ガールズちゃんねる

首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

1721コメント2022/07/02(土) 23:14

  • 501. 匿名 2022/06/21(火) 16:01:59 

    >>497
    財務省はアメリカからの指令本部だから

    +7

    -0

  • 502. 匿名 2022/06/21(火) 16:02:29 

    >>497
    財務省は自賠責を関係ない事業で使い込むために借りパクした犯罪集団だからヤバい組織だよ
    財務省のせいで足りなくなって値上げとかマジふざけんなだよ

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2022/06/21(火) 16:03:32 

    電気代は消費税なしが1番簡単でありがたいんだけど。

    +24

    -0

  • 504. 匿名 2022/06/21(火) 16:03:53 

    >>378
    でもここ数年トータル的に見て法人税ってどの国も下げてるよね?上げてるのって韓国くらいじゃない?

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2022/06/21(火) 16:03:58 

    >>500
    国債発行しまくれって言ってないよ

    インフレ率2%まではお金は刷れるって言ってるだけだよ。

    この前地元で駅前演説やってたから聞いてみた。


    いい加減なことは言わない方がいいよ

    +17

    -0

  • 506. 匿名 2022/06/21(火) 16:04:36 

    >>496
    電気代単価も値上がってんのに抑えることなんか無理
    賦課金もプラスされてるし4月5月の時点で去年より1000円以上値上がってたよ
    ファミリー世帯なんかなおさら無理でしょ

    +21

    -0

  • 507. 匿名 2022/06/21(火) 16:04:59 

    >>504
    それはどの国も景気が上向いてるから下げているんだよ
    30年賃金が上がらない国が法人税だけ下げていいわけがない

    +7

    -1

  • 508. 匿名 2022/06/21(火) 16:05:24 

    自民党って良い事してても国民に何も伝わってこない。
    不祥事議員ばかり目立つのは母数が大きいから仕方ないにしても。
    財務省畑の岸田さんを信じて私みたいなガルチャン見てるアホが一票入れた。
     この乱世に総理になって、自分の功績を残すことばかりではなく、国を支える世代の声リアルに聞いて欲しいし何故今この政策をとるのかって説明をしっかりして欲しい。

    +0

    -5

  • 509. 匿名 2022/06/21(火) 16:07:26 

    電気代そのものを下げてくれないと。
    ポイントとかじゃないよ。
    食品も次々値上げのニュースだし。
    冬はどうなっちゃうの?

    +13

    -0

  • 510. 匿名 2022/06/21(火) 16:07:30 

    >>14
    聞いてるだけで、右から左へスーーーー👂

    +21

    -0

  • 511. 匿名 2022/06/21(火) 16:08:50 

    >>500
    【LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表 次期参院選 東京都選挙区 公認候補予定者、全国比例区 公認候補予定者 水道橋博士、はすいけ透(東京都・上野駅広小路口前 2022年6月18日) - YouTube
    【LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表 次期参院選 東京都選挙区 公認候補予定者、全国比例区 公認候補予定者 水道橋博士、はすいけ透(東京都・上野駅広小路口前 2022年6月18日) - YouTubewww.youtube.com

    【 #山本太郎 上野 街宣を行いました】東京・上野駅2022年6月18日山本太郎(れいわ新選組 代表 / #参院選 東京都選挙区 公認候補予定者)はすいけ透(参院選  比例(全国区) 公認候補予定者)水道橋博士(参院選  比例(全国区) 公認候補予定者)【大道芸】...


    ちゃんと聞いてみなよ

    +7

    -3

  • 512. 匿名 2022/06/21(火) 16:10:03 

    >>503
    電気より新聞が生活必需品と判断するあたおか政権だから物価高対策でやることもあたおかだよ

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2022/06/21(火) 16:10:34 

    >>1
    もう、既に去年から節電してるから、もうこれ以上電気代減らん!
    前年同月出て節電率なんて変わらん!
    バカバカしい!

    +22

    -0

  • 514. 匿名 2022/06/21(火) 16:10:39 

    >>30
    テレビは順番に停波すればいいのに。今日はNHK、明日はEテレ、明後日は日テレみたいな感じで。

    +126

    -1

  • 515. 匿名 2022/06/21(火) 16:13:25 

    大手企業の夏のボーナス 去年+13.8%で増加率は1981年以降で最高 平均92万9259円で4年ぶり増加 経団連第1回集計(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    大手企業の夏のボーナス 去年+13.8%で増加率は1981年以降で最高 平均92万9259円で4年ぶり増加 経団連第1回集計(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    経団連は大手企業の夏のボーナス支給額について第1回集計を発表しました。 大手企業105社の平均で、夏のボーナスの妥結額は92万9259円となり、去年の夏より13.81パーセント増加しました。増加す



    電気代上がっても平気な家庭は多いんじゃないのかな。

    +1

    -5

  • 516. 匿名 2022/06/21(火) 16:14:22 

    ダメダメな政策だね。不妊治療3万円増額に続き・・・w

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2022/06/21(火) 16:16:41 

    ポイントいらない。

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2022/06/21(火) 16:16:52 

    写真の岸田の表情が既に詐欺師でイラッとする

    +12

    -0

  • 519. 匿名 2022/06/21(火) 16:18:38 

    >>404
    国民を思う気持ち0過ぎて苛立ちより
    ため息しか出ないよね。
    若いとか歳ってより人間性の問題だよね
    日本の政治家でもいい人はどんどん潰されてしまって
    いつのまにか居なくなってる。
    いい政治家を国民が守って応援していかないと
    デモが当たり前の日本にならないとね。
    声を上げるのは恥だもんね日本は

    +66

    -0

  • 520. 匿名 2022/06/21(火) 16:18:44 

    話逸れるけどアメリカはガソリン含む物価高騰に伴い、ガソリン税一時停止を週末までに検討という記事を見た
    日本って本当発想もずれてるし、対応も遅いしなんなんだろう
    政治家みんな思考停止してんの?

    +17

    -0

  • 521. 匿名 2022/06/21(火) 16:19:13 

    >>5
    手元に残る額を増やしてほしいんであってポイントなんて誰も望んでないよね
    ほんと無能だよこの総理。自民党も

    +254

    -1

  • 522. 匿名 2022/06/21(火) 16:19:20 

    >>155
    なんでこんなに守られてる?

    +32

    -0

  • 523. 匿名 2022/06/21(火) 16:21:31 

    長年総理になりたいなりたい言ってた奴がやりたかった事ってこれなん?しょうもな、さっさと辞めろ

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2022/06/21(火) 16:22:52 

    >>497
    石川県の原発っていま動かしたらいいと思う?
    なんか全部間が悪い感じがするよ。
    あちこち地震で揺れてるの知ってるよね?

    +2

    -2

  • 525. 匿名 2022/06/21(火) 16:23:13 

    >>507
    海外からの投資を呼び込む目的と、外資を呼び込むため、優良な企業の海外流出を防ぐためと、企業の設備投資と雇用の促進のために各国は下げたんだと思うけど
    日本もそうだよね

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2022/06/21(火) 16:23:53 

    津波予報きたけどなに?

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2022/06/21(火) 16:23:57 

    >>48
    ごめんだけど税金対策が甘いんだよ。
    年収200万の人と年収1000万の人だと税金払う率は当たり前に1000万の人の方が高いけど、手元に残るお金が違うでしょ?
    確かに働いて得たお金を税金として取られ過ぎて腹が立つけどね。
    独立してるなら出来る節税はあるよ。

    +4

    -40

  • 528. 匿名 2022/06/21(火) 16:24:33 

    英独仏は今までの脱炭素推進から一旦距離置いて、エネルギーの安全保障の観点から石炭火力も温存・維持する方向みたい
    日本はちゃんとエネルギー政策の見通し立ってるの?節電とポイント還元ってさ…

    ヨーロッパって本当口だけだなと思うけど、こういう時勢に応じた変わり身の早さだけは見習った方がいいかも

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2022/06/21(火) 16:26:13 

    >>360
    無能だからのさばってる
    有能な菅さんは降ろされた

    +104

    -0

  • 530. 匿名 2022/06/21(火) 16:28:02 

    もうさ、言いたいこと言いに行こうかな!?とマジで思ってる。生きてるだけで支払いばかりで、夢も楽しみも無い‼️犬と2人食べるのだけでいっぱい。疲れる。日本。もう、嫌!!!

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2022/06/21(火) 16:28:11 

    >>113
    やってやろう
    このままだと本当にこの無能にこ○される

    +69

    -0

  • 532. 匿名 2022/06/21(火) 16:28:52 

    >>2
    ゆくゆくはポイント貰うためのポイント貯めなくてはいけないシステムになり、国民総ポイント社会が来るのであった。

    +65

    -0

  • 533. 匿名 2022/06/21(火) 16:29:20 

    >>515
    平気な家庭などあるわけがない

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2022/06/21(火) 16:29:35 

    結局緊張感も危機感もないからこんなアホみたいなこと呑気に言ってくるんだよね
    甘やかしまくってきた国民のせいでもある

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2022/06/21(火) 16:30:16 

    >>529
    一行目は納得
    二行目は同意しかねる

    +3

    -23

  • 536. 匿名 2022/06/21(火) 16:30:34 

    >>1
    すみません
    請求額と支払額の問題なので
    ポイントとかゆう余計な概念を付け加えてわざわざ複雑にしないで下さい
    なぜ毎度1番シンプルな方法で対応できないのか

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2022/06/21(火) 16:32:56 

    >>10
    だからウランを外国に売っぱらってしまったから稼働できないんだわ

    原発反対デモ起こしてウランを外国に売っちまった

    夏はエアコンつけられなくて熱中症たよ

    +58

    -1

  • 538. 匿名 2022/06/21(火) 16:33:04 

    >>1
    何がやりたいんだ!こら!紙面飾りやがって!!言ってみろ!タココラ!

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2022/06/21(火) 16:33:43 

    >>68
    意地でも税金系は下げたくないなら
    電力会社に補助金出すのが1番だよねホント!
    国民は金くれポイントくれ。じゃなくて
    高すぎるから下げて!って言ってるだけなのに

    +34

    -0

  • 540. 匿名 2022/06/21(火) 16:33:51 

    >>113
    自民潰すのは米側のシナリオだと思うよ
    だから憎まれること=日本人への弾圧をやりつくすのがこの人の仕事
    保守の仮面被ってるのはそのうち参政党あたりに鞍替えすると思う

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2022/06/21(火) 16:34:12 

    >>539
    ポイントはいらね(´・ω・)イラネ

    +20

    -0

  • 542. 匿名 2022/06/21(火) 16:34:52 

    >>540
    やめろやめろその胡散臭い政党名出すの。工作員かよ。毎度毎度

    +9

    -1

  • 543. 匿名 2022/06/21(火) 16:34:55 

    >>508
    自民党が良いことしてても伝わってこないんじゃなくて、自民党は良いことしてないのよ。

    +16

    -1

  • 544. 匿名 2022/06/21(火) 16:35:30 

    >>98
    わかる。最後は批判ばっかりされて可哀想だった。
    あんなに国民のために頑張ってくれた人だから
    大好きなパンケーキ食べて自分の仕事だけに集中して頑張って欲しい!

    +63

    -0

  • 545. 匿名 2022/06/21(火) 16:35:47 

    >>540
    参政党?だっけ?竹中と繋がってんじゃなかったっけ?

    +9

    -3

  • 546. 匿名 2022/06/21(火) 16:36:37 

    >>540
    そもそも参政党は国政政党でも無いけどなw

    +9

    -2

  • 547. 匿名 2022/06/21(火) 16:36:57 

    >>543
    はいそうで菅

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2022/06/21(火) 16:39:48 

    >>539
    自民党「電力会社に直接補助金出すと、関連企業にお金が回らないので無理ですね。」

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2022/06/21(火) 16:40:38 

    テレワークしろ言うから今年からテレワークしとるわ!
    去年と比べられたら、電気代増えてるから、ポイント貰えんわ!

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2022/06/21(火) 16:41:47 

    >>549
    ポイントなんかそもそもいらないでしょ

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2022/06/21(火) 16:42:42 

    >>14
    石川君のスピードラーニング的に聞き流すだけって意味だったんじゃないw

    +27

    -0

  • 552. 匿名 2022/06/21(火) 16:44:25 

    どういうこと?

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2022/06/21(火) 16:44:58 

    >>502
    財務省って日本のガンだよね。
    解体してほしい。

    +29

    -0

  • 554. 匿名 2022/06/21(火) 16:47:05 

    >>10
    >>12
    電力不足なんて巨額な利権絡みで早く原発を再稼働させたい自民の策略だと思う。わざと電力不足だと流布して騒いで国民世論が原発再稼働の流れになるようにさ。

    ウクライナで戦争始まったら何で日本の電力が不足するのよ。

    イラク戦争の時でもサラエボ戦争の時でもアフガン紛争の時でも・・・日本の電力足りなくなったか?

