ガールズちゃんねる

”上から目線男性”のうんちく、どうにかしたい! 「マンスプレイニング」とは?

82コメント2022/04/17(日) 16:01

  • 1. 匿名 2022/04/14(木) 11:15:22 


    "上から目線男性"のうんちく、どうにかしたい! 「マンスプレイニング」とは? | オトナンサーotonanswer.jp

    「男性が女性を見下すような態度で、何かを解説したり助言したりする」という意味の「マンスプレイニング」。なぜそうした態度を取る男性がいて、女性はどう対処すべきなのでしょうか。


    Q.「マンスプレイニング」という言葉の意味と具体的な例を教えてください。

    具体的な例としては、普段料理をしない夫が、いつも料理をしている妻に対して、『そのお米の研ぎ方は間違っている』などと指摘したり、料理のいろはに関するうんちくを披露したりするようなことです。正しい知識ばかりではなく、テレビやネットで耳にした、根拠のないうわさを語り、相手に押し付けることもあります」


    Q.「自分がマンスプレイニングされやすい」と自覚した女性が気を付けるべきことを教えてください。

    大山さん「男性は本来、『尽くすことが好き』だと知るべきです。『自己犠牲』をしている女性に対して、このような態度になる男性が多いので、もっと自分の幸せを追求しましょう。自分らしく生きていくことが大切です。『自分の意識が現実を創っている』ので、もっと自分のやりたいこと、ウキウキワクワクすることを見つけて、自分自身を『VIP扱い』することが大事です」

    +35

    -6

  • 2. 匿名 2022/04/14(木) 11:15:59 

    マンスプレイニングって言葉自体がどすけべ

    +9

    -32

  • 3. 匿名 2022/04/14(木) 11:16:04 

    ”上から目線男性”のうんちく、どうにかしたい! 「マンスプレイニング」とは?

    +57

    -0

  • 4. 匿名 2022/04/14(木) 11:16:14 

    さしすせそで対応

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/14(木) 11:16:19 

    え〜詳しいね〜
    じゃあ代わりにやって〜
    ありがとう〜

    +80

    -1

  • 6. 匿名 2022/04/14(木) 11:16:49 

    旦那に関しては、じゃあ手本見せてでだいたい黙る

    +67

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/14(木) 11:17:00 

    >男性は本来、『尽くすことが好き』
    ヤラせてくれる女性に対してのみです

    +36

    -4

  • 8. 匿名 2022/04/14(木) 11:17:03 

    ギラギラしたおしゃべりな男に多い

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/14(木) 11:17:21 

    上から目線は男性女性関係なくないか
    老若男女ウザいウエメセはいくらでもいる

    +6

    -6

  • 10. 匿名 2022/04/14(木) 11:17:29 

    >>3
    師匠と弟子でワンツー独占やん

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/14(木) 11:18:11 

    旦那「食費4万で大丈夫だろ?」
    とか?wwネットの節約術鵜呑みにして。

    +49

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/14(木) 11:18:11 

    男女逆の場合はなんて言うの

    +0

    -6

  • 13. 匿名 2022/04/14(木) 11:18:13 

    >>1
    男性は本来、『尽くすことが好き』だと知るべきです。『自己犠牲』をしている女性に対して、このような態度になる男性が多い

    ならば「うんちく」を封印するという形で自己犠牲をさらに徹底してほしい

    +47

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/14(木) 11:18:21 

    最近はもうめんどくさくて知らないフリしてる
    「知ってますよ」って言った途端不機嫌になるから

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/14(木) 11:18:21 

    なんで
    自己犠牲してる女性にこのような態度を取ることが多い
    の?
    よく分からない

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/14(木) 11:18:28 

    好きな人が少数だけどいる事に驚いた
    ”上から目線男性”のうんちく、どうにかしたい! 「マンスプレイニング」とは?

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/14(木) 11:18:47 

    ゴミみたいなおっさんがよくやるやつ
    女に対して上から目線なの
    選ぶ立場、口出しできる立場でもない底辺無能おじさんに多いw

    +64

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/14(木) 11:18:53 

    これ若い子、平気で年上女子にやるよ
    評判最悪

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2022/04/14(木) 11:18:59 

    >>1

    だけどそんな人は


    ここの人らによると
    社会のルールをやぶってて人から恨まれて憎まれている!
    私が憎んだ人はみんなしぬ!
    とか
    不幸になる
    ってコメントにプラスが大量で赤文字になってたよw

    自分の気に入らない自分のルールは社会のルールなんですってw

    +0

    -6

  • 20. 匿名 2022/04/14(木) 11:19:15 

    何もしないくせに横から米の研ぎ方とか調理について口出されたらその場で全部やめて自分だけラーメン食いに行くわ
    でも私みたいな気の強い口うるさいタイプじゃなく、言い返さない人に対して言ってくるんだよな絶対

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/14(木) 11:19:16 

    あと車や運転に関するうんちくも多い
    たいして上手いわけでもない人ほど言ってくる
    女=運転できないと思ってるのか、若い女がマニュアルで免許持ってると言うと不満そうな顔してくる

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/14(木) 11:19:30 

    聞き流すか、それは知ってるけど実はこうだからこうしてるとかで反論する
    アマチュアや新人ほど知識通りでやろうとする
    プロや玄人は経験から最適解を知ってるものだからね

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/14(木) 11:20:13 

    男ってちょっと優しくしたら「こいつ俺のこと好きだな」「俺に尽くしてくれてるな」ってなるのやめてほしい
    お世辞というものを知らないのか

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/14(木) 11:20:36 

    >>16
    自分自身の知識欲がある方面の蘊蓄であればいくらでも聞いてたい気はする。

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2022/04/14(木) 11:21:15 

    出木杉くんみたいに聞かれたら答えてくれるうんちくなら好感度は落ちなそうよね。聞いてもないのにペラペラ話されると困りそう
    ”上から目線男性”のうんちく、どうにかしたい! 「マンスプレイニング」とは?

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/14(木) 11:21:39 

    「尽くすことが好き」なんて嘘っぱちだね。対等な人間として見ていないからとしか言いようがない。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/14(木) 11:22:28 

    うんちく語るのもサラッと言えばいいけどドヤ顔と俺すごい感を演出する奴が大半だからな
    特にアニオタは早口で延々と語りだすから手に負えない

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/14(木) 11:22:36 

    ウチの旦那だわ。料理できないのに言ってくる。シメサバの水抜きを砂糖でやろうとしたら、塩だろ!甘い鯖なんて嫌だよ!って聞かなかった。アンタが美味しいって言ってるしめ鯖はいつもこうやって作ってるんですけど…

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/14(木) 11:24:32 

    > 具体的な例としては、普段料理をしない夫が、いつも料理をしている妻に対して、『そのお米の研ぎ方は間違っている』などと指摘したり、料理のいろはに関するうんちくを披露したりするようなことです。正しい知識ばかりではなく、テレビやネットで耳にした、根拠のないうわさを語り、相手に押し付けることもあります」


    これ何かに似てるなと思ったらネットの情報全部鵜呑みにしてこーじゃないあーじゃないって病院の先生に言う厄介な患者さんの話に似てる。今ってそういう人が物凄い増えてるみたい

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/14(木) 11:26:29 

    別に今後会わなくてもいいような相手だと、
    「へぇ〜、お詳しいんですね。そういうお仕事をされていたのですか?(してない事を見越して)」
    と、イヤミで直接返してみたい。

    その位、イラつく時もある。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/14(木) 11:27:26 

    >>18
    女性は内心腹立ってても場を荒立てないようにニコニコしてたりするしね

    男の方は治らなくてずっとやっちゃう

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/14(木) 11:27:48 

    >>1

    自己犠牲をしているからってどうしてどういう思考回路からそういう言動になるの?

    それも尽くしてあげてるつもりってこと?


    説明が足りない…



    +12

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/14(木) 11:28:21 

    見下すような態度じゃなければ聞くかな

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/14(木) 11:28:29 

    >>29
    ネットの記事は間違っていることもあるのにね
    古いこともあるし

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/14(木) 11:28:40 

    男は尽くすの好きって信じられない
    目的があるからでしょ?

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/14(木) 11:29:23 

    >>16
    本当に詳しい人のためになる話なら聞いていたいかな
    身内の贔屓目だけど知識量の豊富な祖父の話はためになったし面白かった
    別に上から目線でもないし
    ここで例にあがるような男性だといないだろうけどね

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/14(木) 11:31:07 

    小さい頃からママンに肯定され続け、甲斐甲斐しくお世話された故に変に自己肯定感高く育ったんだろうね。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/14(木) 11:32:40 

    「じゃあ今度あなたがやって」と夫には言ってる。
    やってもらってほんと美味しかったら素直に褒めるし、いまいちだったらそのままの感想を述べる。
    それだけ。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/14(木) 11:32:42 

    お喋りで話要約できない男はだいたいマンスプレイニング常習犯
    話長い男はち○んこ短いよ

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/14(木) 11:33:10 

    >>7
    上にいることでやらせてもらえると思うからウンチクたれるんだと思う

    逆効果

    内心激おこだよ、会社じゃ怒れないけど

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/14(木) 11:33:30 

    >>35
    尽くすっていうか役に立ってる実感が好きなんだと思う
    承認欲求のひとつ
    可愛い女の子にありがとう助かる〜って言われるとデレデレする男性が多いみたいな感じ
    子育てで叱るよりやってくれると嬉しいな〜みたいに言い換えたほうがやってくれやすいと同じ原理じゃない?
    そんな簡単にうまくいかないけどね

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/14(木) 11:36:13 

    ガルちゃんでも男っぽい人がうんちく垂れながら絡んでくること多くなったよね。
    専門用語並べて上から目線な割に文章読みにくいのが特徴。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/14(木) 11:37:55 

    >>16
    面白いウンチクなら聞きたい

    このトピであがってるウンチクプレイはどうも独りよがりっぽいけど

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/14(木) 11:38:05 

    >>16
    喋るのがめんどくさいから、聞くのが好き(内容を理解しようとはしてない)。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/14(木) 11:39:54 

    >>29
    自分が医者だとしたら役に立つ有益な情報はネットには書かない
    ネットに落ちてる情報ってそういうことだよ

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/14(木) 11:43:04 

    >>18
    若い子は年上は情報に疎いと思ってるんだよね
    自分のお母さんが基準なのかな

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/14(木) 11:46:25 

    >>17
    どうしてちんこがついてるだけで自分は優れていると思えるのだろう

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/14(木) 11:54:00 

    俺すげーを出したいんだろうね
    旦那が早口でうんちく言い出しても右から左だから全然覚えてないわ
    前に話したじゃんて悲しい顔されるけどつまんない事は覚えられないよね

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/14(木) 12:03:23 

    >>47
    ショボい男性ほどこれ。本当に優秀な男性は相手がドジな女性だとしても上目線じゃない。そういうところがかっこいい。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/14(木) 12:04:12 

    東カレでそんな話あったな。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/14(木) 12:07:50 

    >>36
    頭が良くて気が利く人の話って面白いよ。
    相手が興味もってるか、楽しんでるかを判断しながら話す内容決めてるから。
    逆に気の利かない人は相手がどうこうではなく、自分が話してて楽しいかだから凄くつまらない。

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/14(木) 12:09:55 

    ”上から目線男性”のうんちく、どうにかしたい! 「マンスプレイニング」とは?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/14(木) 12:10:19 

    心理学を専門としてる人のウンチクは凄く面白かった。
    でもそれは相手が私に合わせて話をしてくれてるからだろうなって思った。
    自分よがりのウンチクはつまらないよね。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/14(木) 12:12:09 

    うるせー

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/14(木) 12:13:00 

    マンスプレイニングされたメカ系大学教授女性の
    『素人質問で恐縮なのですが…』をリアルで見た時は心が躍った

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/14(木) 12:15:30 

    >>1
    尽くす??
    うちの息子の『ママ聞いてー、ママこれ知ってるー?ママー』ってのと一緒でしょ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/14(木) 12:16:38 

    >>17
    わかる。仕事の出来ないおっさんほど若い女性社員に教えたがる。まだ素直で言うこと聞くから。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/14(木) 12:23:57 

    『女性は無知であり、男性より劣っている』といった思い込みがあります。

    自覚なくやってる男性が自分がこれだと気付いた時めっちゃ恥ずかしくなりそうw
    こういう言葉が浸透して少しでもウザイ男が減るといいね。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/14(木) 12:25:02 

    >>28
    その後どうなったか気になる

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/14(木) 12:31:32 

    >>59
    塩辛いパサパサのしめ鯖出したよ。サラダチキンでも同じ事になったのに懲りないなーと思う。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/14(木) 12:35:06 

    >>56
    恋愛感情を相手が持ってなかったら俺スゲーでいいんだけど、それで落とそうとして来るから腹立つ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/14(木) 12:36:59 

    これマウントとは違うの?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/14(木) 12:45:37 

    毎日料理してるこっちからしたら当たり前の事をドヤ顔で言われるとかほんとムカつく。
    「じゃがいもに芽が出た時は毒があるから使ったらいけないんだぞ」とかさ。知ってるっつーの
    父親です。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/14(木) 12:47:38 

    >>18
    年上女子

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/14(木) 12:49:11 

    マンス、、マンス、、ギャハハハ  ギャグやめtw

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/14(木) 13:00:06 

    聞かれたがりの男性職員がいる。
    何か俺に教えて欲しい事ない?何かないの?としつこい。特に無いと答えたら、少しは真面目に考えろとヘソ曲げる。
    誰かが聞くと大喜びで「説明しよう!」というセリフから長々とドヤる。
    その人、仕事熱心なのに、びっくりするほど仕事出来ないんだよね。いつも空回りしてる。
    同期にも後輩にも先に昇進され、立場ないんだと思う。
    40代で同世代からは相手にされてない。年下や立場下の女性職員にドヤる事で、自分を保ってるのかな。
    20歳ちょいで出来婚してるんだけど、恋愛アドバイスしてくる。男の扱い方を教えてやるよ的な言い方。男ってのは〜結婚ってさ〜とか。
    面倒くさい。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/14(木) 13:07:09 

    父親がよく本を読んでいて、その知識を親戚の人がくるとテンションがあがり饒舌になって話す姿を見ていて思うことは、相手に質問をしたり相手が興味を持った事を聞こうとしてそこから話を広げようとすることがない。
    ただ一方的に知識のひけらかし、ウンチク垂れ、聞き上手なタモリさんを見習えと思うわ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/14(木) 13:09:04 

    >>16
    科学的根拠があるものは幾らでも聴きたい。
    寧ろ尊敬する。無知な人間より好物だ。
    ただし科学的根拠がある場合に限る。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/14(木) 13:10:33 

    >>15
    たぶんだけど自己犠牲=我慢だから、言いやすいんじゃないかと。
    ちなみにDV男と自己犠牲女は必ずセット。
    自分の自己犠牲に気付いていない女もいるよね。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/14(木) 13:20:07 

    >>30
    へー。話せば話すほど聞きかじった表面だけの知識で腑に落とせていないのバレるんでやめた方がいいですよ~。夫婦関係で満たされていないから心の隙間を埋めようと必死なんですね~。て返したことある。固まってたよ!!笑
    上から目線な上に無礼なこと言われたからやり返したよ

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/14(木) 13:26:02 

    >普段料理をしない夫が、料理のいろはに関するうんちくを披露したりするようなことです

    こういうのいるね
    私ら「明日チャーハンにしようかな」「あ、いいね」
    男「チャーハンはやっぱりパラッパラがいいね!パラパラにするのは火加減なんだよね!」
    私ら「はぁ」
    男「あと鍋の振り!」
    私ら「あぁ」
    男「この2つで決まるから!」
    私ら「○○さんはパラパラにするのが得意なんですか?」
    男「いや、俺は作れない…ケド…」
    で静かになる

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/14(木) 13:29:10 

    >>67
    なるほどね
    面白いウンチク話との違いはそこかも
    さすが娘だわ
    よく見てる

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/14(木) 13:30:40 

    >>66
    >何か俺に教えて欲しい事ない?何かないの?

    変なやつw

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/04/14(木) 13:31:09 

    職場の男だとまた出たよと思いつつ
    へーそうなんですかーとか
    へー知りませんでしたーとか
    へー凄いですねーとかで流してるけど正直面倒くさい
    掌で転がしとけば簡単よとか言う年配のおばちゃんもいるけど
    そういうのすら面倒なんだな
    決して悪い男ばかりじゃないんだけれど
    彼氏にはしないな、漂うモラハラ臭にウンザリするし疲れるし

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/14(木) 15:13:22 

    論破するから気にしない
    ただ、手伝ってほしい時はおだててやらせる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/14(木) 15:14:23 

    「何か言ってんな…」とスルー。料理酒は値段高い方が良いとやらで大吟醸が1番らしい、等々。家計簿つけて毎日料理してから言って欲しい。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/14(木) 15:47:09 

    発達障害なんじゃないのその男

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/14(木) 16:21:17 

    >>3
    アンケートとった人数少なっ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/14(木) 16:25:19 

    >>18
    男は年齢関係なく女に知識マウントとるのか

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/14(木) 20:31:01 

    >>58
    恥ずかしくなる所か
    自分の方が劣ってた事を認めまいとして
    今度はマウントして来るよ(体験者)

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/14(木) 21:10:14 

    インスタ見てたら海外に住んでる方が同じように愚痴ってて、あぁ世界共通なんだ…ダメだこりゃ…と思った笑

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/17(日) 16:01:44 

    >>76
    料理以前に日本酒にも詳しくないのでは

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード