-
1. 匿名 2022/06/22(水) 10:57:46
出典:imgcp.aacdn.jp
中学生が悩んでいること、3位「運動が苦手」、2位「友人関係が苦手」、1位は? - All About NEWSnews.allabout.co.jp全国の中学生以下の子どもの親200人に聞いた、「中学生の子どもが悩んでいること」。体型についてなど、「ダイエット・美容」、「親とのコミュニケーション」などの悩みも出てくる中、小学校までとは違う環境で子どもたちが抱える悩みとは?
「勉強があまり好きではないようだから」「中学で勉強が難しくなり、勉強へのモチベーションが下がり、テスト勉強をしなくなりました」「誘惑が増えて成績が落ちる」など、勉強へのやる気が出ないことについて悩んでいる中学生と保護者も多いようです。
高校生や大学生になるとまたどんな風に悩んでる事が変化するんだろう+37
-0
-
2. 匿名 2022/06/22(水) 10:59:03
「親とのコミュニケーション」が一番闇深+150
-9
-
3. 匿名 2022/06/22(水) 10:59:10
真面目かっ!+24
-17
-
4. 匿名 2022/06/22(水) 10:59:15
勉強で悩むが1位なんて意識高くて偉いね
それともそれほど窮屈な社会になったって事?+200
-4
-
5. 匿名 2022/06/22(水) 10:59:22
今なんて勉強しなくても大学行けるんでしょ。そりゃヤル気出ないわ+6
-23
-
6. 匿名 2022/06/22(水) 10:59:28
宿題ちゃんとやってりゃOKよ+4
-14
-
7. 匿名 2022/06/22(水) 10:59:36
娯楽多すぎて勉強する気起きないんだよな現代は
昔は勉強に集中できた+21
-18
-
8. 匿名 2022/06/22(水) 10:59:45
学生は学生でいろんな大変だよね+60
-1
-
9. 匿名 2022/06/22(水) 10:59:46
大人の悩み
1 年収が伸びない (成績が年収になっただけ)
2 人間関係
3 仕事ができない (運動が仕事に)
中学生と変わらない+219
-4
-
10. 匿名 2022/06/22(水) 10:59:55
>>1
恋愛の悩みゼロなの?+9
-7
-
11. 匿名 2022/06/22(水) 10:59:57
中2の母ですが期末テスト前で今まさに焦ってます。
英語が壊滅的+58
-0
-
12. 匿名 2022/06/22(水) 11:00:05
ところでリビング学習って、効果あるの?
誘惑ありすぎじゃない?+9
-1
-
13. 匿名 2022/06/22(水) 11:00:06
親が答えてるんだよね?
本人は別の悩みの方が大きいかもしれないよね。+44
-0
-
14. 匿名 2022/06/22(水) 11:00:19
社会人に放たれると途端に勉強したくなるのなんでなんだろつ
学生の時は嫌すぎて逃げてたのに+7
-0
-
15. 匿名 2022/06/22(水) 11:00:31
悩んでもいいけど悩むのを趣味にしたらいけないとこの歳になって思う。+7
-0
-
16. 匿名 2022/06/22(水) 11:00:42
>>3
自分はあの頃何で悩んでたを考えたら彼氏ができないことだったな+5
-4
-
17. 匿名 2022/06/22(水) 11:01:01
学力の低下、にはスマホに夢中になることも原因の1つなのだろうか。+38
-0
-
18. 匿名 2022/06/22(水) 11:01:21
中学時代成績悪かったけど、看護師になって立派に働いてる友達がいる。逆に、優等生だったけど就職に失敗した子もいる。+53
-1
-
19. 匿名 2022/06/22(水) 11:01:59
>>10
中学生だよ。どんだけヤンキーとか底辺の学校だよ+4
-11
-
20. 匿名 2022/06/22(水) 11:02:03
親が答えてるんじゃ
そりゃあ一位は成績になるよねwww
子供に聞いたら別のことになるはず+26
-2
-
21. 匿名 2022/06/22(水) 11:02:10
>>13
本当だね。
親に聞いてどうすんだ。+39
-0
-
22. 匿名 2022/06/22(水) 11:03:09
>>13
私、親に相談したことなかったな
親に聞いても無意味よ+11
-2
-
23. 匿名 2022/06/22(水) 11:03:17
>>2
思春期だから衝突して悩んだりすると思うよ
近所の中学生、親子喧嘩がすごくて窓を開けると怒鳴り声が聞こえる+44
-1
-
24. 匿名 2022/06/22(水) 11:03:23
勉強、できる子ほど早くから塾に行っているし
親のお金のかけ方も全然違う
できる子できない子の差が大きい気がする
自力でなんとかなるのは中学1年くらいまでかなと
子育てして体感してる
自分らの学生時代と今は全く違うと思う+32
-1
-
25. 匿名 2022/06/22(水) 11:03:39
>>14
でも社会人になって勉強したいとか言ってしてる人稀よね
あの時もっと勉強すればよかったとか言ってるだけ。+20
-0
-
26. 匿名 2022/06/22(水) 11:03:43
子供が中学生の時悩み事ある?と聞いたらないと答えていて、主人に○○悩み事ないんだってと言ったらあるに決まってだろと言われた。
中学生は中学生なりの悩み事あるよね。+6
-0
-
27. 匿名 2022/06/22(水) 11:03:51
>>11
同じく中2の母ですが先週期末終わりました
塾増やして必死に勉強したよ
今の子勉強量が多い気がして成績で悩むの分かる+27
-0
-
28. 匿名 2022/06/22(水) 11:03:51
>>2
反抗期の頃はそんなもんじゃない?
甘えられる年齢でもなく、どう接すれば良いかわかんないって感じの+35
-0
-
29. 匿名 2022/06/22(水) 11:03:54
勉強で悩んだことなんて生まれて一度もないわ
中学生のころの悩みの種は常に人間関係
+2
-0
-
30. 匿名 2022/06/22(水) 11:04:08
>>2
思春期反抗期ってそういう時期じゃない?+14
-0
-
31. 匿名 2022/06/22(水) 11:04:22
>>12
リビング学習良いっていうよね。親もいるだろうしテレビとかゲーム機とかおやつとか誘惑多くて集中できなそうだよねなんとなく+2
-2
-
32. 匿名 2022/06/22(水) 11:04:23
宿題と提出物を期限内に出しておけば取り敢えずOK!
+1
-1
-
33. 匿名 2022/06/22(水) 11:04:46
>>3
>全国の中学生以下の子どもの親200人に聞いた
親が感じる子供の悩みだから、
当たってないかもよ。+10
-0
-
34. 匿名 2022/06/22(水) 11:05:50
悩み無かったな……
ひたすら楽しかった\(*ˊᗜˋ*)/
家に帰ることがあんまり無かったなけど、別に家が嫌だからではなく友達の家で寝泊りして一緒にゲームしたりが楽しかった+0
-7
-
35. 匿名 2022/06/22(水) 11:06:17
>>26
まあなかなか人に言えない悩みって大人でも子どもでもあったりするもんだしね…自分からいつか話してくれたらいいね+5
-0
-
36. 匿名 2022/06/22(水) 11:06:47
>>12
それより中学生くらいからは鳴り止まぬLINEやSNS通知音の方が大きな誘惑になってくる。
潔くオフに出来ればいいんだけど。+14
-0
-
37. 匿名 2022/06/22(水) 11:08:04
私は成績は良かったから。
人間関係とスポーツの悩みがほとんどだった+1
-0
-
38. 匿名 2022/06/22(水) 11:08:19
些細なことで仲間割れとかハブられるとかもあるし人間関係が1番大変だったな+10
-0
-
39. 匿名 2022/06/22(水) 11:09:29
こんなこと言ったら元もこもないけど
運動できても容姿良くても
目が不自由だったらどうにもならないと思う。
少なくとも私自身は。
それでもうまく生きていけるのは
並み外れたコミュ力のある人だけだろう。+1
-0
-
40. 匿名 2022/06/22(水) 11:09:57
>>7
娯楽っていうかスマホだよね。
あれを自制できないと成績は伸びない。+25
-0
-
41. 匿名 2022/06/22(水) 11:10:43
大学まで無償化じゃなくて、勉強苦手でも、中卒とかでも働ける社会の方に税金使ってほしい。+3
-1
-
42. 匿名 2022/06/22(水) 11:10:47
>>2
色んな悩みがあるだろうその中で1番に親とのコミュニケーションを選んでる時点でかなり闇を感じる…深刻な悩みな気がする…+2
-6
-
43. 匿名 2022/06/22(水) 11:11:10
私も運動が苦手なの本気で悩んでたからわかる
人前で出来ないことをやらされるの苦痛でしかなかった+13
-0
-
44. 匿名 2022/06/22(水) 11:11:11
>>2
ただの思春期、反抗期で怒られる事増えたとか自分も親がムカつくって子と、ガチの闇深と両方いそうだね
ガチの闇深はアンケートで別の答え出しそうな気もするから前者が多いんじゃない?+6
-0
-
45. 匿名 2022/06/22(水) 11:11:43
>>11
うちは今日からです(中1)
毎日勉強頑張ってたから良い結果が出ると良いな。+5
-0
-
46. 匿名 2022/06/22(水) 11:12:07
中3でもないのに、どこの高校いく?って話がよくでるらしくて、勉強できない子はいやだろうなって思った。+4
-0
-
47. 匿名 2022/06/22(水) 11:13:15
>>22
よこ
私自身は親に相談とかしなかったけど、うちの子はすごく私や夫に話してくる
相談というよりただ聞いてあげるって感じが多いけど、アドバイスが欲しいわけじゃないみたいだし、自分で悩んだ方がいいと思ってさ
成績の悩みで塾変えたいとかなら、一緒に探して見る?とかの提案はするって感じ
周りの親の話を聞くと、割と親子で色んなことを話す人が多い印象+2
-0
-
48. 匿名 2022/06/22(水) 11:13:21
>>1
娘の話聞いてると友人関係めんどくせぇ
ふざけて「○ね」って言った子が許してもらえなくてギクシャクしてるとか、急に朝「一緒に行かない」と言われてる子がいるだの
精神年齢低い子に巻き込まれると大変そう+7
-2
-
49. 匿名 2022/06/22(水) 11:14:53
中1の娘が、豚の目の解剖やってショックだった。
高校では解剖の授業ないところない?と聞いてきてた。
あと水泳の授業で、生理で休むと言ったら何日目か詰め寄られ嫌味言われたから水泳もないところがいいと。
公立高校や宗教ない私立なら、解剖や水泳の授業は避けられない。仏教の学校行けばないかもね!と答えたら
娘はえーじゃあ仏教の学校に行こうかな!と言ってた。
はあ、親としてはできれば公立行ってほしい。
でも生理でプール休む時に嫌味言われんのが嫌とか言ってたら、公立無理よねえ。+4
-2
-
50. 匿名 2022/06/22(水) 11:15:45
>>13
親に聞いてるのに「親とのコミュニケーション」の回答があるってどういうことなの…
子供とうまくいってない(だから子供も悩んでるだろう)っていう、親側の悩みなのかな+5
-0
-
51. 匿名 2022/06/22(水) 11:15:48
>>17
スマホの影響は大きいと思う。わたしがもし今の中学生だったら絶対スマホの誘惑に負ける。+21
-0
-
52. 匿名 2022/06/22(水) 11:16:22
小6〜中3までブスすぎて毎日つらかった
子供特有の可愛らしさはなくなるしニキビ面だしオカメみたいに顔パンパンだし+6
-0
-
53. 匿名 2022/06/22(水) 11:16:57
うちは長男が中一です。
本人は悪い点取ってもケロッとしてるし、ほっとくと永久に勉強しないからため息が出る。
だから私がつきっきりで勉強みてるけど、反抗期に入ってきたのか「やればいいんだろ!」て感じで投げやりでやって答えも余計ハチャメチャで喧嘩に発展する。
小学生の頃からできる範囲で勉強はみてきたし、学習の習慣を付けるよう色々やってきたのにコレ。
塾に行かせるべきだとは思うけど、こんな長男にはどういう所がいいのかサッパリわからない。
小学生の頃に学習系の習い事したけど本人がやる気がなくて金ドブだったから辞めさせたきりだし、またその二の舞になるんじゃないかと悩んでる。
でも本人にとっての一番の悩みは違うところなんだろうなと思う。+6
-0
-
54. 匿名 2022/06/22(水) 11:17:08
>>11
英語は早くやっても意味ないとか言う人いるけど天才型ではない凡人以下ほど早く始めた方がいいのよね+9
-2
-
55. 匿名 2022/06/22(水) 11:17:27
>>4
中学くらいから友達との成績の間に徐々に巻き返せないレベルの差がついてくるころじゃない?
トップ校に進学できる子も身近に出てくるから
勉強に対するコンプレックスが現れる時期だと思う+18
-0
-
56. 匿名 2022/06/22(水) 11:17:33
>>42
親に対するアンケートだからね
>中学生の保護者が、子どもから聞いて、または子どもの様子を見て“悩んでいる”と感じたこと
むしろ「我が子が親とのコミュニケーションに悩んでそう」と思ってくれるだけいい親な気がする
子供に聞いたらまた違ったランキングになりそう+5
-0
-
57. 匿名 2022/06/22(水) 11:17:37
>>18
仕事ができる=成績が良いってのは違うっていうよね+18
-0
-
58. 匿名 2022/06/22(水) 11:18:26
>>22
本当に悩んでることって身内でも(だからこそ?)言えないことあるよね
よく親に相談してる子だとしてもそれが全てとは限らないし+6
-1
-
59. 匿名 2022/06/22(水) 11:18:28
>>46
うちの子が行ってる中学校は中1から高校受験や就職を意識させてる感じ
中2から高校受験の内申が関わってくるから、中1からコツコツやらないとってことなんだけど、行きたい高校があれば目標にして頑張れる的な事が学年プリントに書いてあった
コロナ禍じゃなければ学園祭とかに見学に行って、進学への気持ちを上げて行きたいっていうのが、うちの地域では割と普通らしい+4
-0
-
60. 匿名 2022/06/22(水) 11:18:53
>>27
昨日問題解かせてみたら、うちの子be動詞から時が止まってたんです😭
自分が学生時代そこまで苦労しなかったからいつか良くなるだろうと甘く見ていました。
今から塾に通わせても着いていけないだろうし、どうしたらいいか分からずネットで調べまくってます..+7
-0
-
61. 匿名 2022/06/22(水) 11:20:06
>>53
家庭教師がいいような気もする
年の近いお兄さんお姉さんの言うことならきくかも
それも合わなかったらごめん+4
-0
-
62. 匿名 2022/06/22(水) 11:20:30
>>45
素晴らしい..うちは多分そもそも勉強の仕方が分かってないです😭 部屋にずっとこもって(スマホは持って行かせてない)頑張っているようですが毎回全くなんです。+3
-0
-
63. 匿名 2022/06/22(水) 11:21:43
>>12
うちの子の場合、子供部屋の方が漫画本とか趣味の物とかベッドとかあるから気が散って勉強する気にならないって言ってた。
子供が勉強してる時は勿論リビングのTV消すし。
+5
-0
-
64. 匿名 2022/06/22(水) 11:22:02
>>54
そうですよね。どう考えてもそうですよね😭下の子は絶対に早くからスタートさせます+4
-0
-
65. 匿名 2022/06/22(水) 11:22:17
>>54
横だけど、私は凡人レベルの脳みそだけど小学校5年の頃から中学校の教科書の内容を先取りして学習する塾に通ってたら、英語だけは中学生の頃はだいたい95点以上の得意科目だったな。
中学校卒業と共にその塾も卒業したけど、高校の頃も英語は得意科目だった。+5
-0
-
66. 匿名 2022/06/22(水) 11:22:53
>>12
これ、本当に合う合わないがあるよね
うちの子、中学に入ったタイミングでリビング学習やめたら成績下がったの
リビング学習に戻したら成績が戻って、本人もリビングが集中できるって言ってた
ようやくリビングが散らからなかならと思ってのにさー+7
-1
-
67. 匿名 2022/06/22(水) 11:25:54
>>60
今から塾通わせても間に合うよ
4月から通って数学が60点台から80点台になったよ
少し高いけど個別指導で先生に気軽に質問できるのが良かったみたい
+13
-0
-
68. 匿名 2022/06/22(水) 11:26:37
一位は容姿の事かと思った!
今の子?真面目なんだね〜+3
-0
-
69. 匿名 2022/06/22(水) 11:27:23
>>4
大なり小なり誰でもあると思う+1
-0
-
70. 匿名 2022/06/22(水) 11:27:30
中高生くらいが思春期だし精神的に一番大変だったな
大学以降はいろんな世界があるってわかるけど+3
-0
-
71. 匿名 2022/06/22(水) 11:29:52
>>48
ふざけて「○ね」って言われても我慢しろってこと?
うちの子それでめちゃくちゃ傷ついてたよ+10
-1
-
72. 匿名 2022/06/22(水) 11:30:07
>>10
このアンケートは回答者が中学生本人じゃなくて、その親だから。
親も子供に聞いた上でアンケートに回答してるんだけど、もし本当は恋愛の悩みがあったとしても、中学生の子なら親にそのことは言わないだろうね。+9
-0
-
73. 匿名 2022/06/22(水) 11:30:23
この3つならいつの時代もそうだよね。友達関係悩んだもの。スマホなければないなりに+3
-0
-
74. 匿名 2022/06/22(水) 11:32:09
>>60
お子さんのせいじゃないかも。今の教科書、本当にひどくて文法はなんとなくしか教えてくれないよ。
出来る子は学校の外か、小学生の時に対策してた子だと思う。
自分の子だったら本屋さんの簡単な薄い問題集を一冊完璧になるまでやらせるかな。+15
-0
-
75. 匿名 2022/06/22(水) 11:33:06
>>2
私これだったわ
勉強も手につかなくなるレベル
親には怠けてると思われてさらに悪循環+2
-0
-
76. 匿名 2022/06/22(水) 11:34:17
>>67
今からでも間に合うよの言葉に希望が持てました😭
やはり個別指導ですよね。周りの口コミを参考にしながら探してみます!