    そんなことないじゃん。

    なのに何でこのウクライナ戦争に限って日本の電力が足りなくなるのよ。

    まるで原発再稼働を推進してる自民の思惑に合わせたように参議院選挙前のタイミングになったら急にさ。

    今の日本は電力の多くを火力発電でまかなってるけど、その化石燃料の輸入先はロシアでもウクライナでもないのにさ。

    そしてあんたらみたいな工作員がこんな掲示板でも原発再稼働させろ!の大声あげて掩護射撃ね。

    そして自民ニンマリの構図。

    +26

    -48

  • 555. 匿名 2022/06/21(火) 16:47:40 

    >>1
    実質がついてありがたいのは無料になるときだけですよ

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2022/06/21(火) 16:49:43 

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2022/06/21(火) 16:50:00 

    >>1
    消費税・ガソリン税減税、原発再稼働をすれば、本気なんだと信じるに足るけど、ポイントだの支援金だの有効性のよく分からん制度で、国民をケムに巻いてるだけの選挙対策のいつもの詐欺公約。
    国民バカにするにもほどがある。

    +11

    -0

  • 558. 匿名 2022/06/21(火) 16:51:37 

    >>554です

    訂正
    ✕ 掩護射撃

    ○ 援護射撃

    +3

    -3

  • 559. 匿名 2022/06/21(火) 16:52:29 

    >>5
    沢山言われてんのにね…

    +13

    -0

  • 560. 匿名 2022/06/21(火) 16:54:49 

    >>501
    財務省長官は新しい制度を作るなら増税する(国が滅ぶまで)って言ってて、総理はそれを分かってやってるんだから、自民党や党を支持する人もアメリカの手先ってことだよ。

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2022/06/21(火) 16:55:03 

    岸田、これでお前の株が上がると思ってんの???
    株上げたいとか票が欲しいなら日本人と日本人を大事にする外人を優遇したら?

    +17

    -1

  • 562. 匿名 2022/06/21(火) 16:55:39 

    消費税無くしたところで企業が値上げしないかな?

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2022/06/21(火) 16:55:57 

    政治家たちの対応不足なのにその負担を国民にさせるって何
    こんなに無能政策ばっかやる首相初めてじゃない?

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2022/06/21(火) 16:56:47 

    >>182
    先月の比較っても季節が違うし、去年の比較って、引っ越しして電力会社変わってる人らはどうするんだろう

    +15

    -0

  • 565. 匿名 2022/06/21(火) 16:57:25 

    >>4
    無能なだけならまだいいよ。有害すぎる。プーチンと同じくらい憎くて憎くて。

    +82

    -3

  • 566. 匿名 2022/06/21(火) 16:58:16 

    >>2
    現金だと貯金されたり生活費に使われるだけだから、特定の場所でしか使えないポイントで消費を活性化させたいんでしょ。もちろん業者との癒着もあるんだろうけどね。

    +36

    -3

  • 567. 匿名 2022/06/21(火) 16:58:36 

    >>360
    マスゴミ全然叩かないよね。うまうまな物貰ってるのか

    +79

    -0

  • 568. 匿名 2022/06/21(火) 16:59:10 

    >>5
    なんかこの人で決定的になった感じ。自民党の終わりの。

    +192

    -1

  • 569. 匿名 2022/06/21(火) 16:59:23 

    >>113
    むしろスーパーのポイントなんてこいつ等は
    集めた事すら無さそうだけどね
    給料と見合った仕事しろよ〜政治家よ。

    +32

    -0

  • 570. 匿名 2022/06/21(火) 16:59:51 

    本当に馬鹿だな、この岸田ってやつは!!!!

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2022/06/21(火) 17:00:08 

    >>506
    だからキッシー何もわかってないんだよ。
    これ完全に国民殺しにかかってるわ。

    +19

    -0

  • 572. 匿名 2022/06/21(火) 17:00:25 

    岸田無能すぎて、日本死にそう

    +21

    -0

  • 573. 匿名 2022/06/21(火) 17:02:14 

    >>548
    国民現実『暑い!節電?やってられるか!エアコンポチ〜└((´э`))┘』

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2022/06/21(火) 17:02:59 

    >>562
    中間マージンにかかる消費税もなくなるわけだから、かなり安くなるはずだよ。

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2022/06/21(火) 17:03:14 

    >>496
    500円分ってこと?アホくさw

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2022/06/21(火) 17:03:44 

    また岸田お得意のパソナ中抜き癒着案件ですか?
    いい加減にしろ岸田

    +16

    -0

  • 577. 匿名 2022/06/21(火) 17:04:40 

    >>3
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +21

    -1

  • 578. 匿名 2022/06/21(火) 17:04:47 

    このおっさん本当に頭大丈夫?

    +9

    -1

  • 579. 匿名 2022/06/21(火) 17:05:17 

    >>4
    史上最強の役立たず!

    +100

    -4

  • 580. 匿名 2022/06/21(火) 17:05:39 

    >>14
    もはやムーディー岸田

    +24

    -1

  • 581. 匿名 2022/06/21(火) 17:06:14 

    税金さげてよー。

    車の税金いらないよね?
    車買うのも自分、
    ガソリンも自分、
    なのに車の税金支払う意味

    +19

    -0

  • 582. 匿名 2022/06/21(火) 17:06:49 

    選挙行こうぜ
    【桜井誠】国会議員はボーナスと文書交通費を返せ - YouTube
    【桜井誠】国会議員はボーナスと文書交通費を返せ - YouTubem.youtube.com

    #国会議員 #ボーナス #桜井誠国会議員の貰いすぎなボーナスと文書交通費の問題点についてMusic by @Khaim Copyright 2021 Stay On Your Mind All right reservedGood Morning Japan  【切り抜き元】https://www.youtub...">

    +15

    -0

  • 583. 匿名 2022/06/21(火) 17:10:57 

    >>554
    太陽パネルのまわしものですね
    中華の犬🐕わんわん

    +18

    -3

  • 584. 匿名 2022/06/21(火) 17:11:48 

    税金を一時的でも免除すれば簡単だし、平等なのになぜ頑なにしないの?
    ポイントとかまた余計な税金を使って作らなくていいのに。

    こんなの反対してる人しかいないのに、制度として成り立とうとしてるのがあり得ないんだけど。。
    日本終わってる。

    +15

    -0

  • 585. 匿名 2022/06/21(火) 17:12:12 

    >>568
    高市も岸田もパソナの犬だし
    やっぱ本気で他探すかそだてるしかないな

    +75

    -0

  • 586. 匿名 2022/06/21(火) 17:12:59 

    >>577
    日本の潜在成長率を上回る財政出動は無意味です。どれだけお金を刷っても使い道がなければ使途不明金になるだけです。

    +0

    -2

  • 587. 匿名 2022/06/21(火) 17:13:17 

    >>575
    多分そんな程度じゃない?
    貰ったポイントも使えるところなんて限られてるだろうし。毎年節電してきてるのにこれ以上どうしようもない。エアコン完全に切るくらいしかもう方法ないわ。

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2022/06/21(火) 17:14:39 

    >>138
    岸田は国民の覇気を吸って生きてるんじゃないか?
    って思うぐらいこの人見ると気分落ちる

    +21

    -1

  • 589. 匿名 2022/06/21(火) 17:14:40 

    >>4
    同感!ほんっっとに無能
    こういうニュース聞く度にこいつは一体どこの国の首相なんだと思います
    誰がやっても同じって思って選挙行かなかったけど次は行きます。値上げラッシュで国民は苦しんでるのに支持率あんなにないって事わからせるためにも!
    みんなもとりあえず岸田の無能に支持なんかしてないよ!って事で選挙行きましょ!

    +115

    -5

  • 590. 匿名 2022/06/21(火) 17:14:56 

    皆さん、設定温度は29度で頑張りましょう〜!
    とか言い出しそう。
    設定温度上げて扇風機回したら結局同じなんじゃない?

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2022/06/21(火) 17:15:21 

    >>345
    そもそもパソナと仲良しじゃんこの人

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2022/06/21(火) 17:15:53 

    >>452
    震災時、東電の20代の社員さんが亡くなられたり、

    賠償金を毎月10万も貰ってる避難区域の人も居るから、
    なるべく原発は稼動しない様に節電、頑張ります

    +0

    -4

  • 593. 匿名 2022/06/21(火) 17:16:18 

    >>154
    消去法だとまだ自民じゃない?
    どこの党に入れたら日本は明るくなる?
    切実に誰か教えてほしい

    +0

    -7

  • 594. 匿名 2022/06/21(火) 17:16:49 

    >>557
    そしてなぜかそれで満足というアンケート結果が出るんでしょ、わかります。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2022/06/21(火) 17:17:43 

    >>6
    それを国会で野党に言われてたけど
    下げるのにもお金がかかるとかなんとか岸田が言ってました。
    上げる時もかかるくせにそれはすぐやるのにね。
    ほんとに早くやめて欲しい…
    こんな無能で国民の事これっぽっちも思ってない総理って見たことない

    +179

    -0

  • 596. 匿名 2022/06/21(火) 17:18:30 

    記者も黙ってないで「総理はポイントカードお持ちですか?」ぐらい嫌味言ってやれ

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2022/06/21(火) 17:23:55 

    ホント国民の声や意見とは真反対の事ばかりしやがるな、政治屋。引きずり落としてやりたいのに、国民は自民党に入れるんだよなあ。信じられない。野党もだめだめだが、また自民だと増税増税が待ってるぞ。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2022/06/21(火) 17:26:12 

    >>14
    右から左に聞き流す力。

    +23

    -0

  • 599. 匿名 2022/06/21(火) 17:27:10 

    >>154
    票集待って...
    こんなポイントに釣られて、自民党に入れる奴がいるの?
    むしろ馬鹿なの?って離れる人が殆どだと思うんだけど。。

    +17

    -0

  • 600. 匿名 2022/06/21(火) 17:27:45 

    そもそも地震発生時に事故が重大化したのは対応遅かった誰かさんのせいで別に原発の構造の問題とかじゃないんですけどね

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2022/06/21(火) 17:28:48 

    岸田首相を選挙で党首に選んだのは、自民党員で、自民党員ってのは、年会費を払って自民党員になってる自民党を支持してる国民。
    全国民からの割合だと本当に少ないよね?

    まず、自民党員って、年会費を払うほど自民党を支持している人だから、政策内容を信じてついている人もいれば、うまみがあるから入ってる人もいる。
    社長が社員分の会費を払って会社ごと支持ってのも噂では割にあるらしい。

    前にいくらで首相を直接選ぶ選挙に参加できるん?って思って、興味本位で調べたら、アイドルのファンクラブ年会費と同じくらいだったー。

    自民党の政策内容を支持してないのに党員になるのも変だし、推薦や紹介も必要みたいだし?まあ現実的じゃないんだけど、

    特に何かしがらみがない国民は、まず議員をしっかり選んで投票しないと、とにかく自民党ひとり勝ちになって、自民党の党首が首相っていう図式(国民の割合からしたら少数派が選ぶ)を変えられない!って思ったなあ。

    +10

    -0

  • 602. 匿名 2022/06/21(火) 17:33:18 

    >>583
    ワンワンはいいけど、その前にウクライナ戦争になったら日本の電力が不足するという理由をキチンと説明してよ。

    ちなみに化石燃料の主な輸入先はオーストラリア、マレーシアインドネシア、アメリカ・・・だから。

    ウクライナやロシアからは電力をまかなう原材料を大量に輸入もしてないのに何でこのタイミングで日本の電力が不足してるのよ。

    説明してよ。

    +8

    -1

  • 603. 匿名 2022/06/21(火) 17:33:19 

    >>574
    中間マージンってなに
    消費減税で仕入先が変わるんか?

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2022/06/21(火) 17:33:44 

    >>601
    なんでちょっと金払うだけで総裁選に関与できるようになるのに自民党支持してない人間が党員になるのが変って思うの?
    むしろ対抗勢力の工作ウェルカムなガバガバ制度だと思うけど

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2022/06/21(火) 17:34:10 

    >>535
    なぜ?
    無法地帯だった高齢者の医療費自己負担を増やしたし携帯電話料金の値下げを行った。

    +33

    -1

  • 606. 匿名 2022/06/21(火) 17:35:24 

    無駄な税金をやめようよ

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2022/06/21(火) 17:36:29 

    まーた頭でっかち供がグリーン農業とかいう実際に農業やってる人間からも??な事を言い出したぞー。みどりの食糧システム戦略???机上の空論って言われて批判されたくなければ、まずお前らが大金借りて汗と土にまみれて身銭切ってやってみろや💢て話。まーた胡散臭い補助金ビジネスの温床になりそう。イライラする💢💢💢

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2022/06/21(火) 17:36:51 

    ちょww ポイントって1ヶ月150円分のポイントらしいよw

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2022/06/21(火) 17:37:41 

    ポイント?そんなものいらんわ!!
    とっとと最低賃金上げていく政策出して
    イギリス見習って!!!

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2022/06/21(火) 17:38:06 

    >>340
    正解です
    東京電力のホームページに
    21日からエントリー開始って
    載ってますよ!
    国民が騒ぐ前から決まってたんで
    ようね?!

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2022/06/21(火) 17:38:14 

    貧乏人の私はそんなに電気使ってないのに高くされて困るんだけど…施設や企業が大量の電気つかってるんだよね

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2022/06/21(火) 17:38:17 

    洗濯物は脱水せずに干すと打ち水になるとかテレビで言ってるんですけどww

    +11

    -0

  • 613. 匿名 2022/06/21(火) 17:39:08 

    冷蔵庫はスカスカにしましょう

    +0

    -1

  • 614. 匿名 2022/06/21(火) 17:39:23 

    もっとまともな責任感のある奴は居ないのか
    年寄り政治家ばっかだから意見の交わし合いも古臭いんだろうな

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2022/06/21(火) 17:41:10 

    >>608
    まじ?どこ情報?

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2022/06/21(火) 17:41:43 

    >>615
    さっきNHKで言ってたww 笑えるわ〜

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2022/06/21(火) 17:42:49 

    >>612
    いくら真夏でもそれはしたくないw
    信じられない発想ww

    +14

    -0

  • 618. 匿名 2022/06/21(火) 17:43:44 

    うちは子なしだけどさー
    去年と比較って、結婚したり子ども産まれたりして家族増えた家庭は不利なんじゃないの?

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2022/06/21(火) 17:43:48 

    これって今年の夏だけの話?
    それとも今後は常に節電して生きていかなくちゃならないの?

    今後ずっとなら、EV自動車とか言ってるのにあり得ないんだけど...。
    電力増やして沢山使ってくださいって方にシフトするように努力するのが政府の役目なんじゃないの?

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2022/06/21(火) 17:43:52 

    >>616
    馬鹿にしてるよね

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2022/06/21(火) 17:44:17 

    >>617
    シワも伸びるからアイロン節約になるとか言ってたよw

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2022/06/21(火) 17:45:24 

    >>612
    日本は時代を逆行していくしかないのかもね...

    いずれ洗濯機は電力を使いすぎるから、手洗い推奨!とかになったりして..笑

    +18

    -0

  • 623. 匿名 2022/06/21(火) 17:45:30 

    >>4
    岸田、ヤバイよ!ズレてることばかりしてる。頼む、早く辞めてくれ!

    +117

    -1

  • 624. 匿名 2022/06/21(火) 17:46:11 

    >>620
    150円...

    そのポイント配るのにどれだけ税金使うんだろう。本当に馬鹿にしてる...

    +20

    -0

  • 625. 匿名 2022/06/21(火) 17:46:49 

    >>621
    本当に?
    今現在の話なの?

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2022/06/21(火) 17:47:58 

    >>603
    中間業者が上乗せしてくる利益。それにも消費税が付加されてるってことだよ。
    加工業者や配送業者とかの消費税も二重三重に消費者に押し付けられてるってこと。まぁ、インボイス制度によって解消されそうだけどね。

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2022/06/21(火) 17:49:46 

    >>49
    アプリの開発に莫大な税金が使われそう

    または新しい省庁が出来たり
    利権の温床になりそう

    +54

    -0

  • 628. 匿名 2022/06/21(火) 17:51:41 

    >>490
    増税された時は企業云々より日本全国民が困ったけどね〜何寝ぼけた事いってんだか

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2022/06/21(火) 17:51:49 

    ガソリンぜんぜん下がらないんだけど、中抜きやめてよ

    +17

    -0

  • 630. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:17 

    毎度ポイント言ってるけポイント好きなのかな

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:21 

    >>625
    さっきNHKで言ってた

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:34 

    >>627
    今度は節電庁かな。

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:38 

    >>113
    ポイントやらアプリやら一回中間業者通すのやめろよって感じだよね。

    +43

    -0

  • 634. 匿名 2022/06/21(火) 17:53:52 

    環境省、環境に配慮した生活や、賞味期限間近や割引商品を購入するとポイント付与、政府が支援
    なんなのこれ…
    レシート送るの?呆れるわ…

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2022/06/21(火) 17:53:53 

    >>622
    本当にそうなっていきそう

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2022/06/21(火) 17:54:06 

    >>414
    はー税金なければいまリッター100円くらいなのか。

    +59

    -0

  • 637. 匿名 2022/06/21(火) 17:54:23 

    さすが売国総理だね
    消えてほしい

    +13

    -0

  • 638. 匿名 2022/06/21(火) 17:54:49 

    >>612
    下の階に落ちたら迷惑じゃん。戸建てだけに言ったのか?

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2022/06/21(火) 17:54:51 

    >>619
    今後も再生可能エネルギー賦課金はうなぎ登りよ!!

    で、上海電力(=中国様)に上納

    もう有り得ないんだけど原発再稼働してほしい

    +13

    -0

  • 640. 匿名 2022/06/21(火) 17:55:02 

    >>632
    党首討論のライブで利権庁てコメントあったよ。笑

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2022/06/21(火) 17:55:56 

    立花氏「中国共産党のお金による侵略行為に自民党はどのような認識をお持ちか」→ 岸田総理「お金を使った侵略?ゔぅー… 」(※動画) | Share News Japan
    立花氏「中国共産党のお金による侵略行為に自民党はどのような認識をお持ちか」→ 岸田総理「お金を使った侵略?ゔぅー… 」(※動画) | Share News Japansn-jp.com

    立花 孝志は、日本の政治家、YouTuber。「NHK党」党首・選挙対策委員長・次期選挙戦略本部長。立花孝志ひとり放送局代表取締役。



    立花さんすごい。見直した

    +16

    -1

  • 642. 匿名 2022/06/21(火) 17:56:01 

    >>632
    いやぁああ!!
    有り得そうでこわい!

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2022/06/21(火) 17:56:28 

    >>604


    何のしがらみもない、国民としては、推してないのにファンクラブには入らない…です。
    推してる人に失礼でしょう。

    対抗勢力? のメンバーが何万人いらっしゃるのかわからないけど、正規の党員をも凌ぐ人数がいるなら、普通の選挙参加で充分じゃないのかなあ、そんなスパイ行為みたいなのに払うお金あるの?
    もしかして大陸系の対抗勢力って言いたい?

    でも、紹介とか推薦いるんでしょ?

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2022/06/21(火) 17:57:59 

    というかこのシステム作るのにまた税金かかるんじゃないの?
    そのお金すら無駄だと思うんだけど。。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2022/06/21(火) 17:58:27 

    >>612
    打ち水...
    発想がヤバすぎる。

    +8

    -0

  • 646. 匿名 2022/06/21(火) 17:58:57 

    >>610
    馬ッ鹿じゃね?

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2022/06/21(火) 17:59:52 

    >>484
    やっぱりれいわ信者なのかw

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2022/06/21(火) 18:03:13 

    国民には打ち水しろだのナンダの言っておいて自分達は使いたい放題だもんな〜

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2022/06/21(火) 18:03:33 

    29度どころか、今だコロナ対策で強制換気するならクーラーつけない店増えそう

    冬がその逆だった、イタリアンで換気を理由に暖房無し
    料理は直ぐ冷めチーズは固まる、氷の入ったドリンクで体がすっかり冷えた
    食事が全然楽しくなかった

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2022/06/21(火) 18:04:27 

    >>624
    いろんな機関や人がそれに群がって莫大な税金を奪い合うんだろうね‥

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2022/06/21(火) 18:04:43 

    >>3
    つなぎ国債。つなぎ国債とは財源を明記した国債。つまり増税ということ。自民党に投票すると選挙後はすぐに増税デス。

    +17

    -0

  • 652. 匿名 2022/06/21(火) 18:05:48 

    >>626
    利益や給与の類である付加価値の総計に課税されるわけで
    二重三重ってなんやねんw

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2022/06/21(火) 18:06:06 

    言うだけなら誰でも出来るよ

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2022/06/21(火) 18:06:46 

    >>641
    風力会社に不安
    中国の電力会社とパートナー提携結んでたりと…

    +1

    -1

  • 655. 匿名 2022/06/21(火) 18:07:01 

    >>612
    洗濯物が生臭くなり変な皺がつきそう。
    東大や難関大を出た人が本気でこんな考えを出し合って真剣に議論してるのだろうか‥滑稽だわ。

    +22

    -0

  • 656. 匿名 2022/06/21(火) 18:07:26 

    エアコンは室温が30度過ぎるまで我慢しましょう

    +0

    -6

  • 657. 匿名 2022/06/21(火) 18:07:28 

    >>414
    補助金40円超えたのにガソリン全然安くならない
    車必須の田舎だからまじでつらい
    元売り会社が過去最高益ってきいて怒りで震えてる

    +101

    -0

  • 658. 匿名 2022/06/21(火) 18:09:09 

    自民党もうダメでしょ、これは
    岸田になってから最悪な事ばかり

    +20

    -0

  • 659. 匿名 2022/06/21(火) 18:10:12 

    完全にポイント詐欺じゃん
    幅広く使えるポイントを150円分ってwww

    +15

    -0

  • 660. 匿名 2022/06/21(火) 18:11:11 

    環境に配慮?上級国の送迎止めて電車通勤で

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2022/06/21(火) 18:11:54 

    岸田というか緊縮財政派だね。岸田、麻生の反動グループ。高市、安倍の正義派グループの邪魔をしてる自民党内の敵。

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2022/06/21(火) 18:14:26 

    >>652
    付加価値の総計って何?算出しないと納税できないってことだよね?どうやって商品の付加価値の総計を算出してるの?

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2022/06/21(火) 18:14:46 

    >>1
    カスみたいなポイント制度作ってどんだけ新たに経費かかんだよ。

    +18

    -0

  • 664. 匿名 2022/06/21(火) 18:14:56 

    >>652
    例えば飲食店が材料を仕入れにスーパーで買い物をしたらその消費税は免除されるの?

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2022/06/21(火) 18:15:51 

    >>159
    スマホの実質◯円みたいなのは禁止されたよね?

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2022/06/21(火) 18:16:07 

    >>535
    菅ちゃんかなり有能だよ
    疲れてて心配してた
    菅総理の功績① - YouTube
    菅総理の功績① - YouTubeyoutube.com

    《チャンネル登録よろしくお願い致します!》【菅政権(2020年9月16日から2021年10月4日)】・携帯料金大幅値下げhttps://www.sugayoshihide.gr.jp/achievement/・不妊治療の保険適用https://www.sugayoshihide.gr.jp/achievement...">

    +32

    -3

  • 667. 匿名 2022/06/21(火) 18:16:09 

    自治体の「脱炭素目指しまーす」宣言にドン引き
    誰が利権で得する?と考えちゃう

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2022/06/21(火) 18:18:46 

    >>595
    消費税下げるのにもお金がかかるって、なんだその言い訳は。
    節電でポイントだって相当お金かかるでしょ。

    +94

    -0

  • 669. 匿名 2022/06/21(火) 18:19:34 

    >>612
    脱水の時に汚れが落ちるのに‥

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2022/06/21(火) 18:19:51 

    アプリであれこれするのに電力使うんですけど

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2022/06/21(火) 18:21:05 

    >>537
    原発動かさないためにウランを売ったのかな?
    本当に岸田政権は売国政権だな。

    +81

    -0

  • 672. 匿名 2022/06/21(火) 18:21:42 

    みんなこれでも自民党に投票するの?

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2022/06/21(火) 18:21:43 

    >>525
    法人税だけ安くてもその国が経済成長してなければ投資する意味が無いでしょ?

    +2

    -1

  • 674. 匿名 2022/06/21(火) 18:21:47 

    >>165
    バックにパソナ竹中平蔵がいそうね。

    +51

    -0

  • 675. 匿名 2022/06/21(火) 18:22:02 

    ウクライナの難民みたいなのは電気使いたい放題なんでしょ

    +9

    -0

  • 676. 匿名 2022/06/21(火) 18:22:17 

    >>5
    何で同じ月に給料とボーナスから2回引かれるんだよ、少ないボーナスからも引くなんて鬼かよ

    +208

    -0

  • 677. 匿名 2022/06/21(火) 18:22:35 

    >>672
    自民党には絶対に入れません。

    +23

    -0

  • 678. 匿名 2022/06/21(火) 18:23:00 

    『頑張って節電すればポイントをあげます』=『電気代の実質的な軽減』

    ごめん、頭悪いから理解出来ないわ
    節電すればそりゃ電気代減るに決まってんでしょ
    これから本格的な夏になるのに、クーラー使わずに死ねと言いたいのかな???

    +12

    -1

  • 679. 匿名 2022/06/21(火) 18:23:53 

    >>6
    むしろ増やす気満々だよ

    +39

    -0

  • 680. 匿名 2022/06/21(火) 18:24:49 

    みんなでガンガン電気使って停電起きて、事故が多発すれば少しはマシなことしてくれるかな?

