ガールズちゃんねる

他人の言動で「あ、この人裕福だな」と感じる時 Part2

297コメント2022/07/23(土) 08:09

  • 1. 匿名 2022/06/22(水) 17:23:04 

    いい服、いい鞄、いい靴などを大切に長く使ってる
    他人の言動で「あ、この人裕福だな」と感じる時 Part2

    +115

    -66

  • 2. 匿名 2022/06/22(水) 17:23:24 

    『値段見てない』

    +302

    -15

  • 3. 匿名 2022/06/22(水) 17:23:48 

    車を車検前に変える
    しかも全て高級車
    知人です。羨ましい...

    +278

    -25

  • 4. 匿名 2022/06/22(水) 17:23:53 

    昼ごはんをランチと呼んでる

    +8

    -89

  • 5. 匿名 2022/06/22(水) 17:23:58 

    値段じゃなくて高くても良い食材買う人かなあ

    +308

    -3

  • 6. 匿名 2022/06/22(水) 17:23:59 

    どれでも頼んでいいよ~って値段見てない

    +69

    -10

  • 7. 匿名 2022/06/22(水) 17:23:59 

    回るお寿司屋さんに行ったことがない

    +29

    -34

  • 8. 匿名 2022/06/22(水) 17:23:59 

    >>1
    逆にこれって
    相手からは卑しい人と思われているかもよ

    +5

    -64

  • 9. 匿名 2022/06/22(水) 17:24:01 

    色々な種類の楽器をさらっと弾ける

    +229

    -11

  • 10. 匿名 2022/06/22(水) 17:24:19 

    実家に出してもらった

    +212

    -6

  • 11. 匿名 2022/06/22(水) 17:24:24 

    >>1
    裕福な人がいいものを長く使ってると思うのは幻想

    +78

    -34

  • 12. 匿名 2022/06/22(水) 17:24:28 

    語尾にザマスとつける

    +20

    -35

  • 13. 匿名 2022/06/22(水) 17:24:28 

    しょっちゅうアフタヌーンティーやらホテルビュッフェに行ってる

    +260

    -15

  • 14. 匿名 2022/06/22(水) 17:24:35 

    旅行好き

    +267

    -6

  • 15. 匿名 2022/06/22(水) 17:24:39 

    新幹線で通学
    当たり前のように言われてびっくり

    +128

    -14

  • 16. 匿名 2022/06/22(水) 17:24:41 

    >>1
    みんな必死に貧乏自慢しないといけない国それが日本

    +94

    -17

  • 17. 匿名 2022/06/22(水) 17:24:51 

    >>1
    老後に悲観していない
    賞与月でも浮き足立たない

    +234

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/22(水) 17:24:57 

    >>8
    それはそう思う人のほうが卑しくない?

    +67

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/22(水) 17:24:58 

    バイトしたことない

    +91

    -5

  • 20. 匿名 2022/06/22(水) 17:25:21  ID:Mq7ZMvT1qS 

    「お会計は俺が全部払う」

    +10

    -5

  • 21. 匿名 2022/06/22(水) 17:25:22 

    >>1
    ケチな金持ちはいるよ

    +153

    -3

  • 22. 匿名 2022/06/22(水) 17:25:25 

    タクシー使い放題

    +34

    -3

  • 23. 匿名 2022/06/22(水) 17:25:29 

    貧乏な話にうちも~って言う人だいたい裕福

    +135

    -8

  • 24. 匿名 2022/06/22(水) 17:25:32 

    >>1
    それは普通の人でしょ

    +10

    -5

  • 25. 匿名 2022/06/22(水) 17:25:32 

    世間知らず
    両親に大切にされたお嬢さんに多い

    +170

    -8

  • 26. 匿名 2022/06/22(水) 17:25:36 

    大学時代の友達と定期的にランチしてる

    +25

    -8

  • 27. 匿名 2022/06/22(水) 17:25:55 

    グリーン車しか乗らない

    +59

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/22(水) 17:25:57 

    うちの「主人が」って旦那さんのことを話す時に言ってる。
    普段はパパって呼んでるけど(旦那様が本当にお医者様なんです)