ちなみにお子さんは宿題以外の家庭学習は毎日されていますか?+8
-0
-
77. 匿名 2022/06/22(水) 11:35:13
>>12
中1ぐらいまでは効果あった。
そばで見てあげると子供はやる気でるみたい。
その時は私も隣で一緒に勉強してた。 公平かなと思って。
ただ思春期に入ると嫌がるようになって自室学習になりました。+2
-0
-
78. 匿名 2022/06/22(水) 11:37:12
>>74
やっぱり出来る子ってみんなそうですよね..元々地頭良くないのに普通にやってたって出来る訳ないですね..
中1からやり直さないといけないレベルなんですけど毎日何時間やったら追いつくのかと頭抱えてます😭+5
-0
-
79. 匿名 2022/06/22(水) 11:38:12
>>25
今からだって勉強はできるのにね。
本当に勉強したい人は後悔を言葉にする前に勉強してるよ。+0
-0
-
80. 匿名 2022/06/22(水) 11:39:58
>>12
リビング学習は親が手助けできる小学生くらいなら効果あるけど、大学受験とかは学習机よりダイニングテーブルが広いメリットしかない気がする
SNSや誘惑を断ち切るとか言われてるけど自己管理の問題だし、親の居場所や娯楽を奪うだけでなく食事の準備の物音とか気を遣わせるほどの事なのかな+1
-0
-
81. 匿名 2022/06/22(水) 11:40:01
>>78
いやきっとカリキュラムが悪いんだって。
本当に簡単で薄い中学生用の問題集をお母さんと一緒に進めるだけでいいんじゃない?夏休みとか。中2ならまだまだ間に合う。+10
-0
-
82. 匿名 2022/06/22(水) 11:41:23
>>60
YouTubeでbe動詞と一般動詞の解説を分かりやすく解説してくれてる方がいて、それを見せたらうちの子は頭の中で整理出来たみたいです。
+5
-0
-
83. 匿名 2022/06/22(水) 11:42:40
勉強好きになるかどうかは、親次第よ
マジで
私は嫌いでしょうがなかった
でも子供には勉強の大切さを常に説いたり、モノを学ぶことの愉しさを一緒に分かち合ったりして、子供は勉強好きになった+0
-3
-
84. 匿名 2022/06/22(水) 11:43:03
>>76
宿題しかしてないです
宿題も多いですよね
テスト前はテスト範囲を塾で徹底的にやりました
うちは数学が苦手で塾でコツを掴んだら分かるようになったと言ってました
英語もきっとコツを掴めば変わりますよ
+5
-1
-
85. 匿名 2022/06/22(水) 11:45:33
>>12
親のそばで勉強やりたがる子は自室があってもリビングでやってた
自室がいいって子は自室でやってた
学力はリビングでやってた子の方が上かなあと思うけど、わからなかったらすぐ親に聞きたい!ってタイプだったから効率の良さの差かな
自室派の自分でやるからってタイプは中3くらいから学力伸びたよ
自分なりの勉強スタイルが見つかったんだろうね+1
-0
-
86. 匿名 2022/06/22(水) 11:47:27
てっきり、見た目に自信がないとかだと思った
今の子見た目見た目って必要以上に気にするから+3
-0
-
87. 匿名 2022/06/22(水) 11:48:17
>>81
カリキュラムに問題が💦なるほどです。
まだ間に合う、の言葉に救われてます。まずは薄い問題集からですね。1年生のおさらいと学校の勉強の復習を毎日並行してやっていこうかと思います。毎日みんな何時間勉強してるんでしょう+1
-0
-
88. 匿名 2022/06/22(水) 11:51:24
>>18
馬鹿でも看護師になれるというのか?+2
-3
-
89. 匿名 2022/06/22(水) 11:52:04
>>82
もしかして葉一先生とかですかね?!
その方の動画分かりやすくて今日子供に見せようかと思ってました!!+1
-0
-
90. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:44
>>23
うちかな…。
我ながら激しめの親子喧嘩してるなーと思ってるからそのうち児相に通報されるかも…
それぐらい衝突してる+9
-1
-
91. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:45
>>89
多分その方です!
うちはまだ塾にも行ってないし、自分で分かりやすく教えるのは難しかったので助かりました。
今はこうやってYouTubeで解説聞けるから良い時代ですね^_^
+3
-0
-
92. 匿名 2022/06/22(水) 11:57:10
>>49
解剖なんか私も子どもたちもしたことないよ!
娘さん可哀想だったね…
プールのない高校は公立では無理なのかな。
確かに私立はプール授業がないのを売りにしてる高校あるよね。+8
-0
-
93. 匿名 2022/06/22(水) 11:58:48
身長伸びないのが1位と思った。高校ぐらいからかな+0
-0
-
94. 匿名 2022/06/22(水) 11:59:19
>>61
塾にばかり目を向けていたけど、家庭教師の方がマンツーマンでみてもらえるし良さそうですね。
調べてみると、近くの業者でコースが細かく分けられてて子どもに応じて色々選べるところがあったので、早速連絡してみようかと思います。+2
-0
-
95. 匿名 2022/06/22(水) 11:59:43
>>87
自分なら時間ではなく、毎日1単元、夏休み中に3周(間違えたところは印をつけて何度も)して中学英文法は完璧にする、とかするかな??+1
-0
-
96. 匿名 2022/06/22(水) 12:00:13
中学生はまだ勉強必要ない
部活と友達遊びで良い+2
-7
-
97. 匿名 2022/06/22(水) 12:01:28
>>86
親のアンケートなんだってー
子供から聞いたり親から見た感じの悩みだから、実際の悩みとは違うかもね+2
-0
-
98. 匿名 2022/06/22(水) 12:01:34
>>88
横だけど、中学生の頃が成績悪いからって頭悪いとはいえないと思う。
中学生になれば勉強しなきゃテストの点数取れないし。
高校か、看護学校とか看護科行くようになってから勉強頑張って資格取ったんじゃないのかな。+2
-0
-
99. 匿名 2022/06/22(水) 12:01:55
中3夏休み前に部活引退
夏休みから受験勉強+1
-1
-
100. 匿名 2022/06/22(水) 12:03:32
>>55
小学校の成績表から大きく変わるから、現実を突きつけられるのだと思う。
保護者も、それまでは我が子の本当の学力に気付いていなかった場合も多いし。+15
-0
-
101. 匿名 2022/06/22(水) 12:03:39
>>88
言い方!
看護士は専門学校もたくさんあるから間口が広いんだよね
入るのは容易でも、そこから先は大変なことがたくさんあるし、人の生き死にに嫌でも直面するし汚いなんて拒否できないこともある
誰でもできないし立派な仕事だよ+5
-1
-
102. 匿名 2022/06/22(水) 12:03:42
そもそもエリート私立なら無受験で高校進学さらに大学や大学院進学可能+0
-0
-
103. 匿名 2022/06/22(水) 12:04:08
中学までは塾行っとけばそんなにひどい成績にはならなかった。高校では挫折した。+4
-0
-
104. 匿名 2022/06/22(水) 12:04:40
>>83
いや、3人子どもいるけど、やっぱりこれは本人次第よ。
基本、勉強が楽しいと思えるかどうか。
もちろん中学生になって勉強楽しいって言う子は少ないかもしれないけど、ベースにあるのはそれだと思う。
勉強楽しいって思えた子ども時代があれば、自然と勉強する癖もつくし、学ぶことが当たり前になる。+5
-0
-
105. 匿名 2022/06/22(水) 12:05:08
看護は勉強より体力や協調性や根性の世界+6
-0
-
106. 匿名 2022/06/22(水) 12:06:13
>>92
公立でもプールがない高校はありますが
家からはすごく遠いか、偏差値がとっても低いとこばかりです。
ある程度偏差値がある高校で、宗教なければ解剖は避けられないでしょう。
プールを生理で休むことについては、まだ中1で体が子供だから生理が頻繁に来てしまうことがあるのは仕方がない。
高校生にもなれば体が出来上がるし、生理安定すると思うよ。って言いました。
嫌味に関しては、女の先生だしズル休みもいるから、生理で休むことに嫌味があるのは仕方ないと思います+2
-3
-
107. 匿名 2022/06/22(水) 12:06:36
公立中学なら普通に近所の学校に推薦や一般で
今は勉強より協調性とかの方が大事+3
-0
-
108. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:29
>>1
スポーツなんざ大人になってする機会無いし別に出来なくていいよ
スポーツで推薦取りたい、スポーツの強い学校行きたいとか体育教師になりたいとかなら別だけど+3
-1
-
109. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:43
公立中学は商業高校進学が鉄板
商業科は就職強い+2
-0
-
110. 匿名 2022/06/22(水) 12:08:36
>>100
小6の担任の先生に懇談で「中学上がったらちょっとしんどくなるかも」って言われて「ちょっとしんどくなるのか…」って思ってたらちょっとどころじゃなかったw+17
-0
-
111. 匿名 2022/06/22(水) 12:09:32
>>108
逆
今はスポーツ推薦が一番世の中に求められてる
市役所にもスポーツ枠がある
インハイや国体出れば就職も簡単+1
-5
-
112. 匿名 2022/06/22(水) 12:09:35
私みたいに学校に行かなければすべて解決できるよ。+0
-0
-
113. 匿名 2022/06/22(水) 12:11:21
>>108
よこ
多分、体育の時間が苦痛とかじゃないのかな
あと筆記試験で良い点を取っても実技があんまりだと良い成績付かないし
他の教科の成績が良いのに、体育の実技が悪くて足を引っ張るとか聞いたことある+6
-0
-
114. 匿名 2022/06/22(水) 12:12:28
公立なら下手したら勉強できなくても高校進学可能だし就職も決まる
公立は人間性を磨き協調性を学ぶ場所
中学生は勉強に悩む必要なし+1
-2
-
115. 匿名 2022/06/22(水) 12:14:17
>>71
ふざけても言うなって事です+2
-0
-
116. 匿名 2022/06/22(水) 12:14:54
>>100
小学生のうちの通知表じゃ本当の学力はわからないよね
中1の中間で順位が出て初めて「うちの子こんな感じなんだ…」って現実に気づくってよく聞く+22
-0
-
117. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:25
>>95
なるほど1日1単元ですね!そしてこの夏休みは集中的にやろうと思います!追いつけるように親も頑張らないとですね💦+2
-0
-
118. 匿名 2022/06/22(水) 12:16:22
中学生とかにとってじねとか軽い挨拶みたいなもん、+1
-3
-
119. 匿名 2022/06/22(水) 12:17:35
>>65
>>64
うちも緩い感じで幼稚園からやってきたけど英検も取れるし中学で100点取れるしやってきてよかったと思ったよ+2
-0
-
120. 匿名 2022/06/22(水) 12:17:38
子供に馬鹿な私のDNAを受け継いでほしくない。
受継ぐのは腕の長さだけにしてほしい+4
-0
-
121. 匿名 2022/06/22(水) 12:18:09
女の子なのにほぼ毎日喧嘩して時には男子を泣かせる女の子いたけど立派な看護師になった
まさに塞翁が馬+0
-3
-
122. 匿名 2022/06/22(水) 12:19:19
交通費かからない近くの進学校でも行ってくれれば楽だな+4
-0
-
123. 匿名 2022/06/22(水) 12:19:46
高校まで化粧ng
社会人化粧なしとか非常識
これが全て+1
-0
-
124. 匿名 2022/06/22(水) 12:20:17
>>118
うちの子には絶対に言うなって言ってある
でも口癖のように悪意なく言う奴もいるから、本気にするな!傷付かなくてもいい!とは小学生の頃から言ってる‥
本当に軽い口調で使うもんね+7
-0
-
125. 匿名 2022/06/22(水) 12:21:15
>>121
本人はそれでいいかもしれないけど、周りは大迷惑だったろうな+5
-0
-
126. 匿名 2022/06/22(水) 12:21:50
>>4
【中学生のこども】だから回答者はたぶん親。
親が勝手に悩んでるパターンも多そう。+4
-0
-
127. 匿名 2022/06/22(水) 12:22:05
>>121
え、それ良い話なの?+3
-0
-
128. 匿名 2022/06/22(水) 12:22:41
>>125
当時からふつうに優しいいい子だったよ
+1
-3
-
129. 匿名 2022/06/22(水) 12:23:34
気の強い親子ってほんとウザい+8
-0
-
130. 匿名 2022/06/22(水) 12:24:38
>>120
なんで腕だけなのよw
腕が長いから足も長そう+3
-0
-
131. 匿名 2022/06/22(水) 12:24:55
>>127
良い話だと思うけど+0
-2
-
132. 匿名 2022/06/22(水) 12:25:14
>>84
宿題しかされていないんですね💦私は子供の宿題が多いか少ないかすら把握していませんでした。そこから駄目ですね。テスト前に塾で徹底的にやってくれると頼もしいですね。うちの子も早くコツを掴めるようにサポートしなければ😭+0
-0
-
133. 匿名 2022/06/22(水) 12:25:26
>>90
うち通報されたよ。ほとんど息子の罵声だったんだけど、聞こえるようにこちらも声が大きくなるから外からだと私がキレてる様に聞こえたのかな…。話したがりな下の子が第三者目線で饒舌に説明してくれてありがたかった。児相の人に同情されちゃったよ。+7
-2
-
134. 匿名 2022/06/22(水) 12:26:40
>>113
うちの子だわw
一生懸命やっても練習してもできないもんはできない
小学生の時から担任に「体育の実技はしょうがないから」と励まされながら通知表を渡されるらしいw+7
-0
-
135. 匿名 2022/06/22(水) 12:27:17
娘は中1。
うちは毎年、義実家か私の実家に夏休みに泊まりに行ってるけど
どちらにも泊まりに行きたくないって言いだした。
かといって、どちらも新幹線で何時間とかかる距離だから日帰りってわけにもいかない。
理由聞いたら、生理来ちゃってまだ月に2回とか3回来て不安定で嫌だ。量も多いしお腹痛いし、おばあちゃんの家で布団汚したりしたら気をつかう…
あとお風呂上がったらすぐに廊下に出る間取りもきつい。って言ってた。
でも、私の実家は2年行ってないし
義実家も去年の夏休みに行ったきり。
どちらの両親も体が弱いから、来てもらうってわけにもいかず。
娘を家で1人にするわけにもいかないし。どうすればいいのか悩む。娘の部活は夏休みは2週間休みがある。どうすれば良いのか。+1
-1
-
136. 匿名 2022/06/22(水) 12:27:22
>>90
前にパトカー来てたよ🚔
どちらかと言うと騒音?で通報されたんだと思う
休日の早朝だったから+5
-0
-
137. 匿名 2022/06/22(水) 12:28:46
>>126
親が答えてるんだったらそりゃそうよって感じ。
うちも勉強全然してくれなくて困ってるけど本人は全く悩んでないよ。+3
-0
-
138. 匿名 2022/06/22(水) 12:30:06
>>135
中一なら一人で2週間くらい留守番できます+1
-3
-
139. 匿名 2022/06/22(水) 12:30:11
>>1
>2位「友人関係が苦手」
今の10代なんてさ~
アニメとゲームの話題だけ、しとけばいいんじゃないの?(笑い)+2
-2
-
140. 匿名 2022/06/22(水) 12:31:15
娘は中1。
うちは毎年、義実家か私の実家に夏休みに泊まりに行ってます。
この前、今年の夏休みはどちらにも泊まりに行きたくないって言いだした。
かといって、どちらも新幹線で何時間とかかる距離だから日帰りってわけにもいかない。
理由聞いたら、生理来ちゃってまだ月に2回とか3回来て不安定で嫌だ。量も多いしお腹痛いし、おばあちゃんの家で布団汚したりしたら気をつかう…
あと、お風呂上がったらすぐに廊下に出る間取りもきつい。って言ってた。
でも、私の実家は2年行ってないし
義実家も去年の夏休みに行ったきり。
どちらの両親も体が弱いから、来てもらうってわけにもいかず。
義母や私の両親も、なぜ泊まりたくないの?と不思議がってる。
娘を家で1人にするわけにもいかないし。どうすればいいのか悩む。娘の部活は夏休みは2週間休みがある。どうすれば良いのか。+0
-2
-
141. 匿名 2022/06/22(水) 12:32:38
>>138
それは心配すぎます。。。
+3
-1
-
142. 匿名 2022/06/22(水) 12:37:43
病院、見た目に関してが1位かと思ったら成績なんだ。
+0
-0
-
143. 匿名 2022/06/22(水) 12:38:00
>>142
病院じゃなくて美容でした。
失礼!+0
-0
-
144. 匿名 2022/06/22(水) 12:39:00
>>135
子供が中学生になったら帰省はしないか親だけってよく聞くよ
生理のことも脱衣所のことも中学生の女の子にはキツイと思う+5
-0
-
145. 匿名 2022/06/22(水) 12:41:15
>>4
いや、普遍的な悩みじゃない?
私も、小学校までは授業聞いてたら大体分かったけど、中学からは、授業聞いて、宿題やってるだけじゃ不十分で、わからない箇所が多くなってきてたし
そこで、自主的に勉強できて、苦手な箇所を自分で把握して、復習して苦手を潰すみたいな、家庭学習をちゃんと出来る子だったら問題ないんだろうけど、私はそれができない子供だったし、わからないところはわからないままで、授業はどんどん進むし、そうなると、付いていけなくなる
勉強の悩みがなかったって人はたぶん、元から頭が良くて、授業を聞いてるだけで大体わかったみたいな人だと思う
わからない人にとっては、悩みの種になるよ
勉強がわからないってだけじゃなくて、勉強のやり方すらわからないみたいな感じだったりもするし+8
-0
-
146. 匿名 2022/06/22(水) 12:49:32
>>18
私思うんだけど、就職するまでに自分がどれだけ努力出来る仕事を見つけ出せるかが大切だと思う。その為に、学生時代はたくさん遊んで、見極める力を養ってほしい。+2
-4
-
147. 匿名 2022/06/22(水) 12:52:04
>>128
あなた本人よねw+0
-0
-
148. 匿名 2022/06/22(水) 13:03:21
>>2
完全に舐められてるし女子特有の難しい時期。
こっちは更年期だし週に4〜5回は頭に血が昇って言い合いするのもしんどい。+7
-0
-
149. 匿名 2022/06/22(水) 13:11:05
中学生の子供に本格的に取り組んでいるスポーツがある。
定期テスト関係なく週6練習、試合があるから勉強の時間がない。
うちはプロは目指してないけど。
オリンピックとかでるスポーツ選手がクイズ番組でよくバカな解答しているの原因がわかる。単純に時間がないし、勉強に対する意味を見いだせないのだと思う。+4
-0
-
150. 匿名 2022/06/22(水) 13:12:43
>>122
交通費かー
確かに、通いやすさは大事だよね
子供も進学先の候補を調べていた時に、最寄駅から徒歩25分って遠いな!とか騒いでた
バスも混雑するだろうしなぁ+3
-0
-
151. 匿名 2022/06/22(水) 13:15:21
好きな人のことで友達と話したりするけど実際は勉強だよね、受験生あるし。
どうランクや内心を伸ばすか。
親も一番力入るし。+1
-1
-
152. 匿名 2022/06/22(水) 13:15:30
>>121
看護師は気が強くないとやっていけないから普通に向いてる気質だったと思うよ+4
-0
-
153. 匿名 2022/06/22(水) 13:16:12
>>4
分かる。中学生の時なんて、勉強とかどうでも良かった。偏差値30台の高校になっても別にいいやって思ってた。なんで皆頭良い高校に行こうとするのかが全然理解出来なかった…親に無理矢理塾に行かされ、何とか51の高校に入れたけど。+10
-0
-
154. 匿名 2022/06/22(水) 13:25:52
中2女子、先日期末テスト返ってきたけど、歴代最低でした。本人は半分(50点)以上とれてるからいいじゃん!だと…悩んでないのが恐ろしい
+6
-0
-
155. 匿名 2022/06/22(水) 13:27:16
>>150
交通費もそうだけど朝から満員電車ってのが可哀想だから避けて欲しいのが正直な所+5
-0
-
156. 匿名 2022/06/22(水) 13:33:47
>>141
昼間だけでしょ?
一日中両親不在なの?+2
-0
-
157. 匿名 2022/06/22(水) 13:34:22
>>13
このサイトは教育系のサイトだからね、
よく受験の特集とかどうしたら成績が上がるかとか特集してる。
まあ、このサイトならアンケートの一位は勉強の話しになるよね。+4
-0
-
158. 匿名 2022/06/22(水) 13:45:48
>>155
なるほど
うちは満員電車は避けて通れないや
近くにある高校は、偏差値40以下と60弱の宗教色の強い私立の二校だけなのよ
親も本人もちょっと避けたい高校+3
-0
-
159. 匿名 2022/06/22(水) 13:49:09
中2女子の母です。
小学校のころは問題なかったのに、勉強しても忘れてしまうと悩んでいます。
思春期特有の自律神経やホルモンバランスの関係もありそうです。+4
-0
-
160. 匿名 2022/06/22(水) 13:50:54
>>156
私と旦那が実家に泊まったら夜も帰らないし
娘を1週間とか留守番させることになります
さすがに中1の子を、日中の留守番なら別にいいけど何日も1人にさせるってまずくないですか+0
-0
-
161. 匿名 2022/06/22(水) 13:51:57
>>144
中学生の子に、1週間も家で1人でいさせるんですか?
それは酷だと思いますけど。+1
-0
-
162. 匿名 2022/06/22(水) 13:54:27
>>4
学歴社会とか受験戦争みたいな言葉ができた昭和の頃から一般的な悩みになってると思う。もちろん気にしないのんびりした家庭や学校もあると思うけど、気にする環境の方が多いだろうな。+8
-0
-
163. 匿名 2022/06/22(水) 13:58:17
>>160
すみません。
勘違いしてました。
160さんとご主人、それぞれが自分の実家に日にちをずらして帰省するのはどうでしょうか?
中学生となると祖父母の家に行きたがらない子いますよね。私もそうでした。+5
-0
-
164. 匿名 2022/06/22(水) 13:59:01
>>18
人間万事塞翁が馬
何が良くて何が良くないとか終わってみないと分からないよ
+2
-0
-
165. 匿名 2022/06/22(水) 14:02:13
>>160
横ですが、1週間も実家に泊まるの??長くない?
せめて2泊とかにして、あなた方は近くのホテルに泊まればいいんじゃ?
少なくとも中学生の女の子を独りで連日留守番させるのは私はナシ+7
-0
-
166. 匿名 2022/06/22(水) 14:09:16
>>133
程々にね
罵声とか大人の大声とか、近所の人しんどいよ
+11
-0
-
167. 匿名 2022/06/22(水) 14:23:54
>>12
机について自分の責任で勉強してほしくて、机を2階に買いましたが、結局リビングでやってますね…
でも集中したいときは一人で2階に行ってやるし、小1の下の子はテラスやお風呂場(お湯張る前の乾いた風呂場)でやったり色々です。
気分によって、集中できる好きな場所でやればいいのではないかと思います。+1
-0
-
168. 匿名 2022/06/22(水) 14:26:11
>>165
ホテルが良いね
女の子だし気を使ってあげて欲しい+4
-0
-
169. 匿名 2022/06/22(水) 14:27:34
>>161
1週間帰省して中学生はどうに過ごすの?+0
-0
-
170. 匿名 2022/06/22(水) 14:37:26
>>83
いや、だから、一緒に勉強を楽しんでるって書いたよ
私も一緒にやってるの
それに図書館に行ったり、学術施設に出掛けたり+1
-0
-
171. 匿名 2022/06/22(水) 14:47:30
>>169
だから娘も連れてくつもりです
脱衣所の件は、夏休みに入る前にカーテンレールつけるつもりです。+1
-0
-
172. 匿名 2022/06/22(水) 14:49:02
>>165
>>168
いつも1週間、長い時は1ヶ月ぐらい泊まってました。
娘は生理来てから途端に嫌がるようになりました。+0
-2
-
173. 匿名 2022/06/22(水) 14:56:58
>>171
帰省先でどうに過ごすかを聞いたんだ
歳の近い従姉妹と遊ぶとか、テーマパークに行くとか+2
-0
-
174. 匿名 2022/06/22(水) 14:57:55
>>172
カーテンつけても嫌がると思うよ
どうしても一週間滞在したいなら旦那さんとお子さんは先に帰ってあなただけ泊まればいいと思う
嫌がってるのに無理やり泊まらせるのは可哀想+11
-0
-
175. 匿名 2022/06/22(水) 14:58:49
>>173
祖父母と話したり
あとは義実家のある市内の遊園地行ったり買い物したりとかですね。お出かけもたくさんします。+1
-0
-
176. 匿名 2022/06/22(水) 15:00:55
帰省を絡めて家族旅行じゃダメなのかな
近くのホテルに泊まって実家に顔を出す程度にするとか
今までがそうだからって、嫌がってる思春期の子にいつまでも付き合わせるのはどうかと+8
-0
-
177. 匿名 2022/06/22(水) 15:02:02
娘、今の学校の文化祭行って興味持って
中学受験でここのダンス部に入りたい!と言って
無事に合格、ダンス部に入ってます。今は中2。
身長163センチあるから、その分体重ある。50キロ台前半ぐらい。
それをたまたま部活内で話したら、デブとか痩せろとか、お弁当食べてるの見ては量が多いとからかわれているそう。
娘と同学年の他の子は150センチ台で、45キロ切ってるそう。
無理なダイエットしようとしてる。止めてるけど。
思春期にダンスなんかさせなきゃよかったかな…。+4
-1
-
178. 匿名 2022/06/22(水) 15:13:28
>>177
読んでるだけでムカつくな
その身長と体重ならむしろバランス良くてスタイルいいんじゃない?
ダンスしてるなら筋肉量もあるだろうし
ダイエットする必要なんてないよって寄り添ってくれる友人がいれば、少しは溜飲が下がるってもんだけどね+8
-0
-
179. 匿名 2022/06/22(水) 15:15:57
>>178
顧問は娘のことフォローしてます
娘は部活内では上手な方ではないから余計に言われてます。+4
-0
-
180. 匿名 2022/06/22(水) 15:21:07
>>10
だよね
私は田舎の真面目な中学生だったけど、中1から彼氏いたもん
彼氏って言っても、交換日記したり、一緒に帰ったりする可愛家やつだけど
でも当時はくだらない事に真剣に悩んでたよ+5
-0
-
181. 匿名 2022/06/22(水) 15:29:09
>>179
顧問かぁ
女子の体型のマウントはあるあるだけど、頑張ってる部活内でっていうのが辛いですね
こういうのって本人はもちろん、色々相談される親の心労も辛いですよね
同じ歳の息子がいるけど、女の子は食べ過ぎたとか太るとか結構言うみたい
この前遠足へ行った時に、みんなで甘いもの食べようって話になって、全然太ってない子が太るから嫌だとか色々言ってたらしい+3
-0
-
182. 匿名 2022/06/22(水) 15:31:10
>>181
顧問は特に体型のことは、よほど太くない限り言いません。そもそもダンス部員に極端に太ってる人はいませんが。。
バレエ経験者だし、指導力もあります。
クラス内でも胸あると言われてるみたいです…。+2
-0
-
183. 匿名 2022/06/22(水) 15:45:57
>>170
うん、もちろん親のそういう働きかけは大事。
でもそれをしたからといって全員が勉強好きになる訳じゃないし、逆に言えば親が何もしなくても、自分で勉強に楽しさを見出せる子はいて、そういう子は潜在的に勉強が好きっていうこと。
そしてそういう子はちゃんと伸びる。+5
-0
-
184. 匿名 2022/06/22(水) 20:45:13
>>2
うち発達障害ありで
周りより精神的に幼いから
まだまだいっぱいお話してくるよ
進路で頭が痛いけど
そこはラクで可愛い
+2
-0
-
185. 匿名 2022/06/22(水) 20:50:20
>>17
大人な私もガルちゃんやってるとあっという間に時間が経ってて家事に支障出るし、やっぱスマホに夢中になるのって危険だと思うよ。時間経過が早い気がする。+3
-0
-
186. 匿名 2022/06/22(水) 21:25:03
>>1
中学受験で抜けた子たちが圧倒的かと思いきや
伸びきったゴムでダメダメなケースも多い+0
-0
-
187. 匿名 2022/06/22(水) 23:21:34
>>11
『中弛み』って絶対あると思うんだよね、ずっとトップギアで勉強するのは無理って意味合いでね。
でもさ、ずっとゲーム、携帯漫画、TikTok見ててさ、一言いいたくなるよ。(わたし言うの我慢してる)
うちも中2だよ。+1
-0
-
188. 匿名 2022/06/22(水) 23:23:22
>>17
チラチラ気にしてるし、ラインなったら読んで返事かえしてるわ、頭に入るわけねーや。+3
-0
-
189. 匿名 2022/06/22(水) 23:58:24
>>23
うちの近所もたまに朝から怒号が飛び交ってる
3軒先くらいの一軒家からきこえるみたい+0
-0
-
190. 匿名 2022/06/23(木) 05:59:09
中学生の時の悩みは、彼氏がエッチな事やりたがるの、どこまで許すか幼い頭で考えていた。
結局中2の夏休みに初体験
その後も猿のように求める彼氏をさばくのに頭使ったなー
+2
-0
-
191. 匿名 2022/06/23(木) 07:20:49
中学の同級生で中3くらいから急に塾行く人多かったけどみんな大して偏差値高くない高校行っててどんだけアホだったんだよって思った+0
-0
-
192. 匿名 2022/06/23(木) 07:25:05
>>9
デブになった
ハゲになった
あちこち病気
など
大人の方がつらい+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する