-
1. 匿名 2022/06/16(木) 08:42:05
オリーブオイル
量が多いと胃がムカムカして気持ち悪くなり、吐きそうになる。
+195
-18
-
2. 匿名 2022/06/16(木) 08:42:41
牛乳
お腹ゴロゴロ+205
-10
-
3. 匿名 2022/06/16(木) 08:42:51
+108
-20
-
4. 匿名 2022/06/16(木) 08:42:56
コーヒーは苦くて飲めない
旦那が好きだから飲み物の趣味が合わない+140
-26
-
5. 匿名 2022/06/16(木) 08:43:11
ポテトチップスにチョコのコーティング
それぞれ別々に食べたい派です。+290
-40
-
6. 匿名 2022/06/16(木) 08:43:17
お酒
全く飲めない+281
-9
-
7. 匿名 2022/06/16(木) 08:43:19
貝類。ムカムカして吐きます。+24
-15
-
8. 匿名 2022/06/16(木) 08:43:25
キウイ食べると胃がシクシク痛む+66
-9
-
9. 匿名 2022/06/16(木) 08:43:36
オートミール合わなかった
胃酸が上がる
味は好きなのに+47
-6
-
10. 匿名 2022/06/16(木) 08:43:43
ワカメ
喉に残る+9
-4
-
11. 匿名 2022/06/16(木) 08:43:44
ビール+100
-2
-
12. 匿名 2022/06/16(木) 08:43:53
コーヒー大好きなのに下痢+66
-4
-
13. 匿名 2022/06/16(木) 08:44:27
キウイ
食べると気持ち悪くなる+28
-6
-
14. 匿名 2022/06/16(木) 08:44:30
カップ麺
動けなくなるくらい胃がもたれる+110
-10
-
15. 匿名 2022/06/16(木) 08:44:35
ルーロー飯
どうみても美味しそうなのに!
実物は八角が無理だった!!!+161
-5
-
16. 匿名 2022/06/16(木) 08:44:35
刺激物はほとんどお腹ゴロゴロする(笑)
お酒、コーヒー、辛いもの、好きだから、気にせずに食べるけど(笑)
*\(^o^)/*+13
-3
-
17. 匿名 2022/06/16(木) 08:44:40
>>2
ゴロゴロもするし、ポコポコガスが発生する。
トイレに行ったけれど不発、席に戻るとポコポコ再発…つらいよね+133
-0
-
18. 匿名 2022/06/16(木) 08:44:49
カフェイン全般+62
-1
-
19. 匿名 2022/06/16(木) 08:44:52
アボガド+36
-9
-
20. 匿名 2022/06/16(木) 08:44:57
キリンのプラズマ乳酸菌飲料の無糖のやつ。
衝撃的にまずかった。+32
-3
-
21. 匿名 2022/06/16(木) 08:44:58
カフェイン
体調にっては動悸?が凄くなる+108
-1
-
22. 匿名 2022/06/16(木) 08:45:14
乳製品とニンニク。
凄い下痢になる。+28
-2
-
23. 匿名 2022/06/16(木) 08:45:26
チキンラーメン
最初の一口は美味しいけど次第にムカムカしてくる+202
-9
-
24. 匿名 2022/06/16(木) 08:45:28
ニンニク、玉ねぎ、ネギ
口か喉かわからないけど臭いが残り続ける
おならが増える+120
-4
-
25. 匿名 2022/06/16(木) 08:45:35
人工甘味料が入った飲物。ずっと味が残ってる気がして気分が悪くなっちゃう+188
-3
-
26. 匿名 2022/06/16(木) 08:45:40
チーズ。ゲロの匂いがする+7
-50
-
27. 匿名 2022/06/16(木) 08:45:51
スイカ大好きなのに食べるとお腹壊す。+1
-2
-
28. 匿名 2022/06/16(木) 08:46:04
業務スーパーのスイーツ
テレビでやってたから、買いにいったらケミカルな甘さで食べられない…。
たまにパティスリーでケーキ買うくらいがいいわ。+118
-9
-
29. 匿名 2022/06/16(木) 08:46:08
>>1
キャベツ太郎+6
-11
-
30. 匿名 2022/06/16(木) 08:46:20
>>9
私は味がダメだった
ダイエットで食べようと買ったけどにおいと見た目も相まってどうしてもスプーンを口に持っていけず断念した+27
-3
-
31. 匿名 2022/06/16(木) 08:46:24
よもぎの餅とか団子。
何故か蕁麻疹出る+4
-6
-
32. 匿名 2022/06/16(木) 08:46:43
好き嫌いは甘えだよ
アフリカの人に謝りなさい+3
-76
-
33. 匿名 2022/06/16(木) 08:46:59
コーヒー、チョコレート
心臓ばくばくする+31
-4
-
34. 匿名 2022/06/16(木) 08:47:39
>>12
私紅茶で下痢!カフェインかな+19
-0
-
35. 匿名 2022/06/16(木) 08:47:51
今もあるのかわからないけど
ヘルシアってお茶
1口飲んだだけでお腹下す。
たまたまかなって思って何回かチャレンジしたけど毎回下した。+47
-0
-
36. 匿名 2022/06/16(木) 08:47:55
白米が苦手です、ごめんなさい+10
-25
-
37. 匿名 2022/06/16(木) 08:48:08
山菜たべると熱が出る
でも好きだから熱出てもいい週末に山菜ソバ食べる+0
-1
-
38. 匿名 2022/06/16(木) 08:48:23
炭酸と玄米+1
-3
-
39. 匿名 2022/06/16(木) 08:48:56
あんパン
+3
-2
-
40. 匿名 2022/06/16(木) 08:49:03
トマト
あれはどうしても無理+22
-9
-
41. 匿名 2022/06/16(木) 08:49:07
ビフィックスヨーグルト
以前は大丈夫だったしヨーグルトの中で好きな味だったからこの前久しぶりに食べたらお腹がとんでもない事になった
ガスが溜まるのに出る感じがしない
腸の圧迫感で気持ち悪くなる
結果何回も下痢
好きな商品だっただけに物凄く残念+12
-4
-
42. 匿名 2022/06/16(木) 08:49:18
ホットコーヒーは大丈夫なのにアイスコーヒー飲むと具合悪くなって貧血っぽくなる。
なんでなんだろう。+23
-0
-
43. 匿名 2022/06/16(木) 08:49:18
牡蠣
一度当たったから+29
-1
-
44. 匿名 2022/06/16(木) 08:49:19
プリッツ
どうしても食べると吐き気がする+2
-12
-
45. 匿名 2022/06/16(木) 08:49:30
チョコレート
体調崩す+4
-6
-
46. 匿名 2022/06/16(木) 08:49:41
雪印のコーヒー牛乳、マウントレーニアなら飲めるけど雪印のはなんか気持ち悪くなる+16
-1
-
47. 匿名 2022/06/16(木) 08:49:54
>>15
独特な異国の香りと味がするよね。+21
-2
-
48. 匿名 2022/06/16(木) 08:50:48
雑味だらけですっきりしてない+64
-5
-
49. 匿名 2022/06/16(木) 08:50:57
>>1
肉が苦手
獣臭を感じてしまう…+31
-8
-
50. 匿名 2022/06/16(木) 08:51:50
牛ホルモン(脂ブリブリのやつ)
マジで胃がもたれる+37
-3
-
51. 匿名 2022/06/16(木) 08:52:22
+2
-4
-
52. 匿名 2022/06/16(木) 08:52:32
>>7
アレルギーだよ、きっと。+30
-0
-
53. 匿名 2022/06/16(木) 08:52:34
メロン。
好きなのよ、食べたいんだけど口の周りや喉がモヤモヤするんです。+50
-0
-
54. 匿名 2022/06/16(木) 08:53:03
豆乳鍋は好きなのに豆乳は飲めない+9
-0
-
55. 匿名 2022/06/16(木) 08:53:29
オールドファッション系食べると口の中がしびれるようなイガイガするような感じがする。
安いパウンドケーキやマドレーヌとか、有名なふんわりビスケットとかも。
ベーキングパウダーが合わないのかな?