    +6

    -49

  • 29. 匿名 2022/06/22(水) 17:26:09 

    ボーナス使った事ないって人
    ボーナス特に楽しみじゃないって人

    +152

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/22(水) 17:26:17 

    世間で流行ってる(安い)食べ物を知らない

    +58

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/22(水) 17:26:19 

    Tシャツやスニーカーがいつも新品に見える人

    +86

    -3

  • 32. 匿名 2022/06/22(水) 17:26:20 

    他人の言動で「あ、この人裕福だな」と感じる時 Part2

    +126

    -5

  • 33. 匿名 2022/06/22(水) 17:26:25 

    家族旅行が南アフリカとか
    メジャーな国は行き着くしたんだろうなぁと

    +150

    -2

  • 34. 匿名 2022/06/22(水) 17:26:28 

    給料日前でも普段と同じ買い物。

    +114

    -3

  • 35. 匿名 2022/06/22(水) 17:26:34 

    少しでも汚れが着いたら買い替え。常に持ち物が綺麗。

    +91

    -3

  • 36. 匿名 2022/06/22(水) 17:26:48 

    >>1
    いいものをぽんぽん買うタイプもいる

    +30

    -3

  • 37. 匿名 2022/06/22(水) 17:26:52 

    タクシー通勤

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/22(水) 17:26:56 

    裕福な知り合い自慢エピソードは要りませんよ

    +8

    -25

  • 39. 匿名 2022/06/22(水) 17:27:01 

    人の悪口を言わない
    ずっと笑っている
    誰かの幸せを祈ってる

    +191

    -26

  • 40. 匿名 2022/06/22(水) 17:27:13 

    「だって美味しいもの食べたいじゃなーい?」ってのんびり言う知人

    +104

    -5

  • 41. 匿名 2022/06/22(水) 17:27:16 

    デカい犬を複数飼ってるって言われた時

    +115

    -8

  • 42. 匿名 2022/06/22(水) 17:27:34 

    >>1
    コレ最近亡くなられた芸人のお師匠さんのネタだ

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2022/06/22(水) 17:27:41 

    保険にあまり入ってない。

    +21

    -14

  • 44. 匿名 2022/06/22(水) 17:27:56 

    値段見ないでパン屋や惣菜屋で買い物

    +79

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/22(水) 17:27:59 

    所得制限ある給付金や補助金貰えないって言ってる人

    +151

    -5

  • 46. 匿名 2022/06/22(水) 17:28:07 

    やたら旅行行ったり高級ディナー食べたりしてる

    +88

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/22(水) 17:28:22 

    何気ない日用品にも高いものを揃えてる

    +89

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/22(水) 17:28:31 

    横浜ー東京間を新幹線通勤しようとしてた人を思い出した

    +22

    -4

  • 49. 匿名 2022/06/22(水) 17:28:34 

    >>21
    というか、無意味な物にお金を払わない。

    +89

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/22(水) 17:28:36 

    美味しかったお菓子とか物とかよくくれる人
    別にお返し求めてるとかじゃなくて自然な感じ

    +108

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/22(水) 17:28:46 

    ペットを多頭飼いしている

    +22

    -15

  • 52. 匿名 2022/06/22(水) 17:28:51 

    毎週お出かけして高そうなホテルでランチして月に1回ペースで旅行してる

    +48

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/22(水) 17:28:53 

    >>20
    支払いは俺に任せろー(バリバリ)

    を思い出した

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2022/06/22(水) 17:28:58 

    お金の使い方が大胆

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/22(水) 17:29:06 

    召使いや運転手がいる

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/22(水) 17:29:21 

    >>21
    外車2台所有しているけど手土産はきっちり人数分

    +19

    -7

  • 57. 匿名 2022/06/22(水) 17:29:58 

    子供の頃に行った海外旅行の話
    話の流れで子供の頃に行ったことあるよって

    +44

    -2

  • 58. 匿名 2022/06/22(水) 17:30:07 

    >>28


    普通は「夫」って言わない?

    +34

    -15

  • 59. 匿名 2022/06/22(水) 17:30:15 

    ちょっとお茶しようかで高級ホテルのアフタヌーンティー☕️

    +36

    -2

  • 60. 匿名 2022/06/22(水) 17:30:25 

    >>8
    卑しいって欲深かったり、下品な様の事を言うから言葉使いとしても間違ってない?
    自分の物を長く大切にしているだけなのに。
    私はそういう言葉がすらすら出てくる方が下品に感じるけどね。

    +59

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/22(水) 17:30:30 

    >>5
    国産にこだわれる人ってリッチだと思う
    がるちゃん多いよね

    +74

    -3

  • 62. 匿名 2022/06/22(水) 17:30:35 

    >>2
    成り上がりが金持った初期の段階でするやつじゃん。あと親が金持ちとか旦那が金持ちとか。
    心が裕福な人は品のある買い方をするよ

    +11

    -34

  • 63. 匿名 2022/06/22(水) 17:30:39 

    >>21
    庶民のケチとはレベルが違う

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2022/06/22(水) 17:30:50 

    >>8
    そう思う人はメンテにいくらかかるか知らない人。
    もしくはブランドの本来の良さを知らない人。

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/22(水) 17:30:53 

    ロイホでオニオングラタンスープを単品で頼む人。

    +6

    -5

  • 66. 匿名 2022/06/22(水) 17:31:00 

    美容に使うものもみんな高級品

    +30

    -2

  • 67. 匿名 2022/06/22(水) 17:31:09 

    余裕を感じさせる雰囲気
    さらばの森田とか

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/22(水) 17:31:13 

    >>1
    肌、体型、髪、爪、服、鞄、靴、アクセ

    完璧である必要はないけど、粗がないと金かけてんだろうな〜ってやっぱり思います。

    +72

    -2

  • 69. 匿名 2022/06/22(水) 17:31:18 

    当たり前のように奢ってくれる
    でも嫌味さが無い。「僕にはこれしか出来ないけど、また今度お話ししたいね。君のお話は凄く楽しいから」とか見返り不要とさり気なく行ってくる

    +7

    -14

  • 70. 匿名 2022/06/22(水) 17:31:42 

    >>1
    言動じゃないけど、お子さんの服がブランドものでなおかつセンス抜群だとお金持ちだなーと思う

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2022/06/22(水) 17:31:43 

    「代々受け継がれてきた置き時計を、この度自宅のマントルピースの上に飾りました」

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/22(水) 17:31:53 

    不安を感じたことがない人。

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/22(水) 17:31:58 

    >>62
    横だけど凄い僻みが強いガルちゃん民て感じのコメントだわ〜
    品がある買い方ってww
    値段を見ないで買うのが下品なの?面白いからコピーしたw

    +45

    -6

  • 74. 匿名 2022/06/22(水) 17:32:16 

    >>11
    裕福な人でも一代で自分が稼いだ人と誰かの稼ぎで裕福な人は価値観も考え方も違う。

    +58

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/22(水) 17:32:31 

    最低でも2カ月に1回はホテル宿泊してる友人家族(小学生の子持ち夫婦)。
    アパホテルとかドーミーインとかだけど温泉やプール、朝食ブュッフェを楽しんでて余裕あるんだろうなと思う。

    +11

    -19

  • 76. 匿名 2022/06/22(水) 17:32:37 

    子供の頃の習い事の話になった時、バイオリン習ってた。毎週家に先生が来てた。
    と普通の顔して言われて(ナチュラルお坊ちゃまだ💰)と確信した。

    +28

    -4

  • 77. 匿名 2022/06/22(水) 17:32:52 

    住宅の価格が億以上

    +37

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/22(水) 17:33:41 

    海外に行ったらハイブランドのバッグや時計を買うのではなく、絵をかう。

    +21

    -4

  • 79. 匿名 2022/06/22(水) 17:33:49 

    >>62
    いちいち品があるないとか赤の他人の貧乏ガルが判断してて草。

    +42

    -2

  • 80. 匿名 2022/06/22(水) 17:34:29 

    実家の話になったとき「離れ」の話がでてきた

    +19

    -4

  • 81. 匿名 2022/06/22(水) 17:34:53 

    >>29
    それは金銭感覚の違いじゃない?
    私は全然裕福じゃないけど、別にボーナス入ったから何か買うとかせず普通に貯金が増えるだけだしいくら入ったかとか気にしてないや。

    +24

    -2

  • 82. 匿名 2022/06/22(水) 17:35:54 

    毎日のように高そうな店で食事

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2022/06/22(水) 17:37:40 

    洋服の生地が遠目から違う、縫製が良い。
    良い着物、帯、小物類、化粧髪型の統一感。

    +30

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/22(水) 17:37:46 

    >>63
    そうでもない人もいるよ。大きいものには糸目つけずにお金使うけど、日々割とシブチンとか結構いる。成金はまた違うんだろうけどを

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/22(水) 17:37:47 

    >>1
    私貧乏だから一つのブランドバッグ長く大切に使ってるw

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/22(水) 17:38:02 

    学生の時に良い物持ってるとよく「〇〇のお祝いで〜」って返してる子がいるとお金持ちで羨ましいなって思ってた
    豪華な物じゃなくても『合格祝い』『卒業祝い』『入学祝い』そんな短期間で何度も祝って貰ってる子って本当に凄いと思う

    +48

    -3

  • 87. 匿名 2022/06/22(水) 17:38:28 

    >>15
    私の友人にもいたけど、食費光熱費家賃などを計算すると、新幹線のほうが安いという理由だった。

    +141

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/22(水) 17:38:33 

    >>1
    イラスト屋が凄いw w

    +28

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/22(水) 17:39:24 

    中年でも体型維持している人

    +25

    -6

  • 90. 匿名 2022/06/22(水) 17:39:39 

    兄弟で中学受験して私立中高一貫校に進学。小学校から私立はもちろん裕福。

    +26

    -2

  • 91. 匿名 2022/06/22(水) 17:40:06 

    >>62
    成り上がりの何がダメなの?
    トピタイ通りのお金持ってる人じゃん

    +49

    -3

  • 92. 匿名 2022/06/22(水) 17:40:24 

    今日、給料日だっけ?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/22(水) 17:40:52 

    本人はお金かけてるつもりなくてこれが当たり前くらいの感覚で買ってる

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2022/06/22(水) 17:41:02 

    募金箱に札を入れてる人

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/22(水) 17:41:16 

    スーパーで、今夜はサムギョプサルにするって話しながら買い物してた母娘の会話

    お肉、みんはいっぱい食べるよね?
    じゃーいっぱい買おう!足りないとしらけるし、男共が文句言いそうじゃん!
    足りないのはアレだけど、余るぶんには全然いいじゃん!

    という会話が聞こえてきたとき。
    こっちは限られたお金で、どう遣り繰りしようか悩みながら買い物してるから羨ましかった

    +4

    -24

  • 96. 匿名 2022/06/22(水) 17:41:29 

    >>87
    割といるけど、本当に賢いと思う
    その賢さ含めて、ちゃんとした(金のある)家だなと思う

    +76

    -2

  • 97. 匿名 2022/06/22(水) 17:41:35 

    >>1
    >>88
    東MAXやん

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/22(水) 17:41:56 

    >>80
    田舎の農家だから離れがあったわ…

    +30

    -2

  • 99. 匿名 2022/06/22(水) 17:42:01 

    >>73
    対価に見合ったものかどうか目利き出来るだけの経験値があるんだよ。そういう機会に恵まれて生きて来てるから。

    +4

    -14

  • 100. 匿名 2022/06/22(水) 17:44:05 

    >>1
    話し方かな

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/22(水) 17:44:38 

    >>18
    だよね
    このコメントだけでうわーと思った
    その発想が出てくる時点で卑しく浅ましいというか、どんなに身なりにお金かけても育ち悪さが出ちゃうタイプ

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/22(水) 17:45:45 

    >>99
    そんなもん貧乏でも庶民でもあるし話が通じてないからいいよ
    品のある買い方とか笑ったわw

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2022/06/22(水) 17:45:55 

    >>3
    新車を車検前に乗り換えるのが1番コスパ良いんだよとか言ってる1人いるけどそんなわけないんよ

    +84

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/22(水) 17:46:10 

    東京出身のはずなのに子供の頃同じ土地に何度もいって海で遊んだ話をしていて、よくよく聞いたら別荘を持っていたこと。特別なことだとは思ってなくて話してた時。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/22(水) 17:46:11 

    「昔、松岡修造のお兄さんとパーティーで会ったことあるの」と言っていたかつての同僚。松岡さんってすごい家系だから、彼女も相当だろうなと

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/22(水) 17:46:52 

    >>62みたいな僻み根性が強いコメントをするのは育ちが悪い貧乏にありがちなことだと思う

    +17

    -2

  • 107. 匿名 2022/06/22(水) 17:47:03 

    >>81

    こういうことを言っちゃう人

    +7

    -4

  • 108. 匿名 2022/06/22(水) 17:47:16 

    >>61
    国産も安いのから高いのまで種類あるから~
    安さで中国産買う人よりは余裕はあると思うけどね

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/22(水) 17:48:12 

    >>61
    平民だけど、そんなに多量に食べないし国産買うよ

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/22(水) 17:48:48 

    何のためらいもなくマカロンを買う😂

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/22(水) 17:49:01 

    旦那と結婚する前のまだ義両親と面識なかった頃、旦那の実家の車で出掛けた時に私が後部座席にマフラーを忘れて帰ってしまったんだけど、お義母さんが「忘れてあったからクリーニング出しておこうかと思ってた」と言ってたらしい事を聞いた時。

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2022/06/22(水) 17:49:21 

    顔つきが穏やか。
    会話に棘がない。
    思い出す顔が笑顔。

    +46

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/22(水) 17:49:59 

    >>95
    余ったら翌日食べるとか冷凍すればいいしとかじゃないの?
    サムギョプサルがどんなものか知らんけど

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/22(水) 17:50:04 

    >>58
    夫呼びをされる人の大半は奥さんも働いてる(収入がある)人がほとんど。
    主人と呼ぶ人は専業主婦に多いそうですよ。
    また夫という呼び方は近年増えてきてる傾向だそうです(共働きが当たり前になってから)

    +10

    -25

  • 115. 匿名 2022/06/22(水) 17:50:39 

    >>28
    本当にお医者様ってどういう意味?

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/22(水) 17:51:44 

    >>95
    たまたま人が集まる時だったんじゃないの

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/22(水) 17:52:02 

    「乗馬にはまって馬具(100万円以上)そろえちゃった」

    「家の池の錦鯉がね...」

    「前の車(外車)?娘にお下がりしたわ」

    とあるボランティアサークルに参加してたマダムたちのお言葉。
    もちろん皆様、悠々自適な専業主婦でした。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/22(水) 17:52:20 

    家賃が高そうな部屋に
    オシャレに暮らしている

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/22(水) 17:52:38 

    食材は毎回、成城石井

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/22(水) 17:53:02 

    >>62
    自分は庶民ですが食事や買い物は値段をそんなに気にしないです
    洋服とかも値段よりも良い物かをじっくり見定めて最後に値段を知りたければ見るくらいです

    +10

    -3

  • 121. 匿名 2022/06/22(水) 17:54:34 

    >>87
    大学ならわかるけど、高校なんだよね

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/22(水) 17:57:46 

    言動じゃなく知り合いで色々実際知ってるんだけど、結婚相談所に登録して収入をかなり下に書いている人いる。といっても提示年収も一般的な収入。
    本当はかなりかなりの金持ち

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/22(水) 17:57:50 

    >>7
    「家族でよく回転寿司行くよー」も、私の中では裕福にランクインする。

    +47

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/22(水) 17:58:14 

    「どこかご飯食べに行こうか?」と急の話になっても「この近くなら○○系で○○って店美味しいよ」と各所ですぐに外食先の提案できる人
    美味しい物好きで普段から頻繁に外食してるんだなぁと思う

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/22(水) 18:00:29 

    家にエアコン4台あるとか聞いたら金あるなあって思う

    +4

    -5

  • 126. 匿名 2022/06/22(水) 18:02:22 

    バンドの推し活仲間で全通してるのに普通に服とか買ってる人。私全通なんて夢のまた夢な上に生活費かなり切り詰めてる…

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/22(水) 18:03:13 

    >>3
    会社の人もそれ。
    でも、ローンなんだよ。
    新車だけど、ずっとローン

    +40

    -2

  • 128. 匿名 2022/06/22(水) 18:04:25 

    >>15
    早稲田本庄とか?

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2022/06/22(水) 18:05:19 

    >>10
    わかる
    しかも当たり前のようにさらーっと言うよね。有り難み感じてなさそう

    +22

    -1

  • 130. 匿名 2022/06/22(水) 18:06:07 

    >>3
    これって普通じゃないの?うちずっとコレ。

    +11

    -13

  • 131. 匿名 2022/06/22(水) 18:06:11 

    >>123
    わかるわー。
    うち5人家族だから回転寿司行くと1万くらい使う。
    バーミヤンとかガストだと5千円くらいで済むのに…

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/22(水) 18:06:58 

    >>28
    中国人も言ってるよ

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2022/06/22(水) 18:07:13 

    子供の園服が全身ブランド品の人
    バッグや靴も全て
    お出かけ用ならまあたまにはあるかもだけど、園の服はうちは汚れて良い服(主にユニクロ、無印)しか着せないから、凄いなあと思う

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/22(水) 18:07:24 

    >>48
    大企業だと結構新幹線の交通費出してくれるみたいですね。
    羨ましい!

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/22(水) 18:07:41 

    「あ、今日ってお給料日でしたねっ」

    明細渡すとたまにこう言う人いる。
    わたしなんてめっちゃ待ってるのにwww

    +44

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/22(水) 18:10:47 

    >>130
    うらやましい〜
    恵まれた環境だよ、私から見たら
    去年3年落ちの中古車買ったw

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/22(水) 18:11:40 

    >>129
    そういう人は自分の子供にも当たり前のようにさらーと出すのよ
    裕福の連鎖だよ

    +55

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/22(水) 18:13:14 

    私の住んでる地域は高校卒業したらだいたい自動車免許取るけど、取得後車を「親に買ってもらった」とか「親のお下がりだよ」とか聞くと、なんとも言えない気持ちが渦巻いたよw

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/22(水) 18:17:54 

    デパ地下のローストビーフをグラムで
    ケーキもついでに

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2022/06/22(水) 18:18:19 

    >>71
    婆ちゃんに貰った記念品の置時計っぽいな

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/22(水) 18:18:29 

    車2台持ってて気分で変えてる知り合い。
    クラウンアスリートとエヌボックス。
    羨ましい。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/22(水) 18:21:25 

    >>2
    割高でも買っちゃう。
    楽だから買う。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/22(水) 18:22:22 

    >>136
    そうなんだね。周りもそうしてる人が多いから割と普通なのかと思ってた!何なら車検払うなんてお金持ち!くらいに思ってたわ、、。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/22(水) 18:23:17 

    家が余ってる。使ってない土地がある。
    このビル家のなのは、ビックリした!

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/22(水) 18:23:19 

    毎日フルーツ食べてる人。
    うちは食べてもバナナのみ。

    +23

    -1

  • 146. 匿名 2022/06/22(水) 18:23:27 

    >>125
    5台ある…。
    5部屋だから。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2022/06/22(水) 18:23:42 

    >>56
    余裕持たせた方が良いの?
    人数分でいいと思ってた

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2022/06/22(水) 18:24:42 

    >>96
    しかも確実に座れるのがいいよね。ご飯食べてもOKだし、ゆったりできる。新幹線好きだから羨ましい。

    +29

    -1

  • 149. 匿名 2022/06/22(水) 18:26:32 

    他人を根掘り葉掘り詮索しない、噂話しない
    話し方が上品、初対面タメ口ありえない

    実家がお寺の家で30代も学生やってる人

    +33

    -2

  • 150. 匿名 2022/06/22(水) 18:27:01 

    >>141
    お金持ちって何故か高級車と軽自動車持ってるよね。
    すごくお金持ちな知り合いのオジサン、高級車は乗りにくいからって小回りきく軽自動車が楽ちんすぎてそっちばっかり乗ってる。

    +21

    -2

  • 151. 匿名 2022/06/22(水) 18:27:07 

    >>33
    予防接種とか沢山しなきゃだし大変だよね。私も子供連れて行きたかったなぁ。もう当分無理よね。

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2022/06/22(水) 18:34:14 

    >>2
    この前のボクらの時代で藤井フミヤが言ってたね

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2022/06/22(水) 18:36:08 

    >>62
    品のある買い方かー(笑)
    楽しいね(笑)

    私は現在はお金持ちって程ではないけど他の子より裕福だったと思うけど、例えばコンビニで新作アイス1個職場に買って食べてたら「いくらだった?」って聞く人居るけど、一々値段なんて見なくない?
    コンビニのアイス1個だよ?だいたいわかるじゃん?って毎回思ってたんだけど…
    皆そんな毎回毎回値段見てから買うの?

    あら、私って下品だったのかしら?(笑)

    +15

    -11

  • 154. 匿名 2022/06/22(水) 18:36:15 

    >>69
    これいつの時代も既婚者のオッサンがあわよくばと女の子を落とす時に使うセリフだよ。
    並みの常識と頭があれば見抜けるけどな。

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2022/06/22(水) 18:36:52 

    >>107
    いや本当に裕福ではないよ
    だって世の中、毎月給料日前は節約ご飯!なんて人ばかりじゃないでしょう
    私物欲ないしまだ子供がいない家庭だから余計にそうなのかな

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/22(水) 18:37:37 

    >>39
    金持ちがみんなそういう人なら貧富の差なんて生まれないよ

    +10

    -4

  • 157. 匿名 2022/06/22(水) 18:40:05 

    >>71
    温度差あるところにアンティークの時計を置かない方がいいよ。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/22(水) 18:40:56 

    >>17
    浮き足立つの本来の意味からすると逆だよね😄

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/22(水) 18:42:01 

    パート代全額貯金してて通帳も見ないからいくら貯まったかも分からないと言っている40代のパートさん

    +19

    -3

  • 160. 匿名 2022/06/22(水) 18:43:20 

    >>103
    前のを車検通して売るってこと?
    勘違いしてたらごめんね。

    +3

    -3

  • 161. 匿名 2022/06/22(水) 18:43:36 

    >>136
    私なんか8年落ちの中古車を4月に買いました。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/22(水) 18:44:41 

    友達の子供が海に行ったんだーって言ってて、それが海外の海だった。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2022/06/22(水) 18:45:47 

    医療保険に入ってない。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2022/06/22(水) 18:53:47 

    >>125
    え?珍しいこと?

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/22(水) 18:56:59 

    ハイブランドの時計やバッグが親や祖母のお下がりだった大学の同級生。

    40年以上前のロレックスなんて維持費考えると。。
    エルメスのスカーフやバッグも綺麗で憧れる。
    フェイラーのハンカチも彼女で知った

    美味しいものは食べたい、でも1カット千円超えるケーキは買えない、海外ブランド品は高くて買えないらしい。

    基本、欲がないのよね。
    異性にもガツガツしていない。
    背も高く細くてきれいで性格も穏やか
    モテるの仕方ないと思う

    +4

    -7

  • 166. 匿名 2022/06/22(水) 18:57:05 

    >>127
    それが知人はさ全部キャッシュなんだよね〜
    買う時は最上級のオプションをフルカスして乗らなくなったらそれを知り合いの社長さん達にあげてるの。
    自分の子供がある日レクサス盗まれたんだけど翌日にキャッシュで新車買ってあげててびっくりした。
    こんな自由に金使える人生送りたかったなー。

    +20

    -1

  • 167. 匿名 2022/06/22(水) 18:58:54 

    >>158
    浮かれない、とでも変換しておいていただけると😅

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/22(水) 19:00:03 

    >>143
    車検代と新車代、全然違うやんw

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/22(水) 19:00:44 

    >>143
    自分のこと普通と思うのは当然だから、あなたの普通はそれでいいのだと思うよ

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/22(水) 19:03:06 

    >>39
    人の失敗に寛容だったりするよね。

    +34

    -2

  • 171. 匿名 2022/06/22(水) 19:07:26 

    >>129
    私の中ではこういう人ってちゃんと親孝行してるイメージ

    +15

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/22(水) 19:07:52 

    銀行の窓口じゃなくて、応接室の予約があるといってた人。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/22(水) 19:08:43 

    >>115
    ガルちゃんには自称医者の嫁がいるからw

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/22(水) 19:11:41 

    毎月ネイルサロン&マツエク、まつ毛美容液やデパ地下コスメの話題が嫌味でなくサラリと出る人。
    正社員でバリバリ稼いでる人だから、パートの私とは全然収入が違うな…自分の美容のためだけに掛けられるお金がそれだけあるんだな…と思い知らされる。

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/22(水) 19:12:26 

    >>170
    お金に余裕があると気持ちにも余裕がでるんだろうね
    羨ましい!

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/22(水) 19:17:43 

    >>160
    新車は最初の車検が3年後だから3年乗って車検を通す前に次の新車に買い替えるって事だね。
    それを繰り返していけば車検費用〇でずっと新車に乗り続けられる。車も3年落ちなら下取り価格高いから次のクルマも新車の半額くらいで買えるって言う考え方。

    +38

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/22(水) 19:19:44 

    ファミレス行ったことがない

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2022/06/22(水) 19:21:37 

    穏やかでにこやか。
    誰にでも腰の低い気さくな話し方。
    お金持ちというか、かなり偉い役職に就いてる方かなと思う。


    +13

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/22(水) 19:26:47 

    >>171
    色んな面で余裕があるから親孝行するでしょうね

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/22(水) 19:29:23 

    女の子の子どもがやってる習い事
    バレエ バイオリン フルート フィギュアスケート

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/22(水) 19:29:25 

    給料日に「あれ?そう言えば今日だっけ」とサラッと言える人。
    こっちは何日も前からカウントダウンしてるのに。

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/22(水) 19:37:30 

    ディズニーリゾートは株主優待でしか行ったことがない(でも年に4〜5回は行っている)
    現在年に1回パスポート優待でもらえるには最低100株、190万円位。一人で行くわけじゃなく家族と行ってるのでいったいオリエンタルランドの株をいくら所有しているんだろう。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/22(水) 19:42:44 

    「狙ってた土地が売りにでたんだよね
    買おっかな」
    「今度こそ、こだわりの家を建てたいんだよね」
    「今の家?売らないよ 賃貸に出すかな?」

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/22(水) 19:47:12 

    成城石井で毎日買い物してる

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/22(水) 19:48:06 

    >>87
    横浜のお嬢様大学の付属高校出身ですが、友人に小田原から新幹線通学しているお嬢様がいました。

    +4

    -3

  • 186. 匿名 2022/06/22(水) 19:48:36 

    毎月美容院で髪染めてキレイにしてる人。お金ないから家で染めよーとか3ヶ月に1回でいいやとか言わない。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/22(水) 19:51:39 

    コーヒーにスジャータ入れる

    +1

    -6

  • 188. 匿名 2022/06/22(水) 19:56:41 

    1回しか使わない物を買う。
    物によるけど、わたしならレンタルするなぁ。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/22(水) 20:00:40 

    ○ないてっど○ろーず
    とか○○ぷす 好きな人

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2022/06/22(水) 20:01:34 

    >>7
    大好きでよく行くけど、最初サーモンにビックリした

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/22(水) 20:04:48 

    品の良いママ友が、サイズアウトした子供服がたくさんあるから、良かったら下のお子さん用にもらってくれる?と声をかけてくれたので気軽に了承した。
    次に会った時、新品みたいに綺麗なお下がりがすべてクリーニングされてるのを持って来てくれた。

    +30

    -1

  • 192. 匿名 2022/06/22(水) 20:14:20 

    普段の会話で一切金持ちを臭わせないが、ふとした時に幼少期に家族と止まったホテルや行った先の話が出た時

    良ーく聞いたら凄い金持ちなのに「うちなんて全然~」と嫌な感じもせず謙虚だった

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/22(水) 20:14:54 

    >>162
    それで思い出した。
    お子さんが旅行先で初めて海に入った話をしてたので「どこの海?」と聞いたら「ああ、地中海のね…」と言われたけど、私の頭の中では瀬戸内海に変換されてて、しばらく話が噛み合わなかった。
    だって赤ちゃんの初泳ぎが地中海って…。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/22(水) 20:15:11 

    >>113
    豚バラの焼き肉みたいなものだから、リーズナブルではあるかも

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/22(水) 20:17:03 

    >>48
    それはわりと普通じゃないの?
    時間を優先してる会社で利用頻度高いなら、新幹線の定期買わせてるよ。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/22(水) 20:22:30 

    百貨店で果物かってる人

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/22(水) 20:25:31 

    >>13
    Dean&De Lucaばっかり行く人

    +1

    -7

  • 198. 匿名 2022/06/22(水) 20:38:21 

    >>1
    大切にいいものを使っているのわかります
    とりあえず運転手いますね

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2022/06/22(水) 20:39:20 

    スーパーに行くような頻度で成城石井やカルディでお買い物してる人

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/22(水) 21:15:39 

    ガツガツ前へ出ない
    素直
    所作がきれい
    橋の持ち方がきれい
    子どもの頃に歯科矯正していて歯並びきれい
    成人しても虫歯がない

    バス乗車時は、お願いします 下車時はお礼
    レストランでも同様
    一見、普通の事だけど、挨拶できない人が多い

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/22(水) 21:26:38 

    小さい子供連れで家族4人分のスタバやゴディバドリンク

    +3

    -4

  • 202. 匿名 2022/06/22(水) 21:32:13 

    息子のスイミングの同じクラスのママさん達の中で〇〇はどの店が1番安い!とか〇〇の時がお得!とかの話題で盛り上がると急に喋らなくなる(ポカンとしてる感じ)ママさんがいる。まったく金持ちアピールしないけどそんな事気にして生活してないんだろうなと感じる。

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2022/06/22(水) 21:33:57 

    免許取りたての時に何台かでディズニーに行く事になった
    友達が乗ってきた車がベンツの上級クラス
    祖父はゴルフで母は観劇に行くから祖母の借りたと。

    田園調布が最寄駅で敷地内に祖父母の家があるのは知っていたけど祖父母は別々に車所有で自分ちもで計3台。

    まるで3足1000円のノリで、色々考えるより同じの買った方が楽と語る友達に唖然
    私、人生初の外車に乗りました

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2022/06/22(水) 21:42:11 

    >>203
    私ベンツの違いがわからないから、上級クラスとかわかるあなたもお金持ち世界の人だなって思う

    +15

    -1

  • 205. 匿名 2022/06/22(水) 21:42:43 

    >>38
    実際のエピソードが面白いんだけどなぁ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/22(水) 21:47:51 

    >>204
    いや、一緒に行った男友達が車好きで、これ一千万近いよーと驚いていたから知った。
    私の実家、マーチだもん

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/22(水) 21:57:16 

    >>38
    えぇ⁉︎
    妄想や想像じゃ意味ないよ

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/22(水) 21:58:16 

    靴とか服とかバッグとか気に入ったら値段も気にせず白を買う

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/22(水) 22:07:05 

    >>40
    それ言うセレブ気取りの、ぼろアパート住まいの貧乏人が知り合いにいるw
    会う度に、セレブ気取って有名店のお土産くれるけど、老後大丈夫かこっちが不安になるんだよね

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/22(水) 22:31:25 

    焼肉に食べ放題があることに感動してた

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/22(水) 22:41:26 

    怒らない
    そして余裕がある雰囲気

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/22(水) 23:32:20 

    幼稚園から私立
    おっとり
    自慢話を一切しない 周りも
    同じ育ちだから違いがわからない
    愛されて育った感

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2022/06/22(水) 23:47:20 

    >>1
    服装に品があったり、つけてるジュエリーがなんか違う人。
    そういう親子をスーパーで見た。
    特に60代くらいのお母様らしき人の、アップにした髪の美しさに見惚れた。

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2022/06/22(水) 23:49:45 

    専業主婦

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2022/06/23(木) 00:00:14 

    >>7
    子供がいると回転寿司助かるよ
    ナマモノ以外のものが多いから

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/23(木) 00:01:53 

    >>15
    それ昔の私だ
    しかも中高一貫の私立
    親の年収はピークで1700万くらいだった

    +2

    -5

  • 217. 匿名 2022/06/23(木) 00:11:05 

    >>117
    「家の池の錦鯉がね...
    こーんにーちはー!!!って言うのよ」

    +20

    -2

  • 218. 匿名 2022/06/23(木) 00:16:21 

    >>206
    横だけど
    マーチに乗ってる金持ち知ってるw
    家が建物だけで億超えの豪邸なのに!

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/23(木) 00:19:06 

    >>213
    金持ちってなんとなくわかっちゃうよね
    面倒な所も行き届いてるというか。。

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2022/06/23(木) 00:19:35 

    >>200
    変換ミスなのはわかってるけど
    橋の持ち方を想像して、力持ちすぎて笑ってしまった

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/23(木) 00:20:45 

    奨学金制度に関心がない

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/23(木) 00:21:46 

    >>40
    たいして金持ちじゃないけど、職場のアラフィフとアラカンの女性達はよく口にしてる
    皆んな独身

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/23(木) 00:38:29 

    >>182
    優待狙いで買ってる人でしょ?

    +1

    -4

  • 224. 匿名 2022/06/23(木) 02:04:34 

    >>15
    九州の田舎住みだけど県内移動でも新幹線使うの普通の地域だから割といるよ

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/23(木) 02:10:01 

    >>206
    一般的にベンツの上級と言ったらSクラスかと思うんだけど、1000万では買えない

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/23(木) 02:40:25 

    >>15
    栃木の大学生だと割といるよ。東京に住むより安いからって。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/23(木) 06:18:01 

    >>223
    優待目的でも、数千万円分株保有してるんだからお金持ち

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/23(木) 06:28:45 

    生活に困った事はないが口癖の義母

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2022/06/23(木) 06:38:11 

    >>40
    で贅沢病で長生きしない

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2022/06/23(木) 06:38:28 

    >>29
    (車検や冬タイヤ、修理費の為にに貯めなきゃいけないから好きなことに)使った事ない。
    (好きなことに使えるわかじゃないから)楽しみじゃない。
    って言ってるわw

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/23(木) 06:39:21 

    卑屈じゃない

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/23(木) 06:43:13 

    >>40
    前の職場の60歳がよく言ってたよ。
    いい肉食べたい、いい酒飲みたいって。
    セレブっぽく振る舞ってたけど、金の亡者って男性社員からは恐れられてたし、飲み会行って割り勘なのに自分だけ高いお酒やメニュー頼んでた。
    裕福なんだなと思った事ないよー。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/23(木) 06:43:55 

    >>208
    金持ちって白似合うよね

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/23(木) 07:00:48 

    佇まいがさっぱりしてる

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/23(木) 08:16:16 

    >>225
    私も思った、てっきりSクラスかと

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/23(木) 09:08:23 

    >>1
    人による。

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2022/06/23(木) 09:09:34 

    >>209
    金持ちはお土産くれない

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2022/06/23(木) 09:10:51 

    >>201
    金持ちとはかぎらない

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/23(木) 09:13:38 

    >>15
    学割あるから

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/23(木) 09:15:28 

    >>15
    東京都外から新幹線で都心の私立小

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/23(木) 09:29:21 

    >>8
    味方、少なっ w

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/23(木) 09:46:53 

    実家の建て替えで費用は4千万くらいって話してた同僚。こっちは土地持ってないし買えないし建売で我慢して細々と暮らしてる。裕福だなぁと思った。田舎だし親の援助もあるだろうしそうでもないのかな?

    +1

    -7

  • 243. 匿名 2022/06/23(木) 10:20:44 

    >>95
    生きづらくない?大変そうだなー

    日常生活の中でたまたま聞こえてきた他人様の会話なんて、よっぽどじゃなければただの音としてその場で忘れてるわ

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2022/06/23(木) 10:50:09 

    >>193
    うちの子供も初泳ぎはグレートバリアリーフだ。さほどセレブではないけれど。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2022/06/23(木) 10:51:09 

    >>3
    私の知人でも同じような人がいますが、自営業で経費削減のためと言ってました!

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/23(木) 11:19:51 

    給料日を忘れている
    銀行混んでるね、あ、給料日か

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/23(木) 11:41:07 

    >>1

    値上げの話題に無関心

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/23(木) 11:46:22 

    ファミマでTポイントカードないです。という人

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2022/06/23(木) 11:50:21 

    >>149

    お寺って裕福なの?

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/23(木) 11:51:21 

    >>243
    こういう人って、うっとおしい。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2022/06/23(木) 11:51:46 

    >>237

    そう?お金持ちの人は高いものとか、きちんとしたものくれる人ばかりだった。
    貧乏の上ケチな人は買ってこない。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/23(木) 11:53:00 

    >>249
    法人税かからないから

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2022/06/23(木) 11:53:01 

    >>243

    この手の他人に無関心な人ががるちゃんやっててこういうトピ覗いているのが不思議。

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2022/06/23(木) 11:54:14 

    >>252

    ありがとう。宗教法人だからか。
    あまりお寺の人で特別裕福って思ったことなかったから。

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2022/06/23(木) 11:58:01 

    >>251
    裕福な人の話じゃなくて図々しい人の話になっちゃうんだけど
    高校生の頃オープンキャンパスで東京に行くって言ったら「東京ばな奈買って来て!」って言ってきた子がいて、「おつかいみたいなもので、お金は返してくれるのかな」と思ってたら「ありがとう!」って言うだけだった…
    こっちは「お土産買ってくるけど何がいい?」なんて訊いてないのに

    なんかおかしいなと思ったけどもう放っておいた

    +10

    -3

  • 256. 匿名 2022/06/23(木) 12:15:13 

    子供3人産める

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2022/06/23(木) 12:30:47 

    わけてくれるお中元やお歳暮が
    すごく良いもの。
    とくに果物。めっちゃ美味い。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/23(木) 12:39:43 

    >>3
    うちもこれ。下取り結構高くしてくれるから。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/23(木) 12:41:19 

    >>249
    門下さんの数による。すくなければ、収入少ないし兼業になる。寺の改修もお布施ないときつい。
    神社は給料がでるよ。公務員。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/23(木) 13:40:09 

    >>1
    金利がもったいないから一括で車とか買うって人。

    それだけまとまったお金がすぐ出せるってことだよね。

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/23(木) 14:28:02 

    裕福な人や生まれた家がお金持ちなほどお金ありますアピールや発言しないよね

    タワマン自慢も中途半端な小金持ちばかりだし
    あと成金や上昇婚で経済力つけたタイプも自慢とマウントに必死

    賢い富裕層は逆に金目的な人に狙われるからアピールしない
    お金持ちの家に生まれた人も僻まれるのが面倒だからいちいち言わない

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/23(木) 15:15:11 

    >>25
    同級生が、大学生になるまでお金下ろした事ないって聞いてびっくり。
    私は高校生からバイトしバス定期券を買ったり、下ろして使ってた。卒業後は完全な一人暮らしだから、家賃に光熱費と生活にかかるお金は自分で管理。
    その子は、まあ頭良くて進学校から大学(私立)行ったけど、日常生活の知恵が足りない感じ。社会人になって一人暮らししてからも、親が色々と払ってたんじゃないかな。何を聞いてもすっとんきょうだったから。色んな相場を知らなかったし。
    挨拶とか食事マナーとかは立派だけど、社会人としては疑問。 他の高卒の同級生から浮いてた。

    +3

    -12

  • 263. 匿名 2022/06/23(木) 15:29:19 

    >>1 ちょっとした事でもお金を払って手間がかからない方を選ぶ

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/23(木) 15:54:27 

    家族でスポーツする習慣がある。特にスキー
    あとは留学経験がある。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2022/06/23(木) 16:18:21 

    >>1
    なんか、思ってたコメントと違った

    +3

    -2

  • 266. 匿名 2022/06/23(木) 16:19:30 

    >>182
    私が昔買おうとしたとき50万だったから昔から持ってる人かもしれないよ。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/23(木) 16:20:11 

    大学生が、パパとママから誕プレもらった♡って高級ブランドのバッグとかインスタに載せてると、裕福なんだなあと思う。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/23(木) 16:24:14 

    同僚に今度実家に帰るという話をしたとき。じゃあお金貰えるね!と言われてポカーンだった。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/23(木) 16:46:31 

    >>3
    友人が前に乗ってた中古車、外車好きなお金持ちが、買い替えたい時期に気に入った外車が無くて、それまでの繋ぎで買った車。
    トヨタのなんだったけな?アイシス?のはず。
    1万kmも走ってなかった。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/23(木) 16:50:47 

    >>217
    セレブジョーク(笑)

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/23(木) 16:55:06 

    職場の元同僚。
    実家が九州に2軒、イギリスに1軒、マレーシアに1軒あるって。幼少期はマレーシア、10代の時にイギリスに住んでたらしい。
    別に自慢とか一切しない人だったけど、周りにやっかまれていじめられて退職。再就職はまだしてなくて1年くらい旅行したりしてるが全くお金に困った様子がない。
    彼女何者だろう?

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2022/06/23(木) 17:16:56 

    >>262
    大学までは普通じゃない?それ以降はおかしいかと思うけど。バイト許可されてる高校ばかりじゃないんだよ。私もバスケと勉強以外記憶にない。恋愛もしたことなかったし。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/23(木) 17:25:42 

    >>23
    貧乏だからさぁ〜!って明るく話せる人ってわりと困ってなさそうな気がする
    本当に貧困だと、そういう会話もしんどいと思うもの

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/23(木) 17:29:32 

    隣に住む中学の同級生。
    新築の家に住んで、小中学生の頃は習い事2つと塾に行って、
    奨学金なしで短大(超低偏差値)に行って、卒業後は
    就職しないで週4くらいのバイトして、プラプラしてたけど
    何も言われなかったらしい…
    いつもかわいい服を着て、彼女に聞いたらバイト代1万家に入れたら
    全部お小遣いって言ってた
    25歳で地元の大企業のエリートと結婚して悠々自適に専業して
    うらやましい…
    ちなみに彼女の両親はお兄さん(公務員)と彼女が結婚したら
    便利な駅チカマンションを買って引っ越して行った

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/23(木) 17:35:50 

    >>273
    なんかわかる
    とびきり美人でもないけどブスでもないくらいの子が「私ブスだからさぁ!」って言う感じ
    本当のブスはそこまで開き直れない的な

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/23(木) 18:22:29 

    >>253
    知り合いなら会話の内容でお金あるなーとか思う時あるけどスーパーの会話なんて覚えてる程聞いてる人いるのかってびっくりするよ
    うちの旦那もたまにレストランとかで隣の人が居なくなった後突然良く分からない話始める事あって、それが隣の人の会話についての感想だったりして、え?わざわざ知らない人の話なんて聞いてたの?ってちょっと引くわ

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/23(木) 18:28:50 

    >>172
    郵便局でもらったからみんなで使ってーと郵便局のマークの入ってるマスクだとか色々配ってるママさんがいたけど、それってそーいうことだよねー

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/23(木) 19:45:23 

    >>41

    わかります!大型犬って散歩の時間も十分ないといけないから。

    うちはお金あっても夫婦とも仕事が忙しくて時間がない。本当のお金持ちはお金だけじゃなく時間にも余裕があると思う。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/23(木) 22:08:38 

    >>103
    これは本当だよ
    長くても5年で新車に乗り換えるのがコスパいい
    常に新しい設備で快適だし
    ただ、絶対に事故らないことが大前提だけどね
    うちも軽から始めて徐々にランクアップしてる最中
    今やっとミニバンまできた

    +3

    -2

  • 280. 匿名 2022/06/23(木) 22:12:26 

    親が持ってる白金のマンションに住んでる同僚
    結婚した時に一部屋くれたんだってさ
    結婚祝いのレベルが違いすぎる…

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/24(金) 03:50:32 

    >>61
    うちの親は貧乏だけど国産しか買わない。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/24(金) 03:52:44 

    >>31
    会う時だけ新調してる見栄っ張りのズルい人のイメージだな。

    +0

    -4

  • 283. 匿名 2022/06/24(金) 03:53:43 

    >>14
    貧乏だけど趣味が旅行だから洋服大好きだったけど我慢してるよ。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/24(金) 22:57:31 

    小児病棟のボランティアによく行ってる友達がいるんだけど、見た目は普通の人に見えるけど、実は物凄いお金持ち。
    心に余裕があるのかな。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/06(水) 03:28:57 

    >>4
    たいがいの人が裕福になっちゃうw

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/09(土) 02:37:21 

    >>10
    確かに収入不相応の言動してるよね、そういう人は💰

    +1

    -2

  • 287. 匿名 2022/07/09(土) 08:27:40 

    >>61
    うちも普通だけど中国産は買わない。
    服も家電も極力避けてる。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/09(土) 08:51:42 

    >>2
    私も値段見ないんだよね(^_^;)
    欲しいか欲しく無いか、それだけしか無い。
    「お得だから買う」ということは、しない。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/09(土) 09:00:47 

    >>15
    富山・金沢間には新幹線で通勤通学が多いよ。
    一人暮らしするより安い。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/09(土) 14:01:04 

    >>95
    サムギョプザルは安い肉で良いから
    比較的安上がりだよ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/09(土) 15:29:16 

    >>21
    代々金持ちはだいたいケチな気がする。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/13(水) 00:47:40 

    「父の論文が~」って聞いたときは住む世界が違いすぎると思った

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/13(水) 09:31:22 

    友人の家にいったら、大きなお庭の向こうに大きな白いボルゾイがいて、
    3頭こっちを見ていた時。。
    その子は、見た目は普通だったりする。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/15(金) 00:46:52 

    >>25
    そういう人って沢山靴持ってるって事もあるだろうけど
    みんな靴がきれいだった。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/15(金) 07:19:37 

    エクシブのような超高級会員制リゾートホテルの会員だったり、
    軽井沢や八丈島に別荘を持っている。

    ダイビングを趣味にしており、ちょっと話をすると普通に1~2週間のダイビングクルーズの話や
    セノーテ、ラパス、ベリーズ、紅海、モルディヴ、ランギロアでの経験談がポンポン出てくる。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/20(水) 15:37:02 

    全身ユニクロのような安物だけど
    時折、高額の品を現金で買う人。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/23(土) 08:09:36 

    自宅にシェフを呼んで、お料理を習っている方。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード