ガールズちゃんねる

夫のモラハラを治す方法

368コメント2018/03/08(木) 20:51

  • 1. 匿名 2018/02/08(木) 20:39:39 

    主の夫はモラハラなのかわかりませんが
    ⚫︎フルタイム共働きなのに家事育児はほとんど私
    ⚫︎手が空いてる時がない(TVを独占しゲームか、スマホ)
    ⚫︎子がインフルになり、仕事を休んで看病をしていたら移ってしまい、治ってきた子が昼間元気で死にかけてる私に対して『今うつされたら困る!絶対うつさないで』と言ったので実家に帰りたいと言うと実家も困るから我慢しなよの一言
    他にもたくさんありますが、辛くなってきました。日々夫の機嫌を損ねないように過ごしています。もう離婚しかないなでしょうか。

    +450

    -24

  • 2. 匿名 2018/02/08(木) 20:40:34 

    夫のモラハラを治す方法

    +26

    -6

  • 3. 匿名 2018/02/08(木) 20:40:42 

    うちも一緒だよ
    むしろ私が熱出したら、自分に甘いからって言われたよーもう聞き流してるよー

    +485

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/08(木) 20:40:46 

    治らないよ

    +490

    -1

  • 5. 匿名 2018/02/08(木) 20:40:50 

    無理だよ

    +351

    -3

  • 6. 匿名 2018/02/08(木) 20:40:55 

    ごめん、治らない。

    +378

    -1

  • 7. 匿名 2018/02/08(木) 20:41:01 

    モラハラは治りません

    +476

    -3

  • 8. 匿名 2018/02/08(木) 20:41:24 

    離婚しかないね

    +293

    -7

  • 9. 匿名 2018/02/08(木) 20:41:29 

    モラハラは治らない
    被害者の傷もなかなか治らない

    +471

    -1

  • 10. 匿名 2018/02/08(木) 20:41:50 


    相手が変わらないなら自分が変わる。
    それしかない。
    辛いけどね。

    +29

    -37

  • 11. 匿名 2018/02/08(木) 20:41:58 

    治らない。
    多少緩和はするけど、本人にストレスが強くかかるとまた症状が悪化する。

    +369

    -2

  • 12. 匿名 2018/02/08(木) 20:41:59 

    モラハラやな!!
    クソ旦那

    +262

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/08(木) 20:42:04 

    夫よりもっとひどいモラハラをする

    +337

    -4

  • 14. 匿名 2018/02/08(木) 20:42:06 

    ひたすら無視する

    +185

    -3

  • 15. 匿名 2018/02/08(木) 20:42:12 

    >>1
    可哀想。私と同じだ。
    多分治らないと思うから、耐えるか離婚かどっちかだろうなっておもって今は耐えてます。

    +284

    -6

  • 16. 匿名 2018/02/08(木) 20:42:17 

    ATMとしての機能が低いと共働きになる。もっといいATMを見つけることだね

    +276

    -10

  • 17. 匿名 2018/02/08(木) 20:42:17 

    治らない治らない離婚して旦那は初めて気づく。でも治らない

    +261

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/08(木) 20:42:18 

    なんでガルちゃんってモラハラ夫持ってる奥さん多いの?
    みんな友達には隠してるだけでリアルにもいっぱいいるの?

    +420

    -4

  • 19. 匿名 2018/02/08(木) 20:42:23 

    子供連れて実家に帰る

    +55

    -4

  • 20. 匿名 2018/02/08(木) 20:42:27 

    本人が弱らない限り治らないと思う
    うちの父も退職してから丸くなったから

    +42

    -7

  • 21. 匿名 2018/02/08(木) 20:42:33 

    なんで結婚したの?

    +9

    -36

  • 22. 匿名 2018/02/08(木) 20:42:38 

    他人は変えられないのがこの世界…

    +115

    -3

  • 23. 匿名 2018/02/08(木) 20:42:40 

    離婚か別居が一番の選択肢かと

    +130

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/08(木) 20:42:40 

    子どもに対していい父親してるなら我慢。
    父親してないなら迷わず離婚。

    +187

    -10

  • 25. 匿名 2018/02/08(木) 20:42:50 

    モラハラ治るぐらいなら最初からそんな事しないよ。主諦めるしかない。

    +107

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/08(木) 20:43:02 

    さっきからプラマイ反映しないんだけど

    +9

    -18

  • 27. 匿名 2018/02/08(木) 20:43:07 

    治らないから、離婚しない場合はうまく回避するしかないですね

    +52

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/08(木) 20:43:13 

    まずはあなたが具体的に不満や不公平を感じている事を旦那さんにきちんと話してみる。機嫌を損ねないようにするのではなくむしれあなたが、もう我慢しない!と一度大爆発するのも手。頑張れ!

    +182

    -10

  • 30. 匿名 2018/02/08(木) 20:43:15 

    大人になって性格を変えるのは無理だよ

    +98

    -4

  • 31. 匿名 2018/02/08(木) 20:43:17 

    ショック的な何かを与える。人格が丸ごと変わるくらいの。

    +97

    -3

  • 32. 匿名 2018/02/08(木) 20:43:23 

    結婚するまでそれで生きてきた男はそれが「普通」だから治らないと思う。

    +108

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/08(木) 20:43:27 

    なんでもかんでもモラハラ認定はよくない
    モラハラチェック項目があったら大抵の男はいくつかは当てはまるもんだよ

    +31

    -40

  • 34. 匿名 2018/02/08(木) 20:43:32 

    >>18

    ここは夫に愛されていない奥様の吹き溜まりなのさ

    +92

    -8

  • 35. 匿名 2018/02/08(木) 20:43:46 

    私の旦那もです。
    ブチ切れたり同じ事したり言ったりしてたら少しはマシになったよ

    +117

    -5

  • 36. 匿名 2018/02/08(木) 20:44:00 

    とっとと子ども連れて、実家に避難しなよ。
    自分にとって、何が一番大切か。これをハッキリさせとかないと、死ぬまで苦労するよ。

    +114

    -5

  • 37. 匿名 2018/02/08(木) 20:44:04 

    主さんはもう離婚への背中を押してほしいだけですね。

    +156

    -3

  • 38. 匿名 2018/02/08(木) 20:44:04 

    旦那のことは一切なにもしない
    だって主も働いてるんでしょ?
    カップ麺食っとけって言っちゃいな!

    +139

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/08(木) 20:44:08 

    人の気持ちが分からないて一種の病気だからね、むずかしいと思う。

    一度きれてみて変わらなかったらもう絶望的かも。

    +72

    -4

  • 40. 匿名 2018/02/08(木) 20:44:09 

    モラハラではない気がするけど、辛いね。

    +37

    -16

  • 41. 匿名 2018/02/08(木) 20:44:11 

    父親がモラハラなら子供もモラハラになるよ

    +123

    -4

  • 42. 匿名 2018/02/08(木) 20:44:37 

    読んだぶんには、よくいる非協力的な旦那。
    子供の方が気になるわ!
    ここを読んだだけで詳しい事が分からないけど、看病してくれてうつったんだし、そうじゃなくてもそれはないわ…って。

    機嫌を損ねないようにって、例えば主さんが書いている旦那さんへの不満を伝えたら旦那さんはどうなるの?
    人格否定してきたり、罵倒されるとか??

    +92

    -5

  • 43. 匿名 2018/02/08(木) 20:44:58 

    >>1
    私なら、
    無言無表情でそそくさと実家に帰る。

    +48

    -3

  • 44. 匿名 2018/02/08(木) 20:45:11 

    どんなに正論であっても人に変わることを要求するのは無理だよ…

    +25

    -5

  • 45. 匿名 2018/02/08(木) 20:45:51 

    私が仕事を辞めたとたん、モラハラになった夫。ある日ブチ切れて、言われたこと全部やり返しました。気に入らない所がえれば、どこがダメなのか。逐一、重箱の隅をつつくように事細かく箇条書きにして言い渡しました。

    今では立場逆転です。よーく考えてみて。旦那なんて、嫁に母親みたいなことさせてるから。

    +223

    -3

  • 46. 匿名 2018/02/08(木) 20:46:05 

    本人が自覚して治そうと思わないと難しい。話せるならこういうところがキツいと話してみては?
    離婚するときに有利になるように日時と内容を日記に書いておくと後で助かります。
    もしも話して手が出たら警察に通報すれば証拠として有利になります。男性が女性に手を上げると今は警察はこっぴどく叱ってくれます。昔は民事不介入で警察は動けなかったけど殺人があってから動くようになりました。後は、無料の法テラスに相談すると記録が残るので証拠として有利になります。

    +49

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/08(木) 20:46:07 

    モラハラに当てはまるかわからないけどトピ主の内容読むと最低男だと思う
    離婚して慰謝料ふんだくっちゃいなよ

    +56

    -4

  • 48. 匿名 2018/02/08(木) 20:46:13 

    機嫌とるのが辛いなら機嫌とるのがやめる

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/08(木) 20:46:35 

    子供が息子なら結婚して奥さんにこんな扱いしていいと思うよ。

    +2

    -16

  • 50. 匿名 2018/02/08(木) 20:46:42 

    なんで結婚したの?て聞くやつ意味わからない。
    今更それ言うなよ。

    +150

    -7

  • 51. 匿名 2018/02/08(木) 20:46:51 

    モラハラはいじめと同じ
    いじめっ子をいくら注意しても直らない
    反省しない

    +65

    -5

  • 52. 匿名 2018/02/08(木) 20:46:55 

    主さんの旦那さんは威圧的に言うの?ならモラハラ。淡々と言うならモラハラでもあるけど発達障害の疑いもあるよ!モラハラは治らないけど発達障害を自覚させる事は、わずかだけど、ある。

    +9

    -9

  • 53. 匿名 2018/02/08(木) 20:47:00 

    夫のモラハラを治す方法

    +8

    -5

  • 54. 匿名 2018/02/08(木) 20:47:03 

    うちも同じで、私が旦那と上手くやろうと顔色を伺って気を使う程モラハラに拍車がかかっていました。

    しかし私が完全に心の底から冷め、離婚を見据え行動をはじめ、旦那に対して素で冷たくなったら、驚く程にモラハラが治りました。

    時は既に遅しで、本当に冷めてしまったので今も離婚を見据えて仕事、貯金、子供の事を考えてタイミングを見計らっています。モラハラ旦那は、一変、離婚しないでくれと良い旦那ぶっています。

    モラハラする人間は、結局、相手は何しても受け入れてくれると勘違いしているんだと思います。受け入れてもらえないと気付かせない限り治らないと思います。

    +181

    -3

  • 55. 匿名 2018/02/08(木) 20:47:10 

    モラハラかもしれないけど
    それよりも自覚が無いんだと思う
    自分が良ければ相手が我慢してもいいみたいな自覚もないオコサマなだけじゃない?
    それはそれで質が悪いけど

    +43

    -1

  • 56. 匿名 2018/02/08(木) 20:47:11 

    うちの父がモラハラですが、母が耐えきれない時に怒鳴り返すと2、3日はおとなしくなるそうです。何かしら行動起こしてみては??

    +83

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/08(木) 20:47:12 

    父がモラハラタイプでした。幼い頃から父の言動は鮮明に覚えてます。私が大学生になったとき、両親は離婚しました。母も我慢の限界のようでした。やっぱり言われたことされたことは、何十年経っても忘れないと思います。

    +103

    -2

  • 58. 匿名 2018/02/08(木) 20:47:23 

    うちも困ってます。
    中小企業を経営してるのですが、帰ってくると部下の悪口です。
    無能だ 頭が悪い バカは自分がバカなのに気づかない
    こんなのばかりです。

    ひとしきりそれが終わると、私の粗探しです。暴力はありません。

    ネットで主人の会社の評判を調べたら、案の定、ボロカスでした。

    モラハラの治し方、どうか教えてください。

    +114

    -4

  • 59. 匿名 2018/02/08(木) 20:47:30 

    でもモラハラ=高収入高学歴が多いから
    良い思いしているんでしょ?

    +4

    -34

  • 60. 匿名 2018/02/08(木) 20:47:45 

    >>18
    親や人に小言や文句言われずに育ったからじゃない?
    耐性がない人が増えたんだよ

    +5

    -10

  • 61. 匿名 2018/02/08(木) 20:48:04 

    主さんが一度ブチキレてみるのはどうだろうか?ショック療法。

    +43

    -3

  • 62. 匿名 2018/02/08(木) 20:49:04 

    うちはもう長男だと思う事にしました。

    +8

    -13

  • 63. 匿名 2018/02/08(木) 20:49:13 

    下手に出るからいけない
    あくまで対等に接する

    +29

    -2

  • 64. 匿名 2018/02/08(木) 20:49:15 

    主さんの話だけだと、モラハラとは違うような?
    ただ無神経な旦那なだけかと。
    モラハラはもっと激しい人格否定とかして追い詰めてくるよ。

    +133

    -4

  • 65. 匿名 2018/02/08(木) 20:49:25 

    モラハラはもう性格なので直らないと思います

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/08(木) 20:49:28 

    >>59
    どんな偏見だよw
    低収入モラハラもたくさんいると思うけど

    +36

    -2

  • 67. 匿名 2018/02/08(木) 20:49:31 

    前に何かで見たけどモラハラ夫には何を言われても「話しかけないで」と返すのが効果的らしい

    +89

    -1

  • 68. 匿名 2018/02/08(木) 20:50:09 

    ひどい男と結婚した人もいるんだね。
    話し盛ってるんじゃないの?って思っちゃうよ。
    優しい彼氏しか経験無いけどなぁ。

    +7

    -16

  • 69. 匿名 2018/02/08(木) 20:50:46 

    これはモラハラ?
    夫のモラハラを治す方法

    +103

    -3

  • 70. 匿名 2018/02/08(木) 20:51:31 

    >>18
    ここでは文句いっぱいだけど、案外夫を立ててるガル民がたくさんいるってことじゃない?
    そこに図にのってる旦那。

    +50

    -3

  • 71. 匿名 2018/02/08(木) 20:51:33 

    >>42
    モラハラじゃないんですね、失礼しました。
    子が生まれて1年くらい経ってから急に、家にいると常にイライラしていて、何かと怒る理由を見つけて私に当たってくるというのが2ヶ月ほど続きもう無理だわ。と思ってブチ切れてこんな家いたくないわ!と言い放ったら静かに泣き始め、反省したみたいだったのですが、結局だめでした。

    +45

    -2

  • 72. 匿名 2018/02/08(木) 20:52:11 

    熱出た時に「アイスクリーム買ってきて」って言ったら「食欲あるんだったら大したことない」って言われた。
    もちろん何も買ってきてくれないし、
    「もしかして俺のメシないって感じ?」って言われた。

    だから体調悪くならないように健康維持に努めてる。

    +107

    -10

  • 73. 匿名 2018/02/08(木) 20:54:05 

    >>67
    私がそれ言ったら「じゃあ俺も何か言われても「話しかけないで」って返すことにする」って言われて終わりだわ…。

    +43

    -1

  • 74. 匿名 2018/02/08(木) 20:54:27 

    治らないよ。

    ・鍵付きの日記に夫のモラハラを記録(メモでもいい)
    ・遡って思い出せるモラハラやDVも記録
    ・家事を頼んだ時の相手の言い草を録音
    ・ICレコーダーまたは隠しカメラで証拠を確保

    これらを持って弁護士事務所へGO
    自由にできるお金がないなら法テラスで弁護士紹介を頼む

    +50

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/08(木) 20:54:37 

    あまりにも人格否定とか酷い事言われるなら
    ボイスレコーダーで録画して溜めておきんしゃい
    離婚の時に有利になるから

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/08(木) 20:54:43 

    気づいてーって思ってるなら無理だけど話し合ってるの?
    旦那がしてることは酷いなぁとは思うけど
    機嫌とって下手に出てばかりっていうのは主の考え方が間違えてるんじゃないかな。

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2018/02/08(木) 20:55:11 

    私が急性腸炎なった時に説教してきたのってモラハラかな?

    +36

    -3

  • 78. 匿名 2018/02/08(木) 20:56:11 

    >>18
    大体最初は優しいのよね。結婚してから豹変する。
    それまでは理想的な男性でとても優しかったりするから、
    「あれ?私が相当悪いことしたからかな?」って妻側が反省している時期もあるし、
    そこから「いくら私に落ち度があろうと、あそこまで言われる筋合いないよね?」「これってモラハラでは?!?!」って気付くまでかなりかかる。
    気づいてないだけでかなりモラハラ被害者はいると思うよ。
    あと、モラハラをSっ気と解釈して浸っているM女さんもいるかも。

    +96

    -2

  • 79. 匿名 2018/02/08(木) 20:57:01 

    そもそもなんで機嫌伺ってるの?てか、なんで「テレビど独占しないで」とか子供の面倒なり家事してなり言わないの?実親や義親に言って注意してもらうとか、実家帰ってもいいんじゃない?

    +63

    -6

  • 80. 匿名 2018/02/08(木) 20:57:05 

    治らないよ。性犯罪者も更正プログラム受けるけどそれでも治らない人もいるし、モラハラもそれぐらい治すのは難しいよ。

    幼少期から今までの環境で受けた価値観を全てとりあげて、認知の歪みをゆっくり直さないと無理。

    +47

    -1

  • 81. 匿名 2018/02/08(木) 20:58:29 

    ウチもそうだけど、単身赴任だからなんとかなってる。
    でも、毎日のスカイプや電話攻撃がすごい。
    月一で帰ってくる日は動機がする。
    子どもたちは、バイトや遊びの用事作って逃げてる。
    下手すれば四月に転勤で戻って来るかもー。
    考えるだけで鬱になりそうだ。

    +59

    -5

  • 82. 匿名 2018/02/08(木) 20:58:46 

    とりあえず全部旦那に吐き出しなよ。それから離婚でも遅くないよ。自分だけ我慢なんてする事はない

    +41

    -4

  • 83. 匿名 2018/02/08(木) 20:58:50 

    >>71は主??

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2018/02/08(木) 20:59:04 

    >>52
    淡々とじゃなく怒鳴るアスペルガーもいるよ
    怒鳴りながら怒鳴ってない!と言い張るけどね

    +27

    -4

  • 85. 匿名 2018/02/08(木) 20:59:09 

    結婚した当初はそんな事は無かったけど、だんだんと「恥ずかしい奴だな。」「そんなこともわかんねーの?」「こんな馬鹿だと思わなかった。」「どんくせーな!」
    私を仕事のストレスの捌け口にしているみたいで苦しい。
    今はスマホに記録してる。

    +110

    -2

  • 86. 匿名 2018/02/08(木) 20:59:17 

    >>79
    横だけど、当事者じゃない人にモラハラ家庭を説明するの難しいかも…
    それが夫婦の当たり前になっちゃうんだよね。洗脳に近いかも。

    +11

    -2

  • 87. 匿名 2018/02/08(木) 20:59:54 

    モラハラというかただのワガママ。旦那じゃなくもう一人の子供だね。

    共働きで全く協力しないのなら、『自分の分は自分でやりましょう制度』にしたいよね。やって欲しいならお願いするべきだし感謝するべき。

    +40

    -2

  • 88. 匿名 2018/02/08(木) 21:00:53 

    1番めんどくさいのは自分は良い夫と思い込んでる男

    +133

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/08(木) 21:01:00 

    今思いやりのない態度が続くなら老後に全部返ってくるわよ、と言う。

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2018/02/08(木) 21:01:23 

    うちも子供が風邪を引いて、それが移った時は私のせいにされたよ。
    アホやなって呆れました…

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/08(木) 21:01:27 

    >>88
    モラ夫って外面いいから、外にはいい夫アピールするんだよね~
    はあ…。

    +98

    -2

  • 92. 匿名 2018/02/08(木) 21:01:37 

    あんたずっと暇そうだからモラハラ夫でぐぐってみて?って言う

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2018/02/08(木) 21:01:48 

    >>58
    逃げよう。逃げていいんだよ。

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/08(木) 21:02:13 

    >>83
    すみません!主です。

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2018/02/08(木) 21:03:17 

    >>1昼間元気で死にかけてる私に対して

    こんな幼く大げさな書き込みするような主だから旦那もいらいらしてるんじゃない?

    +2

    -18

  • 96. 匿名 2018/02/08(木) 21:03:26 

    モラハラは話し合いとかできないかし
    ひどくなることはあっても治ることはない
    どうしても離婚できない状況なら我慢するしかない
    キツイようだかそれがリアルな話
    うちもそうだからなるべく顔を合わさないように過ごしてる
    とにかくすぐに別の部屋へ避難する
    必要最低限の業務連絡以外は話さない
    機嫌がいい時もあるがいつなんどきキレるかわからないので
    決して油断するな

    +80

    -1

  • 97. 匿名 2018/02/08(木) 21:04:08 

    熟年離婚て奥さんの最強反撃だよね。
    お客さんで何人も見てきた。居て当たり前、やって当たり前、それが女房みたいな考え方してたもんなー。今じゃ哀れだよ〜

    +62

    -2

  • 98. 匿名 2018/02/08(木) 21:05:59 

    >>69
    これもモラハラ?

    +72

    -5

  • 99. 匿名 2018/02/08(木) 21:06:08 

    離婚の前に思っている怒りを旦那に全て吐き出すんだ!
    1人の歪んだ人間を更生させる、一種の世直しですよ。

    まあでも、やられたことをやり返すのが一番効果あるよね。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2018/02/08(木) 21:06:31 

    +46

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/08(木) 21:06:36 

    もう離婚したけど、結婚生活最後の方は帰ってくる時間になると心臓がバクバクして落ち着かないし、次に何をされるか・何を言われるか怖くてたまらなかった。実家に逃げたけど、LINEでも攻撃してくるし、ブロックしたら実家の親に直接電話してきて「〇〇(私の名前)と連絡取れないんですが」とか言ってくるし…。ちなみにうちの親に対して〇〇って私のこと呼び捨てで言うからね。私が言うのもなんだけど人様の娘もらっといて呼び捨てって何だよ…。

    こんな元夫ですが、婚約時はそれはそれは優しく誠実で、理想的な婿を演じていましたよ…。結婚すれば幸せになると思ってる全独身女性に向けて言いたいのは、幸せと結婚は直接つながらないってことだ…。結婚して幸せになった人がいるってだけであって、結婚を手に入れれば幸せになれるわけではない。そしてつくづく思うけど、不幸な結婚の100000倍、独身のほうが幸せ!

    +122

    -2

  • 102. 匿名 2018/02/08(木) 21:06:46 

    モラハラ気質は治らない。強いて言うなら孤独にさせて物凄い痛い目を「自分から味わわないと」モラハラしてる事自体に気づかない。
    けど今はネトゲやSNSがあるから難しいね、孤独になる機会が無い。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2018/02/08(木) 21:07:05 

    >>64
    モラハラの典型的例だと
    「俺にうつすなよ?で、俺の飯は?おまえの仕事だろ」
    「俺の金でここで寝られるんだからそのくらいやれよ。嫌なら出てけ」
    「子供が熱出したのはおまえの育児がなってないせい。責任もってお前が看病しろ」

    などなど。
    そしてこれを、自分の中では紛れもない正論だと位置づけている。

    +86

    -1

  • 104. 匿名 2018/02/08(木) 21:07:26 

    >>95
    モラ女発見

    +13

    -3

  • 105. 匿名 2018/02/08(木) 21:07:31 

    治らないから

    離婚を考えてないなら、
    発症しないように、、

    偉そうにしない
    言い訳しない
    笑顔で過ごす
    ありがとうをたくさん言う

    を心がけてますよ、、

    でも、たまにメンタル限界なりますけどね、、

    +10

    -10

  • 106. 匿名 2018/02/08(木) 21:08:03 

    男は立てるべきって風潮もなんで女がここまで気を遣わなきゃいけないんだと思う
    そりゃ他所で旦那の友人や仕事関係の人とかの前だとわかるんだけど、家の中まで常に旦那労ってお世話したり家政婦さんみたいなことする必要全くないと思う
    奴らはやればやる程それが当たり前になってくから腹立つわ

    +63

    -2

  • 107. 匿名 2018/02/08(木) 21:08:16 

    >>101
    結婚後に豹変するかしないか(モラハラか本当に優しい人なのか)博打みたいだね。

    +48

    -3

  • 108. 匿名 2018/02/08(木) 21:09:27 

    >>106
    そしてさ、女にもそういう人がいるからややこしいんだよね
    (特にお局タイプ)女はだんな様を立ててあげなきゃ~
    とかさ。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/08(木) 21:09:41 

    >>1
    モラハラとはいいません

    +4

    -12

  • 110. 匿名 2018/02/08(木) 21:10:34 

    夫が言いそうな暴言を、先回りで言って口を封じ込めるようになったら静かになりました。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/08(木) 21:11:18 

    うちの旦那もモラハラで、一生添い遂げる自信がないです。
    「私は神様ではないから、堪忍袋の尾が切れたときには離婚しようと思ってる。言葉を発する前に相手が傷つかないどうか、一度考えてから発言して」って伝えたらかなりマシになりました。

    +91

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/08(木) 21:11:22 

    モラハラっていうかすんごい自己中で思いやりのない旦那だね。

    +70

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/08(木) 21:12:12 

    >静かに泣き始め、反省したみたいだったのですが、結局だめでした。

    モラハラっていうよりDV男っぽいな。

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2018/02/08(木) 21:13:32 

    うちの父親が典型的なモラ男なんだけど、犬と若い娘が好きなんだよね。
    「口答えしないし従順で裏切らないから」らしい。いい年してそんな相手としか渡り合えないなんてどれだけ情けないんだと凄く悲しくなった。
    男尊女卑なら男尊女卑でもいいけど、それなら古き良き家長のように金は女には出させない、重い物は女に持たせない、そんな気概くらい持って欲しい。
    何もしてくれないのに偉ぶるだけのモラ男は頭おかしいと思う。

    +118

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/08(木) 21:14:39 

    モラハラっていうか思いやりがないし
    テレビ独占とかゲームとかって
    大人気ないよね

    辛いのでこうして欲しいって言ったら
    どう反応するんだろう

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/08(木) 21:14:40 

    とりあえず不満をぶつけてみては?
    機嫌をそこねないようにってことはあまり伝わってないんじゃ…

    言いにくいのも分かるけど、暴力とかふるわれてないんなら、話しくらいできると思うけど

    それほど不満を抱えてるって、旦那さんも気づいてないんだと思うような…

    いきなり離婚より、まず伝えないと!

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/08(木) 21:14:43 

    モラハラって治るのかもしれないけど、
    そういう性格だから、治すのは難しいと思う。
    それより、モラハラ夫から子供と一緒に
    早く逃げるのが一番良いと思う。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/08(木) 21:14:49 

    私ドMだから、モラハラ大歓迎。
    夜の営みもモラハラしてほしい

    +0

    -19

  • 119. 匿名 2018/02/08(木) 21:15:21 

    ぶっちゃけ治らないよ。性格もあるしうちの旦那も自分の都合で動いてる。

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/08(木) 21:15:36 

    妹がそれと同じ状態で12年の結婚生活を終わらせたよ
    元々子供の面倒みない人で趣味や浮気三昧だったから今の生活が楽で楽しいって生き生きしてる
    自分が選んだ男だから自業自得だね

    +31

    -1

  • 121. 匿名 2018/02/08(木) 21:16:13 

    >>18
    負のオーラには負が寄るのさ
    こいつ利用できそうな女と思って優しい雰囲気演じて近づいて惚れて結婚したものの・・・でなるんだと思う。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/08(木) 21:16:15 

    亡くなるまで治らない。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/08(木) 21:17:39 

    主さんのでモラハラになるのかって思った私は相当されてるんだなって思った

    +33

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/08(木) 21:17:53 

    >>104
    表面的な面しか見ずに結婚したコミュ障には言われたくないねw

    +3

    -4

  • 125. 匿名 2018/02/08(木) 21:19:39 

    モラハラ男は自分に自信がないイライラを弱い立場の人にぶつける。  
    自分が上の立場なんだと満足したいんだよね。
    うちの旦那も長年そうだったからかなり悩みました。
    顔色を伺って暮らしていましたが、嫌われてもいい覚悟で自信を折るような傷つく発言をぶつけるようにしたら収まりました。
    とくにEDだとか男の自信をへし折るとこをつくのが1番です。
    言いなりになればなるほどモラハラは酷くなりますよ。

    +50

    -2

  • 126. 匿名 2018/02/08(木) 21:20:28 

    隠れモラハラっているのかな?

    親友が結婚してからSNSも一切やらなくなって、他の友達とも全く会わなくなった。
    連絡は返ってくるけど、何かよそよそしい。
    その旦那は、親友の事が好きすぎて周りが引くくらいだった。
    隠れモラハラなのかな?心配…

    +31

    -1

  • 127. 匿名 2018/02/08(木) 21:22:41 

    仕事から帰ってくる時間は動悸が激しくなる。
    何か言われて言い返そうものなら何週間も口をきかない。
    おい!、やれよ!、バカか?、飯は?、俺の稼ぎで生活しているだろ!が口癖。
    常に怒り口調。

    +71

    -2

  • 128. 匿名 2018/02/08(木) 21:24:01 

    モラハラDV夫、我慢する妻
    子は高確率で病んでいく

    +65

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/08(木) 21:24:10 

    軽いモラハラと結婚していましたが
    全然直らない。
    涙を流して真剣に訴えるとその時は
    わかったって言うけど1週間もしないうちに
    モラハラが始まる。
    軽いモラハラでも直らないんだもん。
    重いモラハラはもっと直らないと思います。

    +55

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/08(木) 21:24:11 

    私も旦那に対して気に入らないとガーって言っちゃうタイプだから分かるけど、そういう人間は放っておくとどんどん増長するから、無駄な事のように思ってもその都度きっちり毅然と「そういう事言うのやめて!」って喧嘩しても良いからガツンと言った方が良いと思う。もちろん暴力の心配が無いならね。
    プライドが高い人が多いと思うから、親に間に入ってもらったりすると余計ややこしくなるパターンもあるから難しいよね。
    ていうか私も反省しなきゃ…

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2018/02/08(木) 21:24:50 

    >>101
    心臓バクバク超わかる
    うちの場合はこっちが離婚上等でブチ切れて、最後だからとこれまでの不満を全部ぶちまけたわ
    そしたら向こうが泣いて謝ってきた
    それ以来一切バクバクしなくなった

    でも最近は第2ラウンド間近だわ
    夫が自分の実家に私の悪口吹き込んでるみたいなんだよね
    夫が原因で心身の調子を崩した事を言わずにその結果の家事の不出来を困ってるんだよ的に伝えてるっぽい
    この性格を夫が直さなければ離婚間近だわ

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/08(木) 21:30:28 

    父親がモラハラだけど治ってないよ。
    子供がおかしくなっても、お前の子育てが悪かったからだ!と平気で母に言ってた。
    母は何を言っても私の言うことは聞かないから、と諦めてる。子供や外部から冷静に指摘されても当然聞くわけもない。
    言っちゃ悪いけど人格障害なんだと思う。

    +63

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/08(木) 21:32:58 

    言われっぱなし、やられっぱなしはDV
    言い返して 手を出してこなければ 普通に夫婦喧嘩
    夫婦喧嘩は年齢いくと収まっていくことが多いみたい

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/08(木) 21:33:26 

    主さん、幸い収入があるみたいだし
    離婚したらいいと思う

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/08(木) 21:34:39 

    >>1
    実家に帰られると自分がなにもしてないのがバレるからね。
    こういうモラハラ人間はなおらないよ。
    そういう性質なんだと思う。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/08(木) 21:35:17 

    >>1
    インフルの件は仕事を持つ人として仕方ないんじゃない?
    家事しないのはモラハラってくくりではない気がするけど直して欲しいところだね
    ぶつかっても仕方ないないし顔色伺っても仕方ないから具体的に家事の指示出したら?
    家事をできない言い訳をしてきたら自分と子供の分だけしてあとは放棄

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/08(木) 21:36:39 

    そういう男性って結婚前ってモラハラは、出さないのかな。私の友達の旦那も話し聞いてるとモラハラっぽいけど、友達が怒ってイライラを出して自分の事はやって感を出してたら、ましになってきたらしいよ。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/08(木) 21:37:03 

    父がモラハラぎみだけど母は反抗するし、正しいのは母だから子供を味方につけている。
    最近は家族早出で父を叱る構図になるとさすがに父がかわいそうに見えてきて、母が一通り言い終わったタイミングを見て仲裁するようにしてる。
    それでも父の性格はなおらない。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/08(木) 21:37:10 

    そういうのモラハラだよって教えてあげる。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/08(木) 21:37:11 

    相手は治らないし、強いメンタルじゃないと自分も潰れる。私はつぶれました…

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/08(木) 21:38:37 

    モラハラは不安な気の小さい奴が多いから一度こちらがブチキレて大暴れしたら立場逆転になる可能性あるよ

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/08(木) 21:38:50 

    >>129
    あいつら言いがかりつけるのは泣かせたいからなんだよ
    泣く+頼む(下手に出る)イコール負けって認識だから
    相手の辛さとか悲しさなんか全然わかってない
    泣かせた自分の強さ()が「わかった」だけ
    それで貧しい自己確認してるの

    泣いても怒ってもまたすぐ再発する、だったら泣くだけ損じゃない?
    自己評価を売り渡すことないよ

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/08(木) 21:38:54 

    うちは、元夫のあからさまなため息と共感力の無さで、私気が付いたら抑鬱になってました。
    離婚してわかったことは
    私の人生にアイツは全く必要なかった。
    一昨年離婚し、息子6歳と実家で楽しく暮らしてます。
    私の目標は将来息子が、嫁さんに元夫のような態度をしないように育てることです。
    息子が生まれる前は本当にいい人だと思ってたけど、本当は全部演技で自己愛の塊の男でした。

    +38

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/08(木) 21:40:12 

    言葉通りにとらえずに「イライラしてるね」って第三者視点で言ってあげたらいいよ。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/08(木) 21:40:53 

    >>101さん、すごく共感できます…。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/08(木) 21:41:24 

    過去に付き合ってたモラハラ男。
    私が持ってきたテレビをゲームでずっと占領して、暇で仕方ないから携帯いじってたら「俺ずっと携帯いじってるやつ嫌い」とか言ってきた。
    不平等を訴えようものならコテンパンにやられました。
    対等である意味が分からないらしい。
    家事して文句言うなら「見返り求めるな!そんなん言うくらいならするな」それでしなくてもキレる。
    私は別れました。言い返したらモラハラがDVにまで発展しそうなクソ男だったから。
    自己愛性パーソナリティ障害で検索してみてください。当てはまってたら障害なので治しようは無いです。
    当てはまってなくて、モラハラまでいかない自己中幼稚なだけなら、これまでの皆さんのアドバイスでマシになるかもしれません。

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/08(木) 21:41:26 

    ご主人も自分のモラハラ癖を直したい!と自覚してくれて、2人でカウンセリングでも行けるような感じだったら治る可能性はあるのかも。
    まあそんな奴は珍しいけど…
    本気で悩んでるよ、あなたってこうだよ、と冷静に言ってみたら?

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/08(木) 21:43:18 

    私はかなり気が強いからここに書かれてるモラハラっぽい事も言われたけど我慢出来ずに言い返しちゃってるんだけど
    優しい人とか相手を悪く言えない人はそのまま受け止めるしかなくてキツいだろうなって思う
    遠慮なんてせず、逃げれるなら実家に逃げ込んだ方が良いと思う。親は娘がそんな酷い扱いをされてる事の方がツラいよ

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/08(木) 21:43:45 

    モラハラは強さの上下関係でしか人間を見てないから徹底的に上に立つ
    いじわるだなぁと思ってもやられる前にやり返すくらいしないと付け込まれる
    でも女性は横の関係を作る生き物だからそういうの苦手な人が多い
    それを上手く見抜いてくるのよ
    自分が変わって相手の上に立つか、距離を取るかしないとモラハラされる状況からは脱せないと思うよ

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2018/02/08(木) 21:45:49 

    >>124
    モラハラ夫は巣に帰れ

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/08(木) 21:47:42 

    モラハラやめてねって言った

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/08(木) 21:48:12 

    実家も困るって何?
    実家が言ったわけでもあるまいし

    じゃあ旦那さんなんとかしてくれるの?って感じ

    そんな頼りない旦那居るだけ仕事増える
    シングルの方が楽だよ

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/08(木) 21:49:30 

    たまりかねて、私が実家に帰ると、困ったような声で電話してきて謝ります。
    しばらくは優しくなるけど、また元の木阿弥。

    経済力をつけてこなかった自分に後悔しています。

    この前は、会社のパート女性(40代。子供がいない)に
    「子供がいないってどういう事だ」と言って、泣かせたそうです。
    なぜ泣くのかわからない様子でした。私がお詫びに行きたくなりました。

    会社でも嫌われているんでしょう…

    +82

    -1

  • 154. 匿名 2018/02/08(木) 21:52:14 

    >>153
    困った時に助けるからでしょ
    自分は困った時に助けられないのに

    助け合いは大事だけど自分で乗り越える力身につけてもらわなきゃ
    自分でここまで頑張ったっていうの見える?

    甘やかしすぎ

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2018/02/08(木) 21:52:16 

    モラハラと結婚しちゃった人、相手は婚前はどういう性格に見えてたんだろう
    旅行とかの非日常的な環境や緊急にすごく困ったことがあった時、どうしてましたか?
    簡単には尻尾を出さないのかな

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/08(木) 21:53:14 

    うちの夫にとって、家族は実家の親兄弟だけなんだと思う。
    家族だから頼まれたりしたら何でもやってあげる。
    頼まれなくてもね。
    私と子供たちは自分が楽して生きるための道具にしか思ってない。
    子供はロボット。
    私は好きにできる家政婦。

    +34

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/08(木) 21:54:35 

    >>153
    申し訳ないけど旦那さんマジでヤバそう
    相手の女性は多分許してないと思う

    +67

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/08(木) 21:55:20 

    発達だろうと定型だろうと関係ない
    モラハラ行動したらモラハラ

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/08(木) 21:55:30 

    結局は人格障害なんだよね。
    自己愛性人格障害。
    心療内科の先生には人格障害は一生治らないから離れた方が元気になるよと言われました。
    人に対して共感を持てたら、態度や言葉でどれ程人にダメージを与えるかわかるはず。
    モラ夫はそれが、解らない人達なんですよね。
    相手をコントロール出来るなら別れる必要はないけど、自身の不調が続いてる方は本当に気を付けてください。

    +56

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/08(木) 21:56:36 

    >>156
    あなた母親なんだよね?
    子供の将来しっかり見て

    そんな家庭環境に育ったら自分の意思なくなるよ

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/08(木) 21:57:16 

    諦めたら方がいいよ

    ウチも子どもがインフルエンザだから隔離中だけど、看病は母親がすべきとか言って、自分は独身の友達とモンハンしてるし…
    もう金さえ稼いで、ギャンブルに走らず、アホな女にさえ捕まらなければいいわと諦めてる

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/08(木) 21:58:10 

    >>153
    私がお詫びに行きたいって旦那の尻拭いする奴隷根性すごいね
    実際にお詫びに行かなくったって、そういうところに付け込まれるから気をつけて

    +47

    -1

  • 163. 匿名 2018/02/08(木) 21:59:21 

    うちもモラハラ夫だよ。結婚して8年。誰にも言えていない。
    1月分の生活費まだもらってないのに2月になってしまった。
    お金の話になると機嫌悪くなるから何も言えない。
    暴言も当たり前のようにあるし、ごめんなさいが口癖になってしまった。私が悪いという風に持って行くのがうまい。絶対自分自身のせいにならないよう誘導するからもう口ごたえしない。
    殴るのだけはまだない。もし殴られたら離婚する。

    +60

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/08(木) 22:00:09 

    治す方法なんてありません

    旦那が自分で気づいて治そうとしない限り
    主は違う人間だから

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/08(木) 22:00:36 

    >>124
    よちよち、ぼくちゃんどうちたの?
    かわいいでチュね〜(^^)
    そんなにママにかまってほちいの?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/08(木) 22:00:44 

    わかる!わかる!その感じ!
    本当に地獄だよね
    離婚するのも大変だったよ
    自覚症状ないからね
    モラハラは一生治らない

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/08(木) 22:03:25 

    私が 憂鬱(結構ひどめの鬱状態)になっていないと不機嫌な夫。精勤的に叩きのめし鬱へと追い込もうとする。

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2018/02/08(木) 22:05:25 

    >>121
    思い込みで決めつけても意味ないよ
    無意識に正を負に引きずり込みたいモラハラ野郎もいるし、優しさを弱さと思い込むモラハラ家庭子が自分もモラハラ化する場合もある

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/08(木) 22:05:33 

    >>155 本性は結婚するまでゴールするまでは絶対に見せないよ
    だから被害者が多いし彼の周りの友達も気づかないんだよ

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/08(木) 22:06:23 

    >>167
    傷ついたらごめんね
    そういう鬱状態の自分が好きなの?

    +1

    -4

  • 171. 匿名 2018/02/08(木) 22:08:03 

    モラハラなんて治らないでしょ。
    先天的な資質なのか、後天的な環境によって作られたものなのかわからないけど人格障害者に関わるだけ無駄。普通の精神状態の人が一方的にメンタルやられるだけ。
    生活費もくれない、共働きなのに家事や育児しないなんて夫としても父親としても存在価値ゼロでしょ。もし住宅ローンあるなら事故か病気で死んでくれた方がローンがチャラになる可能性あるからその方がマシなレベル。
    日記や録音機などで離婚するための材料をせっせと集めて、あとは弁護士を入れて養育費は給与差押えでもして取り立ててさっさと別れよう。

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/08(木) 22:14:18 

    >>155
    神経質な真面目な男

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2018/02/08(木) 22:16:53 

    >>155

    お見合い結婚でした。
    いわゆるハイスペックだったんです。
    有名大卒、大企業勤務、身長183センチ、顔は中の上。
    私以上に両親がとてもとても気に入ってしまって。

    子供は二人できました。
    娘は大学卒と同時に結婚。
    息子は優しい子ですが、いつも父親の顔色を伺う子になりました。

    今は二人暮らしですが、家庭内別居です。
    同じ空間にいるといい事がありません。

    +30

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/08(木) 22:19:25 

    何で女はこんなにも下に見られなきゃならないの?

    ハッキリ言え とか、したい事言いなよ とか言われるけど、自己主張したらしたで文句言われる。生意気とか贅沢とか。冗談でも嫌なんだよね、すごく下に見られてる感じで。

    遠慮や我慢が当たり前みたいになってる。どうしたらあんな偉そうになれるのか神経が理解できない。

    +39

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/08(木) 22:19:54 

    経験談書いてる方々そこまでされて一緒にいる意味は?なんで旦那の言う事聞き続けるの?自分が惨めにならない?自分の為にみんなもっと幸せになっていいはずなのになんか悔しくなる

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/08(木) 22:23:04 

    経済力のないモラハラ男って何のために存在してるの?

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/08(木) 22:29:58 

    +18

    -1

  • 178. 匿名 2018/02/08(木) 22:33:00 

    >>174
    フルタイム共働きでも夜、家をあけると
    嫌がる義実家や夫が多いよね
    不思議すぎる。
    やつらは、急に「ごはんいらないから~」をやってのけるのに、
    なぜ嫁だけが、やつらのごはんとか作って気を使って
    いかなきゃ奴らに嫌味言われるのか

    +37

    -0

  • 179. 匿名 2018/02/08(木) 22:33:12 

    ウチのモラハラ夫

    毎回、トイレの扉開けっ放し
    浴室に置いてあるボトル類をなぎ倒し
    シンクに使用済みの箸などをぶちまける
    トースター、オーブンの扉開けっ放し
    食後の食器を積み上げ、てっぺんに鼻ほじティッシュや楊枝を入れる
    リモコン類をガチャンっと置く
    ドアや窓をバタンっと閉める
    寝床に行く時、わざと居間(私の寝床)を網戸にする
    寝るまで、TV観ながら舌打ち、溜息、咳払い
    アル中で、酔うと暴言
    (出てけ、バカ女、要らない、俺の言う事きけetc)

    離婚届は貰ってるんで、後は私次第(笑)

    +34

    -2

  • 180. 匿名 2018/02/08(木) 22:34:32 

    改善を試みて治るものであれば、それはモラハラではなく横柄なやつだったってだけ。
    真のモラハラは生き方に染み付いてるから、タゲられたらもう逃げるしかない。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/08(木) 22:35:55 

    気を使わず思った事を言う
    旦那がキレたら、こちらもキレる
    言う事聞かない
    この積み重ねで変わった
    なんでもかんでも相手に合わすのよくないね
    男はバカだから調子にのるよ

    +51

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/08(木) 22:40:23 

    うちもそんなんだ。でも、何千万と稼いでくるから子供に危害あたえないかぎり我慢できる。金があればどうでもいい。家事はしないし、文句しかいわないけど、子供はすきで機嫌よければ遊んでくれるし、子供の服もたくさんかってくれる。でも、いちいちうざい。怒鳴ったりがあるから元カノとかすぐはなれていった(笑)怒鳴るとか自分に自信がないんだな、不安なんだなって内心笑ってる(笑)

    +18

    -4

  • 183. 匿名 2018/02/08(木) 22:41:19 

    甘えの欲求が満たされずに生きてきたから甘えてるんだよ(感情のゴミ箱にされてる)
    決してそんな甘えを許してはいけない
    無理だと思ったら降りてもいいんだよ

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2018/02/08(木) 22:44:03 

    みんな言ってるように、治らない。
    ちょっと精神科か心療内科いけば?っていっても認めないし。
    うちの旦那は発達障害だと思う。
    会社の人が怒り狂って電話かけてきてるのに、それ自分じゃないっす。とか平気で言って、絶対謝らないし。
    家庭だけじゃなくて仕事も身内もイライラしてるよ。

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/08(木) 22:44:44 

    >>178
    知り合いは、家計が厳しいから早朝の新聞配達してました。レンジでチンすら出来ない、しない旦那でした。旦那が起きて在宅してる時は、しっかり世話をするために決して外出してはダメなんだとか。

    あと、家計のためであろうと、妻が働くことに理解を示しているってスタンスのバカ旦那もいますよね。

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/08(木) 22:52:17 

    父がモラハラですが、結局何十年経っても変わらず、今では母の両親の面倒は見なかったのに自分の両親の面倒は見ろと理不尽な事を言っています。
    女は家事育児介護やって当たり前だと思っていると思いますので、将来義親の介護をしたくなければ離婚をおすすめします。

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/08(木) 22:53:11 

    同じことしても、俺はいいけど、お前はダメ、

    俺をこんなに怒らせるお前が悪い、

    って言わない??

    +56

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/08(木) 22:53:22 

    話し合いで、「もう不機嫌にならない」って約束したんだけど、ダメだったわ
    ドア開けっ放しとか、私が簡単なミスをすると、不機嫌になりたくてなりたくて仕方ない感じになるのね
    あるときやっぱり、ため息をついて私の人格攻撃をし始めた
    人格攻撃されたら別れるって約束してあったので別れた
    そのあとストーカーになったので話し合ったら、「不機嫌になるのは病気のようなもの。おまえは病人を放っておいて何をしているのか」って説教された

    +29

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/08(木) 22:56:23 

    >>45
    具体的にどんなことを言われて、やり返したか教えてもらいたいです。参考にしたいです。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/08(木) 22:56:45 

    私も付き合った男が
    自己愛男でモラハラが酷かった
    です。今でもトラウマです。
    当時から仕事でもパワハラぶりを発揮
    していたので、今の時代ですから
    いろいろと会社で問題になって
    のでは?と思ってます

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/08(木) 22:57:19 

    >>187
    言います!
    何故、同じなのでしょう?

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/08(木) 23:00:01 

    うちもモラハラ。
    子供がいない時間や寝たあとは、絶対別室に避難してる。もう同じ部屋に居たくない。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2018/02/08(木) 23:01:49 

    経済力があるってことは仕事のストレスも大変だからね
    ちゃんとそのストレス受け止めてあげなきゃね!

    あなたたち弱いよ

    +1

    -20

  • 194. 匿名 2018/02/08(木) 23:03:32 

    主まだいいほうだよ

    「お前が悪いんだろ!何とかいえよ!あ?あ?喋れーねーのか?あ?クソが!」
    こんなこと言われたことある?
    くだらないプライドの塊で外出先でわたしがヘマしようものなら周りに聞こえないように「バカかお前は。あたまおかしいんじゃねーの?」ってグチグチ言われ、機嫌のいいときとセックスしたいときだけ優しくする。

    元旦那だけどこんなクソみたいな男でも別れる時に多少の寂しさを感じてしまった自分が恥ずかしいわ

    主さん、優しくない人とモラハラは微妙に違うよ
    あいつら無意識のうちにやってることだからね
    優しくないだけならまだ話し合いの余地がある
    主さんをただ自分の管理下に置いて従わせたいだけならさっさと見切りを付けるのも大切かも
    子供にも悪影響だしね

    +43

    -1

  • 195. 匿名 2018/02/08(木) 23:08:15 

    結婚5年目ですがモラハラ大分改善してきました。
    執念ぶかく、理解してもらう為に伝えてそれでも治らず、去年思いきってLINEで「モラハラしてるじかくある?このサイト見て自覚して。上手くやっていける自信がもうない。」とモラハラについてのURLを送ってから変わりました。
    希にモラハラ発症しますが一瞬で鎮火します。
    うちはこれで上手くいきましたが、逆上するタイプの方もいるでしょうしおすすめはしません。笑

    +7

    -3

  • 196. 匿名 2018/02/08(木) 23:08:17 

    結局、結婚生活の長続きの方法は女が我慢って事なのかな。
    みんな文句ありながらも耐えてがんばってる。
    フルタイムの私も今日職場の愚痴を言ったら旦那に、もう愚痴ばっかりうんざり。と言われました。
    私も愚痴言うけど、あなたも相当言ってますよ?
    私はそれをうんざりとは返さない。心の中で思っているけどちゃんと聞く。
    毎日の会話の中心は夫。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2018/02/08(木) 23:10:13 

    >>159
    うちのも自己愛かなと思ったんですが、

    >人に対して共感を持てたら、態度や言葉でどれ程人にダメージを与えるかわかるはず。

    うちはこの辺はしっかり分かってるっぽいんですよね。
    分からないんじゃなくて何を言えば、何をすれば相手がより傷つくかをわかっててあえてやってくる感じ。
    ただ性格悪いだけなのかな。
    もうしんどい。

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2018/02/08(木) 23:11:46 

    モラハラは治らないって。
    離婚するか、自分騙してスルースキル磨くかしかないみたいよ。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/08(木) 23:19:31 

    >>196
    いや、女が我慢せずきちんと嫌な気持ちを伝える事だよ
    上手くいってる夫婦はどっちも自分がしっかりあって自律して、そこを目指してる

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2018/02/08(木) 23:23:11 

    >>175
    あなたモラハラ家庭で育った子?
    よく読んでよ、離婚済みの人や調教中の人も多いよ

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2018/02/08(木) 23:24:00 

    離婚しない方がいいと思う。
    好きで結婚したなら
    もう一度好きになる努力をする、とか??

    +2

    -18

  • 202. 匿名 2018/02/08(木) 23:25:43 

    モラハラで、プライドが高く、
    口下手だから、こっちが口で言い負かすと怒鳴りだす。

    なので、ATM、ATMと思うようにしてます。

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2018/02/08(木) 23:26:03 

    モラハラする人間は、自分のそばに服従する人がいる限り治らないよ。劣等感や罪悪感を消す為にあらゆる手で、相手から謝罪や肯定の言葉を引き出さずにはいられない病気。

    年月と共に服従欲が強まるので危険。
    尚、子供がいる人は絶対に離婚を。
    モラハラ二世になるか、自分に似てモラハラ被害者になる運命だから。

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2018/02/08(木) 23:26:33 

    >>193
    本当に仕事が出来る男は、ストレスの発散の仕方も上手。
    ストレスの捌け口を妻になんてしない。

    +40

    -1

  • 205. 匿名 2018/02/08(木) 23:27:34 

    そもそもモラハラな旦那と結婚するのが人生の選択肢間違えすぎだよ
    まぁ、ただくだらない愚痴聞いてもらいたいんだろうけど

    +4

    -14

  • 206. 匿名 2018/02/08(木) 23:28:45 

    >>114
    >犬と若い娘が好き

    うわ、高橋ジョージまんまじゃん……

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/08(木) 23:29:44 

    >>193

    モラハラさん、こんばんは!
    感情コントロールが出来ない奴は
    見捨てられてしまえ!

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2018/02/08(木) 23:39:37 

    日記とボイスレコーダーで証拠を揃えて離婚。
    モラハラ夫の子供もモラハラ人間になるので将来結婚しても被害者増やすだけ。

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2018/02/08(木) 23:42:32 

    旦那とか元彼の話ではないんだけど、父親がモラハラで母親から離婚されたって言ってた男友達、見事にモラハラ男だった。完全に無自覚、むしろ自分は親とは違うと思ってるみたい。モラハラって治らないだろうなと思った。

    +44

    -0

  • 210. 匿名 2018/02/08(木) 23:42:59 

    >>200離婚済みや調教中以外の人にきいてるんでしょ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2018/02/08(木) 23:45:45 

    子宮筋腫の手術をした後間もないのに
    やらせろ催促が有りすぎてドン引いた。
    まだ、怖いからと言ったらぶちギレて
    いつまで持てばいい?浮気しても文句言うなよ!と怒鳴られた。
    大嫌いになった
    もう離婚間近。

    +64

    -1

  • 212. 匿名 2018/02/08(木) 23:49:17 

    >>205
    本当そう。間違えた。見る目がなかったんだなと思う。
    あの頃の自分にドロップキックでも食らわしたい。
    なんとかやめさせたいわ。
    でもどうしようもないので愚痴くらい許して下さいよ。

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2018/02/08(木) 23:52:22 

    強気に出る、これしかない。
    自分より弱い人に威張るので、こちらが負かしてやる!

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2018/02/08(木) 23:53:41 

    まさに家の旦那だわ
    プライドが高くて話し合おうとしても
    私は励声に話しているのに
    言葉につまり逆ギレして物に当たったり
    大声を出したりして威圧してくる
    今私もパートでお金を家計に入れることが
    出来ているので
    おかしい事はおかしい
    ちゃんと家事の分担をしてね
    と働く前よりも言えてる
    このまま冷静に対応して歪んだ
    家族の形を私が思う形にかえていきたいと
    思ってる

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2018/02/08(木) 23:55:38 

    外ヅラは異常に良いからタチが悪い
    金に異常に細かいし、自分自身には甘い
    1番側にいる家族がサンドバッグで殴られる

    +30

    -0

  • 216. 匿名 2018/02/08(木) 23:55:38 

    モラハラ始まったら、
    はー?何言ってんだよ?!ふざけんな!
    とやり返すと、うちのモラハラ夫はごますってきます。同情したらだめ!

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2018/02/08(木) 23:58:54 

    モラ夫の家族もモラ義母モラ義父で嫁はボコボコにされる。。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2018/02/09(金) 00:01:38 

    モラハラ全開の言動を動画で撮影できたらいいね。
    難しければ音声だけでも。
    実際DV夫を更生させるのにビデオで自分の言動を客観的に認識させる療法があるみたい。
    いざ離婚訴訟とかなったら有力な証拠になるしね。

    離婚より現状維持を望むのもわかるけど、相手を尊重できない人間に服従するって子供にも悪影響だよ。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2018/02/09(金) 00:05:30 

    >>18というか気持ちの持ちようだと思うけど。
    同じ生活をしててそれがモラハラだと思う人もいれば、そう思わない人もいるし。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2018/02/09(金) 00:11:16 

    仕事のストレスを私に全力で
    ぶつけてくる旦那にイライラする
    最近は聞こえないふり
    聞いてるふりしてる
    それでも察してオーラを出して
    ため息を大袈裟についてみたり
    不貞腐れてる時は私も仕事で色々あるから
    と聞かない
    支配しようとしてくるから
    相手にしない

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2018/02/09(金) 00:13:51 

    ここ読んでると、モラハラ夫と別れることができた人ってほんとひと握りなんだとわかるね…。
    離婚届はもらってきてる、とか、家庭を変える、とか、もう痛々しすぎて…。

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2018/02/09(金) 00:26:09 

    モラハラ受けてる人って言い返すと余計エスカレートするから怒りがしずまるまで黙って受け流す人が多いのかな?

    知り合いの奥さんもそんな感じなんだけど

    私なら嫌なこと少しでも言われたら、すごい勢いで倍返しにして相手が泣いて謝るまで言いかえしちゃうかも

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2018/02/09(金) 00:33:15 

    >>221
    私は自分の意見を書いたけれど
    あなたはどんな方法をとってる?
    痛々しくてもその人が決めたのなら
    いいと思うわ

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2018/02/09(金) 00:46:23 

    優しくて頼りになる夫と結婚してから、父親のモラハラの酷さに改めて気づいた私。

    出産で里帰りした時、母に対する父のモラハラに耐えきれず、「お母さんの人生が可哀想」「もし私がお父さんと結婚したらすぐ離婚する。まぁ最初から絶対結婚しないけど」などとぶちまけました。
    可愛いはずの娘から拒絶された父は、ほんの少ーしだけ家事を手伝うようになりましたよ。

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2018/02/09(金) 01:51:03 

    父がモラハラです
    服従してきた母にも問題があると思います
    結局は共依存ですよね
    そうなる前に逃げてほしい!

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2018/02/09(金) 02:00:37 

    モラハラは治らないよ。
    だから私はモラハラ夫と離婚し決別しました。
    とにかくモラハラからは離れるのが一番です。

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2018/02/09(金) 02:08:00 

    死ぬほど怖い目に合わせるんだよ。
    自分より弱者だから強気に出るの。
    だったら、いつでも貴方をナき者にする覚悟があるんだって見せたらいい。
    逆らえない恐怖を植えつければ良いんだよ。

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2018/02/09(金) 02:18:41 

    モラハラ男を選んだ女がいるという現実ねw
    それが不思議なんだけど

    +1

    -7

  • 229. 匿名 2018/02/09(金) 02:34:59 

    結局でもでもだってだってばっかりじゃん。
    治らないの分かってるんだから、離れるか我慢のどちらかしかないけど、世間体で分かれられないの?

    +2

    -4

  • 230. 匿名 2018/02/09(金) 02:37:25 

    モラ男がモラハラを発揮するためには、それに従う女(いけにえ)が必要なのよ。
    自らいけにえに成り下がってるということを自覚しないと駄目だと思う。
    時間が解決するとか考えない方がいいよ。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2018/02/09(金) 02:40:38 

    なんでモラハラ男と結婚したんだ、って聞く人へ。
    付き合っている時は優しかったんだよ。
    周りの人からも「いい人」って評価で。
    ちょっと「あれ?」って思うことはあっても、結婚やめるほどじゃなく。

    結婚してから、だんだん正体表すんだよ。
    最初からモラハラだってわかってたら、誰も結婚なんかしない。

    +41

    -1

  • 232. 匿名 2018/02/09(金) 02:47:18 

    ストレスの捌け口に利用するな

    +7

    -3

  • 233. 匿名 2018/02/09(金) 02:52:10 

    近所のスーパーで腰を低めに対応したら知らない店員からモラハラが始まった

    +4

    -5

  • 234. 匿名 2018/02/09(金) 02:53:48 

    仕事のストレスを客にぶつけるな

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2018/02/09(金) 03:03:34 

    モラ男って、自分の発散に相応しい相手をパートナーに選ぶから、選ばれた人は自分の自己肯定感を見直した方がいいと思う。
    きついけど、一生モラ男との無限ループだよ。

    +17

    -1

  • 236. 匿名 2018/02/09(金) 03:17:40 

    うちもモラハラです。

    私ばかり言われてるとストレス溜まるので、何か言われたら 倍返しで言い返すようにしてます。

    子供に 父親のモラハラが うつらないようにするには、何を気をつけたらいいですか?

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2018/02/09(金) 04:50:06 

    モラハラ夫は全く無自覚です。
    何かあったら私のせいだと言い、機嫌が良いときと悪いときの差が激しく、同じことを言っても受け流すときと怒り出すときがあり、全く分かりません。私が謝るまで無視をしたり、大きな音で戸を開け閉めしたり。
    お皿を割ったら怒るのも、インフルエンザになったのが私のせいなのも理不尽極まりないけど、謝るしかないのが辛いです。
    言い返したり、私が強く出ようとすると暴力を振るわれたことがあるので怖くて出来なくなりました。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2018/02/09(金) 05:10:00 

    昨日スーパーの通路ですれ違った老夫婦の旦那さんが「邪魔になってるだろ!!全く気の利かない!」って奥さんに怒鳴ってて、私にはニコニコして「どうぞ」って言ってた(実際、邪魔になってたのは旦那さんの方)

    奥さんの顔に表情が全く無くて、何十年もこんな男と一緒にいたら、そりゃ思考停止せざる負えないよなって思った

    何か言い返したかったけど、きっと恥をかかされたって奥さんが怒られるだろうなって思って何も言えなかったのが悔しかった

    +27

    -1

  • 239. 匿名 2018/02/09(金) 05:15:31 

    >>153

    最低
    軽蔑する

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2018/02/09(金) 05:39:30 

    一生治りません
    心がズタズタにされます
    私は離婚しました

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2018/02/09(金) 05:55:40 

    私はオーナーである主人と結婚しましたが何でも人のせいです
    マンション買ったのも生活費の事もペットを買った事も全て私が独断で決めた オレが決めた訳ではないと言ってきました
    仕事は人が足りない時ばかり手伝わされて職場では私に対しての愚痴ばかりで従業員も困惑していたそうです
    私が出勤している間も問題が起きると散々なじられ
    貶されてきました
    あと私は持病があり家事や仕事の両立は難しいと医師からも言われていたんです
    そして私にとって恐怖でしかない出来事がおきました
    口論になりいきなり顔面を殴られてしまいました
    これからの人生話し合いもできないこの人と生きていく自信を失い結局離婚しました
    今は貧しい生活で結婚してた頃のようには自由なお金などないですが今の方が健康です

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2018/02/09(金) 06:37:56 

    人を変える事はできないよ
    我慢するか離婚するかどっちかだよ
    私は夫から家に置いてやってる、家賃払ってやってる、光熱費払ってやってると言われ、体調悪い時に洗い物頼んだらやってほしいなら同じだけ稼いできてよ、と言われたよー

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2018/02/09(金) 07:08:10 

    モラハラは無視が一番

    うちは第三者(彼の知人)と彼と私で
    話しているときに普段の態度とかを
    バラして子供みたいでしょって
    ちょい恥をかかせてからおさまりました

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2018/02/09(金) 07:08:22 

    昨日ケンカ?(というか相手がほぼ一方的にきれてた)して今朝起きたら床暖の電源パネルのところにマステの上に『ホコリたまってんぞサボんなデブ』って書いて貼ってあった。
    冷蔵庫にもちょっと精神病疑うくらい赤ペンでデブデブ書いてあった。
    わざと絶対見るところを選んでるんだろうなぁ。
    やばいよね。ショックとかよりビックリしてちょっと笑ったわ。

    +25

    -0

  • 245. 匿名 2018/02/09(金) 07:42:50 

    モラハラの上に話し合いが出来ない旦那
    もう話し合う事は諦めた
    勝手に決めた事に対して後からグチグチ
    言われないようにラインを送って
    返事が無かったら私が決めるようにした
    悪いことが起きれば私のせいだと言う
    最近はガンガン言い返す事にした
    マイナスの言葉を言ったり頭から否定したり
    することが多いので気が滅入る
    パートの貯金を貯めて離婚する予定

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2018/02/09(金) 07:59:34 

    うちの旦那もモラハラですが、義父もそっくりなモラハラです!そんな親を見て育ったらモラハラにもなるわ、ともう諦めてます。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2018/02/09(金) 08:07:40 

    義父がモラハラ夫です。
    義母は旦那とわたしが結婚する前、精神を病んでしまったようです。
    義父に何か言われたら特に言い返すこともなく、何を考えているかわからないような表情で、うつろな感じです。人格破壊されちゃったのかな?と、かわいそうに思います。もともと内気でおとなしい感じなので、義父の態度も受け入れてしまうんだろうなという感じです。

    もちろんその息子の旦那もモラハラ男ですが、わたしは義母ほど弱い女でもないので旦那には言い返したり、反撃してやり過ごしてますが。

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2018/02/09(金) 08:50:48 

    モラハラ夫って普通に男友達とかいるんですかね?
    友達の前でもイイ人装って仮面被ってる感じなのかな?

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2018/02/09(金) 08:54:43 

    >>235
    うん、モラ男が気の強い女と付き合ってるとか、嫁に貰ったとか聞いたことない。
    乙武も言ってたけど自己肯定感の微妙に低そうな女を狙い目にするとかいうんでしょ、恐ろしいわ。

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2018/02/09(金) 09:01:44 

    >>181
    これが一番だと思う。
    思ったことは都度ちゃんと言う!
    あとあんまりな時はグッと堪えずこちらも遠慮なくぶちギレる!!
    じゃないと相手はクズ大バカだから気付かない。

    溜め込んでたらホント癌になるよ。
    そんなクズ男のせいで人生台無しな上に癌にでもなったら目も当てられない。
    自分の身は自分で守る!!

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2018/02/09(金) 09:05:37 

    うちの旦那は普通の会話の時からとにかく口が悪いです。私の両親の前でも、大きな声でデブとかその他いろいろ罵ってきます。両親も困った顔してて気まずいです。
    共働きなのに家事育児など一切手伝ってくれないのに、口を開けば部屋を早く片付けろだとかムカつくとか言われます。

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2018/02/09(金) 09:13:08 

    >>251
    えっ?!ビックリなんか凄いね。。
    うちの父なら娘にデブとか目の前で平気で言われたら、多分怒り狂ってその旦那に殴りかかると思う。
    ご両親優しすぎるからモラハラ夫益々調子に乗ってんだね。

    +43

    -0

  • 253. 匿名 2018/02/09(金) 09:18:25 

    モラハラは絶対治らないよ。だってあれって性格だもん。治ったら奇跡。
    私は結婚してたわけじゃなくてモラハラとつきあってただけだけど、別れた後の爽快感すごいよ。
    今までの私は未練たらしくてどんな彼でも自分から別れるってことがなかったけど、それも結婚がしたくてたまらなかった私と唯一結婚考えてくれた男性だったけどそれでも一緒にいるのは苦痛で無理だった、モラハラと一緒にいるより一人でいたほうがいいって気付いたらすぐ別れる決意できた。でもなかなか納得してくれずモラハラが私を説得しようとしたけどね。
    そしてその後、モラハラ以外の人とつきあった時、相手への感謝の気持ちが溢れてくるよ。

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2018/02/09(金) 09:21:49 

    今朝、旦那にお茶入れてって言われてコップにお茶注いでたらこぼれそうになって慌ててちょっと飲んだら、後ろから見てて「飲むなよ、気分悪いわ!」って言われた…。

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2018/02/09(金) 09:34:53 

    モラハラ含めDVは絶対治りませんって今までも散々言われてきたでしょ
    人格障害は「持って生まれた気質」なので矯正はききません
    一時的にでも収まったかな~と思うのはあなたの勘違いです
    だってサンドバックが逃げてったら困るからね

    貴重な人生ですよ
    クズ男と一緒にいる時間がもったいない

    +30

    -0

  • 256. 匿名 2018/02/09(金) 09:36:27 

    >>254
    >こぼれそうになって慌ててちょっと飲んだ
    別にモラハラじゃなくても、私もそういうの嫌だ

    +8

    -6

  • 257. 匿名 2018/02/09(金) 09:38:10 

    モラハラ治るんだったら、DV保護法なんかできませんよね

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2018/02/09(金) 09:39:50 

    モラハラ夫と離婚出来た方居ます?離婚したいけど、子供の親権で確実に揉めるだろうし、外面良いから、周りも騙されてるし、上手く離婚出来た方の話聞きたい!

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2018/02/09(金) 10:01:20 

    外面良くても勘のいい人ならピンとくるものがあるんだけどね
    独特のヒトジャナイ感というか、なんというか
    独特の自己中発言をポロっとする

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2018/02/09(金) 10:19:24 

    全部ノートにメモしてた。

    で、読み返せって渡した。

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2018/02/09(金) 10:29:33 

    無理無理!
    モラハラは治らない。
    治そうと頑張ったけど私の方が病んで通院中。
    なるべく関わる時間を減らして
    バイトも始めて老後逃げる予定です。

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2018/02/09(金) 10:32:29 

    >>244
    うちも旦那の書いた張り紙が至るところにあるよ。
    風呂場には何時から何時まで予約、とか貼ってあるしさ。
    ムカつくからその紙に、ウッセーとか書いてやった。

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2018/02/09(金) 10:33:51 

    彼がモラハラかもしれません。
    お互い大人で、結婚を見据えてよい付き合いが出来ていると思っていたのですが。

    私の持病も理解するよと言ってくれていたのに、
    数値を甘えだ中途半端だと言い出したり、
    ここまでバカと思わなかった
    こんな気持ちにさせたことを謝れ謝れと何回も。

    彼が部下や親に偉そうにしていたのは見聞きしていましたが、ついに私にまで来たかと思いました。
    今までの彼女にもそうだったんだなと思います。

    +26

    -0

  • 264. 匿名 2018/02/09(金) 10:39:21 

    今までされたことをメモしてあるけど
    読み返すと怒りがこみ上げてくる。
    コイツとは残念ながら家族の関係を築けなかった。
    今老後のためにお金貯めてる。

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2018/02/09(金) 10:53:09 

    モラハラにはモラハラで返すしかない。離婚するかどうか踏ん切りをつかないのなら、それくらいやってやればいいんだよ。自分もずっと悩んでたけど、夫に離婚は止められて今やり返してる。相手がどう思うか、なんて考える必要ない。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2018/02/09(金) 10:56:09 

    付き合ってた時はすごい優しくて
    毎回おごるよって(申し訳ないから割り勘のルールにした)人だったけど
    結婚して2~3年ごろに
    「俺の稼いだ金だ」発言があって
    一気にモラハラ野郎へと変貌しました。

    私も言い返すほうだけど
    もう疲れてきたわ。
    訳の分からない思想の持ち主だもの。

    +27

    -1

  • 267. 匿名 2018/02/09(金) 11:00:13 

    話し合いしても直らないなら、ミソジニスト、人格障害、発達障害のどれか。治らない。
    ダメだったら逃げた方がいいよ、病んじゃうよ。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2018/02/09(金) 11:00:45 

    録音して聞かせたらどうかな?
    それでも治らないだろうけど

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2018/02/09(金) 11:01:08 

    >>248
    いっぱいいるよ。なんならポジション的には人気者だよ。
    外面よくてノリよくて優しくて気のいいやつみたいな感じにでも思われてるのかな?友達多いし先輩後輩にも慕われてるよ。
    そんだけ取り繕ってる反動なのかな?
    ちょっと揉めたりすると関係ないそういうストレスとかもまとめてこっちにくるよ。
    サンドバッグって表現確かにって思うわ…。

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2018/02/09(金) 11:05:02 

    >>258
    記録(録音、出来事発言をメモ、やりとりしたメールを保存)して調停でしょうか。
    ただ、相手によってどのくらい時間かかるかわかりませんが。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2018/02/09(金) 11:08:54 

    >>247
    私も義母さんのようになりそう。
    私も気は強い方でその都度かなり言い返してたけど、いくら言ってもモラハラ野郎には正論なんて通じないんだよね。
    というか話し合いができない。
    どちらが正しいか何が原因で揉めているかなんて関係ない。
    たとえどんなに自分に非があろうが、相手が自分を責めている事が許せないんだろうね。
    こちらの意見は攻撃とでも受け取ってるのかな。
    強く言い返す事で大人しくなるタイプもいるのかもしれないけどうちのはより激しく逆上するタイプ。
    しかも年々ひどくなってる。どないしよ。

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2018/02/09(金) 11:10:46 

    僕と彼女と彼女の生きる道 だっけ? 草なぎ剛が父親役のやつ

    あれ今思えばモラハラぽいけど、途中から改心してたよね。

    ドラマみたいにはならないか

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2018/02/09(金) 11:12:03 

    屁理屈だよね
    ああ言えばこう言う
    話し合いなんて成り立たないから頭おかしくなりそうになる

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2018/02/09(金) 11:17:10 

    私が言い返すから
    今度は子供をターゲットに変えてきた。
    休みは子供連れて出かけたり、旦那が子供に小言言ってたら
    割って入って阻止したけど
    今では子供も反抗期になり
    旦那に対して「モラハラやめろ!」とディスてる。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2018/02/09(金) 11:19:13 

    長年、モラハラとDVを受けています。いつもお前が悪い、お前は殴られて当然だ、と言われ続け、洗脳された。
    また、4歳年下夫なので、そのうち落ち着くだろうと思ったのが間違いでした。

    感覚が麻痺してて最近よくわかりません。

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2018/02/09(金) 11:20:49 

    >>262
    >>244です。あの後よく見たらキッチンカウンターのところとかカレンダーとか私が朝化粧前に使ってる化粧水のボトルにも書いてありました。笑
    私の行動を考えながら書いたんだなぁと思うとちょっと笑えます。笑

    お風呂の貼り紙で思い出しましたが旦那実家に行ったとき義父が正にそれやってました。
    薄々感づいてはいましたが旦那はモラハラ界のサラブレッドでした。笑

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2018/02/09(金) 11:21:28 

    >>275
    すぐに別れるか
    シェルターに逃げて。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2018/02/09(金) 11:24:16 

    >>266
    モラハラって、過去のモラハラトピでも書いてあるけど最初はものすごく態度いいんだよ。良すぎるくらい。そこで騙されちゃうんだよ。そして結婚や子供ができて相手が自分から逃げれないとわかったら正体がでる。
    わかる人にはモラハラは見抜けるみたいだけど、普通は無理だと思うし、それにモラハラはターゲットを見抜く目に長けてるからターゲットに選ばれた人はほとんど見抜けないで騙されて後悔すること多いと思うよ。モラハラって相手をよく見てターゲットになる人や正体を現す時期を吟味してるからね。

    +23

    -1

  • 279. 匿名 2018/02/09(金) 11:26:12 

    >>276
    笑って済ませられるって逆にスゴイわ。
    私なんて怒り爆発ですよ。
    あ、262です。

    あとは床暖消さずに10分買い物に出掛けただけで
    「使用禁止」の張り紙とかね。
    義父ももちろんモラハラジジイですww

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2018/02/09(金) 11:28:47 

    そーいえばウチのバカ旦那も
    好きな女性のタイプは大人しい大和撫子だったな。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2018/02/09(金) 11:35:04 

    モラハラ夫の言い分は中古女なのに結婚して子供を授けてやったということ

    中古まんさんは夫を大切にしなきゃね☆

    +1

    -9

  • 282. 匿名 2018/02/09(金) 11:37:55 

    >>52
    発達障害は治せないよ。
    子供のうちなら、本人と周りに強い意志があれば良い行動パターンを覚えこませることは不可能ではないけど。
    病気じゃなく、生まれつき脳のある働き(たとえば衝動を抑える部分など)が欠落してるので。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2018/02/09(金) 11:46:53 

    ここのモラハラ夫の言動酷すぎて腹立つ!自分の夫の言動はまだマシな方かとか思ってしまった!でも夫もモラハラ気質だから気を緩めないようにしよう

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2018/02/09(金) 11:50:52 

    >>279
    いやー、なんかもう怒る気力もね。
    内容もデブだのウザイだの小学生レベルだし。
    怒ったところでまた大事になって面倒くさいだけだし、子供居る前でも平気で怒鳴り散らすからさ。
    でもこういう考えが悪循環の始まりなのかなー。

    あー、わかるーww
    うちも貼り紙形式は初だったけどそういうのいちいち眉間にしわ寄せながら文句言ってくるよ。
    でも自分には甘いよね。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2018/02/09(金) 12:10:43 

    自分の夫の話じゃなくてごめん。うちの父もモラハラだったな。
    まだそんな言葉が無かった頃だけど。

    フルタイムで働く母に家事育児全て押し付け。
    母を「おい!」と呼び、「こんなの、料理じゃない」「お前、バカなんじゃないのか」などと強い口調で言っているのも聞いたことがある。
    我慢強く物静かな母の代わりに、私がずっと父に言い返してた。父は私を溺愛していて、私にはモラハラ発言は無かったが、毎日夕食の席は私と父の議論大会に。弟は我関せず。おかげで理屈っぽい勝気な女に育った。

    父は若くして亡くなってしまったんだけど、私は実は父が大好きだった。父と毎日討論するのも嫌いじゃなかった。頭が良くて話が面白くて、母のことも子供のことも本当にものすごく愛してたことは間違いなかった。私たち姉弟を何不自由なく育ててくれた。(これはもちろん母のおかげでもある)
    退職したら母と二人で世界一周に行こうと、色々計画して楽しみにしていたらしい。

    私が結婚して家を出た今、母は一人で寂しそうでもあり、でも父が生きてたらそれはそれで大変だったかなと思うし…
    子供としては大変な思いをしてきた母に報いようという気持ちにはなる。母をもっと家事の面で助けてあげればよかったなあ。

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2018/02/09(金) 12:12:00 

    関わらない。付き合わない。突き放す。が一番だよ

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2018/02/09(金) 12:14:39 

    うん。モラハラは治らない。自覚してるなら別れて忘れて別の人見つけて見返して上げればいいと思う

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2018/02/09(金) 12:29:45  ID:idLNcX83DZ 

    >>278
    じゃあ男性とデート重ねて付き合いそうになる前に、さりげなく世間のDVやモラハラの話題を出してみて、
    「なんで世の中我慢する女性がいるのかわからない。今は制度も整ってる。私ならひどい発言言われた瞬間、シェルターや機関に逃げ込む。警察に相談する。母子手当ももらえるし。私優しそうに見られるけど、言うとこはちゃんと言えるんだよね〜」
    とかさりげに言ってみたら

    普通の男性→しっかりしてて意外と芯の強い女性なんだなぁ

    モラハラ寄り男性→やべぇ。地雷だ。最初におだてといたら、おとなしく言うこと聞くタイプだと思ったのに…付き合うのはやめておこう。

    ってなるかな?(^-^)v

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2018/02/09(金) 12:31:30 

    >>285
    それオカンも悪いわ。
    してしまってるもん。
    私なら仕事だけして、旦那の金で出前とか家政婦さん呼んだり、出来合いのもの食卓におく。
    調子乗らしたらダメ。はっきりNO

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2018/02/09(金) 12:34:31 

    モラハラは治らないよ。
    けど、奴らは強い人には逆に従順になるから。
    自分に対するモラハラを辞めさせたいなら、こっちもモラハラして相手より上になるしかない。

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2018/02/09(金) 12:48:37 

    >>290
    強いって言っても、あいつら非地位財や健康な強い精神とかには、従順にならないからなぁ。
    あいつらが従順になるのは、金、地位、名誉、肩書き、学歴、あとは圧倒的な美貌と魅力とか。(モラハラは外見にもこだわります)
    【科学的に判明】長く幸せでいたいなら他人と比較しないことが超重要 | HAPPYW(ハッピーウー)
    【科学的に判明】長く幸せでいたいなら他人と比較しないことが超重要 | HAPPYW(ハッピーウー)happyw.jp

    【科学的に判明】長く幸せでいたいなら他人と比較しないことが超重要 | HAPPYW(ハッピーウー)LIFEWORKCOLUMNCOMMUNICATIONMOVIEMEMBERSHIPRANKINGABOUT大きな家は必要ない?小さな家の方が幸せになれる10の理由科学的に判明!幸福になれる4つの因子-前野隆司「幸...


    あと、自己愛性人格障害とモラハラって同じ部類だから、トピ立ってるので見てみて下さい。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2018/02/09(金) 13:07:48 

    何しても無理。

    うちは義父がモラハラ。義父と旦那がそれぞれ義母や私を見る目が同じ。ゴミでも見てるかのよう。

    そういう親のいる環境で育つと必ずその片鱗が出てくるのを身をもって経験したから離婚前提で別居した。子供には人を思いやれる温かみのある人に育って欲しい。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2018/02/09(金) 13:17:58 

    >>288
    マイナスつけたのに反応しない。
    モラハラ男が選ぶ彼女や奥さんって、大人しい人や言い返せなさそうな人、優しい感じの人が多いよ。気が強くて正論が言えて自分より上に立つような女を卑怯なモラハラ男がわざわざ選ぶわけないじゃん。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2018/02/09(金) 13:24:35 

    治らないと思う。
    貴方の稼ぎが低いから私が働かなくちゃいけなくて、貴方の能力が低いから私が何もかも背負って大変なんだよ!と逆モラハラしてみたら?

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2018/02/09(金) 13:34:18 

    >>18
    いると思う。友人の夫は側から見てちょっとモラハラ気味じゃ?と感じる所があったけど(電話していたら向こうで話せよ!とキレる、夫がやりたい事を常に優先している等)
    でも当の本人はこんなもんかなぁとまだそこまで深刻に受け止めていない。
    ここで語り合ってる方達は積もりに積もったんだと思う

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2018/02/09(金) 13:45:37 

    うちもモラハラだけど、実際人には言わないだけでモラハラ夫多そう。

    ママ友に、うちの旦那モラハラで〜とか絶対言わないでしょ

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2018/02/09(金) 14:11:29 

    離婚したよ
    モラハラに耐えずおびえなくていいとおもったらなにももらわず出ていけたよ
    モラハラといて調子悪くなり調子悪い私に理解なく悪循環だった やっと生きてる喜び。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2018/02/09(金) 14:24:26 

    うちもモラハラ夫。
    みなさんの投稿で自分だけじゃないんだと勇気付けられました。
    毎日ストレスが溜まるばかりです。
    外面がいいため、周りは旦那を良き旦那、良き父親だと思っている。
    実際は真逆です...

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2018/02/09(金) 14:30:24 

    みんな堪えて偉いね 
    私は短期の未熟者だから即キレる
    モラハラなんて絶対に許さない
    友達のモラハラ夫にモラハラされてムカついたので逆にモラハラする
    気がつかないな~とか言われた
    うちの主人はそんな器の小さいこと一度も言わない 呆 とか。
    うち主人の前でもやったので、冷静沈着な主人が一言バッサリと切り返してザマア!wと思った
    それから友達夫のモラハラが格段に減ったかな

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2018/02/09(金) 14:42:16 

    全然離婚してくれないからガルちゃんでこういうトピ読みまくって結婚10年目にしてモラハラ返しして泣かせてやった。
    誓約書も書かせて、義両親や両親、旦那が縁を切られると困る友達にも言い触らした。
    だから今旦那は私に逆らえない。

    参考にならないかもしれないけど、これが私にとってはベストな行動でした。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2018/02/09(金) 14:45:16 

    熟年離婚に向け貯金する。

    +11

    -1

  • 302. 匿名 2018/02/09(金) 14:53:21 

    うちもモラハラだけど、実際人には言わないだけでモラハラ夫多そう。

    ママ友に、うちの旦那モラハラで〜とか絶対言わないでしょ

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2018/02/09(金) 14:59:08 

    問題のある夫の種類はモラハラだけじゃないよ、主のはモラハラじゃなくてまた違う種類の酷い夫だと思うんだけど

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2018/02/09(金) 15:04:10 

    >>29
    本当これ大事!!
    うちも結構モラハラひどくて、一人目妊娠中に旦那から関係迫られて拒否ったら「産婦人科では股開けるくせに俺には開けないんか」ってキレられ、別の時には旦那が耳の中にシャワーの水いれて洗う習慣があるんだけど(私は耳掃除綿棒派なんだけど)それが苦手で拒否ったら「気持ち悪い汚ならしいもう触りたくない」って言われた!
    で、それを何年か後にブチギレて言ったら、「俺そんなこと言ったのか」って反省したみたい。
    それからあたしからの怒濤のモラハラ返ししまくり(笑)
    今じゃすっかり大人しいよ(笑)(笑)


    しかし私もよく耐えたな~て思うわ(笑)

    +14

    -1

  • 305. 匿名 2018/02/09(金) 15:30:49 

    そんな男を選んだのは自分だからとことん反省する。
    そして相手を変えるなんて無理だしむこうも望んでないから自分が変わる。別れる。時間の無駄
    自分を傷つける男とは縁を切る。
    子供は苦しむ母親見てるのが1番辛い

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2018/02/09(金) 15:33:48 

    なんでそんな人と一緒にいるの?
    毎日惨めな思いする人生なんて親御さん悲しむよ

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2018/02/09(金) 15:36:19 

    モラハラ男って子供出来たら悪化するよね

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2018/02/09(金) 15:49:56 

    モラハラ仕返してます。夫の真似をして言われたことのあることをそっくりそのままお返しするとバツの悪そうな顔をしてますしあまり言わなくなってきましたね。年が一回り上なんだけど仲がいい何でも言い合える関係です。

    最近は熟年離婚されたらどうなるんだろうねーきっとすぐに弱りそうだし私はシニアの婚活できるから大丈夫だけどねとかチクチク言ってます。

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2018/02/09(金) 15:50:06 

    モラハラやめて
    我慢の限界だわ
    と言って家を出ます。
    絶対こちらから謝らない
    許すのは向こうの態度次第にします。
    許した後も絶対こちらからは折れない

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2018/02/09(金) 16:08:40 

    夫じゃない、彼氏ですらない男の話を
    ニコニコ聞いてただけである時からモラハラが始まった。
    正直相手から好意も持たれてたと思うけど、私はなんとも思ってないしウザいから逃げた。
    この女は自分のものだって認識したら
    モラハラ発症しちゃう男っていますよね。

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2018/02/09(金) 16:16:45 

    酷い旦那さん多いなあ。
    うちの旦那はキレやすく、ちょっとしたことでも「チッ」、「馬鹿じゃねーか!」、「遅ぇよ!のろま!」、「どけよ!邪魔!」と荒々しく怒鳴る人でしたが、
    「そういう言われかたをすると、とても怖いし悲しいし、またいつ怒鳴られるかと不安」と怒鳴られる度に伝えていたら徐々に怒鳴らなくなってきて、たまに怒鳴ったあともすぐ反省
    してくれるようになった。

    あと、この本参考になった。↓アマゾンへのリンクでゴメン。

    https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00VFM9BXY/ref=dbs_a_w_dp_b00vfm9bxy

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2018/02/09(金) 16:28:17 

    女は弱いと舐めてるからそうなる
    年々悪化する。子供にも移り母親を罵倒する子供に成長する、女は卑下に扱っていいと強気になる。
    一回キレるのもあり。
    人間で感情があり、キレる時はキレると思わせなきゃダメだよ。モラハラ男って強気にこられると実は弱かったりする。

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2018/02/09(金) 16:34:24 

    旦那は家ではずっとモンストをしていて、勝てないと大声で叫んで、床を蹴ったり、ドアを強く閉めたりしてウザいです。

    これはモラハラですか?

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2018/02/09(金) 16:47:27 

    >>313 脳がゲームに支配されてるね。うちの旦那と同じだわ。うちは勝っても負けてもひたすら数時間無言だから、モラハラじゃないけど。キレたり物壊すとか異常だね。私ならゲームみたいにセーブされる前に逃げだすわ。怖いもん

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2018/02/09(金) 16:58:14 

    なかなか治らないと思います。

    うちもモラハラです。

    口論になると「女のクセに…」と言いすぐに物に当たり壊します。

    外出先では大声で「俺は来たくなかった、帰りたい!」と言いすごく恥ずかしい思いをします。

    我慢できずに実家に帰りたいと言ったら「じゃあペットはどうする?俺はエサは一切与えない。こいつらが死んだらお前のせいだからな!」


    田舎なのに車も1台しかなく私は与えられていません。(ご近所で働いています。)

    ここ数年、ずっと体調不良で不正出血や顔面麻痺も出ています。

    実家は貧困で出戻り出来る状態ではなく義実家も家庭崩壊してるので相談出来ず。

    まぁ、夫もそういう家庭で育ってきたので愛情不足からこういう感じなのかなと思っています。










    +20

    -0

  • 316. 匿名 2018/02/09(金) 17:02:02 

    自分が旦那のモラハラを超えたモラハラになればなんとかなるよ。うちはなんとかなってきたよ。まだむかつくけど。子供が大きくなるまではこれで我慢できるわ。

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2018/02/09(金) 17:03:22 

    うちも。日曜だけ休み。
    平日は仕事でほぼ接触ないからどうにかやっていってる。接触しないのが一番。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2018/02/09(金) 17:05:22 

    モラハラ旦那に散々虐められたので準備して離婚して、すぐに再婚してやりました。
    離婚してから元旦那は精神病院に通ったらしい。

    これが私の復讐方法。

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2018/02/09(金) 17:06:56 

    今日ブチ切れて夫がいない時に携帯ぶん投げて壁に少し傷つけてしまった
    手間かけて作ってる料理を、惣菜の方が美味しいし安いのに。国産にこだわるから食費が高いんだ、計算出来ないママだね〜。って子供の前で言われた
    幼稚園児だからそのまま覚えてバカなママって外で話すから、悪口止めて欲しいのに毎日何か言われるよ

    +24

    -0

  • 320. 匿名 2018/02/09(金) 17:13:33 

    モラハラで、サイコパスだから、無理。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2018/02/09(金) 17:19:36 

    うちの夫はモラハラなのか性格が悪いだけなのか、いまいち判断がつきませんがこんな感じです。
    いつもイライラしていて何か怒りの対象物を自ら探しているようにも見えます。
    怒っていないと自分が保てないようです。
    出先で自分の思い通りに行かない事があれば八つ当たり、家では面白いテレビがないと八つ当たり。自分の意見が通らないと怒鳴り散らします。
    物にも当たるので壊れた電化製品は数知れず、先日も私が買ってきたお気に入りの椅子をめちゃくちゃにされてしまいました。
    何でもかんでも人のせいで、「俺の気分を害した奴が悪い」が口癖です。
    自分の発言や行動で「誰が傷付こうとも何とも感じない」と言っています。
    「俺の気分が害されているのに何で他人の心配なんかしなくちゃなんないんだ」と真顔で言います。
    自分の気持ちには敏感なのに他人の気持ちは全く分からないようです。
    最初のうちは子供の頃の家庭環境に問題があったのかもと疑いましたが、義弟は穏やかそうに見えるので同じ環境で育っても皆がそうなるという事でもなく、旦那個人の資質もあるのだろうと思っています。
    あくまで私の対処法ですが、怒鳴り散らされたり物を壊された時は『私の心がズタズタにされた、傷付いている』という意思表示を込めて家事の放棄をしています。
    ご飯を作らない、洗濯をしない。
    時には実家に帰り連絡もしません。
    自分の心が癒えたところで家事を再開します。
    この間旦那はおとなしくしています。
    少し期間をおいて「この前の言動おかしいよね!」と穏やかに話します。
    最初は反抗してきますが(子供扱いですね)長時間旦那のした理不尽な言動を語っているとまたおとなしくなります。
    最後に「どうしてそういう行動に出てしまうのか、何か原因はないか考えてみて、会社でのストレスなの?私への不満なの?」と。
    旦那は決まって「分からない」と言い、おとなしくテレビを見ています。
    毎回この繰り返しです。
    理解しているのか、心に響いているのか、本当のところは分かりません。
    おそらく自分の気持ちと向き合うのが苦手で、はち切れそうな気持ちを物や私にぶつけて来るのでしょう。
    自分の子供でもないのに何で同じ事を何度も何度も諭し言い聞かせなくてはならないのか、毎回毎回嫌になります。
    こういう話を聞くと『離婚すればいい』と思う人も多いでしょう。
    でも離婚出来ない理由がある人もいるのです。
    共依存とかそういう問題ではなく、私は現実的に生計を立てられないという理由で旦那との生活を続けています。
    私は一緒に生きて行く事を選択しましたが、公共機関に相談した時の答えはこうでした。
    『DV 気質を持った人間はよっぽど自分に不利益が生じない限り治らない。治そうとしない。歳をとってエスカレートすることはあっても改善されることは考えにくい』と。
    心身に危険を感じる様であれば逃げるのが1番だと思います。















    +14

    -0

  • 322. 匿名 2018/02/09(金) 17:33:32 

    そうゆうのを許した結果、
    子供も旦那の言動真似して
    母親を見下してるんだよ。

    最初の段階で自分には無理とか
    それはやめろって言う事を
    ぶつからずに我慢した結果。

    付き合ってる時、
    新婚の時、価値観の違いを
    ぶつからせないと後々になって
    出てくるの。

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2018/02/09(金) 17:36:45 

    まずは切れて見せて、しっかり喧嘩してみたりしない?
    うちの夫は、暴力はなかったけど、物にあたって壊すタイプのDVだった。
    冷蔵庫も未だにへこんでるし、壁も柱も今でもボロボロ。
    だけど、私が一度、夫以上に切れて、かなづちで壁一面をボロボロに破壊したら、
    それ以来、何年も経つけど、何もしなくなった。
    狂ったみたく、金切り声をあげて、泣きわめきながら、髪を振り乱しました。
    褒められた行為ではないでしょうけど、一つの方法だと思います。
    そこまでしなくても、我慢ばかりするのは、よくないと思う。

    +22

    -0

  • 324. 匿名 2018/02/09(金) 17:46:53 

    >>315
    うわぁ、ペットのやつとかスゴいわかる。
    そういう言い方してくるよね。
    そうせざるを得ない状況にしておいて、お前が自分で決めたんだろ!俺は選択肢は与えた!とか言い出すんだよね。
    はぁ。

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2018/02/09(金) 17:48:43 

    >>322
    ぶつかりまくってもダメで離婚も厳しい私は詰んだ…

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2018/02/09(金) 17:54:57 

    少数だろうけど、モラハラについて学ぶ会にでて変わっている人もいたね。
    でも奥さんが行かなきゃ即座に離婚と言われていったみたいだし、離婚する覚悟がないと難しいのかもね。

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2018/02/09(金) 17:58:41 

    モラハラは治らないと思う。DVも。
    常にバカにされていた。
    隣にいったら汚い、あっちいけ。邪魔。
    どんなに痩せても、テブ、重い。
    頑張ったのに、頑張った時間は戻ってこない。
    無意識のうちに精神状態がおかしくなるなら
    はやいうちに離れた方がいいと思います。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2018/02/09(金) 18:04:03 

    お隣の70代の夫婦。
    夫がモラハラで、こんなこともできないんか‼この馬鹿がっ‼
    て罵倒してる。相手の人格を否定するとはこういうことかと。
    奥さん半世紀くらい我慢してるんだろうなあ。
    助けてあげたい。

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2018/02/09(金) 18:04:52 

    妊娠中に明らかに理不尽に物を投げられたり怒鳴られたりした。散々やっておいて、私が殴ったら俺は手を出してないのにお前は殴ったから覚えておけと言われた。
    直接殴られなくても暴力ですよね?
    身の危険を感じたら正当防衛ですよね?

    謝られたけど、許せない。
    謝るだけで二度目だし、理由も解決策も言わないから、またしないとは思えない。信用してない。

    子供にとって良い父親だから離婚はしないけど家事は本当に何もしない。
    仕事が大変だから、まだそれは許せるけど、私は仕事に対して感謝してるのに相手は私が家事する当り前と思っている事が許せない。
    私は夫の休日に仕事行ってて、そんな日もいつもと同じく私が殆ど家事をしなくちゃいけない意味がわからない。
    せめて、私だけが仕事の日は家事をしてくれてありがとうと言えないのかな。

    父親ダイスキな子供達だけど、結婚相手にこんな人を選ばないといいな…

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2018/02/09(金) 18:09:51 

    結婚してからイライラされることが増えた。
    でもここ読んでたらまだマシなのかも。
    でも自分が悪いのかもという思考回路に陥らないように気を付けていきます。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2018/02/09(金) 18:14:03 

    >>316
    うちは旦那の威圧感に負けて無理だ。
    どうしても怖くて...
    絶対に暴力は振るわない人だからこそ、ややこしかったりもする。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2018/02/09(金) 18:18:16 

    こっちがモラハラ妻になる。
    モラハラにはモラハラを!

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2018/02/09(金) 18:18:52 

    モラハラすぎて友達とランチも行けないよ。

    熱出ても3時半起きに家事。
    夕食の品数ないと日中の浮気を疑われるから常に8品以上作るし、休日はコンビニや子供の送迎まで一緒に行動するから度々貧血で寝込んでる。


    旦那は友達いないし。
    しかも義父母と同居。


    もう早く死にたいから強い酒を浴びるように呑んで寝る毎日。

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2018/02/09(金) 18:21:43 

    明日から3連休。
    何事もなく乗り切れるか今から不安。
    情緒の安定した温かみのある人と結婚したかったな。

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2018/02/09(金) 18:26:44 

    うちの旦那はモラハラ男だった。
    私は威圧的にこられるとすぐ萎縮して、ハイハイ私が悪いんだ…って思考だったから余計つけ込まれたんだと思う。
    旦那も 怒るのはお前が悪いから。お前の為だから。って感じで理論的に追い詰めてくる人だった。
    本当に辛くて死にたい毎日が続いてた。

    もう全部に嫌気がさして、殺されてもいいからブチギレて本当の事を言いまくって旦那を傷つける酷い言葉を浴びせた。
    誰からも愛されない嫌われ者!だから友達もいない、何の成果もあげられないとか正論のみ。感情論は男には響かないから。
    それからは私の方がすぐ怒ったり強い態度に出るようになったら、モラハラは薄まっていったよ。
    今は私の方が短気なママ、って感じで家族仲良くなった方かな。
    稀な例だと思うから真似してとは言えないけど…

    されて嫌だった事をし返しまくって治した例です。

    +10

    -1

  • 336. 匿名 2018/02/09(金) 18:39:22 

    >>241の書き込みしたものですが別れて正解ですよね?経済事情も私には一切教えず収入がいくらあるかも知りませんでした
    皆さんの意見聞きたいです

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2018/02/09(金) 18:40:13 

    モラハラは幼少期の家庭環境によって起こると
    モラハラについてかいているサイトで良く目にする。
    旦那の親は離婚し再婚。
    そして父親と継母との間に子供が生まれた。
    旦那は割と放置気味で育てられた。
    お金にもシビアに育てられた。
    父親と継母との間の娘は大事に育てられている。
    旦那はグレることなく成長しましたが、思いやりのかけらもありません。
    少し自分が体調が悪くなると大げさに痛がったり、救急病院に行きます。
    私が体調崩してもほぼ無視に近いです。
    そして金遣いが荒いです。
    最近ほんとに良く思うこと。
    もっと旦那を大切に育ててほしかった。

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2018/02/09(金) 18:44:11 

    旦那さん韓国人なんじゃないの?

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2018/02/09(金) 18:56:57 

    父親がそうでした。
    飲みすぎて吐いたゲロ始末しろ!←私はまだ幼いのでポツンとしてた。
    お父さんのが汚いというのか?こんなに苦しいのに!お前が風邪ひいてそんな風になってもほっとくからな!絶対面倒みないからな!

    母と喧嘩しちゃぶ台返し←せっかくのおいしいご飯全部台無し。
    泣きながら片付ける母。おもいだすだけでつらい。


    兄弟(保育園)体調悪くて泣き叫んでる。
    無理矢理うどんを食わせようとするも拒否する度になんで泣くんだ!食え!←泣き叫んでるのほったらかして私(幼稚園)と仲良くしだす。
    後に仕事で遅くなった母親がすぐさま病院につれていき高熱、意識朦朧で危なかった。

    毎日 俺 偉いだろ褒めろ攻撃

    のち、離婚して穏やかな暮らしになる。

    成人した兄弟に、母親つてに電話で嬉し泣きしながら(嘘泣き)金かして!倍にして返すから!
    ←断るととりあえずキレ叫ぶ。黙れ!お父さんだぞ!思いやりないのか!優しくないな!!

    まだまだキリがないけどモラハラ自己愛マザコン父でした。

    永遠なおりません。

    でも子どもとして見るのもつらいだけで、悪影響ばかりです。
    普通がわからず、認知ゆがんでます。

    ただ、離婚してくれて良かった。本当に。


    +15

    -0

  • 340. 匿名 2018/02/09(金) 19:02:49 

    ナチュラルにモラハラしてくるから悪気もクソもないし、言っても何が悪いのか理解しようともしない。
    まだ悪意があってやってるなら話しようもあるけど、ナチュラルモラハラは救いようがない。
    だから諦めてる…

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2018/02/09(金) 19:21:36 

    >>58

    中小企業のお店でパートして1ヵ月ですが辞めます。
    上司から、頭おかしいんじゃねーのか、脳に障がいでもあるのか、等の説教が毎度1時間近くあります。怒る理由も理不尽過ぎて訳が分からないです。さっきまで普通の話してたのに急に怒ったりもします。私にも原因があるとは思いますが明らかにおかしいんです。
    結果で言うと残念ながら治らないと思います。上司は普通の話をしているとき、自分が慕われてるように良く見せようという自己愛をとても感じるんです。ご主人はそういうことをしないかもしれないですが、自分を振り返らずに周りのせいにする傾向から自己愛を感じるんです。とてもキツイことを言いますがご主人の言葉はまんま自分のことのように思います。
    ちなみに別の店舗の社員さん曰く、私の店舗は人が定着しないようなのでそれが答えじゃないでしょうか。
    長文失礼しました。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2018/02/09(金) 19:25:27 

    337です。

    プラスでの共感してくれる方がいて心強くなります。
    周りに相談?愚痴を言っても、私は深刻に言っているのに分かってくれません。
    ちなみにもうすぐうちの旦那は帰ってきます。
    はぁ。。。っと気分が落ち込んでいます。
    きっと今日は機嫌が悪いだろうな。
    早く月曜にならないかな...

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2018/02/09(金) 19:35:35 

    ナチュラルにモラハラしてくるから悪気もクソもないし、言っても何が悪いのか理解しようともしない。
    まだ悪意があってやってるなら話しようもあるけど、ナチュラルモラハラは救いようがない。
    だから諦めてる…

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2018/02/09(金) 20:09:19 

    モラハラ男と付き合ってますが、自分が本当に低能と思ってしまって従ってしまいます。
    道徳的におかしいこともわかるんですが、それ以上にもう洗脳されています。
    暴力はありません。言葉だけです。
    でも好きだと思う事はおかしいんですかね。。。

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2018/02/09(金) 20:23:35 

    >>344
    洗脳されてると分かってるなら別れて。
    結婚してからじゃ大変よ。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2018/02/09(金) 20:36:55 

    誰も見てないかな?
    子供の学校のスクールカウンセラーに相談したら
    子供の前でのモラハラ、DVは虐待になるから
    学校を通して児童相談所に通報した方がいいって言ってた。
    お子さんが居る方は通報してみて。
    子供が取られる心配はないみたい。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2018/02/09(金) 20:40:41 

    >>95
    昼間元気
    は子供のことだろぅw

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2018/02/09(金) 21:48:45 

    どうやっても治らないので離婚したら、ストーカーになった…

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2018/02/09(金) 22:42:31 

    >>322
    いやいや、たぶん本物に会った事ないんじゃないかな。
    本当に話し通じないよ。
    いくらぶつかりあっても無駄。
    あの手この手を尽くしても無駄。
    重度軽度あるだろうから軽度ならまだ改善の余地とかあるかもしれにいけど重度ならまじで別れる以外ないと思う。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2018/02/10(土) 03:23:51 

    モラハラでやり返して少しずつ改善していった人もいるみたいだけど、うちは全く改善されない。

    言い返しても「黙れ、文句があるなら出てけ」の一点張り。
    大声で怒鳴る、物を投げるのが ないなら主さんちは 離婚までいかずに 話し合えばわかってくれそう。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2018/02/10(土) 11:43:08 

    >>349
    横からごめん
    ぶつかり合って直る人は直る、直らなければ離婚を現実的に考えられる、って意味もあるんじゃない?
    新婚のうちの話だから、まだ洗脳も浅いしさ
    スタートで耐えちゃうと、少しずつエスカレートするからついて行けてしまうんだよね
    それでキレ時がわからなくなってズルズルと関係が続きがち

    うちはアスペルガーの疑いがあるほど話が通じなくて感情失禁も酷かったし、私物も壊され捨てられた
    体調崩して入院したのを機に法を盾にして思いっきりブチ切れたら、かなり改善されたよ
    でも失った健康と若さは戻って来ない
    新婚期にすぐぶっちゃけモードに入っておけば良かったと思う

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2018/02/10(土) 12:06:58 

    うちの旦那は私のことを家来と呼んだよ。
    さすがにそれはないでしょ、と思って言い返したら
    お前は家来!と怒鳴って私に脱ぎっぱなしにした服を投げつけてきた。
    普段から私の顔を見ればため息、お前はダメな奴だと言われたり
    私に自分のカバンも持たせるし、持つのを拒否ると人前でも怒鳴る。
    逃げるとか離婚の前に、とにかく怖くてしんどくて、その日1日を無事に過ごすことしか考えられない。

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2018/02/10(土) 16:43:19 

    うちの父親も完全モラハラでアスペだわ
    思い通りにならないと怒鳴りちらす

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2018/02/10(土) 17:01:00 

    今、夫のモラハラで別居中ですが、児童手当のお金を渡してもらえません。
    どうしたらいいですかね。

    子供のお金なので振り込んでくださいと連絡したけど、死ねとか、お前が悪いとか、お前のせいで借金できたとかめちゃくちゃ言ってきます。
    普段から生活費さえもらってなかったのに。

    市の福祉課とか、女性センターに相談したけど、気をしっかりともってとか、粘り強く話し合いしてとか、調停で主張してとかです。

    親戚の男の人とか連れて直接旦那に会い受け取りに行ったほうがいいのか。
    何しろ夫の口座に振り込まれているので、本人しか引き出せない。
    困りました。

    モラハラ夫をお持ちの皆さんは児童手当とか受け取れてますか?

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2018/02/10(土) 20:16:11 

    モラハラ夫との生活って壮絶なんだね。

    友人や会社の人の前では、猫かぶれてるのかな?
    やっぱり嫌われてるのかな?

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2018/02/10(土) 22:38:38 

    別れた元カレ。

    とにかく偉そうだった。批判ばかり。

    てめえはビル・ゲイツか?
    孫正義でもそれだけ人にダメ出ししねえよ!

    と思って、お別れしました。あちらの相性はバツグンだったのだけが心残り。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2018/02/10(土) 22:56:16 

    >>355
    >>339 ですが、父はとても外面がよく、社交的で明るいです。
    でもどこかで必ずボロがでて、嫌われていたように思います。
    酒の席で首絞められていたり、転職を繰り返しては3人養う身なのにカラオケでアルバイトしたり、ホームセンターしてみたり、仕事行きたくないと駄々こねて、仮病で休む時はお前が電話しろ!と、母に連絡させていたりしてました。
    バカなので化けの皮はすぐ剥がれるようです。


    +2

    -0

  • 358. 匿名 2018/02/10(土) 23:54:31 

    >>355
    >>339 ですが、父はとても外面がよく、社交的で明るいです。
    でもどこかで必ずボロがでて、嫌われていたように思います。
    酒の席で首絞められていたり、転職を繰り返しては3人養う身なのにカラオケでアルバイトしたり、ホームセンターしてみたり、仕事行きたくないと駄々こねて、仮病で休む時はお前が電話しろ!と、母に連絡させていたりしてました。
    バカなので化けの皮はすぐ剥がれるようです。


    +0

    -0

  • 359. 匿名 2018/02/11(日) 08:17:49 

    父が定年になってからモラハラになった。
    339さんと同じく、外では社交的で面白い人と思われてる。手は出さないけど、母の立ち居振る舞いで少しでも気に入らない事があるといきなり怒鳴り散らす。どう対処したら良いか分からない。父はマスオさんなんだけど、別れて実家に引っ込んで欲しい。叔父(父の兄)も性格最悪で奥さんが逃げた。2人で一緒に余生を過ごせばいい。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2018/02/11(日) 22:01:13 

    脳の一部が機能してないから無理だよ

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2018/02/12(月) 19:11:01 

    モラハラ…最低ですね。
    会社の上司(37歳)が特定の男性社員に対してパワハラ?イジメ?みたいな対応なんですが、私には優しい(1番若いからかも?でも基本女子社員には優しい)

    怒鳴ってる姿見て、奥さん大変そう…も思うけど
    家帰ったら優しいのかな?

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2018/02/12(月) 22:41:54 

    モラハラ旦那ほんま最低です。
    自分では優しいつもり。
    ただこちらの欲求はきいてもらえないので。
    最悪しかない。
    気に入らないことあれば怒鳴る

    早く死んでくれ

    しかも創価学会員。

    きもすぎる

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2018/02/12(月) 22:44:20 

    慰謝料300万でいいからくれたら今すぐ別れるのに

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2018/02/13(火) 05:37:08 

    モラハラと関わると人間不信になる
    記憶から早く消したい

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2018/02/17(土) 07:03:06 

    外ヅラだけは異常に良いから周りは分からないけど、ICレコーダーに録音してる。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2018/02/19(月) 19:23:21 

    一生治らないから関わらないのが正解
    歳を取るたびに酷くなる

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2018/03/05(月) 22:53:43 

    年々モラハラが酷くなってきた
    夫婦ケンカをした時に大声で怒鳴り散らし
    物を壊すのでこの人に何を言っても無駄なんだと
    思ってケンカしなくなった
    今、もう一緒に暮らすのは無理だから
    パートをしてお金を貯めてるところ
    共働きなのにいつも自分だけが頑張ってるとか
    まとめてたゴミを捨てただけで
    家事分担してるとか
    仕事で嫌な事があったら私に八つ当たりして
    口もきかないとか
    専業主婦だった義母と比べて
    家事が出来てないとか
    もう無理

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2018/03/08(木) 20:51:58 

    モラハラだけではなく障害も疑うようになった。来世ではいい男選び、親選びをしたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード