- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/06/19(日) 21:54:33
モラハラを見分ける方法はよく聞きますが
なかなか尻尾を出さないタイプも沢山います
もし違和感を感じた時に確かめる方法
モラハラを誘い出す方法があれば
皆さんでシェアしましょう
主の誘い出しポイントは
自慢屋さんに対して、自分もちょこっとだけ自慢してみる
または、相手よりも何かの分野でちょこっとだけ
上回る部分を見せてみる、という事です
もしも自己愛タイプなら、自分は褒めて貰いたがるくせに
人の事は絶対に褒めないしスルーをします
ここでプライドの高さや負けず嫌いさが
透けて見えた場合はNGの可能性が高いです+278
-67
-
2. 匿名 2022/06/19(日) 21:55:33
店員に対する態度+450
-54
-
3. 匿名 2022/06/19(日) 21:55:55
運転してる時、性格が変わらないか+461
-23
-
4. 匿名 2022/06/19(日) 21:56:02
あなたはモラハラですか?と質問。
そこでキレたら図星www+340
-29
-
5. 匿名 2022/06/19(日) 21:56:12
+7
-16
-
6. 匿名 2022/06/19(日) 21:56:13
坂上+418
-19
-
7. 匿名 2022/06/19(日) 21:56:14
相手の親のこと聞いたらある程度はわかるよ。
そっくりに育つから、まともな親なら息子もまともの可能性あり。
+403
-21
-
8. 匿名 2022/06/19(日) 21:56:36
+22
-71
-
9. 匿名 2022/06/19(日) 21:56:49
自分がそう感じたらでいいのでは+125
-4
-
10. 匿名 2022/06/19(日) 21:56:54
>>3
こち亀の本田はモラハラとは思えない+18
-10
-
11. 匿名 2022/06/19(日) 21:56:55
俺様系は基本モラハラ。イジりが好きなやつとかね。+415
-4
-
12. 匿名 2022/06/19(日) 21:57:20
結婚したら豹変する人もいるから本当に難しいよね+397
-6
-
13. 匿名 2022/06/19(日) 21:57:29
~すべきだよね ← モラハラ+167
-3
-
14. 匿名 2022/06/19(日) 21:57:59
>>11
男のほとんどそれじゃない?+26
-47
-
15. 匿名 2022/06/19(日) 21:58:06
2人だと優しいのに、人前だとバカにしてきたりネタにされたり、弄ってくる。人前で「こいつ」とか呼んでくる。+384
-3
-
16. 匿名 2022/06/19(日) 21:58:13
これの大きさ
しつこさ
ふとした時の目つき+11
-14
-
17. 匿名 2022/06/19(日) 21:58:18
>>14
イジリが嫌いな人も居るよ+54
-1
-
18. 匿名 2022/06/19(日) 21:58:27
彼氏側の仲間と彼女を会わせる時にオラつく人は99%モラハラ+262
-1
-
19. 匿名 2022/06/19(日) 21:58:30
生理中の時、私モラハラっぽいなと自分で思う。いつもだったら優しいのに、生理中だけはどうしてもイライラしてしまい止めることが出来ない。
いきなり家のことやら何やらやり始めて、旦那に嫌味を言うのが生理中の私。あーあまたモラハラっぽい事してしまった‥とすぐ自己嫌悪に陥り、その日のうちに今日もひどいこと言ってごめんねと謝るんだけど。
男女逆で私が旦那に言われたら確実にモラハラだなと感じる台詞を普通に言ってしまう、言いたくもないし言ってから毎回後悔するのに
生理中って何であんなに極端にイライラすんの‥旦那大好きなのに本当に私がひどい+18
-45
-
20. 匿名 2022/06/19(日) 21:58:41
自分が世界の中心だと思ってるやつはモラハラ+127
-4
-
21. 匿名 2022/06/19(日) 21:58:42
私が「やめて」と言ったことをやめない人+442
-5
-
22. 匿名 2022/06/19(日) 21:58:56
ブラックジョーク言いがち
お節介で教えたがり
基本的に誰にでも人当たりが良く感じがいいけど、陰でその場にいない人の悪口を言ったりいじったりする+216
-4
-
23. 匿名 2022/06/19(日) 21:59:01
世間体は良い+213
-4
-
24. 匿名 2022/06/19(日) 21:59:24
俺が持つよ、やっとくよとかじゃなくて、〜してあげるよっていう人+322
-5
-
25. 匿名 2022/06/19(日) 21:59:24
目で分かる
なんか異様な雰囲気醸し出してる
でも外面はいいのよ+245
-4
-
26. 匿名 2022/06/19(日) 21:59:31
>>5
明日カノの光晴だよね。自己承認欲求の塊過ぎる人はほぼモラハラ。+121
-3
-
27. 匿名 2022/06/19(日) 21:59:59
>>2
例えばどんな例があるか教えてほしいです。+12
-5
-
28. 匿名 2022/06/19(日) 22:00:12
彼氏が車の運転中、ナビの案内間違えるとガチギレされる。ビジネスホテルで休憩できるか聞いてきてと言われる。自分が上手くいかない時八つ当たりされる。
結婚したらモラハラになると思いますか?+574
-0
-
29. 匿名 2022/06/19(日) 22:00:31
すぐにわかるモラハラと、こちらが悪いと思い込まされているモラハラとがある。+251
-2
-
30. 匿名 2022/06/19(日) 22:00:33
>>14
どんな環境で生きてきたの?俺様な男ってそんなに多くないんだが。+50
-6
-
31. 匿名 2022/06/19(日) 22:00:36
>>15
それよくあるよね
アヴリルの曲にもあるよねw+53
-0
-
32. 匿名 2022/06/19(日) 22:00:45
結婚を考えるような人が現れたら、その彼が母親にどういう接し方してるか見なさいって
昔母に言われた。
長く夫婦してると、そのうち母親に接してたように自分にも接するようになる男性が多いらしい
実際、うちの旦那もそうだった
全員ではないけどね
+230
-11
-
33. 匿名 2022/06/19(日) 22:01:17
>>11
他人のことはいじるのに自分がいじられることに本気で怒る人はモラハラっぽいと思う。+245
-2
-
34. 匿名 2022/06/19(日) 22:01:33
>>4
あなたもモラハラっぽいけどな。微妙に失礼な質問だし決めつけてかかってるところとか+82
-7
-
35. 匿名 2022/06/19(日) 22:02:01
>>28
いや。する前から+224
-0
-
36. 匿名 2022/06/19(日) 22:02:11
>>28
『結婚したらモラハラになると思いますか?』
いいえ!
それは既にモラハラだと思います。
+346
-1
-
37. 匿名 2022/06/19(日) 22:02:15
そもそもガル民の方がモラハラ多いと思う。。。+38
-9
-
38. 匿名 2022/06/19(日) 22:02:16
やつらは初対面から試してるよ。
どこまで言ったらどこまでやったら怒るかを。ほんとーにわかるかわからないかくらいの若干の失礼な言動&それを誤魔化す言動がセットだったりする。冗談だよーみたいなのとか、変に優しくフレンドリーな態度。でもたまにキツめのジョークという名のディスり。
下げて上げて揺さぶってくる。だんだん失礼の度合いが増してくるけどちょっとずつ、ちょっとずつ。
+302
-2
-
39. 匿名 2022/06/19(日) 22:02:31
>>3
あと隣で寝ても怒らないかどうか+71
-6
-
40. 匿名 2022/06/19(日) 22:02:40
何か相手の悪い部分を指摘した時にすんなりごめんねと言えるかどうか。
モラハラは自分を否定されるとキレだす。
そして話をすり替えて「じゃあお前はどうなんだ?」「お前だって以前こういう事あったじゃないか」と相手を責める側に即座にまわる。+322
-0
-
41. 匿名 2022/06/19(日) 22:03:04
結婚前提で付き合ってるけど籍入れてないのに早く子供が欲しいからって避妊しない+119
-0
-
42. 匿名 2022/06/19(日) 22:03:23
モラハラかどうかはちょっと違うかもしれないけど、付き合ってる段階の時にありえないミスをこちらがした時の対応によって結婚後の事がある程度予想できるかも。
うちの場合は、彼の家と私の家が車で40分くらい離れてて、毎週末彼が迎えに来て彼の家に行って、その後私の家まで車で送る。っていう流れだったんだけど、ある日家まで送ってもらって車から降りる時に携帯が無くて「携帯あなたのお家に忘れてきちゃった!」って言ったら「いいよ!取りに行こう!」って快く取りに戻ってくれて、その後も全然それには触れなかったし、結婚後にあの時はごめんねって言っても「そんな事もあったね!大丈夫だよ〜」って優しいままだった。
そう言う時に感情のままに怒り出したり、ネチネチずっと何かにつけて思い出して説教してくるタイプの人は辞めといた方が良いと思う。
長くなってごめんね。+30
-21
-
43. 匿名 2022/06/19(日) 22:03:42
>>1
相手に罪悪感を感じさせるような言い方をしてくる+217
-1
-
44. 匿名 2022/06/19(日) 22:03:42
>>3
義父がまさにそう
義父運転の車には絶対乗らないと決めた
家の中でも暴君、俺様、殿様です
同居嫁より+111
-0
-
45. 匿名 2022/06/19(日) 22:03:44
現在おつきあいしてるとか、良いなぁって感じてる男性に対して、今後結婚の話になる前に、本性というかモラハラなところが無いかを確かめたいっていう状況かな?
そもそも自慢屋さんな男性を好きにならないけどなぁ、と思ったもので。+72
-2
-
46. 匿名 2022/06/19(日) 22:03:49
>>30
おじさんとか半数以上は俺様じゃない?
オラつくのが正義だと勘違いしてるような世代だし。+108
-9
-
47. 匿名 2022/06/19(日) 22:03:49
拘りが強い人
結婚してから気付いたうちのアホモラハラ夫は、思い返せば付き合ってる時から自分ルールが一番な自己中だった
他人が傷付く言葉が本当にわからずに悪気なく口に出したりもある
モラハラする人は精神疾患があるんだろうね+198
-1
-
48. 匿名 2022/06/19(日) 22:03:52
俺様気質も難しい
根はいい人もいるのよ+5
-24
-
49. 匿名 2022/06/19(日) 22:03:55
>>1
アイデアはとてもいいと思いますけど
本当に好きって思っている相手に試験のような事が出来る人は半分いるかな?
難しいですよね+27
-7
-
50. 匿名 2022/06/19(日) 22:04:03
>>1
なんの為に確認するの?
モラハラ確定じゃなくても一緒にいられないレベルなら去ったもん勝ち!
発達障害とか知的障害とかにもグレーゾーンってあるでしょ、確定しなくてもグレーゾーンにはいるんだよ!+112
-5
-
51. 匿名 2022/06/19(日) 22:04:10
>>19
婦人科に相談。
ご主人だけにそういう態度をとっているなら、どこかで旦那ならいいやと思っているのだと思う。+62
-0
-
52. 匿名 2022/06/19(日) 22:04:13
>>7
夫はモラハラだけど義母は優しくてめちゃくちゃ良い人なんだよね。私にも気を遣ってくれて、息子は気難しいから大変でしょう…と心配してくれる。
義妹もめっちゃ良い子。
義母の人柄はすごく好きだけど、優しすぎる母親も良くないのかなって最近思う。+209
-4
-
53. 匿名 2022/06/19(日) 22:04:32
>>28
それ、モラハラですよ。結婚したらあなたに八つ当たりしだすと思うよ。+179
-0
-
54. 匿名 2022/06/19(日) 22:04:42
>>28
なるじゃなくて現在進行形でそうですわ+184
-0
-
55. 匿名 2022/06/19(日) 22:05:03
>>27
すんごいモラハラな人がファミレスの店員にサービスがなってないって注意してた
怒鳴るとかじゃなくて
「ちょっと、君、さっきから全然注文をとりにこないけど
こんなサービスで恥ずかしくないのかな?
このお店の教育はこんなものかって、お店の質もおちちゃうよ」
とか説教しててマジ、こいつなんなん?って思った
一緒にいて恥ずかしかった
ここただのファミレスなんですけど…って+167
-0
-
56. 匿名 2022/06/19(日) 22:05:07
>>4
んやこれは意味ない+46
-0
-
57. 匿名 2022/06/19(日) 22:05:26
>>4
そんな質問する方もどうかと思うがな。どっちもどっち+52
-1
-
58. 匿名 2022/06/19(日) 22:05:31
>>38
これわかる!試し行動してくるよね
めっちゃ反応みてんのまじでキモい+149
-0
-
59. 匿名 2022/06/19(日) 22:05:32
>>4
それをストレートに言う人=無神経+65
-1
-
60. 匿名 2022/06/19(日) 22:06:07
何かをお願いされて断った時や意見の相違があった時の反応+11
-1
-
61. 匿名 2022/06/19(日) 22:06:21
>>9
私もそう思う
基準は自分で良いよね
+18
-0
-
62. 匿名 2022/06/19(日) 22:06:29
>>27
横だけどうちの旦那は店員となると自分より年上だろうが偉そうにタメ口で話す。
些細な失敗も叱りつける。
例え店員さんが親ほど離れた年齢の人でも。
完全にお客様は神様精神。
「ねぇ、ねぇ、ねぇ、ねぇ、申し訳ございませんじゃなくて、ねぇ、何でこういうミスが起きたのかを聞いてんの、すみませんじゃなくて」とネチネチと責め立てるから恥ずかしくて申し訳なくてたまらない。+172
-5
-
63. 匿名 2022/06/19(日) 22:06:59
>>1
試し行動すると嫌われるからやめたほうがいいのでは
そういうことしてるから変な男ばっかよってくるんじゃないの?+19
-12
-
64. 匿名 2022/06/19(日) 22:07:04
顔(表情)が私に無関心。無関心どころか、めんどくせぇが顔に書いてある。
なんも言わないけどね。これはモラハラ?+52
-3
-
65. 匿名 2022/06/19(日) 22:07:29
>>58
こっちが試すまでもなく
向こうから仕掛けてくるよね+36
-2
-
66. 匿名 2022/06/19(日) 22:07:47
モラハラって三船美佳の時に初めて知った言葉だわ+19
-0
-
67. 匿名 2022/06/19(日) 22:07:48
自分の経験上、相手の要望をお断りしたときにキレられたら、モラハラ確定だと思ってる。
普通の大人は、自分の思い通りにならなくてもキレない。+148
-1
-
68. 匿名 2022/06/19(日) 22:09:09
>>62
うわぁキッツ…
ごめんなさい、そういうのって結婚前にはわからなかったの? もう旦那に愛想とか尽きた感じ?+122
-1
-
69. 匿名 2022/06/19(日) 22:09:15
>>19
生理中はホルモンのバランスが崩れて情緒不安定になつんだよね
外で気を張っていつも以上に家族に甘えてイライラぶつけちゃうんじゃないかな
生理のことだから婦人科かな?
薬を処方してもらって落ち着けるといいね+44
-1
-
70. 匿名 2022/06/19(日) 22:10:14
>>55
一緒にいて止めないの?+41
-2
-
71. 匿名 2022/06/19(日) 22:10:20
>>15
あるあるだよね。人前で呑みながら言ってる時はそっちが本心なんだろね+58
-1
-
72. 匿名 2022/06/19(日) 22:10:39
>>47
自閉傾向(前で言うアスペ)だね+54
-0
-
73. 匿名 2022/06/19(日) 22:10:44
>>1
怒りが何時までも収まらない人。
こういう人って怒りを収める術を知らないから結局八つ当たりするしかなくて、結局近くにいる人を衝撃吸収材にしてしまう。+118
-3
-
74. 匿名 2022/06/19(日) 22:11:47
>>27
わかりやすいのは並んでいる時にカートをカタカタ鳴らしたり、腕組みしている客+10
-0
-
75. 匿名 2022/06/19(日) 22:11:49
>>30
ならなんで女に偉そうな男は多いんだろ。大半はおっさん以上の世代の人だけど+28
-6
-
76. 匿名 2022/06/19(日) 22:12:10
付き合ってみないと分からなかった。
よく言われてる店員さんへの態度もめちゃくちゃ丁寧で腰が低かったのに、付き合って3ヶ月後くらいから横柄になってびっくりした。+42
-1
-
77. 匿名 2022/06/19(日) 22:12:35
>>62
2度と外食したくないわ!
+85
-1
-
78. 匿名 2022/06/19(日) 22:13:04
>>75
何も注意や忠告されずに長年生きてきたからもう完成されてる。何言っても無理だよおっさん世代は。+32
-1
-
79. 匿名 2022/06/19(日) 22:13:52
>>38
モラハラって、2種類あるような気がする
相手に干渉して自分の言いなりになるよう支配しようとするタイプと、逆に、相手を無視して相手の存在を殺していくタイプ
前者はモラハラの定義そのものだけど、後者のタイプはモラハラとは言わないのかな
なんて言うんだろう+87
-1
-
80. 匿名 2022/06/19(日) 22:14:27
>>55
ブーメランじゃん。
第一恥ずかしいのはあんただし親の教育はこんなものか、人間としての質も落ちてるじゃんって言いたくなるね+25
-0
-
81. 匿名 2022/06/19(日) 22:14:32
>>29
地雷ってすぐわかるから関わらずに済むという点では前者のがマシ+41
-0
-
82. 匿名 2022/06/19(日) 22:15:14
>>74
腕組みはたまたまでは?癖の人もいるだろうし+6
-4
-
83. 匿名 2022/06/19(日) 22:15:19
>>7
分かるを
義母義姉がどちらも精神疾患持ちで自己愛。
ただの疾患持ちじゃなく周りに迷惑かけるタイプ。
夜何時間も電話してきたり、すぐ夫と義母義姉誰かが必ず喧嘩になり死ぬとか言い出し音信不通にする。しかも親子で共依存。
縁を切ると騒ぎたて私たちまで巻き込むくせに、数ヶ月後には何かしら理由つけて普通に連絡とり出す。そしてまた同じループ。
共依存の夫は気持ち悪いし全員大嫌いになった。
もう絶対離婚する。+78
-1
-
84. 匿名 2022/06/19(日) 22:15:40
手が出る男
軽く頭ペンッて叩くのとかも含めて
+52
-1
-
85. 匿名 2022/06/19(日) 22:15:56
お前呼びしてくる+54
-1
-
86. 匿名 2022/06/19(日) 22:16:17
ガルちゃん民の皆様
女のモラハラも結構いるよ
彼氏や旦那に対してね。
自分は大丈夫?
不機嫌で相手をコントロールするのもモラハラだよ!
モラハラは自覚ないからこのコメントにプラスはつかないだろうけど+108
-5
-
87. 匿名 2022/06/19(日) 22:16:22
>>28
結婚する前にお別れした方がいいと思います。
その別れ話でもモラハラかどうかはっきり分かると思うけど+148
-0
-
88. 匿名 2022/06/19(日) 22:16:28
>>38
分かる!!
ちょっと失礼な事を言う時にも
人の弱点欠点を微妙に引っかけて、さも常識のように言い放つから
「あれ?今のは自分が悪かったのかな?」
「私がダメだったのか?」と思わされたり
ちょっとづつちょっとづつ、やって来るから
気付かないうちに少しづつ自己肯定感が下がっていって洗脳される
+142
-1
-
89. 匿名 2022/06/19(日) 22:16:32
>>52
義母が優しすぎる場合は要注意というな、「うちの子は気難しいから」ってバッチリヒント出してくれてるw+185
-1
-
90. 匿名 2022/06/19(日) 22:16:33
>>75
そんな多いかな?
まぁ諦めも肝心、これからの男に期待するしかねぇ!+7
-0
-
91. 匿名 2022/06/19(日) 22:16:34
何においても、2人でいるときに自分の分だけ用意する人は自分だけ車にいて「遅い!まだか!」ってキレる父親になると思う+24
-2
-
92. 匿名 2022/06/19(日) 22:16:35
>>21
付き合いたてのじゃれてる頃からあるよね。
やめてよー笑
だったのが真面目にやめてって言ったら冗談も分かんねーのかとかブチギレだす。あとごめんと言いつつ何回も同じことやったら怪しい。+135
-1
-
93. 匿名 2022/06/19(日) 22:16:43
>>22
そのジョーク
ジョークになってませんが
って感じよね。
人を不快にするジョーク
黙れって思う+58
-1
-
94. 匿名 2022/06/19(日) 22:17:09
>>1
彼氏の母親への言動。
結婚したら私への言動が母親への言動と同じになった。はい、旦那はモラハラです。+69
-3
-
95. 匿名 2022/06/19(日) 22:17:28
無気力な人はモラハラになる気力すらない+23
-2
-
96. 匿名 2022/06/19(日) 22:17:50
>>46
そんなに多いとも思わないけどなぁ… まぁたま〜にいるのは事実だけど+11
-2
-
97. 匿名 2022/06/19(日) 22:18:08
>>28
ナビへのガチギレが数年後には自分への理不尽なガチギレに変わる。+170
-0
-
98. 匿名 2022/06/19(日) 22:18:27
ナチュラルにお前呼びしてくるやつはだいたいモラハラ野郎+27
-0
-
99. 匿名 2022/06/19(日) 22:18:56
>>83
頑張れ
応援してる。
あなたが壊れる前に気づいてよかった+39
-0
-
100. 匿名 2022/06/19(日) 22:19:02
>>1
確認するって
自分が感じるか感じないかだよ!
+23
-2
-
101. 匿名 2022/06/19(日) 22:19:25
>>30
うらやまcー+2
-0
-
102. 匿名 2022/06/19(日) 22:19:42
周囲に人がいる時といない時の態度の差を見る、かな
私にモラハラしてきていた人は、周囲に人がいない時にバンバン音立てたり暴言吐いたり、かと思えばかなり近距離まで接近してきてじっと見てきたりしました
周囲に人がいる時は、そういうことをしてこないのです
分かっててやってるんだろうなって尚更腹立ったよ+56
-1
-
103. 匿名 2022/06/19(日) 22:19:46
>>46
穏やかな人のが多い気がする+11
-7
-
104. 匿名 2022/06/19(日) 22:20:00
>>62
こういうのって、こうなったら奥さんも口出しできないの?
接客業してるけど、たまにいる+95
-1
-
105. 匿名 2022/06/19(日) 22:20:17
歴代彼氏がモラハラで、今モラハラ夫と離婚調停中のものです。モラハラは
・親が社会的地位がある(研究で出てます、うちの元夫は両親教師)
・妹がいる(私の経験上かなり高い)
・独身なのに犬を飼っている
こんな感じが多いです。
親が低学歴にもモラハラが多いという意見もありますが、あっちはDVがおおいです。
+60
-1
-
106. 匿名 2022/06/19(日) 22:21:07
>>104
口出ししたら被害がこちらになるので口出さない+51
-15
-
107. 匿名 2022/06/19(日) 22:21:25
>>68
結婚前にわからなかったです。
結婚前にもそういう場面があったのかどうか思い出せないんです。
私の場合恋愛経験が少なくて他に比べる対象がいなかった事、結婚したのが20代前半と早かったのでそこまで吟味してこの人がモラハラ気質があるかどうか、とか考える事もなく結婚してしまいました。+73
-4
-
108. 匿名 2022/06/19(日) 22:22:05
>>38
あるあるある!
なんか面白い人だなーって思っちゃダメ!あと同僚とかに好かれてない人も何かあるかもって頭の片隅に入れといた方が良いよ。+90
-1
-
109. 匿名 2022/06/19(日) 22:22:11
>>72
そうだと思う
例えば自分も以前は歩きタバコしてたのに歩きタバコしてる人とすれ違う時に「臭いなー」と言うんだよ。
なんで喧嘩売るようなこと言うの?と聞いても「だって臭いでしょ」と。
揉め事になるってことがわからないみたい。
殴られてもむこうが悪いんだから俺は悪くないって。
私に対しても出産後太って戻らないお腹を触って「病気じゃないの?大丈夫?太り過ぎじゃない?」と何回も何回も言ってくる。
気にしてるから言わないでという何百回と言った私の言葉は届いていないみたいです+81
-2
-
110. 匿名 2022/06/19(日) 22:22:45
顔とか経済力とかで身の丈に合わない感じの人と何故か付き合えたなら
モラハラに限らず同格の女に避けられてる男性率が高いんじゃない+55
-1
-
111. 匿名 2022/06/19(日) 22:23:08
>>67
ムスッとするのもモラハラかな?
男に多いよね
プライドが高いから女に断られる事に耐えられないの+79
-1
-
112. 匿名 2022/06/19(日) 22:23:33
>>41
結婚せかされて不審に思ったことはある。
運転中の暴言がきっかけで別れた。+39
-0
-
113. 匿名 2022/06/19(日) 22:24:47
>>93
勇気をだして「そんなこと言わないで」って言っても
「お前の言うとおりにしてたら何も話せない!」って逆ギレされちゃうんだよなー
+45
-0
-
114. 匿名 2022/06/19(日) 22:24:54
>>38
分かる!
例えばズケズケ聞いて、怒らない人にはそのまま舐めた態度取り始めるよね+76
-0
-
115. 匿名 2022/06/19(日) 22:25:21
付き合ってるときって判別難しくない?
男も良い顔するしさ
モラハラって倦怠期になった時に出てくる気がする+39
-1
-
116. 匿名 2022/06/19(日) 22:25:59
>>82
腕組みプラス指トントン、袋くださいじゃなく「袋」と言われたらもうね+25
-1
-
117. 匿名 2022/06/19(日) 22:26:04
>>41
優しくてこっちの意見に合わせてくれるけどヤバイのかな?+12
-0
-
118. 匿名 2022/06/19(日) 22:27:22
知らない事を知らなかったって
言わない人はモラハラ気質な気がする。
先輩がまさしくそのタイプで
明らかに知らない分野の話なのに
全ての話に、うん知ってたけど?
って言う。
知らなかった🟰負けみたいに思ってて
芸能から内輪の話まで全て、知ってましたが?
みたいな感じ笑
実際、小さな小さな事を見つけては
悪くは無いんだけどー、間違いでは
無いんだけどー、とかめちゃくちゃ言ってくる。+67
-0
-
119. 匿名 2022/06/19(日) 22:28:14
服の試着で「太って見える?」って聞いたら「もともと太ってるじゃん」って言われたよ。
ムカつく。+22
-2
-
120. 匿名 2022/06/19(日) 22:28:18
>>62
元々気配はあったのか、結婚後に豹変タイプか
奥さんの前でだけなのか
仕事は出来るのか
参考に聞かせてほしいです+25
-2
-
121. 匿名 2022/06/19(日) 22:30:04
父親がモラハラだと息子も高確率でモラハラ+67
-0
-
122. 匿名 2022/06/19(日) 22:31:22
>>79
後者もモラハラじゃない?
あるいはパワハラ
職場で言うと「人間関係の切り離し」にあたると思う+67
-0
-
123. 匿名 2022/06/19(日) 22:31:26
>>46
おそらく環境によると思う。それなりに良い会社に勤めてた時は穏やかな優しいおじさんの方が多数だった。+22
-0
-
124. 匿名 2022/06/19(日) 22:32:15
>>24
そのあたり女も一緒だよね+30
-4
-
125. 匿名 2022/06/19(日) 22:32:51
>>117
なんかで最近見たけど(ガルちゃんか?)アスペ旦那でカサンドラになった人が、結婚して他人から家族になったとたんにもう気を配らなくていい人となりコロッと態度を変えられるって。
「よく結婚前にわからなかったんですか?」って言われるけど、結婚前はその素振りはしないらしい…。+61
-1
-
126. 匿名 2022/06/19(日) 22:32:54
友達なら、
・自分から声上げないで、遊ぶ日時を全部相手にセッティングさせようと誘導する
これ、高確率で後々ヤバさを発揮するタイプだった
+34
-0
-
127. 匿名 2022/06/19(日) 22:33:29
>>104
「そういうのキモいからやめて。まじできもい」って言ったことならある
普段はなにも言わないからびっくりして何も言ってこなかったよ
(私は内心びくびくしてたけども笑)+71
-0
-
128. 匿名 2022/06/19(日) 22:33:35
>>2
これはもう宛にならない。
最近のモラハラは外面いいからね+139
-1
-
129. 匿名 2022/06/19(日) 22:33:58
主です
確認したい対象は
友人候補や、仕事仲間、絡んで来る人全般に対してです
以前、仲良くなってしまってから
モラハラだった事に気が付いて
ものすごく傷付いた事があるので
その人は、とても隠すのが上手かったですが
一緒にいる事で徐々にエネルギーを削られるフレネミータイプでした
+37
-0
-
130. 匿名 2022/06/19(日) 22:34:06
>>1
モラ男か確かめる方法。バカなふりして何か聞いてみてばかにされたり見下してきたらモラハラとか?+41
-3
-
131. 匿名 2022/06/19(日) 22:34:10
>>1
もう自慢屋さんの時点で相手の男をうっとおしく感じるわ+36
-1
-
132. 匿名 2022/06/19(日) 22:35:26
モラハラ傾向のある奴は、こちらが自虐を口にしたらそのネタでしつこくいじってくる。
仮に女性が「お腹周りが気になるからダイエットしてる」と一度でも言ったら、食事のたびに「太るよw 腹周りヤバいんでしょ?」と言ってきたり、ウエスト細めの服を着てたら「腹出てるくせに無理しちゃってw」みたいに嘲笑してきたり。
少しでも弱みを見せたら絶対忘れないのがモラハラ。+85
-0
-
133. 匿名 2022/06/19(日) 22:36:12
>>112
すぐボロ出してくれたから付き合ってるうちに別れる決心付いてよかったね。
本当に怖いのは、妊娠告げた途端逃げる、堕ろせなくなってからやっぱり結婚の話をなかったことにする、最悪なのは産んでから本性出す男。+46
-0
-
134. 匿名 2022/06/19(日) 22:36:15
ケンカしたら長々と泣くまでお説教される。
謝り方が気に入らなかったらそれに対してまた怒られる。これはモラハラですよね?+49
-0
-
135. 匿名 2022/06/19(日) 22:36:37
>>113
言ってはいけない理由が本当にわかっていないのなら能力的に無理だし、逆ギレのセリフが正論として成り立つと思っているのなら、非常に質が悪いしこの先何を言ってもムダだと思う。+26
-0
-
136. 匿名 2022/06/19(日) 22:37:39
>>125
私もそれガルで見たよ~
自分の身内になったとたんに
妻を自分の延長のように勘違いするんだよね
自分の意見=妻も同じ意見、と思い込んでるから
違う価値観を認めないし
自分を扱うのと同じように雑な扱いになってしまう+56
-0
-
137. 匿名 2022/06/19(日) 22:37:42
>>134
はい完全に。
パーフェクトモラハラだと思います。+22
-0
-
138. 匿名 2022/06/19(日) 22:38:05
>>128
こう言う掲示板とかの情報であっちも学んでるのかもね!
+29
-1
-
139. 匿名 2022/06/19(日) 22:38:41
下の立場の人に高圧的な同僚いて、離婚の危機らしいけど家でもヤバイのかなと思った
この前は8時間も新人にネチネチ嫌味言ってた
仕事してくれ+9
-0
-
140. 匿名 2022/06/19(日) 22:39:12
>>118
異常に負けず嫌いなんだよね
上下思考で人を見ている+57
-0
-
141. 匿名 2022/06/19(日) 22:39:36
バカにしてきたので言い返したら「まさか言い返すと思わなかった」と言われた+25
-0
-
142. 匿名 2022/06/19(日) 22:40:26
モラハラを確認するより自分が変わった方がいいと思うけどな
恋人相手にも意思表示がハッキリ出来て主導権を握れる
こういう性格のガル民でモラハラを受けた事がある人いる?+19
-0
-
143. 匿名 2022/06/19(日) 22:41:53
>>137
店員さんに怒ってるのも2回見た事あるからもうダメだね。+7
-2
-
144. 匿名 2022/06/19(日) 22:41:56
化粧や服装について、いちいち細かく指摘してくる。+25
-0
-
145. 匿名 2022/06/19(日) 22:42:21
>>19
生理のせいだからしょうがないよ。旦那はたまったもんじゃないだろうけど。+4
-12
-
146. 匿名 2022/06/19(日) 22:43:15
>>85
これが一番手っ取り早い選別方法だと思う+18
-1
-
147. 匿名 2022/06/19(日) 22:43:17
目つき、かな
うまく説明できないけど独特なものがある+46
-0
-
148. 匿名 2022/06/19(日) 22:43:32
>>2
これはあるね〜
ファミレスでバイトしてたけど、
店員に高圧的な夫とそれに対してただ無言の妻はよく見たよ。+61
-4
-
149. 匿名 2022/06/19(日) 22:43:53
>>141
言い返さない相手だと思ってたから選んだろうねぇ~!
なんか言われっぱなしはやっぱりダメだね目には目を歯には歯をだね!言い返さないタイプは「俺様、俺様」を助長させるんだろうね。
お前といると俺はいつも王様でいられると思わせないぞ!+29
-0
-
150. 匿名 2022/06/19(日) 22:44:11
相手の前で他の男を褒めてみる+17
-1
-
151. 匿名 2022/06/19(日) 22:45:20
ディズニーとか彼女と行って喧嘩して置いて帰る人。+34
-2
-
152. 匿名 2022/06/19(日) 22:46:24
>>38
すっっっっごく分かる...
モラハラを絵に描いたような上司の元で働いてたんだけど、最初に業務の説明を3,4時間ぶっ続け(トイレ休憩もなし)でされて、実務中に分からないことを質問すると「それはもう教えた!」と言われて答えてもらえない。
で、ミスすると「おバカさん」と冗談みたいに言われる。フォローはしてくれるから、私も根っから悪い人じゃないんだと思ってしまい、気付けば「バカ」「無能」「死ね」「ポンコツ」等々、傷付くことを毎日言われるようになってた。
これでも周囲からは有能でコミュニケーション能力が高くて将来有望な社員とめちゃくちゃ評判がよかった。
周囲の評判なんて当てにならない。+114
-2
-
153. 匿名 2022/06/19(日) 22:47:38
ちょっとわがまま言ってみる
周りから見られたら恥ずかしい系のやつ
体裁を異様に気にするから+15
-1
-
154. 匿名 2022/06/19(日) 22:48:44
>>52
同性の親を見ると参考になるって聞くけど義父はモラハラじゃない感じ?+101
-2
-
155. 匿名 2022/06/19(日) 22:48:47
>>129
恋人以外なら程よい大人の付き合いをしてみることじゃない?自分は距離をとっているのにぐいぐい来る人は要注意だよ。+20
-0
-
156. 匿名 2022/06/19(日) 22:49:22
>>105
その項目、私が付き合ってたモラハラ男にも当てはまってる。犬は全員じゃなかったけど。
特に強烈だった奴は、両親ともに教師(父親は校長まで務めたらしい)で短大卒だった男。表面的にはめっちゃリア充だったけど、典型的なモラハラだった。+27
-0
-
157. 匿名 2022/06/19(日) 22:52:05
同世代の女性をオバサン扱いで馬鹿にするくせにまだ世間をよく知らない若い子には甘い+27
-0
-
158. 匿名 2022/06/19(日) 22:52:07
私もモラハラなのかな
正論で問い詰めるらしい
例えば彼氏の部屋が汚いんだけど、(ゴミがその辺そのままとか、水回りが明らかに掃除してないとか)
最低限掃除して欲しい、前から行くって決まってるのに掃除されてないとテンション下がるって言ってしまう
それに対して忙しかったとか言うんだけど、
1時間くらいかければそこそこ綺麗になるよね…さっき仕事定時で終わるって言ってたけど帰って何してるの?って返してしまう
彼氏は私が言うことが正しいのはわかるけどそれがしんどいんだって
他にもなんか子どもに言うような感じで怒っていてこちらも辛い
何でこんなこと出来ないんだろうって思ってしまう
彼氏もしんどいだろうし相性悪いよね+39
-3
-
159. 匿名 2022/06/19(日) 22:52:28
>>142
モラハラに対して有効なのは意思表示じゃないよ。意外とそれができる人も隙があったりする。モラハラ撃退には濃い人間関係だと思う。支配下に置いて孤立させていから、地元実家大好き、親や友達と仲良しみたいな人だとモラハラは来ない。
やっぱり家族仲悪かったりすると付け入られる。+35
-3
-
160. 匿名 2022/06/19(日) 22:52:58
>>112
結婚をせかすのはモラハラの特徴だよね。
私が前に付き合いそうになったモラハラ男、「長く付き合ったってすぐ離婚する奴もいるんだから、結婚は交際半年とかでいい」って言ってた。
陽キャで高収入でそこそこモテてたようだけど、長く付き合ったらボロが出ることを本能的に自覚してるんだろうなと思った。+68
-0
-
161. 匿名 2022/06/19(日) 22:53:12
いきなり強い口調で怒鳴る。相手が迷走神経反射起こすまで怒鳴る。モラハラですか?+23
-1
-
162. 匿名 2022/06/19(日) 22:53:18
歩く速度を合わせないで1人でさっさと行ってしまう。
振り向きも気にも掛けない。
聞いたら『うちの父親もそうだったから』
やっぱり親がそうだと高確率で子供もモラハラ。+76
-2
-
163. 匿名 2022/06/19(日) 22:54:04
>>158
文字をみているだけで息が苦しくなる。
清潔度って人それぞれで、他人に強要するものじゃない。
相手の部屋が汚くて嫌なら、別れるなり自分の部屋に呼ぶなり自分が掃除をすればいい。
相手に何かをさせようと思わない方がいいよ。+64
-3
-
164. 匿名 2022/06/19(日) 22:55:25
>>3
モラハラマザコン夫(過保護義母付き)と離婚したけど、表の顔の時は運転中や店員さんへの態度も素敵でしたよ
ある時から豹変するから+65
-1
-
165. 匿名 2022/06/19(日) 22:55:54
無視する人は無視することによって「私は怒ってますよー」と相手に分からせコントロールしようとしてるからモラハラ+52
-1
-
166. 匿名 2022/06/19(日) 22:56:05
初対面なのに、とびきりの笑顔
一見見た目はよく爽やか
だけど、車の中はペットボトル放置で汚いとかね
極端に二面性がある男性はヤバい認定してる+19
-0
-
167. 匿名 2022/06/19(日) 22:56:05
>>164
モラハラのマザコン率高い。マザコンというより、子離れのできない母が多い。+56
-0
-
168. 匿名 2022/06/19(日) 22:56:06
>>120
同じ職場で同じ部署で仕事上の直接接点ないと、仕事できるかとか、職場での人間関係とかってわからないよね。
でも、職場って本性や人となりが良くわかったりするから、結婚前にそれが知ることできたら良いのに、と思う婚活中の私。+26
-0
-
169. 匿名 2022/06/19(日) 22:56:24
昔モラハラと言う言葉がないとき、「内弁慶」だと旦那の事は母や妹に説明してた。
他の人が見たらおとなしい優しい旦那、私から聞くエピソードと違うから二人とも驚いていた。
社会人として他人が評価した場合、若い頃は仕事も出来ない優しいだけの男って感じかも。
年取るに従って外では口だけのやかましいオヤジだと思われてると思う。
それが義父に会った最初の印象に合ってきた!
そして誰か目付きの事も言ってたけど、うちはヘビみたいにジトーと睨んで目線を外さない。
私は最初からそんな目付きで見られてるのに他の家族は注意もしなかった、注意したらキレてその場の雰囲気を壊すから。
もっと早くモラハラと言う言葉とその特徴を知りたかった!そして親がこうだと年取って同じ様になることを!+22
-0
-
170. 匿名 2022/06/19(日) 22:56:45
>>1
悪口、愚痴、否定や見下しが会話の中で多い人はモラハラ気質が強い。いつか自分がその対象になると思ってていい。
あと自分の不幸話をダラダラする人も要注意。+102
-0
-
171. 匿名 2022/06/19(日) 22:57:04
【大喧嘩】楽しい夫婦時間のつもりが生々しい夫婦喧嘩の動画となるw過激です - YouTubeyoutu.be『仲良し夫婦になりたい』シリーズの動画のつもりが生々しい喧嘩の動画になってしまいました。私たち夫婦は心に余裕がなくなると本心ではないことまで口にして相手を傷つけまくります笑それが発散になってしまっているのか、寝て次の日には普通に会話し仲直りです。...
+2
-1
-
172. 匿名 2022/06/19(日) 22:58:03
>>170
これ、本当に同意。+25
-0
-
173. 匿名 2022/06/19(日) 22:58:16
>>159
あなたは意思表示ができて主導権を握れるけどモラハラにあった人なんですか?+5
-0
-
174. 匿名 2022/06/19(日) 22:58:23
明らかにモラハラだろうなコイツっていう分かりやすい態度ならまだ避けようがあるけど、私の友達は見抜けなかったらしい。
結婚する前はほんとに優しくて、誰にでも気を使えるいい人だったって言ってたな。
籍入れてしばらくしてから、本性出してきたって。
デートしてて駐車場がいっぱいだったらしく、イライラしてそこにいる警備員さんを怒鳴りつけたんだって。
それで初めてこんな人だったのかって怖くなって、しばらくして離婚したよ。
ちょっとDV気質もあったらしい。
こういうパターンもあるから、モラハラはほんと怖いよね。+47
-0
-
175. 匿名 2022/06/19(日) 22:58:33
>>167
小室眞子さんの旦那と姑だ+27
-0
-
176. 匿名 2022/06/19(日) 23:00:09
>>143
結局、怒りの収め方を知らないってことだよね。
相手が謝ったら矛を収めるとか、妥協できる案を出したら納得するとかじゃなくて、自分の気が済むまで相手に怒りをぶつけるタイプは、ほぼモラ化する。(というかその行動が既にモラ)+29
-0
-
177. 匿名 2022/06/19(日) 23:00:10
モラハラ野郎はどんな時も下手に出ない。どんな時でも偉そうです。目上の人と話してても目を合わせません。一見素直に聞いてるように見えますが、作り笑いして目を細めて相手を見てません。聞いてません。裏で「俺があいつに〇〇してやった」とか言ってます。+42
-0
-
178. 匿名 2022/06/19(日) 23:01:39
>>158
なんか支配しようとしてるのかなって思ってきたら相手不信感抱くかも。
他人と過去は変えられないって言うからねぇ、あなたの価値観が正義じゃないから、休みに一緒に片付けるとか、汚れにくい方法考えるとかでもいいんじゃない?+27
-0
-
179. 匿名 2022/06/19(日) 23:01:48
モラハラ野郎みたいなことするやつは居ないとバカにする人がモラハラです+9
-1
-
180. 匿名 2022/06/19(日) 23:01:53
>>158
モラハラだな
旦那が綺麗好きであなたみたいな考えだけど、ずぼらな私には何も言わないよ
言わないからこそ、私もきちんとしなきゃ!って意識するけど、ガミガミ言われたら反発心しか芽生えない
+27
-3
-
181. 匿名 2022/06/19(日) 23:02:24
上から目線で怒ってみ、本性出すから+22
-1
-
182. 匿名 2022/06/19(日) 23:03:17
>>142
私、そういうタイプだけど
酷いパワハラ受けて病んだし
1人暮らしで身内が近くにいないせいか
モラにナメられたり目を付けられやすいよ
モラは言い返したり意思表示するとそれ以上に逆上して来る+18
-0
-
183. 匿名 2022/06/19(日) 23:04:57
人の見た目のこといじるやつは自分に自信満々のモラハラ気質野郎だと思う
お前は決して美人じゃ無いけど〜とか、あいつ惜しい顔してるよなとか、どの顔が言ってるんじゃ‼︎と今なら思えるけど当時は自己肯定感下げられてたから落ち込むことしか出来なかった…
ある時ハッと目が覚めて、こちらから別れを告げたけど、別れ際に「もし次の彼女ができたら、『お前はだめな奴だな』とか否定すること言うなよ」と捨て台詞吐けてスッキリした。+50
-0
-
184. 匿名 2022/06/19(日) 23:05:17
>>132
あと、こちらが持ってないものを目ざとく見つけて
しつこく自慢して来たりね+20
-0
-
185. 匿名 2022/06/19(日) 23:05:24
>>32
横。うちのモラハラ父は母(うちの祖母)にはめちゃくちゃ丁寧で
妻(うちの母)には辛く当たるマザコン野郎だった。+74
-0
-
186. 匿名 2022/06/19(日) 23:06:00
酒を飲んだ時の態度
車を運転した時の態度
お前
女性→女
~にやらせればいいなど友達との会話
誰も聞いてないのに自慢話
家族の話が出てこない。昔話とか。
+19
-0
-
187. 匿名 2022/06/19(日) 23:09:04
>>99
ありがとうございます。
頑張ります。+20
-0
-
188. 匿名 2022/06/19(日) 23:09:34
職場でとにかくイジるのが大好きな部長がいるんだけどモラハラなのかな?
例えばお笑い担当のいじられ系の女性社員に
「お前芸人の〇〇に似てるなぁwww」とか平気で言うタイプ。+25
-0
-
189. 匿名 2022/06/19(日) 23:10:40
>>163
>>178
>>180
そうですよね…
押し付けるものではないのはわかっています
私もかなりずぼらなので、ちょっと汚いくらいは全然良いんですけど、
トイレは何ヶ月も掃除してなくて真っ黒、お風呂は水垢びっしりで、
部屋もコンビニの弁当やお菓子のゴミがその辺りにみたいな感じです。
私の感覚だと彼女に見せる部屋!?って感じでした
数ヶ月我慢していましたが、耐えられなくなってキレてしまいました
今後彼とどうしていきたいか考えていきたいと思います
ありがとうございます+19
-1
-
190. 匿名 2022/06/19(日) 23:10:47
>>52
義父を見たほうがいいよ。
私のモラハラ元カレは、父親が母親にモラハラしてた。母親は、依存気味。
私のモラハラ元カレは、自分の母親にもモラハラしてる。幼い頃から男尊女卑の家庭で育ってるから、それでいいと思ってるよ。+126
-1
-
191. 匿名 2022/06/19(日) 23:11:35
歩調をあわせない、お前呼び、店員への態度、車の運転、あとは何だろう…?+10
-0
-
192. 匿名 2022/06/19(日) 23:12:40
義父がやばいのと義母がやばいのどちらかっていうとどっちですか?+2
-0
-
193. 匿名 2022/06/19(日) 23:12:47
>>24
なんで上からなんだよって言うね。+27
-1
-
194. 匿名 2022/06/19(日) 23:13:00
>>173
最初はそうだった。私は意思表示はかなりしっかりするタイプだったんだけど、本当に少しずつ少しずつ立場が逆転していった。
+13
-2
-
195. 匿名 2022/06/19(日) 23:14:13
>>38
今思い出すと気持ち悪いけれど、怒らせるようなことして、どの位で怒るか試したんだよ、って言う男いたけれどモラハラ?変態?
でもこれって好きだったりすると、そうかぁ正直だな、なんて思わせられたりして危ない
+50
-2
-
196. 匿名 2022/06/19(日) 23:14:20
>>192
義母。最初は義父が強烈だから義母がまともに見えるんだけど、本当の原因は義母。+11
-0
-
197. 匿名 2022/06/19(日) 23:14:21
理屈っぽい人って感情的なるとモラハラに感じる+15
-0
-
198. 匿名 2022/06/19(日) 23:14:48
>>15
あと自分の母親の前でオラオラ俺様タイプに豹変するやつ
絶対結婚したら駄目+71
-0
-
199. 匿名 2022/06/19(日) 23:15:12
無視、暴言モラ夫と離婚したよ。
交際中は普通に優しい人でしたが、結婚後徐々に変わった、本性を出した感じです。
店員さんや親への態度、運転中の様子とか典型的なのでボロ出したらラッキーって思って!
・外では必要以上に下手、ペコペコ。会社でもノーと言わずに働いているっぽい。そのストレスからか私にマシンガンのように愚痴る。他人を見下す発言ばかり。
・思考がネガティブ。私が明るく振る舞うことすら嫌悪してたっぽい。
・こだわりが強い、食べ物の好き嫌い多い。
・汚部屋、片付けできない。買い物依存。物への執着はすごいが、全く大事にしない。かたづけしようとすると激昂。
・気に入ったら同じ所に通う、同じ物を買い続ける。
・二人で歩いていてもスタスタ先に行く。
・知人を入れて複数人でカフェでお茶中、首をガクンガクンさせて、大口をあけて爆睡。脳がおかしいと感じた。
・夫が出かけよう!と言い出し、体調が優れなかったので傷つけないようやんわり断ったら激昂。数ヶ月無視。
・気に食わない言動があると、シャットアウト&敵認定。挽回は不可。
・ありがとう、ごめんを一切言わなくなった。
・自分が傷つく事には人の何十倍も敏感なくせに、他人を傷つけることには躊躇なし、自覚なし。
・論点すり替え、都合の悪い記憶は改ざん、なかつったことになる。
・両親はおおらかで、相互にモラハラの気配なし。夫の両親に対する態度も普通。姑は私に優しかった。こんないい両親なのになぜ旦那はモラハラ?って思ってた。実は姑は私のお母さんを見下してた。結婚式でよろけた姑に、お母さんが咄嗟に手を出したら、はたかれたらしい。
最後は家から叩き出され、行政のDV支援のお世話になりました。自閉や発達障害かなって思いました。
長くてごめん。
誰かの役にたったら嬉しいよ。+57
-0
-
200. 匿名 2022/06/19(日) 23:15:22
>>192
義父モラハラ+義母甘過ぎが一番ヤバイ+24
-1
-
201. 匿名 2022/06/19(日) 23:15:26
>>12
だよね+27
-2
-
202. 匿名 2022/06/19(日) 23:15:41
>>198
永遠の反抗期みたいな人とかね+23
-0
-
203. 匿名 2022/06/19(日) 23:17:03
>>189
その部屋なら女はいないし、ぶっちゃけ潔癖男より結婚後は気楽、+20
-3
-
204. 匿名 2022/06/19(日) 23:17:06
>>7
義家族は結婚するまで基本的にいい人たちだった。
結婚してから義姉、義母がいじわるさを見せるように。夫のいじわるさは義母譲りかもと思う。
結婚前だとみんな隠してるから気づけなかった。
+75
-0
-
205. 匿名 2022/06/19(日) 23:17:40
>>4
むしろ、「モラハラってされる方にも問題あるって聞くけど、そうなのかなー」って言ってみる。
実際そうだよねー、指導されてるのに大騒ぎしたりさー、みたいに同調してきたらアウトー!+62
-2
-
206. 匿名 2022/06/19(日) 23:19:01
>>174
籍入れてから本性出す奴って自己愛の気もあると思う
離婚したら相手だけ悪く言うのもこのタイプ+35
-0
-
207. 匿名 2022/06/19(日) 23:21:50
ここのコメント読んでるとモラハラって病気だな
+30
-0
-
208. 匿名 2022/06/19(日) 23:22:28
>>67
それまで普通に話してたのに、
急に豹変するんだよね。
えっここでキレるの?っていうようなところでいきなりキレるから、迂闊なこと言えなくて怖い。
+60
-0
-
209. 匿名 2022/06/19(日) 23:22:30
>>128
ターゲットと2人きりの時に本性出すよね+47
-0
-
210. 匿名 2022/06/19(日) 23:24:09
自分に対してなかなか尻尾を出さないなら、他の女性に対する言動を観察するのが一番
悪口言ってるからと喜んでる場合じゃないよw+12
-0
-
211. 匿名 2022/06/19(日) 23:24:18
>>199
大変だったね
+24
-0
-
212. 匿名 2022/06/19(日) 23:27:23
>>158
あなたへの思いやりがあったら掃除すると思うんだよね。
掃除やり方がわからなくて、汚くてごめん。とかそういった気持ちも見えないなら、本当にやめときな。
158さんと同じ状況だったんだけど、忙しくて掃除する暇ないよね、仕方ないよ一緒に掃除しよ!って明るく振る舞ってたけど何回も激昂されたよ。
今は掃除だけかもしれないけど、そのうち他のことにも思いやりがない、相手の気持ちも考えない、自分最優先って態度に変わってくるとつらいよ。
私はそういったことが積み重なって離婚しました。+31
-4
-
213. 匿名 2022/06/19(日) 23:27:36
>>189
その汚れ具合は彼にも問題あるわ。
あなたの言い方がキツイのとはまた別問題。
その衛生観念のまま大人になった人が結婚したらきちんとして清潔になるとも思えない。
結婚したらあなたも苦労するだろうし彼もまた正論で詰められて苦しいだろうし根本的に合わないんだと思うよ。
外でデートするとかあなたの家に呼ぶとかで今は乗り越えられても一緒に生活する関係になるのは難しいんじゃないかな。+30
-0
-
214. 匿名 2022/06/19(日) 23:30:03
>>170
同意。
とにかくネガティブ思考。+26
-0
-
215. 匿名 2022/06/19(日) 23:33:07
>>176
なるほど…そして数分後に「ごめんね。」って優しくなるんだよ。それの繰り返し。+13
-0
-
216. 匿名 2022/06/19(日) 23:34:35
>>150
これ。スポーツ選手や芸能人みたいに自分とはステージが違う相手にも張り合って嫉妬してきたらモラハラ。
ようは器ちっちぇえ人間なんだよ。誰かを攻撃して虚勢はってないと一人で立ってられないぐらい弱い人間が。プー⚪︎ンが典型。+27
-3
-
217. 匿名 2022/06/19(日) 23:34:38
>>205
自分がモラハラだって自覚が無い男には効果が無いよね。+32
-2
-
218. 匿名 2022/06/19(日) 23:36:11
>>215
それはもはやDVのハネムーン期に近いものがあるね。
DVって身体的な暴力だけじゃないからね。+23
-0
-
219. 匿名 2022/06/19(日) 23:36:15
今日子供のお祝いでケーキを買いに行く予定で、なぜケーキを買うか聞いてこなかったため問いただしたところ、今は自分にそんな余裕がなかった(最近お母さんが亡くなったため)、といわれ、余裕がないんじゃなくて子供に興味ないだけでしょ?とすこし言い合いになった。車の中で。
そしたら、悪かった、と言われて、悪かったって何?と私もイライラしてたから言い合いの末、急にスピード出して急ブレーキしやがった。謝って来たけど死ぬかと思った…これってモラハラ?+6
-10
-
220. 匿名 2022/06/19(日) 23:36:21
>>105
第一子長男もその傾向強いよ
特に妹がいる場合+32
-0
-
221. 匿名 2022/06/19(日) 23:39:43
>>149
確かに派手目で気の強そうな女にモラハラしてるの見たことない
でも上記のように見えて実は気が弱いと大人しそうな人よりナメられない?+21
-0
-
222. 匿名 2022/06/19(日) 23:40:13
>>7
彼氏のこと大好きなのに家庭環境聞いてる限り引っかかってしまうしこういうの見る度に辛くなる+33
-1
-
223. 匿名 2022/06/19(日) 23:40:26
>>28
はい、すでにモラハラです。
そっこーわかれて次行くべきです。+93
-1
-
224. 匿名 2022/06/19(日) 23:43:12
>>50
横だけど私も彼はグレーゾーンだと思ってる。でもそれ以上に好きなところが多いから付き合ってる。耐えられなくなったら別れたら良い。+17
-2
-
225. 匿名 2022/06/19(日) 23:46:02
>>1
たしかに褒めない人いるわね
愛想が良い人にモラハラDVする人は多いです
モラハラされていた経験者です
まだ裁判でモラハラという言葉が弱い時期に離婚しています
私の前だけ最悪で他では愛想が良かったので評判と第一印象はとても良い夫でした
「暇なんだね」が口癖で褒める事はしなく裏で文句ばかり言ってました
愛想は良かったけど私と2人になると変わりました
何が辛いかって理解されない事です
暴力なら病院で診断書と画像を見せる証拠があるけど、言葉の暴力は何もなくて大変でした
今はモラハラ離婚は当たり前になりましたね+87
-0
-
226. 匿名 2022/06/19(日) 23:46:04
>>92
こちらが嫌がった時「冗談だよ、本気にすんなよ」系のセリフ吐くやつは100%モラハラと言っていいと思う
今はそれほどじゃなくても長く付き合うと絶対にしっぽ出す+102
-1
-
227. 匿名 2022/06/19(日) 23:47:26
>>40
重要ポイントだと思う。
ミスしたり遅刻した時とかも絶対ごめんとは言わない。モラハラの人って外面が良いからこちらも良い人だと思い込んで接してるし、口が達者だからか謝らないことに気付けないことすらある。意識して生活すると絶対「ごめん」という言葉を発しない事に気づくかと思います。+89
-0
-
228. 匿名 2022/06/19(日) 23:48:55
>>221
気の強そうな女性もモラハラ被害率高くない?
美人だったのにモラハラでどんどんやつれて地味になっていく
強め美人を屈服させてやりたい系のモラ男も一定数いると思う
+52
-1
-
229. 匿名 2022/06/19(日) 23:50:22
>>170
こういうのって治らないのかな?やっぱりモラハラ気質を変えることって無理だよね?+23
-0
-
230. 匿名 2022/06/19(日) 23:50:24
>>2
ガチの人格障害のモラハラは外ヅラ良いからこれは当てはまらないよー
2人きりの時と態度が違うかどうかの方が分かりやすい+87
-0
-
231. 匿名 2022/06/19(日) 23:50:39
>>194
ただ気が強いだけだったのでは?
気が強いと意思表示がハッキリしてるって絶妙に違うんですよね
上手く説明できないけど
最終的な決定は自分なので支配下に置かれるって事がまずあり得ない+8
-1
-
232. 匿名 2022/06/19(日) 23:51:16
>>189
私を見てるみたいだわ
昔の彼が水回りの汚れは気にしない人だったけど、なぜ大人の男の身の回りの世話しないといけないのか?と冷静になって別れた
モラハラというより、価値観の違いだね
そこまで衛生観念違ったら上手くいかないよ
結婚してもお母さんか家政婦さんになるだけ
+34
-0
-
233. 匿名 2022/06/19(日) 23:54:48
些細な反対意見を言った時の反応。些細なミスをした時の反応。些細なことにいちいち反応するのは危ない。+6
-0
-
234. 匿名 2022/06/19(日) 23:55:48
>>226
義母が全く同じようなこと言うんですがモラハラ気質なのでしょうか…。ちなみに自分は相手の嫌な気持ちになることを言いまくって「冗談なのに〜笑」と言うのに、自分が嫌なことを言われるとあからさまに機嫌が悪くなるので冗談は通じません。+46
-0
-
235. 匿名 2022/06/19(日) 23:56:13
>>210
マトモな人なら悪口も褒めも聞かせてこないからね
ブスやオバサンや婆さんや美人、何者であろうと彼女や嫁の前で女の話題は無闇に出さない+9
-0
-
236. 匿名 2022/06/19(日) 23:58:48
>>105
私の周りだと男三兄弟の真ん中が隠れモラハラ
しかも姉妹がいないから女に幻想抱きすぎ+20
-0
-
237. 匿名 2022/06/19(日) 23:59:20
>>168
職場にこの人モラハラだなぁって思う男性(既婚)がいるんだけど、職場ではモラハラだけどプライベートでは逆にモラハラじゃない人っているのかな?
+10
-0
-
238. 匿名 2022/06/20(月) 00:01:17
>>4
モラハラの人って自覚無さそう+48
-0
-
239. 匿名 2022/06/20(月) 00:01:55
>>170
たとえモラハラじゃなかったとしても、そんな人と仲良くしたくないね。+17
-0
-
240. 匿名 2022/06/20(月) 00:03:49
>>170
姉の元旦那がモラハラだったけどほんとこれだった
とにかく何やっても否定、愚痴、文句ばかりで完璧を求める
朝ごはんがパン→母親ならご飯くらい作れ
でも自分は何もしない
パンでもいいじゃん!!!+34
-0
-
241. 匿名 2022/06/20(月) 00:06:04
うちの主人なんですが、これはモラハラになるのでしょうか?
私が背中の痛みで動けず寝込んだとき
「1日で看病疲れた」「グロッキー気味」「もう少し強い気持ちをもてないか?」と言われました
頼れるのは主人だけだから何だか切なくなり泣いてしまい…そしたら「なんで泣くの?」と聞かれたので、さっきの言葉をそのまま伝えて冷たいと感じたと話したら「そんなこと言ってない!勝手に聞き間違えて自分の想像で勝手にそうなって…」と責められました
その後は、機嫌が戻り身の回りのお世話をしてくれました。すごく感謝はしていますし、普段はとても優しい人なのですが、度々こういったことがあります
後は、喧嘩したとき、不機嫌になると周りを気にせず顔や態度にでるタイプです。後は、外ではないですが家では物にあたったり、わざと音をたてたりします+22
-1
-
242. 匿名 2022/06/20(月) 00:06:37
奥さんや彼女が5歳以上年下の場合、同年代の女性から見たら地雷男だからそれ見抜かれて相手にされなかった人+13
-0
-
243. 匿名 2022/06/20(月) 00:08:14
>>219
あなたがモラハラだってことだよね?+24
-0
-
244. 匿名 2022/06/20(月) 00:08:32
元カレの家が変だった。お父さんがモラハラでお母さんはニコニコいいなり。なんか言われてても元カレと妹は無視してるの。変だよね……。子供らはお父さんになついててさ、お母さんはお父さんのごきげんとってた。+25
-0
-
245. 匿名 2022/06/20(月) 00:08:50
>>38
>>1
それ、山本だわ+10
-1
-
246. 匿名 2022/06/20(月) 00:10:29
うちの夫は多分モラハラなんだけど、私も同じくらいモラハラなので2人の間では不思議と成り立っています。でも関係ない人がみたら怖いと思う。+10
-0
-
247. 匿名 2022/06/20(月) 00:13:04
>>218
調べたら、
ストレスが発散された事により、優しくなってプレゼントなどを買ってきたり「二度と暴力は振るわない」と約束したり「俺が悪かった」などと泣いて謝罪したりするのでハネムーン期とも呼ばれています。
って書いてあった。
ケンカの後めちゃくちゃプレゼントくれる…+22
-0
-
248. 匿名 2022/06/20(月) 00:20:41
>>104
ちょっと止めなさいよ!
っていさめてる奥さん見たことある
人によるんだろうね+50
-0
-
249. 匿名 2022/06/20(月) 00:24:30
>>219
完璧な答えを求めすぎてウザイ妻
急ブレーキする夫
どっちもヤバい+26
-0
-
250. 匿名 2022/06/20(月) 00:26:48
>>219
モラハラは自覚ないって本当なんだね+23
-0
-
251. 匿名 2022/06/20(月) 00:29:35
>>237
プライベートではたまたま今ターゲットがいないってだけで、職場であきらかモラハラな人は、プライベートでもスイッチはいることがあればいつでもモラハラな人になってもおかしくないんじゃないかと。
仕事ではコワモテだけど家では奥さんに頭が上がらないパターンも稀にあるかもだけど、それはモラハラとかパワハラの類とは異なるものだしね。
+9
-1
-
252. 匿名 2022/06/20(月) 00:32:53
>>129
仕事仲間なら。
何か小さなことをその人と二人で決める。
ファイルの位置はここ、とかなんでもいい。
一旦同意したのに、黙って変えてくる人がいる。
それを「あれっここじゃなかったっけ?」とか明るく指摘してみて、
「ヤベッ」て感じが少しでも見えたら気質有りだと思う。
もしくは全く悪びれない人。
+11
-6
-
253. 匿名 2022/06/20(月) 00:33:06
>>3
あからさまには出さないんだけど、ちょっと意地悪くやるんだよね。
だから、よく人と争いになってた。
あんなに人と争ってた人周りに居なかったし、見たことなかったから驚いた。
別れて良かった。+39
-0
-
254. 匿名 2022/06/20(月) 00:33:07
>>19
生理中にめちゃくちゃ男嫌いになるって人聞いたことある。実父や旦那も見ててイライラするってその人は言ってた。ホルモンバランスの異常とかもあるかもだから婦人科に相談するといいかも+26
-0
-
255. 匿名 2022/06/20(月) 00:33:42
確認する方法っていうか自分が不快なら関わらないだけでよくない?+4
-0
-
256. 匿名 2022/06/20(月) 00:33:54
>>1
具合が悪いと言うと心配せず怒る。
+32
-0
-
257. 匿名 2022/06/20(月) 00:34:34
>>189
なんとなくなんだけど、もしかしたらその傾向ないかな?違っていたら、本当に申し訳ないんだけど。
家に帰ったら、疲れて既にキャパオーバーなんじゃないのかな?って思った。自分の親とそっくりの言動で、外では繕えるのだけど家に帰ったら限界で何もできなくなってしまっている。言い訳の仕方も、言動もそっくりそのものでちょっと気になってしまったので。
内に入れた彼女に素の姿をみせても嫌われないと確信したから、もう印象すら取り繕う必要ないと思ってありのままをみせたのかなって思ってしまって。何度か伝えても変わらないあたりとかさ、普通なら好きな相手に嫌われたくないと思って、完璧には出来ないとしても少しでも片付けしたりすると思うからさ。+17
-0
-
258. 匿名 2022/06/20(月) 00:37:34
旦那がここのコメントほとんどに当てはまる。
モラハラって結局、自分が悪いと思わせる言動してくる人だよね。
自己肯定感や自信を相手に下げさせると言うか。
旦那は私が「子供と遊んであげて」って言ったりすると「なんですぐにネガティブな事言ってくるの?」とか「俺が遊んであげてないか?毎日仕事して疲れてるのに休日もずっと遊んであげんといけんのか?」って感じで罪悪感をもたせるような言い方してくる。
「終わった事をネチネチ言ってくるな」とか「俺は怒ったらその場だけだけど、あんたの場合はネチネチしつこい」とか自分は完璧で相手をナチュラルに傷付けながら絶対優位な立場にいようとするんだよね。
義母が言うには「子供の頃から素直で聞き分け良くて、優しい子だった」「貴方が原因なんじゃないかなぁ」みたいに言われたことがある。子供に対してもモラハラ気味なんだけど、義母はそれを見てやっと反省してた。義父がそうだったんだろうね。
次男が旦那に似てて常に自分が主導権握ってないと不機嫌になるし、いつも相手が悪いって文句言うし、内弁慶で外面は良いけど結婚はしない方が良いだろうね。+39
-1
-
259. 匿名 2022/06/20(月) 00:40:57
>>195
モラハラかどうかはわからないけど
「相手をわざと怒らせる」「相手を試す」とか
「相手が嫌がることはしない」っていう
基本的な道徳心がないので私には無理+53
-0
-
260. 匿名 2022/06/20(月) 00:41:08
>>158
生活態度とか気に入らないなら、外で会えばいいのに
生活ともにしていて、困る事が多いから譲歩して欲しいとかではないんでしょ?
友達でも恋人でも成人している人相手に子どもに対するように
叱りつけるのは人格否定と同じことだよ
相手にとって居心地良い環境なら、生活一緒でないなら口出す権利はないよ
逆に彼氏にあなたの生活態度をいちいち気に入らないからって指摘されたら
不愉快だと思うよ
友達や職場関係でも人間関係でトラブル抱えていない?+14
-0
-
261. 匿名 2022/06/20(月) 00:41:36
他の女の容姿を褒める、私の服が似合わないと言う、ゴム無しで入れてくる
元彼のこういうことが本当に嫌で、「どういう意味?傷付いたんだけど」とネチネチ言ってた
全然謝らず言い訳ばかりだからネチネチネチネチ続いて、「ごめん言いすぎた」で終わる
「◯◯ちゃん、いつもヒステリックに何か言ってくるけど、放っておいたら自分から謝ってくるね」と指摘された
自分でもモラハラっぽいと思ってるけど、相手が悪いとも思ってる
次に彼氏が出来ても同じ事を繰り返してしまうんだろうか+22
-3
-
262. 匿名 2022/06/20(月) 00:41:50
>>219
自分も完璧じゃないのに人に完璧を求める女+19
-0
-
263. 匿名 2022/06/20(月) 00:43:15
>>136
横。モラ男って結婚すると自分の好きなように変えようとするよね。髪型とか服装とか。+22
-1
-
264. 匿名 2022/06/20(月) 00:46:58
>>241
モラハラに当てはまるかどうかはよくわからないけど
とりあえずあなたが暗い気持ちになってることは確かだから
別れられるなら別れたらいいと思う。
ちなみに私もその旦那さんとは一緒にいたくない
+16
-0
-
265. 匿名 2022/06/20(月) 00:47:25
>>219
対応だけ見ると、あなたの行動の方がモラハラっぽい。
ただ、急発進急ブレーキの衝動性を考えると少し怖くもある。+24
-0
-
266. 匿名 2022/06/20(月) 00:47:51
>>219
聞いてこなかったから怒るんだ...
何言っても怒る性格?
The察して女って感じ+13
-2
-
267. 匿名 2022/06/20(月) 00:48:54
>>1
沸点はどこか?
何が嫌かとかを聞いたり観察する
親との関係性やどんな風に育ったのかをそれとなく聞いてみる
素を出してきた時にどうか?じゃないかな
それでも良い人ぶる奴はいるから難しい+15
-0
-
268. 匿名 2022/06/20(月) 00:51:35
・否定ばかりする
・文句ばかり
・完璧主義者
+20
-0
-
269. 匿名 2022/06/20(月) 00:54:13
>>40
+1じゃ足りないくらい同意+28
-0
-
270. 匿名 2022/06/20(月) 00:54:31
>>4
その質問されてイラっとしたとしても
そりゃ嫌だよね、って同情するわ+11
-0
-
271. 匿名 2022/06/20(月) 00:57:30
モラハラ男って、
最初は甘い言葉言って近付いてきて、
その後 散々人を振り回しておいて
こちらが着いていけなくて別れようとすると
「俺はガル子のこと大好きなのに、愛してないんだ…」とか言わない?
+24
-0
-
272. 匿名 2022/06/20(月) 00:58:14
目つきがじとっとしている
相手の傷つく言葉を選び、反応をよく観察してる
とにかく愚痴が多い
他人を見下す言動
男尊女卑
避難しない
親もモラハラ
損得勘定で物事を判断する
外見至上主義
実は打たれ弱い+52
-0
-
273. 匿名 2022/06/20(月) 00:59:17
>>241
言った自覚あると思うし相手を悪者にして逃げるのは不誠実だなぁ。言った内容よりそこが1番気になった。+15
-1
-
274. 匿名 2022/06/20(月) 01:00:13
介護されてるのに怒鳴る義理父
特養もっと増やして欲しい+5
-0
-
275. 匿名 2022/06/20(月) 01:00:33
>>261
あなたにモラハラの気質が全くないとは言わない。
でも、あなたの彼氏が言っている事・やっている事があなたのそういう対応を間違いなく誘発しているし、相手自身もれっきとしたモラハラ。
更に『放っておいたら自分から謝ってくるね』という減らず口は、完全に行動を掌握されて馬鹿にされていたことの証左だとも思う。
あなたは自分を守るためにモラっぽい行動を取っていたのだと思うから、次の彼氏はあなたを穏やかな気持ちにしてくれる人であれば何の問題も無いと思うよ。+18
-2
-
276. 匿名 2022/06/20(月) 01:03:16
>>7
私もこれかなあ
放置無関心や逆の過保護だと自己愛モラハラに育つからエピソードをいくつか聞いてみる
親がモラハラなら100%近くモラハラ
ただ親の世代だと男尊女卑もいるから、そこと混合しないよう気をつける+50
-0
-
277. 匿名 2022/06/20(月) 01:04:19
>>15
これ大学の男に多かった!
+12
-0
-
278. 匿名 2022/06/20(月) 01:05:04
>>228
気の強そうな人にもやるのは女全体に対してモラハラなんだよ
大人しそうな人にしかやらない人のが圧倒的に多い+25
-0
-
279. 匿名 2022/06/20(月) 01:05:16
>>261
相性悪かったんじゃないかな。
ゴム無しで入れてくるは人として終わってるしそれを謝ってこないとかそれに対してヒステリックに何か言ってくるとか言う奴は関わらないでいい相手だよ。+18
-1
-
280. 匿名 2022/06/20(月) 01:07:29
エアコンを付けたら
「なんで勝手に付けるんだ⁉︎
自分の事しか考えられないのか?」
付けなかったら
「本当に気が効かないやつだな。
少しは相手の立場になって考えろ」
どっちにしてもダメ。
正解が無い。+51
-0
-
281. 匿名 2022/06/20(月) 01:14:15
>>50
日頃の不満を吐き出したいだけやろ。
だいたい性質の近い人間同士が一緒になるのが常やって、周り見てたらすぐ気付くやん。
本質的には、大抵が同族嫌悪で伴侶や恋人の悪口言ってる。
独身時代から性格の良い人は、結婚しても旦那や嫁の悪口なんて全然言ってないよ。+5
-13
-
282. 匿名 2022/06/20(月) 01:19:18
非があっても謝らない、
感謝しない、
対等な関係が築けない、
常に上からで自分の思い通りにいって当たり前前提で話してくる
相手の人間性を認めない+26
-0
-
283. 匿名 2022/06/20(月) 01:19:48
>>32
私の元旦那は凄いマザコンで母親の事はめちゃくちゃ大切にして本当に優しくしてるのに、
私には手をあげるし生活費もくれず遊びに使ってしまうし、もうあまりにも酷すぎた。+57
-0
-
284. 匿名 2022/06/20(月) 01:23:16
>>24
元カレがよく、連れてってあげるよーと言う人でした。モラハラまではいかなくても自己中な奴でした。+32
-2
-
285. 匿名 2022/06/20(月) 01:33:12
食べに行った時、普通に話してたけど、コップが汚れてたの気づいたから店員さん呼ぼうとしたら読んでくれたのはいいけど。
汚れてるから替えてほしい。ていえばいいのに。てかそういうかと思ったら、
「これ、どう思う?こんなので飲みたいと思う?わかるよな?」みたいな言い方して睨んで。
かわいそうだし恥ずかしかった。
なんでそんな言い方するの?て聞いたらシカト。
それから周りを馬鹿にして話したりするのが目につき、
最終的に私にしてきたから別れた。
自分以外、下にみてるよ。
+30
-0
-
286. 匿名 2022/06/20(月) 01:36:27
>>241
これでモラハラかどうかは情報が少なすぎて分かんない。
文面だけだと、旦那さんはあなたに図星をつかれて腹が立ったんだろうなっていうのは分かるけど、他の場面では、どういう原因で物に当たり出したのかとか全然書いてないし、専業主婦なのか、子供は居るのか、旦那の仕事はどれくらいの勤務時間なのかで全く意見は違ってくるよ。+8
-1
-
287. 匿名 2022/06/20(月) 01:45:12
彼氏の気になるところ言ってもいいですか?
歩いていて人にぶつかっても謝らない。
たまたまかなぁ?と思ったんだけど何度か見てます。
モラハラ気質ですか?+18
-0
-
288. 匿名 2022/06/20(月) 01:47:29
私は大病じゃないけど、三半規管弱くて耳詰まりがよく起きてだんだん集中力が落ちてきて言い間違いや聞き間違いが起きるんだけど。それを彼氏に馬鹿とか恥ずかしいとかネチネチ言われて傷付く。本当に自分の不注意なのかなとか思うけど、そこまで言わなくてよくない?と思うことが多々あり。外食中に私がふざけて言った言葉に対してムカついたのかもう二度とあなたとは食事に行かないとか言われたり、うちに泊まりにきてて気に食わないことがあると帰る。とか言い出したり。実際そんなことはしないけど、一緒にいて傷つくからもう終わりにしようかな。と思う。ここに書いてある典型的なモラハラとは少し違うかもしれないけど。+27
-0
-
289. 匿名 2022/06/20(月) 01:50:06
>>62
うわぁー無理、、子供いるの?+25
-1
-
290. 匿名 2022/06/20(月) 01:53:18
>>259
試し行動する時点で無理+24
-0
-
291. 匿名 2022/06/20(月) 02:01:05
俺は悪くない。
怒らせるお前がわるい。
お前が俺に色々言える立場か!
が口癖の旦那。+12
-0
-
292. 匿名 2022/06/20(月) 02:02:38
>>52
過保護なんじゃないの?+32
-0
-
293. 匿名 2022/06/20(月) 02:10:40
他の方も書かれてますが、「対等な関係が作れない」は大きなポイントだと思います。自分の駄目さ加減がバレるのが怖いし自信も無いから、すぐ上に立とうとしてくる。共感性が乏しい。+22
-0
-
294. 匿名 2022/06/20(月) 02:11:04
セックスを断った時の反応
店員への対応とかガチのモラハラほどめんどくさいくらい丁寧だったりするからあんまり関係ない+20
-0
-
295. 匿名 2022/06/20(月) 02:11:10
>>219
きっとあなたもモラハラ。
私もそう。
旦那もモラハラ気質。
治せずに悩んでいる。
お互い通常発達でもないので余計こじれてる。
モラハラなんてしたくない。でも積み重ねで頑張ってもダメな時があって自己嫌悪、後悔と不安で辛い。
人と関わったらダメな奴だから生きていて申し訳ない+7
-1
-
296. 匿名 2022/06/20(月) 02:12:21
>>63
>>1に書いてある例は、別に試し行動でもなくて普通に対等な態度だよ
対等であろうと自分の話をするのを許さないのは、モラハラ傾向でしょ
+21
-2
-
297. 匿名 2022/06/20(月) 02:12:47
>>219
お互いモラハラな気がする
+8
-2
-
298. 匿名 2022/06/20(月) 02:13:18
>>288
貴方の幸せの為にも逃げて欲しい。+19
-0
-
299. 匿名 2022/06/20(月) 02:13:37
>>106
DV男の奥さんの性格を正に表してる気がする。
なんだかんだ言って奥さんも自分のことしか考えてない人が少なくないよ。+58
-0
-
300. 匿名 2022/06/20(月) 02:15:44
>>10
でもリアルにモラハラしてる人ってそんな人多いんじゃない+7
-0
-
301. 匿名 2022/06/20(月) 02:17:20
>>261
モラハラ、怒りは悲しみとかから生まれる時がある。
あなたの場合はそれだからきっと変な相手じゃなきゃ大丈夫だよ。
自分でモラハラしちゃってるかもって自覚あるし気にしてるしきっと大丈夫。+9
-3
-
302. 匿名 2022/06/20(月) 02:17:29
>>216
私もプーチンは本当は劣等感の強い気弱な男だと思ってる。どうしても強い男に感じない。+16
-3
-
303. 匿名 2022/06/20(月) 02:19:17
>>106
まさかお子さんいないだろうね?
絶対子供にとばっちり来るから産まないで+32
-0
-
304. 匿名 2022/06/20(月) 02:20:50
>>266
カッサンドラを生むねー+3
-0
-
305. 匿名 2022/06/20(月) 02:20:53
>>261
そのままズルズル付き合い続けた所でどの道上手くは行かなかっただろうから別れて良かったんじゃないかな+8
-0
-
306. 匿名 2022/06/20(月) 02:22:10
極論かもだけど、声で分かる時がある。礼儀正しく話しているようでどこかプライドの高さが滲み出ていて、カン高くてどこか幼児っぽい。+28
-1
-
307. 匿名 2022/06/20(月) 02:22:49
士業で社会的地位は高い30代半ば実家暮らしの男性より、告白されて返事を保留にしています。
保留にしている理由が、
飲食店のカウンター席で、周りの目を気にせず腕、足にボディタッチしてくる。手を繋いだまま会話を続けようとしてくる。
帰り際に人の邪魔になるような改札前などで長いハグをしてくる。
人前でベタベタするのは苦手だと伝えたけど、好きだから触れたくなると言われました。
共通の知り合いもいて、出会って半年程です。
私のペースは考えてくれないのかな、自分勝手なのかな、と思い相手に対して好きと言う気持ちが湧かないです。
こう言う自分ペースで進める男性もモラハラ傾向にあるのでしょうか?+25
-0
-
308. 匿名 2022/06/20(月) 02:24:23
>>38
凄くよくわかる。
良い関係にしようとしてる側は、些細な事で「ん?」と思っても、人はみんな個性があるし自分と違うのは当たり前位に受け流すけど、そのあたりこら「自分の方が上位に立てる人間だ」と見なされてたんだなと、後で思う。
男女間に限らず女同士でも同じ。
+47
-0
-
309. 匿名 2022/06/20(月) 02:35:34
わざと同じ事してそれでイライラしたり怒ったら自覚ありと思ってる
自己愛にタゲられるとネチネチしつこい
自分は努力しなけど、無駄に威張りたいから周りをやたらこき下ろすよ+9
-1
-
310. 匿名 2022/06/20(月) 02:36:04
>>200
顔で選んで…のブログ思い出した。まさにそれってかんじ。+2
-0
-
311. 匿名 2022/06/20(月) 02:41:29
>>307
モラハラ以前に告白の返事をもらっていない相手を触ったりハグしたりするのって変だと思いませんか?
ここで散々言われているように、嫌だと伝えても改める気がまったくない人が100歩以上譲れるだけ譲って仮にモラハラではなかったとしても、その人はこれから先もあなたの羞恥心とか一顧だにしてくれませんよ。+39
-0
-
312. 匿名 2022/06/20(月) 02:48:49
>>7
やっぱそうなんだ
今付き合ってる人がなんとなくモラハラなのかな?と思う時がたまにあって‥
しかも親(父親)がめちゃくちゃ面倒な人でよく話聞かされてて、この前も実家の話になって、お袋もよく離婚しないでいるよなっていつも不思議に思うと言ってた‥
そのくらいモラハラ凄いってことだよね‥
自分もそういうところあるんだけどってポロッと言ってたことあったし‥
薄いグレーだったのが濃厚なグレーになったな‥
関係がこれ以上進む前に考えないと‥+65
-2
-
313. 匿名 2022/06/20(月) 02:57:55
>>9
もう定義も何もあったもんじゃないな
私が不快ならモラハラ!+8
-1
-
314. 匿名 2022/06/20(月) 03:04:05
>>4
こんな事リアルで聞いてくる人居たら非常識すぎて驚く+15
-1
-
315. 匿名 2022/06/20(月) 03:05:22
>>7
自分の親はまともって思い込んでない?+10
-2
-
316. 匿名 2022/06/20(月) 03:26:59
>>296
自然な行動じゃなくてあえて試してやろうと自慢返して様子をうかがうんでしょ…?
普通そんなことしないよ+7
-3
-
317. 匿名 2022/06/20(月) 03:48:05
>>94
うんそれ。
本当にそう。
離婚した。
あれ何なんだろ。
甘え??+18
-0
-
318. 匿名 2022/06/20(月) 03:51:20
>>316
1の書き方がちょっと上手くないと思うけど、普通に対等にしたら違和感感じる→その時点で警戒し始めて様子見る、という感じでは
付き合い始めてから駆け引きする人は、支配関係を作ろうとしてると思うから私もムリなので、早々にオサラバするけど+7
-0
-
319. 匿名 2022/06/20(月) 03:59:26
>>52
うちも同じです。すごく優しいけど息子の言いなりって感じなので、母親として機能してないと僭越ながら思います。+65
-0
-
320. 匿名 2022/06/20(月) 04:25:13
>>307
そういう時やめてくれなくて「好きだから〇〇」って返してくる人、ものすごく別れるのに苦労するよ。すべてが独りよがりで怖くなるよ。モラハラの可能性高いからなんとか逃げて。+34
-1
-
321. 匿名 2022/06/20(月) 04:26:47
>>39
怒らないのも基準だけど、寝た時にどんな風になるかも重要。
知り合いのモラハラは怒らないけどBGMの音量上げる。
寝かせてあげようって優しい人ならうるさくなんてしないだろうからね。+38
-0
-
322. 匿名 2022/06/20(月) 04:31:46
「冗談じゃん、本気にすんなよ」って言うやつは予備軍。
一見よくある会話に聞こえるけど、これはモラが自分自身を正当化したい時に使う手口。
「(冗談だから)俺は悪くない、
(冗談が通じない)お前が悪い」アピール。
こちらが「それは嫌」と意思表示した時に
「それは嫌だったんだね、もうしないよ」とはならず「そんなの嫌がるのはお前だけ」とか「冗談も通じないやつ」とか何かとこちらのせいにしてくる奴は要注意。+36
-0
-
323. 匿名 2022/06/20(月) 04:35:46
>>234
モラハラだよ!
嫌がらせをして冗談って言えばいいと思ってるクソ!
仕返せるなら仕返しちゃえ!
同じように冗談ですよ〜っていうだけでいい。
それで機嫌悪くなられても動じないで!+42
-0
-
324. 匿名 2022/06/20(月) 04:46:05
>>107
わかってたらそんなのと結婚してないよね〜+29
-0
-
325. 匿名 2022/06/20(月) 04:51:49
昭和世代の九州男児の八割モラハラじゃない?+17
-0
-
326. 匿名 2022/06/20(月) 04:53:10
飲み会の予定に加わろうとしたら
あんたなんか予定あるわけないじゃない!
あんたなんか誘うわけないじゃない!
と叫ばれた
モラハラかなと思った+5
-0
-
327. 匿名 2022/06/20(月) 05:15:07
>>170
びびるくらい当たってる。
結婚してから24時間愚痴ってた夫に、いい加減繰り返し同じ過去の愚痴やめてほしい。と頼んだらキレやすくなり、モラハラエスカレートしたよ。あなたも被害者だったんだろうね。
+26
-1
-
328. 匿名 2022/06/20(月) 05:30:13
>>12
そうだね
でも何気ない言葉や行動に現れるからよく見極めないとね+24
-1
-
329. 匿名 2022/06/20(月) 05:47:16
>>325
あーあそこはほら、あれじゃん+5
-0
-
330. 匿名 2022/06/20(月) 05:55:09
>>7
元義実家
元義父、高収入で稼いでる男の方が上の偉そうな男
元義母、専業主婦の旦那には、一切逆らわない女
こんな親見て育ったから最悪だったわ。
結婚して子供産まれるまで
私の仕事とかに、
理解有るふりしてたからたち悪い。
+34
-2
-
331. 匿名 2022/06/20(月) 06:39:25
やりたいと言われて、今日は、と断るとガチギレする+8
-1
-
332. 匿名 2022/06/20(月) 06:45:22
>>38
スルーするとエスカレートするよね
すごくよくわかる+35
-0
-
333. 匿名 2022/06/20(月) 07:00:52
これは荒療治というかおすすめできるやり方ではないのですが、、
かわいくない態度を取る です。
モラハラは可愛げのない人が大嫌いです。
近寄ってさえ来ません笑+22
-0
-
334. 匿名 2022/06/20(月) 07:04:57
>>303
子供いる。子供だけは守りたいから戦って離婚した。子供以外のことは興味ない。+21
-3
-
335. 匿名 2022/06/20(月) 07:11:56
>>326
モラハラかわからないけど性格に難があるのだけは間違いないね。+3
-0
-
336. 匿名 2022/06/20(月) 07:32:33
>>1
モラハラって男女間だけに使うの??
+2
-1
-
337. 匿名 2022/06/20(月) 07:39:05
>>1
私が体調悪いときに不機嫌になるかどうか+17
-0
-
338. 匿名 2022/06/20(月) 07:49:32
>>22
まんま弊社の上司だ、、、ほんと口を開けば誰かのイジリでおもしろくないし怖いからどっかいってほしい、、+24
-0
-
339. 匿名 2022/06/20(月) 07:52:37
凄まじい嫉妬深さだった。他の人と業務の話しているだけでガチギレ、
した
人もれなくモラハラ。+7
-0
-
340. 匿名 2022/06/20(月) 07:57:18
>>313
それってすごく大事だよ。
ん?って違和感をまあ、そんな人もいるかで流すと年単位で付き纏われるから。
不快だと感じたら、早めにそっと離れるのが一番。+16
-0
-
341. 匿名 2022/06/20(月) 08:01:10
>>281
よこ
吐き出したいだけ?
ヤバいやつと関わらないで済む方法、初期に見分ける方法を知りたいだけでしょ。何言ってるの?+18
-0
-
342. 匿名 2022/06/20(月) 08:01:14
>>28
むしろモラハラじゃない可能性どこに見出せるの?+74
-0
-
343. 匿名 2022/06/20(月) 08:03:45
>>261
モラハラされると対抗策としてモラ返しするようになるよ。
自分の性格も歪むから早く離れた方がいい。+21
-0
-
344. 匿名 2022/06/20(月) 08:07:37
>>75
頭が悪いから古い価値観から抜け出せないんだよ
男はいるだけで女より賢いって思わないとプライドが保てない男ってめちゃめちゃ多いよ+14
-0
-
345. 匿名 2022/06/20(月) 08:09:57
>>76
アスぺってそれだよ
身内認定した途端に豹変する。別れたらスッと元通りになる。本人たちは自覚ないけど結婚なんかしたらもっとヤバい+29
-0
-
346. 匿名 2022/06/20(月) 08:10:22
>>105
父親と元彼がモラハラだったけど確かに妹持ちだわ
どういう原理なんだろうね+29
-0
-
347. 匿名 2022/06/20(月) 08:14:05
>>280
これもよくあるね。ダブルバインド。
どちらを選んでも正解じゃない。
何をしても悪く言われるので学習性無力感を持たされる。
表情と言葉が乖離してる、とかもある。ありがとうと言いながら顔は不機嫌とか。+26
-0
-
348. 匿名 2022/06/20(月) 08:19:25
モラハラはアスペの場合と自己愛性人格障害の場合と2つの混合の場合があると思う。
個人的には自己愛のが尾を引くし小賢しくて厄介と思う。+7
-2
-
349. 匿名 2022/06/20(月) 08:24:40
>>1
ちょっと論点がズレるけど1番は自分がモラハラにならないことが大事
類は友を呼ぶでモラハラ女はモラハラ男を引き寄せる
よくガルちゃんでモラハラ夫の愚痴を見るけどほとんどがコメ主もモラハラ臭が凄い+9
-14
-
350. 匿名 2022/06/20(月) 08:25:18
>>288
298さんに同意します。読んでて胸が痛んだ。私の夫もモラハラなんだけど、あなたのように私は気付けなかった。戻れるなら昔の自分に言いたい。安心させてくれる人を選びなさいって。でも彼のお陰で地雷分かって良かったよね。次はいい人見つけてね!+21
-0
-
351. 匿名 2022/06/20(月) 08:29:12
>>280
モラハラはゴールポストを動かす。+23
-0
-
352. 匿名 2022/06/20(月) 08:30:12
>>348
自己愛をこうやって誤用するのはアスペだけだよ
自己愛ってゾッとするようなことを平気でする。モラハラはネチネチ、アスペはただただ他人の気持ちが読めず悪気がない。自己愛だけ悪意があって他は悪意がまったくないから区別つくよ+14
-0
-
353. 匿名 2022/06/20(月) 08:31:10
>>349
主は全然モラハラじゃない。普通じゃん+12
-2
-
354. 匿名 2022/06/20(月) 08:31:57
>>1
モラハラかはわかりませんが、主さんのと同じようなことが…
Twitterのゲーム垢でよく絡んでくれる男性がいるのですが、いつもその方が強いキャラ自慢や成績を報告してくるので、その度に褒めてましたが、最近私がその方より良い成績とったら思いっきりスルーです(笑)
いつもマメに絡んでくるのに(笑)
でも他の男の人が良い成績とってたら、その人は普通に褒めてたので、モラハラなのか女の人には負けたくない思考なのかどっちなんだろうと思ったり…+28
-0
-
355. 匿名 2022/06/20(月) 08:34:04
>>307
危険な香りしかしない。その彼、やめた方がいいです。+19
-1
-
356. 匿名 2022/06/20(月) 08:36:43
>>62
アスペルガーじゃなく?
うちの診断済がまさしくこれ
ネチネチ容赦ない+23
-2
-
357. 匿名 2022/06/20(月) 08:38:08
>>312
たまにでもあるならやめた方がいいです。エスカレートしかしないです。私は気付けなくて結婚してしまい、ずーっと心に鉛を抱えたまま20年が経った。気付けたあなたは賢い。幸せになれる相手をまた探してね!+30
-0
-
358. 匿名 2022/06/20(月) 08:38:50
>>313
ほんと、それだ!あなた頭いい。+5
-0
-
359. 匿名 2022/06/20(月) 08:42:37
『みんなが○○って言ってるよ~!』みたいな言い回しする人←大勢と同じ考え持ってる自分の方が正しい的な言い方
『あなたの為に~』みたいな、本当は自分の為なのに、こっちの為にとか恩着せがましい言い方する人もモラハラ系の可能性高いです。
ソースは、うちの超モラハラ父
+21
-0
-
360. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:06
>>349
モラハラ男はモラハラ女には寄り付かないよ
なんか認識おかしくないか?+19
-4
-
361. 匿名 2022/06/20(月) 08:50:19
プレゼントです。
モラハラは周りに自分をよく見せたいのですが
相手に寄り添うような精神を持ち合わせていないため、
プレゼントで手っ取り早く気に入られようとします。
親しくない相手に対しても効果があるため、モラハラが最もよく使用する手段です。
プレゼントされるタイミングがおかしかったり
品物のチョイスがこちらの好みではなく、相手がこちらにプレゼントしたいものであればモラハラ気質です。+27
-1
-
362. 匿名 2022/06/20(月) 08:55:48
>>104
モラハラは口出しできるような人とは付き合わないし結婚しないんじゃないの
自分がコントロールできる人を好む+57
-0
-
363. 匿名 2022/06/20(月) 08:56:29
>>312
それは絶対に別れたほうがいい。+35
-0
-
364. 匿名 2022/06/20(月) 09:05:52
義実家が隣にあるんだけど、何故か旦那が頻繁に義実家に子供を連れていってた。
例えば、私が洗い物をしてる最中に子供がぐずるとすぐに義母のところに連れていく。
こっちはあとちょっとだから、家事を終わらせて抱っこしたいし、こっちから頻繁に預けたら義母の都合もあるし迷惑だと思って
それを言ったら、人の気持ちや状況が理解出来ないらしく「なんで?◯◯が大変なんだからおかんに任せたらいい」としか言われなかった。
とはいえ、義母は私の頼んだことは無視してアレルギーのある食べ物をわかってて子供にあげたりやりたい放題、頼んでない余計なお世話ばかりをしてくるようになり、そのうち義母を頼らなくなった。
そしたら、旦那が
「子供を見てもらえて助かるよね?」
「こっちに買い忘れがある時、すぐに借りれるから助かるよね?」
「(完全)同居よりましだろ」
「ばあさん達も子供に会いたいだろうな」
とかこちらに恩着せがましさを押し付けてきた。
実際は会いに行けば義母に嫌味を言われるし、義実家に借りるなら近くのコンビニに行くほうが気楽。
旦那がよく言う言葉は、
「おかんに(育児は)手伝ってもらえばいい」
「こっちも助かるんだしさ」
義母は小さい子供好きで、自分の問題を解決出来てない(義父と不仲、自活出来ない)のに、人の世話焼きをするのが大好きな人で、旦那は本当は義母を生き生きとさせてあげる道具として私と子供を利用してるのかなと思うようになった。
最初は私も義母も喜ぶし、手伝ってもらえてるんだしと子供を会わせてたけど…。
「おかんは子供が好きだから、たまには会わせてあげてよ」「いつも子供をおかんに会わせてあげてて助かるよ」とか向こうがこちらに頼むような声かけは今までされたことがない。
いつも「おかんに手伝ってもらえてる」とこちらが助かる設定になってる。
他にも、違和感ある言動が多々あり、人の気持ちを理解出来ないのかなと思う。+8
-0
-
365. 匿名 2022/06/20(月) 09:08:46
>>1
会って間もない時に不自然に怒ってきたり注意したりする人はNG。そこで謝らずに何でもいいから理不尽な人には言い返すようにしてる
モラハラって1番最初に怒った時の態度でこっちに対しての関係性を決めるらしいよ。だから1発目に怒られた時のことをよく観察するようにしてる。必ず変な言いがかりで怒ってきたり、一方的に責めたりしてくるきっかけがあるよ+27
-1
-
366. 匿名 2022/06/20(月) 09:12:16
>>28
むしろ結婚前に分かりやすく本性出してくれてありがとうと感謝の気持ちで別れ、次の人に行きましょう+93
-0
-
367. 匿名 2022/06/20(月) 09:16:13
>>1
彼の
友達に聞く
友達すらいなければモラハラ確定
+12
-2
-
368. 匿名 2022/06/20(月) 09:17:08
>>1
飲み会、同窓会についてくる彼氏
100パー危ない+19
-0
-
369. 匿名 2022/06/20(月) 09:18:15
在日韓国が多すぎる日本+20
-3
-
370. 匿名 2022/06/20(月) 09:23:11
俺を怒らせるお前が悪いって言う人。
本当に言う人いるの?って思ったら元カレに言われたw
思わず笑っちゃったww+30
-0
-
371. 匿名 2022/06/20(月) 09:25:08
>>334
お父さん止めないで黙認してる時点でお母さんも同じような考えなんだって子は思いそうだから気をつけてね。。+17
-1
-
372. 匿名 2022/06/20(月) 09:26:37
>>3
付き合ってる時は性格変わらなかった。
スピードもそれほど出さず安全運転。
結婚してからスピード出したり危険運転するようになったよ。+31
-0
-
373. 匿名 2022/06/20(月) 09:26:48
>>307
好きだからこそ彼女の気持ち考えなきゃだよね。
今の段階で彼女の気持ち考えて、気使えない人だと、一生に生活したときてストレス溜まると思う。
私の夫がそうで、何回も喧嘩しているし、子供も父親が自分の気持ち分かってくれない!て感じで感情をぶつけているよ…。+13
-0
-
374. 匿名 2022/06/20(月) 09:28:14
>>280
正解がない…めちゃくちゃ分かる!
コンビニでバイトしてる時のオーナーがそうで昨日と今日と指示が違う、本社からのマニュアルさえ従わない。
結果ホットコーナーの物は仕込めなくなった、1つだけポツンと置いてて自分が上がるときにその時間帯の人が買取る様になった!
売れなくて廃棄するならしなくていいってオーナーだったから冬なのに器材あるのにおでんの仕込なし。肉まん関係も1つだけ。
売残りみたいでお客さんは買わないよね。
結局皆動けなくなったら指示待ち症候群とキレる!
何やってもキレる!
ずっと監視カメラの映像見て従業員チェック!
辞めたもん勝ちになって常に従業員募集で結局数年で潰れたよ!+18
-0
-
375. 匿名 2022/06/20(月) 09:29:54 ID:hpnblcLGsB
>>4
ダメ、「何のこと?」ってとぼけられる。+6
-0
-
376. 匿名 2022/06/20(月) 09:30:27
>>52
そう言えばお姑さん(こちらはハキハキしてるタイプ)が結婚の時に私と2人になったら旦那の事「話さないから何を考えてるか分からない、突然キレる」と言ってた
その時はぜんぜん分からなかったけど、今は分かる様になった+48
-0
-
377. 匿名 2022/06/20(月) 09:32:27
>>370
「俺の嫌がることばっかりする」も、セットで。+12
-0
-
378. 匿名 2022/06/20(月) 09:32:34 ID:hpnblcLGsB
>>219
お前みたいなモラハラは死ねよっ!
この世から消えろっ!!+1
-1
-
379. 匿名 2022/06/20(月) 09:33:31
>>158
結婚もしてないのにその妻的な態度はないな~。
しかも結婚したらこんな嫁になるのかと思ったら男引くでしょ。
立場が理解できていない
懐が狭い
内面が子供
なんだよ。子育てもやり過ぎると反抗期で痛い目見るタイプ。自分が正しいのではなく自分が一番間違っている、と認識できるまで結婚はできても継続は無理だろうね。+10
-0
-
380. 匿名 2022/06/20(月) 09:34:00
>>312
気づけて良かったですね!私はモラハラと結婚してしまい今離婚したくてしょうがない。モラハラは絶対絶対治らないし、離婚するのも一苦労だよ。結婚する前に戻れるなら戻りたい。+39
-0
-
381. 匿名 2022/06/20(月) 09:36:02 ID:hpnblcLGsB
>>360
逆だよ、モラハラ女がモラハラ男を産み出している
その逆も然り+6
-9
-
382. 匿名 2022/06/20(月) 09:37:35
>>27
夫はお金を支払うとき トレイに投げるように入れます
そしてレシートを渡されると
レシートだけまたトレイに投げたり、店員さんに
いらん!!と言い放ちます。
一緒にいるときには 必ず私が店員さんに謝っています
それが苦痛で先にお店を出るようにしています+17
-2
-
383. 匿名 2022/06/20(月) 09:40:56
モラハラなのか、はたまた別の精神疾患かわからないけど…。
母が病気で付き添う父、初見の人には旦那が色々してくれていいわねと言われるけど、人が見てるからやってるんだよね。
家ではしない、靴履くのが遅いと罵声浴びせながら「早くしろ、お前はいつものろい!」とか言ってるけど待合室とかでは隣りに寄添い座ってる!
院内で借りた車椅子(歩けるけど体調悪くて借りた)は率先して押したがる。
髪が抜け落ちるのが嫌で服に付いた毛をコロコロする延長で頭自体をコロコロする。
痛いから周りも止めるのに、部屋が抜毛で汚れるのを元からキレイにしてると自分の行動を正当化する。
…なにかしらになるとは思うけど、モラハラ?サイコパスかな?+14
-0
-
384. 匿名 2022/06/20(月) 09:49:28
自分の父親がモラハラ(過干渉&支配系)だから、モラハラには精通してるつもりだったけど、以前の彼氏は自分にとって都合が悪いことを指摘すると、こちらがめちゃくちゃ謝る&機嫌とるをしないと、徹底的に無視からの音信不通するサイレントモラハラを新たに発見した。
前者もキツいけど、後者も結婚したらしんどそう…+16
-0
-
385. 匿名 2022/06/20(月) 09:50:44
>>39
元夫のモラハラクソ野郎は、私がうっかり助手席で寝ると、わざと急ブレーキをかける。⚫️ネ!+26
-0
-
386. 匿名 2022/06/20(月) 09:51:56
>>381
モラハラの本読んでからまたおいで+12
-2
-
387. 匿名 2022/06/20(月) 09:56:34
>>353
男性のことを「モラハラ」「NG」と上から目線で断じてる辺りが少し臭いけど主はまだ結婚してないみたいだよ
自己愛の人って少しでも自分を傷つける言動をされたら「モラハラ男だ」「残念夫だ」って相手を過剰に攻撃するからね
はたから見たらどっちもどっちだよね、ってコメントよく見る+3
-4
-
388. 匿名 2022/06/20(月) 10:02:50
旅行中や旅行前に自分が病気した時の態度
元カレは旅行前に私が病気した時にめんどくさそうされ、旅行に行けなくなったと不機嫌になった
もちろん心配もなかった
なのにウチの家族の前では心配そうにしてたから恐怖を感じて別れた+12
-0
-
389. 匿名 2022/06/20(月) 10:03:34
>>387
自分がモラハラだから過剰に攻撃と思うのでは?
モラハラに逢いたくないに決まってるじゃん。何言ってるの?+5
-0
-
390. 匿名 2022/06/20(月) 10:31:20
>>33
ありよし!+10
-3
-
391. 匿名 2022/06/20(月) 10:32:05
>>41
もうどれもこれも当てはまりすぎてるんだけど、これもあったわ。すぐ結婚の話したり親に合わせたがったりするんだよ。子供子供よく言うし。
それでデキ婚しちゃってんだけど(ホント後悔しかない、みんなはこんなバカなことしないでね!)
子供なんで全然かわいがらないし、急に手のひら返されて結婚詐欺もいいとこだよ。
話し合いや喧嘩になると、お前は言うこと聞かない!ってキレてくるの。何こいつって感じ。私の不満って毎週末義実家に孫見せに行くのが大変とか、旦那が飲み歩いて朝帰りとかそういうことへの話し合いでだよ。
話し合いにならないのよ、言うこと聞け!って思考だから。で産まれた子供は発達障害。旦那もなんかあると思うわ。ホントデキ婚は経済自立してる人しかしちゃダメだよ。当時ネットも普及が少なく、モラハラも発達障害も知られてない時代の話。
人生に後悔しかないから、みんな気をつけてね。よかったことはこんな人間がいるってことが知れたので、子供にはそれなりの教育ができたこと。性善説じゃ世の中生きていけない。+40
-0
-
392. 匿名 2022/06/20(月) 10:41:39
うちのクソモラハラ旦那しねばいいのに!!
迷惑すぎる。
もういやだ!!しんで詫びてほしい。+8
-0
-
393. 匿名 2022/06/20(月) 10:45:29
モラハラって「おまえが言うな」ってこと言わない??
俺様で偉そうで協調性ないのに、他の人に対して「協調性がない」とか、自分は食べ物の好き嫌いが多いのに「食事のマナーが悪い」とか。
自分を客観視できないのかな。あと恥ずかしいって感情欠落してると思う。店員さんに良くも悪くも絡んでウザがられても気づかないし。
奥さんや家族や周囲の人から内心軽蔑されてるとか考えもしないのはなぜなの?
+27
-0
-
394. 匿名 2022/06/20(月) 10:50:28
>>2
店員にエラそうにしたら女性は「この人偉いのね♪」と感じるはず
と思ってる時点で単に頭悪い
+23
-0
-
395. 匿名 2022/06/20(月) 10:52:22
>>41
子どもができたら女を支配できるから+15
-0
-
396. 匿名 2022/06/20(月) 10:52:31
>>104
私の夫の場合だけど、こちらが止めると更にエスカレートしちゃうから店員さんがもっと言われてしまうパターンがあるよ・・・+21
-3
-
397. 匿名 2022/06/20(月) 10:57:22
>>318
いや付き合う前にサイゼ連れてく男と一緒じゃん
無理だわ+0
-0
-
398. 匿名 2022/06/20(月) 11:09:33
>>11
彼氏がよくイジってくる。
でもキレたらちゃんと反省する、、どうなんだろう+3
-4
-
399. 匿名 2022/06/20(月) 11:14:38
どう考えても雑な扱いで大切にしてくれてないのに、
「愛してる」とか「俺はこんなに好きなのに」
とかって言ってくるんだよね。
絶対に嫌いになったとか言わないの。
嫌いって言えば女が離れてくのわかってるから。
俺の気持ちに応えないお前が悪い的な。
+14
-0
-
400. 匿名 2022/06/20(月) 11:15:59
>>4
このプラスの数よ
あほばっかり+8
-1
-
401. 匿名 2022/06/20(月) 11:24:09
>>11
本人は愛あるイジりって言うんだよねー
芸人気取りのボケツッコミする奴に多い
+38
-0
-
402. 匿名 2022/06/20(月) 11:27:47
>>62
いるねー
奥さん、ねぇもうやめなよータイプと見て見ぬふり無視タイプか
よく離婚しないなぁと思って見てる。+20
-0
-
403. 匿名 2022/06/20(月) 11:30:16
>>396
よく離婚しないね
見てると本当不快だよ+33
-0
-
404. 匿名 2022/06/20(月) 11:31:28
旦那がモラハラ。
毎日くだらないことや些細な私の言動にすごい嫌味や小言が続く。ほんっとしつこい
旦那は私の嫌がることでも自由に自分のやりたいことやってる
私は真面目な性格で相手の嫌がることをしないっていうのが根本的にあるのでやられっぱなしでむかつくことが多々ある。+22
-0
-
405. 匿名 2022/06/20(月) 11:34:49
>>1
違和感持った時点でもう気持冷めてるよ。
仮に試し行為で相手がシロだと確定しても、
次の違和感探すようになる。
後で別れてよかった!って思い込める理由を探してる段階だもん。+22
-0
-
406. 匿名 2022/06/20(月) 11:37:22
>>2
安い店の店員ならそうかもね
ハイブランドの店員にはとても紳士的で友好的な慣れた上客のような態度をとるから騙されるよ
+10
-1
-
407. 匿名 2022/06/20(月) 11:43:29
>>152
そういう人は自分の見せ方やアピールが上手いんだよ。常に自分や他者との関係やコミュニケーションを俯瞰して見ることはできてる。
でもその俯瞰できるって能力を「これは嫌がられるからやめておこう」じゃなくて「これを言って嫌がられても自分の立場には支障がない相手だから気にせずやってしまおう。その方が面白いし(笑)」って方に使うんだよね。
利害が絡む人に対しては絶対にしないし、弁えてる。小賢しいとはこのことだよ。+34
-0
-
408. 匿名 2022/06/20(月) 11:43:37
そんなもん、個人の感じ方によって違う。
+3
-1
-
409. 匿名 2022/06/20(月) 11:46:38
彼の友達がどんな人か
類は友を呼ぶ+5
-0
-
410. 匿名 2022/06/20(月) 11:48:19
口では色々ヤバいこと言うのに、LINEみたいな証拠の残るとこでは正体を出さない+13
-0
-
411. 匿名 2022/06/20(月) 11:52:59
店員さん、先生など、強く出てこないだろうという方への傲慢な態度。+11
-0
-
412. 匿名 2022/06/20(月) 11:53:34
店員さんがミスしたとき怒り出す
不法投棄
自分の有能さアピール
まじで別れてよかった+8
-0
-
413. 匿名 2022/06/20(月) 11:53:47
>>62
恥ずかしすぎる。
一緒にいられない。+33
-0
-
414. 匿名 2022/06/20(月) 11:53:54
>>3
うちの旦那は付き合ってる時は「人を横に乗せてる時は60キロ以上は出さないから」とか言ってすごい安全運転だった。
結婚したら前の車煽るのは当たり前。さすがに最近は煽りに厳しくなったからしてないと思うけど。
少し下手くそな車見たらジジイだのババアだの罵ってるしもう二度と横に乗りたくない。+37
-0
-
415. 匿名 2022/06/20(月) 11:55:24
>>38
めちゃくちゃ分かる!!
焼肉屋行ったときなんだけど、男が自分で食べるやつ焼いててそれを真っ黒に焦がしたくせに私のお皿に乗せてきてそっちでちゃんと処理してねーって笑いながら言ってきたり他にもそういうノリが積み重なって不愉快すぎて精神ズタボロだった
+36
-0
-
416. 匿名 2022/06/20(月) 12:00:49
「男は」「女は」ってよく語りたがる人は注意+13
-0
-
417. 匿名 2022/06/20(月) 12:01:35
想定外のことが起きて余裕がなくてテンパり焦ってる時とか本性出る
例えば運転中にこちらが話しかけて道を曲がり損ねた時とか、話しかけてくるから間違えたと必要以上に機嫌悪くなる感じ
何かミスると全てこっちのせいにしてくる+16
-0
-
418. 匿名 2022/06/20(月) 12:03:14
奥さんもモラハラ多いと思うな。
キレるとお前呼ばわりしてないですか?
夫のお小遣い異常に少なくないですか?
夫をバカにして上からものを言ってませんか?
もしかしたら外に彼氏がいませんか?+4
-15
-
419. 匿名 2022/06/20(月) 12:10:38
>>227
そうそう
ごめんて言わないし、他でも書いてあったけど絶対に褒めないとかね
あと会話でこういうことがあったよって報告してるだけなのにそこに自分の話を被せてくる
俺はこうだった、俺ならこうするとかね
+23
-1
-
420. 匿名 2022/06/20(月) 12:11:14
>>28
ナビを間違えたら迂回すればいいだけだし人のミスでキレる人っておかしくない?+45
-0
-
421. 匿名 2022/06/20(月) 12:12:13
自己レス
裁判官も男性、弁護士も男性だったので
何でこんな事としか思われないのがモラハラの怖い所です
徐々に追い詰められていくので頭が回らなくなり、負けん気も強かったのもあって何が嫌なのか分からなく、自分でも分からなかったです
帰宅恐怖症にもなりました
当時は帰宅恐怖症だと気づかなかったし、帰らない事をまわりの人に責められました
裁判でも責められてました
毎日、訳のわからない事で怒られて嫌味と大きな音を出され怒ってますアピールされたら追い詰められるので、察してちゃんとは付き合いません
話し合いにもならないのが察してちゃんなのと実体験でしったので懲り懲りです
+6
-1
-
422. 匿名 2022/06/20(月) 12:12:17
>>370
自己管理って言葉知らんのかなw
+6
-0
-
423. 匿名 2022/06/20(月) 12:15:33
モラハラに敏感な人は自分もモラハラ気質がある+5
-12
-
424. 匿名 2022/06/20(月) 12:16:53
>>414
俺って常識あって優しいアピールわざわざする時点でお察し
当たり前ならわざわざ口に出さない+25
-1
-
425. 匿名 2022/06/20(月) 12:18:53
>>393
自己愛性人格障害の悪口は自己紹介って言われてるよ
自分の悪い所を全部、相手にスライド(投影)させて見てるから
そうなるらしい+23
-0
-
426. 匿名 2022/06/20(月) 12:19:09
>>7
義家族、母親以外モラ気質なんだけど夫は優しいし結婚して12年目モラの欠片もないよ
+7
-1
-
427. 匿名 2022/06/20(月) 12:19:23
>>2
独身の頃の義理兄だ
スーパーの試食コーナーのおばさん店員にタメ口
しかも自分から質問しといて「ふーーん」
義理父に似て基本女は見下してる
今は結婚して嫁にメロメロだけどいつ本性がでるかねー+22
-0
-
428. 匿名 2022/06/20(月) 12:19:38
>>119
それは‥
ごめん、もともと太ってるんだと思う+8
-1
-
429. 匿名 2022/06/20(月) 12:24:51
>>396
店員がもっと言われるとか
巻き込まれたくないだけでは?
私なら身を挺してぜったい絶対に守るし
店員に謝る+26
-0
-
430. 匿名 2022/06/20(月) 12:27:01
>>6
うちほぼあてはまるわ⋯+40
-0
-
431. 匿名 2022/06/20(月) 12:27:38
>>251
仕事でコワモテで奥さんに頭上がらないタイプの人は、芯が強いというかモラルがしっかりしてる気がする。単に偉そうとか己のプライドで動くのではなく、全体を見て動ける人。+5
-1
-
432. 匿名 2022/06/20(月) 12:29:54
>>327
この手のタイプに被害受けまくった人生だよ。
結局は一人が一番、気楽だと気付いた。+14
-0
-
433. 匿名 2022/06/20(月) 12:30:23
>>360
あいつら言いなりになりそうな人を探す嗅覚だけは優れてるよね。モラハルって大人しくて支配下に置けそうな人を常に探して、人をジャッジする基準がそれ。
うちの旦那そうだけど、義妹も同じ。
人の言うこと聞く人、自分に都合のいい人しか周りに配置できない。人間としての器がほっんとちっちゃいのよ。+27
-0
-
434. 匿名 2022/06/20(月) 12:30:46
>>11
有吉のことか+18
-0
-
435. 匿名 2022/06/20(月) 12:33:08
>>352
アスペとモラハラはセット
+5
-1
-
436. 匿名 2022/06/20(月) 12:34:04
>>11
これだなー。いじる時に、なんかこう馬鹿にしたように笑うタイプはほぼ漏れなくモラハラだと思う。
たとえば何か間違えたりミスをしたりした時に、「え〜?そんなことも分からないの〜?」みたいなニュアンスで笑うタイプの奴。基本的に人を見下してるから関わってろくなことない。+43
-0
-
437. 匿名 2022/06/20(月) 12:45:48
>>2
それはDV系かな?
モラハラは外面いい人が多いよ!+8
-0
-
438. 匿名 2022/06/20(月) 12:50:25
>>280
うちの上司がそれ…+10
-0
-
439. 匿名 2022/06/20(月) 12:52:53
>>307
相手が嫌がってるてわかってるのにやるんだよね?
嫌な人だね+9
-0
-
440. 匿名 2022/06/20(月) 12:53:09
浮気をする奴
高確率でモラハラ野郎でした。
浮気ラインを聞いた時に異性と2人で遊びに行ってもOK。
俺は良いけどお前はダメみたいに言ってきたらアウト!+2
-0
-
441. 匿名 2022/06/20(月) 12:56:52
>>44
うちの義父かとおもった。+4
-0
-
442. 匿名 2022/06/20(月) 12:57:01
>>423
どんな理屈なのそれ
イジメられることに敏感な人は自分も人をイジメる気質があるって?
一度モラハラを受けて精神的に追い詰められた人は、自己防衛のためにモラハラに敏感になるのは当たり前。
家族や親しい人がモラハラを受けて疲弊していく様を見ていたら、当然モラハラに敏感になる。
こういうモラハラを受ける方にも問題があるみたいなことを訳知り顔で言うのは許せない。+24
-0
-
443. 匿名 2022/06/20(月) 13:01:45
>>6
元カレがまさに
私が成功や出世すると不機嫌になる男だった
もちろんスーパーモラハラ男だった+29
-2
-
444. 匿名 2022/06/20(月) 13:11:08
>>431
芯の強さから自分の信じた行動をして、結果的にモラハラだった人いるわ
部下を指導してるつもりが全然不十分で、「何でできないの?」とめちゃくちゃ怒る
最終的に「お前何やっても全然だめだよな」とか
本人もあまり仕事できるほうじゃないから指示が間違っていたり、若手時代にさぼっていたから正しい指導がわかってなかった
でも家では奥さんに頭が上がらない+6
-0
-
445. 匿名 2022/06/20(月) 13:20:36
>>424
60キロ程度で走ってて、後ろから猛スピードで追い抜かれた事があって、ちょっと走るの遅かったかな?でも横に人乗せてる時は〜とか話してる時だったんだよね。そんなアピールって感じでもなく自然に言ってた。
うちの兄もスピード出さないタイプなので、そういう人もいるよねってその時は思った。
でも確かに口だけは達者だったし、他に優しい誠実な俺アピールもすごかったな…。+7
-1
-
446. 匿名 2022/06/20(月) 13:37:31
・最低でも3年は付き合って様子を見る
・可能なら同棲してみる
最初は本性出しません。
親しくなったり、身内になったり、コイツは自分から離れないな…と実感してきたら、豹変します。+17
-1
-
447. 匿名 2022/06/20(月) 13:54:46
>>6
○自分は特別扱い
○妻が病気になると不機嫌
が当てはまってしまった…+33
-0
-
448. 匿名 2022/06/20(月) 13:58:36
>>11
からかうのを楽しいって思うタイプ?
大河俳優にもいるよね+3
-1
-
449. 匿名 2022/06/20(月) 13:58:48
>>435
間違えてマイナスつけちゃった、ごめん
本当にその通りだよ
アスペ=モラハラだと思う+7
-0
-
450. 匿名 2022/06/20(月) 13:59:49
>>25
目が死んでて謎の威圧感があるよね+22
-0
-
451. 匿名 2022/06/20(月) 14:00:43
>>446
北九州の事件あるから同棲はやめた方がいいよ
ウシジマくん全巻読んで同棲はいかに危険か知った+13
-0
-
452. 匿名 2022/06/20(月) 14:01:50
>>1
元ヤン
パワハラで停職処分になったやつ、賄賂の催促してるやつが多かった+5
-0
-
453. 匿名 2022/06/20(月) 14:03:16
>>6
坂上って坂上忍?
プライベートでもテレビみたいなんだったら、もう彼女出て行ってるって言ってたよ
プライベートは雰囲気違うよ+28
-3
-
454. 匿名 2022/06/20(月) 14:05:05
夕食の買い出し、二人で行ったのに
お会計は私で(これはまだいいよ)
荷物も私が持つんカーイ(;_;)+11
-0
-
455. 匿名 2022/06/20(月) 14:06:08
自慢屋の時点でモラハラ気質だと思う。
見抜く方法はやっぱり同性の友だちが多いかどうか。モラハラの人って同性の友だち少ない。1、2人いても共依存になってるパターンが多い。地元や学生時代から長く続いてるグループの中で、威張りもせず、媚びへつらいもせず、自然に馴染んでいつも声がかかる人は信頼できると思う。+24
-0
-
456. 匿名 2022/06/20(月) 14:09:07
>>141
私はそんなひとじゃないでしょ?どうしたの?って言われた
お互いになめられてたんだろうね+7
-0
-
457. 匿名 2022/06/20(月) 14:10:33
>>188
すごく無神経なだけ+4
-0
-
458. 匿名 2022/06/20(月) 14:11:58
>>119
こっちから聞いてないのに度々いじってくるのはモラハラだと思う
止めてって言ってもエスカレートするとかも
+8
-0
-
459. 匿名 2022/06/20(月) 14:15:50
>>1
粘着質なモラハラな人格の品の悪い下品なガラの悪いメガネの地下の魚屋の店員
理由や状況はなんであれ
なんでもない人に対してすぐに敵意や悪意、攻撃性抱く人間って言うのがもう理解不能
カッとなるにしろすぐにキレるにしろ気に食わないにしろ
被害者や犠牲者に落ち度や非や罪なんて何にもないんだよ、いつでもどこでも
やる奴が完全に悪い
しかもこういうのって相手が何の変哲もなくて
攻撃もして来ない悪意も向けて来ない自分が優位な相手に対してばかりだよね
ただの客だってそうなのに
私だって接客とか不特定多数の人間と関わる仕事して来たけど
客の悪口や客に対して悪意抱くことなんて一切ないからそういう人間がわからない
多過ぎる
悪口言ってる人達の気が知れない
短絡的過ぎて歪み過ぎててこれらの悪い感情や思考回路になる奴ら、敵意持ち、執着する奴ら全般
知能低いとしか思えない
どんだけちっぽけでポンコツなキャパと知能なんだか
すぐ短気にイライラしたり醜い悪い汚い卑しい感情や思考回路を持って向ける
どういう知能と神経回路してんのって思う
そういう人間って脳みそがおかしいよ
知能が
だから性格や品性、徳の部分にレベルに現れる
何にも悪いことも酷いこともしてない
イヤな客でも迷惑でもない客に対して
異常な執着持ち過ぎなクソな店員がいるんだけど最近も
私ごときに大袈裟に狭量にムキになり過ぎ
頭おかしいもの、本当にこの辺はガラの悪い品の悪い
もちろん、そう言う人ってどこでもただ1人なんだけどね
他の人らは普通でまともなの
なんでこういう人格の奴ができるんだろ+2
-2
-
460. 匿名 2022/06/20(月) 14:22:29
>>423
知ったかぶりしちゃダメ❌+9
-0
-
461. 匿名 2022/06/20(月) 14:24:00
>>50
粘着執着されてSTKやDVされないためじゃない?
私は女性のモラハラを知ってるけど全く話しや常識通じない上に嘘や演技して周りを味方につけて10年近く絶縁後もSTKされてたよ…
異性間だと殺人事件になったりもするから嫌なら別れたら~じゃないのよ
こちらが嫌でも解れたり離れたりしないから!尋常じゃなくシツコイ!
表ヅラに騙されたり信じる協力者が沢山いるから、こちらの発言は全て潰され逃げられなくなる仕組み
私も周りが全員グルだと気付くまで時間がかかった
あまりにおかしいことが増えすぎてソイツと繋がる人達を全て切ってやっと逃げ出せた
どれだけ被害訴えても誰も信じてくれないし精神的な嫌がらせをされ続けていたら病むよ
+21
-0
-
462. 匿名 2022/06/20(月) 14:32:49
>>455
心理学や精神科の話しでも
▪自慢が多く人の話を聞かない
(共感力の低さ)
▪自分上げ他人下げ
▪悪口や噂話の多さ
(自己愛の強さ)
▪謝罪しない、他人を褒めない
ケチつける
(他責、他罰傾向の強さ)
これ全部引っ掛かる奴は完全にアウトらしい
強弱あるにしろ、声が大きく楽しさや愛嬌や愛想で勢いに任せるタイプは危ないらしいよ
見定める側もなんとなく楽しいから、悪い人じゃないから~で有耶無耶にしてしまうらしい
↑
これが狙いだからこうした場合、有耶無耶にせず、ちゃんと自分が引っ掛かる問題について相手がどう対応するか見て判断しないといけない
+25
-0
-
463. 匿名 2022/06/20(月) 14:35:14
オマエ呼ばわり
車の運転が荒い
何でも決めつけて物を言う
何があっても俺様が正義
上司には媚びへつらう
外面は良い+8
-0
-
464. 匿名 2022/06/20(月) 15:02:07
>>1
学歴とか仕事みたいに
男がムキになる分野の話題を出してみると
分かりやすいかも+16
-0
-
465. 匿名 2022/06/20(月) 15:03:52
>>28
結婚したら苦労する未来しか見えない+28
-0
-
466. 匿名 2022/06/20(月) 15:09:08
彼氏が隠れモラハラだったらどうしようと不安になってこういうトピや記事をよく読むけど、読めば読むほどいや私が当てはまってね?って思えてきて恐ろしくなる
過去のトラウマから男性蔑視の価値観が根底から消えないせいだと自己分析してる。直したい。+13
-0
-
467. 匿名 2022/06/20(月) 15:09:38
>>401
これ!金銭的な対価が発生するから許されてる弄りをスキルのない一般人が真似するのどうかと思うって誰かに言ってやった記憶がある。+14
-0
-
468. 匿名 2022/06/20(月) 15:14:55
>>33
私のモラハラ元カレがまさにそうだった…+7
-1
-
469. 匿名 2022/06/20(月) 15:20:27
大学生のころ、顔がタイプだったのでちょっとモラっぽい人と付き合ってたよ!腹立つたびにギャンギャン言い返してたらマシになったから、今思えばそんなモラハラでもなかったのかも。でも色々ムカつくこと言われてきたので、最後は他の男に乗り換えて捨ててやった。+12
-0
-
470. 匿名 2022/06/20(月) 15:25:50
>>3
母親に「車の運転が荒い人と、怒ると車の運転が乱暴になる人とは絶対に結婚しちゃ駄目。」って言われながら育ったわ。+29
-1
-
471. 匿名 2022/06/20(月) 15:26:33
>>466
わかる。私の周りも自分自身もモラハラ気質が強い事に気付いてしまった。類友てあるよね+10
-0
-
472. 匿名 2022/06/20(月) 15:35:08
近所が変な人ばかり+0
-0
-
473. 匿名 2022/06/20(月) 15:37:22
>>41
ちょっと気持ち悪いと思っちゃった+3
-0
-
474. 匿名 2022/06/20(月) 15:39:21
一度プライドが傷つくようなこと言って怒らせてみる
+2
-3
-
475. 匿名 2022/06/20(月) 15:45:04
>>387
何が気に食わなくて話の主旨を変えて主を攻撃するんだろう?何が気に入らないの?
過去にモラハラ認定されたことでもあるの?+5
-0
-
476. 匿名 2022/06/20(月) 15:50:23
>>1
気の強い女はモラハラにひっかからないよ。+6
-2
-
477. 匿名 2022/06/20(月) 15:52:38
>>27
ほんとやだよね。昔の彼がこれで、私がキレた‼️私には謝ってたけどいずれあの態度が自分にまわってくると思って別れたわ。
+7
-0
-
478. 匿名 2022/06/20(月) 15:53:56
>>28
はい、10倍になると思います+27
-0
-
479. 匿名 2022/06/20(月) 16:07:06
友人(男性)が失業して転職先を探してるんだけど、昨日家に帰ったら友人の晩御飯がなくって
「俺の飯は?」
って奥さんに聞いたら
「あんたに食わせる飯はない!」
って言われたらしい
ここの奥さん恐いらしいって昔から仲間内で言われてたんだけど
こういうのがモラハラなん?
+6
-0
-
480. 匿名 2022/06/20(月) 16:14:17
>>2
うちの父は店員に対してはかなり不遜な態度だったけど母(や私たち)にはいっさいハラスメント的なのはなかったから人それぞれだと思う+3
-2
-
481. 匿名 2022/06/20(月) 16:16:10
>>479
癇癪もちじゃない?+3
-1
-
482. 匿名 2022/06/20(月) 16:25:26
>>29
罪悪感与えてくるタイプ厄介だわ
普段優しいけど、何か問題起きるとこっちのせいにしてくる
浮気も自分悪いくせに構ってくれなかったお前が悪いみたくさ+37
-0
-
483. 匿名 2022/06/20(月) 16:28:32
>>42
マイナスついてるけど、分かります。
一度何かあると何度も引き合いに出されて、俺はそういうミスしたことないから。とかよく怒られていたな〜向こうだって全く間違ったことしないわけじゃないのに‥元夫の話です。+8
-0
-
484. 匿名 2022/06/20(月) 16:29:01
>>79
無視はサイレントモラハラ
恋人や配偶者を(いないもの)と扱ってぐいぐい自尊心削ってく+37
-1
-
485. 匿名 2022/06/20(月) 16:30:10
>>6
元彼そのもの
そして毒母そのもの笑+8
-0
-
486. 匿名 2022/06/20(月) 16:30:45
>>52
親が元ヤンキーとかDQN系(昔悪かったとか自慢する系)だとどんなにおとなしそうな男でもやはりDQNの性質と様式を受け継いでる。言葉つかいや態度、いざという時に元ヤン親と同じ感じの対応する+25
-0
-
487. 匿名 2022/06/20(月) 16:35:37
>>199
貴重な経験談ありがとうございます。
入籍を控えてる相手に既に何個か当てはまる部分があります…
完璧な人は居ないと目を瞑って来たけど、もしかするとかなりヤバい相手かもしれないと気づけました
+15
-0
-
488. 匿名 2022/06/20(月) 16:36:35
友達にモラハラされた
支配欲なのかストーカー気質あるとモラハラセットな気がする
私の知ってるモラ気味三人は浮気とストーカーもしてた+8
-0
-
489. 匿名 2022/06/20(月) 16:38:50
>>349
自分モラハラの気あるけど、モラハラ男一切よってこないしなんならモラ気ある感じの男はキモっておもってすぐ切るし
むしろちょっとマゾみたいな年下男がよってくる+13
-1
-
490. 匿名 2022/06/20(月) 16:39:44
彼氏が自分には普通に接してくれるんだけど
家遊びに行った時母親の料理色々けちつけてわがままだった
結婚すると私にくるのかな?同居して様子みたいと言ったけどずるずる延びるから結婚してから暮らしたいと言われた
あとお金かかるから彼の実家に住もうとのこと+9
-0
-
491. 匿名 2022/06/20(月) 16:40:28
できれば会ってる時に「頭痛くなってきたかも…」とか体調不良を訴えてみて。そこで「俺も(僕も)」って返してくるやつ100%モラハラw+13
-0
-
492. 匿名 2022/06/20(月) 16:42:41
>>55
注文とりにこないのにはクレーム入れるでしょ+2
-3
-
493. 匿名 2022/06/20(月) 16:44:38
>>19
旦那に謝りなよ+3
-0
-
494. 匿名 2022/06/20(月) 16:47:25
私二股されてたの知ってから毎日責めたり怒ったり、平気で嘘付けるなんて良心ないの?
人としてどうなの?って事を言ってしまうんだけど、相手からしたら謝ってるのに責めが続いて人格否定されるのは辛い、モラハラだ、と言われます。
+1
-0
-
495. 匿名 2022/06/20(月) 16:58:17
>>450
目がギラついてるタイプもいるよ
獲物を見付けた時の目、らしい+18
-0
-
496. 匿名 2022/06/20(月) 16:59:05
>>114
これ、友人とそっくり
最近会っても楽しくなくて
女同士でもモラってあるのかな+13
-0
-
497. 匿名 2022/06/20(月) 17:05:26
>>59
そんな人にはモラハラは寄ってこないから心配ないね。+2
-0
-
498. 匿名 2022/06/20(月) 17:09:17
>>475
自己愛性人格障害を語るトピには自己愛自身が来て暴れてる事がよくあるよ
自己愛は自分の事を自己愛だと絶対に認めないという特徴があるんだけど
自分の性質について何らかの引っかかりは感じてて
そういうトピに乱入して逆攻撃をしてしまうんだと思う
イジメられる方も悪い!って叫ばないと気が済まないイジメっ子
みたいなもんかも
+7
-0
-
499. 匿名 2022/06/20(月) 17:12:27
>>28
結婚したらモノに対するガチ切れがあなたや子供に理不尽に降りかかるかも。
今の内に逃げて欲しいです。+25
-0
-
500. 匿名 2022/06/20(月) 17:13:58
>>498
やっぱりそうなんだね
他人を攻撃する前に、自分の性質でも省みたらいいのに自己愛ってほんと馬鹿だよね
汚い中身ダダ漏れでみっともない
+8
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する