ガールズちゃんねる

ノンカロリーの食べ物、飲み物

94コメント2022/06/21(火) 12:40

  • 1. 匿名 2022/06/20(月) 18:27:12 

    主はダイエット中です。
    それでも罪悪感無くお腹を満たしたいです。

    語りましょう。

    +25

    -2

  • 2. 匿名 2022/06/20(月) 18:27:38 

    カリフラワーライスが気になる

    +13

    -3

  • 3. 匿名 2022/06/20(月) 18:27:55 

    ノンカロリーの食べ物、飲み物

    +44

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/20(月) 18:28:02 

    +5

    -10

  • 5. 匿名 2022/06/20(月) 18:28:05 

    こんにゃく

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/20(月) 18:28:06 

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/20(月) 18:28:10 

    こんにゃく

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/20(月) 18:28:29 

    穴の空いたドーナツはゼロカロリー。

    +55

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/20(月) 18:28:43 

    >>2
    CoCo壱で食べたけどご飯ではないけど私は好き

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/20(月) 18:28:55 

    揚げ物は揚げたときにカロリーが飛ぶ

    +36

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/20(月) 18:28:59 

    氷と水

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/20(月) 18:29:09 

    飲み物は水ジャスミン茶がほとんどだけど、炭酸飲みたくなったらコレ↓レモンサワーみたいでお酒も我慢できる
    ノンカロリーの食べ物、飲み物

    +47

    -3

  • 13. 匿名 2022/06/20(月) 18:29:34 

    カロリーゼロ系はアスタルパーマが気になってしまう

    +12

    -6

  • 14. 匿名 2022/06/20(月) 18:29:43 

    コンビニに売ってるカロリーゼロのゼリーを凍らしてアイスの代わりに食べていたよ

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/20(月) 18:29:59 

    たらみのゼロカロリーゼリーだな。

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/20(月) 18:30:19 

    0キロカロリーは体に良くないから貝とか海藻とかの海産物がいいよ。栄養豊富だし。私もダイエット中だけどほやとかえびとかめかぶとかよく食べる。

    +27

    -4

  • 17. 匿名 2022/06/20(月) 18:30:38 

    >>13
    変換ミスったw
    アステルパームだった

    +13

    -5

  • 18. 匿名 2022/06/20(月) 18:30:48 

    >>13
    アスパルテーム?

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/20(月) 18:31:22 

    エビやイカ

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/20(月) 18:31:33 

    キョッカキョーラ
    ふぉーーー\(☆o☆)/
    しゅわしゅわしゅわ💣💥

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/20(月) 18:31:38 

    コカ・コーラゼロ
    ペプシ・ZERO

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2022/06/20(月) 18:31:44 

    気にせず食べましょ。
    ストレスは体に毒よ。
    ノンカロリーの食べ物、飲み物

    +10

    -6

  • 23. 匿名 2022/06/20(月) 18:31:44 

    >>17
    アスパルテーム…
    変換ミスもう嫌だ

    +15

    -4

  • 24. 匿名 2022/06/20(月) 18:31:48 

    水をがぶ飲み

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/20(月) 18:31:52 

    しらたき

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/20(月) 18:32:06 

    ノンアルビール

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/20(月) 18:32:15 

    人工甘味料の後味ベタっとしてるのがめちゃ気になる
    あれもーすこしなんとかならないかなぁ

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/20(月) 18:32:22 

    >>2
    最近冷凍コーナーにトップバリュだけどブロッコリーライスが売られてたよ!

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/20(月) 18:32:24 

    ちゃんと栄養とってたら変にお腹すくことはない

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/20(月) 18:32:37 

    ウィルキンソンのクラッシュグレープフルーツ美味しい。
    ノンカロリーの食べ物、飲み物

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/20(月) 18:32:49 

    きのこ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/20(月) 18:32:50 

    0カロリーのゼリー食べている

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/20(月) 18:32:50 

    >>29
    私の食欲をなめるなよ

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/20(月) 18:32:54 

    しらたきスープはほぼ毎日食べるよ。
    調味料は使うし、毎日同じだと飽きるからたまに卵入れたりするからノンカロリーではないけど、基本しらたきメインだからかなりローカロリーだと思う。

    +12

    -5

  • 35. 匿名 2022/06/20(月) 18:33:04 

    セブンイレブンのこれが美味しくて毎日飲んでるんだけどこの味で本当にカロリー、糖質、脂質0?
    毎日飲んでも体に悪くないよね?
    ノンカロリーの食べ物、飲み物

    +14

    -3

  • 36. 匿名 2022/06/20(月) 18:33:18 

    きのこはどう?
    ノンカロリーではないと思うけど、低カロリーで食物繊維豊富だし、腸にもいい。

    市販の既製品のゼロカロリーうたってる食べ物って、成分表示みたら何かいろいろ入ってるから、それより良くない?

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/20(月) 18:34:33 

    凍ったやつを上からガーって入れて
    下からビューってアイスになって出てくるやつ

    あれ死ぬほどうまいぞ
    私毎日トマト入れて食べてる
    ゼロじゃないけどほぼゼロやな
    ほんと全員買ったほうがいい

    +1

    -6

  • 38. 匿名 2022/06/20(月) 18:35:13 

    カロリーゼロ系は体が栄養を吸収できない糖とか使っているから

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/20(月) 18:35:13 

    >>1
    カロリー計算してるから100カロリーぐらいで食べられるお菓子を教えてほしい🥺

    ローソンのこんにゃくチップは、カロリー低くてお気に入り🎵

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/20(月) 18:35:26 

    >>23
    落ち着きやー

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/20(月) 18:36:57 

    カロリーゼロだと栄養もないのかな
    たんぱく質とれてカロリーゼロってある?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/20(月) 18:37:22 

    本当に‥ダイエット‥しなくちゃ‥

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/20(月) 18:37:54 

    無限キャベツ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/20(月) 18:38:34 

    >>37
    バナナのアイスとか作れるって宣伝してたのかなあ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/20(月) 18:38:53 

    >>35
    へー 買ってみよ!

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/20(月) 18:39:04 

    しらたきをアク抜きして、パスタソースあえてなんちゃってスパゲティ食べてる。
    ソース変えれば無限大に種類食べれるし罪悪感ないよ。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/20(月) 18:39:31 

    スムージー飲んだら何でもカロリーゼロでしょ

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/20(月) 18:39:59 

    >>39
    ブルガリアヨーグルトのフローズンヨーグルトアイス、一本100キロカロリーくらいしかないよ〜

    さっぱりして美味しい

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/20(月) 18:40:34 

    こんにゃくやキノコはカロリーあるよ!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/20(月) 18:41:19 

    パイン飴

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/20(月) 18:41:31 

    >>49
    あってもたかが知れてるからねえ…

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/20(月) 18:44:22 

    にんじんや大根、きゅうりをスティック状に切っておいてお腹すいたときにポリポリ食べてる

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/20(月) 18:45:20 

    >>21
    でもこれ接種すると痩せにくい気がするんだよ。
    普通に無糖の炭酸のが絶対良い

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2022/06/20(月) 18:45:49 

    お湯に溶ける寒天クックって粉末で寒天ゼリー作ってます
    水だけで作ればほぼゼロカロリー…!!
    そこに美酢を少しかけて食べてます

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/20(月) 18:46:20 

    ハーゲンダッツは美味しくてテンション上がるからカロリーゼロだよ。

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2022/06/20(月) 18:49:02 

    >>2
    トップバリュのカリフラワーライスは口に合わなかった

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/20(月) 18:54:57 

    キレートレモンの炭酸水美味しいよ
    レモン感強めで、炭酸は普通かな?
    でもあまり売ってるお店がないんだよね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/20(月) 18:55:45 

    セロリそのまま

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/20(月) 18:57:58 

    >>35
    糖類がゼロなだけで糖質はあるんやない??

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/20(月) 19:01:46 

    >>3
    ノンカロリーの食べ物、飲み物

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/20(月) 19:02:27 

    今日姉にもらって飲んだら、スッキリ美味しかったよ!
    私はお腹満たされた!!
    ノンカロリーの食べ物、飲み物

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/20(月) 19:06:21 

    >>38
    から、なんなの?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/20(月) 19:08:45 

    >>1
    無糖ヨーグルトと卵だけで作るケーキ!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/20(月) 19:27:16 

    高いけどカロリー0だし
    天然の甘味だからラカンカで色々作ってみるとか?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/20(月) 19:34:42 

    >>35
    ファイブミニみたいな味だよね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/20(月) 19:35:33 

    豆腐干
    0カロリーとかではないけど糖質もほとんど無いしタンパク質も取れる優れもの
    焼きそばとかをこれで作るとかなり満足するよ

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/20(月) 19:46:48 

    なんで男で、デブでメガネって性格悪くて頭悪いのばっかりなの??
    見た目も悪い、中身も悪い、気持ちも悪い🤮

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2022/06/20(月) 19:47:47 

    ブルボンのゼロキロカロリーゼリーは
    マジ美味かった

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/20(月) 19:56:32 

    ダイエットしてた時は鍋食べてた
    野菜多く白滝一袋に鶏入れる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/20(月) 20:05:40 

    >>53
    マイナスついてるけど、最近の研究では腸にも甘味の受容体があって、そこで甘味を感じるとインスリンの分泌が促されたり、腸から糖を吸収しやすくなったりするみたいだよ
    人工甘味料にはカロリーないからそれだけの摂取ならいいんだろうけど、カロリーのある食事とかと一緒になりつつ腸へ運ばれることも多いだろうから、そうなると…

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/20(月) 20:06:28 

    >>52
    マヨネーズ付けたくならない?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/20(月) 20:09:42 

    >>34
    下ごしらえはどうしてる?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/20(月) 20:13:13 

    まさに今、糖質0カロリー0脂質0のマロニープチプチ海藻麺を冷やし中華に混ぜて食べたとこ。
    おいしい。
    この夏はこれだな!と思ってたとこ。
    買いだめしたい!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/20(月) 20:20:13 

    コーラ カロリーメイト メロンパン 

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/20(月) 20:27:58 

    >>10
    だから伊達さんw
    いや信じてるけどw

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/20(月) 20:47:36 

    >>4
    おもんない
    死ね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/20(月) 21:11:15 

    カロリーは意識の問題です。
    例えば、コロッケのカロリーが仮に170キロカロリーとしよう。
    それを170キロカロリーと意識して食べればそこにカロリーが存在する。
    でもそのカロリーを意識しなければどうなると思う?
    もう
    賢いガル民はわかるよね。

    そう
    カロリーは存在しない。
    だってカロリーを意識してないからね。
    実質カロリーはゼロだよ。
    ゼロ!!
    このカロリー意識の理論を用いれば、世の中に存在する食べ物全てがカロリーゼロ。
    すなわち全てがダイエット食品となるわけだね。

    これで明日から高価なダイエット食品を買わなくて済むね。
    おめでとう。

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2022/06/20(月) 21:19:18 

    水羊羹

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/20(月) 21:20:33 

    キュウリならカロリーないと思って調べたらアイツ栄養少ないのに結構カロリーありやがった。カロリーのある水分のやつめ!!美味しいから食べるけどさ!!笑

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/20(月) 21:28:43 

    >>35
    >>59
    糖類は0だけどその他の糖質(食物繊維)はレタス3個分入ってますってことだね
    ノンカロリーの食べ物、飲み物

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/20(月) 21:30:14 

    自分がゼロカロリーだと思えばゼロカロリー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/20(月) 21:34:10 

    >>23
    変換ミスっていうか勘違いしてたんでしょ?

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2022/06/20(月) 21:39:45 

    >>8
    両手で挟んでぺたんこにしたカステラもゼロカロリー。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/20(月) 21:50:04 

    >>13
    なんかもじゃもじゃしてそうだな笑

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/20(月) 22:00:08 

    >>2
    食べた事あるけど、所詮カリフラワーだよ。私はご飯の代わりにはならなかった。
    でもエビピラフの半量をカリフラワーライスに代える食べ方は、意外と美味しかった。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/20(月) 22:07:02 

    >>16
    海藻類をたくさん食べるのは、あんまりよくないよ
    ヨウ素の過剰摂取に気をつけてね

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2022/06/20(月) 22:20:57 

    >>2
    気になって買ったけどしっかりカリフラワー
    食感良いし全然食べれるけど
    私は米の代わりにはできないや

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/20(月) 22:34:37 

    >>86
    そんなに頻繁に沢山食べてませんw

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2022/06/20(月) 23:09:17 

    トップバリュのジンジャーエール
    0ではないけど1本で4kcal、糖質は1g

    ノンカロリーの食べ物、飲み物

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/20(月) 23:30:16 

    >>72
    下ごしらえという程の事はしてないよ。
    鍋に水としらたきと調味料(キノコとか入れるならこの時点で入れとく)入れて、煮立たせる。
    そうすればしらたきの生臭さは消えるよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/21(火) 00:56:06 

    >>90
    手軽で良いね!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/21(火) 05:46:54 

    >>80
    て事は多少なりとも糖は取ってる事になるんですよね?
    あまり飲み過ぎは良くないですよね?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/21(火) 07:41:19 

    >>92
    糖と言っても食物繊維だから問題ないですよ。いわゆる太る糖ではないので。

    むしろ食物繊維は便秘にもいいし血糖値をおさえてくれるし糖分や脂を吸着して排泄物として体外に出してくれます。

    よくある糖や油の吸収を抑えると売っている特保の飲み物やサプリは食物繊維を加えたものだったりします。

    人工甘味料が入ってるようなのでそれさえ気にならなければ適量飲むのは全然問題なしです。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/21(火) 12:40:33 

    >>93
    あまりガブガブ飲むのは控えて適量飲むのが良いって事ですね?
    とても勉強になりました!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。