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2022/06/21(火) 18:25:23 

    >>675
    海外の観光客もクーラー、ガンガン入れるって

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2022/06/21(火) 18:25:52 

    >>677
    私も
    でもどうせ自民党圧勝なんだよね…もう嫌だ

    +2

    -3

  • 683. 匿名 2022/06/21(火) 18:26:10 

    >>672
    しません
    世論調査の支持率はおかしかったってことが明らかになればいいと思ってる

    +16

    -0

  • 684. 匿名 2022/06/21(火) 18:26:27 

    >>14
    耳鼻科行ってほしい

    +9

    -0

  • 685. 匿名 2022/06/21(火) 18:26:47 

    >>662
    業者1 仕入A(原材料+利益a←課税、原材料分は控除)
    業者2 仕入B(仕入A+利益b←課税、仕入A分は控除)
    業者3 商品(仕入B+利益c←課税、仕入B分は控除)
    消費者支払は商品価格と利益(a+b+c)の課税金額

    二重三重なんて現象は控除申請忘れせん限りは制度上起こり得ないんやで

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2022/06/21(火) 18:26:51 

    >>602
    ロシアの天然ガスの輸入って日本は10%以下だったよね?
    去年の1月〜3月、戦争が起きる前からすでに電力需給は逼迫してたし。

    +0

    -1

  • 687. 匿名 2022/06/21(火) 18:27:03 

    >>680
    そうしようよ。

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2022/06/21(火) 18:27:43 

    >>664
    ちゃんと税務署に控除申請すればやね
    損することは企業はせんで

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2022/06/21(火) 18:28:21 

    >>612
    風呂水を打ち水にする方がまだ分かるわ。入浴剤なしで。

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2022/06/21(火) 18:28:41 

    減税が一番助かります。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2022/06/21(火) 18:28:48 

    >>612
    その前にテレビを消すのが一番だわ。

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2022/06/21(火) 18:29:23 

    >>622
    洗濯板買わにゃならんのか…

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2022/06/21(火) 18:29:37 

    >>680
    やめな。

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2022/06/21(火) 18:29:52 

    >>602
    火力発電所の老朽化がどうのって言ってたような。

    +3

    -1

  • 695. 匿名 2022/06/21(火) 18:30:35 

    原発西日本は動かせば?

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2022/06/21(火) 18:30:39 

    灯油暖房も動力に電力が必要
    北海道、終わってる
    クーラー設置住宅も増えたのに、夏も冬もどうするの

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2022/06/21(火) 18:30:54 

    まず国会議事堂と自民党本部の電気を全て消してから寝言言ってね

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2022/06/21(火) 18:31:06 

    >>688
    だからスーパーで買う時は消費税を払うんだよね?免除されんの?

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2022/06/21(火) 18:31:35 

    この首相の支持率が高いのが理解できん。経済オンチ。

    +9

    -0

  • 700. 匿名 2022/06/21(火) 18:31:58 

    >>612
    食洗機の乾燥を自然乾燥に、とかなら分かる。

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2022/06/21(火) 18:34:15 

    >>1
    この前テレビで討論してたけど、肌とか唇がツヤツヤだった。若々しいとかじゃなくてエステ行ってる感じのキレイさ。絶対エステ行ってるよこの人。どこ気にしてんだろ。

    +2

    -1

  • 702. 匿名 2022/06/21(火) 18:34:47 

    >>695
    島根原発は動かすことが決定してるね。冬までには動くと思う。九州は4基動いてる。

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2022/06/21(火) 18:34:53 

    >>6
    本当にそれ
    ポイントとか余計な事業者に金入るだけ
    消費税無くすか、所得税・住民税一律○%免除とかにしてほしい。

    +121

    -0

  • 704. 匿名 2022/06/21(火) 18:36:39 

    >>654
    風車ってミサイル探知にも影響及ぼす恐れがあるんだよね
    安保上のリスク度外視して太陽光といい中国資本にいいようにされすぎだよ

    +3

    -1

  • 705. 匿名 2022/06/21(火) 18:40:46 

    >>704
    風車で渡鳥や白鳥が大量死してる
    羽折られて

    エネルギー問題の根本は人間減らせば解決するんだよ
    人間が自然破壊するんだから
    いまに神様の怒りの鉄拳が

    +0

    -1

  • 706. 匿名 2022/06/21(火) 18:42:21 

    太陽ソーラーパネルは
    燃えたら7時間は煙出し続けるし
    地下にカドニウム流れたらその土地の野菜は食べられない
    自然にいいことはひとつも無いよ
    知ってた?

    +15

    -0

  • 707. 匿名 2022/06/21(火) 18:43:00 

    ポイントなんて気にせずガンガン使う予定。電気代怖いけど

    +12

    -0

  • 708. 匿名 2022/06/21(火) 18:43:07 

    >>1
    なんだよポイントって、、
    ほんと無能だな
    意味不明

    +21

    -0

  • 709. 匿名 2022/06/21(火) 18:43:12 

    いつもより節電してるってどうやって判断すんの

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2022/06/21(火) 18:43:34 

    >>659
    留学生には何もせずに毎月15万もあげてるのに。
    我々には我慢させて勿体ぶった挙句150円

    +32

    -0

  • 711. 匿名 2022/06/21(火) 18:43:49 

    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2022/06/21(火) 18:44:59 

    太陽フレアきたで
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +0

    -1

  • 713. 匿名 2022/06/21(火) 18:45:19 

    議員数、給料見直して
    税金下げれば?
    なんで全て国民だけで解決させようと
    するわけ?

    +14

    -0

  • 714. 匿名 2022/06/21(火) 18:46:06 

    笑いしか出てこない

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2022/06/21(火) 18:46:35 

    >>704
    淡路島
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2022/06/21(火) 18:47:05 

    >>701
    有名な投資家さんが総理動静のチェックしてて、2週間に1度散髪に行ってることは判明した

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2022/06/21(火) 18:48:03 

    >>672
    国民民主党

    +1

    -1

  • 718. 匿名 2022/06/21(火) 18:48:10 

    鳥のギロチン
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +1

    -2

  • 719. 匿名 2022/06/21(火) 18:48:15 

    間接的に電力会社の手伝いをするのですね

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2022/06/21(火) 18:49:19 

     
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +24

    -0

  • 721. 匿名 2022/06/21(火) 18:49:30 

    >>706
    日本は災害が多いのに推進なんて正気じゃないよ
    ソーラーパネル設置のために裸になった山なんて環境破壊そのものだし

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2022/06/21(火) 18:49:46 

    電気代は国持ちだって!!

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2022/06/21(火) 18:51:04 

    >>605
    ふるさと納税も菅さん

    +9

    -2

  • 724. 匿名 2022/06/21(火) 18:51:06 

    >>12
    すでにウランは無いから原発稼働は出来ない

    +1

    -5

  • 725. 匿名 2022/06/21(火) 18:51:10 

    >>675
    電気代タダだもん

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2022/06/21(火) 18:51:34 

    ポイント好きね…

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2022/06/21(火) 18:52:04 

    >>6
    財務省のポチ

    +44

    -0

  • 728. 匿名 2022/06/21(火) 18:52:36 

    >>673
    投資だけじゃないよ。海外企業を呼び込みたいって意図が各国あるんだよ。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2022/06/21(火) 18:52:52 

    >>712
    ポイントも何もスマホも使えなくなるのか
    💢
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2022/06/21(火) 18:53:33 

    >>496
    500円どころか150円ww

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2022/06/21(火) 18:54:21 

    岸田より鳩山由紀夫の方がマシだったんじゃないかとさえ思える

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2022/06/21(火) 18:54:45 

    >>728
    真っ黒
    私たち国に売られた
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +13

    -0

  • 733. 匿名 2022/06/21(火) 18:55:57 

        
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +17

    -0

  • 734. 匿名 2022/06/21(火) 18:57:38 

    >>1
    ねえねえ、岸田メモって何聞いて何書いてんの?
    寄り添ってますアピールしながらへのへのもへじでも書きながらバカにしてんの?
    それとも本当にズレてるの?
    訳わかんないんだけど。

    +8

    -0

  • 735. 匿名 2022/06/21(火) 18:57:43 

    ポイントなんかいらない
    その分、所得税下げてほしい
    少しでも手取り増やしてほしい

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2022/06/21(火) 18:58:34 

    >>732
    日本は売られまくってる

    +15

    -0

  • 737. 匿名 2022/06/21(火) 19:00:08 

    >>698
    あとから返ってくる

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2022/06/21(火) 19:01:06 

    >>732
    なぜ私にアンカーつけるのか謎です

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2022/06/21(火) 19:01:52 

    >>1
    電気も、ガスもスマホも使えないなら薪だ!マキ!
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2022/06/21(火) 19:02:25 

    えっと今出てる節電方法は、洗濯は脱水せずそのまま干して打ち水
    冷蔵庫の設定温度を弱にして中には極力食材は入れないようにする
    掃除機やめて箒
    電子レンジは極力使わずガスで頑張れ
    エアコンは室温30度になるまで我慢

    これだけ頑張ってまさかの150ポイント?!

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2022/06/21(火) 19:02:59 

    >>360

    こんなのが総理になってしまったも何も平成から総理は無能分かってたことでしょう。
    平成のエンペラーが無能だったから総理が無能になるのは当たり前のこと。

    +24

    -0

  • 742. 匿名 2022/06/21(火) 19:03:09 

    >>145
    経済の専門家も批判しているね
    デタラメを公共の電波で流したのは高市政調会長の方 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
    デタラメを公共の電波で流したのは高市政調会長の方 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jp

    デタラメを公共の電波で流したのは高市政調会長の方 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaデタラメを公共の電波で流したのは高市政調会長の方 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered b...

    +22

    -3

  • 743. 匿名 2022/06/21(火) 19:03:17 

    >>739
    薪は環境に良くないでしょう〜!すんずろうがまた馬鹿なこと言い出すからシ━━━ッd(ºεº*)!

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2022/06/21(火) 19:03:39 

    >>738
    税金は、海外ばらまきのために使われてる
    日本人には使われない
    なぜならあいつら外国人だから
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +1

    -3

  • 745. 匿名 2022/06/21(火) 19:04:12 

    外国にはポンっと大金出すのに、国民に向けては回りくどい謎の政策しかしないね。

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2022/06/21(火) 19:04:41 

    >>723
    麻生太郎じゃないの?

    +1

    -3

  • 747. 匿名 2022/06/21(火) 19:05:28 

    良かれと思ってやってる政策も
    何だか国民と距離あって
    独りよがりのように思えてしまう
    参議院選目の前なのに大丈夫?

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2022/06/21(火) 19:06:45 

    >>743
    炭は雨となって☔️、森の木の栄養になるし
    空気のゴミと結合して
    炭素は地球をきれいにします
    テレビはウソだらけ
    勉強しようガルちゃん

    清酒も炭混ぜて透明にするじゃん

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2022/06/21(火) 19:08:31 

    ソーラーパネルのカドニウム毒より10000000倍地球に優しいよ
    炭素

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2022/06/21(火) 19:08:40 

    あんまり節電ポイント還元してたら、エアコンは愚かろうそくで生活するツワモノとか出てきそうだもんね。。
    かと言って150円とか..

    150円ほしくて節電する人いんの?日本の夏は暑すぎるから1000円プラス払って使いたい放題の方が嬉しいよね。

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2022/06/21(火) 19:09:49 

    >>743
    すんずろーは韓国の太陽光パネルを売りたい
    利権がらみでしょうが!

    +14

    -0

  • 752. 匿名 2022/06/21(火) 19:10:20 

    >>14
    聞く(欧米の要望だけ)力
    ※日本国民のとは言っていない ってか

    +17

    -0

  • 753. 匿名 2022/06/21(火) 19:11:19 

    ポイントはAmazon Tポイント ポンタ dぽいんと
    ななこ WAON au のポイントに交換可能だそうですが、手数料いくら?
    1000ポイント節電でもらっても実際使えるポイントって600円くらいとかになっちゃったりしない?

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2022/06/21(火) 19:11:27 

    >>718
    人間が地球の悪なんだよ
    そろそろ自然に恩恵と感謝しないと天罰来ると思う

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2022/06/21(火) 19:11:45 

    >>737
    消費税を含めた仕入れ額を控除してんのに消費税が丸々返ってくるの?

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2022/06/21(火) 19:12:31 

    バイデンもリチウム会社の株主だから電気自動車売り込み営業かけてるもんね
    結局おのれの利権がらみ

    +0

    -1

  • 757. 匿名 2022/06/21(火) 19:13:00 

    どーせ検討してますでしょ?

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2022/06/21(火) 19:13:12 

    >>1
    首相官邸と国会の空調切ってみいや!
    自分らができへんことを国民に押し付けるな!

    +36

    -0

  • 759. 匿名 2022/06/21(火) 19:13:35 

    >>746
    考えたのが菅さんらしい
    ホリエモンが言ってた

    +12

    -0

  • 760. 匿名 2022/06/21(火) 19:13:54 

    >>757
    斜め上いった
    節電しなきゃ軽減しませんだとさ

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2022/06/21(火) 19:14:24 

    >>58
    +1000押したいです!!

    +11

    -0

  • 762. 匿名 2022/06/21(火) 19:14:28 

    >>383
    だーかーらー、原発は動いてなくたって、そこにあるだけで危険なのよ
    止まってる原発にも、燃料棒がゴロゴロしてる
    地震や津波が直撃したらどうせ事故るよ
    だったら動かせやって話
    原発止めてるのはただのパフォーマンス

    +11

    -6

  • 763. 匿名 2022/06/21(火) 19:14:50 

    >>755
    消費税ってナゾだらけじゃない?
    原価に上乗せされて初めから定価で支払ってるのにさ
    なんでそこに税金かけられなきゃいけないの?
    せめて原価に消費税つけろ💢と思う

    みんななんで受け入れてるのか不思議

    +13

    -0

  • 764. 匿名 2022/06/21(火) 19:16:08 

    >>744
    本当にこんなに皆朝鮮人なの?

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2022/06/21(火) 19:16:12 

    ソーラーパネルを無料配布というのはどうだろう

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2022/06/21(火) 19:16:34 

    >>508
    30年近く政権握ってこのザマかよ

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2022/06/21(火) 19:16:40 

    >>1
    そんなの使った分だけ政府から電力会社にお金入れてよ。
     私達は翌月その還元があった分差っ引いてよ。
     

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2022/06/21(火) 19:16:57 

    >>758
    +100にしたい。
    上級国民がお手本にならないとね!

    +12

    -0

  • 769. 匿名 2022/06/21(火) 19:17:25 

    >>762
    つーか原爆のことで言うなら放射能汚染された広島や長崎は今みんな普通に暮らしてるのはなぜなの?

    除染されたからじゃないの?
    しかもひまわり植えたら除染できるとかやってなかったっけ?テレビ局

    +5

    -3

  • 770. 匿名 2022/06/21(火) 19:17:48 

    >>746

    麻生太郎の方がまだマシだったりして

    +4

    -3

  • 771. 匿名 2022/06/21(火) 19:19:15 

    >>744
    明治維新の時に天皇ごと乗っ取られて
    日本は今薩摩長州、朝鮮帝国
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +3

    -1

  • 772. 匿名 2022/06/21(火) 19:19:22 

    >>685
    今の日本の仕組みでは課税逃れする業者もいるからインボイスが導入される。現状では消費税を無駄に支払わされることもあるんだから、消費者に押し付けられてると言えるでしょ。

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2022/06/21(火) 19:19:46 

    >>215
    期待していた分落差が大きいよね

    +16

    -1

  • 774. 匿名 2022/06/21(火) 19:20:25 

      
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +2

    -3

  • 775. 匿名 2022/06/21(火) 19:20:33 

    >>1
    またガソリンも上がってるけど本当?w
    全てが胡散臭い

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2022/06/21(火) 19:20:41 

    >>602
    普通に原発とめたからっすよ
    電力足りないのは前から叫んでるっす
    それを黙殺したのはアンタら国民だ!

    さっさと動かしゃいいんだよ
    どうせ地表にあるだけで的だから
    はい終了

    あ、ちなみに自分は水発作ってるエンジニアでーす
    全く土壇場で騒いで陰謀だとか頭痛いわ

    +10

    -6

  • 777. 匿名 2022/06/21(火) 19:21:00 

    ポイントとかまどろっこしいんじゃ

    +6

    -0

  • 778. 匿名 2022/06/21(火) 19:21:18 

    >>753
    それ以前に300ポイント貯めないと交換できない

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2022/06/21(火) 19:21:27 

    財政破綻論を信じてる人が多いから消費税も受け入れるんだろうね。日本は財政破綻するーと思ってる人はプラス押してみて。

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2022/06/21(火) 19:22:58 

    >>694
    丁度60年超えて耐久年数が限界だったんですよね

    東京オリンピック頃がわりかしノーリスクなしの交換できる時期だったのに、国民は無視するし政府は何にもしないしさ…

    電気作ってる側だけどやりきれないね

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2022/06/21(火) 19:25:09 

    >>258

    日本は平成スタートから終わってますが。
    団塊世代の人、バブル世代の人は昭和が終わったら日本は終わるだろう 言ったぐらいだから。
    昭和の次が令和だったら安泰でした。

    +4

    -6

  • 782. 匿名 2022/06/21(火) 19:26:31 

    >>753
    ショボ...
    でも節電ポイント欲しさに熱中症死者とか多発したら責任取れないだろうし、そんなもんだよね。
    結局は手数料が莫大にかかるだけ。。

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2022/06/21(火) 19:28:17 

    >>2
    いらんそんなもん。

    +39

    -0

  • 784. 匿名 2022/06/21(火) 19:29:07 

    >>769
    よこ
    ぶっちゃけ半減期とかあるから,時間まてば大丈夫になるんよね
    チェルノブイリ並は手間暇予算がヤバいけど、そもそも電気がないと生活成り立たないしなぁ
    地下型のコアキャッチャー付き原発や核融合発電はまだ先。火発は老朽化でいまなお減り続けてる。緊急措置でいいから動かさないと、国が放射能のまえにエネルギー不足で滅びる。
    なお原発の電源入れるには半年かかるorz

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2022/06/21(火) 19:30:05 

    >>1
    自民の共産化発言の多さにウンザリ

    【中国共産党の傀儡どうしの繋がり】「参政党」の支持者は、ネオナチ団体と蜜月関係にある「高市早苗」の支持者だった!!   |  RAPT理論+α
    【中国共産党の傀儡どうしの繋がり】「参政党」の支持者は、ネオナチ団体と蜜月関係にある「高市早苗」の支持者だった!!  | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    19日に放送された「NHK日曜討論」で、自民党の高市早苗政調会長が「消費税は法律で社会保障に使途が限定されている」などと事実と異なる発言をしたことで、批判が殺到しています。 徴収された消費税が、政府の借金返済や減税された法人税の穴埋めなどに流用されてい...

    +1

    -3

  • 786. 匿名 2022/06/21(火) 19:31:13 

    >>768
    あと都庁とスカイツリーも節電してほしいね

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2022/06/21(火) 19:34:06 

    >>10
    技術者クビにしたから人集めと
    ウラン輸入と電源入れ直しで早くても年末位までかかる
    もう夏で工場大量閉鎖からの産業全滅

    国が滅びるよ

    +55

    -2

  • 788. 匿名 2022/06/21(火) 19:36:16 

    >>589
    要するに給付金が欲しいの?

    +0

    -15

  • 789. 匿名 2022/06/21(火) 19:36:22 

    ポイント?どうせ自分達公務員の新たな収入源のために税金使いまくるポスト作りたいだけでしょ。政治家って自分達の給料増やすためならなんでもするよね。

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2022/06/21(火) 19:36:23 

    >>512
    まぁ読売新聞は安倍元総理が国会で発言するぐらいの媒体ですから。

    新聞よりもネット回線や電気代のほうが確実に生活必需品。

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2022/06/21(火) 19:36:29 

    節電は今でもやってる。これから夏に
    なるにあたりエアコンなどつけっぱなし
    状態になるのにどうしろと?
    最新の節電対策家電用品を買い換えろと?

    そんな事より減税ガ必要やよ。

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2022/06/21(火) 19:36:45 

    元々節電してる企業や家庭にはポイントが入らず、
    今まで使い過ぎな位に使ってきた奴らがポイントを貰えるシステム

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2022/06/21(火) 19:37:42 

    >>115
    そう 何十億かけて、システム開発は下請けの下請けの下請けにやらせて、肝心のポイントは
    システム障害で消えちゃいましたー、役所で聞き取り調査しますー、役所まで来てねー
    になる

    +55

    -0

  • 794. 匿名 2022/06/21(火) 19:37:52 

    これ熱中症で高齢者が命落としても国民は絶対非難しないから一石二鳥なんだね。
    それどころか高齢者減らせってガルでも声が大きいから、政府の支持率上がるんじゃない。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2022/06/21(火) 19:38:35 

    >>513
    家族にお願いして、電気こまめに消してもらったりお風呂の時間を短くしてもらったり(湯沸かし器の電気がすごいから)エアコンも温度を上げてもらったり頑張って頑張って頑張って去年は一昨年の電力よりかなり省エネで過ごせて、家族ありがとう!頑張ったね!今年もよろしくね!って言って
    うちカテエネなんだけど消費電力のグラフ見ると毎月去年とほぼ同じ電力できてるので、今年も家族頑張ってくれてる(自分もだけど)ありがとう!って思ってたのに電気料金は爆上がり。
    なんなの!なんなの!これ以上どこを削れって言うのさ!
    政治家は一度年収200万とかで暮らしてみろってんだ。

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2022/06/21(火) 19:38:42 

    こんなの単なる票集めでしょ。根本の解決には全然ならないって普通の頭ならわかるじゃん。国民バカにしすぎ!

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2022/06/21(火) 19:39:08 

    >>785
    画像に手を加えて捏造を垂れ流すのはやめてね左翼さん(笑)

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2022/06/21(火) 19:39:14 

    >>2
    ポイントなんていらん
    そんなことしか思いつかないくせに
    他国には現金バラマキやがって、いっそ外国にもポイントにしたらどうか

    +159

    -0

  • 799. 匿名 2022/06/21(火) 19:40:42 

    >>6
    それどころかインボイスで零細業者からも搾り取る気満々だよ。
    そして増税するんじゃね。
    起業したてとか、売れない頃の漫画家や作家、アニメーター、シルバー人材センター、農業などギリギリでやってきた人達が大量に潰れるわ。

    +27

    -0

  • 800. 匿名 2022/06/21(火) 19:41:27 

    >>14
    耳ちくわなんじゃね

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2022/06/21(火) 19:42:13 

    >>381
    消費税増税してこの程度のことしかしてくれんのか

    +46

    -0

  • 802. 匿名 2022/06/21(火) 19:42:33 

    >>776
    原発反対デモやらせたのはウラン外国に売りさばくためだよ
    あいつらマジで許せない
    原発ウランないから稼働できないんだよ

    +14

    -2

  • 803. 匿名 2022/06/21(火) 19:43:29 

    >>763
    本当だわ…

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2022/06/21(火) 19:44:30 

    なんで素直に料金を下げないんだよ
    クソが

    +19

    -0

  • 805. 匿名 2022/06/21(火) 19:44:55 

    ポイントとかクーポンとか好きだなこの政権。

    +6

    -0

  • 806. 匿名 2022/06/21(火) 19:45:00 

    >>785
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2022/06/21(火) 19:45:03 

    正直、食費とかは頑張って抑えられても真夏のクソ暑い日にエアコン我慢だけは無理だよね。
    28度とかも正直無理。

    +16

    -0

  • 808. 匿名 2022/06/21(火) 19:45:57 

    原発再稼働して下さい。

    +7

    -2

  • 809. 匿名 2022/06/21(火) 19:46:53 

    >>787
    最後に警告だけど

    夏のボーナスは貯めといたほうがいいよ
    特に工場関係者さん
    このまま電力が不足したら
    値上がりで冬のボーナスが出るかわからないから

    本当に全国の工場が悲鳴上げてるし
    ある日自分や家族がいきなり無職になるよ

    +28

    -0

  • 810. 匿名 2022/06/21(火) 19:47:42 

    >>1
    この人になってから恐ろしいほど経済メタメタなんだけど、やはりこの人のせい?

    +17

    -0

  • 811. 匿名 2022/06/21(火) 19:47:58 

    >>763
    時間の労働にも所得税かけられてるのも変じゃない?
    サービス残業には税金かけられないよね?
    っていうことは
    みんなサービス残業してポイントで給料もらえば税金かからないってこと?
    なんか私頭いいこと言ったかな?

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2022/06/21(火) 19:48:27 

    >>805
    下請けがパソナだからだよ
    ちなみに高市さんも増税派かつパソナと蜜月

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2022/06/21(火) 19:49:08 

    意味がわからん政策。節電って、誰と比べて?
    それとも自身の前年同月比? 
    例えば、子供産まれて家族が増えたら前年より節電になりにくいのだが。
    また、昨年より猛暑になれば昨年より
    電気代かかりますが。

    節電したというのは自己申告制?具体的内容
    が全くわからない。

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2022/06/21(火) 19:50:06 

    >>811
    主婦の労働には税金かからないもんね
    育児にも

    っていうことはさ
    矛盾だらけよ

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2022/06/21(火) 19:51:01 

    私もうこれ以上できないぐらいの節電してる。
    真夏も滅多にエアコンつけないのに、前年比で決めるなんて言われたらもう無理。
    アパート付属のエアコンも古いし。。

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2022/06/21(火) 19:51:27 

    日本人にとっては地獄の岸田政権

    +15

    -0

  • 817. 匿名 2022/06/21(火) 19:51:31 

    >>671
    核開発しないように、自主返納

    +10

    -0

  • 818. 匿名 2022/06/21(火) 19:53:52 

    岸田政権絶対に税金だけは下げない!という熱意と情熱だけは感じる笑

    国民が何をしてほしいか、じゃなくてどうすれば税金を国民に還元せずに自分達の好きに使えるかばっかり考えてるからこんなスーパーのキャンペーンみたいな事恥ずかしげもなくやれるんだろうなぁ。

    国民の生活を真剣に考えれば減税一択なのにね。

    +27

    -0

  • 819. 匿名 2022/06/21(火) 19:54:03 

    >>2
    ポイントなんていらないから再エネ賦課金をなくして欲しい。
    ポイント付けるより手間がかからないし、上海電気?電力?にも影響あっていい事づくしじゃない?

    +31

    -0

  • 820. 匿名 2022/06/21(火) 19:54:20 

    >>769
    ヤバイ核心の話すると

    大麻植えると核除染できるって話
    北朝鮮は大麻産業と核ミサイル同じ場所でやってんだよね

    闇深し

    +0

    -1

  • 821. 匿名 2022/06/21(火) 19:54:40 

    >>670
    そのアプリを作るのにIT業者に金を配り、キックバックさせる仕組みだ。
    創価学会公明党の地域振興券とか商品券と同じ仕組みだ。

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2022/06/21(火) 19:55:14 

    電気代が節電しないと安くならないなら軽減にならず、ただ家計の節約だよね?
    節電になる上に電気代軽減になってウマーーーー! って考えかもしれないけど、そんなのに騙される人いないでしょ。
    それより節約の為に節電しなきゃ!って頑張って熱中症が増えたりしそうで怖いんだけど。

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2022/06/21(火) 19:56:23 

    >>809
    いや使った方がいいと思うよ
    日本の円安進んだら最悪、日本の諭吉
    紙くずだよ

    +10

    -1

  • 824. 匿名 2022/06/21(火) 19:56:37 

    物価高騰対策なら消費税軽減か期間限定撤廃すればいいじゃない。
    消費する人増えるでしょうよ。

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2022/06/21(火) 19:57:05 

    >>1
    つい最近、給付金を半分クーポンにするとかいって莫大な事務費がかかるって問題になったじゃん
    何回も何回も同じことして国民を騙せると思ってるの?

    +17

    -0

  • 826. 匿名 2022/06/21(火) 19:57:51 

    >>49
    本人もわかっていないんだろうね😂

    +13

    -0

  • 827. 匿名 2022/06/21(火) 19:58:23 

    まじで明治天皇すり替え説あり
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +2

    -5

  • 828. 匿名 2022/06/21(火) 19:58:47 

    >>174

    何とかしてくれるとしたら昭和にいた中曽根さん、竹下さんクラス

    +0

    -4

  • 829. 匿名 2022/06/21(火) 20:00:17 

    >>666
    日本人の為に働いてくれたからそれが邪魔で
    一部が叩く。訳もわからずそれを鵜呑みにして
    馬鹿で無知な人がまた叩く
    日本の為に働いた人をスガ元総理を
    落としやったのも国民。
    手のひらくる〜はもう辞めろ!
    いい政治家を守れるのは国民しかもういないのに

    +31

    -1

  • 830. 匿名 2022/06/21(火) 20:00:29 

    >>824
    そもそも消費税って何よ?って話しだよね

    私らの労働力消費してる政治家は日本国民全員に消費税払ってほしいわ

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2022/06/21(火) 20:02:03 

    >>828
    え?
    中曽根さんは日光墜落事故でガル民憤慨してたし
    竹下さんは消費税ぶっ込んで日本の景気落とした総理だよ

    +14

    -0

  • 832. 匿名 2022/06/21(火) 20:03:52 

    >>672
    どこの党なら国民の事考えてくれる?
    現状どこがなっても売国政権になるじゃん。
    1番いいのは僅差で自民になって危機感持たせるのじゃない?

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2022/06/21(火) 20:04:16 

    >>816
    誰か辞めるように助言してあげて

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2022/06/21(火) 20:06:11 

    >>832
    いっそプーチンに日本を丸投げすれば日本再生したりして
    ウクライナ難民ロシアに行ってプーチンから生活費35マン貰ってるよ
    月の生活費も安泰だし
    なんだかなあ

    +10

    -0

  • 835. 匿名 2022/06/21(火) 20:07:05 

    このおっさん若く見て 期待してたんだけど
    歴代一緒ですね。、

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2022/06/21(火) 20:07:52 

    外国からはアメリカの犬、日本人言われてるよ
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2022/06/21(火) 20:09:23 

    なんだかんだロシア🇷🇺世界1位国になりそうだよ

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2022/06/21(火) 20:09:49 

    国民なんぞどうでもいいんですかね

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2022/06/21(火) 20:10:02 

    >>10
    老朽化で動かすにも改修にお金が相当かかります。

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2022/06/21(火) 20:10:49 

    >>623

    ズレてることばかりしてるのは岸田さんに限ったことじゃないと思うけど
    平成からの総理はヤバイ分かってることでしょう。
    昭和の総理と平成の総理を比べたら分かるはずですがね。
    エンペラーファミリーがしっかりしてないと総理もしっかりしないと言うこと。

    +0

    -4

  • 841. 匿名 2022/06/21(火) 20:12:23 

    >>831

    中曽根さんは日航機事故、竹下さんは消費税導入したけど、少なくとも岸田さんよりは真面でしょう。

    +1

    -1

  • 842. 匿名 2022/06/21(火) 20:14:26 

    >>810

    経済メタメタはいらない平成の時代のせいだと思いますが。
    昭和の時代の次が令和の時代だったら経済は真面でした。

    +0

    -2

  • 843. 匿名 2022/06/21(火) 20:14:50 

    ちょこちょこ後出ししないで1年間とかでも消費税ゼロとは言わないからせめて3%とかにしてけれた方が助かる!

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2022/06/21(火) 20:15:05 

    福島の原発が吹き飛んで分かったことは原発が吹き飛んだとしても別に何ともないってこと
    なのに原発を動かすなとか言ってるやつは反日以外の何物でもないよ

    +5

    -1

  • 845. 匿名 2022/06/21(火) 20:19:10 

    >>1
    この人本当腹立つ。早く辞めてほしい

    +19

    -0

  • 846. 匿名 2022/06/21(火) 20:19:33 

    >>381
    自民党は消費税19%に上げたいんでしょ?
    最悪なんだけど。

    +43

    -0

  • 847. 匿名 2022/06/21(火) 20:20:13 

    利権まみれのポイント還元
    そろそろ本気で経済対策考え無いと
    このまま円安進んだら、物価高の
    スタグフレーションに突っ込むよ
    黒田総裁をまず、なんとかして!

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2022/06/21(火) 20:21:17 

    >>1
    外国人大好き糞馬鹿アホ総理

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2022/06/21(火) 20:21:29 

    >>836
    イスラム国はアメリカのことよく分かってるね。

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2022/06/21(火) 20:22:12 

    >>1
    地獄に堕ちろ豚野郎

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2022/06/21(火) 20:22:54 

    ポイント還元?そのアプリを起動させる電力が無駄だわ

    +27

    -0

  • 852. 匿名 2022/06/21(火) 20:22:54 

    >>770
    国益を損ねる麻生は早く引退してほしい
    売国奴としては優秀だけどね

    +11

    -3

  • 853. 匿名 2022/06/21(火) 20:23:17 

    >>12
    原発再稼働もせず節電しろって、岸田は日本の産業潰すつもりか❗️

    +74

    -0

  • 854. 匿名 2022/06/21(火) 20:23:28 

    こんなんじゃ彼のせいで皆イライラして更に暑くなるよ…
    いっそのことひたすら黙っていてくれた方が国民の為なんじゃないかと

    +26

    -0

  • 855. 匿名 2022/06/21(火) 20:23:44 

    >>834
    ウクライナ難民ロシアに行ってるの?
    そんな事ある?もう戦争辞めてくれよ〜
    戦争してる方が潤って支援してる日本国民はボロボロとかやるせないよ

    +7

    -0

  • 856. 匿名 2022/06/21(火) 20:24:40 

    むりくりデジタル化してそのために色んな中間業者を入れてあれこれややこしくして、さらにお年寄りが大混乱して役所もパニック…みたいな事はやめてほしい。
    単純に、給料を上げてほしいわ。

    +11

    -0

  • 857. 匿名 2022/06/21(火) 20:24:40 

    >>589
    参院選は野党に投票します。

    +47

    -4

  • 858. 匿名 2022/06/21(火) 20:27:53 

    >>1
    今年めちゃめちゃ暑いって言われてるのに節電して死んじゃったらどうするつもりなんだろうね。

    +15

    -0

  • 859. 匿名 2022/06/21(火) 20:30:00 

    >>51
    本当にね、本当に辞めてほしい。
    過去最悪レベルの首相だわ。
    外交も政策も全てが微妙すぎる。

    +52

    -0

  • 860. 匿名 2022/06/21(火) 20:30:30 

    >>165
    そういうことこそ、お得意の検討することを検討してほしい。

    +32

    -0

  • 861. 匿名 2022/06/21(火) 20:31:07 

    >>1
    ガソリンは負担なし..?環境に悪いとか以前に輸送コスト減れば物価少しは下がるよ?
    田舎だから車必須だけど170円代でかなり痛いのに賃金上がらないし苦しい。車買い替えも1人一台変えるのはきつい...

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2022/06/21(火) 20:32:16 

    >>78
    派閥を解散させないと無理そう。
    まず派閥辞めさせて数確保しようとするのを辞めて何に置いても国民投票してほしいわ。
    全て国民の意見聞く必要はないと思うけど国民無視しすぎだよ。

    +20

    -0

  • 863. 匿名 2022/06/21(火) 20:32:24 

    >>157
    議員定数減らしたら少数切り捨て
    老人優遇の政策がより加速化するよ
    その点はどのように考えていますか?

    +3

    -3

  • 864. 匿名 2022/06/21(火) 20:32:34 

    ポイントいらんわ。夏だけでも平等に値引きしろ。電気代高すぎなんよ

    +23

    -0

  • 865. 匿名 2022/06/21(火) 20:32:40 

    なんやポイントって!めんどくせー、結局簡単には還元されませーん

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2022/06/21(火) 20:34:01 

    >>476
    働かさなくていいよ。片道切符渡して返してほしい。

    +58

    -0

  • 867. 匿名 2022/06/21(火) 20:34:32 

    >>582
    日本に消費税が導入される前はどうだったかというと「物品税」というものがあって高級品や嗜好品にかかる税金があった車や宝石不動産など税率20%の物もあったでも生活必需品は非課税

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2022/06/21(火) 20:35:51 

    >>867
    ソレ高級外車と普通車を線引きできたら良いのにね

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2022/06/21(火) 20:37:46 

    >>827
    こういうの見ちゃうともし事実なら皇室に限らず税金で養ってる層を一掃すればいいのにと思ってしまう
    これだけ納める側から不満が出てることだし、新なんちゃらなんだから、そろそろ税金という概念を捨て去る時が来てるんじゃないの

    +6

    -2

  • 870. 匿名 2022/06/21(火) 20:38:03 

    >>17
    家の近くのスーパーや農家が頑張ってくれてる。
    トイレットペーパーはダブルの12ロールで税込み200円、野菜は農家直売所で購入してるから市場の半値ほどで買える。
    洗剤などはネットで最安値で購入したりして物価高をそこまで感じずに生活できてる。
    今こそ弱小農家や弱小企業に目を向けると助け合えるかも。

    +12

    -1

  • 871. 匿名 2022/06/21(火) 20:39:50 

    >>867
    お高いのがステイタスざますなんだからた~っぷり贅沢税としてふっかけて差し上げれば良くてよ

    +2

    -1

  • 872. 匿名 2022/06/21(火) 20:41:05 

    >>2
    政府がやるのは節電の呼びかけではなく
    電力量確保。
    ポイントとか舐めてるよね

    +91

    -0

  • 873. 匿名 2022/06/21(火) 20:42:11 

    >>870
    秋頃から本格的な値上げになるんじゃなかった
    今は在庫でどうにか頑張ってくれてもその内どうしようもなくなるのかもね
    でも地元応援買い、日本人による日本製爆買いは大賛成

    +18

    -0

  • 874. 匿名 2022/06/21(火) 20:43:22 

    寝てるそこらへんのクソ議員減らしてその分財源に当てろや

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2022/06/21(火) 20:44:56 

    ポポポポポイントてwww

    無能過ぎる

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2022/06/21(火) 20:45:12 

    ポイントとか要らねーだわ。
    めんどくさいなぁ
    単純に値下げすりゃあいいんだよ

    +9

    -0

  • 877. 匿名 2022/06/21(火) 20:45:54 

    >>867
    新聞も10%で良いよ

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2022/06/21(火) 20:46:05 

    >>414
    なにこれ…、絶句した…。
    ほんと国民バカにしすぎやろ。

    +62

    -0

  • 879. 匿名 2022/06/21(火) 20:49:39 

    こちとらもうポイント何倍デーに合わせて買い物するのに疲れてるんや
    いちいちポイントカード見せるのにも億劫だし、ポイントの期限を気にするのも面倒なんだわ

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2022/06/21(火) 20:50:02 

    いかにもポイント生活してない連中が考えそうな愚策だわ

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2022/06/21(火) 20:50:47 

    >>1
    原発再稼働してよ!
    安全だしこれで全てオッケー

    あと消費税軽減税率として下げればいいだけ
    太陽光の推進と反原発の人から電気代とってよ!

    +7

    -1

  • 882. 匿名 2022/06/21(火) 20:51:21 

    >>1
    外国にはどんどんお金を渡すのに、国民は節電したらポイントあげますよ。
    バカにしてるわ!こいつ日本をどうするつもりなんだろう。

    +29

    -0

  • 883. 匿名 2022/06/21(火) 20:51:22 

    >>834
    >ウクライナ難民ロシアに行ってプーチンから生活費35マン貰ってるよ

    はぁ?!何なんだアイツらは

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2022/06/21(火) 20:52:26 

    自民党には絶対投票しない

    +8

    -0

  • 885. 匿名 2022/06/21(火) 20:53:14 

    >>755
    せやで、業者が国に支払うのはその業者が得られる利益分の課税額やで
    仕入代金とそれにかかった消費税は仕入れ業者に一旦支払うんやが、あとからその仕入れ価格分の消費税は控除を受けて国から返ってくるんだわ

    +0

    -1

  • 886. 匿名 2022/06/21(火) 20:53:42 

    支配者層の言いなり
    操り人形

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2022/06/21(火) 20:54:18 

    >>3

    未来世代へのつけ。

    +5

    -1

  • 888. 匿名 2022/06/21(火) 20:55:03 

    >>4
    アベノミクスのケツ拭きだよ

    +1

    -15

  • 889. 匿名 2022/06/21(火) 20:56:10 

    ポイントとかいらんから所得を増やすような対策をしてくれ

    +0

    -1

  • 890. 匿名 2022/06/21(火) 20:56:32 

    >>834

    バカみてぇだな。
    プーチンに投げたら、仲良しの同志と共にいい様にされるだけ。
    まぁ、日米同盟有るから、アメさんが黙って無いけどね。

    +1

    -1

  • 891. 匿名 2022/06/21(火) 20:57:07 

    >>834
    日本に避難してきてる人もよくニュースで見かけるけどなんかエンジョイしてる感じ

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2022/06/21(火) 20:57:48 

    この人国民にあれしろこれしろって我慢しかさせてない。なにひとつ国民が楽になることをやってない。
    人の心がない

    +9

    -0

  • 893. 匿名 2022/06/21(火) 20:58:40 

    >>138
    私も一目みて苦手と思った
    案の定だよ

    +14

    -0

  • 894. 匿名 2022/06/21(火) 20:58:58 

    >>414
    しかもガソリン税は、使い道が自由な一般財源にしちゃったよね。
    元々は道路特定財源で、道路の維持整備にしか使えなかったのに。

    自動車ユーザーから巻き上げた税金で、箱モノ作ったり飲食したり視察という名の旅行に使われたりしてそう。

    +78

    -0

  • 895. 匿名 2022/06/21(火) 21:00:27 

    >>4
    なにか決断するたび首かしげてしまうよ。こういうときのがる民の突っ込みのほとんどがまともでごもっとも。まわりにきちんと国民の気持ちで意見出来る人がいないのかな、いなくてもまず反応を想像したらわからんかなぁ、ほんとにわからないのかな。

    +17

    -0

  • 896. 匿名 2022/06/21(火) 21:02:15 

    税金安くしたらいいだけ!くだらん!

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2022/06/21(火) 21:02:18 

    岸田は日本人を苦しめるための政治をしたいんだね。外国のご機嫌取りに必死で。他の政治家も大方そうだろうな。この人見てたら心底暗い気持ちになる。なんでだろ?

    +16

    -0

  • 898. 匿名 2022/06/21(火) 21:03:09 

    “岸田に投資を!”だっけ?
    呆れて言葉すら出なかったよ。
    んで、今回のポイント騒動。
    あとさ、トピずれで申し訳ないんだけど、防衛大臣の岸さん…
    体調大丈夫かね?
    色々と仕事頑張ってギリギリのようだけど…
    岸田さん、人をもっと大事にしてよ。
    岸田さんのあの薄ら笑いとヘラヘラニタニタ笑い本当に嫌いなの。
    どっかの国のアイドルみたいで…

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2022/06/21(火) 21:04:01 

    >>5
    社会保険料下げてほしい
    黙って上げ放題だからって毎年ステルス値上げ

    +84

    -0

  • 900. 匿名 2022/06/21(火) 21:04:41 

    >>12
    これが10年前なら、プラマイ逆だったけどね
    原発稼働なんてありえないの流れだった
    国民も目先のことだけ考えて発言したらダメだと自省しないと
    国民が目先のことだけで動いてると、政治家も支持率のために今が良ければそれでいい的な政策を取るようになる

    +17

    -1

  • 901. 匿名 2022/06/21(火) 21:05:05 

    >>1

    これから日本は給料減るの?それとも格差社会が広まるの?
    住宅ローンの金利.固定なのか変動なのか悩む…

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2022/06/21(火) 21:06:10 

    原発さっさと再稼働させないともうどうにもならないし
    太陽光載せてるやつへの割引や支払い分をなんで全員が負担しなきゃいけないのかわからない

    +18

    -0

  • 903. 匿名 2022/06/21(火) 21:07:05 

    Forever Love Forever Dream 溢れる思いだけが~♪

    小泉が支える自民党‼
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +0

    -16

  • 904. 匿名 2022/06/21(火) 21:07:39 

    ポイント還元で腹膨らんだら苦労しません。

    +8

    -0

  • 905. 匿名 2022/06/21(火) 21:08:45 

    >>854
    何もしないが一番の政策とはね、
    でもなんか始めると余計な事しか発信されてこないからなんもしないが国民のためな気がしてきた。
    給料泥棒が!

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2022/06/21(火) 21:09:00 

    本当に実現できるのか。
    岸田内閣、防衛費増額以外で良い事無し。

    +1

    -1

  • 907. 匿名 2022/06/21(火) 21:09:22 

    いま、林先生の円安特番みてる人いる?

    円安なのはアメリカが自国の景気を抑える為に金利を上げてるからだって解説してるんだけど正しいの?

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2022/06/21(火) 21:10:15 

    >>1
    高齢者、ポイントためてない人
    大損ポイント
    すべてを統一したポイントカード欲しい

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2022/06/21(火) 21:12:33 

    >>877
    新聞は贅沢品だよね。

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2022/06/21(火) 21:14:41 

    >>907
    見てないけど正しい

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2022/06/21(火) 21:15:51 

    >>15
    円安が加速してる
    【速報】23年8か月ぶりの1ドル136円台 外国為替市場で円安進む(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】23年8か月ぶりの1ドル136円台 外国為替市場で円安進む(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    外国為替市場で円売り・ドル買いの動きがすすみ、円相場は一時1ドル=136円台をつけました。 136円台となるのは、1998年10月以来、およそ23年8か月ぶりです。 先週、日銀の金融政策決定会合


    最も手っ取り早く公平なのが減税
    でも絶対にやらないしむしろ増税したいんだもんね

    +58

    -0

  • 912. 匿名 2022/06/21(火) 21:17:48 

    下民どもはチマチマしたポイ活が好きらしいからポイント与えて黙らせよう〜期限つけたら使わないやつもいるだろうし、ギリギリまで費用押さえられるわ〜構築は各方面に税金ばら撒いて義理も果たせるし!って感じ?
    本当に国民を馬鹿にしてるよね。

    +17

    -0

  • 913. 匿名 2022/06/21(火) 21:19:12 

    >>498
    生活保護取れば解決するよ!

    +1

    -1

  • 914. 匿名 2022/06/21(火) 21:20:19 

    >>894
    本当に私欲でガソリン税使ってるとしたらほぼ泥棒だよね

    +37

    -0

  • 915. 匿名 2022/06/21(火) 21:21:05 

    >>73
    わかりやすく誰か教えてください

    +0

    -1

  • 916. 匿名 2022/06/21(火) 21:21:07 

    取り敢えず選挙前にお得感出しとこみたいな感じ
    自民はもうウンザリだけど、他に入れる党がないのが地獄

    +6

    -2

  • 917. 匿名 2022/06/21(火) 21:21:48 

    消費税を下げろよ!

    +14

    -0

  • 918. 匿名 2022/06/21(火) 21:22:21 

    >>1
    またパソナと電通に中抜きさせんの?税金ドブに捨てるような真似やめてよ。

    +21

    -0

  • 919. 匿名 2022/06/21(火) 21:22:30 

    実質的とかポイントって国がやることじゃないでしょ
    どっかの会社がやることだよ

    +7

    -0

  • 920. 匿名 2022/06/21(火) 21:22:45 

    >>772 
    それは不正還付か消費税納税せずにポッケにナイナイくらいの話で、中間マージンでの消費課税はむしろ当たり前であって、あたかも二重三重課税が平気で横行しているように語るのはいただけないわな

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2022/06/21(火) 21:22:45 

    原発動かせばいいんだよ。なんでわからないんだよ。日本のために早く退陣してください、まじで。

    +12

    -0

  • 922. 匿名 2022/06/21(火) 21:23:28 

    売れてない電気代を買い取る電力会社かわいそう

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2022/06/21(火) 21:23:51 

    >>915
    Z=財務省

    親族をはじめ、岸田一族は財務省の官僚だから

    +48

    -0

  • 924. 匿名 2022/06/21(火) 21:24:09 

    >>810
    経済音痴なのか、わざとなのか知らんが岸田のせい。

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2022/06/21(火) 21:24:55 

    国民は節電を強いられるってのに天皇家の裕仁は学校で暑いからクーラーつけろと。
    秋篠宮家がいずれ天皇になるとなればどうなることやら。

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2022/06/21(火) 21:25:34 

    >>908
    「マイナポイントで付与しますっっ!だからマイナーバーカード作ってね!ドヤッ!」
    「………」

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2022/06/21(火) 21:25:45 

    >>823
    ドルか金に変えておくんだよ

    +4

    -1

  • 928. 匿名 2022/06/21(火) 21:25:59 

    >>863
    なんでそんなに減らすの嫌なの?

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2022/06/21(火) 21:28:12 

    これから衆院選に向けて色々と国民のご機嫌を取ろうとするんだろうけど、そこに騙されるのはどんな層なんだろうね

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2022/06/21(火) 21:28:24 

    >>772
    輸出企業はそもそも払ってないし
    インボイスなんかやめて消費税もなくせばいいのよ
    用途不明除いた福祉予算なら物品税で十分だわさ

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2022/06/21(火) 21:29:14 

    なーにもしてないのに支持率いいとか意味不明。国防とか考えることあるだろ。あなたは日本の首相です。広島の首相ではない。

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2022/06/21(火) 21:30:37 

    東京電力のHP見てきた

    今日からエントリーで1kWhあたり5節電ポイント

    ポイント交換可能サービスは

    Tポイント、Ponta、WAON、nanaco、auポイント、dポイント、Amazonギフト

    上限値1,500ポイント



    +0

    -0

  • 933. 匿名 2022/06/21(火) 21:30:55 

    >>901
    電気代爆上がりで工業都市に壊滅的打撃
    氷河期以上の不景気がくるよ

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2022/06/21(火) 21:32:54 

    >>923
    そもそもこの人が総理に選ばれた時点でNo減税、増税路線一択なのは確定だった

    +46

    -0

  • 935. 匿名 2022/06/21(火) 21:34:00 

    >>932
    上限設けるんだ?
    ポイントなんかより命だわ

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2022/06/21(火) 21:34:10 

    >>1
    実際は電気足りてると思う
    でも足りないって言ってるのは
    原発などの利権がらみだと思う

    +2

    -2

  • 937. 匿名 2022/06/21(火) 21:35:11 

    >>929
    ワクチン打った人とか

    +2

    -2

  • 938. 匿名 2022/06/21(火) 21:35:25 

    ポイントwww笑わせんでくれ

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2022/06/21(火) 21:35:29 

    >>106
    黒田と岸田のK.Kコンビむかつくわ。やっぱりK.Kと名の付くのはだめだわ

    +18

    -0

  • 940. 匿名 2022/06/21(火) 21:37:02 

    >>25
    配りまくってるからタカられる 
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +19

    -0

  • 941. 匿名 2022/06/21(火) 21:37:10 

    >>932
    1ヶ月で上限までポイント貯められる人ってどうやってるんだろう

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2022/06/21(火) 21:37:15 

    このポイントって、何円に対してどの位のポイントなんだろ?
    100円で1ポイントとして、15000円で150ポイント。
    だったら、消費税を減税した方が早い。

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2022/06/21(火) 21:37:35 

    >>381
    参院選に自民党が圧勝したら確実に増税路線になる。インボイスも導入される。高市さんも消費税必要とか言ってたし自民党は確実に増税する。

    +31

    -0

  • 944. 匿名 2022/06/21(火) 21:37:44 

    円安だから輸出企業は儲けるチャンスなのに、電気使うな、工場稼働させんなって馬鹿かっての。

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2022/06/21(火) 21:39:09 

    >>937
    流石にワクチン関係ないんじゃない?

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2022/06/21(火) 21:40:10 

    >>929
    TVしか見ない年寄り

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2022/06/21(火) 21:41:23 

    岸田と呼ばず【無能】と呼びませんか?
    もちろん総理なんて器じゃないので呼びたくない

    +8

    -0

  • 948. 匿名 2022/06/21(火) 21:43:12 

    もう実質ってつけるのやめてくれ

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2022/06/21(火) 21:44:17 

    >>6
    税金取られることはいいとして
    問題はその使い道

    正しく国民に還元されていれば、こんなに税金取られてるのに、こんなことにはなっていないはず!!

    +26

    -1

  • 950. 匿名 2022/06/21(火) 21:44:27 

    >>907
    見てない。
    でも、金利のつかない日本円で持ってるより、少しでも利息の付く米国ドルに替えて持っておこうって普通そう考えるもんね。
    でも、それだけでもない気がする。30年も経済成長してない国の通貨を、これからも安全な資産だと投資家や富裕層が思うかどうか?

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2022/06/21(火) 21:46:25 

    >>942

    >>932

    +1

    -0

  • 952. 匿名 2022/06/21(火) 21:46:52 

    >>929
    テレビ信者とテレビ脳
    自分で考えて自分で行動しない輩

    +6

    -1

  • 953. 匿名 2022/06/21(火) 21:46:58 

    今週末の関東地方の最高気温はこちら
    皆さん、何事も命あっての物種ですよ
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +16

    -0

  • 954. 匿名 2022/06/21(火) 21:48:00 

    値上げで家計が苦しい分、節電してポイント貯めてね!ってことですかねー?
    別に協力できる人だけやれば良い話だから、これ自体は構わないけど、年々異常な暑さで熱中症で搬送される人も多くて結局税金や医療費に繋がるから節電節電言ってられないし、こんなこと考えてる暇あるならもっと他にあるやろ!って話だよね。
    どれだけ今国民が値上げとかでピリピリしてるのか、全く分からないんだろうね。

    +16

    -0

  • 955. 匿名 2022/06/21(火) 21:48:17 

    >>554
    自民の主流派、2世議員たちはもう原発なんて視野にないよ。
    国民から吸い上げた再エネ賦活金を外国に流して、さらなる蜜を吸いたいだけ。

    +9

    -0

  • 956. 匿名 2022/06/21(火) 21:49:00 

    ポイント制度ってさぁ…その委託業者に払う金を節約して、その分含めて減税に回してくれよ。なんなんだ?癒着か?

    +9

    -0

  • 957. 匿名 2022/06/21(火) 21:50:02 

    >>301
    小売店主?

    消費税って売上1000万円以下の小売店ぼろ儲けの超不公平な税金じゃんw

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2022/06/21(火) 21:50:12 

    この時期に、この日本で節電推進するなんて正気の沙汰じゃない

    +17

    -0

  • 959. 匿名 2022/06/21(火) 21:50:34 

    >>953
    必要な電力は使う。
    そのために税金納めてますからね。

    そして7月10日選挙で自民・公明に入れない。
    再エネ反対政党に入れましょう。

    +26

    -0

  • 960. 匿名 2022/06/21(火) 21:50:47 

    >>920
    免税業者も含めての話ですよ。

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2022/06/21(火) 21:51:05 

    原発再稼働も考えずにこの夏に節電しろとか馬鹿言うな。
    じゃあ、お手本として議員様は公私ともにこの夏は一切の冷房機器を使わずにお過ごし下さいませ。

    +24

    -0

  • 962. 匿名 2022/06/21(火) 21:51:25 

    >>958
    EV車なんてもってのほか!

    +9

    -0

  • 963. 匿名 2022/06/21(火) 21:51:31 

    >>945
    政府の薦めるワクチン打った人なら政府やテレビを信用してるんだろうしあながち間違ってないかと

    +3

    -1

  • 964. 匿名 2022/06/21(火) 21:52:50 

    国民が熱中症になっても知らん顔する政府なのかね

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2022/06/21(火) 21:53:25 

    政府がまともだった時代なんてないし、永遠にまともにはならないよ。それは歴史が証明してる。がるでグチったところ意味なんてない。政府に色々言うけど言ったところで、だよ。せめて私含めてだけど、国民が賢くなって少し値段が高くても日本製の商品を買わないと経済はいつまでたっても良くならないことだけは確か。

    +6

    -1

  • 966. 匿名 2022/06/21(火) 21:53:42 

    >>931
    でもさ、岸田氏って広島出身ではないよね?(記憶が曖昧ですみません。)
    奥さんの裕子夫人の出身が広島なんだっけ?

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2022/06/21(火) 21:54:08 

    >>4
    国民民主党の玉木代表はかなりまともな事を言っているね
    【緊急対談】参議院選挙直前!!国民民主党玉木雄一郎代表と日本の課題について徹底討論 - YouTube
    【緊急対談】参議院選挙直前!!国民民主党玉木雄一郎代表と日本の課題について徹底討論 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【日本の没落を望む7人の反日主義者】「嘘、嘘...


    +32

    -0

  • 968. 匿名 2022/06/21(火) 21:54:17 

    原油価格高騰や公共インフラ料金値上げは財政支援策とか原発再稼働しか抑制できないんだから
    さっさとやれ無能政権

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2022/06/21(火) 21:54:44 

    >>928
    今や少数派になりつつある子育て世代としては減らしたら蔑ろにされるのが目に見えてわかるから
    どの政党も子育て支援なんてオマケ程度じゃん
    子育て支援を第一に出している政党は皆無
    金とコネ(組織票)がある議員がより有利になっていく
    日本より議員の人口比が少ない中国、インド、アメリカのような国を目指すなら話は別だけど

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2022/06/21(火) 21:55:06 

    >>733
    古いけど、ほい( ・_・)ノΞ●~*
    首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

    +11

    -1

  • 971. 匿名 2022/06/21(火) 21:55:29 

    >>3
    貨幣論に関する議論が深まってきたなあ、と、つくづく思います。恐らくというか、間違いなく、貨幣論の深まりは日本が世界ナンバーワンなのではないですか。

     まあ、他の国は「財務省主権国家」ではないため、貨幣論の議論を一般国民がする必要はないのでしょうが。

     銀行預金は、銀行の貸し出しにより創出される貨幣です。ということは、返済により貨幣は消滅する。

     無論、マクロ的には銀行から(企業への)貸し出しは増えていくものなのですが、確実ではありません。というか、実際に日本は1997年のデフレ化以降、企業の借入(銀行の貸し出し)は減っていきました。(銀行側の貸しはがし、貸し渋りももちろん影響しています)

    【日本の非金融法人企業の借入(兆円)】

     つまりは、民間主導のマネーストック(銀行預金+現金紙幣)の拡大は、環境による、ということです。企業は利益目的でビジネスをします。
    「日本の国民経済のために、借り入れを増やし、貨幣(銀行預金)を創出しよう」
     などとは考えません。

     国民経済のための貨幣供給を考えるべきは、政府です。政府は国債発行と支出(要は財政赤字)により、我々の銀行預金という貨幣を増やします。そして、徴税により消します。

     日本は防衛、食料、エネルギーなど、安全保障を政府が強化しなければ「国が立ち行かない」局面に入っていますが、ここで障害になるのが「財源論」。
    「防衛力を強化するって、財源はどうするんだ~」
     という話ですが、そんなもの国債発行に決まっています。厳密には、国債発行と支出による「貨幣創出」です。

     ところが、日本では「財源は税金で」と考える旧・貨幣論者たちが少なくない。とはいえ、よくよく考えてみると(というか、事実と照らし合わせれば)、増税は財源ではない。財源とは貨幣であり、増税は貨幣を消してしまうという、ごくごく当たり前の割に、ものすごく新鮮な中野剛志先生の寄稿。
    財政健全化論こそが「無責任の極み」である理由 | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    財政健全化論こそが「無責任の極み」である理由 | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    政府は6月7日「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)」を閣議決定したが、その原案に対しては、自民党内で積極財政を求める議員らと財政健全化を重視する議員らとの間で激しい論戦があり、調整が難航したと盛…


     改めて考えてみると、財源とは「貨幣」です、確かに。朝日新聞をはじめとする緊縮派は、「どこから貨幣を持ってくるんだ」と積極財政を批判するわけですが、貨幣とは国債発行と支出により創出される。というわけで、「財源は国債」で良いわけです。
     それに対し、増税は貨幣を消滅させる。

     貨幣を消滅させる増税を、政府の支出の「財源に」って、本当に意味不明ですよね。

     もちろん、普通の人は、
    「銀行は、また貸しをしている」
    「政府は税金を徴収して支出する」
     といった、誤った常識に支配されているわけで、「増税を財源」と認識してしまっているのは無理もありません。

     とはいえ、この単なる「間違った認識」こそが、今、日本国を亡ぼそうとしているわけです。
     貨幣論の議論は深まっていますが、広がりはまだまだです。正しい貨幣観を広めるためには、皆様のご支援が必要です。

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2022/06/21(火) 21:56:03 

    大企業の夏のボーナス上昇率は最大よ
    大企業勤めの所得税分を、価格高騰にさっさと、分配しろ

    +0

    -7

  • 973. 匿名 2022/06/21(火) 21:58:06 

    >>30
    働いてる人に聞いたことあるんだけど、スタジオって照明や機材の熱でかなり暑くなるらしい。
    働いてる人の健康、機材の保護を考えると冷やさざるを得ないって。

    +1

    -9

  • 974. 匿名 2022/06/21(火) 21:58:12 

    >>846
    直近で12%になるみたい。

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2022/06/21(火) 21:59:29 

    自民党以外で原発再稼働を公約にしてるのがN党だけという地獄
    国民民主はどっちつかずだし
    『原発廃止』って耳障りいいもんねぇ
    原発がいかに必要かなんてテレビでは誰も言わないもんね

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2022/06/21(火) 22:00:14 

    >>972
    この、自分より得してそう、稼いでそうな人からむしり取ればいいって考え方大嫌いだわ。なんで政治の失敗を高所得者が穴埋めしなきゃならんのだ。大企業の人だって楽して稼いでる訳じゃない。

    +17

    -0

  • 977. 匿名 2022/06/21(火) 22:00:28 

    >>64
    パチンコ屋は涼しいを通り越して寒いですよね💦⛄❄️なぜああも過剰なのか…。

    +1

    -1

  • 978. 匿名 2022/06/21(火) 22:02:02 

    還元とか申請方式はめんどくさいしコスト無駄じゃない?
    どうせ同じ税金使うなら電力会社に直接投入して電気料金引き下げてもらった方がいい。
    ガソリンは補助金直接入れて値段抑えたよね。

    ほんと何から何までピンぼけだねこの人…

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2022/06/21(火) 22:02:43 

    >>953
    熊谷、38℃って?何?もう死人が出るかもね…?😱

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2022/06/21(火) 22:03:30 

    外国には大金ポンポンばら撒くのに日本国民に対してはポイント…

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2022/06/21(火) 22:04:34 

    >>973
    だったら停波すればいい

    +16

    -1

  • 982. 匿名 2022/06/21(火) 22:04:41 

    原発稼働してほしい。
    このままじゃ原発が爆発するより高い確率で貧困で食べていけなくなる

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2022/06/21(火) 22:04:58 

    >>970
    山形の町議選でで帰化人がトップ当選したとか
    被選挙権も帰化三世までとかかつ日本に忠誠を誓う宣誓書に署名しなきゃ与えないよう改正しないと乗っ取られ放題で危険

    +7

    -1

  • 984. 匿名 2022/06/21(火) 22:05:05 

    マジでもう辞めてくれないかな。

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2022/06/21(火) 22:05:29 

    >>6
    消費税は老若男女貧乏金持ち問わず平等に徴収できるからね…
    下手に金持ちや企業絞って海外に逃げられたらそれこそ日本が終わる
    それに金持ちや企業は法律の隙間をくぐり抜けるのが上手だから問答無用で徴収できる消費税が一番手っ取り早い
    しかもボリューム層の老人からも徴収できる

    +7

    -4

  • 986. 匿名 2022/06/21(火) 22:06:03 

    >>980
    しかもたった150円ほど

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2022/06/21(火) 22:06:19 

    >>980
    外国人には使い放題大盤振る舞い
    日本のお年寄りや小さいお子さんのいるお宅にやって欲しいわ

    +6

    -0

  • 988. 匿名 2022/06/21(火) 22:06:25 

    >>972
    税金ハンパなく引かれてるのよ。

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2022/06/21(火) 22:06:41 

    日本国民バカにされてるよ

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2022/06/21(火) 22:06:43 

    >>907
    それも理由の一つ。
    日本は核を持った独裁国家(中、露、北)が側にある。
    地政学で言えば、かなり危険。
    今回のロシアとウクライナを見て、日本に投資するのもリスクあると判断される。

    アメリカと日本だけの関係じゃなくて、様々な要因があるんだよ。

    あなたが投資するとしたら、わざわざ危ないかもしれない企業に投資しないよね?

    なのに、岸田は防衛費は積み上げだ、源潜には後ろ向きだしね。
    セキュリティの問題をスルーしてるのに、海外の投資筋が投資なんてしないよ。

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2022/06/21(火) 22:07:04 

    >>978
    値段抑えたって言っても雀の涙程度よね

    で、石油元売り大手3社が過去最高益って何なんだ

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2022/06/21(火) 22:07:18 

    >>696
    オール電化の我が家
    今冬は一体MAXいくらかかるだろう…
    昨シーズンはMAX8万だった
    恐ろしい、もう嫌だ

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2022/06/21(火) 22:07:45 

    岸田首相?
    自滅タイプの人。

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2022/06/21(火) 22:08:00 

    ポイントポイントってこいつほんま国民舐めてるやろ。。さっさと辞めて広島で隠居しとけ

    +9

    -0

  • 995. 匿名 2022/06/21(火) 22:08:26 

    >>972
    チャイナの共同富裕と同じ考えじゃん?
    社会主義思想者なの?

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2022/06/21(火) 22:08:36 

    >>972
    法人税を消費税で穴埋めしてるなんて話もまことしやかに囁かれてるの聞いちゃうとそのボーナスって…以下自粛

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2022/06/21(火) 22:09:31 

    ○カなの?

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2022/06/21(火) 22:09:40 

    >>994
    あんだけ平和祈念してる広島に帰れるのかな
    広島の人もよく支持してるな~とチベスナ

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2022/06/21(火) 22:10:15 

    ポイント?結局マイナンバーカード作ったのにマイナポイントもらえなかった
    期間中二万円チャージしたのにポイントエラー?で問い合わせているうちに期間終了した

    マジで詐欺やんな???

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2022/06/21(火) 22:11:04 

    >>2
    またポイント?無能。

    +22

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。