(木) 10:22:54
>>12
子供の頃はたまに食わされてたけど、大人になってからはポテトにシロップ状のチョコレートとホワイトチョコレート掛けたやつ食べたのが最後だな+0
-0
-
133. 匿名 2022/06/23(木) 10:26:18
>>128
ベジタリアン叩く人とか必ず野菜はいいの?とか聞いてくるけど、感覚的にも植物と動物はやっぱり違うと思うよ。+8
-0
-
134. 匿名 2022/06/23(木) 10:27:05
>>115
好き嫌いは健康のためじゃないからねぇ
「健康のためにベジタリアンしてます」って人もあまり見ないな
+2
-0
-
135. 匿名 2022/06/23(木) 10:31:18
>>106
そもそも神経系が無いからだけど、
脳死した植物人間をどう扱うかと似ている問題
動物性プランクトンや微生物をどう定義するかとかね
なんにしても揶揄したいだけの人間はいつまでも揶揄しかしないだろうけど+1
-0
-
136. 匿名 2022/06/23(木) 10:33:04
>>15
スーパーで売ってる餃子焼売ってアホみたいに肉ばっかりだよね
野菜餃子スーパーで売って欲しいわ+3
-0
-
137. 匿名 2022/06/23(木) 10:42:23
>>19
戦争の時は動くものなら何でも食べたなんて言うから、あなたは犬でも猫でもネズミでもなんでも食べるタイプ+0
-0
-
138. 匿名 2022/06/23(木) 11:00:32
>>76
ベジタリアンが作ってるわけでもなければベジタリアン向けでもないんだけど
頑なにデマを流し続けるよね
+0
-0
-
139. 匿名 2022/06/23(木) 11:15:20
>>102
>>88
だってインドなんてもともと殆ど肉使いませんからね
なんなら唐辛子だって新大陸から持ち込まれるまで無かったはず
大衆は俗物根性に流され過ぎだわ+2
-0
-
140. 匿名 2022/06/23(木) 11:35:18
とんかつとかロースは難しくなった。脂多いお肉はキツい+2
-0
-
141. 匿名 2022/06/23(木) 11:49:59
>>12
そもそもマックには行かない+1
-0
-
142. 匿名 2022/06/23(木) 11:52:58
>>76
あれはベジタリアン向けじゃなくてSDGs向けのものでしょ
肉食の人をベジに移行させたい支配者層の人がやってること+0
-0
-
143. 匿名 2022/06/23(木) 11:58:27
>>106
逆に聞くけど、肉食の人は野菜と動物を同列に扱ってるの?
動物には人間だって含まれるわけだけど
それなら肉食の人は人間も食べないとおかしいよね
でも食べてないということはそこで線引きしてるということよね+2
-2
-
144. 匿名 2022/06/23(木) 13:09:24
>>84
主です。
何でも美味しく食べられるのは、幸せな事だと思います。
羨ましいです。
うちの庭には無花果や柿そして、畑には西瓜やメロンを植えています。
上手く出来るのを楽しみにしています。
果物も大好きです。+5
-0
-
145. 匿名 2022/06/23(木) 16:17:56
>>1
わかるー。水煮の肉類とステーキ、焼肉は昔から苦手。
唐揚げハンバーグソーセージなら食べられる。。。+0
-0
-
146. 匿名 2022/06/23(木) 16:38:55
マ−ボ−豆腐のひき肉が邪魔だって思っている方、おられませんか❓
私がそうなんですが、ひき肉のブツブツの食感が入るよりも、豆腐とネギのみじん切りだけの方が、食感がなめらかになって美味しいと思ってしまいます。
こんなに本音を正直に書くのは初めてなのですが、このトピにはお仲間が多いので、家族にも言えない事を書いてしまいました🙇♀+6
-0
-
147. 匿名 2022/06/23(木) 17:55:27
>>1
物心ついた頃から脂身、筋、皮、肉臭さが苦手。
ハンバーグとかウインナー系もたまにゴリってしたり筋?っぽいのがあるから本当にダメ…。
ササミとかペラペラのハムとかは辛うじて食べれるレベル。+5
-0
-
148. 匿名 2022/06/23(木) 18:09:28
>>1
普通にビーガニズムとか関係なく肉魚食ってるより食ってない方がかわいいよね。果物だけ食ってるとかマジでかわいいと思う。花も食べてほしい。みんな花と果物だけ食っててほしいかわいいから+0
-4
-
149. 匿名 2022/06/23(木) 20:44:45
>>5
でも松屋のハンバーグは肉の存在感がありすぎて苦手。+1
-0
-
150. 匿名 2022/06/23(木) 20:50:35
>>149
肉好きが喜ぶハンバーグは、肉嫌いには辛いものがありますね🐮+4
-0
-
151. 匿名 2022/06/23(木) 21:07:14
>>19
木の実や果物を探せば良いから肉を食べようとは思わないけどな+1
-0
-
152. 匿名 2022/06/23(木) 22:18:42
旦那のお母さんが肉食べれない人で、お父さんは食べるの好きな人だから可哀想だなって思った。お父さんも旦那も一緒にお肉食べに行きたくてもお母さんに気をつかって行かないらしい。お母さんも気にせず行ってきてって言えばいいのに。自分の好き嫌いで周りを巻き込むのはどうかなって思う。+1
-0
-
153. 匿名 2022/06/23(木) 23:10:44
>>136
売ってるとこあるよ+0
-0
-
154. 匿名 2022/06/24(金) 00:40:24
外食で調理済みのお肉料理は食べられない
脂身、筋が駄目でどこにあるかわかりにくい、分からないから無理
鶏皮も駄目なので鶏料理も食べない
自分で調理するにしても脂身とか嫌いな部位を大きく切り取って処分してしまうため食べられる部分が少なくなって食材に申し訳なくなってしまうからあまり食べたくない…+2
-0
-
155. 匿名 2022/06/24(金) 07:56:15
母、祖母が肉ダメな人で、私も同じくダメになった。なぜか弟たちは肉大好き。
自分が肉嫌いで給食とか嫌な思いしたので、子どもは絶対に肉嫌いにしてはいけない、肉嫌いになったら大変な思いをさせてしまう、と心配したけど大丈夫だった。
今思うのは、自分も肉が食べられたら家族と同じメニューでOKなので楽だし経済的でもあるということ。自分のために野菜料理とかゆでたまごを作り置きしてるけど、面倒くさい。
好き嫌いなく育つのは色んな面でいいことなんだなぁと思う。+0
-0
-
156. 匿名 2022/06/26(日) 22:34:23
魚介類も肉も子供の頃から嫌いであんまり食べないんだけど、糖質制限ダイエットしようと思うと食べられるものがほとんどなくなってしまうのでいつも挫折してしまう。
魚介類も肉も嫌いな人は糖質制限する時一体何を食べればいいのだろう…。+0
-0
-
157. 匿名 2022/07/01(金) 13:50:44
肉嫌いな人は、バストのボリュームどうですか?
私はまったくありません。
肉をよく食べる人は、バストが大きいと聞いたことがあるので。+0
-0
-
158. 匿名 2022/07/02(土) 13:01:42
>>157
私、肉嫌いですが、大きい方だと思います。
太って見えるだけなので、もっと小さくしたいです😭+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する