ガールズちゃんねる

美容室やネイルサロンなどでどんな話をしてますか?

119コメント2022/06/16(木) 12:52

  • 1. 匿名 2022/06/15(水) 13:01:02 

    主は話すのがめんどくさいので、こちらから話すことはなくそれを察してくれて静かに過ごせることが多いのですが、この間新人さん?なのか「今日お休みですか?」からはじまって「え?なんのお仕事ですか?」「え?もしかしてパソコンするんですか?」などなど適当に答えてもそれでさらに話を膨らませてめっちゃ疲れました😅みなさんはどんな会話をしていますか?あまりしゃべらずに済む方法などもあれば教えてください…

    +32

    -4

  • 2. 匿名 2022/06/15(水) 13:02:02 

    しーっ🤫って言う

    +44

    -5

  • 3. 匿名 2022/06/15(水) 13:02:32 

    ある程度の所で「ちょっと休ませてもらってもいいですか?(^^)」って言っちゃう

    +4

    -9

  • 4. 匿名 2022/06/15(水) 13:02:37 

    今期見てるドラマの話

    +24

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/15(水) 13:02:47 

    一回しか行かないかなと決めたら
    全部架空の話

    出身はアメリカ
    ペットはヘビ
    投資で生活している
    家はなく、ずっとホテル暮らし

    +35

    -21

  • 6. 匿名 2022/06/15(水) 13:03:06 

    人差し指鼻に突っ込みながら「しーっ」

    +5

    -3

  • 7. 匿名 2022/06/15(水) 13:03:08 

    ・髪や爪の悩みや手入れの話
    ・子持ちなので子どもの話

    それぐらい

    +35

    -8

  • 8. 匿名 2022/06/15(水) 13:03:11 

    ホットペッパーとかで予約してると会話なしとか選びやすいよ
    でもそれでも話しかけてくるから半ば無視するか、
    本読んでるからほっといてくれていいですよって最初に牽制する

    こないだは興味のない車の話に延々付き合わされたわ
    めんどくさかった

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/15(水) 13:03:24 

    根掘り葉掘り聞かれたくないよね

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/15(水) 13:03:38 

    もう10年近く通ってるから、美容師さんが察して何も話さないときもある。
    話したい気分のときは、思いつきで聞いてもらってる
    いつもありがとう。

    +37

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/15(水) 13:04:00 

    基本あまり話さないけど、聞きたい質問があったらプロにしか聞けないことを話すかな。美容師さんだったら髪のこと。ネイリストだったら爪のこと。
    髪の毛をなるべく費用を抑えて綺麗に保つにはどうすればいいかで1時間ぐらい話したよ(笑)ドラッグストアで買えるトリートメントのオススメとか。染め方とか。ヘアブラシの選び方とか。ドライヤーの選び方とか。

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/15(水) 13:04:01 

    話したく無い
    (プライベートな事ばっかり聞くから)
    から行かなくなった。

    自分できってる。

    +23

    -3

  • 13. 匿名 2022/06/15(水) 13:04:03 

    >>5
    それ相手も「うちも蛇飼ってるんですー♥」って言われたら詰むやつ

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/15(水) 13:04:08 

    やっすいとこ行ってるから会話などない
    サッと終わる

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/15(水) 13:04:21 

    子供の話が多い
    待ち受けを子供にしてるからか見えたら子供の話を振られる

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2022/06/15(水) 13:04:31 

    いつも同じ所に行くし、担当もだいたい同じ人だから、
    友達に近い感じで世間話が長続きする。
    家庭の事 物価の事 しわが多くて困る事等。

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/15(水) 13:05:23 

    予約の際に話したくない希望をする

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/15(水) 13:05:23 

    >>3
    言える勇気あって羨ましい
    私完全に聞き役になっちゃう

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/15(水) 13:05:31 

    静かな時間にオナラしてしまった。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/15(水) 13:06:35 

    仕事とかプライベートの話してるわ。 同じとこ10年通ってるから友達よりも近況知ってるな。そこまで深い話はしないし聞かれない、カラー中とかはほっといてくれるから楽。

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/15(水) 13:06:53 

    前回、美容師さんと会話した内容を覚えてるので、
    前回の話を覚えてるよねって感じで話して、担当美容師を困らせてる。
    出来が悪いと腕も悪いと見越し、もう行かない。

    +5

    -7

  • 22. 匿名 2022/06/15(水) 13:07:19 

    20年近くやってもらってる美容師さんは男性なんだけど、いつもガールズトークみたいになっちゃってます。

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/15(水) 13:07:25 

    髪や爪の話がほとんどです

    あと旅行行った時の話とか、音楽の話、ドラマやゲーム・アニメの話(オタク趣味に理解ある人なので)、家族やペットの話とか。
    結構とっちらかってるな、美容師さんごめんなさい

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/15(水) 13:07:41 

    逆に美容院もネイルサロンもしゃべりたいのに真剣に施術してて話しかけづらい笑

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/15(水) 13:07:43 

    >>8
    いつもホットペッパーで新しいとこ行くと必ず静かに過ごしたいって選んでるけどガンガン話しかけてくる人ばっかりよー

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/15(水) 13:07:46 

    飼っている猫の話担当の方が犬猫好きなので楽しい

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/15(水) 13:07:50 

    美容室やネイルサロンなどでどんな話をしてますか?

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/15(水) 13:08:05 

    >>10
    同じです。
    私の担当者さんは、基本余りベラベラ話すの好きじゃないみたいだから、逆に楽です。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/15(水) 13:08:10 

    美容系のどこか良いサロンないか聞いてる!お店の人が通っている所や人気の場所だったり!

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/15(水) 13:08:24 

    テキトーに芸能人の話

    個人情報を聞きたがったら一切答えない

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/15(水) 13:09:01 

    私もあんまりお喋りなほうではないけれど、美容室もネイルサロンももう10年くらい同じ人だから、なんか近況とかかな。
    何気なく話した子供の細かいことまで覚えててくれて「あれ、どうでしたー?」とか聞いてくれる。
    接客も、話してて心地いい時間にさせてくれるスタッフと、なんか答えるのめんどくさいなって感じてしまうスタッフっているよね。相性なのか、その日の技術なのか。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/15(水) 13:09:01 

    美容院だと髪の悩みとか手入れの仕方とかヘアケア用品についてとか質問したりしてる。
    ブロー中やカラーの待ち時間の間は話さないから美容院だとその話題で持つことも多いけど、ネイルの方は常にいるからネタが尽きて無言になる時もある。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/15(水) 13:09:13 

    ひとりでやってる美容室だし習い事で知り合って10年以上の付き合いだから何でも話す。
    自分のセックスレスの話とか旦那のおっちょこちょいぶりとか。

    +1

    -11

  • 34. 匿名 2022/06/15(水) 13:10:14 

    >>13
    「どこの餌あげてますー?」とか聞かれたら困るw

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/15(水) 13:10:53 

    最初に心霊ネタで盛り上がったから
    ズウーとそれ以降心霊話
    その子東南アジアの1人旅が好きで
    現地で体験した話を(霊感有るから)
    毎回披露してくれるw
    お土産もくれる

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/15(水) 13:11:00 

    天気とか仕事とか無難な話がほとんどだな。
    GWやお盆前は休暇の予定聞かれたりするけどだいたい「特にないんですよね~」で流してる。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/15(水) 13:13:38 

    地元の行きつけサロンだと「あそこに新しいレストラン出来たの知ってます?」とかローカルな話。
    新規で行くサロンはネイリストさんあまり話しかけてこないし私も話さない。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/15(水) 13:13:54 

    美容師の趣味の話とか聞いてる。相手に話させとけば自分の事は話さなくていいから。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/15(水) 13:15:22 

    >>8
    私も「なるべく静かに過ごしたい」を選択して、尚且つ備考欄に「施術に関すること以外の会話は控えたいです」と記入している。
    そうすると大体話しかけてこないし、話しかけてきたとしてもリピートしない。

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/15(水) 13:16:16 

    >>13

    一回のみと決めて適当言ってるなら「よく考えたらうちのトカゲだったわ」くらいいい加減でも大丈夫そう

    美容師さんやネイリストさんは極度の見栄っ張りや虚言癖もそこそこ見てるだろうし察してくれそう

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/15(水) 13:17:43 

    彼氏いますか?結婚してますか?から始まり
    プライベートの話を広げられる

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/15(水) 13:18:43 

    トークするのが面倒くさくなったのか途中で無理やりネトフリのドラマ観させられた。
    別に無言でも全然構わないんだけど、そっちが話しかけるから合わせて話ししてたのにそんな対応されたから少しイラッとしたわ。
    ちなみにドラマは面白かったです。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/15(水) 13:19:57 

    もう18年くらい通ってるところだから気心知れてて、お互いの愛犬自慢や美容のことや芸能人のこと話してるよ。
    もう喋りっぱなしで、帰る頃には喉ガラガラになってる(笑)

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/15(水) 13:21:27 

    >>40
    ヤベー奴じゃんw

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/15(水) 13:21:34 

    ホラー系とかゾンビ系の映画好きで担当さんも好きだからお互いにオススメを話したり楽しい!

    完全個室で好きな映画も自由に見れるようにしてくれてるからオススメしてもらったのをそのまま観ながら施術してもらうこともある

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/15(水) 13:22:21 

    >>24
    ネイリストです。
    私は話してくるのを待つ派なので話してこない方とはほぼ話さないですし話してきてくれる方とは話すので作業集中してても全然話しかけていいと思いますよ!

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/15(水) 13:22:34 

    わたしからは話さないけど、話しかけてくる美容師さんがいて、その時は
    コロナ関係の話しました。ワクチン何回打ったとか副作用とか、マスクいつまでとか。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/15(水) 13:22:36 

    >>9
    尋問ね。馬鹿なんだろーなって思う

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/15(水) 13:22:58 

    質問で返して相手に話させるよ。
    美容師さんはやっぱりお昼ごはん食べれなかったり、閉店後に練習とか大変ですか〜?とか、社員旅行とかありますか?あ、いいですね仲良しで〜! みたいに適当に聞いてる。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/15(水) 13:23:23 

    うちの母が子供のこと何でも喋る人で10年以上ずっと同じ美容院に行っていた
    弟が高校で登校拒否大学受験失敗から浪人→予備校も登校拒否の引きこもりになった
    冬に美容院行って「息子さん受験ですよね!」と言われて激怒して行かなくなった
    他人に個人的な事をベラベラ喋るからだよ

    だから私は家族の話はしない
    多分美容師は独身と思っているけど構わない

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2022/06/15(水) 13:23:31 

    いまハマってることとか最近行ったところとか友達と話す感じかな?
    あとは健康診断とか身体のこととか笑
    美容師さんと同い年で今年40だから話す内容もそういうのになってくる
    でも、楽しくて毎回癒されてる。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/15(水) 13:24:36 

    美容室では持っていった小説読んだり出してもらった雑誌読んでる。ネイルサロンは手だけ出して横になるタイプの店だから寝てる。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/15(水) 13:24:44 

    特に何も構えず行くけど、話が盛り上がって大笑いすることが多い。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/15(水) 13:26:43 

    >>40
    そこまでして架空の話をしたいのかw

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/15(水) 13:26:43 

    結局、美容師さんも相性だよね
    人として相性合う人とは自然とたくさん話すし、なんか合わない人とは無理してまで話さない。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/15(水) 13:26:57 

    私はネット予約する時備考欄に、会話無しでお願いしますと書いてる。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/15(水) 13:27:27 

    ストレス発散なのかすごく話す人もいるけど、プライベートな事は、となりのお客さんに聞かれても大丈夫で、不快にさせない内容でお願いしたい。他人のおしゃべりが聞こえるの意外とストレス。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/15(水) 13:29:57 

    >>8
    「必要以上に話しかけない」が売りだと書いてあったので行ったら終始中身のない会話だったことがありんす。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/15(水) 13:30:21 

    この間は美容師さんお気に入りのプールがあってそこの魅力を聞かせてもらってた。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/15(水) 13:30:54 

    >>45
    ゾンビとおすすめ教えて!
    私も好きでけっこう一通り見たから、まだ見ぬ作品に出逢いたい。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/15(水) 13:33:51 

    >>1
    タブレットと雑誌どちらがいいですかー?好きなゲームダウロードしていいですよー。映画もご自由にどうぞ(個室の美容院)しか言われないな。
    あとカットや色合いセットに関する打ち合わせのみ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/15(水) 13:34:35 

    >>1
    この髪色似合うとか可愛いとか営業トークではありつつも褒めてもらって、自己肯定感高める時間にしてますw

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/15(水) 13:34:49 

    流行りの髪型とかカラー
    美容師さんがどこで服買ってるのか

    相手の話を聞き出す方が面白い

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/15(水) 13:35:09 

    >>1
    寝たふり。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/15(水) 13:37:40 

    >>57
    隣の客が孫が結婚した感動話をしてて こんなところで泣かせに来るなよってウルウルしちゃった
    意外と会話まる聞こえだよね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/15(水) 13:38:06 

    まったく会話ないけどそれが楽だからいつもその人指名してます

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/15(水) 13:39:18 

    >>9
    美容師にそう言えば?

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2022/06/15(水) 13:39:28 

    >>57
    私は隣がYouTuberの人で登録者を増やす苦労とか収益化の話してたw

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/15(水) 13:41:05 

    >>21
    美容師からしたら、こんな客来てもらわなくて結構やわw

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/15(水) 13:42:25 

    いつも行く美容院にて。
    美容師「お子さんは学校楽しく行けてますか?」
    私「そうですね、なんとか」
    美容師「そうっすか。良かったですねー。ここのお客さんで、お子さんが学校に行けてないと言ってる方もいらっしゃったんでね」

    名前こそ出さないものの、自分が話した内容もどこで話されてるか分からないと思った。
    なかなか深刻な話だと思うんですが、美容師さんに話しちゃう人もいるんですね。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/15(水) 13:43:36 

    指輪してないからか結婚してないと勝手に思われて
    「このあとデートですかぁ?」みたいによく聞かれる
    よく聞かれる仕事とかは適当に返答してる

    ずっと同じ美容室で同じ美容師さんに担当してもらうの苦手だから
    良い美容室でも毎回指名なしにしてる

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/15(水) 13:44:07 

    昔は髪を切ってるとき雑誌とか出してくれたけど、今は何も出してくれないしタブレット見ていいのか迷うし、黙ってるのも気まずい。話ベタなので切ってるときずっと鏡を凝視。みんな切ってるときどうしてるの?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/15(水) 13:45:59 

    >>1
    私の担当の人、芸能人の不倫の話からの自分の配偶者の不倫の話ししてた。どう反応すればいいか困った。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/15(水) 13:46:59 

    毎回「マイブームありますか?」て聞かれるのしんどい
    別に雑誌読んでないからって無理に話しかけてこなくていーよと思ってる

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/15(水) 13:47:52 

    お互いの子供の話
    家族の話
    イベントの話
    季節の話
    食べ物の話

    よく喋る人だから聞いてる事が多い
    これ以上は!ってところで空気読んでくれるから楽

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/15(水) 13:49:40 

    誉め言葉のつもりなのか?毛量多いですね~、とやたら言われる。
    薄毛には触れちゃいけない空気はあるけど、多いのはいいの?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/15(水) 13:49:48 

    >>50
    激怒するお母さんが怖いわ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/15(水) 13:51:20 

    >>70
    最近は不登校に対する受け止め方に変化があるのかもしれないね。

    うちのマンションの友達も、こないだ久々にエレベーターで会った時、『元気ー?』とか言ったら『次男が学校行かんくて困ってるねん、ついに不登校になってしもたわ~(笑)』てめっちゃ軽く言ってたよ

    スポーツ大得意&めちゃくちゃヤンチャ坊主だから、遊びに行く感覚で学校行ってると思ってたのにびっくりした。
    勉強が大変な可能性もある

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2022/06/15(水) 13:52:35 

    仕事の話
    お客さんあるある

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/15(水) 13:52:58 

    >>78
    友達なら分かるよ、美容師さんは友達じゃないよ

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/15(水) 13:58:10 

    >>2
    今日嫌な事あって落ち込んでたけど声出して笑ったわ!
    ありがとう!!

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/15(水) 13:58:34 

    アラフォーだからか見た目が所帯じみてるのか子どもの話を振られる事が多い
    美容師さんのところの子どもがどーだったあーだったみたいなのをずっと聞かされてる
    自分には子どもいなくて話題について行けないので「そーなんですかー」「可愛いですね」と愛想笑いして流してるけど、結構苦痛
    美容室変えても同じ流れになる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/15(水) 14:03:50 

    推しの話を聞いてもらえるし
    推しの曲を流してくれる😂
    個室美容室で1人だけでやってる
    美容師さんです。リラックスでき
    すぎて他の美容室行けなくなったw

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/15(水) 14:10:54 

    話さない

    話しかけんなって思う

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/15(水) 14:12:53 

    髪の毛うねるけどがっつりまっすぐにはしたくなくて~見たいな話から始まり、私の髪質だとどう乾かしたらいいですかね、どうやったら上手くセットができるか?とかそんな話ばっかりですね
    男性美容師さんは大体ラーメンが大好きな人が多くて、近所の美味しい店の話で盛り上がったりする

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/15(水) 14:13:21 

    男性の美容師さんのほうが話しやすいので、男性の方にしていますが、行きつけを2店舗にしていて、縮毛矯正はここ、カットはここ、とかにしてるんだけど、絶対、「違う美容室行きました?」とか、聞かれるのが面倒くさい。余りいい気持ちしないのかもしれないけど、そこは言わなくてよくないかな?と思ってしまう。必ず聞かれるから気まずい空気が流れる。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/15(水) 14:14:34 

    >>80
    相手が美容師さんだから言えるっていう人多いよ??

    何なら身近な人に話せないことを大胆に話す人が多いから、美容師やネイリストの人達はまぁまぁなレベルの個人情報や悩み事、義家族やママ友の愚痴から身内自慢までうんざりするぐらい聞くらしいよ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/15(水) 14:14:42 

    担当の人と話が合いすぎて毎回すっごい楽しく話してた。
    結局ちょっと良い感じになっちゃった。けど付き合ったりするのはだめな関係性だから微妙な空気に。カットもカラーも上手だから通いたいけどやっぱもうお店変えた方がいいのかなぁ。

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2022/06/15(水) 14:15:40 

    お得なお店情報とか教えてもらってる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/15(水) 14:18:19 

    ネイリストです。
    私は集中したいから必要最低限しか話さない。
    たまにマシンガントークのお客様もいるけど、相槌うったり聞き役にまわる事にしてる。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/15(水) 14:18:20 

    >>77
    本当に怖い母よ
    美容師さん引きこもりの事を何も知らずに
    弟の年齢も知っているし今までの流れで「受験ですよね?」と話題をふっただけなの
    母は見栄っ張りだからその場は濁したらしい
    帰宅してから荒れ狂って「もうあの美容院には行かない!」
    客商売も大変だ


    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/15(水) 14:19:47 

    >>86
    わかる、全く同じ!
    もうコイツはそういう客だと割り切ってほしい。

    なので、もう最初から『生活に合わせて、実家の近く(の美容院)に行くこともありますー💦すみません』とか、『トリートメントは昔からの知り合いにやってもらってるんで大丈夫です』とか言ってるw

    めんどくさいよね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/15(水) 14:20:49 

    >>2
    なんか可愛い。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/15(水) 14:23:28 

    野球の話しで盛り上がる。最近はそれかな。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/15(水) 14:39:01 

    会話したくないんだけど、カットとかされて変わってくのを見るのが好きで鏡をずっと見てると話しかけられるから間を置いて返答するのを続けてると大抵は察してくれて話しかけられなくなる。
    当たり障りのない話ならいいんだけど、住んでる場所や仕事とかプライベートな話を聞かれるのは嫌だから、そういうのを聞かれた時はさらに話したくなさそうに返してる。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/15(水) 14:39:38 

    話しかけられないように目瞑ってるなー。

    基本的に話したくないから、オーダーする時も初めて美容院来ました!みたいなフリをしてる。
    最近おしゃれに目覚めた学生だと思われてるんじゃないかな、、、(23歳)

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/15(水) 14:41:46 

    >>2
    クソ笑ったwww

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/15(水) 14:49:14 

    今美容室にいるけど、
    コミュ障だから
    目の前にある女性自身をひたすら読んでる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/15(水) 15:00:46 

    >>1
    思ったより髪色変わったから最後の仕上げしてもらってるときスマホで髪色に合うメイク検索してたんだけど、背後から「メイク変えるんですかー?」て言われてびっくりしたことある。
    改めて美容院は苦手だなって思ったよ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/15(水) 15:03:07 

    >>83
    いいな〜。
    マンツーマンの美容室良かったんだけど、段々イライラを隠さなくなったり、体調不良で前日に予約取り消しとかされてやっぱり複数の美容師さんがいるとこに戻そうかと思ってる。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/15(水) 15:08:33 

    前から謎なんだけどリラクゼーションサロンだとあまり話題を気にすることなく話せるのに、ヘアサロンだと話題に困ったり話しづらかったりする。何でだろう?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/15(水) 15:08:52 

    看板猫がいる美容室だからずっと猫見るか猫の話してる。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/15(水) 15:21:58 

    自分から話を振らないせいもあるんだけど、どんどん美容師さんの身の上話(妻との不和、浮気などなど)になっていく

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/15(水) 15:29:29 

    ウォーキングデットの話で毎回盛り上がる

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/15(水) 15:58:34 

    話したくない。
    接客してたからわかるけど、だいたい客の話しなんてほとんど店員は興味ないだろうから無駄な気を使わせるくらいなら、カットに集中してほしい。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/15(水) 16:03:34 

    >>105
    わかる!いままでお互い無言で八年くらいやってきたのに、美容師の妻が妊娠してから聞いてもいないのに妊娠についてあれこれ話してくるようになり鬱陶しくなってきたから店かえようかなと考えてる

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/15(水) 16:07:37 

    盛り上がっているのは結構だけど、席数の少ない美容院でグロ系の話を隣でされて嫌になった
    担当の美容師さんの話のチョイスは悪くないんだけど、他のスタイリストさんと常連さんが暗めの話で盛り上がるタイプみたい🙁
    大型店か一人経営の所だと気にならないのかなあ

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/15(水) 16:32:07 

    >>9
    今の担当さんになってから
    根掘り葉掘り自分で言っちゃってたw
    ネタが無くなった時は
    ひたすら漫画読んでるw

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/15(水) 16:48:03 

    ディズニーリゾートの話
    子育ての話

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/15(水) 16:48:16 

    ネイルの時はネトフリかアマプラ観てるよ。
    「すみません、動画観てていいですか?」って。
    「もちろん、どうぞ~!」って言ってくれる。お互い気を遣わなくていいから楽よ。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/15(水) 16:48:45 

    担当さんと仲良し。恋バナとか愚痴とか話すよ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/15(水) 16:55:45 

    話したくないから眠いふりをする

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/15(水) 17:45:42 

    >>1
    「今日ものすごく寝不足で話の途中で寝ちゃったらごめんなさい」と言って目を閉じ、そのまま無視をする。
    そうすると話しかけてこない。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/15(水) 18:40:34 

    完全予約制で他にお客さんがいないので
    接客業同士、アタオカ客の悪口

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/15(水) 19:37:02 

    仕事辞めてぇ〜って言う

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/15(水) 21:40:05 

    >>106
    >>105
    本当この通りでわたしは美容師だけどお客様の話にまったく興味ない。自分語りする人多すぎて、、。もちろんお仕事だから悟られないようきちんとお相手しますけどね。心の中では無だよ、無。
    だから自分が接客される側になるときは店員さんに気を使わせたくないから話さない。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/16(木) 00:15:00 

    特殊だと思うけど、美容師さんといつもオカルト話します。

    私は全く見えない人(親戚で見える人は何人かいる)だけど、美容師さんが見える人らしくて、どう見えるのか(五感で見てるの?とか)、体験談とか、哲学的なこととか色々話します。

    流石に他のお客さんがいたりすると、もう少し普通の会話もするけど、大抵空いてる時に行くので、ほぼオカルトの話。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/16(木) 01:10:12 

    行ってるネイルサロンが技術はいいのに、おしゃべりが凄くて毎回疲れて次はサロン変えようかなと思い中。沈黙が苦手だったりするのかな、、、

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/16(木) 12:52:40 

    >>92
    同じ!!そうかー、先に言っておけばよいよね。言いそびれてしまった。
    今月、予約してるからまた面倒くさいなーと。
    なんか、悪いことしているような気持ちになるんだよね💦

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード