ガールズちゃんねる

年々嫌味っぽくなってく

119コメント2022/06/19(日) 23:17

  • 1. 匿名 2022/06/18(土) 16:44:43 

    自分が年々嫌味っぽくなってってる気がします
    暇つぶしにがるで嫌なコメントしちゃいます

    同じように歳をとってだんだん嫌味っぽくなってると感じる人いませんか?

    +48

    -87

  • 2. 匿名 2022/06/18(土) 16:45:34 

    ザ・ガルちゃん民

    +55

    -8

  • 3. 匿名 2022/06/18(土) 16:45:42 

    元々そういう性格で前頭葉の萎縮で制御できなくなってることも考えられるよ

    +175

    -4

  • 4. 匿名 2022/06/18(土) 16:46:00 

    仕方ない
    中年以降が糞つまらんのやから
    この世界若い子に価値あることを思い知るんや

    +113

    -11

  • 5. 匿名 2022/06/18(土) 16:46:06 

    いろんなことを経験して素直な心がなくなる
    童話を読み聞かされたりや躾されたばかりの若い子のほうがよっぽど優しい

    +108

    -9

  • 6. 匿名 2022/06/18(土) 16:46:10 

    意識的に直さないとどんどん嫌なババアになってしまうなと思う

    +183

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/18(土) 16:46:11 

    >>1
    まあ仕方ないよ
    女は歳とったら用済みとは世界の常識だし

    +5

    -35

  • 8. 匿名 2022/06/18(土) 16:46:21 

    私は逆にどうでもよくなったというか、他人と張り合わなくてもいいやと思えるようになったよ。前なら言い返してたであろうガルのコメにも反応しなくなった

    +49

    -3

  • 9. 匿名 2022/06/18(土) 16:46:22 

    不満で溢れてそう、心が

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/18(土) 16:46:44 

    いろんな経験してくるし語彙力もつくから目についちゃうんだよね。気をつけたい

    +5

    -8

  • 11. 匿名 2022/06/18(土) 16:46:49 

    職場の若い子の仕事の雑さに注意してしまう。
    嫌味なおばさんだなぁと思われてるのかな。

    +28

    -8

  • 12. 匿名 2022/06/18(土) 16:46:53 

    >>1
    暇つぶしといいつつ長時間ガルちゃんやってるからだよ。年齢は関係ない。嫌な言葉ばかり見ていたらそうなるに決まってる

    +58

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/18(土) 16:46:54 

    >>1
    顔に出るから気をつけて

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/18(土) 16:47:07 

    >>1
    性格の悪さを歳のせいにしてるだけ。ガルちゃんで嫌味コメントしてます!って、直す気ない宣言や

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/18(土) 16:47:22 

    ガルで鍛えられてる

    +1

    -3

  • 16. 匿名 2022/06/18(土) 16:47:49 

    もともと卑屈だったのがさらに卑屈になった
    その感情を人にぶつけてしまいそうで怖い

    +13

    -4

  • 17. 匿名 2022/06/18(土) 16:47:50 

    旦那と上手くいっていない
    お金がない
    子どもに問題あり

    この三重苦で僻み根性ばかりが育っていく

    +97

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/18(土) 16:47:52 

    心が汚れてるからレミゼラブルみたときに震えるほど泣ける

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/18(土) 16:47:59 

    投稿ボタン押さなきゃいいだけでは?

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/18(土) 16:48:26 

    年々嫌味っぽくなってく

    +17

    -7

  • 21. 匿名 2022/06/18(土) 16:48:36 

    私は逆だ
    年々人の心を考えて発言できるようになった
    アスペだから脳の成長が他の人と逆だわ

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/18(土) 16:48:54 

    >>7
    男もな

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/18(土) 16:48:56 

    この間カフェで70代くらいのお婆さんが大声で悪口を言い続けていてびっくりした
    一緒にいた人はフォローしていたけど、聞いてて不愉快通り越して呆れた
    見た目は身なりもいい上品なご婦人なのに台無し。主さんもそうならないよう気をつけてね

    +60

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/18(土) 16:49:02 

    >>1
    幸せですか?

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/18(土) 16:49:15 

    >>7
    この無職のお荷物ジジィが立てたトピじゃない?

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/18(土) 16:49:52 

    >>7
    生物学的に価値がないのは50過ぎた男
    とほんまでっかで言ってたよ

    +35

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/18(土) 16:49:55 

    ガルちゃんを荒らしてるジジィがウザイ
    ストーカーじゃん

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/18(土) 16:50:07 

    学生の頃から嫌味っぽかった人って、今どうなっているんだろうって思う。同僚いじめ、ママ友いじめしてるんだろうなって思える。

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/18(土) 16:50:33 

    ガルちゃんをサンドバッグにしてるみたい

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/18(土) 16:50:56 

    >>14
    わたしってこういう性格だから〜って言う人がいるよね
    職場にも重箱の隅をつつくみたいに荒探しして人に攻撃しまくって「わたしって何でも白黒つけないと気が済まないタイプだからさ」って言ってるおばちゃんのパートさんがいる
    自称自分にも他人にも厳しいタイプの人

    +42

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/18(土) 16:51:04 

    特にがるちゃんでは嫌味っぽくなってしまう。

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2022/06/18(土) 16:51:14 

    >>3
    同意。

    若い時はおばさんがデリカシーなくずけずけ言うのが嫌だったけど、自分も年を取ったら思ったことが口から出てしまうようになってきた

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/18(土) 16:51:49 

    こんな人ばかりだと思われると嫌だな。
    41歳だけど趣味もあり楽しく過ごしてます。

    +11

    -4

  • 34. 匿名 2022/06/18(土) 16:52:02 

    >>24
    不幸ではないです

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2022/06/18(土) 16:52:16 

    皆、歳をとるのよ仕方ない
    芸能人でもない限り、無理な若作りはカッコ悪い

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2022/06/18(土) 16:52:35 

    この前転職して、前の職場辞める時に皆の前で
    「この度自身のステップアップのため転職することにしました。皆さんの変わらぬご活躍をお祈りしています」
    みたいな事言ったんだけど嫌味っぽかったかな

    +8

    -5

  • 37. 匿名 2022/06/18(土) 16:52:47 

    >>1
    嫌味なコメントする人って50代ぐらいを想像しているんですがどうですか?
    (もちろん素敵な50代の方も大勢いるのは知っています)

    +5

    -7

  • 38. 匿名 2022/06/18(土) 16:53:26 

    独身で子どもいないけど自分のなかに小さい姑が育ってくるんだよね

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/18(土) 16:53:30 

    >>7
    憐れな人だね…
    お察しします

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/18(土) 16:53:51 

    >>1
    元々の性格もあると思うけどなぁ。
    でも、自分でわかってるだけマシかもね。

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/18(土) 16:54:16 

    >>1
    なんでこんなに性格悪いんだ!?と驚くような
    口の悪いジイさんバアさんとか
    近所で腫れ物扱いな厄介老人ってわりとよくいるじゃん?
    年取ると脳も老化するから本音や建前が使えなくなって
    思ってること全部口に出るようになるから
    性格悪い部分が隠せなくなるんだよ

    主さんも今は本音(ネット)と建前(リアル)使わい分けられてるつもりだろうけど
    このままだと自覚ナシで考えてることが全部口に出るようになるよ
    ストレス発散は別の楽しい趣味見つけた方がいい

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/18(土) 16:56:22 

    >>20
    これこの人が性格悪いトピばっかり好んで見てるからじゃないの?

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/18(土) 16:56:53 

    主さんの行動は褒められたもんじゃないけど、ただガルちゃん見てるとなんか一言嫌味を言いたくなる人はいるよね。明らかに自業自得なのに私は悪くないですよね!?みたいな強気なトピ立てる人とか、見るからに男に脈がないのに良いように解釈して片思いに悩んでる恋愛相談とか

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2022/06/18(土) 16:57:11 

    そういう人ばっかりの職場があって、オープンして6年経った今でもずっと求人出してます。人足りた事1度もありません。嫌味っぽい人何人か辞めたけど、噂が出回っているのか人が全く受けに来ないそうです。
    私も辞めたけどあの人達の事だから、人が面接来ないの辞めた人達のせいにしているんだろうな。そもそも、片道40km以上の所に求人チラシを出すのがおかしい。
    96万使って一人も受けに来なかったって…。某競艇場です。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/18(土) 16:58:00 

    >>1
    本当に意識して直さないと顔も嫌味言いそうな顔になるし、歯止め聞かなくなるよ。

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/18(土) 16:58:04 

    >>1
    私は逆で昔はイラッとした事でもイラつかなくなったよ。とにかく平和が1番になった。
    まぁ、昔から他人に嫌味を言うとかは無かったけどね。知らない間に余計な事を言って傷つけてしまうとかはあったと思うけど…。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/18(土) 16:58:06 

    >>1
    年齢のせいじゃなくてガルちゃんの影響

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2022/06/18(土) 16:58:33 

    >>37
    20代だろうが嫌味な人はいるよ

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/18(土) 16:59:18 

    >>43
    不倫自慢してる奴は嫌味言いたくなるねw
    逆に、毒親で苦労してきた人とかは抱きしめたくなる。

    +7

    -6

  • 50. 匿名 2022/06/18(土) 16:59:48 

    私はフツーのパートのおばちゃんなんだけど、一人の仕事できる28歳の美人社員さんが時々嫌味や皮肉をチクリチクリと言ってくる。特に嫌われてはいないと思うんだけど…

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2022/06/18(土) 17:07:16 

    >>1
    自覚してるのなら以後コメントで注意すれば良いんだよ
    気に病んじゃ駄目よ。故意にしてるんじゃないんだったら、荒らしじゃ無い。精神不安定な時は誰だって荒れたコメントくらいする。マイナスだって気にしないで。失敗出来る人間は有能よ

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2022/06/18(土) 17:08:01 

    >>26
    ケニアに行った時に巨大な象が一頭で彷徨ってたんだけど、ガイドさんによると年老いた雄らしい。雄はもれなく群れから追われて孤独に最期を迎えるらしい。雌は死ぬ間際まで群れと行動するんだって。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/18(土) 17:08:03 

    そういう人っていくら仕事はできても大きな仕事は任せてもらえないんだよね。「あの人口悪いし、取引先の人が嫌な気持ちになったら困るから。」ってね。
    嫌味な事で部長に怒られて、課長を下された人だって居ました。みんないずれは辞める運命にあるんだから、どうせなら平和に、心地よく仕事したいです。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/18(土) 17:09:19 

    >>7
    女に嫌われてるからあなたも女が嫌いだよね

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2022/06/18(土) 17:10:24 

    >>6
    ほんと、そう。意識した方がいいよ。
    友達が私生活が大変そうてのはあるけど、会う度に嫌味が増えてきて最後は自分が好きなことにも嫌味言ってたからね。。

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/18(土) 17:10:24 

    >>26
    それに牛耳られてる政治って

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/18(土) 17:10:44 

    批判や悪口になりそうなトピを避けて
    楽しいトピに行ったらどうですか?
    幸せ自慢って思うなら、ひたすら動物とかスイーツの写真が上がってるトピとか!
    嫌なコメントばかりを見るのも書き込むのも知らないうちに結構ストレスになると思いますよ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/18(土) 17:10:54 

    >>5
    おいおい、人によるしw
    人は徳を積めるのよ

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/18(土) 17:13:08 

    >>48
    それは分かってます
    前にSNSなどで芸能人の悪口や嫌味を書いてる人のプロフ見たら50代の方が多かったので

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/18(土) 17:13:48 

    >>52
    私もタンザニアのセレンゲティでそういうアフリカゾウ見たよ。
    全身黒っぽくてイライラしながら走ってたので少し怖かった。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/18(土) 17:13:51 

    そういう人って最終的に孤立してますよね。嫌な事言う人とは話したくありませんよね。いざ孤立すると、泣く。

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2022/06/18(土) 17:15:37 

    老化は頭や身体より「感情」のほうが先に始まる
    感情が老化してしまうとイライラしがちになり、楽しいと感じることが少なくなる
    まずいのは、他人に関心が向き勝手に苛立つこと

    感情の老化を防ぐのは「ときめき」
    なのでこれはまずいと思ったのなら新しく何かにハマるのが良い

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/18(土) 17:17:28 

    他人への興味や関心が強まるのは、歳をとった証拠なのかもね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/18(土) 17:17:43 

    若いうちから毒舌しか使えないおばさんとかヤバいよね

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/18(土) 17:17:52 

    >>60
    象はかわいそうだよね、象はね

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/18(土) 17:18:35 

    >>1
    心理学的に本当はヘタレなのに傷つきたくないので先に攻撃して相手より優位に立ちたいという衝動でやるそうですよ
    人と関わらなければいいのに孤独が嫌なのでこういう方法でしかコミュニケーションを取れないんですって

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/18(土) 17:18:37 

    20代くらいの若い頃から、そういう傾向がある子が、おばさんはなった時、強烈だな

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/18(土) 17:20:32 

    何歳頃からそうなったの?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/18(土) 17:20:54 

    >>65
    子供のゾウを守りながらお父さんお母さんもしくは兄弟で行動してますから残酷でしたねー

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/18(土) 17:21:31 

    >>42
    これいつの放送か分からないけど、数年前見た時のがるちゃんは本当に性格悪い人しかいなくてびっくりした!5ちゃんの不謹慎な感じともまた違うネチネチした感じ。すぐ見るのやめたよ。
    最近戻ってきて見てみたら今はそうでもなくなった方だと思う。

    +5

    -6

  • 71. 匿名 2022/06/18(土) 17:23:12 

    >>26
    ほんまでっかは見てないから知らないけど、女は子どもの子育て(孫)を手伝う生物的役割があるってやつ?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/18(土) 17:24:53 

    >>45
    そして、そういう人間が寄ってくるのよね…。
    優しい人は去ってしまう。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/18(土) 17:25:09 

    >>1
    女の上司が(50代後半)が最近すごく嫌味っぽくて、悪口ばかりでほんと心配になるくらいだよ。前は違ったのに。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/18(土) 17:26:24 

    >>4
    中年ってつまらないのですか?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/18(土) 17:26:46 

    >>36
    定型版にしか聞こえないけど、受け取る側次第かな。ひとまず一般的。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/18(土) 17:27:27 

    >>70
    いやそれもあなたがそういう叩きトピみたいなとこばっか見てたからでしょうよ
    私は渡辺直美キッカケでガル見始めたけど
    (指原の件より数年前)普通に楽しいだけのトピや
    好きなことや趣味語り合ってるトピいくらでもあったよ

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/18(土) 17:29:55 

    >>1
    中谷美紀のトピでコメントした?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/18(土) 17:34:02 

    若い頃楽しかった証拠なのかもよ
    若い時の対偶と今との落差が辛いのよ
    ここは浴びた陽が濃ければ濃いほど影も濃いものなのよ

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2022/06/18(土) 17:34:08 

    >>76
    見てないんだけどなぁ…5年前くらいだよ

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/18(土) 17:38:29 

    昔から毒舌だった友達が喋ってても嫌味や文句ばかりでSNSでも何かに噛み付くようなことしか言わないからフェードアウトしたよ…疲れてたり悩んでる時期ならいつかは落ち着くと思ったら年々酷くなるし。若い頃にこうはなりたくないって言ってたおばさんになってた

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/18(土) 17:41:59 

    嫌味や僻み根性を他人に向けてないんならいいのでは。
    一人で完結してる嫌味言うおばさん、面白くて好きだけど。
    他人の一挙手一投足に文句言うようになったら終わり。

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2022/06/18(土) 17:46:34 

    >>3
    萎縮でそうなった人も自分で気づけるのかな〜?

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/18(土) 17:49:23 

    私生活がうまくいってないんだろうなって見える。1ヶ月もしないうちにみんなに嫌われて、上司への相談が後を絶たない人が居て、約半年後に出勤停止になりそのまま退職しましたね。
    一対一で話すと普通だったから人生で1番嫌いってレベルではないのですけど。はぁ、人間関係って難しいですね。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/18(土) 17:51:50 

    >>3
    顔も意地悪顔になるんだよな

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2022/06/18(土) 17:52:19 

    >>8
    私もそうかも。
    どーでもいいや、って思ってイライラしなくなったよ。
    年々丸くなってきたんだろうね心も体もw

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/18(土) 18:01:00 

    >>54
    いや、男にも嫌われてるし5ちゃんじゃハブられるからガルに来てるんだよコイツ
    おばちゃんなら少なくとも口はきいてくれるからね(ソースは母親w)

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/18(土) 18:01:07 

    年取ってくと柔軟さがなくなるからだと思う
    それは性格の善し悪し関係なく、主の例なら嫌味っぽいという方向に傾くと元に戻す力が弱々だから、どんどん嫌味な方に性格が傾いて固定されていってしまうんじゃないかと思う
    柔軟さってなんだろうって思うと素直さもひとつかと思うから、自分にも相手にも素直に向き合って対応する事を意識してみるとか

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/18(土) 18:03:56 

    >>81
    他人に向けてない嫌味や僻みってあるの?
    直接言わないとか?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/18(土) 18:18:25 

    考えたら中学の時は流行りにモノは全部受け入れてたけど
    音楽も含め段々好きな物と気に入らないものが出て来た

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/18(土) 18:23:58 

    年を取るにつれて、人付き合いする中で「誰も私の意見になんか興味を持っていない」「私と会話したいわけではなく自分の話を聞かせることが目的」と悟ってきてからなんだか疲れて、よく考えたら私から他人に聞かせるほどのネタなんかたいしてありはしないし、今は「うん、うん、へぇー、すごいねぇ、えー、そうなんだ、それで?」を駆使して完全に聞き役してる。
    私だって他人の家庭のどうでもいい話なんかまったく興味ないから右から左だけど、そのようにおとなしく聞き役だけに徹していると「○○さんと話をしてるととても癒される」「○○さんは真剣に話を聞いてくれる」とか勝手に好評価がついてるよ。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/18(土) 18:33:56 

    >>1
    あなたって嫌味が無いよねって最近褒められたから、
    ノー嫌味で生きることを目標にしてる。
    意地悪ばぁさんにはなりたくないし。
    主は今の自分を変えたいんじゃないかって思うけどなー。
    まぁ、好きなように生きよう。少しだけ気をつけるとかさ。

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2022/06/18(土) 18:34:39 

    >>5
    分かる。全員がそうとは言わないけど、看護師さんも教員も若い方のほうが相手を思いやって声をかけてくれる優しい人が多い。
    ベテランは色々経験してるからハイハイって感じで流された事が多かったな。
    もちろん優しい方も中にはいるけど。

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/18(土) 18:36:28 

    >>52
    ライオンはメスが狩りをして、立派なたてがみのあるオスは、なんにもしない。オスの仕事は交尾することなんだよね。飲まず食わずで一日に50回も交尾することもあって、ライオンに生まれなくてよかったと思うよ(笑)。それでしばらくすると、若いオス、生殖可能になった子どものオスなんかをぜんぶ群れの外に追い出しちゃう。その後、若いオスはどうするかというと、それまでトップだったオスを倒して、“プライド”という群れを実力で乗っ取る。そのとき追放されたオスは野垂れ死ぬことが多いんだよな。メスは最後までプライドに残って寿命をまっとうするんだけどさ。群れを追い出された老いたオスは、狩りをする力も落ちているから弱い動物を狙う。一番弱い動物って人間だから「人喰いライオン」ってのは大体老いぼれのオスなんだ。最後は鉄砲で撃たれたりしてね。結局、悲惨だよ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/18(土) 18:49:17 

    >>3
    定年延長で働いてる60歳過ぎのオジサンがまさしくそう! ここんとこ、嫌味がかなり多くなったし、我が強くなってきた。ほんと、もう辞めて欲しい。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/18(土) 18:51:42 

    >>90
    うちの母親も昔言ってたなぁ。
    おばちゃん同士の会話って言いたいこと話してるだけで誰も人の話真剣に聞いてないよって

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/18(土) 18:52:51 

    >>90
    本当によくわかります。

    私は全く他人に興味なくなってしまい、これからどう生きていいかわからない。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/18(土) 18:55:40 

    >>1
    現実で僻みっぽくて嫌味っぽい、これガルちゃんやってるなって人いたけど、本当に意地悪で顔もそういう顔つきだったよ。
    爬虫類みたいな目つき。
    口を開けば悪口、否定と批判大好き、ワイドショー大好き、人の不幸大好き、自分を上げて他人を下げる人だった。
    口では幸せなんて言ってたけど、幸せそうになんて全く見えなかったよ。
    きっと本人は自分を高く見積もっていたと思うけど、自分は一度も信用なんてしなかった。
    普段は隠してるって言っても思考ってふとした時に出るし、そういうの周りは何も言わないけど分かってると思う。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/18(土) 19:05:26 

    >>74
    ワクワクする事が少なく、嫌な事があっても真正面にクレーム入れると、自分に跳ね返ってくる事を想像したり予測したりできるから、ネチネチになっちゃう。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/18(土) 19:06:39 

    嫌味のひとつ、ふたつでるよ
    車社会、人口多い、値上げラッシュ、鉄道遅延
    今日もカラスがゴミを散らかしてた。
    これで怒らず笑顔ってできるかー!

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/18(土) 19:15:09 

    >>26
    男女関わらず父親が先に亡くなった時や寝たきりになった時、悲しいよりも母親じゃなくてホッとしたってよく聞くからね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/18(土) 19:20:49 

    >>43
    幸せじゃないんだろうなばっかり言ってる人も、大概嫌味だなって思うわ。

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2022/06/18(土) 19:37:56 

    素朴な疑問なんだけど、もしブロック済の人ががトピ立てたらトピごと消える?
    それとも>>1 のコメントが消えて何のトピかわからなくなる?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/18(土) 20:12:01 

    >>1
    貧困低学歴ブス非正規高齢未婚婆あるある

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2022/06/18(土) 20:14:50 

    更年期障害でイライラしてしまいます

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/18(土) 20:16:20 

    カバートアグレッションタイプの人がそんな感じだよね

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/18(土) 20:29:12 

    >>1
    わかる。なんか一言余分にいいたくなるよね笑

    +1

    -5

  • 107. 匿名 2022/06/18(土) 20:29:25 

    ガルをやるからどんどん性格が悪くなってるんだよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/18(土) 21:40:31 

    >>66
    隣のヤンキー家族もそうなのかしら…
    競争意識すごくて困ってるんだけど…

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/18(土) 21:49:18 

    歳がいってもなんでもいいから、流行を気にしてる人は素敵だなぁと思う。体動かす運動でも趣味でも美容でも食べ物や美味しいお店でも仕事でも。要は若い子みたいにアンテナはって、ある程度流行を追ってる人は幾つでも可愛い。トピ主さんも何かそういうもの見つけたらどうかな?ガルちゃんの中でもそういうトピあるからそういうのも気にしてみてるよ。私はパンやお弁当や洋服やバッグやダイエットのトピとかもよく見てるよ。好きだし、今の流行りも知りたいから。

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2022/06/19(日) 02:42:42 

    悔い改めよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/19(日) 02:43:25 

    >>8
    ある程度の年齢と年相応の苦労を経験すると
    身の丈を知るよね。
    そして他人への興味が薄くなっていく。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/19(日) 03:30:11 

    >>88
    なんか、誰のことも責めない上手な嫌味言うんだよ、その人。嫌味っていうか厭世っていうか、人間の不条理を端的にボソッて言うの。
    頭いいんだと思うけど。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/19(日) 04:50:05 

    >>112
    あ〜、なるほど!
    嫌味というか世の中や人生へのつぶやき的な感じか。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/19(日) 15:12:51 

    >>3
    >>82
    萎縮があるからといって嫌味な性格にはならないよ。萎縮なんかなくても嫌味な人の人間性の問題だから。認知症にやつ当たるのも大概にしたら?

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2022/06/19(日) 15:50:25 

    >>114
    認知症の人に何当て擦りするような性格だから嫌味ったらしくて嫌な奴と嫌われてるんだろうね。自覚あるならこんな所で愚痴ってないで治す努力でもしたらいいのに。根っからのガル民で草。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/19(日) 15:59:40 

    >>81
    ほんそれ。ストーカーの如く張り付いてアレコレ粘着に余計なお世話を展開しちゃうキモイ人いるよね🤮

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/19(日) 16:11:37 

    >>112
    それは嫌味というか社会風刺じゃないの?それともきみまろ的な?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/19(日) 22:09:54 

    >>114

    >>3は元々の性格が萎縮で制御できなくなったのではって書いてるよ。認知症や脳萎縮=性格悪くなるとは書いてないしやつ当たってるようには見えない。
    実際そういう人はいるし認知症や脳出血脳腫瘍で性格変わる人もいるよー。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/19(日) 23:17:57 

    >>117
    人を責めるんじゃなくて、その出来事自体を揶揄して最後は自虐に持ってく感じっていうのかなー。
    なんか上手なんだよね。我が無くて諦めきってる感じが落ち着く。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード