ガールズちゃんねる

マンスプレイニングにうんざりする

465コメント2022/06/23(木) 09:11

  • 1. 匿名 2022/06/19(日) 21:31:31 

    SNSでよく絡んで来る男性が
    マンスプレイニングをしてきてウンザリします

    本人は親切?のつもりのアドバイスのようで
    嬉々として長文で書いて来るし
    ハンドルネームでやっていてコミュニティーの他の人達の手前もあって
    無視したり不快感を出すのも気が引けます

    やんわりとかわす事に疲れました

    +159

    -59

  • 2. 匿名 2022/06/19(日) 21:32:36 

    今日、よく分からない言葉のトピが多いわね。

    +844

    -30

  • 3. 匿名 2022/06/19(日) 21:32:38 

    マン…なんて???

    +615

    -19

  • 4. 匿名 2022/06/19(日) 21:32:41 

    マンスプレイニングにうんざりする

    +566

    -7

  • 5. 匿名 2022/06/19(日) 21:32:46 

    なんそれ!

    +319

    -11

  • 6. 匿名 2022/06/19(日) 21:33:13 

    知らない単語だ

    +98

    -17

  • 7. 匿名 2022/06/19(日) 21:33:13 

    マンスプレイニングは、「見下したような、自信過剰な、そしてしばしば不正確な、または過度に単純化された方法で女性や子どもに何かについてコメントしたり、説明したりする」という意味の批判的な用語である。

    +364

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/19(日) 21:33:16 

    マン…?プレイ?

    +31

    -27

  • 9. 匿名 2022/06/19(日) 21:33:23 

    ははー分かった!

    +37

    -6

  • 10. 匿名 2022/06/19(日) 21:33:25 

    童貞いじりで反撃すればいいじゃん

    +10

    -38

  • 11. 匿名 2022/06/19(日) 21:33:32 

    >>5
    おばちゃんのくせに頑張って若者言葉使うの嫌いじゃないw

    +10

    -115

  • 12. 匿名 2022/06/19(日) 21:33:38 

    >>2
    おじさんとかが教えるふりして絡んでくることだよ

    +594

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/19(日) 21:33:39 

    >>5
    ZAZYがいるぞ!

    +183

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/19(日) 21:33:48 

    知ったかぶりコメってこと?

    +8

    -5

  • 15. 匿名 2022/06/19(日) 21:33:48 

    >>1

    マンスプレイニングは、「見下したような、自信過剰な、そしてしばしば不正確な、または過度に単純化された方法で女性や子どもに何かについてコメントしたり、説明したりする」という意味の批判的な用語である。作家のレベッカ・ソルニットは、この現象を「自信過剰と無知」の組み合わせだとしている。

    マウンティングでよくない?

    +59

    -87

  • 16. 匿名 2022/06/19(日) 21:33:57 

    ガル男みたいな奴ってこと?

    +229

    -4

  • 17. 匿名 2022/06/19(日) 21:33:58 

    最近横文字で話すの流行ってますよね
    コミュニティ、グラデーション、セクシャリティ、マイノリティ、、、

    +3

    -47

  • 18. 匿名 2022/06/19(日) 21:34:00 

    「山を舐めるな!」オジサンみたいなもんでしょ

    +113

    -8

  • 19. 匿名 2022/06/19(日) 21:34:01 

    はい、マンスマンスー

    +9

    -12

  • 20. 匿名 2022/06/19(日) 21:34:06 

    >>7
    それって…ガルでは日常茶飯事だねw

    +110

    -5

  • 21. 匿名 2022/06/19(日) 21:34:21 

    教えたがりとかそう言うのじゃダメなの?

    +48

    -13

  • 22. 匿名 2022/06/19(日) 21:34:40 

    カメラ垢やってるんだけど、教えたがりおじさん多い。おばさんはそんなことない。不思議…

    +324

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/19(日) 21:34:46 

    マンスプレイニングにうんざりする

    +7

    -68

  • 24. 匿名 2022/06/19(日) 21:34:53 

    多くの人が分かりにくい言葉の解説無しにトピ立てる書くのって狙ってるのかなと思ってしまう

    +24

    -25

  • 25. 匿名 2022/06/19(日) 21:34:58 

    オフスプリングを連想しました

    +6

    -17

  • 26. 匿名 2022/06/19(日) 21:35:14 

    うちの旦那がそのマンスなんとかだわ。

    +119

    -5

  • 27. 匿名 2022/06/19(日) 21:35:19 

    いわゆる
    おっさんのうざい絡みでオッケー?
    昔からいるわな。


    +213

    -2

  • 28. 匿名 2022/06/19(日) 21:35:19 

    >>1
    そこまで浸透してない言葉は最初に主から説明して欲しいかも。

    +149

    -23

  • 29. 匿名 2022/06/19(日) 21:35:22 

    マンスプレイニングにうんざりする

    +66

    -14

  • 30. 匿名 2022/06/19(日) 21:35:26 

    中身は読まずに、あ~はいはい、ありがとうございます。でスルーしておけばいいんじゃない。

    +107

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/19(日) 21:35:36 

    >>23
    このワイプの方最近見ないね

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/19(日) 21:35:45 

    テレ朝のグッドモーニングで、林先生が若い女の子に説明しながらクイズ出すやつがこれだわ。
    なんでいつも相手が若い女の子なんだろうと思ってる。女の子に対する小馬鹿にした態度がイライラする。

    +357

    -6

  • 33. 匿名 2022/06/19(日) 21:35:51 

    そういう男って幼少期から今のいままでママンから常に褒められ、おだてられ肯定されて育ってるから勘違い野郎に育っちゃったんだよね。

    +93

    -14

  • 34. 匿名 2022/06/19(日) 21:36:03 

    >>15
    man(男性)とexplaining(説明・解説する)の造語だから、男性が女性に対して見下した態度で説明することを指す言葉なんだよ。

    +179

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/19(日) 21:36:07 

    そういう男性一定数いるよね
    知識をひけらかしたいのかプライドが高いのか…

    +189

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/19(日) 21:36:09 

    何も知らない子に説明やアドバイスしたがりのおじさん
    説明してもらえるのはありがたいけどただの知識の押し付けみたいになるとつかれるって話

    +100

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/19(日) 21:36:29 

    例えばどんな?
    ガルのみんなに相談したら、うまい返し思いつく人いそう。

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2022/06/19(日) 21:36:40 

    >>22
    定年後の人が多くない?
    それまでは、勤務先でそれなりの地位があったから周りも持ち上げてくれていたけど、仕事を辞めたら誰にも構ってもらえないからそうするんだと思う。

    +204

    -3

  • 39. 匿名 2022/06/19(日) 21:36:54 

    >>3
    志村けん?

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/19(日) 21:36:57 

    わかる。気持ち悪いよね。

    +49

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/19(日) 21:37:18 

    日本語で言って欲しい。

    +6

    -15

  • 42. 匿名 2022/06/19(日) 21:37:20 

    女の子がちょっと趣味を持とうとするとシュババババってくる男性がまさにそれ

    +190

    -2

  • 43. 匿名 2022/06/19(日) 21:37:26 

    >>28
    主じゃないけど知ってたよ
    知らないならスルー、知りたいなら調べればいいじゃん

    +35

    -34

  • 44. 匿名 2022/06/19(日) 21:37:27 

    >>28
    なんて?どんな意味?みたいなコメントで溢れるのを想像出来るだろうに、なんでしないんだろうね

    +30

    -10

  • 45. 匿名 2022/06/19(日) 21:37:28 

    女性が1人キャンプや1人ゴルフ、1人トレーニングしてると教えたがりのオッサン(ジイサン)がよってくるよな。あれ何なん?w

    +200

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/19(日) 21:37:41 

    私ならしばらく貝になる。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/19(日) 21:37:44 

    その言葉は知らなかったけど、クソ分かる

    40超えてああならない人の方が珍しい
    みんな教え好き、説教好き
    公務員なんだけど周りの40オーバーの男性ほぼ全員それ

    +200

    -4

  • 48. 匿名 2022/06/19(日) 21:38:02 

    >>35
    あれって相手が大人の男でもやるのかな
    大人の男相手ならマンスなんとかって言わないのか

    +48

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/19(日) 21:38:14 

    特に知識の浅い若い女の子が狙い撃ちにされる。

    +61

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/19(日) 21:38:22 

    >>11よこ
    え、芸人の真似じゃね?

    +33

    -4

  • 51. 匿名 2022/06/19(日) 21:38:23 

    >>1
    SNSだったらブロックすれば良いだけじゃない?

    +36

    -10

  • 52. 匿名 2022/06/19(日) 21:38:46 

    教えたがりジジイ、プライド高いし迷惑。
    教えたがりジジイ同士で教え合ってればいいのに。

    +154

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/19(日) 21:38:54 

    尻に敷かれてる男だった
    奥さんには怖くてマンスプできない様子

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/19(日) 21:38:59 

    全部

    あー。ですねー!

    のコメで返す

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/19(日) 21:39:42 

    >>34
    ありがとう、勉強になったわ

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/19(日) 21:39:51 

    そういうおっさんは適当におだてて色々面倒なことやってもらう
    ダメ押しで頼りになります!とか言っとけばご機嫌だよ

    +6

    -26

  • 57. 匿名 2022/06/19(日) 21:40:07 

    教えたがりおじさんのことか
    昔スマホゲームやってたとき呼んでないのにめっちゃ寄ってきてたわ
    更に装備押し付けてきたり、効率いいレベル上げ場に強制連行されそうになったり
    せっかくのんびり楽しんでるのにモンスターよりオッサンの方が鬱陶しい

    +121

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/19(日) 21:40:14 

    >>1
    本人は親切な自分に酔ってるんだろうね

    悪意がないから厄介だね

    +41

    -3

  • 59. 匿名 2022/06/19(日) 21:40:27 

    自分と同格の女とはうまく話せない男が自分よりちょっと頭弱そうな女を見つけてそれやりがち

    +86

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/19(日) 21:40:28 

    >>43
    そうだよね
    なんで知らないとか説明してとか書き込みに来るんだろうね…
    もし知らない言葉のトピでもまず調べるか流れを見て学ぶかのどちらかだから不思議に思う
    教えて貰って当たり前じゃないのに

    +30

    -16

  • 61. 匿名 2022/06/19(日) 21:40:35 

    >>1
    ブロックするしかない
    空気読めない人にやんわりなんて通じない

    +51

    -2

  • 62. 匿名 2022/06/19(日) 21:40:41 

    SNSで繋がってる人、大抵ウザって思ってるだろうから、無視しても主さんが悪者にはならないんじゃない?

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/19(日) 21:40:56 

    >>15
    既に存在する概念を理解しようとせず、自分に引き寄せて意味を捻じ曲げる
    実にガル民らしいコメント

    +55

    -4

  • 64. 匿名 2022/06/19(日) 21:41:11 

    >>4
    ひとつ知識を得ました
    ありがとう

    +153

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/19(日) 21:41:34 

    >>11
    若者言葉なの?

    +26

    -5

  • 66. 匿名 2022/06/19(日) 21:41:37 

    >>47
    私も公務員だけどやっぱり職場に多い。
    コミュニケーション能力がアレな男が多いから、相手の女の子が迷惑がってるのに気づかない。
    適当に相づち打たれてるだけなのに、興味関心もたれてると思ってずーっとしゃべってる。

    仕事しろ。

    +154

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/19(日) 21:41:40 

    アスペルガー男だった

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2022/06/19(日) 21:41:51 

    >>7
    説明ありがとう!!

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/19(日) 21:41:51 

    女の子がゲーム配信してると指示出したがりのユーザーが必ず来る

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/19(日) 21:41:56 

    「まあ!ガル男さん物知り!ステキ!」とでも言われたいんかな
    言わないけど

    +78

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/19(日) 21:42:46 

    「マンスプレイニング」とは、男性が女性を見下したような態度で物事を説明したり解説しようとする行為のこと。「女性は男性よりモノを知らない」といった女性への性別的偏見が見えるこの行為は、多くの女性の間であるあるネタとして共感を集めている。


    知らない言葉だったので調べた。

    +62

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/19(日) 21:42:59 

    こちらが質問してその分だけ教えてくれるならいいけどこっちが質問もしてないのに一方的に教えてくるよね。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/19(日) 21:43:20 

    >>9
    先生怒らないから
    正直に言いなさい

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/19(日) 21:43:45 

    >>32
    あれいっつも謎オヤジギャグの選択肢入ってるのもきつい
    寒いからあのコーナーに入る前にチャンネル買えるようになった

    +103

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/19(日) 21:43:59 

    知識をドバドバ披露して、このくらいで止めておくって塩梅がない人

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/19(日) 21:44:12 

    フェミニストの人がよく使ってる言葉

    +2

    -20

  • 77. 匿名 2022/06/19(日) 21:44:20 

    >>16
    分かりやすすぎた

    +56

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/19(日) 21:44:31 

    >>7
    ひろゆきじゃん

    +31

    -2

  • 79. 匿名 2022/06/19(日) 21:44:32 

    >>60
    昔から浸透してる言葉じゃないのにみんな知ってますよねってていで書くのは不親切だとは思う。特にこういう系の言葉は

    +22

    -16

  • 80. 匿名 2022/06/19(日) 21:45:32 

    相手がそれなりに知識ある人だと急に不機嫌になるよ。

    +90

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/19(日) 21:45:42 

    1日1回は夫からやられてるやつだ。言葉があるんだね。全世界共通なんだ、すごい面白い。だいたい聞き流すか、気にしないか、言い返すか、たまにあってる時もあるから受け入れるか。完全に上から目線で聞いてたからさして気にもしてなかったわ笑笑。

    +74

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/19(日) 21:45:42 

    >>7
    定着しなさそうな造語。

    +7

    -18

  • 83. 匿名 2022/06/19(日) 21:46:07 

    マンスプレイニング?初めて聞いたんだけど、これってどういう人達が使ってるの?周りにこの言葉使ってる人見たことない

    +1

    -15

  • 84. 匿名 2022/06/19(日) 21:46:09 

    Twitterでも多いよねそういうクソ男
    そんなことも知らずにこの趣味やってる訳ねーだろクソボケと思いながらいいねだけ押してスルーする。返信するだけ時間の無駄。

    +65

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/19(日) 21:46:31 

    性格悪いな~

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/19(日) 21:47:21 

    >>21
    ただの教えたがりなら、まだマシだけど
    称賛を過度に期待していて、その圧が疲れるし

    基本、その情報は今知りたいとも思ってなくて
    役にも立たない、なのに褒めろ!圧がキツイ

    こっちをアホの設定にされるのも嫌

    +92

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/19(日) 21:47:27 

    マンスプレイニングにうんざりする

    +169

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/19(日) 21:47:43 


    ガルスプレイニングもまあまあ酷いよ
    論点ずれた上から目線の指摘

    +11

    -4

  • 89. 匿名 2022/06/19(日) 21:47:51 

    さまざまな場においてこの貼り紙必要だと思う
    マンスプレイニングにうんざりする

    +101

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/19(日) 21:47:58 

    飲み屋で働いてた時にこういう客がめちゃくちゃ多かった。
    私は昼間は正社員で働いて飲み屋は夜バイトだったんだけど、プライベートな事を話すのが嫌だから聞かれても昼職やってる事は話してなくて、そうするとすごい見下した事を言ってきたり説教してくる男が多かったよ。
    女でも見下してくる客がいたけど。

    +87

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/19(日) 21:48:00 

    講釈垂れるおっさんのこと?

    +31

    -2

  • 92. 匿名 2022/06/19(日) 21:48:13 

    勤務先の上司(社長)がまさにコレだよ
    作業の手を止めて話聞かなきゃだし
    ウザすぎて上司いない日に出勤してる
    じゃないと仕事終わらない

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/19(日) 21:48:39 

    女は俺より下だって意識が潜在的にあるから

    +56

    -2

  • 94. 匿名 2022/06/19(日) 21:48:56 

    若い女なら無条件に自分より詳しいはずがないってどうして心から信じられるのか理解できない。そんなお粗末な脳味噌だから女にウザ絡みするんだろうけど。

    +101

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/19(日) 21:49:12 

    イラつくみたいだけど、主もその男に先に燃料を投下してるんだと思うの。言われるような何かを主が言ってんのよ。

    +0

    -46

  • 96. 匿名 2022/06/19(日) 21:49:19 

    >>1
    ガルを見てるとおばちゃんでも長文で説明始める人がいるから、男女両方のウンチクたれを指す言葉がほしい
    こっちが知らない情報で、文脈に沿ってて正しければ、ぎこちない長文でも別に気にならないんだけど、だいたいはその逆なのに嫌味ったらしい態度だから困る

    +18

    -4

  • 97. 匿名 2022/06/19(日) 21:49:51 

    そんな一気に教えられてもこっちの理解が追いつかないんだよね

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/19(日) 21:50:25 

    >>89
    女性が嫌がって来なくなったら、ボウリング場も売り上げ落ちるものね。

    +66

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/19(日) 21:50:32 

    >>1
    本人は親切?のつもりのアドバイス ならば、マンスプレイニングではないね。

    +2

    -20

  • 100. 匿名 2022/06/19(日) 21:51:27 

    みんな超絶プライド高いから教えられるとかめちゃくちゃ嫌がるよね

    +4

    -5

  • 101. 匿名 2022/06/19(日) 21:51:57 

    >>39
    マンスプレイニングにうんざりする

    +53

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/19(日) 21:51:57 

    >>60
    ガルに書き込んでる時点で少なくとも何らかのデバイスは持ってんだよね
    今使ってるそのデバイスは何のためにあるんだよと思う
    自分ではなんら努力をせずに、当たり前のように人に労力かけさせようとする神経がわからない

    +15

    -19

  • 103. 匿名 2022/06/19(日) 21:52:32 

    >>15
    マウンティングとはちょっと違うんだよなあ
    なんか男なりの親切心だったり好意だったりでやってくるんだよね
    私の経験だと35歳くらいでパタッとされなくなった
    男が女を自分より下だと思っててなんならちょっと可愛がるつもりやいいとこ見せたい気持ちでやってくるから、奴らの射程範囲の年齢を超えるとされなくなるような気がする

    +151

    -2

  • 104. 匿名 2022/06/19(日) 21:53:01 

    >>1
    あんだって⁉️

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/19(日) 21:53:46 

    >>48
    年下や目下の男性にやってるのもよく見る

    +57

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/19(日) 21:54:04 

    もちろん親切に教えてくださる人はありがたいんだよ。
    必要以上に教えすぎる人がいるのが問題。

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2022/06/19(日) 21:54:06 

    上司がキャバクラ行ってキャバ嬢にこんな仕事すんなって説教するって言ってた
    うぜえから止めろって言っといた

    +95

    -2

  • 108. 匿名 2022/06/19(日) 21:54:12 

    >>12
    的確過ぎた。コレで良いよ

    +191

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/19(日) 21:54:24 

    >>48
    相手が自分より若い男だったりすると
    やってるの見た事ある

    男同士だと先輩が後輩にやりがち

    +57

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/19(日) 21:54:51 

    「キミは知らないと思うけど〜」って前置きされるとさらにうざい。

    +65

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/19(日) 21:55:06 

    >>4
    義父だ!

    +79

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/19(日) 21:55:20 

    どうしてそうなるんですか?
    どこで調べたら出てきますかね?
    素人質問ですみませんが、本当にそうなるんですか?

    って聞いてたらされなくなるよ。
    マンスプには教授語録返しが効く。

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2022/06/19(日) 21:55:42 

    いや、それ知ってますよと返しちゃうと不機嫌になって当たり強くなったりするから厄介
    大人の対応で、へーそうなんですねー(棒読み)でかわすと、調子にのるしウザい
    もうそっと離れるしかない

    +80

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/19(日) 21:55:55 

    大学生くらいの女子が一番標的にされる気がする

    +53

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/19(日) 21:56:07 

    なんかボウリング場でそういうことあってネットニュースになってた気がする

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/19(日) 21:56:15 

    >>2
    一般的でない言葉遣う人って頭悪いのか性格悪いのかどっちかだよね

    +10

    -20

  • 117. 匿名 2022/06/19(日) 21:56:35 

    >>20

    ガルちゃんじゃんって思った

    +7

    -3

  • 118. 匿名 2022/06/19(日) 21:56:41 

    >>1
    マンスプレイニング なんてフェミ用語、自分がフェミニストだってばらしてるようなものじゃん

    +8

    -37

  • 119. 匿名 2022/06/19(日) 21:56:42 

    あーあれね!美味しいんだけどちょっと甘すぎるかな

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/19(日) 21:56:44 

    >>33
    どっちかいうと逆かも
    ママンに思うように褒められなかったから
    大人になって承認欲求が加速してる感じ

    +44

    -1

  • 121. 匿名 2022/06/19(日) 21:57:04 

    マンスプレイニングって言葉に噛み付く人は話の本筋が見えてないな。

    +58

    -4

  • 122. 匿名 2022/06/19(日) 21:57:53 

    >>25
    あたしゃ、マイニングエクスプレスかと見誤ったよ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/19(日) 21:58:07 

    >>57
    強制連行うざい
    狩り場に行こうって普通に誘えばいいのに、高レベルの人じゃないと知らない操作を教えるよってふりしてだまして連れて行こうとするのが本当に嫌

    +40

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/19(日) 21:58:15 

    最初分からない時は詳しく教えてくれるけど、私の方が得意になったら凄く不機嫌になる
    詳しく教えた時点で予想しなかったんかい

    +63

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/19(日) 21:58:27 

    うわ、うちの父のことじゃん!

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/19(日) 21:58:50 

    知ってますって言えば不機嫌になるし知らないふりしてればさらに調子乗るし止め方がわからん

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/19(日) 21:58:56 

    本能なのかな
    成人男性+若い(幼い)女の子が組んで色々教えながら成長していく、みたいな漫画も男性向けの漫画にやたらと多いよね
    そして支持されてる

    女性にそういう願望はあまりない

    +99

    -1

  • 128. 匿名 2022/06/19(日) 21:59:39 

    >>1
    ヤフコメに長々投稿する人に多そうなタイプ?

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/19(日) 22:00:10 

    >>17
    そのくらいはいちいち突っかかってたら逆に不便やろ
    マンスなんとかは初めて聞いたけど

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2022/06/19(日) 22:00:26 

    知識でマウント取るか昔の武勇伝語るかでしか女の子とコミュニケーションとれないおじさん多いね

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/19(日) 22:00:34 

    若い女の子がバイクやキャンプを始める→知らんキモいおじさんワラワラ→嫌気がさして趣味をやめる

    のパターン多そう

    +95

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/19(日) 22:00:39 

    >>15
    フェミニストが男性を叩くために使うフェミ用語だから、「マンスプレイニング」を使いたいんだろう

    +1

    -50

  • 133. 匿名 2022/06/19(日) 22:01:47 

    >>112
    話題を変えて全然違うことの説明を始めるよ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/19(日) 22:01:54 

    さしすせそを多用すると喜ぶおっさんな

    女を説教する他に楽しい事ないのかな

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/19(日) 22:02:28 

    分かりにくいから日本語で表せないかな
    教えたがりおじさんとかで良くない?

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2022/06/19(日) 22:03:25 

    こちらがわからない事聞いてそれに対し的確なアドバイスをしてくれる

    こういう関係ならいいけど

    聞いてもいないようなことまでベラベラ話し続ける人は厄介。

    +43

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/19(日) 22:03:48 

    マンウィズアミッション?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/19(日) 22:03:54 

    >>4
    ヤバい、読んでもわからんかった

    +83

    -10

  • 139. 匿名 2022/06/19(日) 22:03:56 

    >>133
    そしたらまたどうして?って根掘り葉掘り聞く。
    こいつメンドクサイって思われたらヘラヘラしてる人の方へ行くよ。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2022/06/19(日) 22:04:14 

    >>4
    マンスプレイニングの他にウーマンスプレイニング
    人種のホワイト(マン)スプレイニング、ブラック(マン)スプレイニングとかもあるよ

    +44

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/19(日) 22:04:29 

    >>22
    カメラ、麻雀、ゴルフ等、男性の割合が多い趣味はマンスプおじさんだらけ。相手は自分より上級者かも、という意識ゼロで女性とみたら教えようとする。わたしは子供のときから家族麻雀やってきたんだけど、たまに内輪の大会とかに出ると初対面の上から目線おじさんに絡まれたりするから、そういうときは気合100で打ち負かしてやる。

    +212

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/19(日) 22:04:43 

    >>135
    見下し男 のほうが近い

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/19(日) 22:04:57 

    >>132
    どこがフェミニストなの?普通にいやだよ。
    あなたみたいに、おじさんのウザ絡みが好きな人もいるんだね。

    +58

    -3

  • 144. 匿名 2022/06/19(日) 22:05:00 

    >>7
    女は家事育児に関しては男に同じようなことしてるけどね。
    この場合はま〜ん(笑)スプレイニングって言ったらいいのかな?

    +0

    -55

  • 145. 匿名 2022/06/19(日) 22:05:05 

    >>139
    人の話を無視して長々と説教を始めるから効果ない

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/19(日) 22:05:10 

    男の立場からすると女子が自分と同じ趣味を持ってくれたらつい嬉しくなって話し続けちゃうんだろうな
    それでうざがれたら意味ないけど

    +3

    -4

  • 147. 匿名 2022/06/19(日) 22:06:50 

    そういう人って自分と同レベの人との会話でも知識でマウント取り合いそうな気がする

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/19(日) 22:07:13 

    マンスプレイニング
    トーンポリシング
    シーライオニング
    ミソジニー
    ホモソーシャル


    この辺りの用語を使う人とは距離をおいたほうが良い
    フェミニズムにかなり洗脳されてるから

    +3

    -31

  • 149. 匿名 2022/06/19(日) 22:07:50 

    >>45
    今日ジムでおじさんが教えようか?って来た!!!

    +83

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/19(日) 22:08:06 

    下ネタかと思っちゃった

    +1

    -4

  • 151. 匿名 2022/06/19(日) 22:08:37 

    野球場やサッカー場でも一緒に観戦してる彼女相手にやたらうんちく語ってる男よくいるよw

    +45

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/19(日) 22:09:29 

    知識を吐き出す場がほしいんだろな…

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/19(日) 22:10:39 

    >>146
    おっさんって「女子が自分と同じ趣味を持ってくれた」と勝手に女子=初心者と決めつける傾向がある
    でも実はおっさんより知識があったって場合を想定しないで「教えてやる」モードを暴走させるから迷惑なんだよね

    +90

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/19(日) 22:11:52 

    >>1
    ボーリング教えてあげるおじさんの事?

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/19(日) 22:11:53 

    SNSじゃないけど、たいして子育て参加してこなかった義父が「子供に手がかかるなんて今だけ。この一年だけなんだから頑張って早く働かないと」とか言うのは違う?

    +46

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/19(日) 22:12:22 

    >>1
    全部絵文字で返す
    やる夫とか

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/19(日) 22:13:19 

    ミサワみたいな男ってことか

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2022/06/19(日) 22:14:01 

    >>13
    ピンクの堕天使か!
    いや、違う、ピンクのエンジェル!

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/19(日) 22:14:10 

    >>144
    じゃなくて、家事育児や生理や出産についてすら「俺の方が知識がある。女は馬鹿だからわかってない」とアドバイスしようとするのがマンスプレイニングだってよ

    +84

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/19(日) 22:15:45 

    そこまでやる人は教えるという親切心よりももはや知識で圧倒したい感じなんだろうな

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/19(日) 22:16:24 

    >>141
    >相手は自分より上級者かも、という意識ゼロ

    凄くわかる。分かりすぎるよー!

    +180

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/19(日) 22:19:44 

    アカウント別につくって通報しまくる
    凍結させる

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/19(日) 22:19:51 

    どういう内容に絡んでくるんだろ
    ついったーやらないから分からん

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/19(日) 22:21:53 

    >>138
    お腹すいてるんじゃない?
    少しおやつ食べてからもっかい読んでみたら?

    +14

    -12

  • 165. 匿名 2022/06/19(日) 22:23:34 

    上から目線の教えてやってるんだ的なウザ絡み男ってことだよね?いるよね。
    他の人には長文で丁寧に返してその人にはたまに返さないとか、「そんなことより、〇〇でしたね」って別のこと短文で返すってのを私は繰り返してる。そしたら向こうから離れていったけど、それよりしつこいのはわからない。気がある女にそういうアプローチする人もいるよね。俺は賢いんだぞーって

    +32

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/19(日) 22:24:18 

    >>141
    この先もその調子で頼むぞ!

    +154

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/19(日) 22:24:20 

    相談女に対してやればいいのにね

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/19(日) 22:24:30 

    みんながそうとは言わないけど男の人って自分が女より上に立てる材料探したがる人多い気がする

    +56

    -1

  • 169. 匿名 2022/06/19(日) 22:25:26 

    うざいよね
    年取った男には絶対にしないくせに
    ジジイ同士で勝手にやってろよ

    +61

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/19(日) 22:25:40 

    >>163
    マンスプレイニングの具体例だとこれがいいかも
    マンスプレイニングって何? - 新しい言葉とともに経験を共有すること|漫画でわかるLGBTQ+ / パレットーク|note
    マンスプレイニングって何? - 新しい言葉とともに経験を共有すること|漫画でわかるLGBTQ+ / パレットーク|notenote.com

    すでに知っていること、むしろ自分の方が詳しいかもしれないことについて、誰かから延々と説明されてうんざりする…。さらに「この人は女性だから、きっとあまり知らないだろう、理解していないだろう」と、見下した気持ちが透けて見えるような話しぶりに、モヤモヤす...

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/19(日) 22:27:19 

    >>1
    要するにクソリプおじさんのことだね。

    +51

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/19(日) 22:27:22 

    >>1
    日本語でお願い
    わざとわかりにくい言葉つかう必要ある?

    +9

    -23

  • 173. 匿名 2022/06/19(日) 22:28:48 

    >>172
    知ったかおじさんの知ったか的外れアドバイスする習性

    みたいな感じ

    +36

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/19(日) 22:29:52 

    >>170
    よくわかりました!よくわかりました!

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/19(日) 22:32:01 

    >>169
    困ったなーって年老いた男・女を助ける男なんているのだろうか?と思う
    切符買うのに手間取ってるお年寄りの女性を助けたことあるんだけど、優しいですねってその姿を見てた男にナンパされたことある
    お前は助けようとしなかったのかよ!

    +56

    -1

  • 176. 匿名 2022/06/19(日) 22:32:12 

    >>42
    キャンプとかバイクとかお酒とか釣りとかジャズとかね

    +66

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/19(日) 22:33:23 

    >>167
    たぶんやってる側は世の中の全ての女が相談女だと思ってるよ。
    俺のアドバイス、聞きたいだろう?
    嬉しいでしょ?このあとホテル行かない?
    ぐらいなもんで

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2022/06/19(日) 22:34:28 

    >>12
    風俗で説教するおやじも入る?

    +106

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/19(日) 22:34:31 

    鉄道、飛行機、バスなんかの乗り物オタクにこういうやつ多い
    教えたがりで聞いてもない知識をやたらとひけらかす
    私はオタクじゃなく地元の鉄道会社のTwitterをフォローしてるんだけど(地元の風景写真が多いから)クソリプで絡んでるやつがよくいるよ

    +41

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/19(日) 22:34:39 

    >>144
    全然違っていて草

    +32

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/19(日) 22:35:44 

    史跡巡りが好きで、男女問わずだいたいの人は行った場所の思い出話で盛り上がるんだけど、一部の男性だけ上から目線でうんちくを語り出す人はいる。
    史学部出身なのでそうですよね、それは~と相手より詳細な話をすると黙っちゃう。
    自分より知識があることがプライド傷つけるのかな。
    マンスプじゃなくて本当に興味を持っている人はそうなんだ!と素直に受けてくれて話題が展開して楽しく話せるよ。

    +76

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/19(日) 22:35:45 

    >>144
    頭が悪いってしんどいでしょう

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/19(日) 22:36:05 

    >>12
    教え魔に説教とウザ絡みを合体させたやつね

    主な標的は女性や子供たちで、美術館とかジムとかのスポーツ施設に絶対いる
    アイススケート場にも居てずっと付き纏われた
    親切なフリして手を握ってきたり体も触ってくる

    +146

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/19(日) 22:36:05 

    >>159
    それの男女逆ってことでしょ?

    +0

    -12

  • 185. 匿名 2022/06/19(日) 22:36:23 

    >>170

    観劇の最中にこれは嫌だw

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/19(日) 22:36:30 

    >>4
    説教おじさんにそんなかっこいい別名があったとはね

    +117

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/19(日) 22:36:42 

    >>172
    フェミニストなら誰でも知ってるよ

    +0

    -13

  • 188. 匿名 2022/06/19(日) 22:37:32 

    オタクの男性に多い。たぶん感情でのコミュニケーションの仕方が分からないんじゃないかな。

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2022/06/19(日) 22:37:51 

    >>1
    「犬が電柱にスプレーする」みたいな意味なのかと思ったww

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/19(日) 22:38:15 

    おっさんが嬉しそうにうんちく語ってるの聞くのわりと好きだわ、説教は嫌だし男を立てたいわけではないけど。
    ブスなのでここで言われてるすかさずデートに誘われたりがなくて下心を感じないからなのかな。

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2022/06/19(日) 22:39:51 

    『マンスプおじさん』みたいな略称で定着するんかな

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/19(日) 22:40:08 

    そんな人あからさまなスルーでいいじゃん

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2022/06/19(日) 22:40:34 

    あのオッサン特有のウザ過ぎる行動についに名前がついたの草。
    モラハラとかパワハラみたいに世間に認知されて
    それ、マンスプですよ?
    とか言えるようになったら世の中の為になりそう

    +64

    -1

  • 194. 匿名 2022/06/19(日) 22:40:39 

    女性ボーカルが歌う歌詞に(私を)「叱って」というフレーズがあったら大抵作詞は男性

    +46

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/19(日) 22:40:47 

    >>60よこ
    でも、主もその事について相談したくてたてたトピじゃないのかな?教えや対策、知恵を拝借、若しくはそれについて口含め話したかったんじゃない?
    勿体ないね。少しの説明省いただけでなんか本題からずれてしまって。

    +20

    -4

  • 196. 匿名 2022/06/19(日) 22:42:12 

    >>180
    違わなくない?

    +0

    -17

  • 197. 匿名 2022/06/19(日) 22:43:29 

    >>182
    まーんって言われたから腹立ったのかな?

    +0

    -28

  • 198. 匿名 2022/06/19(日) 22:43:55 

    >>4
    今まで男のマウンティングって、言ってた。
    あの職場のうざいやつはマンスプレイニングというのか!

    +62

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/19(日) 22:44:08 

    >>190
    知らないことのうんちくなら聞いていて楽しいかもだけど
    そんなこと百も承知ですみたいなことを言ってくるから。マンスプレイニングする男性。

    +27

    -1

  • 200. 匿名 2022/06/19(日) 22:44:30 

    >>57
    いたいた
    一方的に解説始めて、一方的に素材送ってきて、返事が遅い!礼儀がなってない!ってキレられてブロックされたわ

    +47

    -1

  • 201. 匿名 2022/06/19(日) 22:44:46 

    >>148
    洗脳って言葉が出てくるあたり、フェミニズムをガルでいうフェミと混同してるみたいね。

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2022/06/19(日) 22:44:49  ID:HD1slGAUJG 

    たまにへぇ~って事もあるんだけどね

    +1

    -4

  • 203. 匿名 2022/06/19(日) 22:46:10 

    >>173
    的確だが、長くて笑った。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/19(日) 22:47:52 

    >>199
    なるほど。私なら「いやそれぐらいは私も知ってますよw」って早めに言ってしまうかも。でもそういうことが何度もある環境なら確かに大変ですよね。

    +16

    -1

  • 205. 匿名 2022/06/19(日) 22:50:05 

    >>160
    優越感感じてそう
    マウントに近いかも知れない

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/19(日) 22:51:52 

    >>204
    いくら知ってますよと言っても止まらずに延々としゃべり続けるか、不機嫌になって人格攻撃を始めるのがマンスプレイニングあるある

    +47

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/19(日) 22:51:55 

    既婚なら家族にウザがられて家に居場所ないおっさん多いだろうなぁ

    +36

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/19(日) 22:52:00 

    >>70
    2タイプいる気がする。
    下心満載で、レスにあるような「わーさすがですねー!」って褒められたいタイプと、「こんな若いミーハー女が理解できてる訳ないわ!」みたいなモテないが故の?ちょっとした憎悪ぶつけてくるタイプ。
    どっちも本当に消えてほしいのは共通。

    +82

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/19(日) 22:52:57 

    >>111
    嫁ならおとなしく聞くと思ってるんだね。役に立つ話は皆無、困るのは長いこと。

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/19(日) 22:55:08 

    >>7
    男女逆なら何て言うの?
    最近はそっちの方がよく見るんだけど

    +2

    -16

  • 211. 匿名 2022/06/19(日) 22:55:14 

    >>26
    なんとかしてよ

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/19(日) 22:55:23 

    >>151
    鉄道博物館で彼女にやたら上から目線で説明してる男いたわ!
    彼女チベスナ顔だった笑

    +54

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/19(日) 22:55:27 

    >>175
    上から目線のおっさんって、年寄りにはキレてそう

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/19(日) 22:56:06 

    >>32
    ただの塾講師なのにね

    +60

    -2

  • 215. 匿名 2022/06/19(日) 22:57:32 

    >>47
    普通の人は近づかないよ。女性と子供に。

    +24

    -1

  • 216. 匿名 2022/06/19(日) 22:57:40 

    なんでもかんでも新語って言われるけど、この言葉がもっと浸透すればいいのに
    教えたがりおじさん、でもいい
    ネットでとかじゃなくて、おっさん達が見るテレビの番組とかで取り上げられて、ネタにされるぐらいになってほしい

    +64

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/19(日) 22:57:49 

    >>45
    下心

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/19(日) 23:02:18 

    >>216
    「教えたがり男」とか「蘊蓄ん」とかにしないと図々しいおっさんは俺はまだおじさんじゃないから俺の事じゃないと思っちゃいそう

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/19(日) 23:02:32 

    >>210
    面識のない若い男性におばさんが近づいていって頼まれもしないのに偉そうにこれはこうやるのよとか言い出すの?あまり見なくない?

    +64

    -3

  • 220. 匿名 2022/06/19(日) 23:03:17 

    >>1
    私はかつてサッカー関係者だったのですが、
    サッカーの試合に関して上から目線で教えてくる奴がいました。そいつはフットサル齧っただけの男です。

    やんわり教えてあげても自分の方がわかってると
    何度も何度もラインが来て
    本当に気持ち悪かったです。

    ブロックしてスッキリしました。

    +71

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/19(日) 23:06:14 

    >>4
    私の元彼の事だわ
    14歳歳上だったんだけどいつも上から目線で説教してきて腹立ったなー
    モラハラオヤジ。

    +58

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/19(日) 23:06:22 

    >>219
    赤の他人にわざわざ近づいて偉そうに言うのなんて男から女でもあまり見ないけど?
    赤の他人の男に上から目線であーだこーだ言う女はがるちゃんやTwitterでよく見るけど

    +0

    -24

  • 223. 匿名 2022/06/19(日) 23:07:12 

    >>172
    わかりにくいんじゃなくて、単に知らない言葉ってだけでしょ?
    私も初めて聞いたけど、説明を読んだら理解できたよ。
    何であなたが知らない言葉を使ったらダメなの?

    +24

    -1

  • 224. 匿名 2022/06/19(日) 23:08:23 

    >>219
    教え魔爺は結構いるけど、それって下心があるからやってるんだもんね
    おばさんがジムとかボーリング場とかの公共施設で手取り足取り教え魔になってうざ絡みって見た事ない

    +57

    -1

  • 225. 匿名 2022/06/19(日) 23:13:27 

    >>219


    マンスプレイニングにうんざりする

    +4

    -13

  • 226. 匿名 2022/06/19(日) 23:13:40 

    >>160
    女の方が知識があると分かると不機嫌になるって事は親切心じゃないよ
    あ、知ってたんだ〜失敬失敬とでも言えば可愛げあるのに明らかに腹立ててるもん
    自分のプライドを満足させようとしたのに機会を逸して怒ってるとしか思えない

    +64

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/19(日) 23:15:22 

    >>51
    リアルの知り合いじゃないならそれでいいよね
    と思ったけどやっぱりカドが立ったりするのだろうか
    職場の人とかだったらエネルギー使うのもまぁ仕方ないけど、SNSでそんなイライラもやもやするなんてすごく時間がもったいないと思っちゃう

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/19(日) 23:15:55 

    説教ジジイ?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/19(日) 23:17:47 

    >>4
    上から目線で、ってことかね?

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/19(日) 23:17:57 

    >>225
    横だけどこれ若い男性か?幼児じゃんw

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/19(日) 23:20:27 

    >>219
    着物警察のおばさんが若い子の浴衣の着方をあれこれ言うのはあるけどね
    蘊蓄おじさんとの違いは若い子の方が知識があると分かった時点で恥ずかしがって引き下がる事
    ジジイはキレる

    +36

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/19(日) 23:25:19 

    >>231
    横だけど着物警察のおばさんって若い男性にやるの?セクハラじゃん
    若い女性がやられてるのは知ってるし、知ったかおばさんから若い女性への被害を表す言葉もほしいなとは思うけど

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/19(日) 23:26:48 

    >>83
    Twitterでフェミニストのアカウント見れば使っているよ

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2022/06/19(日) 23:28:28 

    >>232
    フェミニストがそんな言葉許すわけないでしょ?

    +1

    -12

  • 235. 匿名 2022/06/19(日) 23:31:50 

    >>4
    あああー!これうちの夫の事だ。
    偉そうに、特に子供たちに物を説明するのにすごく嫌悪感があった。
    しかも偏見だらけで偏った意見のことが殆どなので、子供に悪影響だと、いちいち私が指摘や訂正したりするのが疲れるし、夫への尊敬の気持ちがどんどん無くなって行くのよ。
    ハッキリとした呼び名があったとは。
    ああなんか、ちょっと救われた気分…。

    +116

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/19(日) 23:38:47 

    女性から男性への見下しは

    +4

    -11

  • 237. 匿名 2022/06/19(日) 23:40:33 

    基本的にはフェミニストが良く見下し発言してる


    +3

    -11

  • 238. 匿名 2022/06/19(日) 23:41:50 

    +2

    -12

  • 239. 匿名 2022/06/19(日) 23:43:14 

    +4

    -13

  • 240. 匿名 2022/06/19(日) 23:50:38 

    >>232
    着物警察や子育てへの過剰な上から目線の口出しはマンスプレイニングと呼んでいいと思う。ウーマンスプレイニングかな。
    元々造語だから、「男性が年齢性別問わず誰に対しても見下した口調で説明すること」として今は使われるみたいだし、プレイニング対象が異性である必要は無いんじゃないかな。

    +14

    -1

  • 241. 匿名 2022/06/19(日) 23:52:22 

    >>216
    定年後に地域の人を部下にしたかのように振る舞う自治会の迷惑おじさんが増えてるってのは前にテレビで見たな

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/19(日) 23:56:24 

    >>219
    「面識のない若い」異性っていう定義は特にないんじゃないの?

    ちょっと話ズレるかもしれないけど、職場でやたらと年下の男性社員にキツい接し方する、ある程度お年を召した女性は何度か見たことあるよ

    +13

    -4

  • 243. 匿名 2022/06/19(日) 23:56:58 

    >>236
    これだけは同意というかそれしか無いのが事実というか…

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2022/06/19(日) 23:59:17 

    >>10
    むしろ家族に相手にされてないおっさんがしがちだと思う

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/20(月) 00:05:13 

    >>240
    ごめん、プレイニング対象じゃなくてスプレイニング(splaining)

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/20(月) 00:11:54 

    >>1
    若いと男性の偉そうなのがムカつくのかもだけど無害だから。へーソー、フーンで聞いてないでいいんだよ。あちらは聞いて欲しいんじゃ無くて言いたいだけなんだから。

    +2

    -13

  • 247. 匿名 2022/06/20(月) 00:17:26 

    川上未映子@mieko_kawakami

    「性風俗店には行かないオレ」を自慢げに話す男性にこれまで何人も会った。
    フェミに理解ある風の物書きにも、どこかの父親もいたし、学者も。
    何か理念でもあるのかと思いきや、みんなちょっと困った風の顔をして判で押したように「好きじゃないんだよね」と言うのだ。
    彼らのその「好きじゃないんだよね」という言葉の中には「性風俗が好きで利用してる男より何かが優れているだろう?」というアピールが込められている。
    でも彼らは自分が「性風俗が好きで利用してる男」とまったく同根であることに気づくことはない。
    気分と金で人の体を好きにできる構造に乗っかったまま、好き嫌いを言ってるだけ。
    自慢げな顔を見るたび本当にすごい下駄を履かされてるよなといつも思う。
    それに無自覚なまま自尊心や優越感まで養って、結構な身分だと思うよ。ほんとに。

    +44

    -1

  • 248. 匿名 2022/06/20(月) 00:20:27 

    >>141
    素敵〜✨

    +75

    -1

  • 249. 匿名 2022/06/20(月) 00:21:41 

    マンを付けた造語か
    男って妻が病気になると「俺もなんか熱っぽいかも」って言い出すからマンフルって造語が海外で発生したって話思い出したよ
    説教ウザ絡みしてくるとか自分も病気な気分になるって国関係なく男あるあるなのかねぇ

    +39

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/20(月) 00:29:22 

    島耕作シリーズ大嫌いです。
    でも、おっさん連中はアレ好きみたいですね。
    気色悪いなぁ…

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/20(月) 00:31:00 

    >>52
    無理だろ…殴り合いが始まるって〜笑笑

    +23

    -1

  • 252. 匿名 2022/06/20(月) 00:38:23 

    >>57
    半年前スマホ買った時にどう森のポケットキャンプを始めたところハマった。お昼休憩にやってたら、職場のおっさんに見つかりなかば強引にフレンドにならせられた。それからはイベント毎に色々言ってくるしお裾分けやら水やりやら絡んでくるのでうっとおしい。どうぶつに愛着あるけどアンインストールしようか悩んでる😭
    もう、ほっといてよ!!

    +57

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/20(月) 00:45:30 

    そういうジジイに遭遇したくなくてジムに行きたいけど躊躇する。
    私は昔から変な男めっちゃ寄ってくるから興味あるけど傷つきたくないって理由で最初から諦めてることが多い。
    ジムって途中退会したら違約金払わないといけないのにジジイなんとかしてくれないなら違約金払わないなんてできないよね‥

    +45

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/20(月) 00:48:10 

    >>251
    地位のある人が多い地域に住んでるけど、自治会の話し合いがみんなこうで話しまとまらないらしいよ。上司であることに慣れてて話し合いでみんなで解決するって思考じゃないんだろうね

    +49

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/20(月) 00:51:34 

    >>225
    アシベがサラッと見捨てようとしてるw

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/20(月) 01:09:14 

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/20(月) 01:10:07 

    柔道の大会を見に行く時に
    合流予定の彼氏を駅で待ってたら会ったわ。

    私が実はなんでも知ってると悟ったら
    白目剥いてクイズおじさんに変身して笑ったわ。
    十中八九、同性に相手にされないクソよ。

    +17

    -1

  • 258. 匿名 2022/06/20(月) 01:16:33 

    >>242
    それパワハラだよ

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/20(月) 01:16:51 

    >>181
    相手が黙った時の顔をじっと見たいわw

    多分アスペだと思う。
    予想外の展開になるとキレるかフリーズするもん。

    +20

    -3

  • 260. 匿名 2022/06/20(月) 01:26:43 

    >>4
    風俗利用しといて嬢に説教するおっさんもこれ?

    +50

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/20(月) 01:27:40 

    >>1
    了解でーす☆で良くない?面倒だから読まずにスタンプでOK

    +11

    -1

  • 262. 匿名 2022/06/20(月) 01:28:30 

    >>253
    カーブスへ

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/20(月) 01:37:21 

    >>7
    家庭におけるモラ夫って感じ
    まあ言い方もあるんだろうけど、物知りの尊敬できる父親か妻子をバカにする最低な夫か、結構人によって捉え方も違うし実は紙一重って気もする

    +5

    -2

  • 264. 匿名 2022/06/20(月) 02:01:20 

    >>58
    親切そうでいて実はひけらかしとマウントだからたちが悪い
    気分もわるいんだろうな

    +31

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/20(月) 02:04:21 

    >>20
    それプラス男性が女性に対して説明をろくにしないで
    内心バカにしてまるめこんで丸め込んでくる行為のようだよ

    +37

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/20(月) 02:10:23 

    >>4
    女の子に教えるの大好きボーイ♂のことを
    マンスプレイニングといいます。

    +15

    -3

  • 267. 匿名 2022/06/20(月) 02:14:14 

    >>171
    そうそう、数年前にTwitterでアドバイス罪とも言われてたw

    +28

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/20(月) 02:25:09 

    小さい子供を見てておもうけど

    男の子は誰に対しても図鑑や経験から得た知識を言葉で披露したがるし

    女の子は小さい子やできない子を助けようと付きまとってお節介しがちよね

    教えたがりに性差はない気もする

    +11

    -14

  • 269. 匿名 2022/06/20(月) 02:34:55 

    >>102
    単にガルちゃんって話題を楽しむものだし
    トピあげる人に詳細な説明を求めるのは悪いことじゃないよ
    会話の中で学ぶものもあるんだしさ

    +11

    -3

  • 270. 匿名 2022/06/20(月) 02:41:28 

    知識でマウントとれる相手を探してるんだろうな

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/20(月) 02:42:19 

    >>268
    教えたがりが悪いわけじゃなく、その知識やお世話も相手が求めてて相手のためになってて相手側喜んでるならいいと思う
    自分の欲求を満たしたいがために求めてもない蘊蓄垂れ流したり価値観押し付けてきたり付き纏って相手の自由奪ったりするのが問題
    相手ではなく自分本位の行動が咎められてる

    +41

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/20(月) 02:50:26 

    >>253
    全身黒のウェアで黙々とやってれば大丈夫
    マシンの使い方とか眺めてのんびりしてると引っかかる

    +11

    -2

  • 273. 匿名 2022/06/20(月) 02:57:09 

    >>135
    「教えたがりおじさん」だと「教える」って言葉に「女性がその知識を知らない」って前提が入るからちょっと違うかも
    誰でも知ってるようなことを長々と語るから迷惑な場合も多いし

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/20(月) 03:11:55 

    道路族垢でそんなおっさんいるわ。
    「そんなガキにはバシッと説教すればいい、愚痴ばかり言わず行動しろ!」
    ってw

    みんなに嫌われて続々とブロックされてる。

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/20(月) 03:49:55 

    マン…ってw

    +0

    -8

  • 276. 匿名 2022/06/20(月) 03:52:24 

    当たりの弱いモラハラって感じなのかな。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/20(月) 04:50:01 

    >>48
    女性の美容や既婚マウントに似た、男の知識マウントはあると思う
    男性は賢いとか強いってのに価値を見る気がしてる

    男性同士は対等な関係だと褒め合わない
    普段グループとかで孤立してたり弱い立場の男性はそれを褒められたい欲求が満たされない
    だからその辺の興味はあるけど無知そうな人(特に女性の方がマニアックや専門的じゃないだろうという考えも強い)に話しかけて自己肯定したいんじゃないかなと感じる

    +35

    -3

  • 278. 匿名 2022/06/20(月) 05:29:03 

    >>4
    マンス・プレイニングと発音しちゃうけど
    マン・スプレイニングなんだね

    +31

    -3

  • 279. 匿名 2022/06/20(月) 05:32:46 

    >>1
    アドバイスいらないですって言ったことある
    我慢してるとコミュニティごと辛くなるのでは?
    相手も勝手に良かれと思って言うんだからあなたも好きに振る舞えばいいと思うよ

    +25

    -1

  • 280. 匿名 2022/06/20(月) 05:42:12 

    >>4
    名前だけ聞くと手マンみたいなSMや変態プレイの一種かと思ってたわ。

    +1

    -24

  • 281. 匿名 2022/06/20(月) 05:49:30 

    >>111
    うちもだわ
    すごく納得。料理の仕方とか掃除とか語ってくる。
    こっちも20年近く毎日それなりに経験積んでるのになんでいちいち説明してくるのかすごくナゾだった

    +31

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/20(月) 06:05:31 

    >>1
    男たちは女に教えたがるけど別に賢いわけじゃない
    そんな事聞き流して自分の思う通りにやればいいからね

    ってクイーンズギャンビットのセリフにあったのを思い出した

    +31

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/20(月) 06:10:12 

    >>4
    ガル男もあてはまるような…
    たまに「男様が御意見しに来てやったぞ拝聴しろ」みたいなヤツ居ない?誰も呼んでないのにw

    +100

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/20(月) 06:13:52 

    >>249
    世界共通なのね
    あれ何でやるんだろう
    俺だって体調悪いんだ、むしろ俺の体調の方が悪い
    だから俺は看病しないし、お前は休むなって事なのかな

    +22

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/20(月) 06:28:53 

    >>143

    男性の言動一般が否定的に報じられるとすっ飛んで来てフェミフェミ吠える人いるよね~
    ウザい絡みは男女ともあるけど、他人に対しておこなう上から目線のマウンティング行為の中で男性から女性に対しておこなわれる特徴的な行動について抽出して話題にしているだけなのに
    男性の犯罪についてのトピでもすぐにフェミフェミまんまん喚くけど、トピの主旨を無視する自己中な論点ずらしでウンザリ
    繰り返しになるけど、ダメなことする人は男女ともいるけど、その中での1つの事例を取り上げてるだけなのにね

    +48

    -1

  • 286. 匿名 2022/06/20(月) 06:29:30 

    >>257
    意味不明で笑ったwww

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/20(月) 07:03:02 

    >>283
    めっちゃ分かるw分からない様だから教えてやるからのマイナスの嵐で、これだから女はまでがセット。男の意見が標準だと思ってるからね。一般人も政治家も

    +49

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/20(月) 07:38:41 

    整体通っててそこの整体師、美容に詳しいのか知らんけどいらんアドバイスしてきてなんとなくうぜぇなと思ってたけど完全にそれだ、理由がわかって納得笑笑

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/20(月) 08:18:36 

    >>1
    Twitterで
    主さんみたいに痛おじに絡まれてたけど、
    早々に我慢の限界が来て
    ブロックしてしまいました

    +23

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/20(月) 09:00:54 

    >>12
    キモい。絡んでこないでほしい。

    +36

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/20(月) 09:01:53 

    >>284
    自分、自分なんだよね。いつまでもお子ちゃまなんだよ。

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/20(月) 09:02:41 

    >>254
    みんなが上からなら、まとまらないわな。

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/20(月) 09:04:21 

    >>271
    ガルにもいるじゃん。求めてもないのにアドバイスしてくる人。

    +3

    -5

  • 294. 匿名 2022/06/20(月) 09:27:20 

    >>151
    この前野球観戦してたら隣の席のカップルの男がまさにそうだった。
    彼女がずっと頷いて聞いてあげてて大変そうだな〜と思ってた。

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/20(月) 09:34:55 

    >>56
    なぜ不快な思いをさせてくる相手を御機嫌にしてやらなきゃいけないのか。
    料金払ってキャバクラに行ってくれ。
    教えてほしいと言われてないのにしゃしゃってくる「関わりたくない奴」をわざわざおだてることが「一番の面倒なこと」だ。
    そもそもおだてなくても面倒なことを率先してやってくれる人も居るのに。
    それに、元から好かれてる男性ならマンスプレイニングって言われずに「知らないことを教えてくれる人」って言われるだけ。

    +29

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/20(月) 09:35:05 

    >>249
    家族の誰かが体調が悪いと急に父親が俺も風邪っぽいんだよなぁ〜っていっつも乗っかって来るのを思い出した。
    構ってちゃんだしめんどくさいからその度にお父さんのは仮病でしょ!って返してる。
    そのやり取りを聞いて母親はいつも笑ってる。

    マジなんなんだろうなあれは。

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/20(月) 09:38:08 

    知識欲じゃなくて知識披露欲だよね

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/20(月) 09:43:08 

    >>22
    おばさんもおせっかいおばさんはいる。
    そもそもおばさんには知識が少ない。

    +2

    -12

  • 299. 匿名 2022/06/20(月) 09:43:24 

    >>254
    小さな自治会でもそうなんだから政治家同士なんてどうなってるんだろうな。

    +21

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/20(月) 09:44:34 

    >>4
    ネットの見過ぎで、こういう男結構増えた気がする
    女と結婚すると寄生される云々を言ってる奴とか特に
    ネットの意見間に受けて頭おかしくなってるよね

    +50

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/20(月) 09:51:28 

    >>59
    頭弱そうな女と決めつけて寄ってくる段階で既に見下してるって事だからね。

    +41

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/20(月) 09:56:31 

    教えたがりにそれ以上の知識ひけらかしてやったら、途中で話聞かなくなったよ
    私も話をスパッと中断した
    でも別の話題でまた仕掛けて来るんだよね
    自分が知識を吐き出して、スッキリしたいだけなんだろうと思う

    +25

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/20(月) 10:00:03 

    >>76
    女が男に対する不満を言うと直ぐフェミニストって言う人って何なの?
    女は黙って男に従ってろって時代の人なの?

    +44

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/20(月) 10:05:10 

    >>303
    バカだから

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/20(月) 10:05:46 

    >>301
    モラ男確定だよ。

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/20(月) 10:06:49 

    >>299
    野次の飛ばし合いだし、たまに殴り合いになってんじゃん。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/20(月) 10:08:31 

    >>16
    わざわざガルに来て書き込んでるガル男の本質だね

    +35

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/20(月) 10:12:03 

    >>1
    わざと難しい言葉を使うのもマンスプレイニングだと思う。主と似たような人が集まってるだけだね。

    +1

    -19

  • 309. 匿名 2022/06/20(月) 10:14:20 

    >>95
    何このネカマ臭のする文体w

    +21

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/20(月) 10:29:54 

    >>12
    彼らはなぜ自分より若い、もしくは女性=無知と決めつけるのか、、

    +81

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/20(月) 10:37:10 

    >>100
    プライドが低い人は一方的に他人にアドバイスしないと思うから、プライドの高さは御互い様じゃないの?

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/20(月) 10:41:15 

    >>308
    それはペダンティズム

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/20(月) 10:41:45 

    >>138
    いわゆる「教えてあげるよおじさん」だよね
    女は物を知らない、世間知らずって前提で上から目線で聞いてもないのに「俺が教えてやるよ」絡んでくるクソ男のクソムーブの事だと思う

    +57

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/20(月) 10:53:08 

    >>303
    最早一言で黙らせたい時の、便利な言葉として使ってるね
    あとは、文句言う女はブス・BBA って言っとけば黙るだろうと。
    マンスプレイニングと同じで、男の発言に口答えしないで黙って聞いててほしいんだと思う

    +39

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/20(月) 11:08:41 

    >>118
    横。
    フェミニストってバレちゃダメなものなの?

    +4

    -5

  • 316. 匿名 2022/06/20(月) 11:13:43 

    根拠なく男が上って思い込んでるの
    昭和のおっさんに多くない?
    3、40代でもいる?

    +15

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/20(月) 11:21:37 

    >>197

    憐れに思われてるのに気付けないなんて、実生活で苦労してるんじゃない?
    大丈夫?

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/20(月) 11:23:04 

    >>144
    うわー下品な人

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/20(月) 11:30:32 

    >>148
    トーンポリシング
    シーライオニング
    この二つは初耳だ。
    ガルちゃんやってても他に使ってる人見たことない。

    私にとって貴方が初めてその用語を使った人なので、貴方と距離を置けば良いって事ですかね。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/20(月) 12:03:04 

    わかるー!
    こんな男ばっかよね
    上に立とうとするし俺のほうが知ってるだろ?みたいな
    腹立つから話さないよ

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/20(月) 12:05:53 

    >>316
    40代はまだまだ男尊女卑は一杯いる
    30代も目立たないけど潜在的に多いと思う(親世代からの価値観受け付いてるから)
    世代が代わっても偏見ってそう簡単に変わらない

    あと男性社会は勝ち負け、上下思考が標準装備だから
    男女を並べてみた時に、男だから自分が上!ってナチュラルに競って来るよ

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/20(月) 12:11:32 

    >>314
    すぐフェミニストって言う人>
    自分も女なのに不思議だよね 
    男に見下されて不快な事されてるのに嫌じゃないのか?
    男は立てておだてて使うものよ、と思ってるタイプかな

    おだてるともっと調子のってマウントに拍車がかかるだけなのにね

    +21

    -1

  • 323. 匿名 2022/06/20(月) 12:12:21 

    >>11
    若者言葉じゃないですよ。
    むしろ結婚生活が長いとわかる。

    心の底で女は物を教えてやる無知な存在だと思っているから、知らなかったことを教えてあげても「そうだろうな」とか言う。「えっそうなの?」とは絶対言わない笑

    +22

    -1

  • 324. 匿名 2022/06/20(月) 12:17:53 

    >>76
    えっあなたの立場が良く分からないんだけどw
    フェミニストに対しては上から目線だけど、男性に対してはペコペコしてるの?笑笑

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2022/06/20(月) 12:20:08 

    >>309
    どの口で言ってるんだろうね、燃料投下とか(爆笑)

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/20(月) 12:35:03 

    初めて聞く言葉だけど、調べたら分かった。
    若い時というか、30代40代になっても歳上の男はいるからたまにあるよ。
    その人の言葉がしばらく引っかかったりとか本当ムカつくよね。
    友人に話したら、彼女もFBで何かと絡んでくるおじいちゃんがいて、たまに説教くさい時もあってムカつくって言ってた。
    全然アドバイスになってなくてごめん。
    でもよくあること。

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/20(月) 12:45:02 

    女性とのコミュニケーションの取り方が「説教」か「侮辱」しか知らないオッサンっているよね
    そういう人は大概、若者との絡みも説教か自慢でしかできない
    そして、相手が気を遣って愛想笑いをしてくれてるのを楽しんでくれてると勘違いする、救い用のない生き物

    +24

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/20(月) 12:45:42 

    そういう人には、うーん正直全然わかんないんで…とか言って遠回しに興味ありませんって伝えるようにしてるよ
    どうせ承認欲求満たしたいだけだし、それが満たされない相手ならどっか行く確率高いよ
    逆に、そうなんですね!すごいですね!とかは言わないほうがいい。

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/20(月) 12:45:52 

    女性と話すチャンスを狙ってるんだろうな
    やり方がずれてるけど

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/20(月) 12:48:33 

    20代でも同じ20代のマンスプレイニングがコミュニケーションの中心になっている男ばかりに好かれます…
    嫌なのですがどうしたらいいんだろう。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/20(月) 12:51:07 

    女の方が器小さいんだなって思う。
    これ男女逆パターンで目くじらを立てるなんて聞いたことないわ。
    なんで上とか下とか気にしてんの?

    +0

    -31

  • 332. 匿名 2022/06/20(月) 12:51:39 

    リアルで対等なコミュニケーションを取ることが少ないまま年を取ると、目下の人間とばかり会話するようになるから、どんどんコミュ力がダメになって行くんじゃないかなぁ。
    若い子は会社の部下とか後輩、あと接客業の人達も男を持ち上げるから。
    うちの夫なんかまさにそうですよ。
    トピの人はSNSだから、顔の見えないやり取りで油断してるのかもね。うるせえ!って言われないのをいい事に無知なオネーちゃん扱いしてる。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/20(月) 12:53:28 

    >>331
    男女逆パターンなんて滅多にないし、もしあったとしても女の子にイジって貰えた嬉しさで気づかないんじゃない?笑

    +19

    -0

  • 334. 匿名 2022/06/20(月) 12:53:50 

    >>253
    全く同じです。近くに女性専用のジム欲しいです。

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2022/06/20(月) 12:55:11 

    >>330
    「これぽっちも興味無いから、教えてもらってもすぐ忘れちゃうわ〜」
    でいいと思う
    あなたから「知らなかった」「すごい」って言ってもらいたくてやってるんだから
    その言葉与えなきゃいい

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/20(月) 12:56:32 

    >>331
    その説明間違ってるよ、って指摘すると、こちらが正しい知識でもキレられますよ。
    どうぞやってみてください。

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2022/06/20(月) 13:02:29 

    >>15
    解説ありがとうございます。
    素でMonths Playningで「月間で行われるなんかの試合」だと思ってたw

    +10

    -2

  • 338. 匿名 2022/06/20(月) 13:02:29 

    >>127
    源氏物語の若紫がそういう話よね。
    当時、それを読んでいたのは女性だけど。
    平安時代も今も変わらないわね。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2022/06/20(月) 13:05:25 

    >>333
    逆は女の子おじさんをいじるじゃなくて
    おばさんが若い男に教えるでしょ。
    そういうおばさんたまにいる。
    男の方は軽くあしらってるパターンが多いかな。

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2022/06/20(月) 13:09:44 

    >>335
    330です。ありがとうございます!
    自他共に認めるお人好しなのと仕事の癖で、うるさいなぁと思いながらもつい聞いてしまいます。
    見た目強く見られようが、本沢山読んでいようが、態度で「聞きたくない」というのをきっぱり示さないといけませんね。それが男達に伝わってなかったと思います。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/20(月) 13:18:58 

    義父がこれだー!!!!!!!!
    いちいちドヤドヤしてくるけど毎回ハナホジだわ

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/06/20(月) 13:24:13 

    >>315
    いんや、私はフェミニストってバレても何も構わないよ
    と言うか隠してないからバレることもない
    女性が女性を守りたいと思うのを隠す必要なんてないからね

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/20(月) 13:26:32 

    >>2
    私もわからなくて見に来たわ

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/20(月) 13:26:48 

    >>12
    全然違うでしょ
    嘘を教えないように

    +2

    -11

  • 345. 匿名 2022/06/20(月) 13:27:17 

    下ネタかと思ったわwww

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/20(月) 13:36:18 

    >>339
    あー‥分かるかも。そのおばさんだけ頻発させてるね多分。
    でもそのシチュエーション自体がレアだから全体としては少ないと思う。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/20(月) 13:37:12 

    >>331
    女が馬鹿を装って接待してやらないからって怒るのはどちらの器が小さいんだろうね

    +18

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/20(月) 13:44:17 

    >>218
    うんちくんwww

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2022/06/20(月) 14:01:24 

    >>7
    迷惑おじさんプレイニングって事ね

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/20(月) 14:14:05 

    >>22
    そういうおばさんは着物界隈で着物警察やってる気がする

    +29

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/20(月) 14:16:51 

    >>331
    こういう人って、「あー知ってます!!私も好きなんですよー◯◯っていいですよね!」って話題を広げようと話に乗るとすごい不機嫌になるよ
    なぜなら話を広げたいわけでも同じ趣味の話をしたいわけでもなく知識をひけらかして俺すげーしたいだけだから
    そこでやべーかやばくばいか判断できる

    +42

    -0

  • 352. 匿名 2022/06/20(月) 14:18:24 

    >>340
    本たくさん読んでるなら知識量で圧倒してウザさを分からせるのもあり
    基本アホで向上心<自尊心で自分より知識ある人は避けるようになるから

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2022/06/20(月) 14:41:12 

    >>1
    マイニングエキスプレスかと思ったw
    (給付金詐欺の人たちが騙されていたビットコイン詐欺)

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2022/06/20(月) 14:43:30 

    >>141
    かっけー!雀士じゃん!!

    +22

    -1

  • 355. 匿名 2022/06/20(月) 14:44:53 

    >>331
    リアルじゃお金払わないとお話してもらえないからガルに来るん?

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/20(月) 15:17:25 

    >>1
    そういうやつほど関わりたくないからスルーしてるだけなのにそれを根に持って2ちゃん等の掲示板に晒したりとか違う垢作ったりとかするんだよね。正直犯罪にならないスレスレでこういうの沢山見てきたし、こういうことにならないようにに我慢して対応してるけどきつい。対応するか、前記のが怖いから前は垢捨てるしかないもの。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2022/06/20(月) 15:21:01 

    >>16
    2コメと同じ人物で自作自演するガル男。女は年齢だってさ。つかまらないかな??こういう頭おかしい人が匿名掲示板でももう、暴れるなんてさせてはいけないと思うわ。
    マンスプレイニングにうんざりする

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2022/06/20(月) 15:38:35 

    >>176
    カメラ、コーヒーも…!

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2022/06/20(月) 15:42:15 

    >>32
    女の子もウザーーみたいな顔でめんどそうに聞いてておもろかったのにいつの間にかハキハキ受け応えする素直な女の子に変わってた

    +32

    -0

  • 360. 匿名 2022/06/20(月) 15:44:26 

    イメージとしては林修=マンスプレイニングでオッケー?

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2022/06/20(月) 16:06:14 

    アート界に巣食う「ギャラリーおじさん」だね、これ。
    やたら美術のうんちくとか「これはデッサンが」云々とか言ってくるので「絵を描いてらしたんですか?」って聞いたら「いや、描いたことない」って・・・。

    ちなみに男性の画家にはいっさい近寄らないのよね、そういう人って

    +27

    -0

  • 362. 匿名 2022/06/20(月) 16:10:16 

    >>360
    ちょっと違う。
    もっとね「俺は必要とされている」「すげえだろ俺」みたいな空気を放出してるし、
    なんなら話してる時は話すことに恍惚としちゃって夢中なのでこっちのことはまったく眼中にないし。
    林先生は文字通り先生なのであれは「先生仕草」だと思う

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/20(月) 16:16:46 

    >>8
    なんか違うニュアンスになってる💦

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2022/06/20(月) 16:25:26 

    >>152
    その手の人はヤフー知恵袋とかに常駐して質問に答えてあげればいいのにね

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2022/06/20(月) 16:30:44 

    月に一回(マンスリー)ク○二(プレイ)されることかと思った

    +0

    -8

  • 366. 匿名 2022/06/20(月) 16:34:04 

    >>4
    しばしば不正確な。ってのがいまいちピンとこない..

    +0

    -2

  • 367. 匿名 2022/06/20(月) 16:36:28 

    会話例が欲しい..

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/20(月) 16:36:42 

    >>47
    セカオワが「説教するってぶっちゃけ快楽」って歌っててよく聞くから説教おじさんの耳にも届いてほしい

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2022/06/20(月) 16:42:33 

    >>338
    欲しい情報を与えてくれたり成長できたり~という
    尊敬と慈しみで成り立ってる関係性ならアリだけど
    迷惑してるのにマウントが止まらない男は
    承認欲求とプライドをこじらせて押し付けてるからなんだよね

    だからモテない→モテないから押し付ける→嫌われる
    の負のループ 

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2022/06/20(月) 16:49:05 

    >>364
    それが、たいてい自己満情報だから
    回答にもなってないし何の役にも立たないんだよね~

    「その分野では俺の方が情報持ってるぞ!ドヤ!さぁ褒めろ!」
    と、ムリクリ情報を寄せ集めてひけらかしてるだけだから
    質問者の問題や気持ちからズレまくってるの

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/20(月) 17:05:36 

    >>70
    年齢重ねて異性から恋愛対象から外れてきた事を感じて
    無意識に焦ってるんだと思う

    結局構ってちゃんなんだよね

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2022/06/20(月) 17:09:19 

    >>295
    そっか!つまんないオッサンがキャバクラ好きなのはこう言うことか

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2022/06/20(月) 17:13:45 

    >>1
    この知った言葉はどんどん使いたいってのが
    年寄り臭いわ

    +0

    -12

  • 374. 匿名 2022/06/20(月) 17:17:24 

    >>366
    不正確な、はコメントにかかってるんだと思うよ

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2022/06/20(月) 17:24:48 

    >>135
    親切っぽいときもあるけどそうばかりでもない。
    相手を女だからというバイアスで下に見ている。
    マウンティングしている、本人はプライドたかい、相手を下にみて自分の知識とか常識とか語っていい気になってる。その知識常識は間違っているときもがあっても自分が上だから認めない。

    あとおじさんばかりでなく若い人でもふつうにいる。

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2022/06/20(月) 17:31:50 

    マンスプレイニングにうんざりする

    +1

    -6

  • 377. 匿名 2022/06/20(月) 17:44:08 

    前に一度、展覧会に自分の作品が飾られたことがありました。
    とても嬉しいことで、名誉なことだったので、美術館に自分の作品も含め、見に行きました。
    ジーッと立ち止まって反省も含め、自分の作品を見ていると、作者のわたしよりも、創作の意図とか、作品のテクニックとかを語ってくれるオジサンに会いました。
    勿論話しかけてきたオジサンは、作者がわたしだと知らない様子。
    凄く面白かったので、一緒にいった妹と内心大笑いで聞かせてもらった。

    +26

    -0

  • 378. 匿名 2022/06/20(月) 17:58:32 

    可愛げのない性格なので
    「もーそれ前にも聞きましたよ!だいたい私も○○やってたからそれくらい知ってますし。」って言っちゃうからすぐこういううざいやつ離れて行ってた。
    逆にもっと勉強してきて「じゃあこんなこと知ってるか?!」って来る人だったら仲良く成長できるのにね、まじ器も程度も残念な奴がやるんだわ。

    +19

    -0

  • 379. 匿名 2022/06/20(月) 17:59:32 

    おばちゃんが親切心(もしくは母性か)で男の子に余計な世話焼くのはウーマンスプレイニング?

    +1

    -4

  • 380. 匿名 2022/06/20(月) 18:07:28 

    見下した態度で説明っておっさん連中には通常運転でしょ

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2022/06/20(月) 18:12:43 

    年上の男性とお酒の話してて、○○ってお酒が好きですって言ったら「そんな安い酒飲んでんの?あれ不味くない?もっと高くていい酒買いなよー」みたいな事言われた経験3回くらいある。全部違う男性。
    高い酒はやっぱり安いのとは全然違うから!って。聞いてもいないのに色々おすすめされたし。
    安くても好きで買ってるんだからほっといてほしい。
    男性にはお酒の話はしないと決めた。

    +18

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/20(月) 18:12:58 

    男の方が多い趣味だと女叩きとこれがセットで来るからうざくてしょうがない
    結果同じ趣味の男とは交流せずに引きこもって楽しむことになるんだよね

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2022/06/20(月) 18:14:12 

    反対に相手の方が知識あってマウント取るの失敗したときに不機嫌になるならうざいけどスッキリするからまだマシ。
    もっとうざいのはマウント取ろうとしたりすご〜い待ちだったりするのを見透かされたくないから、へえ〜じゃあ教えてよ!一緒にやろうよ!みたいに自分より明らか知識がある相手なのにあたかも自分が認めるに値したかのような立場で同列に並んでくること。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2022/06/20(月) 18:14:55 

    >>364
    たくさんいるよ!
    でも私もたまに世話になってる。

    助けてもらえる時もあるから知識自体がダメってわけじゃないけど、こっちが初心者なのでと前置きしても専門用語がーっと流してきてドヤァ!みたいな人とか、そんなのもわかんないの?みたいな人とかはうんざりする。

    あれがマンスプなのかわからないけど、自分が上だっていいたいんだなーってことはわかる。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2022/06/20(月) 18:18:37 

    世の中こういう男ばっかりだよね
    女は何も知らないと決めつけて自分より知識があろうものなら徹底的に叩き潰そうとする

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2022/06/20(月) 18:23:14 

    >>357
    これ全部同一人物?

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2022/06/20(月) 18:29:06 

    なんで自分からコミュニケーションとりたがってるくせしてすごーい待ちなのか理解できない

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2022/06/20(月) 18:34:17 

    何も知らない女に優秀な俺が知識を授けてやっている
    くらいのオッサンいるよね笑

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2022/06/20(月) 18:44:41 

    >>377
    そんな漫画みたいな展開が本当にあるんだね~!
    共有できる妹さんも一緒で良かった!

    377さんが作者だとバラした時のオジサンの顔も見てみたい気がするけど
    そういう人は負けず嫌いだから、なんだかんだと上から目線で
    作者以上に絵について決め付けて来そうな気がする

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2022/06/20(月) 18:50:08 

    知識、学歴、職業、地域… ありとあらゆる事でマウント取ってくるプライド高い中年おじさんいるわ。

    私は札幌出身だけど地元を「少し前までその辺でしょんべんしてるような集落だろ」とか言ってきたり、歴史がないだなんだ、マウントの仕方が女子のそれよりエグい。
    旦那の職業も小馬鹿にしてくる。
    今は昔有名だった知り合いがお金なくなったのか家を売るって話が楽しいらしく、嬉々として何十回もしてる。。
    仕事相手だけどさすがに気分悪すぎて最近はコロナを理由に距離置かせてもらってる。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2022/06/20(月) 18:53:05 

    >>359
    福田成美さん!
    ものすごい美人だったけど、番組降板して事務所も辞めちゃったんだよね。今何してるんだろう

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2022/06/20(月) 18:55:50 

    >>383
    そういうの昨日あったよ

    SNSで毎回しつこく絡んで来るマンスプおじさんにリプ返した時に
    とうとう私の方が経験ある事を思い切って少しだけ書いたら
    (人前で機嫌を損ねられると厄介なので、もの凄く気を使って書いた)
    その事について、さも理解がある風を装ってまた長々と説明して
    最期に「本当にそうならばこちらがアドバイス貰いたい位です」って
    勝ち気な感じで書いて来たよ

    思ってもないくせに、負けず嫌いなヤツだったわ~

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2022/06/20(月) 18:56:04 

    >>59
    私は高学歴だけどそれを知ってるおじさんにやられるよ。たぬん女全般下に見てるんだと思う。男ってことにしかプライド保てないアホなんだよw

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2022/06/20(月) 19:04:02 

    >>386
    そうです!ブロックした方がいて、それで自作自演してるのがわかったんですよね。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2022/06/20(月) 19:19:15 

    その教えたがりの方も小さい頃から努力して身につけたとか何かしら資格あるとかじゃないんだよね
    俺より知らなそうと目をつけた若い女性に「え〜すご〜い」と尊敬されると思い込んで近づいてくるから、中途半端でうるさい

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2022/06/20(月) 19:23:25 

    へーそうなんですねーありがとうございますーって返しつつ、言うこと聞かないと「あれ?ちょっと難しかったかな?笑今度はチャレンジしてみてね!笑」みたいにさらに絡んでくる

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2022/06/20(月) 19:25:50 

    >>351
    じゃあ何何は知ってる?
    みたいに対抗心燃やしてくるよね笑
    知らないって言うとそりゃもう満足気に「まだまだ〇〇については語れないな!」とか「本物じゃない」とか鼻穴膨らませる

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2022/06/20(月) 19:26:47 

    >>12
    こちらが困ってないのにやたらからんできて教えてやるって態度あれなんなのかね。知ってるしなんならおまえよりスムーズにできるわ!

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2022/06/20(月) 19:32:35 

    >>80
    わかる。勤続長い資格持ってないおじさんにそれされたけど、こっちは資格持ちだし有資格者がやるしごとなのに、一体どうして私に指図してくるのか。その人の余計な指示のおかげで二度手間三度手間。

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2022/06/20(月) 19:45:17 

    すげー1日いるの?
    例のおじいちゃん

    本当に、リアルでは誰も構ってくれないんだね。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2022/06/20(月) 19:45:58 

    >>392
    何が嫌かって、勝手に絡んできて、こっちのほうが上だったりすると
    逆切れして嫌がらせとか捨て台詞とかヒステリー起こすんだよねそういう男

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2022/06/20(月) 19:46:17 

    >>398
    それが最大の迷惑なんだよねー
    途中で思考や手止められたりするから、スムーズに進まない
    なんとか終わらせると「な?上手くいったろ?」ってニヤけたドヤ顔見せられてさらに腹が立つ

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2022/06/20(月) 19:46:53 

    >>87
    これに似たような貼り紙がゴルフの練習場にもありました!
    実際知らないおじいさんに、あんたが可哀想だから教えてあげるとアレコレ言われた事があり不快でした

    +24

    -0

  • 404. 匿名 2022/06/20(月) 19:47:05 

    >>392
    よく相手にしたね、優しい

    だいたい男の発達だよ。
    ここに一日張り付いてるじいさんも発達

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2022/06/20(月) 19:48:42 

    >>403
    くさい!っていうと寄って来なくなるよ。

    発達だから一回成功して脳が快感を得た経験から
    同じようなことを繰り返してるんだろうけど
    くさい!って言えば次回から来なくなるし
    他の女の子も助かるからおすすめ。
    意外とキレて襲ってくるとかない。
    そんな若さとかパワーもないの、口だけ。

    +19

    -3

  • 406. 匿名 2022/06/20(月) 19:50:11 

    >>379
    世話焼くんじゃなくて、相手を見下して馬鹿にしつつ自分の知識をひけらかすんだよ
    世話焼いてくれるなら多少は良い部分もあるだろうけど
    単に威張るだけ

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2022/06/20(月) 19:53:07 

    >>397
    求めているのは
    へー
    そうなんですねー
    すごーい

    これだけw

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2022/06/20(月) 19:53:15 

    >>357
    日常でマジで誰も相手にしてくれないんだよ。

    カウンセラーごっこみたいなのした時に、外見埋もれ気味で孤独な子が
    掲示板でおじさんおばさんになら反応もらえるから毎日色々投稿してる例があったからわかる。
    この手の人は異性はもちろん同性の友達もいない。
    リアルで話す相手もいないから、
    話題がネット中心だし、ネットなら反応が貰えて嬉しいんだよ。

    +17

    -0

  • 409. 匿名 2022/06/20(月) 19:55:46 

    >>401
    私も男が好きそうなのが趣味で
    格好がダサいからよく声をかけられるからわかるよ。
    キツく言い返すとキレるんだけど、
    うちのザンギエフ似の旦那が後から来るとビビり上がってすぐ逃げる。

    マプおじさんってみんな身長平均以下でチョイ・ボンゲみたいな面してるよ。

    +10

    -1

  • 410. 匿名 2022/06/20(月) 19:55:48 

    頭悪い男の人がしがちなやつ。自己客観視が出来ないんだよね。

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2022/06/20(月) 19:57:14 

    元バイトAKBのラーメン屋の子に粘着してたラーメン批評家もこんな感じ?

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2022/06/20(月) 19:57:25 

    >>4
    あー、こういう人いる!
    男性にはアドバイスしないのよね。

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2022/06/20(月) 19:58:14 

    >>4
    嵐の中で
    有吉に説明ってあだ名つけられてたメンバーいますね

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2022/06/20(月) 20:00:39 

    >>381
    これ男同士だと
    「ーーっていうお酒知ってます?おすすめなんで今度一緒に飲みに行きませんか?」になる。

    見下して、叩いて快感、クズのマンスプ

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2022/06/20(月) 20:01:05 

    >>92
    すごいうっとおしいですよね。私の大学の教授は帰る前に必ず30分お説教してきました。本の受け売りやネットの受け売りなので本人が実践できてないか棚上げなんですよね。ほんとにいやですよね。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2022/06/20(月) 20:01:24 

    >>381
    あとウニは同じこと言われる。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2022/06/20(月) 20:01:39 

    >>412
    カメラ界とかでは
    若い男の子に「そんな安いカメラ使ってちゃダメだよ!」とかいうジジイはよくいるみたい。

    バイク界にはナンシーおじさんってのがいる。

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2022/06/20(月) 20:03:32 

    >>415
    お説教と自分語りは快感なんだよ。
    お金をもらっているのと同じ快感を感じるんだって。

    最近の脳のどの部位が反応してるか機械で測れるようになったから解明したんだよね。
    ジジイは前頭葉っていう自分を律する脳の部分が縮小しちゃって暴走してるんだね。

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2022/06/20(月) 20:07:35 

    >>4
    昨日の恋愛相談トピに出張ってた男のことじゃん!女叩きしてるやつのことだ

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2022/06/20(月) 20:08:35 

    >>408
    そういう人でもちゃんと常識は弁えてると思うよ。これはそういうのにも当てはまらない人で、自分が嫌だからって陥れようとしてる。普通はしないからさ、そんなこと

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2022/06/20(月) 20:09:38 

    >>377
    作者としては、話しかけられた時点で、何か批評というか、上手いですねとか下手ですねとか感想を言われるかと思って、かなり恐縮して聴いてたんですが、まさかアート蘊蓄が始まるとは思わずびっくり。「お姉さん、これってわかるかな〜。こっちから見てごらん〜」的な感じでした。

    作者だって気づいてないんだー!と途中で気がついて、そこからは面白かったです。
    そして、勿論私が創りましたとは言い出せず。ずっと笑いを堪えて、話が終わるのを待ってました。

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2022/06/20(月) 20:15:01 

    >>283
    一番笑えるのは恋愛トピに恋愛未経験の男が乗り込んでトンチンカンに女や恋愛に物申すしてる時。
    ネットで仕入れた色んな女の話で作られた存在しない女像で語るからめちゃくちゃ。
    未経験では分からない交際中に起こる様々な出来事や感情面の話についていけてないのにあらゆるとこから噛みついてズレまくったコメントしてる。

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2022/06/20(月) 20:16:06 

    承認欲求だよね

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2022/06/20(月) 20:16:48 

    >>300
    コスパとか言ってる酸っぱい葡萄とかね。
    損得で考えて愛情の話が一切出てこないからお察し。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2022/06/20(月) 20:18:22 

    >>366
    間違ってることをドヤってくるってことだよ

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2022/06/20(月) 20:20:02 

    >>4>>1
    説教おじさんでいいね。わざわざ横文字に言い換えると調べないとわからないから無駄だし必要ない。

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2022/06/20(月) 20:26:53 

    >>357
    この人トピ立てまくって自演コメしてる人だよね。今は自演バレるから別端末で自演やってるっぽいよ。学歴が自慢でいない歴年齢のアラサー男だと思う。自演で自分のブログ載せてアクセス稼ぎしようとしてた人じゃないかと予想してる。
    特定したら誹謗中傷になるから晒せないけど文体が似てるしガル民の悪口めちゃくちゃ記事にしてたからこの人じゃないかと睨んでる。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2022/06/20(月) 20:31:18 

    >>403
    おじいさんってさ、女が一人でいるとかわいそうにって思うんだよね

    神社に一人で行くって言ったら、相手がいないかわいそうな女って周りは見てるよ、だって
    好きで一人なんだけど腹立つわ

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2022/06/20(月) 20:32:50 

    >>60
    なんかこういう調べてからコメントしろってやつ選民思想ある人やインキャのコミュニケーションて感じだね。

    +0

    -2

  • 430. 匿名 2022/06/20(月) 20:33:56 

    >>32
    そんなコーナーあるんだ
    キモいね!

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2022/06/20(月) 20:34:58 

    >>359
    林先生か視聴者の説教おじさんからクレームついたのかな?

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/06/20(月) 20:37:01 

    >>33
    見下されることが多くて自己評価に比べて実際の実力が低くて思うように満足できないから不満解消のために説教かましはじめるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2022/06/20(月) 20:37:48 

    >>87
    これに似たような貼り紙がゴルフの練習場にもありました!
    実際知らないおじいさんに、あんたが可哀想だから教えてあげるとアレコレ言われた事があり不快でした

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2022/06/20(月) 20:42:57 

    >>4
    あー!美術展にいる知ったかオッサンだ。
    あっさい知識繰り出してて女性にすごーいって言われたがるだけのやつ。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2022/06/20(月) 20:44:00 

    >>3
    下ネタ禁止!

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2022/06/20(月) 20:44:42 

    ゲーム実況してる時よく来た
    勝手に初心者認定して上から目線で説明、手伝おうか?とか言ってくる人
    知ってる、できるところを見せたら去っていく

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2022/06/20(月) 20:45:15 

    >>1
    数々の体験談はあるけど、20くらいの時のバイト先の定食屋の話。
    20代前半の店長や50代のオーナーからやられた。店長はでき婚で高校生の頃南米にサッカー留学したことが自慢で見下しながら自分がいかに素晴らしく優れているかと経験値の高さを語ってきた。
    オーナーは高学歴で学門の専門知識でマウントしてきた。セクハラもされてめちゃくちゃキモうざかった。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2022/06/20(月) 20:52:28 

    >>427
    学歴があるならさ、マイメロの件とたわわの件同一視することなんてあるかな?マイメロ良くて、たわわがなぜだめなんだ。と言ってる。ってことは同じ問題だと思ってるじゃない?だけど、内容は全然マイメロ母の件で過剰反応してた人はおかしいってガルは言ってたけど、たわわはまともな人でもおかしいってわかる。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2022/06/20(月) 20:58:16 

    男性が男性に対してマンスプする場合はなんていうの?


    マンスプレイニングにうんざりする

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/06/20(月) 21:01:05 

    >>435
    なんで?言ってみろよ?

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/06/20(月) 21:01:44 

    >>1
    つまりクソリプってこと?
    リムーブリムーブ!

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2022/06/20(月) 21:12:03 

    うち田舎で畑を借りて家庭菜園してるんだけど、周りの農家の人、教えたがりおじさん多いよ。

    まあ助かるけどねw

    でも家族でのんびりやってるからそんな農家になりたいわけじゃないから〜って思うこともw

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/06/20(月) 21:28:51 

    >>435
    言うなよー言うなよー

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/06/20(月) 21:29:30 

    >>439
    バカの背比べ

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/06/20(月) 21:29:50 

    >>12
    教えたがりかまちょおじさん

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2022/06/20(月) 21:30:23 

    >>32
    若い男の子はいないの?

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/06/20(月) 21:31:40 

    >>225
    アシベってあのあざらしじゃなくて人だったのね。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/06/20(月) 21:38:03 

    >>144

    これがマンスプレイニングの見本

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2022/06/20(月) 21:38:55 

    >>222
    そりゃあんた男だから遭遇するわけないわ

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2022/06/20(月) 21:43:29 

    >>1
    以前ポケ森やってると知人と話してたら、近くに居た男性が「僕もやってるよぅ、レベル幾つ?僕は頑張ったから今38だよぅ!何か教えてあげようか?」とドヤ顔ですり寄って来たから「は?レベル198なんだわ。(当時の上限レベル間近だった筈)で、何を教えてくれるって?」と言うと「はわわ💦結構やってるんですね。大変失礼致しました。」としょんぼりしてた。
    変に機嫌損ねてキレたりしたら面倒臭いけど、そばに居座ってションボリされるのもウザかった。

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2022/06/20(月) 21:48:40 

    >>450
    確かにウザいけど、大変して憂い致しました、って言えるだけでもマシかなぁ?
    ウザいけどね

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2022/06/20(月) 22:22:35 

    >>450
    近くにいただけの全く知らない人が声をかけて来たの?

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2022/06/20(月) 23:33:07 

    >>52
    地獄絵図w

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2022/06/20(月) 23:36:02 

    カフェでバイトしてるけど、やたら話しかけてくる男の客の大半はこれだわ。
    女性の場合は世間話だったり、お子さんやお孫さんの話とか推しの話とか、本当に自分の事をお友達に話すみたいに話してくれる人が多い。
    でもこういう男は根底に「凄いと思われたい」ってのが透けて見える。よっぽど身近な人達から尊敬されてないんだろうな。
    自分は客の立場で店員っていう絶対ニコニコ話聞いてくれそうな相手を選ぶ辺り、普段は人と対等な立場で話せない男なんだと思うわ。

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2022/06/20(月) 23:45:33 

    >>454
    聞いてもいないのに自分の職業を教えて来る。
    数回来ただけで常連客ぶって何故かお店側に立った事を言ってくる。
    なんでも自分の話に持っていく。
    お客さんだから避けられないだけなのに、店員をお友達だと思っている。
    すぐケーキとか差し入れする。

    あーウザい。

    うちの夫です。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2022/06/20(月) 23:58:53 

    >>418
    415です。マンスプレイニングという言葉がもっとしられてほしいです。二度とお年寄りの説教なんかききたくない。
    教授は私が思い通りの結果をださないとわかると見捨てました。キャバクラ嬢として利用された気持ちです。私も最後に捨てゼリフ吐いたのでどっちもどっちかもしれませんが。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2022/06/21(火) 00:51:28 

    女が男の趣味に入り込んでくるとやたら上から目線になる人いるよね

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2022/06/21(火) 01:25:17 

    >>409
    ごめん出てくる名前一個も分からない笑

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2022/06/21(火) 01:35:13 

    >>418
    ダジャレや親父ギャグが止められないのも前頭葉のせいですね。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2022/06/21(火) 01:57:06 

    >>452
    マンスプレイニングの特徴だよ
    知らない人でも女だから俺より劣ってるに違いないと思い込んで初手マウントかましてくる

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2022/06/21(火) 02:54:42 

    父親が、いつもいつも何かにつけて「○○って知っとるか?」から話し始めて、答えられないと
    「か〜ッ(溜息混じりに)、無知やな〜」と言いながら講釈垂れてきた
    高卒(いわゆるバカ高)の、しかも成績下位だったくせに

    なのでクイズ形式で話題を振る人が死ぬほど嫌い
    疑問系にするときは自分がわからないことを聞く時だけにしてくれ

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2022/06/21(火) 09:45:37 

    >>154
    ゴルフのうちっぱなしにもいるよね?
    第一声は「あー、ちがうちがう!」w

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2022/06/21(火) 11:07:56 

    >>380
    見下してる自覚なく本人は親切のつもりで気持ちよくなってるのが始末に負えない

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2022/06/21(火) 11:17:47 

    >>407
    うなずきんにそういう機能つけてマンスプ男に配ってほしい

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2022/06/23(木) 09:11:59 

    うんざりするのはわかるけど
    そこはスルー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード