-
1. 匿名 2022/06/17(金) 00:52:09
世の中ぼったくりが多くて、疲れています。
信頼していた百貨店ですら、ジュエリーを買ったとき、会計で最初に言ってた値段より数万高くなっていてびっくりしました。消費税とかではありません。
今年は車検があるのですが、ぼられるだろうと思うと憂鬱です。+67
-203
-
2. 匿名 2022/06/17(金) 00:52:27
えっそんなに!?+245
-5
-
3. 匿名 2022/06/17(金) 00:52:48
地震+39
-49
-
4. 匿名 2022/06/17(金) 00:52:55
ぼったくられたこと無いな+200
-15
-
5. 匿名 2022/06/17(金) 00:53:00
地震こわ+30
-37
-
6. 匿名 2022/06/17(金) 00:53:02
地震@大阪市+24
-43
-
7. 匿名 2022/06/17(金) 00:53:08
>>1
ジュエリーは百貨店より
宝石屋で買った方がいい
言い値だし、足元見てボラれるよ+30
-58
-
8. 匿名 2022/06/17(金) 00:53:10
+117
-16
-
9. 匿名 2022/06/17(金) 00:53:12
地震?
皆さん気をつけて+15
-55
-
10. 匿名 2022/06/17(金) 00:53:12
>>3
ビックリした!大阪市内まあまあ揺れた+24
-58
-
11. 匿名 2022/06/17(金) 00:53:16
車検はぼられる+119
-11
-
12. 匿名 2022/06/17(金) 00:53:36
ぼったくり地震来ない+7
-27
-
13. 匿名 2022/06/17(金) 00:53:44
ジュエリーで最初に聞いてた金額より数万円高いって何なの?
そんなことある?!+281
-0
-
14. 匿名 2022/06/17(金) 00:53:47
グラララ+1
-22
-
15. 匿名 2022/06/17(金) 00:54:03
>>6
揺れたー!マンション4階ちょっとドキドキした!+11
-50
-
16. 匿名 2022/06/17(金) 00:54:18
>>1
タクシーとかもね+34
-9
-
17. 匿名 2022/06/17(金) 00:54:35
地震トピになってる+81
-2
-
18. 匿名 2022/06/17(金) 00:54:37
>>1
車屋はもう二十五年来の知り合い。
ガソリンスタンドで今交換しないとやばいって言われても、まだ大丈夫だよって早5年くらいエアコンのガス持ってる。
+69
-4
-
19. 匿名 2022/06/17(金) 00:54:44
>>6
ゆれたゆれた!2回なかった?+8
-44
-
20. 匿名 2022/06/17(金) 00:54:54
また“地震トピ乗っ取り現象”だね
+105
-4
-
21. 匿名 2022/06/17(金) 00:54:55
>>1
そんなことあるの?!+78
-1
-
22. 匿名 2022/06/17(金) 00:55:06
>>10
府下も揺れた!+6
-54
-
23. 匿名 2022/06/17(金) 00:55:18
ぼったくり被害なんて無いや
数万違ったら「やーめた」って言えばいいのに+139
-2
-
24. 匿名 2022/06/17(金) 00:55:28
>>10
震源徳島だって+12
-59
-
25. 匿名 2022/06/17(金) 00:55:29
>>15
私も7階で結構長かったよね?
NHKつけたけど中々地震情報でーへんくて…
四国地方みたいやね
+5
-74
-
26. 匿名 2022/06/17(金) 00:55:32
まあ最終的にお金払うか辞めるかの判断は自分だから…+95
-1
-
27. 匿名 2022/06/17(金) 00:55:51
>>10
徳島県民です。びっくりしました!+14
-72
-
28. 匿名 2022/06/17(金) 00:56:01
百貨店はきちんとしてるイメージですが‥
私は居酒屋やバーではぼられてばっかりです+78
-2
-
29. 匿名 2022/06/17(金) 00:56:24
>>16
この先混むから少し遠回りしますね
しなくていいです!+64
-1
-
30. 匿名 2022/06/17(金) 00:56:37
主よ、会計終わってないなら、やっぱり買うのやめますで良いと思う。+143
-1
-
31. 匿名 2022/06/17(金) 00:56:45
地震 震度4
南海トラフの場所と一致+6
-54
-
32. 匿名 2022/06/17(金) 00:56:46
津波来ないで~
ぼったくり許せん!+7
-48
-
33. 匿名 2022/06/17(金) 00:56:49
>>1
そんなことあるの!?そんなの聞いてません、買いませんって言いたい、、けどもう買う気だとなかなか言いづらいか、、+112
-2
-
34. 匿名 2022/06/17(金) 00:56:49
>>1
大阪の居酒屋でぼられたぐらいしか経験ない!!
宝石屋でぼられるとかなくない?!
それそもそも詐欺なんでないの??+70
-3
-
35. 匿名 2022/06/17(金) 00:56:57
ぼったくりりん+3
-1
-
36. 匿名 2022/06/17(金) 00:57:01
つかれるよね+2
-0
-
37. 匿名 2022/06/17(金) 00:57:02
時間泥棒!ってのもあるな+7
-0
-
38. 匿名 2022/06/17(金) 00:57:10
>>16
個タク特に気をつけろ+44
-1
-
39. 匿名 2022/06/17(金) 00:57:13
広島県民だけど寝ようとして電気消したらめっちゃ揺れた+4
-51
-
40. 匿名 2022/06/17(金) 00:57:23
津波心配なし良かった
ぼったくりを取り締まる法律はないのよね+5
-46
-
41. 匿名 2022/06/17(金) 00:57:30
>>25
これ以上大きくなったら飛び起きねばと構えたわ。夜の地震は怖いよー!+4
-63
-
42. 匿名 2022/06/17(金) 00:57:59
ぼったくり価格だなと思う時はあるけど、買わないだけ+39
-0
-
43. 匿名 2022/06/17(金) 00:58:13
>>41
よこ
この後寝れなくなる。。+3
-59
-
44. 匿名 2022/06/17(金) 00:58:32
なぜ数万円も高くなっているのか聞かないと+89
-0
-
45. 匿名 2022/06/17(金) 00:58:32
百貨店でぼられる事なんてある?同じ商品でもスーパーで買った方が安いとかはあるけど。百貨店って常連さん、ご引いさんには優しいじゃないの?+67
-3
-
46. 匿名 2022/06/17(金) 00:58:37
>>1
百貨店で予想外のお値段になるとかあるんだ
外商さんにこんな感じの見繕ってよ!とか頼むタイプの富豪の方なの?+103
-2
-
47. 匿名 2022/06/17(金) 00:58:47
>>1
ここで文句言うくらいならその場で聞きなよ+102
-5
-
48. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:09
>>11
個人でやってる所ならそうかもだけど、オートバックスのような量販店の車検ってメニュー表無いか?
フィルターとかワイパーとかの交換すすめられても、自分が不必要に思ったら拒否すればいいだけだし…
+72
-2
-
49. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:16
>>10
徳島ですラストシンデレラ見ながらニヤニヤしてたら地震が来てビックリしました+5
-50
-
50. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:17
岡山。
寝てたんだけど目が覚めて地鳴りが長くてでかいのくるなって思ったけどそんな揺れなかった。
皆さん大丈夫ですか?+1
-49
-
51. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:36
地震のコメント多くてうける(笑)+2
-43
-
52. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:40
ぼられたって文句言うなら基本断るようにしたら?
お店で物買わないとか+29
-1
-
53. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:55
>>13
どんどん値段下がったりするよ+3
-25
-
54. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:56
地震の話題ばっか
ぼったくりやないけど、ちょっと時間無駄にした感+61
-6
-
55. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:57
地震の話してる荒らしばっかりじゃん+68
-5
-
56. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:04
>>39
うちも広島!ビビったぁ〜+3
-47
-
57. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:13
>>1
ダイハツの車に乗ってるんだけど、車検を受けた時にワンパスってパックをゴリ押しされたよ。
根負けして契約したけど、今になって思えばめちゃくちゃ不要…お得感を感じない😢+30
-1
-
58. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:14
ぼったくりじゃないけど、北海道展のグラム何円の記載は毎回騙される+26
-0
-
59. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:21
>>1
お会計の時に気付いたなら指摘すればいいじゃん
その値段を聞いても結局買う判断をしたのは自分でしょ
ぼったくりにまんまと自分から引っかかってる
防げたはずだけどね
車検とかも何箇所か見積もり出して貰えばいい話
受け身だから引っかかるんでしょ+91
-5
-
60. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:37
地震って言ってる人トピズレだしここTwitterじゃないよ+56
-4
-
61. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:39
>>7
言い値?普通に値札の値段では…?+65
-3
-
62. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:01
>>53
何か話が違うと思う…
主さんのエピソードに対してのコメントです
百貨店でジュエリー買うときに、最初に聞いてた値段から数万円高くなるとかあり得ないと思うんだけど?
+52
-1
-
63. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:04
>>58
めっちゃわかる!
私は物産展で手羽先買ったら1000円越えして、びっくりした。笑+26
-0
-
64. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:34
>>60
荒らしコメントは通報してる
取ってつけたように「ぼったくり」って入れてるのも全部+32
-4
-
65. 匿名 2022/06/17(金) 01:03:30
ぼったくられるって思うならいろいろ調べてから買うしかないよね。てか普通のところで買ってたらそんなにぼったくり会わないと思う。+13
-0
-
66. 匿名 2022/06/17(金) 01:03:40
地震トピ立ったからそっちで話してください。+31
-1
-
67. 匿名 2022/06/17(金) 01:03:58
実家は田舎なんですが地元の呉服屋さんで
母が姉の為に買った大島紬と言われて買った着物がただの紬だったらしくて何年もしてから分かった
大島だからって凄く高かったそうで姉が怒ってねだって本物を買う羽目になって
そのせいで妹である私は大島も普通の紬も買ってもらえなかった
損したのは私だけってこと
まあ着物なんて訪問着でも無いなら着ないけど+24
-2
-
68. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:08
>>40
ぼったくられたと言う感覚が人それぞれだからね
ただのリサーチ不足なのにあっちの店のが安かったからぼったくられたとか勝手に思い込んでる人も居るし+21
-1
-
69. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:12
>>53
何か話が違う気がする…
主さんのエピソードに対してのコメントですが。
百貨店でジュエリー買うときに、最初に聞いてた値段から数万円高くなるとかあり得ないと思うんだけど?
そして、どんどん値段下がるって何?!
百貨店でってこと?+10
-1
-
70. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:21
>>1
車検は内訳見るとそうでもないよ
ディーラーでやると高いと言われるのも、次の車検までの定期点検が無料になるメンテパック込みとかで
それやウィンドウ撥水加工とか、車内外清掃とか、別にやってもやらんでもいいようなオプションも2年に一回だし~でついでに頼む人が多いからじゃない。
そういうの一切頼まなきゃ、ぼったくりというほどの差はないよ。+35
-1
-
71. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:16
>>1
先ほど聞いた金額と違うようですが?って聞けば良いだけ
確認もしないで買う方も悪い+88
-1
-
72. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:42
>>13
加工代とか?+26
-0
-
73. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:22
>>69
ごめんなさい。
コメントし直したつもりが、重複してコメント入ってしまいました。
+5
-3
-
74. 匿名 2022/06/17(金) 01:07:01
Amazonが最近は変な中国製が増えて中国から発送の訳わかんない物を売りつけてるから
かなり気をつけなくちゃ危険だよね+10
-1
-
75. 匿名 2022/06/17(金) 01:07:27
ぼったくりじゃないけど、某チェーン店パスタ屋さんで今まで無料だった粉チーズが有料になったんだけど、それを知らずに「粉チーズください」と店員さんにお願いした人が、店員さんが粉チーズを持ってきた際に「有料になりますがよろしいですか?」と聞いたら、「有料なら結構です」と断っていて心が強いなと思った
持ってくる前に、頼んだ時点で有料になりますって言ってほしいよね+53
-1
-
76. 匿名 2022/06/17(金) 01:09:56
>>1
え、それで買ってしまったの!?+30
-0
-
77. 匿名 2022/06/17(金) 01:10:04
>>74
基本はAmazon発送のものしか買わない
Amazon発送のものが見当たらなかったから仕方なく頼んだものが無事中国から届いたけど、注文履歴が発送しましたのままで止まっていて、配達完了にならないから、これ大丈夫なのかな…と思いながら放置している+11
-0
-
78. 匿名 2022/06/17(金) 01:10:27
>>72
それなら会計する前に一度、加工代も含めた合計金額をお客さんに提示すると思うけど…
加工代とかそういうことなんだろうか?🤔
+45
-0
-
79. 匿名 2022/06/17(金) 01:10:55
>>74
最近のAmazonって発送遅くない?○日までにお届けって記載してあったけど、いつもその日よりも発送が遅い。
詐欺だよね。+4
-8
-
80. 匿名 2022/06/17(金) 01:12:53
>>51
地震トピと間違えたかと思ったw+9
-0
-
81. 匿名 2022/06/17(金) 01:15:14
>>79
ニュース見ないの?+2
-3
-
82. 匿名 2022/06/17(金) 01:19:20
>>61
それが言い値でしょ+2
-33
-
83. 匿名 2022/06/17(金) 01:19:32
ガル民は関西人が多いことが判明…+3
-9
-
84. 匿名 2022/06/17(金) 01:19:47
>>48
だよね
車検でボラれたとか思ったことないや
安全のためのお金だし、納得感ある見積もりしか見たことないや+32
-0
-
85. 匿名 2022/06/17(金) 01:20:33
ソフトバンク+0
-0
-
86. 匿名 2022/06/17(金) 01:20:40
>>57
半年点検って30分もなく終わるよね。
洗車時間入れたら点検どこまでやってるんだろっていつも思う。+10
-0
-
87. 匿名 2022/06/17(金) 01:21:02
引っ越しってはじめの価格ぼるよね。
面倒だから適正価格を初めに出して欲しい!+19
-0
-
88. 匿名 2022/06/17(金) 01:23:16
>>1
石の値段+チェーン代とかじゃなくて?+15
-1
-
89. 匿名 2022/06/17(金) 01:24:28
>>74
Amazonは金額も要注意だよ!欲しかった参考書やっと見つけてまぁ高額だなとは思ったけどこんなものかなと思って購入したら元値2000円もしないのに5400円!倍以上の金額ぼられたよ。入手困難だったことと、よく調べてなかったこちらにも落ち度あるけど。後味悪すぎてもう買い物したくなくなった。
+4
-21
-
90. 匿名 2022/06/17(金) 01:24:58
>>87
引越し見積もりは本当につかれる
ネットで家具の入力もしてるし、メールアドレスも書いてるのに、電話してきて「大物家具は何がありますか?」とか聞いてくるの、あれまじ嫌がらせとしか思えん+21
-0
-
91. 匿名 2022/06/17(金) 01:31:29
>>1
ぼったくりではなくて主は不注意なだけだと思う
店員と話してもちゃんと聞いて無いんじゃない?
車検も見積りのあとに故障や交換必要なパーツが出てきたらまたぼったくりとか言ってそう
+60
-2
-
92. 匿名 2022/06/17(金) 01:33:20
>>1
舐められるタイプなのかな?
ぼったくりされた事ない人の方が多いと思う。+2
-7
-
93. 匿名 2022/06/17(金) 01:35:43
>>1
勝手にぼったくられたと思ってるだけじゃん+28
-2
-
94. 匿名 2022/06/17(金) 01:36:50
思ってたぼったくりエピと違う気がする
自分が勘違いしてたとかはぼったくりじゃないよね
説明が不親切な場合もあるけどさ+14
-0
-
95. 匿名 2022/06/17(金) 01:40:22
>>29
元々タクシーってそういうもんじゃない?
バスか電車を使うのが常識的な一般人だと思ってた+1
-11
-
96. 匿名 2022/06/17(金) 01:46:00
>>1
どいうこと??
そんな値段変わるなら買わんけどさ+21
-0
-
97. 匿名 2022/06/17(金) 01:53:35
>>7
宝石屋でこちらの指値まで値下げしてくれるなら、それこそ元値にはそれだけ利益が上乗せされてたんだなぁと思うし、そういうやり取り無しで品質を担保してくれる所で買うほうが面倒がなくて私は好きだな+24
-1
-
98. 匿名 2022/06/17(金) 02:05:05
富裕層はぼったくられる確率高い。
値段がないお店は特に。
鮨屋とか、六本木西麻布のBARとか。+1
-6
-
99. 匿名 2022/06/17(金) 02:06:45
眼鏡屋で私の不注意もあるけど…
レンズが特注で手続き後にレンズの付け替えが数千円で○○と○○で1万円数千円と
交換できるか聴いた時に「できる」とは言われたけど追加料金の話は無かったです
やめますて言えば良かった…処方箋料無駄になるけど
+1
-4
-
100. 匿名 2022/06/17(金) 02:13:51
>>78
オーダーとかなのかな?と思ったけどオーダーだって見積もり先に出されるよね?
既製品だったら付けてある値段以上にはならないだろうし
買おうと思ったのより高いのを勧められるのかな?でもそれはボッタクリとは違うよね+18
-0
-
101. 匿名 2022/06/17(金) 02:23:50
ジュエリーってカテゴリ自体がボッタクリの象徴なのに
無知って怖いな+2
-2
-
102. 匿名 2022/06/17(金) 02:25:42
>>23
言えなさそうな客だからぼってんだよね+17
-3
-
103. 匿名 2022/06/17(金) 02:52:58
>>29
と、言えばいい。もしくは自分でどの道使うか指定すれば文句出ないし。+2
-0
-
104. 匿名 2022/06/17(金) 02:54:02
>>102
横
そんなあからさまなぼったくりって今の時代あるんだね。その場で言えなくても何かしらのやり方で訴えられたりもあり得るのに。+14
-0
-
105. 匿名 2022/06/17(金) 02:54:59
>>48
わかる。
なんなら個人でやってるところでも値段聞いてから決められるし、ある程度の融通きかせてくれる。+3
-0
-
106. 匿名 2022/06/17(金) 02:57:16
この前タバコ屋さんでタバコ買った時、580円だから500円のお釣りもらう為に1080円出したら「もう100円あると助かる」と言われて酔っ払っていて計算間違えたと思い1180円出して500円のお釣りだった。
ただ婆さんを助けただけだったわwここで場所書いていいのかな?w+13
-1
-
107. 匿名 2022/06/17(金) 03:08:42
>>89
amazonに限らず
どうしても欲しいものなら定価くらい把握しておこうよ。
注文したのは自分だし、その金額出しても良いって思ったから購入したんでしょ?
amazonも迷惑だよ。+20
-3
-
108. 匿名 2022/06/17(金) 03:16:35
>>16
大阪のタクシーには何度かやられてる。
大阪の親戚の家でタクシー2台呼んで、1台は地元民、もう1台はうちの家族(関東民)でほぼ同時に出発しても、うちの方は10分遅れで到着とか。
地元民に通った道言うと「なんでわざわざその道?」って言われるし。
ただ、そういうことがあったとタクシー会社に電話して返金してもらうのも大阪人だなぁって思う。+12
-2
-
109. 匿名 2022/06/17(金) 03:21:01
>>1
店員のボッタクリ(ピンはね?)なのか会社ぐるみのボッタクリなのかで話は変わってくる。店員個人だったら上の人に言えばいいけど、会社ぐるみだったらもう利用しない方がいい。そうやってダメな会社は無くしていこう。+9
-0
-
110. 匿名 2022/06/17(金) 03:29:31
>>90
わかる。その後訪問見積もりでもまーた説明して、相見積もり取って競わせるために何社も家入れてやっっっと安くなる。毎回茶番劇を繰り返すのも疲れる笑+7
-0
-
111. 匿名 2022/06/17(金) 03:46:00
美容院で、予約したのに1時間近く待たされた。
その時に、「すいませんね〜、混んでて。待ち時間にヘッドスパでもどうですか?」と。
無料サービスかと思ってお願いしたら、会計のとき5,000円プラスされてたw
あの美容室、早くなくなれw+42
-1
-
112. 匿名 2022/06/17(金) 03:50:07
>>1
必要のない検査
必要のない薬
全てはぼったくりだよ
車検どうしようもないよね
ブレーキパット減ってると言われれば嘘か分からないし、変えるしかない
+9
-0
-
113. 匿名 2022/06/17(金) 03:56:00
>1思ってたぼったくりと違ったw
このレベルなのにこんなにお金取るんだーって感じのが増えましたよねって真ん中と思ったら+0
-0
-
114. 匿名 2022/06/17(金) 04:02:44
>>1
その場で言えなかったのは仕方が無いとしても、冷静になったらその店に、言いづらい店なら百貨店に言うべきですね。
数万円単位でぼったくられるのであれば
、数十万円単位のお買い物かと思いますので、レシート、保証書はありますよね?
又、この経験を元に車検までもがぼったくられると考えるのは考えの飛躍です。
もし心配なら数店回ってみてはいかがでしょうか?+12
-0
-
115. 匿名 2022/06/17(金) 04:07:14
>>16
すごい話しかけてきて降りるの早められなくしてくるよね。+3
-2
-
116. 匿名 2022/06/17(金) 04:26:25
>>74
まずAmazonが売り付けてるとは限らないから聞こえ悪いよ。
Amazonが発送と販売をしてる商品、Amazon以外の業者が販売していて発送のみAmazon、Amazon以外の業者が販売と発送をしている。色んな場合があります。+5
-0
-
117. 匿名 2022/06/17(金) 04:30:03
>>89
あなたはアマゾンに限らずネットショップ、それ以外の実店舗でも買い物する時は注意が必要そうだね。どこのショップが出品してるのか、公式なのか、定価はいくらなのか調べてからにしな、何事も。+16
-0
-
118. 匿名 2022/06/17(金) 05:16:45
楽天市場で、可愛いノート数冊買って配達方法の選択が宅配便しか無く、送料が700円だったけどその店でしかそのノートが取扱いないから、「メール便配送ならもっと送料安かっただろうな」と思いながら、宅配便配送で購入した。
後日、ノートは宅配便ではなくメール便で到着。
送料の差額ぼったくりされた感が満載。
しかも到着してから数日後、近所のセリアにノートが売っており2度ガッカリ。+8
-1
-
119. 匿名 2022/06/17(金) 05:37:22
>>1
歯医者
必要ない検査+10
-7
-
120. 匿名 2022/06/17(金) 05:41:05
>>1
同様です。
娘の成人式………
思いっきりぼられまくった!
着物は私の振り袖があるので、あとは小物だけを揃えれば………
と思っていたのに、その小物が死ぬほど高い!高い!高い!
後々、よーく考えればイオンとかで安い小物(半襟、重ね襟、帯締め、帯留め、草履とバックのセット)を買えば良かったのに!結局、一番、値のいいやつを買わされた。
でもさ、値のいいやつはやっぱりすごいいいんだよね。
小物一つで着物って全然違う。昔の色褪せた帯締めではせっかくの振り袖がね。ガラスの玉が?がキラキラした帯締め&帯留めを見て、娘の瞳もキラキラ。
娘もテンションあがって私も出すから!で押し切られた。
下手すると帯まで買うところでした(昔の帯は少し短いそうで)
帯まで買わされたのなら、全額いくらになったのか………想像するだけで恐ろしいわ。
呉服屋怖い………
私がもう一度行ったら、間違いなく黒留袖を買わされると思った。独特の雰囲気に呑まれてしまう。
本来なら撮影代&撮影時の着付け&メイク&成人式の着付けだけの5万内で収まる予定が………
なんと18万ですよ!
いや、本当にたまげわ。+4
-41
-
121. 匿名 2022/06/17(金) 05:48:21
>>11
私の弟が車のメーカーに勤めてて
そこでやると本当に必要経費だけで激安
他のところでする車検の3分の1くらいだよ+4
-8
-
122. 匿名 2022/06/17(金) 05:49:08
>>48
オー○バックスともうひとつの量販店に見積もり依頼したら全然金額違ってた。オー○バックスのが高くて、部品交換しないと大変なことになりますよ!と散々言われて、次の店に見積もり行ったら部品問題ないですよーと言われてびっくり。それから2年なにも問題なかった。
面倒でも見積もりしたほうがいいよ。+31
-1
-
123. 匿名 2022/06/17(金) 05:56:41
>>11
そうかな?
いろいろ何とかパックを勧められるけど、断ればいいだけ。
でもそのパックに入ったら、4回分のオイル交換無料になるので、結局、入った。タイヤパンクの保証も入ってしまった。
私も店にとっては良い客だろーな。
+10
-0
-
124. 匿名 2022/06/17(金) 05:57:44
海外のぼったくり経験
25年前に、マニラで。空港から市内中心部、20分の距離。タクシーが相場の10倍ぼったくられた。あの頃は、初心だったので日本と同じ位の価格(3000円)だなと思ったんだわ。
+2
-1
-
125. 匿名 2022/06/17(金) 06:21:20
>>7
宝石屋のほうが言い値じゃない?デパートは卸し→仲介→デパート→客ってコストの流れがはっきりしてるけど卸し業者が直接店舗も運営してる宝石店なんて指輪オーダーのデザインひとつでも言い値納得いかなかったらすごい下げてきたりするよ+24
-0
-
126. 匿名 2022/06/17(金) 06:22:26
ドラマで花瓶のぼったくりエピソードあったから立ててたトピなのかなぁ?+0
-0
-
127. 匿名 2022/06/17(金) 06:24:38
>>11
車検ほど無駄なお金はないと考えてます。そもそも車大国アメリカでは存在しない日本特有の制度
近所の大きな出光で必要最低限でとお願いしたら破格だった。ディーラーの半額以下かな?ちゃんと洗車もしてくれたし大満足。車検は絶対ディーラーと拘る人以外には本当におすすめです!!
+7
-11
-
128. 匿名 2022/06/17(金) 06:24:50
トイレのつまりで21万
+4
-1
-
129. 匿名 2022/06/17(金) 06:24:57
ぼられた!とか思わず、経済を回してやっている!と思えばいいのでは………
その業界が潤うのだから、別にいいじゃん!+2
-1
-
130. 匿名 2022/06/17(金) 06:25:41
>>128
え?それは凄い。トイレごと交換したの?+2
-0
-
131. 匿名 2022/06/17(金) 06:26:26
百貨店勤務だけど、意味なく価格変更なんてあり得ないですよ。
今、各メーカーで価格改定ラッシュです。
商品の値上げが、食品ならずとも雑貨品にも。
それなんじゃないんでしょうか?
値上げなんてずーっと販売業してきて経験したことないけど。
そういう説明はありませんでしたか?+12
-0
-
132. 匿名 2022/06/17(金) 06:26:41
6回受講したら1回サービスが、実際には1年間6回連続受講したら1回サービスだった。
サービスってのも無料とは言ってないからどんなんだろ。+0
-0
-
133. 匿名 2022/06/17(金) 06:29:37
>>98
それ込みで楽しめる人達なんだろうね+1
-0
-
134. 匿名 2022/06/17(金) 06:37:38
>>7
百貨店は買い付けの人が品物をチェックしていると聞いたよ。+3
-0
-
135. 匿名 2022/06/17(金) 06:38:28
>>130
詰まり
だけです。
必要ない作業をされ、、
見積もりも変動するからよく分からず、、
しくじりました、、+4
-2
-
136. 匿名 2022/06/17(金) 06:42:43
>>127
部品ってメーカーによって違う。交換すべき部品などをメーカーから取り寄せたりしているのかなと思う。
たしかにガソリンスタンドの車検って安いよね。+1
-0
-
137. 匿名 2022/06/17(金) 06:55:14
クルマ屋さんにコネほしーなー
車検代とかタイヤ交換とか知り合い価格でやってもらったって聞くとチッってなる
でもそういうのだと削ってくれてるのは人件費だったりするからぼったくりとはまた違うんだろうな…
でも主のジュエリー屋さんのそれが本当なら何をプラスされたのかわからんね+5
-9
-
138. 匿名 2022/06/17(金) 06:55:23
>>47
私もある!
東京駅地下街のフツーのショップで、買ったバッグではなく違うバッグの値札通されて、値段違いますよーって言った。田舎っぺだからかな?+4
-4
-
139. 匿名 2022/06/17(金) 07:01:52
>>118
評価に書いちゃえ!+5
-0
-
140. 匿名 2022/06/17(金) 07:03:52
>>1
此処をもっとこうして欲しいとかオーダー出しまくったんじゃないの+2
-0
-
141. 匿名 2022/06/17(金) 07:05:47
>>20
揺れると不安になるからね
あんまり怒ってやりなさんな+0
-14
-
142. 匿名 2022/06/17(金) 07:06:45
>>1
さっき○○万円て聞いたんですけどって聞くだけじゃないの?
大抵は納得できる説明あると思うけど間違いでしたーとか言われてそれが怪しかったり態度が気に入らなかったらその時点で買うの辞めるけどな+11
-0
-
143. 匿名 2022/06/17(金) 07:09:06
>>137
知り合い価格も面倒臭いよ?
少しは安くなるけど、車取り扱ってたらそこで買わないとだし、ちょっとしたモノの交換でも近場の量販店ではなくちょっと遠いお店になる+1
-0
-
144. 匿名 2022/06/17(金) 07:12:48
昨日たまたま「超有名歓楽街のぼったくりの裏側」みたいなYouTube動画見てて思ったんだけど、この手の話に出てくるぼったくり店っていっつも『キャバクラ・ガールズバー』ばっかりで、ホストクラブで女性客が店ぐるみでぼったくられたって話はネットとかでもほとんど聞いたことないし、私の友人のホスト大好きな子も結婚詐欺まがいなことはされたけど、ぼったくり(計算の合わない高額請求されるとか)は一度もないって言ってるんだけどどうしてなんだろう?
男客相手のほうがぼったくりってしやすいのかな?それともケツ持ちとかの関係?+0
-0
-
145. 匿名 2022/06/17(金) 07:13:06
>>139
ありがとう。そうします。
到着して店舗に問い合わせたら、「問い合わせにはいっさい返信しません」という自動メールが来たし、レビューに書こうと思う。+8
-0
-
146. 匿名 2022/06/17(金) 07:16:43
>>8
笑えない…+25
-1
-
147. 匿名 2022/06/17(金) 07:20:25
>>127
無駄ではないと思うけど。もし車検がないなら本人気づかず壊れかけな車で走る人が沢山出てくるよ。
自分から定期的に検査するって人少ないと思う。
+13
-0
-
148. 匿名 2022/06/17(金) 07:21:52
>>144
男のボッタは大体2軒め3件目探し中で既に酔って良い気分になってるのをキャッチで捕まえるんだよ。
女はホストクラブなら最初からそこに行くし何軒も酔っ払ってハシゴするのは男よりは格段に少ないでしょ。
その差。+0
-0
-
149. 匿名 2022/06/17(金) 07:27:52
>>1
ダイヤが違うものとかじゃなくて同じもので値段が違うの?+0
-0
-
150. 匿名 2022/06/17(金) 07:28:32
>>89
私は逆でフリマサイトで
好きなキャラグッズがあって
欲しくなったから買おうと思ったけど
とりあえずAmazonで調べてみようって調べたらAmazonは新品で安かったからAmazonで買ったよ。+0
-0
-
151. 匿名 2022/06/17(金) 07:29:07
>>135
ワイドショーでやってた。
今トイレ修理のぼったくり多いらしいよ。+7
-1
-
152. 匿名 2022/06/17(金) 07:29:12
>>28
前にレシートに謎のサービス料金入って倍額になってた!みたいな見たけど
酔っ払ってたら
そんなレシートなんか見ないからなぁ……+4
-1
-
153. 匿名 2022/06/17(金) 07:29:43
>>1
百貨店でぼったくりとか聞いたことない
理由はちゃんと確認したの?+28
-1
-
154. 匿名 2022/06/17(金) 07:30:08
>>137
ディーラーじゃダメなの?
うちはずっとディーラーでやって貰ってる。+0
-0
-
155. 匿名 2022/06/17(金) 07:32:27
>>106
単純に100円くれるとワシは助かる。
って意味だったのかなww
お情けw+7
-0
-
156. 匿名 2022/06/17(金) 07:33:03
>>18
トヨタディーラーで勤めてた時、スタンドでギアオイル交換した方がいいって言われたってお客さん時々いたけど、交換必要無いって説明してた。
+14
-0
-
157. 匿名 2022/06/17(金) 07:33:47
>>131
百貨店て本当丁寧で
精算するとき消費税込みましてってちゃんと言ってくれる。
客側こんな値段になんでなるの!ぼったくりだ!って思ったのかな。
それだと頭弱い人かもしれない。+9
-0
-
158. 匿名 2022/06/17(金) 07:34:09
ぼったくりとは違うかもしれないけど
お肉屋さんでお肉頼んだら
コレ持っていく?ってローストビーフ出されて
え!いいんですか?!ってウキウキしてたら
ちゃっかりお会計に入ってた時は笑ったw
+10
-0
-
159. 匿名 2022/06/17(金) 07:34:52
>>1
最初の値段聞いてたなら、会計の時言うよ。
そこでまた考える。
車検は1つずつ説明してくれるからいらないとか、まだいいは次回とかに回してるから、妥当な金額かなと思ってる。
思った事は言った方がいいよ。+6
-0
-
160. 匿名 2022/06/17(金) 07:37:18
何故主さんはその場で言わないのか+2
-0
-
161. 匿名 2022/06/17(金) 07:38:00
>>1
車の修理工場での話。
「敢えて適当に少しだけ修理する。そしたら又調子が悪いからと修理に来るからお金になる」と言ってた。「完璧に修理してしまうとそれ以降なかなか来なくてお金にならないから」だって。
私はそこのお客。お客に言う事かよ!と思った。
それで事故に遭って命に別状が有ったら責任を取ってくれるのかな。無責任で悪い業者だと思った。
+9
-0
-
162. 匿名 2022/06/17(金) 07:42:17
>>135
トイレは緊急性が高いから、そこがこちらの弱みなんだね。どのような回避方法がベストなんだろう。+6
-0
-
163. 匿名 2022/06/17(金) 07:44:12
>>8
www www+5
-8
-
164. 匿名 2022/06/17(金) 07:44:14
>>158
いや怒っていいよw+4
-0
-
165. 匿名 2022/06/17(金) 07:51:24
>>60
しかも震度4とかしょうもない
そんなもん地震のうちに入らない+1
-4
-
166. 匿名 2022/06/17(金) 07:53:56
ぼったくっれたことは結構ある。
排水のつまり、旅先の小さいホテル、大阪の居酒屋、もっとある。
困ってるときが多いから「じゃあいいです」って簡単に言えないし、
こっちに専門知識がないから適正価格がわからないのもある。+2
-2
-
167. 匿名 2022/06/17(金) 07:56:36
「ぼったくられたことが無い」と言い切る人ってすごいね。
「ぼったくり飲み屋」で高額請求とかじゃなくて、
ふだんの生活でも、少しだけくすねてくるような人はいる。
それに気づいてないだけじゃないの?+3
-1
-
168. 匿名 2022/06/17(金) 07:56:41
>>127
こういう人が事故起こすんだよなぁ+4
-1
-
169. 匿名 2022/06/17(金) 07:56:46
>>87
4人家族徒歩10分程度の距離に近距離引越。
複数同時に依頼して、
最初に到着したサカイは「他の業者の後に来ます」って帰っていった
アートとアークは、6-7万
他の会社にも見積もりしてるときいて3万6千円まで下げてきた
最後にきたサカイは他の業者の値段を聞いて2万5千円提示
その代わり「今すぐこの場で他の業者に断りの電話をすること、この場で契約すること」を条件に。
主人と相談したいといっても、この価格は今だけど。
やり方汚いわ~
結局思ったよりめちゃくちゃ安かったからサカイにしたけどね、+0
-1
-
170. 匿名 2022/06/17(金) 07:57:11
>>18
某車用品店に行った時、駐車場に停めた瞬間作業着着た人が走って来て「これは大変だ!遠くから見た瞬間分かりました!!このタイヤで走ってたら事故しますよ!!すぐ交換した方が良い!!!」ってすごい勢いで言われた。
はー?と思ってタイヤ見たけどそこまで溝も減ってないし、主人に聞かないとタイヤ交換なんてできないって言ってもしつこかった。後日ディーラー持ってたらまだ全然問題ありませんって鼻で笑われたよ。
女や老人にああやって勢いで言って考える間を与えず売りつけてんのかなーって思った。+31
-0
-
171. 匿名 2022/06/17(金) 07:58:35
>>1
百貨店で会計時に値段が変わったら指摘する
え、最初の提示と違いますよねって
というか昔百貨店に勤めてたけどそんな詐欺まがいのことするなんて信じられない
安売りしない分、信頼や安心感が売りの一つなのに
対応した店員が個人的に詐欺してたとか??+7
-1
-
172. 匿名 2022/06/17(金) 07:58:42
>>18
タイヤもじゃない?
ガソリンスタンドで、買って2年目のスタッドレス履いてたら、そんな溝が浅いのはダメなのでうちで買った方がいい!としつこく言われた。
父も同じスタンドで被害に遭ってて、父は相当ブチギレしたらしいけど怒られてもやってるんだなぁと思った。
仕事とはいえ、失礼だよね。
周りの人のために替えてください!とかしつこかった。+14
-0
-
173. 匿名 2022/06/17(金) 07:59:36
>>1
高くなったなら何でですか?って聞かないの?+4
-0
-
174. 匿名 2022/06/17(金) 08:00:57
大型家電店で購入した洗濯機。
配送、設置しに来た人が、
「水道につけるコマがあった方がいい、つけますか?」
「排水にこれをつけたほうがいい、つけますか?」
その都度2000円かかると言って、手のひらを出してきた。
料金表はない。
手元にお金がないからと断ったけど、
あれは業者の小遣い稼ぎでボッタクリの一つだったのかな。+6
-0
-
175. 匿名 2022/06/17(金) 08:01:05
>>170
私なんて、ガソリンスタンドのバイトみたいな人から、タイヤ交換した翌日に変えないとやばいですよって言われた
多分ノルマかなんかあってろくにタイヤ見ずに気弱だからいいくるめられると思ったんだと思う
+22
-1
-
176. 匿名 2022/06/17(金) 08:02:00
>>137
うちの親の知り合いで車工場経営してるから今まで頼んでたけど、知り合い価格は面倒臭い。
点検後とか不具合があっても相手の顔色うかがって言うか、多少のことは目を瞑らなくてはならない。泣き寝入りとは違うと思うけど私は嫌だからディーラーに頼んでる。+5
-0
-
177. 匿名 2022/06/17(金) 08:02:24
>>79
遅延した時お詫びクーポン貰えない?+0
-0
-
178. 匿名 2022/06/17(金) 08:03:05
どうしてその場で言えないのかというのは、行動心理学でそういう話きいたことある。
ずっと素敵な宝石を探していた→運命の宝石に出会った→買ったら幸せ→買える→買う→幸せ のイメージを描くと、人は行動の整合性を合わせたいので、主みたいに少しの不整合が発生しても自分で帳尻を合わせて最終達成してしまうらしい。
長い婚活の末、ようやくハイスぺに出会った途端、喫煙者NGだったのにそこは目をつぶるとか、上に出てた呉服屋さんでオプションの嵐に抵抗できないのも素敵な自分を追求したい(娘)、幸せな娘の顔を見たい(親)というゴールが最初にあるから、だってさ。
あとから我に返るんだけどね
+3
-0
-
179. 匿名 2022/06/17(金) 08:06:29
個人経営の婦人科に多い!
受けてない診療が明細にしれって記載されてる
具合悪くて受診して、ずいぶん後になってから気づいた
ネットで調べたら、診療報酬不正を知らせるとこがあるからチクった+4
-0
-
180. 匿名 2022/06/17(金) 08:10:03
>>170
車じゃなくて自転車なんだけど、(結構高いロードバイク)
自転車屋に行ったら「タイヤを替えましょう」って、
口をはさむ隙を与えないマシンガントークで、替えられたことがある。
買った後は、売りつけられた、騙された感があるだけ。
その日、自転車屋はタイヤ代を儲けたけど、もう二度と行かないと決めたし、
友達にも言いふらしてるから、タイヤ代以上に損してる。+16
-0
-
181. 匿名 2022/06/17(金) 08:10:56
>>174
ほぼ同じ話聞いたことある
その時、女性1人だから怖くて断れなかったそうだ
帰った後、大手家電にクレーム入れたら、謝罪されたと
それでも住所知られてるから不安だって+3
-0
-
182. 匿名 2022/06/17(金) 08:11:13
昔都内の居酒屋でぼったくられたことはあるけどそれ以外はないよ。
ジュエリーならなんで会計の時に聞かなかったの?
+2
-0
-
183. 匿名 2022/06/17(金) 08:11:30
dinosの価格帯
特にアパレル コメント見ると値段相応に見えなくて買うのを躊躇う+0
-0
-
184. 匿名 2022/06/17(金) 08:11:41
>>1
ぼったくりというか景品表示法違反が多すぎるよね。せめて商品の値札位ちゃんとつけとけって感じ。昨日雑貨店でストール見ようとしたら値札が見当たらなくて「展示品なの?」って思っちゃったw
店員に話しかけないと分からないパターン?でもわざわざ話しかけたくないわ。
+1
-0
-
185. 匿名 2022/06/17(金) 08:13:41
タイヤ交換に行っただけでカー用品店やガソスタは「◯◯が汚れてる」「ここが傾いてる」とか言って、何かしらボッタくろうとするの本当ウザイ
+2
-0
-
186. 匿名 2022/06/17(金) 08:13:54
車のディーラー。
こないだ点検でタイヤ交換勧められて
見積もり書見たら4本10万。
店員離れた時に見積もり見ながら型番で
ネット検索したら1本9000円。
どないやねん⁉️HONDA❗️
+3
-1
-
187. 匿名 2022/06/17(金) 08:14:42
ぼったくりに疲れるって、お金を損したと言うより、
私を騙そうとしてる相手の腹黒さに気持ち悪くなるんだよね。+4
-0
-
188. 匿名 2022/06/17(金) 08:15:04
>>8
あれ?京急の羽田空港行きは急行
じゃない?+3
-0
-
189. 匿名 2022/06/17(金) 08:15:29
>>175
同じ手口だねw悪質+12
-0
-
190. 匿名 2022/06/17(金) 08:15:51
>>1
声を大にして言いたい!!!
大人しそう優しいそうに見られる人は
ぼったくりのターゲットにされる
処方薬局、病院、どこでも+2
-4
-
191. 匿名 2022/06/17(金) 08:16:10
>>127
そこに住めば解決!+1
-0
-
192. 匿名 2022/06/17(金) 08:17:48
>>186
車の素人だから高いか安いかわからないけど。
「客がタイヤつけてください」じゃないんだよね?
整備士が技術料を加算するのは当然だと思う。+1
-1
-
193. 匿名 2022/06/17(金) 08:27:32
以前、池袋パルコの服屋であった
5000円くらいのブラウスがレジの際5万以上の値札に変えられた
その時は私が間違えた?と思って、謝って断ったけど
店員の女がしつこく「払えますよ」って機嫌悪く圧力かけてきた
よく考えたら、そんな価格帯の服屋じゃないから、
かなり悪質。経営者から指示されてるんだろうな
訪日観光客とか被害にあってるんじゃないかな+5
-2
-
194. 匿名 2022/06/17(金) 08:28:13
>>121
社員割引してもらったんじゃない?
それが適正な価格と考えない方がいいよ+5
-1
-
195. 匿名 2022/06/17(金) 08:29:38
>>190
処方薬局でぼったくりてどういう状況?詳しくオナシャス+4
-1
-
196. 匿名 2022/06/17(金) 08:30:38
>>180
自転車でもあるんだね。息子がロードバイク乗ってるから気をつけるように言っておくよ。+7
-0
-
197. 匿名 2022/06/17(金) 08:32:19
タクシーが嫌い
わざと横道入ってゆっくり走ったり遠回りされたことがある。+3
-0
-
198. 匿名 2022/06/17(金) 08:32:51
>>175
翌日www
アホすぎるねその店員+9
-0
-
199. 匿名 2022/06/17(金) 08:36:26
>>1
店側の値札つけ間違えだったのかしら?でも百貨店ならキッチリ説明がありそうですよね…?
それとも主さんが見間違えたのかも?
ジュエリーに限らず、いろいろ迷ってたら値札勘違いするのしょっちゅうあるよ。
店員さんはお値段のいいのを勧めてくるから、良くても高いのは却下していく。
私はいっぱい並べて出しての中からは最終購入するものは選ばないようにしてる。
一つひとつどけて行って最後に残して、その上で買うか決める。+0
-0
-
200. 匿名 2022/06/17(金) 08:37:19
2回か行って良かったバーが 3回目でぼったくられ、友達はさらに一万盗まれた。クソが!+2
-0
-
201. 匿名 2022/06/17(金) 08:37:22
>>137
その感覚、される側からするとすごく嫌だと思う
私は車屋の知り合いにはちゃんと適正な金額で払うよ!と言っているよ
タカリ屋と思われたくないし、良好な関係でいたいから
無駄な交換とか提案されないから、その点は安くすんでいるけど+7
-0
-
202. 匿名 2022/06/17(金) 08:43:52
金沢とか観光地のタクシーはよくある
最近は公共交通機関ばかり使うようになった+2
-0
-
203. 匿名 2022/06/17(金) 08:46:36
コメント見てると、
その店での適正な価格でちゃんと仕事をした場合であっても、他より高いって理由で「ぼったくり」って考える人もいるみたいだね+10
-1
-
204. 匿名 2022/06/17(金) 08:48:58
>>175
車検後にガソリンスタンドでワイパーのゴムが劣化していると言われた
交換したばかりなのにw
やっぱり女性だと車関係はなめられやすいね+19
-1
-
205. 匿名 2022/06/17(金) 08:51:33
>>98
雰囲気とサービス込の値段だから富裕層はぼったくられてると思ってないと思う+2
-1
-
206. 匿名 2022/06/17(金) 08:54:30
中古分譲マンションを契約した時、壁紙を張り替える必要があって、仲介してくれた不動産屋がリフォーム業者を紹介してくれたんだけど、見積もりに美装費70000円。何のことかと思って調べたら、工事の後の清掃のことだった。さらに(北海道なので)暖房機が4箇所ついているんだけど、クロス張り替えのために外してまたつけるのに1機4万円×4=16万円なり
不審に感じたので、ホームセンター内の大手リフォーム会社にも見積もり取ってもらったら、美装費なんてかからないし、暖房機の部分は取り外さなくても外からわからないように張り替えできるって言われて良心的な価格で工事してもらえた。
不動産屋の営業マンは親切だったけど、不動産屋と結託してる個人経営のリフォーム業者は信用できないってつくづく思ったよ。+8
-0
-
207. 匿名 2022/06/17(金) 08:56:31
>>111
マッサージ屋でそろそろ終わりですけどやり残しないですか?って言うから腰って言ったらしっかり延長になってたの思い出したわw+5
-0
-
208. 匿名 2022/06/17(金) 08:57:39
>>175
「やばい!」を使う人とは関わらない方が良いかも!その人自身がそれの可能性大。連呼する言葉程自己紹介だから。+5
-0
-
209. 匿名 2022/06/17(金) 08:57:49
>>98
それはぼったくりというより、場所代やサービス料といった適正価格なんじゃないの?+2
-1
-
210. 匿名 2022/06/17(金) 08:59:24
通販で買った玄米がまずい
精米してすぐ炊いてもレンチン様のレトルトの方が美味しいくらいのレベル
たぶん古米なんだと思う
分からないと思ってんのかもう買わない+1
-2
-
211. 匿名 2022/06/17(金) 09:03:11
美容院でシャンプーしていいですか?と笑顔で聞かれて、シャンプー付きのところだとホッとしたけど料金プラスされてた
有料ならそう言ってほしかった
更に必須ならそうと
シャンプー無しの料金で広告出してたから+10
-1
-
212. 匿名 2022/06/17(金) 09:08:47
ハナ〇ン中古車センターで104万て、表示が出てた中古車を、手数料と合わせた見積もりを出してもらうと
予想外に高くって、
なんでこんなに高いんだろうとじっくり見ると
車体価格が何故か112万に変更されてた。
車には104万て値札ついてますよね?て聞いたら、
あれは週末までの価格で今は違いますってシレッと言われた。
それならそれで説明があっても良くないですか?
て聞いたらにらまれた。
結局違う店で新車買った。
+10
-0
-
213. 匿名 2022/06/17(金) 09:16:02
美容院で「○○もしませんか?」って聞かれたら追加料金いくらかかるか必ず聞いたほうがいいね
サービスだと思って髪巻いて貰ったらセット料金取られてたりしそう+12
-1
-
214. 匿名 2022/06/17(金) 09:26:44
車関係、家電関係は
その仕事についてる人や家族や友人などが仕事についてる人と話すとかならーず
「いやそんな高いお金払うとかアホかよ」とまでは言わなくてもバカにしたように言うよね
そういう言い値はやめろよと思う+3
-0
-
215. 匿名 2022/06/17(金) 09:27:22
>>128
会社でトイレ修理の見積もりを頼んだら勝手に修理して請求してきたから、修理の依頼はしてないって追い返したわ+5
-0
-
216. 匿名 2022/06/17(金) 09:28:09
>>166
適正価格がわからないならぼったくられたかどうかもわからないじゃん+0
-0
-
217. 匿名 2022/06/17(金) 09:29:06
>>167
そりゃ気づいてないなら存在してないから、無いと言うよね
何言ってんの?+4
-1
-
218. 匿名 2022/06/17(金) 09:43:45
>>201
>>176
>>154
>>143
車は私のでなくて旦那のだからディーラーがとか正直わからなくてお金の部分だけの話をしてしまったよ
でも密につながるところがないから逆にデメリットはわからなかった!
もちろんたかるつもりもないしお金の部分だけみて羨ましいと感じただけだよ
+1
-1
-
219. 匿名 2022/06/17(金) 09:53:19
エステ
お試し1,000円で客を呼び寄せ、高額契約をさせられた。K本県とG馬県。+4
-0
-
220. 匿名 2022/06/17(金) 10:01:09
>>87
とあるサービスが有るから依頼したのに実際は無かった。電話対応した人がやる気無さげだし、何より実際に来たら苦手な地域の業者だった。だから適当なのかと。フリーダイヤルだから分からず。+1
-0
-
221. 匿名 2022/06/17(金) 10:01:36
>>13
お直し出来なくて、同じデザインでちょっとカラット数が大きいものを取り寄せてもらったとか、エタニティでサイズによって値段が変わるものを取り寄せてもらったとか?+4
-0
-
222. 匿名 2022/06/17(金) 10:09:25
>>221
ああ~、こういうアレンジもできますよ、と言われてOKして仕上がったのが数万高かったのかな。もう現物が目の前にあったら買いませんとは言えない。+0
-0
-
223. 匿名 2022/06/17(金) 10:10:45
こんなにぼったくりがあるんですね。
物を持たないだけじゃなくてサービス面でもミニマリストになってなるべく自分でやるか、複数合見積もり出して防衛するしか無いですね。世知辛すぎる。+1
-1
-
224. 匿名 2022/06/17(金) 10:11:03
>>16
病院でやられた
具合悪いから早く帰りたいのに黙って大回りされた+4
-0
-
225. 匿名 2022/06/17(金) 10:23:04
>>157
そうなんですよね。消費税込みましてとは言っています。例えば、お直し加工料が発生したら、それもお会計時にもちろん説明します。
「お直し加工料、〇〇円ちょうだい致しますがよろしいでしょうか?」と。
もっと言えば、いきなり無断でお直しはしないので、ジュエリー加工のとことお客様とで説明して、金額も納得していただいた上でお直しとかはしますから、いきなり会計時に意味不明な上乗せはしないと思います。
その上乗せ金はどこに??ってなりますし。
バッグとか、ハンカチとかメーカーが値上げラッシュなので(このご時世だから)
バッグで千円値上げになるものもありました。それはお取り置きされていたらもちろん説明して、値上げ前に購入いただけるようにしますし……不思議ですよね。+2
-0
-
226. 匿名 2022/06/17(金) 10:54:06
>>194
本来必要な最低限の金額で普段はそれに人件費とか異常に取られてるということだよね笑+1
-6
-
227. 匿名 2022/06/17(金) 10:56:50
>>174
去年洗濯機買った時、家電量販店で「到着してから現場の設置状況によっては部品の追加料金が○千円前後かかる可能性があります、当日見てからでないと必要かどうかわからないのでその際は現金でお支払いお願いします」ってわりとしっかりめに説明されたなぁ
作業員のぼったくりというより、家電量販店の怠慢じゃないかな?+1
-1
-
228. 匿名 2022/06/17(金) 10:57:13
>>197
分かる!駅までなのに駅とは真逆の方向に走り出したから降りた。道を熟知してたのに観光客だと勘違いされて遠回りしても気付かないと思ったのかな。質悪いね!
それと別の地域で駅まで配車したら、見える先々まで青信号なのに、急に自転車よりも遅く走り出して自転車に追い抜かれて赤信号に変わり、全ての信号を赤信号で時間稼ぎしタクシー代を跳ね上げられた。
すぐに降りれば良かった。今度そんな失礼な事をされたら即降りて別のタクシーに乗るわ!
そんな人として最低な人に命を任せられないし、同じ車内にいたくないし不快だから。+5
-0
-
229. 匿名 2022/06/17(金) 11:00:34
>>226
会社も利益出さなきゃだし社員に給料払わなきゃだし
それは異常な金額なのかな?
最低限の価格だけを求めていたら、皺寄せがくるのはそこで働いている人達だよ+3
-3
-
230. 匿名 2022/06/17(金) 12:12:24
>>188
乗り入れじゃない?+2
-0
-
231. 匿名 2022/06/17(金) 14:01:14
テロドンテロドンテロテロテロレンレン+0
-0
-
232. 匿名 2022/06/17(金) 14:09:28
>>98
富裕層は気にしないだろうけど、天麩羅屋とかお寿司屋でメニューによっては時価って書いてあるの怖い笑+2
-0
-
233. 匿名 2022/06/17(金) 14:38:22
>>232
天然系はとトリュフ系は怖いね。+1
-0
-
234. 匿名 2022/06/17(金) 14:42:07
>>233
あれって値段聞いていいのかな?
聞かなかったけどその時はそんなにたまたま高い値段でもなかったから良かったんだけど+0
-0
-
235. 匿名 2022/06/17(金) 16:15:37
携帯ショップ+1
-0
-
236. 匿名 2022/06/17(金) 16:38:50
>>8
この本欲しい+0
-0
-
237. 匿名 2022/06/17(金) 16:54:48
>>234
ホテルとかだと明朗会計だから聞いてもOK
ミシュラン高級店とかのカウンターの天ぷらとか寿司、フレンチとかだと他のお客様もいるし聞ける雰囲気じゃないよねー。
そんな暴利じゃないけど。
個室なら聞きやすいよね!+2
-0
-
238. 匿名 2022/06/17(金) 17:11:20
>>111
サービスでって言われてないのに無料だと思うんだね
その感覚がよくわからないわ
待たせるのはひどいけどさ+1
-7
-
239. 匿名 2022/06/17(金) 19:50:15
>>1
あるねー
ベンツのディーラーにライト修理したいって言ったら1万円くらいですねって話だったから預けたのに
帰ってきたら6万請求された
たぶんベンツに来る客はその程度ではやめるとか言い出す人いないから、いちいち聞かなかったんだろうけどちょっとモヤっとした
たぶん主の買ったジュエリーも数十万円するものでしょ?
たぶん数万とか誤差だから、10万円単位でしか店員話さなかったんだろうなぁ
そんな誤差はどうでもいいって人もいるんだろうけど、私も主と同じくモヤっとするわ
どちらにしても払うけどさ、最初に言っておいてくれた方が気持ちよく払える+2
-0
-
240. 匿名 2022/06/17(金) 19:59:28
水道の詰まりとかリフォームとか外壁塗装とか植木とか、驚くほどぼったりにくるよ。いろいろ見積り取らないと、数十万とか変わってくる。ある程度、取り締まるとか無いのかなと思う。+1
-0
-
241. 匿名 2022/06/18(土) 02:05:51
>>16
あー、ぼったくられた記憶あるのタクシーぐらいだわぁ。
運転手さんが単純に道知らないだけなのかもしれないけど、めちゃくちゃ遠回りされた。+0
-0
-
242. 匿名 2022/06/18(土) 16:06:53
>>1
単純に税抜き価格と税込み価格を間違ったうっかりさんじゃない?
ジュエリーなら税金だけで数万円になるし+1
-0
-
243. 匿名 2022/06/20(月) 07:41:46
美容院でやられた。値段の後に、~って書いてあるから言えなかったけど
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する