ガールズちゃんねる

朝食にハムチーズトースト、間食はナッツ類「梅雨だる」解消セルフケア8つ

59コメント2022/06/17(金) 23:19

  • 1. 匿名 2022/06/17(金) 10:28:13 

    【梅雨時の心不調チェックリスト】

    □ 雨の日は気分が落ち込む
    □ 梅雨時は何かと疲れやすい
    □ ささいなことでカッとなる
    □ よく腹立たしい出来事を思い出す
    □ なかなか寝つけないことが多い
    朝食にハムチーズトースト、間食はナッツ類「梅雨だる」解消セルフケア8つ | 女性自身
    朝食にハムチーズトースト、間食はナッツ類「梅雨だる」解消セルフケア8つ | 女性自身jisin.jp

    関東甲信越では平年より1日早く梅雨入りが発表された。ぐずついた天気が続くこの季節。毎年、不調に悩まされるという人も多いだろう。 ではいったい“梅雨だる”を解消するには、どうしたらいいのだろうか? そこで高井先生にすぐに実践できる8つのセルフケアを教えてもらった。


    【1】朝食にハムチーズトーストを食べる
    【2】耳のツボをマッサージする
    【3】外出時は一定のリズムで歩く
    【4】笑顔でバンザイする
    【5】間食にナッツ類やプルーンを食べる
    【6】“推し”の写真や動画を見る
    【7】入浴中に自分を褒める
    【8】寝る前にスマホを見ないようにする

    1カ月ほど続くじめじめとした梅雨の時期。セルフケアで、心は晴れやかに過ごそう!

    +50

    -4

  • 2. 匿名 2022/06/17(金) 10:28:51 

    笑顔でバンザイ笑

    +109

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/17(金) 10:28:55 

    にきびめっちゃできそう

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/17(金) 10:29:12 

    8は無理かも

    +89

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/17(金) 10:29:22 

    とりあえず笑顔でバンザイやってみたよー*\(^o^)/*

    +51

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/17(金) 10:29:30 

    ハムは身体にいいのかな?

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/17(金) 10:29:39 

    臨時収入100万で梅雨だるなん吹っ飛ぶわよ

    +98

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/17(金) 10:30:01 

    ビタミンBが必要だからってハムで補おうって思わない。

    +10

    -6

  • 9. 匿名 2022/06/17(金) 10:30:09 

    朝からパンは趣味じゃない
    私は味噌汁を飲むぜ!!

    +63

    -2

  • 10. 匿名 2022/06/17(金) 10:30:21 

    ホットサンド食べたい

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/17(金) 10:30:33 

    パンケーキwithベーコンエッグ食べた方が優雅な気分になっていいかも

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/17(金) 10:30:35 

    入浴中に自分を褒める
    ↑声に出してそれを家族に聞かれたら「疲れてる?大丈夫?」って心配されるやつ笑

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/17(金) 10:30:42 

    なんでハムなの?
    添加物多いから最近控えてるんだけど

    +46

    -6

  • 14. 匿名 2022/06/17(金) 10:30:43 

    ハムチーズトーストを作る気力もないので別々に食べるわ

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/17(金) 10:30:49 

    私もお医者さんから両手を上に上げるの良いって教わった
    肩の筋肉がほぐれる感じするし背中が伸びてスッキリするよね
    笑顔もプラスしないといけないのね

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/17(金) 10:31:54 

    □がるちゃんを見ない

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/17(金) 10:32:28 

    スターバックスで草
    朝食にハムチーズトースト、間食はナッツ類「梅雨だる」解消セルフケア8つ

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/17(金) 10:33:45 

    >>17
    これ美味しそうやな
    口の中怪我するくらいハードなパンが食べたい

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/17(金) 10:34:19 

    今日テレビで典型的な日本の朝食が良いって
    やってたの見たけどな

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/17(金) 10:35:03 

    推しは柴犬らんまると、海外俳優のライアンゴズリングだから推しのこと考えよう。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/17(金) 10:35:59 

    >「心の安定を図るには“幸せホルモン”とよばれる『セロトニン』を分泌させることが大切。セロトニンは『トリプトファン』というアミノ酸を材料にして作られますが、これは体内で生成することも、貯めておくこともできないため、毎日の食事から取り入れる必要があります」(高井先生・以下同) どのような食事を選べばよいのだろうかーー。

    「トリプトファンが豊富に含まれるチーズやヨーグルトなどの乳製品、納豆や味噌などの大豆製品、マグロやカツオなどの赤身魚などを積極的に食べましょう。このほかにも、エネルギー代謝を促す『ビタミンB群』が豊富に含まれる、豚肉、卵、レバーなども意識して取りたいところ。朝食は和食派の人は豆腐の味噌汁に卵焼き、パン派の人はジャムトーストではなく、ハムチーズトーストがオススメです」

    和食でもいいんだね

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/17(金) 10:38:38 

    プリンがおすすめ。幸せホルモン摂取できるよ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/17(金) 10:38:47 

    元記事読んだ
    幸せホルモンのセロトニンの元になるトリプトファンが乳製品に入ってて、エネルギーの代謝が良くなるビタミンBが豚肉に入ってるから、朝食パン派の人はハムチーズトーストが良いって話らしい
    てことはすき家のチーズ豚丼とかでも同じような効果が得られるのかな

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/17(金) 10:39:06 

    >>17
    美味しそう

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/17(金) 10:40:18 

    笑顔でバンザイを姿見の前でしたら本当になんか笑えてくるよ

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/17(金) 10:41:33 

    朝から蒸し蒸しイライラしたけど
    エアコンドライ入れたら解決した⭐︎

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/17(金) 10:42:05 

    >>20
    らんまる君調べたらうちの子どもと同じ年で誕生日も近かった!そしてらんまる君のママと私の好きなものが偶然同じだった。運命かも!私も今日から推します。
    教えてくれてありがとう。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/17(金) 10:42:05 

    >>17
    これ大好き!
    カリカリトロッとしてる❤️

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/17(金) 10:42:37 

    >>23
    ポークカレーチーズのせにするわ

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/17(金) 10:43:10 

    >>13
    せめて無塩せきでね

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/17(金) 10:43:36 

    寝る前にスマホを見ない人って、何してるの?

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/17(金) 10:46:07 

    >>4
    絶対にみる
    むしろスマホが安定剤かも

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/17(金) 10:46:41 

    たまたま本日ハムチーズトースト食べたよ。でも今鬱々してるけどね。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/17(金) 10:47:05 

    ホットサンドメーカーが欲しい

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/17(金) 10:48:05 

    >>21
    和食いいんだね!
    朝食は
    雑穀米と納豆と厚焼き卵と豆腐の味噌汁でした!
    ピッタリじゃん!

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/17(金) 10:48:46 

    >>17
    チーズとハムのみ?
    シンプル最高!!

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/17(金) 10:50:42 

    >>1
    それただの陽気な人w

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/17(金) 10:59:25 

    >>1
    自分マクドナルドがいい。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/17(金) 11:06:40 

    笑顔でバンザーイ\(^o^)/やってみようと思ったけれど
    腰の位置でなんとか両手の指がたどたどしく開き
    口はサイレントでバ…までいきました
    それぐらい私はテンション低く心が病んでますw

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/17(金) 11:11:54 

    >>1
    一ヶ月ハムチーズトーストはつらい

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/17(金) 11:16:49 

    梅雨のだるさは湿気が原因だからきゅうり食べると体内に余分に溜まった水分が排出されて楽になるよ!
    東洋医学の考えで、最初はきゅうり食べたぐらいで…って思ったけど自分には合ってるみたいできゅうり食べるとだいぶ動きやすくなる
    花粉の季節はトマトを控えて、梅雨〜夏はきゅうり多めに摂ってるよ

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/17(金) 11:20:28 

    >>13
    だよね。加工食品はあんまり…

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2022/06/17(金) 11:28:28 

    >>17
    スタバのこれめちゃくちゃ美味しいよね
    スタバはこれ目当てで行ってる

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/17(金) 11:29:54 

    >>41
    むくみにきゅうりすごく効くよね!
    きゅうりは光毒性があって、朝昼に食べると日焼けしやすくなってしまうから
    気になる場合は夜に摂るようにするといいかもね

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/17(金) 11:30:28 

    >>1
    ナッツ勧める人多いけど体に悪そう

    +2

    -7

  • 46. 匿名 2022/06/17(金) 11:34:40 

    食べたいもの食べたほうが幸せホルモン出るような気がする…

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/17(金) 11:35:57 

    >>5
    これ1番簡単に出来るもんね
    私もやった

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/17(金) 11:47:51 

    とりあえず笑顔で万歳してみた

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/17(金) 11:49:45 

    >>26
    だいじ!

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/17(金) 11:50:41 

    >>34
    フライパンみたいなコンロで使えるやつ持ってるけど、便利だよ!出すのも洗うのもしまうのも簡単だから、ハードルが下がる

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/17(金) 11:52:09 

    >>41
    きゅうりって水分しかないしなーと思ってたけど、いい効果もあるんだね!
    シャキシャキ美味しいから、食べよう〜

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/17(金) 12:35:53 

    >>15
    胸筋にも効きそうだよね?胸の位置下がってきてるの気にしてるんだよね…

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/17(金) 12:42:08 

    >>13
    手軽だからじゃない?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/17(金) 13:19:03 

    >>23
    あ、朝からチーズ豚丼を食べられる地点で元気だよ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/17(金) 13:27:51 

    >>1
    最近薬膳勉強し始めたんだけど、チーズ、ナッツはむしろ梅雨時期にむかない食材と思う

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/17(金) 13:33:25 

    >>41
    なるほど
    ...φ(・ω・ )メモメモ
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/17(金) 14:26:51 

    >>41

    知らなかった!
    ちょうどきゅうり残ってるから、今夜食べよう
    あとレタスも買ってきた
    昨日から体調悪いからしんどい。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/17(金) 18:17:43 

    耳を上下左右にひっぱったり全体を揉んだりしてツボ押しするのは頭痛にも効くよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/17(金) 23:19:15 

    >>19
    比較的楽に用意できるものにしてあえてハードル下げてるんかなって
    朝から典型的な日本の朝食推奨→それが用意できるくらい元気なら問題ないわ!ってなんでも否定する人が多いんかなって

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。