でも、お菓子屋さんやコストコの物だとならない。+10
-2
-
56. 匿名 2022/06/16(木) 08:53:45
コーヒー!好きなのに確実にすぐお腹壊します。。。+9
-0
-
57. 匿名 2022/06/16(木) 08:53:54
酒がまったく合いません…
美味しく楽しく飲んで、気持ちよく酔ってみたいわ~+22
-2
-
58. 匿名 2022/06/16(木) 08:54:07
>>32
アフリカ人も食べるものくらい選ぶでしょ+28
-1
-
59. 匿名 2022/06/16(木) 08:54:34
>>1
納豆
胃が捻れるみたいにめちゃくちゃ痛くなる
子供の頃は平気で、好きだったのに悲しい+8
-3
-
60. 匿名 2022/06/16(木) 08:55:00
>>2
堂々と子供にも牛乳飲まなくていいよって言ってる。
今はそれでいい時代になってるし来年度は牛乳拒否でもう止めようかな。
体質に合わない嫌いな物毎日飲まなきゃいけないって虐待だよね。
+41
-1
-
61. 匿名 2022/06/16(木) 08:55:15
熱が通ってないネギ。ネギ自体は好きだけど、生のネギを食べた後って下手したら翌日までずっと口の中がネギで充満してて気持ち悪くなる。
新玉ねぎのスライスサラダとかも食べられない。+79
-0
-
62. 匿名 2022/06/16(木) 08:55:19
爽健美茶。
箱買いして2週間位毎日飲んでたら死ぬ程肌荒れした。飲むのやめたら秒で治った。+9
-0
-
63. 匿名 2022/06/16(木) 08:55:19
果汁100%以外のオレンジジュース
胃もたれしてムカムカする+10
-0
-
64. 匿名 2022/06/16(木) 08:55:21
スタバ
アイスコーヒーやコーヒー牛乳とかお腹ゴロゴロするから飲まないし甘くて飲み続けるのはしんどい
よくあんな大きいサイズでなんとかフラペチーノやら飲めるなと思う+36
-5
-
65. 匿名 2022/06/16(木) 08:55:23
海鮮丼
生臭さの宝箱や〜+6
-12
-
66. 匿名 2022/06/16(木) 08:55:32
>>46
同じです!!
私はココナッツオイルが原因だと思ってる。+26
-1
-
67. 匿名 2022/06/16(木) 08:55:35
すごいピンポイントなんだけどバーミヤンの餃子。
持ち帰り用の大量に入ってるやつ冷凍で買ってきたんだけど、食べてるとほんとムカムカして気持ち悪くなる。
気のせいかと思ったけど、次食べたときも同じだった。
肉汁すごいんだけど、たぶん人工的な油みたいの注入してるのかなって思った。
+18
-1
-
68. 匿名 2022/06/16(木) 08:56:05
キムチ。
今までキムチは大丈夫だったけどキムチを食べてから昼寝をしてしまい胃がムカムカしてきてから無理になってしまった。。+10
-0
-
69. 匿名 2022/06/16(木) 08:56:26
アルカリイオン水が苦く感じて飲めない+8
-1
-
70. 匿名 2022/06/16(木) 08:56:30
豆乳好きなのに飲むと体調悪くなる+6
-0
-
71. 匿名 2022/06/16(木) 08:56:53
姑の料理+2
-5
-
72. 匿名 2022/06/16(木) 08:56:57
インドカレー
スパイスが体に合わないのか高確率でお腹下す。+7
-0
-
73. 匿名 2022/06/16(木) 08:57:37
>>32
なぜにアフリカ+13
-0
-
74. 匿名 2022/06/16(木) 08:57:48
>>9
私も好きだったけどお腹壊してしまうから辞めた
まだ残ってる+7
-0
-
75. 匿名 2022/06/16(木) 08:58:05
>>1
私は、オリーブオイルの独特なにおいが苦手です。+62
-0
-
76. 匿名 2022/06/16(木) 08:59:00
ジャスミン茶や高級なウーロン茶
香りが高く、香水飲んでるようで気持ち悪い
チョコミント
これも歯磨き粉と思えてダメです+50
-4
-
77. 匿名 2022/06/16(木) 08:59:12
>>55
アルミニウムの入ってるベーキングパウダーに反応しちゃうのかもね。
+20
-0
-
78. 匿名 2022/06/16(木) 08:59:35
>>18
私も!胃がやられる。
お茶を買うときはカフェイン0を探す。
友達の家で冷たい茶出されそうなときは、お水好きだからお水をくれと言っちゃう。ほんとに胃が痛くなるからつらい。+17
-2
-
79. 匿名 2022/06/16(木) 08:59:39
>>67
安い焼肉屋のカルビもそう
安い油脂混ぜ込んだ合成肉なんだろうな、めちゃくちゃ体に悪そう+16
-1
-
80. 匿名 2022/06/16(木) 08:59:59
お好み焼き、たこ焼き。+0
-6
-
81. 匿名 2022/06/16(木) 09:00:18
亜麻仁油
身体に良いと聞いて
サラダにたらして毎日食べてたら
数日で目に見えて太った+1
-0
-
82. 匿名 2022/06/16(木) 09:00:29
鏡月
お酒強いけど悪酔いする+20
-1
-
83. 匿名 2022/06/16(木) 09:00:52
最近、コッテリラーメンや豚トロなど油ぽいものを食べると、夜寝てる時に冷たいものを飲んだ時みたいに胃の中が冷んやりするのが続いて動悸がしてくる。+8
-0
-
84. 匿名 2022/06/16(木) 09:01:07
>>55
おうちで作る場合、アルミニウムフリーのホットケーキミックス選んだ方がいいかもね+11
-0
-
85. 匿名 2022/06/16(木) 09:01:12
>>48
雑味が無いというより味が薄いだけな気がする
カフェラテの方も同じく+29
-0
-
86. 匿名 2022/06/16(木) 09:01:49
チョコ
一口、二口くらいなら大丈夫だけど食べすぎると気持ち悪くなるようになってしまった。
大好きだからつらい。+4
-0
-
87. 匿名 2022/06/16(木) 09:01:56
>>19
口の中が痒くなる+4
-1
-
88. 匿名 2022/06/16(木) 09:02:23
さつまいも。
胃が膨れる。さつまいもは胃に良いらしいのに私には合わない
芋けんぴなんて胃もたれまっしぐら
美味しくて好きなんだけどな…+18
-1
-
89. 匿名 2022/06/16(木) 09:02:33
バナナ、ナス、ヨーグルト、みかんのゼリー、ミカン味の炭酸ジュース(ファンタやオランジーナ)
なんでかは分からないけど、これらは食べたあとに気持ち悪くなってトイレで戻してしまう。
体が受け付けないのだろう。
好き嫌いや食わず嫌いについて言われる事があるとモヤモヤする。+6
-0
-
90. 匿名 2022/06/16(木) 09:02:57
アボカド食べたら強烈な吐き気と腹痛と
アレルギー検査したけどアレルギーじゃなかった
単に体に合わないのか、今まで食べたアボカドが全部腐ってたのかどっちだろう+7
-0
-
91. 匿名 2022/06/16(木) 09:03:02
コーヒー、カフェインで目眩がする
お酒、ほろよい一口で酔う+7
-0
-
92. 匿名 2022/06/16(木) 09:03:47
>>62
やっすいもんね
ペットボトルのお茶って農薬もやばいらしいし+3
-8
-
93. 匿名 2022/06/16(木) 09:04:11
ケンタッキー
油が合わないのかお腹痛くなる+5
-3
-
94. 匿名 2022/06/16(木) 09:04:13
>>2
乳糖を分解出来ないんだよねー私もたぶんこれ
飲んだらお腹壊す
学校で無理やり飲ませてるあの悪き風習って今どうなってんだろ+43
-0
-
95. 匿名 2022/06/16(木) 09:04:34
酢の物。飲み込む時に喉に染みる。+1
-1
-
96. 匿名 2022/06/16(木) 09:05:03
パン類
凄く好きなのに、酷く胸焼けする+8
-0
-
97. 匿名 2022/06/16(木) 09:05:37
>>83
消化不良だね
私はその流れなら最終的に吐き気に襲われて吐いてしまう+4
-0
-
98. 匿名 2022/06/16(木) 09:06:23
>>53
私は口の中がイガイガ?して喉がめちゃくちゃ痒くなります...
たまに息苦しくなる。アレルギーなのかな?(´・ω・`)+35
-0
-
99. 匿名 2022/06/16(木) 09:06:57
甘いスティックコーヒー
あれ飲むとめっちゃ気持ち悪くなる
+19
-2
-
100. 匿名 2022/06/16(木) 09:07:08
ちんすこう
パサパサの食感が苦手です+27
-3
-
101. 匿名 2022/06/16(木) 09:07:27
>>1
私も苦手。目玉焼きを作る時に初めて使ったら独特の香りと味が受け付けなかったなー。+18
-1
-
102. 匿名 2022/06/16(木) 09:08:36
ミョウガ
+10
-4
-
103. 匿名 2022/06/16(木) 09:10:39
シナモン
気分が悪くなる+8
-1
-
104. 匿名 2022/06/16(木) 09:11:28
>>5
わかる+23
-3
-
105. 匿名 2022/06/16(木) 09:11:45
パン
一個食べると体が重く浮腫んでる気がする
その他の小麦系では食べ過ぎなければそんな事にはならないのでグルテンが原因では無いっぽい
イーストなのかな。でも好き+5
-0
-
106. 匿名 2022/06/16(木) 09:13:36
もも
食べるのは大好きなのに
口以外の場所に 触れるだけで蕁麻疹になる+7
-0
-
107. 匿名 2022/06/16(木) 09:14:09
きゅうり🥒スイカ🍉
下痢る。もう食べないことにした。+4
-1
-
108. 匿名 2022/06/16(木) 09:14:32
>>106
それアレルギーでは?
危険+6
-1
-
109. 匿名 2022/06/16(木) 09:15:19
>>3
チュロスと思って食べたらいまいちだけど、ワッフルクッキーだと思えば結構好きだった!+41
-2
-
110. 匿名 2022/06/16(木) 09:15:43
焼きおにぎり。ふっくらご飯に具入りが好き。+2
-0
-
111. 匿名 2022/06/16(木) 09:16:19
回転寿司チェーン
好きなのに、食後具合悪くなる。なんなんだろう+5
-2
-
112. 匿名 2022/06/16(木) 09:17:21
塩辛
飲めない吐けない口の中で動かせないで詰む+7
-1
-
113. 匿名 2022/06/16(木) 09:17:35
時間が経ってたり酸化した油で揚げたような揚げ物
胃がものすごく痛くなるか、全身痒くなるかとにかく地獄を見る+11
-0
-
114. 匿名 2022/06/16(木) 09:17:47
>>8
キウイはアレルギー発症頻度が高いみたいだよ
+40
-1
-
115. 匿名 2022/06/16(木) 09:19:11
いきなり団子
さつまいもとあんこのハーモニーが無理だった+3
-9
-
116. 匿名 2022/06/16(木) 09:20:09
>>36
謝らなくていいと思うよ。仕方ない。
苦手は人それぞれあるんだし。+16
-1
-
117. 匿名 2022/06/16(木) 09:20:29
缶コーヒー。特に加糖のやつ
胃がムカムカキリキリする。+14
-1
-
118. 匿名 2022/06/16(木) 09:20:31
>>108
>>106
そうそう、バッチリでてた!
食べるのは 諦められなくて
手袋で応戦してるよ〜+1
-1
-
119. 匿名 2022/06/16(木) 09:20:43
ウニとかカニとかいくらとか。
サーモンとかたらことか明太子とか。
エビは好き。
回転寿司は肉とかポテトとか卵とかスイーツが好き。安いけど太ってるよねw+1
-4
-
120. 匿名 2022/06/16(木) 09:22:37
>>5
ロイズのポテトチップスチョコレートだけは別格+31
-16
-
121. 匿名 2022/06/16(木) 09:23:08
マックのアップルパイ
みんながおいしいおいしいって食べてたから
たべてみたけど
なんだかダメだった…
ポテトは美味しいのに…なんでだろう
あとチルドカップ?のカフェオレが
お腹痛くなります。マウントレーニアとか!
牛乳もカフェオレも大好きなのに
成分なのかな…?+10
-1
-
122. 匿名 2022/06/16(木) 09:24:16
いきなりステーキ
硬くて咀嚼がなかなか出来ない。60超の婆さんには難敵( ´∀` )。+9
-0
-
123. 匿名 2022/06/16(木) 09:24:25
麦茶 オエッてなる+8
-3
-
124. 匿名 2022/06/16(木) 09:25:42
>>1
3年前までブロッコリーは普通に大丈夫でメニューの定番だったのに
去年からいきなり食べられなくなった
茹で上がったあの匂いにやられる
大好きだったのになんでだろ?+8
-2
-
125. 匿名 2022/06/16(木) 09:26:00
カップ麺
おいしいのは3口まで
なんか気持ち悪くなる+11
-1
-
126. 匿名 2022/06/16(木) 09:26:13
ドリアン
臭いにやられて、食べるまでにはいかない。ほんとうは、めちゃ美味しいらしい。+6
-0
-
127. 匿名 2022/06/16(木) 09:26:55
ジャスミンティー。頭が痛くなる。+7
-0
-
128. 匿名 2022/06/16(木) 09:27:02
即席の焼きそば
アレを焼きそばと思わなければよいんだけどね。+4
-1
-
129. 匿名 2022/06/16(木) 09:27:25
>>7
私も二枚貝食べると1〜2時間後に必ず吐く。
多分アレルギーだよ。+7
-0
-
130. 匿名 2022/06/16(木) 09:27:28
納豆+4
-1
-
131. 匿名 2022/06/16(木) 09:27:28
>>97
あの症状って消化不良なんですね。
調べてもわからなかったので不安になってました。
私も最終的に吐く時もあります。
なるべく食べないように気をつけます。+1
-0
-
132. 匿名 2022/06/16(木) 09:27:55
>>72
ナッツオイルかもよ+0
-0
-
133. 匿名 2022/06/16(木) 09:28:17
コーヒー飲むと動悸がするから飲めない
+3
-1
-
134. 匿名 2022/06/16(木) 09:28:34
カレー
胸焼けと下痢する+4
-1
-
135. 匿名 2022/06/16(木) 09:29:51
ペットボトルや紙パックのミルクティー飲むとお腹痛くなることが多い。
カフェで飲んだり家で作るのは大丈夫。+2
-0
-
136. 匿名 2022/06/16(木) 09:30:34
ちんすこう
雷おこし
+4
-0
-
137. 匿名 2022/06/16(木) 09:30:44
>>1
同じくオリーブ油
口に入れた時のイメージとしては
液の中に、極細の針が無数に入ってて
舌に刺さるような感触がある+10
-0
-
138. 匿名 2022/06/16(木) 09:30:52
チーズ入りのラーメン無理+3
-1
-
139. 匿名 2022/06/16(木) 09:30:58
フィリピンの行事食・レチョン
マニラに行ったとき、キリスト教の祝祭日にフードコートでふるまわれていた。めちゃ美味しいらしいけど、子豚さんが可哀想だったので食べられなかったんだわ。+0
-9
-
140. 匿名 2022/06/16(木) 09:30:59
>>53
もしや花粉症はないかい?
メロンはブタクサの性質と似てるから体が反応しちゃうんだって。
花粉症だとアレルゲンと似た性質の果物に反応出る人多いみたいよー。
職場の先輩が桃大好きなのに食べられないって教えてくれた。+12
-1
-
141. 匿名 2022/06/16(木) 09:31:24
珈琲飲むと3回に1回は胃のムカムカの後に腹痛と下痢がくる…。
妊娠前はそうでもなかったのに(妊娠中はカフェインレス珈琲ばかり飲んでた)、産後カフェイン入りの珈琲に戻したらなんか身体に合わなくなってしまった。+1
-0
-
142. 匿名 2022/06/16(木) 09:33:10
東京の温かい蕎麦、うどん
あんなにも汁が黒いやつをどうして食べられるのか、ほんとうに不可解。+2
-20
-
143. 匿名 2022/06/16(木) 09:33:51
>>2
お腹は平気だけど吹き出物ができやすくなるんだよな〜+2
-1
-
144. 匿名 2022/06/16(木) 09:33:57
>>18
同じく!頭痛がする。+6
-0
-
145. 匿名 2022/06/16(木) 09:36:32
砂糖入りのコーヒー。
植物性脂肪入りのコーヒー。+5
-0
-
146. 匿名 2022/06/16(木) 09:36:50
酒全般
梅酒は少量なら美味しく飲める+5
-0
-
147. 匿名 2022/06/16(木) 09:36:56
酒飲むと具合悪くなる
牛乳好きだけど下痢ピーになる+4
-0
-
148. 匿名 2022/06/16(木) 09:38:36
マッ○。
必ず下痢。+5
-0
-
149. 匿名 2022/06/16(木) 09:39:24
きざみみょうがのチューブタイプ
みょうがすきだから、チューブの出てるの見て
ヤッター!と買って帰ったら、口に入れた瞬間吐き出した。
私の思ってるみょうがの味じゃなかった…
これ美味しいってひといるの??+4
-0
-
150. 匿名 2022/06/16(木) 09:39:45
牡蠣。前に好きで食べすぎて嘔吐止まらずからトラウマです…+5
-0
-
151. 匿名 2022/06/16(木) 09:40:34
>>62
色々入ってるから何かが合わなかったのかな?
+10
-0
-
152. 匿名 2022/06/16(木) 09:41:43
アマニオイル?あのまま飲むと
美容に…とか聞いたけどオエッ
オリーブオイルもごま油もあんまり
好きじゃないな〜+1
-0
-
153. 匿名 2022/06/16(木) 09:43:36
ブルーチーズ
何回かチャレンジしたけど
その度にお腹壊した+9
-0
-
154. 匿名 2022/06/16(木) 09:44:18
>>122
こないだ、初めていったら期待値上がってたからなのか
私も残念でした〜…
鉄板で好きに焼いてねってことだから、やきすぎたのかなぁ
もっと柔らかいお肉を期待してました。
今度初めて行く人は焼きすぎ注意です!+0
-0
-
155. 匿名 2022/06/16(木) 09:45:12
エナジードリンク
動機が上がって吐き気すごい
+7
-0
-
156. 匿名 2022/06/16(木) 09:47:48
チョコチップ系のクッキーやアイスクリーム
チョコの粒が歯に当たる感じや詰まるのが苦手+1
-0
-
157. 匿名 2022/06/16(木) 09:47:53
>>7
ノロの毒に弱い人も吐くよ。食べないのが1番+4
-0
-
158. 匿名 2022/06/16(木) 09:48:23
アボカド
胃が痛くなる+2
-0
-
159. 匿名 2022/06/16(木) 09:48:57
ビール。苦い+10
-0
-
160. 匿名 2022/06/16(木) 09:49:11
私もキウイ
アレルギーで喉痒くなって腫れて胃の中さようならになる
メロンやバナナは平気なのに+3
-0
-
161. 匿名 2022/06/16(木) 09:51:52
グリーンカレー
匂いもダメで吐きそうになる
自分がグリーンカレー食べれないって知らなくてタイ料理屋さんで頼んで出てきて食べようとした時にこれ無理だとわかって申し訳ないけど全部残した…すみません…+7
-0
-
162. 匿名 2022/06/16(木) 09:51:58
ポルテ。
みんな美味しい美味しいって言うけど、私はサクサク部分を噛むと寒気がする。
ゾワッとしてそれ以上噛むことが出来なくなるから味わえない。
私だけなのかなぁ。
同じ理由でクラッツも無理。+7
-0
-
163. 匿名 2022/06/16(木) 09:54:51
一口食べた瞬間舌がビリビリ痺れて拒否反応から飲み込めず吐き出した。原材料なにが入ってるんだろう?とすぐ確認したくらい衝撃の不味さ。+11
-1
-
164. 匿名 2022/06/16(木) 09:56:29
>>8
私はキウイ食べると喉が痒くなって閉まってくる
呼吸苦しくなるから食べるのやめた+28
-1
-
165. 匿名 2022/06/16(木) 10:00:06
コーヒー!
頭痛と吐き気に見舞われる+2
-0
-
166. 匿名 2022/06/16(木) 10:02:16
>>6
飲めなくて良いと思うようになってきた・・・
お金もかかるし病院での麻酔も効きが良いよ
+18
-0
-
167. 匿名 2022/06/16(木) 10:04:56
イチゴ。
一粒でも食べると胃が痛むって
最近気づいた。食べたいのに。+1
-0
-
168. 匿名 2022/06/16(木) 10:07:37
>>100
ちんすこうの脂が体に合わなくて、1口食べただけでずーーーっとべったりした感じが残る
南国の食べ物が高確率で合わない体質でもある+8
-0
-
169. 匿名 2022/06/16(木) 10:07:44
どこのコンビニにも売ってる
一時期流行ってたロールケーキ。
甘いもの好きだから
美味しいと思って食べるんだけど
食べてる時はいいんだけど
食べ終わってしばらくすると
ものすごく気持ち悪くなってしまう。
+4
-0
-
170. 匿名 2022/06/16(木) 10:09:53
レトルトのカレー全般
独特の臭いが鼻をついて喉を通らない
凄い高級なレトルトカレーもそうなので製造方法と合わないのだと思う+7
-0
-
171. 匿名 2022/06/16(木) 10:12:07
>>164
私は海老で同じような喉が痒くなって閉まってくる症状がでる
特に海老フライ!+8
-0
-
172. 匿名 2022/06/16(木) 10:13:44
>>8
グリーン🥝は口唇や口の中がピリピリする。
ゴールドは平気。だからゴールドばかり食べる。+18
-0
-
173. 匿名 2022/06/16(木) 10:25:08
>>49
低温調理した鶏胸肉、吐きそうになった
生々しい、食感が+3
-0
-
174. 匿名 2022/06/16(木) 10:25:56
桃がおいちい・・だけどたまに痒くなる+1
-2
-
175. 匿名 2022/06/16(木) 10:26:02
>>75
高いのが青臭くてダメ、レストランでパンにつけて食べてみて下さいって言われてダメだった+18
-0
-
176. 匿名 2022/06/16(木) 10:28:21
>>124
わかる。私も一時期ハマって食べまくったのにある日突然ダメになった。+4
-0
-
177. 匿名 2022/06/16(木) 10:31:04
アイス
胃もたれと寒気
体全体が重くなる感覚
+4
-0
-
178. 匿名 2022/06/16(木) 10:36:41
>>2
昔は大丈夫だったんだけど大人になってダメになったよ。絶対お腹壊す+16
-0
-
179. 匿名 2022/06/16(木) 10:37:02
チョコミント
意味わからん
某アイスクリーム屋で買って食べて帰り道吐いた小3の思い出
フルーツミントのアメもオエ
ミントの葉は克服したので本当の葉と合わせたら食べられるかもしれないけど、わざわざ歯磨き粉と食べ物一緒に口に入れんでもいいって頭がある+3
-0
-
180. 匿名 2022/06/16(木) 10:39:10
シナモンを使った食べ物+3
-0
-
181. 匿名 2022/06/16(木) 10:40:04
>>36
日本人だから白米好きじゃないといけないってわけでもないからね。お米の他にも和菓子とか苦手な人もいるし、全然気にしなくていいと思う+14
-2
-
182. 匿名 2022/06/16(木) 10:40:11
ブラックコーヒー
前はだいすきだったのに
この頃飲んだあと喉が異常に乾く
カフェ・オ・レは大丈夫だから不思議+3
-0
-
183. 匿名 2022/06/16(木) 10:41:48
生卵
気持ち悪くなる+11
-0
-
184. 匿名 2022/06/16(木) 10:42:57
>>3
これ、私の知ってるチュロスじゃなかった。
周りの部分が硬くてびびった。
しかもパッサパサ。
これはもう復活販売することはないね。+36
-2
-
185. 匿名 2022/06/16(木) 10:45:00
タピオカ
バナナ
胃痛、脂汗、最後は嘔吐してしまう+1
-0
-
186. 匿名 2022/06/16(木) 10:49:00
>>24
私も苦手、胸焼けもしてくる。
ずっと匂いが鼻についてるし頭痛もしてきて辛くなってくる。部屋に次の日になっても残ってしまうのも苦手だ。家族が食べたがる時は覚悟が必要。+18
-0
-
187. 匿名 2022/06/16(木) 10:55:31
チキンラーメン
途中で吐き気がする。
好きなのに!!
カップヌードルも全部食べられない。
化学調味料が合わなくなってきたのかも。。泣+10
-1
-
188. 匿名 2022/06/16(木) 10:57:17
>>184
分かります。
全然美味しくなくてびっくりした。
チュロス大好きだから喜んで買ったのに全然別物で1つ食べて、残りは旦那行き。+8
-3
-
189. 匿名 2022/06/16(木) 11:10:59
>>73
よこ
栄養失調のイメージ+0
-0
-
190. 匿名 2022/06/16(木) 11:11:27
甘いものとしょっぱいもの一緒に食べる系
酢豚にパイナップルとか、
ポテチのチョコレートがけとか
別々に交互ならまだいいんだけど同時が苦手+1
-0
-
191. 匿名 2022/06/16(木) 11:13:49
納豆
普通に食べれるんだけど、食べたら体調悪くなる…
同じ人いる?+6
-0
-
192. 匿名 2022/06/16(木) 11:15:13
タコスとかメキシコ料理かな
サルサソースとかチリソースが不味くて嫌い+1
-0
-
193. 匿名 2022/06/16(木) 11:15:58
>>12
私もコーヒー飲むと必ず出るから逆に便秘の時とか重宝してる笑+14
-0
-
194. 匿名 2022/06/16(木) 11:19:34
白米や餅、もちもち粘りがちょっと。
またソースやすき焼きや照り焼きとか甘辛味+2
-0
-
195. 匿名 2022/06/16(木) 11:25:19
奈良漬けとかの粕漬が駄目だわー。あの香りがねー。お酒は大好きなんだけどw+11
-0
-
196. 匿名 2022/06/16(木) 11:26:24
>>9
私は臭いが苦手
+2
-0
-
197. 匿名 2022/06/16(木) 11:26:33
タピオカ
顎を痛めた。1度でギブアップ!+1
-1
-
198. 匿名 2022/06/16(木) 11:29:20
>>187
酸化した油のせいも有るのかな。
私はコンビニに充満してる油臭ですぐに具合悪くなる。コンビニ好きなのに。+6
-0
-
199. 匿名 2022/06/16(木) 11:36:45
>>198
近所のセブンイレブンがやばい
油臭すぎて入店不可能+6
-0
-
200. 匿名 2022/06/16(木) 11:37:54
>>172
へー私もキウイ食べると同じ症状が出るのでもうずっと食べてないんだけど
ゴールドで試そうと思ったことなかった
今度やってみる+7
-1
-
201. 匿名 2022/06/16(木) 11:45:49
>>188
そうそう。
私は映画館とか遊園地とかで食べるチュロスが大好きで、普段の生活ではあまり食べる機会がなかったから、発売するって知ってすぐ買って食べて、そしてガッカリ。+6
-1
-
202. 匿名 2022/06/16(木) 11:46:32
ジャスミン茶!
飲んでから30分ぐらい経つと必ず針で刺されるような胃痛に襲われる
アレルギーとはまた違う症状なんだけど一体何だろう?+1
-0
-
203. 匿名 2022/06/16(木) 11:52:47
>>48
そっかぁ~
私はこのシリーズのペットコーヒー好きです!ほかのペットコーヒーは苦手だけど。
それぞれ好みがあるんですね!+5
-0
-
204. 匿名 2022/06/16(木) 11:53:44
>>53
アレルギーですね+10
-0
-
205. 匿名 2022/06/16(木) 11:55:20
>>200
うん。でもあまり無理しないでね!
アレルギーって怖いから。+11
-0
-
206. 匿名 2022/06/16(木) 12:00:03
>>100
大好き。唾液が多い方です。+5
-0
-
207. 匿名 2022/06/16(木) 12:00:44
>>71
嫁の料理も気に食わんってきっと思ってるよ。+2
-0
-
208. 匿名 2022/06/16(木) 12:02:23
>>199
こちらはロ○ソンとフ○ミマが臭いが強い。確かセ○ンはコロナ禍になってからドアを開けっ放しだから平気なのかも。臭いが籠もっていない。他のコンビニはドアが閉まってるから。
開けっ放しにして欲しい!と伝えてみてはどうかな。+3
-0
-
209. 匿名 2022/06/16(木) 12:02:55
>>120
いや、別々がいいです。少し考えればわかることなのになぜか流行ってお土産とかで何度も頂いた。+14
-5
-
210. 匿名 2022/06/16(木) 12:03:39
>>76
私はルイボスティー苦手です。セブンのペットボトルのやつ飲んだら湿布臭くて飲めなかった😅+11
-0
-
211. 匿名 2022/06/16(木) 12:17:00
>>106
私も、もも大好きだけど食べたり触れたりすると顔や体が真っ赤に腫れてしまうのでしかたなく断念してます。本当は食べたいんですが…好きな食べ物のアレルギーは辛い+4
-0
-
212. 匿名 2022/06/16(木) 12:19:59
>>142
私東北だから関西の薄味が苦手です。+6
-1
-
213. 匿名 2022/06/16(木) 12:22:32
>>49
生ハムが本当に無理
吐きそうになった…+3
-0
-
214. 匿名 2022/06/16(木) 12:22:45
>>199
たまにファミマの店内すんごい油臭い店舗ある。
服に匂い付くぐらい。+7
-0
-
215. 匿名 2022/06/16(木) 12:23:53
>>208
〇付けると違和感しかないよ。性格悪そう+1
-4
-
216. 匿名 2022/06/16(木) 12:25:00
>>15
本場のは八角の匂いすごいよねw
日本のは日本人にあわせて八角入れてないとこもあるけど、でもそれだとただの煮豚?チャーシュー丼だよねおいしいけど+8
-0
-
217. 匿名 2022/06/16(木) 12:25:21
ビール。好きな人には悪いけど、私には激マズ。+3
-0
-
218. 匿名 2022/06/16(木) 12:35:09
>>48
わっ!マジかー!私これしか飲めないくらい大好き!(これのホットは酸味が強くて飲めなかったけど)+8
-0
-
219. 匿名 2022/06/16(木) 12:45:35
>>30
分かる
食感も離乳食みたいで嫌
モデルも食べてるから試しにと思ったけど一袋丸々残ってしまった+0
-2
-
220. 匿名 2022/06/16(木) 12:58:20
和菓子
ただの砂糖の塊にしか思えない+0
-1
-
221. 匿名 2022/06/16(木) 12:59:21
>>1
ホルモン
レバー
砂肝
豚骨ラーメン+1
-0
-
222. 匿名 2022/06/16(木) 13:13:26
「脂」
消化できなくて若い頃から消化不良を起こしてしまう
いちばんダメなのが豚骨ラーメン。あとはいわゆる脂多めの和牛料理、カルビなど焼肉とか好きだけどあんまり食べられない。トンカツやメンチカツもお腹壊すことあります。
ラーメン屋はほとんど行かないかも。+4
-0
-
223. 匿名 2022/06/16(木) 13:15:09
>>2
乳糖不耐症か牛乳アレルギーかな+3
-0
-
224. 匿名 2022/06/16(木) 13:19:03
歌舞伎揚げ カツ丼
どちらも同じように気持ち悪くなってしまう
揚げ物も砂糖醤油も好きなのに
美味しく食べられる人が羨ましい!+1
-0
-
225. 匿名 2022/06/16(木) 13:21:47
麦茶、牛乳、牛肉は本当むり、お腹壊す+1
-0
-
226. 匿名 2022/06/16(木) 13:32:27
山椒+0
-0
-
227. 匿名 2022/06/16(木) 13:43:54
>>61
犬猫にあげちゃいけないのは有名だけど人間も食べすぎると似たような症状出るって言うね+4
-0
-
228. 匿名 2022/06/16(木) 14:24:12
>>1
オリーブオイルもココナッツオイルも駄目だ
食べるラー油もご飯にかけたらウエッてなったわ
揚げ物は割と大丈夫なんだけどな
皆んな胃腸丈夫だよね+12
-0
-
229. 匿名 2022/06/16(木) 15:07:30
パクチー+5
-0
-
230. 匿名 2022/06/16(木) 15:11:47
クリームシチュー。
ホワイトソース食べたら気持ち悪くなるのと、じゃがいもの食感が苦手。+1
-1
-
231. 匿名 2022/06/16(木) 15:31:25
甘い飲み物全般。
ケーキとか甘い食べ物は好きだけどね。+2
-0
-
232. 匿名 2022/06/16(木) 16:00:09
>>42
私もこれ。
アイスはカフェラテやオレなら大丈夫だけどストレートにアイスコーヒーだと貧血っぽくなるから飲めない。ホットコーヒー飲んでて冷めてきてもそうはならないのになぁ。。
+6
-0
-
233. 匿名 2022/06/16(木) 16:12:37
イーセイスキル
ギリシャヨーグルト好きだからと思って買ってみたけど、腸が張り裂けそうなほどガスが溜まりお腹の激痛に一晩中苦しんだ+0
-0
-
234. 匿名 2022/06/16(木) 16:56:14
柑橘系味のお菓子(パウンドケーキ他)+0
-0
-
235. 匿名 2022/06/16(木) 17:27:10
>>164
>>171
アレルギーですね。どうぞお気をつけて
+12
-0
-
236. 匿名 2022/06/16(木) 17:45:11
こんにゃく
こんにゃく麺など
ダイエットで取り入れたかったのに、食べると必ず嘔吐してしまう+2
-0
-
237. 匿名 2022/06/16(木) 18:20:35
子ども産んでからニンニクとカレーがダメになった。
大好きだったのに。+0
-2
-
238. 匿名 2022/06/16(木) 18:30:31
>>36
私もどうやら苦手みたい。もともと大好きでもりもり食べてたんだけど、最近やめたらものすごく体調がいいです。日本人は米でしょ、日本人なのに食べられないってなに!?って寂しくなるときもあるけど、こういうこともあるんだなとあきらめて肉と野菜を食べまくってます。+3
-0
-
239. 匿名 2022/06/16(木) 18:52:21
>>1
私も苦手です。
味も匂いも臭くて食べられない。+5
-0
-
240. 匿名 2022/06/16(木) 19:00:13
>>24
分かります。
食べてる時は美味しいのに…食べたあと歯を磨いても口の中に残るネギの匂いで気持ち悪くなって後悔します。+14
-1
-
241. 匿名 2022/06/16(木) 19:04:53
>>9
便秘になった
お米の方が調子いい+3
-0
-
242. 匿名 2022/06/16(木) 19:14:19
辛いもの。
大好きなのに下痢する。+2
-0
-
243. 匿名 2022/06/16(木) 19:23:38
ずんだ餅
どうにもこうにもコレは食べれん!と思った記憶だけが残っている…+1
-0
-
244. 匿名 2022/06/16(木) 19:33:02
>>229
わかる
カメムシ食ってるのかと思って吐き出した
あれ好きって言ってる人カメムシ知らない都会っ子なのかな+3
-2
-
245. 匿名 2022/06/16(木) 19:39:56
>>4
コーヒー飲みたいのに飲んだら具合悪くなる
動悸がして貧血ぽいというか+8
-0
-
246. 匿名 2022/06/16(木) 19:46:40
パイナップル。
胃が痛くなる。+1
-0
-
247. 匿名 2022/06/16(木) 20:18:16
>>31
ヨモギアレルギーじゃないかな?+7
-0
-
248. 匿名 2022/06/16(木) 20:58:58
抹茶味
まっちゃまっちゃしすぎてて苦手
逆にまっちゃまっちゃしすぎてない抹茶味はそこそこ食える
抹茶そのものを飲んだことないからわからないけど抹茶味は本当に抹茶の味そのままなの+1
-0
-
249. 匿名 2022/06/16(木) 20:59:20
トロフワ トロトロ わらびもち等 →ベチョベチョ
柔らかければ良いってもんじゃない
大トロ 油乗ってるう〜 → 油ギトギト
コッテリ系ラーメン → 背脂気持ち悪い そういうのばかり食ってる人 臭そう
+0
-0
-
250. 匿名 2022/06/16(木) 21:00:37
ホワイトチョコ 嫌いって程でもないけど、シチューのルーを甘くして食べてる気分+0
-0
-
251. 匿名 2022/06/16(木) 21:01:36
>>120
別格では無いです
他のと同じでした+6
-1
-
252. 匿名 2022/06/16(木) 21:03:36
八つ橋+2
-0
-
253. 匿名 2022/06/16(木) 21:05:29
>>25
一口飲んですぐ気付きますよね
カロリー高いけどお砂糖のほうが断然美味しい+15
-1
-
254. 匿名 2022/06/16(木) 21:11:34
グミとゼリー
人工的でプルプルした食感が気持ち悪い+1
-0
-
255. 匿名 2022/06/16(木) 21:31:51
>>82
甲類焼酎は悪酔いするよ、本格焼酎は翌朝スッキリ目覚めも良い+2
-0
-
256. 匿名 2022/06/16(木) 21:32:55
バナナ+0
-0
-
257. 匿名 2022/06/16(木) 21:52:22
牡蠣+1
-0
-
258. 匿名 2022/06/16(木) 22:19:02
スタバの飲み物。
特にほうじ茶クラッシックティーラテ。美味しくて好きなのに必ずお腹壊すから我慢している。あとゆずシトラスティー飲むと胸焼け、胃もたれが酷くてずっとお腹空かない。
コーヒー飲めないからティー系を飲みたいけど、なぜかスタバの飲み物は合わない。なぜだろう。同じ方いますか?+3
-0
-
259. 匿名 2022/06/16(木) 22:21:26
豆乳
硬度の高い水
めっちゃ胸焼けがする
そして下す+2
-0
-
260. 匿名 2022/06/16(木) 22:23:35
インドカレーやタイ料理。好きなのに、香辛料が合わないのか…夜中にトイレに何回も行く事になる。+2
-0
-
261. 匿名 2022/06/16(木) 22:24:24
マカロン
焼きメレンゲは好き+0
-0
-
262. 匿名 2022/06/16(木) 22:31:26
>>32
ワロタ+2
-0
-
263. 匿名 2022/06/16(木) 22:31:52
ホロホロ食感のチーズ
粉っぽくて好きじゃない+0
-0
-
264. 匿名 2022/06/16(木) 22:33:11
甘いもの全般
甘いもの食べた後、口の中が不味くなる。
って言ったらそんなことないって言われたんだけど、同じ人いますか?+2
-0
-
265. 匿名 2022/06/16(木) 22:34:37
麦茶
吐き気、頭痛、めまい
同じ人いますか?+0
-0
-
266. 匿名 2022/06/16(木) 22:38:04
ピスタチオ。味の特徴がよくわからないから何がおいしいのかわからない…+1
-1
-
267. 匿名 2022/06/16(木) 22:39:11
>>120
わかる。私もあれだけは別格に好き!+2
-1
-
268. 匿名 2022/06/16(木) 22:42:33
マクドナルド
安っぽいクリームの安っぽいスイーツ+0
-0
-
269. 匿名 2022/06/16(木) 22:43:12
パン全般
菓子パンも高いパンもここ何年か食べると必ずお腹を壊してしまう
何かが体に合わなくなってしまったんだと思う大好きなのにかなしい+1
-0
-
270. 匿名 2022/06/16(木) 22:44:10
ケールの青汁。
飲むと必ず嘔吐が止まらず、地獄をみることになる。+1
-0
-
271. 匿名 2022/06/16(木) 22:49:42
豆苗
臭いが鼻について食べると頭痛がする+1
-0
-
272. 匿名 2022/06/16(木) 23:08:00
アボカド まずい+1
-0
-
273. 匿名 2022/06/16(木) 23:14:47
バナナ
数年前からバナナを食べると胃が痛くなる。でもバナナジュースは大丈夫だったのに最近はジュースでも冷や汗が出るほど胃が痛くなる。+1
-0
-
274. 匿名 2022/06/16(木) 23:16:05
>>8
アレルギー発症したんじゃない?
食べない方がいいかもよ。+3
-0
-
275. 匿名 2022/06/16(木) 23:17:08
>>18
吐き気がします+8
-0
-
276. 匿名 2022/06/16(木) 23:19:15
ブルーチーズ。
何度食べても、喉の奥から吐き気が込み上げる。+1
-0
-
277. 匿名 2022/06/16(木) 23:21:12
>>3
マックで働いてるけど、これ食べて
「違う、これじゃない」感、満載だった。
新商品が出ると、お客様に説明をする為に試食するんだけど、食べたみんなが微妙ない顔してたww
不味くはないのよ。ただ、チュロスとは別物なの。+10
-1
-
278. 匿名 2022/06/16(木) 23:22:34
ビールが、大人になっても美味しい時感じなくて「苦い」と感じる人は、プラス。
ちなみに私も、未だに美味しいとは感じない。
カクテルとか、サワーとか…そっちの方が好き。+8
-2
-
279. 匿名 2022/06/16(木) 23:28:55
天丼
焼肉でも唐揚げでも全然大丈夫なのに、天丼だけは若い頃から食べると胸やけしてた。+1
-0
-
280. 匿名 2022/06/16(木) 23:45:44
>>1
グレープシードオイルの方が抵抗が無いよ。+2
-0
-
281. 匿名 2022/06/16(木) 23:48:59
>>23
わさびを適量入れると楽になったよ。+2
-0
-
282. 匿名 2022/06/16(木) 23:52:41
>>190
わかる
おしることか、甘みを引き立てるよう隠し味程度ならいいけど、塩◯◯ブームの時に外にこれ見よがしに付いてる塩の粒みたいなやつは食べたことない
スイカに塩も嫌だ
+0
-0
-
283. 匿名 2022/06/16(木) 23:52:50
>>168
ちんすこうの脂ってラード使ってるよね、確か(-_-;)
だから食べるのに躊躇してしまうのよね…+2
-0
-
284. 匿名 2022/06/16(木) 23:56:12
冷凍唐揚げ。何か匂いが添加物?入ってる感じの匂いで苦手…。+3
-0
-
285. 匿名 2022/06/17(金) 00:21:41
>>6
普段はお酒嫌いだけど、イケメンに勧められたら美味しくいただける+2
-1
-
286. 匿名 2022/06/17(金) 00:29:12
湯葉。+0
-0
-
287. 匿名 2022/06/17(金) 00:50:20
ニンニク、生姜、玉ねぎ食べると胃が痛くなる+2
-0
-
288. 匿名 2022/06/17(金) 01:21:04
麦茶
つわりで一回ダメになってから産後もずっと味が受け付けない
特にやさしい麦茶は海藻の味がする
水出し麦茶は衛生的に受け付けない+0
-0
-
289. 匿名 2022/06/17(金) 01:31:24
どら焼きとか大判焼きとかたい焼きとかあんこと小麦粉コラボ系。むわっとした臭いがどうしても苦手。+2
-1
-
290. 匿名 2022/06/17(金) 01:31:25
・牛乳
小中学校の給食でアレルギーではないから残せなくてずっと辛かった
・小麦のもの(パン、パスタ、麺、ケーキなど)
大好きだけど続けて食べると身体がだるくなって短期間で簡単に太る。
大人になってカゼインとグルテンが体質的に合わないんだな、と気づきました。
実は日本人の大多数の腸に合ってないらしい…。+2
-0
-
291. 匿名 2022/06/17(金) 01:36:22
>>117
私も
インスタントコーヒーや紙パックやペットボトルのコーヒーは平気なんだけど
缶コーヒーは吐いてしまう+1
-0
-
292. 匿名 2022/06/17(金) 01:49:43
>>120
それしか知らないんだけど言うほどか?ってなった。相乗効果はないよね。チョコとチップスってだけで+3
-0
-
293. 匿名 2022/06/17(金) 02:12:25
>>245
私も飲んだら吐き気、腹痛、頭痛がする+4
-0
-
294. 匿名 2022/06/17(金) 02:21:09
カヌレ
マカロン
フレンチトースト+0
-0
-
295. 匿名 2022/06/17(金) 03:07:27
>>19
腹痛になる+0
-0
-
296. 匿名 2022/06/17(金) 03:44:52
生の玉ねぎとねぎ
お腹が痛くなって気持ち悪くなる+1
-0
-
297. 匿名 2022/06/17(金) 04:03:49
ほうじ茶ラテが好きで色々市販の飲むのだけど、これが全部飲めないくらい味があわなくて
「ボス ほうじ茶ラテ まずい」で検索したほどだった。
どうやら何故か入っている焙煎大麦が原因ぽい。+2
-0
-
298. 匿名 2022/06/17(金) 05:36:48
味噌カツ
自分には合わなかった+1
-0
-
299. 匿名 2022/06/17(金) 06:05:18
>>1
安いカップ麺と安いしょっぱい系スナック菓子
食べて数十分後に体調崩すし舌しびれる
安さには理由があるんだと思うがどんなに安くてもチョコレート系では体調崩さないから不思議+1
-0
-
300. 匿名 2022/06/17(金) 06:39:58
ダイエットに良いとされる高品質のコーヒーにMCTオイルやギーを入れて飲むバターコーヒー。どんなに世間でいいと言われていても、自分自身が美味しくないと感じるものは続けられないね。+1
-0
-
301. 匿名 2022/06/17(金) 07:18:02
バウムクーヘン
口の中の水分全部持ってかれる。+0
-0
-
302. 匿名 2022/06/17(金) 07:26:18
唐辛子系の辛い物全般
顔が痒くなってパンパンに腫れてしまう+1
-0
-
303. 匿名 2022/06/17(金) 07:43:46
>>15
まさに昨日初めて食べたけど八角のキツさで完食できなかった+3
-0
-
304. 匿名 2022/06/17(金) 07:54:49
>>61
わかります
加熱してあると問題ないんですよね
定食の冷奴の上に載ってる申し訳程度のネギとかも避ける
新玉のサラダとかニオイ気にせず好きなだけ食べてみたいなー
+4
-0
-
305. 匿名 2022/06/17(金) 08:40:23
>>137
新鮮で濃厚なエキストラバージンオリーブオイルほど、ピリピリとした刺激があるんだって!!
オリーブオイル販売してる専門家が言ってた+2
-0
-
306. 匿名 2022/06/17(金) 08:42:20
>>5
同様に、みたらし団子の甘いのとしょっぱいのとか、酢豚にパイン、マヨネーズのサラダにリンゴやみかん、レーズンも苦手です+1
-0
-
307. 匿名 2022/06/17(金) 08:46:48
>>11
私、アルコールは強いので、ウイスキーなどは結構飲めるのに、ビールは飲むとダル〜〜ってなります。
トータルの純アルコール量だとビールの方が少ないのに、ビールの方が悪酔いします。+1
-0
-
308. 匿名 2022/06/17(金) 08:47:56
>>24
分かります。生タマネギをスライスしたのは特に!
美味しいんだけど、後の事考えて食べない。+5
-1
-
309. 匿名 2022/06/17(金) 12:41:43
>>2
学生の時給食で毎日牛乳でるから下してた。
しかも八重歯あるせいで下痢ピッピとかけてピッピってあだ名つけられた。+1
-0
-
310. 匿名 2022/06/17(金) 17:27:05
・梅干し
・セロリ
・臭豆腐
・イナゴ
・鉢の子
+1
-0
-
311. 匿名 2022/06/18(土) 04:58:22
>>1
私もオリーブオイルはダメ
あと、バターも+0
-0
-
312. 匿名 2022/06/19(日) 10:36:20
>>259
マグネシウムかな+0
-0
-
313. 匿名 2022/06/21(火) 07:56:49
スタバ全般
あの金額を払ってまで飲みたいと思えるものがない+1
-0
-
314. 匿名 2022/06/21(火) 08:40:33
>>308
本当それ。淡路島の玉ねぎだけはそうならないわおいしいわでびっっくりした。
でももう関西在住じゃなくなったからこれまで通り食べない。+0
-0
-
315. 匿名 2022/06/21(火) 08:45:49
コーヒー
飲んだ後に口内がずっと臭いし舌は汚れるしおなかが痛くなることもある。
飲んでる人が近くにくると口臭がコーヒー飲んだ後の独特のもので臭い。
コーヒーが香る室内はとても好きだし、夏にはめちゃくちゃ薄めたアイスコーヒーを飲みたくなるけど、すぐに歯磨き出来る環境でしか飲まない。+0
-0
-
316. 匿名 2022/06/21(火) 20:22:33
かっぱえびせん
大好きなのに食べると胸焼け+1
-0
-
317. 匿名 2022/06/23(木) 09:21:53
ジャスミンティー
芳香剤飲んだ感じがする
ミルク
腹痛と下痢する
パクチー
味が受け付けない+0
-0
-
318. 匿名 2022/06/25(土) 12:32:53
100%フルーツジュース
大大大好きで幸せな気分で飲むのだけど
私の胃には消化する力が弱いらしく
胃がフルーツの酵素にやられてしまって
自然と吐いちゃう…。
本当にいきなり胃から込み上げてきて吐いてしまう。+0
-0
-
319. 匿名 2022/06/25(土) 12:45:32
ステーキとカレー
栄養満点で元気になる食べ物だけど
食べると何故かどっと疲れて何も出来なくなる
ラーメンと餃子は大丈夫なのになんでー?私の胃は美味しい物食べて気持ち悪くなるの+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する