ガールズちゃんねる

従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令

94コメント2022/06/19(日) 20:40

  • 1. 匿名 2022/06/15(水) 22:04:00 

    従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令 | 文春オンライン
    従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令 | 文春オンラインbunshun.jp

    格安ステーキチェーン店「いきなり!ステーキ」が直営の全店舗に対し、「料理用ビニール手袋は片手だけ着用して調理するように」という指令を下していたことが「週刊文春」の取材でわかった。


    「(片手だけに着用する)理由は『手袋の価格が高騰したから』。経費削減とはいえ、不便ですよ……」
    「衛生上、手袋をしていない手で食材は触れない。当然、片手だと時間がかかります。マニュアルでは『ランチは10分、夜は15分で提供すること』とありますが片手では無理。だから私はやむを得ずピーク時は両手に手袋をしていました」

     すると――。

    「監視カメラで調理場を見ていた上司から『片手がルール。外しなさい!』と電話がきた。ピーク時だったので『やれるもんならやってみろ!』とつい言ってしまった。後日、命令に背いたという理由で改善指導書を出されました」(同前)

    +203

    -3

  • 2. 匿名 2022/06/15(水) 22:04:49 

    百均で買え

    +51

    -14

  • 3. 匿名 2022/06/15(水) 22:04:51 

    いきなり何を言ってるんだ

    +279

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/15(水) 22:05:04 

    ペッパーランチ

    +170

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/15(水) 22:05:19 

    わたし歯医者で働いてたけど
    手袋の高騰で
    手袋なかなか替えさせてもらえなかったよ

    こーゆーとこおおいんだろうね

    +25

    -52

  • 6. 匿名 2022/06/15(水) 22:05:20 

    無茶苦茶やな! よくぞ言い返した!

    +225

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/15(水) 22:05:22 

    経費削減ならまず役員たちの報酬を削ってはどうですかね

    +349

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/15(水) 22:05:24 

    近所のいきなりは続々と閉店してたからまだ店舗あったのに驚いた!

    +111

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/15(水) 22:05:27 

    変なところで、コストダウンをするなよ。

    忙しかったら、素手でやる人が出てきてもおかしくないだろ!

    +246

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/15(水) 22:05:31 

    その監視カメラで見ている上司の存在をなくせば、手袋両手にはめる費用が捻出できそう。

    +377

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/15(水) 22:05:44 

    もはや末期症状だな

    +71

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/15(水) 22:05:47 

    「料理用ビニール手袋は片手だけ着用して調理するように」
    「わかりました。掃除用ビニール手袋をします」

    +4

    -5

  • 13. 匿名 2022/06/15(水) 22:05:57 

    従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2022/06/15(水) 22:06:04 

    >>5
    えっ、歯医者でそれはやめて欲しい。

    +203

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/15(水) 22:06:23 

    >>7
    頭いいな
    それで手袋くらい余裕で買えるよね

    +86

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/15(水) 22:06:25 

    手袋代ケチって食中毒でも出したらそれこそ客は離れるよ。

    +189

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/15(水) 22:06:35 

    価格高騰はここにまで

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/15(水) 22:06:52 

    >>4
    それがあるから行く気にならないわ

    +83

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/15(水) 22:06:55 

    こういう実質成り立ってない会社は政府からちゃんと言って欲しい
    ×ギリギリ回ってる
    〇全然回ってない
    なんだよね

    +61

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/15(水) 22:06:56 

    引くわ。衛生面より利益優先か
    まぁ行かないからいいけど

    +69

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/15(水) 22:06:57 

    こんな店は、潰れるべきだね。不味くて、高くて、良いところは皆無。

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/15(水) 22:07:10 

    ふーん、大変ですね。
    従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/15(水) 22:07:17 

    また問題起こすつもりなのかな

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/15(水) 22:07:17 

    文春にコテンパにされるいきなりステーキ笑う

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/15(水) 22:07:26 

    >>4結局ペッパーランチ事件ってなんでタブーみたいになったの?レイプは最悪だけどなんだかそれ以上に恐れられてる事件だから。人肉とか?

    +64

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/15(水) 22:07:49 

    衛生管理がずさんな飲食店なんて、客に一番嫌われるぞ。

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/15(水) 22:07:51 

    焼肉は値段上がりまくってるからね

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/15(水) 22:08:10 

    コロナに感染したくないわ。不味い肉を喰った挙句の果てに。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/15(水) 22:08:32 

    2度と行かないわ!

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/15(水) 22:09:05 

    >>5
    そーゆーとこ、すくないとおもうよ。

    +60

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/15(水) 22:09:15 

    焼肉といえば大人気の牛宮城に行きたい!

    +1

    -5

  • 32. 匿名 2022/06/15(水) 22:09:17 

    ジジババの不倫とかはどうでも良いけど不衛生店はパワハラ店はバキバキに文春に行かれて欲しい

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/15(水) 22:09:50 

    あー、あったなー
    介護施設だけど、コロナになって手袋が急に値上がりした

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/15(水) 22:10:05 

    >>7
    (役員報酬を増やすための)経費削減

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/15(水) 22:10:33 

    ペッパーランチもいきなりステーキも無理。
    事件や問題が発覚してなくても、ああいう店ってヤンキーというかオラオラ系の雰囲気がしません?経営者の性格が見えるといいますか。

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/15(水) 22:11:44 

    >>1
    厚手のいい手袋なのかな
    うっすいすぐ破れる手袋なら安いよ

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2022/06/15(水) 22:12:03 

    手袋が片手になったので時間がかかりますってドアに貼り紙してみたら

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/15(水) 22:12:44 

    >>21
    チェーン店レベルで美味しくて安い店なんか無いと思う

    +2

    -9

  • 39. 匿名 2022/06/15(水) 22:12:55 

    >>4
    店長らによる婦女暴行事件があったよね。

    +44

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/15(水) 22:12:56 

    >>10
    おもったw

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/15(水) 22:13:27 

    この間いきなりステーキ行って、肉焼く人がビニール手袋してたんだけど生肉ベッタベタ触って無駄に調理台や皿や色々触っててすごく不潔だった

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/15(水) 22:14:13 

    セコっw
    ならちょっと丈夫目のやつ買って洗って使えばいくない?

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/15(水) 22:14:21 

    >>21
    このステーキは、10分たっても咀嚼出来ない雑巾みたいな粗悪肉だよ。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/15(水) 22:17:19 

    >>16
    食中毒出た方が損失大きい気がする手袋代より。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/15(水) 22:19:20 

    >>5
    歯医者さんで、患者さんのたびに手袋変えるわけじゃなくて、手洗いするだけのところあるよね
    えーそんなのありなんだ。まあ洗ってるしいいけど…って思ったことある

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/15(水) 22:19:27 

    ペッパーランチ事件

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/15(水) 22:20:55 

    >>25
    タブーというかスルーされてただけ
    当時は今以上に男尊女卑だったからね

    +26

    -4

  • 48. 匿名 2022/06/15(水) 22:21:26 

    もう長くないって言われてからしぶとく頑張ってるけど、衛生面に関わるところでケチりだしたら、もう終わりの始まりって感じがする

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/15(水) 22:22:31 

    >>4
    忘れまじ

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/15(水) 22:25:19 

    >>5
    私の働いてた歯科、院長ケチで
    1日中同じゴム手袋つける決まりだった。
    毎回手袋の上から手洗いして次の患者さんへ。
    でもさすがに気持ち悪くて隠れてチョコチョコ変えてた…

    自分の治療で歯医者行くの凄い嫌になったよー。
    行くけどさー。

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/15(水) 22:25:57 

    >>43
    顎よわ

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/15(水) 22:28:08 

    監視カメラで見られてるの嫌だよね...

    私は、飲食店ではないんだけどバイトしてた時に
    接客してて
    そのあとすぐに本社から電話が来て
    「今接客してた客、いけそう?もっとグイグイおして!」って指示されたりしてた。

    休憩室も監視カメラで見られてたから、愚痴も言えないしで
    息が詰まりそうだった

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/15(水) 22:29:34 

    >>4
    夜中に女性客一人になったところを見計らって
    店員がシャッターを閉めて連れ去り、裸で拉致監禁してたよね
    こんなことがあるんだと衝撃だった
    若い子にも店に一人とかになるときは気をつけてほしい

    +56

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/15(水) 22:30:30 

    >>5
    汚い手で口の中へ・・・
    そんなトコ行くの嫌だww
    (|| ゜Д゜)

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/15(水) 22:31:08 

    厚生労働省
    こんな不潔な店は、潰してください。コロナの発生源になる店は、日本には要らないよ。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/15(水) 22:31:39 

    >>25
    ちょっともう放送出来ないような事件で取り扱えなかったと聞いたけど、本当の所はわからないね
    確定してないけど遺体が出ないだけで被害者は30人以上いそうだとか処理方法が相当残忍だとかね

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/15(水) 22:32:09 

    いきなり不条理

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/15(水) 22:32:48 

    私が働いてるところは、ビニール手袋使い放題だからこういう話を聞くと、ホワイトと思うのと同時にもったいないなぁと思ってしまう。

    みんなすぐ捨ててるから………

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/15(水) 22:32:55 

    ビニール手袋1枚より電話代、始末書の印刷インク、紙、それについての時間の方が無駄

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/15(水) 22:38:02 

    >>1
    格安ステーキチェーン??格安??

    格安はやっぱりステーキや!!!!
    いきなり!ステーキなんて格安やない

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/15(水) 22:38:16 

    >>25
    駐車場から女物のハンドバッグ数点見つかってなかったっけ

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/15(水) 22:39:28 

    >>56処理って遺体の一部があったってこと?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/15(水) 22:48:00 

    >>25
    ゆっくり解説とかはあるけど、当時のニュース映像って全然出てこないんだね
    【ゆっくり解説】女性客を拉致、強○した胸糞事件「ペッパーランチ事件」 - YouTube
    【ゆっくり解説】女性客を拉致、強○した胸糞事件「ペッパーランチ事件」 - YouTubeyoutu.be

    ゆっくり怖い事件は、未解決事件、ゾッとするような怖い話、サイコパス、胸糞事件など非日常を味わえるものをゆっくり解説しています。今回はペッパーランチ事件をゆっくり解説するわ。【おすすめ動画】▼【ゆっくり解説】生きたままドラム缶内で女性が焼き殺された残...

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/15(水) 22:50:10 

    >>62
    当時は色んな噂があってこの手の話は眉唾ばかりだから真に受けないで欲しいんだけど、逃げた被害者が加害者は発表された2人以外にもいたと証言した"らしい"とか
    被害者は複数でお店に入った、本当は2人行方不明"らしい"とか
    事件発覚からニュース一報まで数日あいたので何か報道協定があったのかなとは思う

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/15(水) 22:53:16 

    >>1
    全然違う話になるけどもう既につけてるんだから今すぐ外す必要なくない?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/15(水) 22:56:53 

    >>1
    ドピークの大変さ分かるから凄い共感、ただでさえピリついてるのに問題あるのはそっちだろ?って言いそう

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/15(水) 22:58:03 

    ケチった結果文春砲くらってるww

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/15(水) 23:07:09 

    >>5
    いるいる
    手袋かえるとこに変えたよ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/15(水) 23:11:19 

    >>1
    食中毒になりそう。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/15(水) 23:15:06 

    かなり前にに1度行ったけど、安くないしそんなに美味しくなかったし、その後ペッパーランチ系列って知ったし、もう一生行かないと思う。
    店は結構閉めてるって聞いたことあるけど、しぶとく生き残ってるね…。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/15(水) 23:18:42 

    >>16
    雇われてる人の方がそういうこと真剣に考えてるよね。
    自分が働いてたとこの経営者も目先のお金の事にうるさくて先のこととか評判とか気にしてなかったわ。経営ってハガネの心臓の持ち主で、謝罪会見しながら心の中で舌が出せるような人しか務まらないのかな?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/15(水) 23:21:56 

    >>1
    監視カメラ見てる上司こそ無駄な経費なんじゃないか

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/15(水) 23:27:01 

    >>25
    胸糞悪過ぎて話にしたくない

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/15(水) 23:29:58 

    >>50
    けどなんで歯医者でクラスター起きないんだろうね?地元では聞いたことない。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/15(水) 23:31:33 

    >>16
    ホント。そこで働いてない人でも普通に考えたらわかることだよね。

    衛生管理軽く考えてるところだってわかったから、ますます行きたくなくなったわ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/15(水) 23:39:01 

    >>1
    衛生観念の低い会社。絶対行かない。
    ちなみにうちの店(スーパーの惣菜)は衛生観念高すぎて1行程ごとに手袋換えろと言われる。逆に面倒くさい

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/15(水) 23:45:18 

    遠からず全店閉店になりそう

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/15(水) 23:48:57 

    なんかもう色んなことが限界なんじゃないだろうか
    値上げ値上げで給料が上がらないから客も来なくなるだろうし

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/15(水) 23:51:14 

    そこまでコスト削減して値上げしないように努力してるの?
    結局は値上げしてるんでしょ?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/15(水) 23:52:21 

    介護職だけど、コロナ関係でビニ手が供給不足になったのは事実だよ。
    オムツ交換ごとに替えていたビニ手を「汚れてなかったらアルコール消毒して何回か使って💦」言われたし、その後やっと手に入るようになったビニ手はかなり薄い劣悪品ばかりだった。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/16(木) 00:00:31 

    勤務先某スーパーの惣菜部門だけど
    衛生手袋(ポリエチレン製)一人一日100枚以上使ってるよ
    細かく変えないと注意される
    掃除用手袋(ゴム製)も掃除する箇所が変わったら変えないと注意される
    勿論全て使い捨て

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/16(木) 00:16:25 

    もういきなりステーキには行きません。行ったことないけど。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/16(木) 00:20:55 

    >>5
    私も
    手袋したまま手を洗って穴あくかするまで交換しないように言われた

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2022/06/16(木) 00:24:29 

    >>1
    なんか最近のSNSの力を借りて要求を通そうとする風潮がちょっと苦手...そんな事社内で勝手にやってくれ...

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2022/06/16(木) 00:37:45 

    全店舗閉店が近い将来ありそうだね。うちの近くの店舗も閉まったわ。
    食品扱う業種でケチっていいところとダメなところ分かってないのが問題。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/16(木) 01:30:07 

    やっぱりこの会社信用できねぇや

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/16(木) 01:30:50 

    >>43
    ワイルドステーキや切り落としだとそうだね
    高くても他の部位なら柔らかいのもあるよ
    …その価格出すなら他の店のが良いけどさ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/16(木) 02:42:58 

    >>9
    そこから食中毒だよね
    いくらステーキでも夏だし危ないよ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/16(木) 06:52:10 

    いきなりぽんぽん出来るわりには
    ぽんぽん閉まってる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/16(木) 08:39:43 

    >>80
    私も介護施設で働いてるけど、うちは必要なものだからなるべく買うようにしてたけどやはり値上げすごかったよね。
    うちはなるべくシルキーダイヤ使ってまとめて手袋取るのでなくて使うときに必要枚数とってってかんじだたった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/16(木) 11:34:12 

    え、なんなの。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/16(木) 12:48:31 

    保健所が管轄してる、いきなりステーキの各店舗の食品衛生管理者の人達の認定を取り消す警告を出して、従わなければ改善されるまで営業停止命令を下すと伝えて、強制的に本社へこのルールを無くさせるように働きかけるしかないのでは?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/17(金) 09:54:46 

    >>1
    片方だけつけるくらいなら裏返して2回使うようにすればコストは同じだしいいのでは?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/19(日) 20:40:58 

    >>5
    コロナ前だけど、手袋片方だけの指示だった
    針刺し事故が怖くて辞めたから今もかはわからない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。