「在宅勤務が解除された」「週3の強制出社になる」 こんなとき従業員は交渉できる?
160コメント2022/06/20(月) 06:15
-
1. 匿名 2022/06/15(水) 00:41:25
私生活等の理由により、フルリモートであれば入社したいと考えて応募し、実際にフルリモートという条件のもと採用された方に対して、突然連日出社を求めるような業務命令を下すことは、本人の同意がない限りできません。
他方で、勤務形態がフルリモートなどと限定されておらず、コロナ禍の中で一時的にテレワーク勤務となっていた方に対して、出社を求めることは原則として契約違反等の問題は生じません。
しかし、他の方にはテレワークを認めているにもかかわらず、嫌がらせ等不当な目的でその方に対してだけ出社を求めたり、テレワークが相当の期間続くという前提で、育児や介護等の負担を負っていた方に対し、いきなり予告なく制度を廃止し、連日の出社を求めるようなことがあれば、出社命令が人事権の濫用であると判断される可能性があるでしょう。
就業規則によって導入されたテレワーク制度を、いつまで、どのような形で継続していくかについては、従業員の方々の生活に大きな影響を与えるものである以上、できるだけ多くの社員の方たちの声をくみ取ったうえで、労使間でよく話し合っていくべき問題です。+16
-16
-
2. 匿名 2022/06/15(水) 00:42:13
>>1
説明長い。。+53
-21
-
3. 匿名 2022/06/15(水) 00:43:06
わがままになったなあ+227
-50
-
4. 匿名 2022/06/15(水) 00:43:27
テレワーク最高なのに完全在宅の求人って少ないよね、、+236
-2
-
5. 匿名 2022/06/15(水) 00:44:24
>>3
コロナ前が異常だっただけ+71
-34
-
6. 匿名 2022/06/15(水) 00:44:36
このトピ伸びなさそう。
フルリモートで働いてる人ってどんくらいいるんだろう。
+113
-2
-
7. 匿名 2022/06/15(水) 00:47:54
コロナ期間中の特例措置としてのテレワークという説明があった場合、コロナ収束し始めて出社要請されたら従うしかないよね
コロナ前でも私的なことで勤務が難しくなったら退職考える人多かっただろうし+136
-1
-
8. 匿名 2022/06/15(水) 00:48:02
>>1
会社側はフルリモートなら外注に置き換えれた方がいいんじゃない?って議論してるよ。
外注なら社会保険の会社負担もなくなるし、しがみついてる社員を切れればメリットしかないらしい。
+194
-4
-
9. 匿名 2022/06/15(水) 00:48:23
アメリカの会社で働いてたけど、コロナ前からテレワークだった。じゃないと全米から優秀な社員が取れないんだって。日本はまだまだ昭和の年寄り連中が牛耳ってるから、辛い思いをするほど頑張ってるってなるんだろうね。+191
-13
-
10. 匿名 2022/06/15(水) 00:49:04
>>6
そもそもフルリモートで成り立つ仕事ってどのくらいあるんだろうって思う…
ほぼリモートで週一とかたまに出社はきくけどもう会社に行かなくてもいい、とかは周りで聞いたことないな。+125
-4
-
11. 匿名 2022/06/15(水) 00:49:51
>>5
出社するのが異常…?+67
-7
-
12. 匿名 2022/06/15(水) 00:50:13
よく分からないけど、リモートで結果出せるならいいんじゃん?
業務委託で1人で生きていけば。
組織に属してる以上、組織の方針に従わないといけないのだ。+113
-5
-
13. 匿名 2022/06/15(水) 00:52:48
>>8
海外もそういう所多いし、企業側はそのほうが楽だよね。
+53
-0
-
14. 匿名 2022/06/15(水) 00:53:21
>>8
ITでフルリモートだよ
一応オフィスもあるから出社してもOkだから出社したい人は毎日出社してるみたい+58
-4
-
15. 匿名 2022/06/15(水) 00:54:21
>>3
給料上がったら喜んで従う
上がらねえからわがまま言い散らかす
ストライキされないよりマシだろ+6
-19
-
16. 匿名 2022/06/15(水) 00:56:14
>>6
うちの会社営業部門は平均週3、4日出社、海外部門や本社系部門は半年に1日程度だったりして同じ会社でもずいぶん違う
営業部門にいるから不公平さを感じるよ+34
-6
-
17. 匿名 2022/06/15(水) 00:58:22
人生その時期はその時しかないから。
してみてもいいんじゃない。
いまコロナ理由に結構動いてる感じ
アラサー(20後半〜30前半)が数人辞めて行き同年代の正社員途中雇用が入ってきてる。
年齢的には私もこの辺りに派遣で入ったけど派遣しかなかった。
今は直接雇用の準社員だけど…。
ベビーブームに生まれ落ちた人は歳上、歳下と待遇が随分違う事に気付かされるけど何かする方法も分からないからゆっくり過ごすわ。+6
-8
-
18. 匿名 2022/06/15(水) 00:58:48
テレワーク良いじゃん
交通費の節約にもなるし、仕事ない時に仕事してるフリしなくていいし。
色んな無駄が無くなったよ+91
-9
-
19. 匿名 2022/06/15(水) 01:03:05
うちは今後フルリモート継続で決まったけど、月1くらいは顔見せに出社するって感じになってる。月1なら気分転換で行ける範囲だわ。+74
-2
-
20. 匿名 2022/06/15(水) 01:08:26
>>8
そこなんだよね
社会保険料が労使折半だから
給料の総支給額よりも会社は多く支払ってる
営業職や技術者は別として、他の事務的業種は
出社してイレギュラーなことにも臨機応変に
対応してくれるまだしもテレワークなら外注に
出して社員切った方が人件費節約になるんだよね+88
-1
-
21. 匿名 2022/06/15(水) 01:08:59
>>6
うちの会社は数十人除いて他数千人は全員フルリモート。もうオフィスもどんどんなくしてるし地方に引っ越した人も多いから今後コロナ前に戻ることは無さそう。コロナ前も元々月に5回はリモート使えたような職場だよ+90
-2
-
22. 匿名 2022/06/15(水) 01:11:25
>>8
しがみついている社員は文句も多いしね+54
-1
-
23. 匿名 2022/06/15(水) 01:11:38
>>17
すっごい自分語りしてるけど結果何が言いたいのか謎+29
-0
-
24. 匿名 2022/06/15(水) 01:12:29
>>18
ということは仕事がない人ってことかな。
だからアウトソーシングでいいじゃんという会社の意見にも繋がるよね。
あなたはコスト。+22
-21
-
25. 匿名 2022/06/15(水) 01:20:23
>>24
コ・ス・ト!!
確かにその通りなんですが…
素直に傷つくなー+25
-2
-
26. 匿名 2022/06/15(水) 01:21:22
人が移動する方が経済が回るのは確かだよね。
出社勤務が増えると飲食業界も喜ぶね。+9
-1
-
27. 匿名 2022/06/15(水) 01:21:44
コロナ禍の頃、リモートだからと東京から田舎へ移住した家族とかテレビでやってたけどどうするんだろう?+18
-0
-
28. 匿名 2022/06/15(水) 01:24:31
>>8
自分の前の会社はもうそれに近くなってるみたい。残す社員も正社員というよりフリーに近い契約になるって+25
-0
-
29. 匿名 2022/06/15(水) 01:24:36
>>15
昇給ないの?+5
-2
-
30. 匿名 2022/06/15(水) 01:26:18
いや、少なくなってもコロナは恐いよ…+7
-3
-
31. 匿名 2022/06/15(水) 01:29:20
欧米系の外資系は割とリモートしてる気がする
うちもヨーロッパ系外資で出社してもしなくてもいい
在宅だと残業が深夜超えても家だしそのまま寝られるからサビ残大国には向いてると思うんだけどね+39
-2
-
32. 匿名 2022/06/15(水) 01:30:23
>>11
よこだけど、うん!!!+14
-22
-
33. 匿名 2022/06/15(水) 01:31:38
>>15
わがままいい散らかす時間があるなら、会社の業績上げることを考えた方がいいよ+5
-11
-
34. 匿名 2022/06/15(水) 01:40:47
>>6
うちの夫、2020年からテレワークだよ!+9
-5
-
35. 匿名 2022/06/15(水) 01:46:37
>>6
プログラマーの旦那はフルリモート+19
-1
-
36. 匿名 2022/06/15(水) 01:48:14
住宅費に関わるから、年に何回も出ないし郊外に家建てたいわ+2
-2
-
37. 匿名 2022/06/15(水) 01:50:19
>>24
100%みっちり仕事してさらに残業してる人って要領悪いか会社の業務振り分けがおかしくない?
期限より早めに終わらせて余った時間のんびりする余裕ある方が仕事の仕方としては正解
理想だけどね+63
-10
-
38. 匿名 2022/06/15(水) 01:52:16
>>9
でも優秀な人材だらけのテレワークって私らが考えるテレワークと全然違うよね
仕事のスピードが早すぎてサボるなんて絶対無理
朝の会議で検討しようってなった案件が午後には検討材料揃えてきて上もその場で判断してその日のうちにGoとかさ
優秀な人たちって自分のところで業務を貯めずにすごい速さで処理して次に渡す、しかも正確で的確
優秀じゃない人のところにはあっという間に仕事が溜まるから誰が仕事能力が低いのか皆が一目瞭然になっちゃう
それすんごいツラいんだけどー
出社の頃って周りの人のリズムも読んでお互い合わせてたけどさ、リモートワークだと優秀な人達が自分のペースでかっ飛ばしすぎ
早く出社に戻りたい+61
-9
-
39. 匿名 2022/06/15(水) 01:56:31
>>15
仕事出来なそう〜+10
-5
-
40. 匿名 2022/06/15(水) 01:58:42
>>6
フルリモートだよ〜
月一出社あるかないか+7
-3
-
41. 匿名 2022/06/15(水) 02:01:00
>>21
うちも自席無くなった
全社員出社出来る場所もない
極力来るなと言われてる+48
-1
-
42. 匿名 2022/06/15(水) 02:07:06
>>6
派遣で週1出社だけど、他の業務に就いてる派遣さんはほぼフルリモート。
席替えとかくらいでしか来ない。
(前に来たのは2か月くらい前??
なのに交通費フルでもらってて、残業も無駄にしまくってて、とてつもなく腹が立つ。
(でも私も恵まれてる方だと思う。。+28
-2
-
43. 匿名 2022/06/15(水) 02:25:34
会社全体で完全にリモートできるところってすごいよね
うちは誰かが出社してリモートのする人のためにデータをPDF化したりリモート用にする手間があったし、労務部とかもお役所が紙ベースだから従業員からの提出書類を処理するために出社することもあるだろうし結局誰かが出社しないとリモートできないよね+19
-0
-
44. 匿名 2022/06/15(水) 02:38:08
>>9
だよねー
日本大好きだけど、我慢することが美徳的考えがまだあるのには驚く
それがあるうちは変わらないし成長もしないよね 組織として+35
-4
-
45. 匿名 2022/06/15(水) 02:42:18
>>8
結局安易に人件費削るって思考になるから30年も低迷してるわけで。
経営側が変わらないと日本はこのまま賃金上がらず負のスパイラルから抜け出せないよね。+30
-12
-
46. 匿名 2022/06/15(水) 02:42:19
>>10
これといったスキルもないただの派遣だけど、
フルリモートになって2年と2ヶ月経ちました
一度も出社しないまま私物は郵送してもらい
席すらなくなってしまったよ+10
-6
-
47. 匿名 2022/06/15(水) 02:57:06
>>4
効率下がるらしいね。
やっぱり人の目がないとサボっちゃう人が多いんだろうね。
空き時間とか人の目があったら仕事探すけど、人の目がなければスマホいじっちゃう‥とか
実際私は完全リモートだけど適当にサボってる。+70
-20
-
48. 匿名 2022/06/15(水) 02:57:39
>>40
それはフルではないね+5
-1
-
49. 匿名 2022/06/15(水) 03:04:32
>>21
何自慢してんだよ+3
-23
-
50. 匿名 2022/06/15(水) 03:07:41
出社してた頃からとにかくなんでもチャットかメールでやり取りしてねって上から言われてたのでこの状況には慣れてる
仕事内容も日々やることもなんにも変わってない
ただ家でやってるだけ+4
-2
-
51. 匿名 2022/06/15(水) 03:20:26
よくサボり放題みたいなこと言う人いるけど、うちは逆
5分触ってないと退席中になっちゃうから、トイレのために席を立つ時も若干焦り気味になる
上司からも、急に進捗を聞かれたりするので、気が休まらない+36
-0
-
52. 匿名 2022/06/15(水) 03:23:05
>>10
WEBデザイナーなんかはフルリモートだね+11
-4
-
53. 匿名 2022/06/15(水) 03:58:05
>>21
やっぱIT系ですか?+4
-0
-
54. 匿名 2022/06/15(水) 04:13:25
働かなきゃ食っていけないだろうに
あーだこーだ贅沢だね+6
-3
-
55. 匿名 2022/06/15(水) 04:23:40
>>19
なにそれ最高じゃん。ちなみにどういう職種ですか?+10
-0
-
56. 匿名 2022/06/15(水) 05:03:56
>>10 4月から入って来たパートさん、旦那さんのクリエイティブ系仕事が、フルリモートになったから、自分が外に出て仕事する事にしたそうです。
+19
-0
-
57. 匿名 2022/06/15(水) 05:21:32
>>3
そういう条件で入社してるのに勝手に変えてオッケーと思ってる方が異常でしょうよ。+78
-4
-
58. 匿名 2022/06/15(水) 05:35:38
>>1
在宅勤務なんて一体何の仕事してるの?
本当に仕事してるの?
半分無職みたいなものでしょ+3
-16
-
59. 匿名 2022/06/15(水) 05:41:47
>>3
元の勤務態勢に戻るだけなのにね。+25
-9
-
60. 匿名 2022/06/15(水) 06:07:34
>>19
それがいい。+4
-1
-
61. 匿名 2022/06/15(水) 06:09:57
>>58
納期もあって進捗や結果報告するのに、仕事しないでいられるわけないじゃん。+10
-1
-
62. 匿名 2022/06/15(水) 06:12:16
>>32
んなことあるか+13
-1
-
63. 匿名 2022/06/15(水) 06:23:29
>>9
国土の広さに差がありすぎて、比較の対象にならないのでは?+13
-0
-
64. 匿名 2022/06/15(水) 06:23:45
>>58
成果や報告を求められるのに、サボれると思うのがほんとに不思議。
+10
-2
-
65. 匿名 2022/06/15(水) 06:43:21
>>45
日本は何しているかよくわからないホワイトカラーが多すぎるんだよ。実働部隊(とくに技術者)を丁寧に育てず、よくわかんないポジションに甘々待遇で余計な仕事作って余計な権限を持たせてれば企業は低迷するよ。彼らの会社ごっこ運営は人件費以外にも金かかりすぎ。+43
-1
-
66. 匿名 2022/06/15(水) 06:44:27
>>58
無職みたいな人は会社も把握している。+2
-0
-
67. 匿名 2022/06/15(水) 06:47:45
>>21
従業員が数千人もいるってのは製造業?出勤している数十人が何しているのか気になる。+1
-0
-
68. 匿名 2022/06/15(水) 06:59:05
>>51
トーマスの動くおもちゃにマウス付けとけば良いよ+9
-0
-
69. 匿名 2022/06/15(水) 06:59:19
>>57
雇用契約書に記載あるかどうかじゃない?
雇用主がやれと言って嫌って思ったらもう退職しかないよねだって雇われてるんだから。逆に選ぶ権利あるのにそこにしがみつく必要無いよね。+8
-12
-
70. 匿名 2022/06/15(水) 07:00:54
>>59
実際にフルリモートという条件のもと採用された方に対して、突然連日出社を求めるような業務命令を下すことは、本人の同意がない限りできません。
って書いてあるけど
勝手に条件変えてるのは会社でしょ?+18
-6
-
71. 匿名 2022/06/15(水) 07:15:13
>>8
旦那の会社がまさにそれで、今年の新入社員は0だよ。そのほうが経費がかからない。+15
-0
-
72. 匿名 2022/06/15(水) 07:16:06
「週40時間出社しないならクビ」テスラ社イーロン・マスク氏の “リモートワーク認めない”発言が波紋www.fnn.jp電気自動車大手テスラ社のCEOイーロン・マスク氏が、従業員のリモートワークを認めない考えを示した。マスク氏が幹部社員に送ったメールでは、リモートワークを希望する従業員に対し「週最低40時間の出社」つまり事実上、週5日の出社を求めている。また「従わなけれ...
+4
-2
-
73. 匿名 2022/06/15(水) 07:17:21
雇われている立場なんだから、我が儘言ってないで会社の指示に従わないと。嫌なら転職するか企業すればいい+11
-4
-
74. 匿名 2022/06/15(水) 07:19:32
>>1
「在宅勤務時はオフィス勤務時よりパフォーマンス低下」7割強 - パナソニック調査
これが現実。
怠けたこと言ってないで、出社しましょう。+14
-8
-
75. 匿名 2022/06/15(水) 07:20:36
>>53
>>67
IT系です。
出社してるのは社内サポートの部署の人たちで、例えば新しく入った人や育休明けの人にPCを送ったり逆に退職者や産休育休に入る人から送られてきたPCを受け取ったりしています。なのでどうしても会社からじゃないと難しいって感じですね+16
-0
-
76. 匿名 2022/06/15(水) 07:22:10
>>21
羨ましい…+3
-0
-
77. 匿名 2022/06/15(水) 07:25:35
>>27
地方に住んでるけど、そういう人たちってあっさり東京戻ってる。+6
-0
-
78. 匿名 2022/06/15(水) 07:27:51
コロナで大手企業のテレワークが始まって、コロナ後もテレワークが主流になるんじゃないかって言われてた頃「どうせ出社しないから地方に移住する」って人をテレビで観たけど、そういう人たちはどうするんだろうね。+11
-0
-
79. 匿名 2022/06/15(水) 07:36:21
週3だけやんけ
皆頑張って在宅ない人は出社しとんねん 週5日+2
-1
-
80. 匿名 2022/06/15(水) 07:37:16
>>69
そういう条件で、というのは当然契約書に基づいて
ですよ。
しがみかなくても、いいとかじゃなくて勝手に契約内容を変えられて不利益を被ることにたいして抗議をしないから平気で雇用する側は変えるんだよ。+9
-2
-
81. 匿名 2022/06/15(水) 07:40:16
>>6
うちの会社、コロナ前から全員フルリモート。私が入社したのはコロナ禍だけど。
事務所は一応あるけどクライアントとの打ち合わせ用で、打ち合わせは先方に訪問することの方が多いので多分そんなに使われてないと思う。
Web系です。+1
-1
-
82. 匿名 2022/06/15(水) 07:42:42
在宅勤務ができるなら 通勤無駄だろ 経費かかるし 社長 無能としか思えない+9
-3
-
83. 匿名 2022/06/15(水) 07:44:18
>>6
うちの会社、コロナ濃厚接触者以外は在宅勤務禁止だよ。+4
-3
-
84. 匿名 2022/06/15(水) 07:50:12
>>16
うちは事務の文句がすごい。あっちの部の方がリモートワークが多くてずるいとか、平気で会社に文句言う。
会社が決めたことなんだし、やってることも違うのに、全く同じにしろとでも?
低レベル過ぎで呆れる。+16
-10
-
85. 匿名 2022/06/15(水) 07:50:40
>>10
週1出社は別にフルリモートでも成り立ちそうだよね。+1
-1
-
86. 匿名 2022/06/15(水) 07:52:47
>>6
プログラマーはリモート多いんじゃない?友達は月に1度しか出社しないよ。あとはzoom。
それで問題なくうまくいくのがわかったから会社が家賃の高い東京の事務所をやめて田舎に移すみたいで、住宅補助も半分以下か3分の1以下になるから引っ越さなきゃいけないと言ってた。+11
-2
-
87. 匿名 2022/06/15(水) 08:02:02
>>42
えーめっちゃ良い会社だね。
派遣でリモートワークって成り立つんだ。
コロナ禍で派遣はほとんど切られたんだと思ってた。
ちなみにどういう職種ですか?
転勤族で今は田舎に住んでるから、派遣の仕事も携帯の販売くらいしかなくて、リモートで出来る仕事探してるんだよね。+0
-12
-
88. 匿名 2022/06/15(水) 08:03:44
>>74
私はコロナ前から在宅で、最高だと思ってたけど
やっぱりサボる人はサボるよね
それでクビになった人もいるし+8
-1
-
89. 匿名 2022/06/15(水) 08:05:53
嫌なら辞めればいい。
ただ面倒なだけでしょ、出社するのが。
そんな社員は会社の方でも要らないと思う。+9
-4
-
90. 匿名 2022/06/15(水) 08:05:54
>>4
うちは完全在宅だよ。
理由がある人だけ会社に来てもいいってなってるけど、そういう人も在宅にしてくれないかなーって空気出されてる。+1
-2
-
91. 匿名 2022/06/15(水) 08:05:56
>>59
この場合は、初めからフルリモートだから。
元々の勤務態勢もフルリモートって事だよ。+11
-2
-
92. 匿名 2022/06/15(水) 08:08:47
働き方の多様性が、コロナのおかげであっという間に浸透したんだから不都合が無ければ
これも新しい働き方として継続されるべきだよね!
通常であれば、新しい事を始めるって他人の理解や賛同を得るのに大変な労力と時間がかかるじゃん。+8
-1
-
93. 匿名 2022/06/15(水) 08:09:01
>>4
今から入社しようという人間を採用前から信用できない+4
-0
-
94. 匿名 2022/06/15(水) 08:10:55
>>2
フルリモートで契約したなら主張していい、でもそうじゃないなら難しい。
+5
-0
-
95. 匿名 2022/06/15(水) 08:14:51
>>92
不都合があるから戻してるんじゃないの?
リモートで業績上がったなら、企業はガンガン推進するはず。
しかし現実的にやってみたらリモートは業績下がる事が分かったんでしょうね。+5
-1
-
96. 匿名 2022/06/15(水) 08:15:46
>>6
本当だよね。
旦那が「フルリモートだと同僚と世間話する機会がない」ってつまらなそうに言ってた。直接会ってて時間が空いているからこそ話す話もある、って。
コロナ対策しつつなのは大前提として、仕事するなら対面も大事かなとは思う。私がエッセンシャルワーカーだからそう思うのかな。+12
-0
-
97. 匿名 2022/06/15(水) 08:17:24
>>4
完全リモートってあんまりないし、私も週3リモートワークしてるけどコロナ禍の影響だから今後はどうなるかわからない。
あと入社してすぐリモートワークは色々と難しいと思う。+13
-1
-
98. 匿名 2022/06/15(水) 08:17:31
普通の人は在宅で仕事できるけど、いろいろ難あって出社して紙を印刷やコピーするだけとかそのレベルの仕事しかできない人が毎日出社させられて休職した。
自分が家でできる仕事ないから仕方ないのに。+7
-2
-
99. 匿名 2022/06/15(水) 08:18:58
>>9
これは本当にそれ。
良い人材を雇いたいなら、
労働環境や待遇を良くしないと。
少子化だし、いい人材取れなくなるよね+11
-4
-
100. 匿名 2022/06/15(水) 08:34:42
>>9
これ良く言われるけど、
逆に働かないとか企業にマイナスを与え続ける人を
サクッと解雇できない日本では成果主義の導入は難しいと思う。
良い条件で働きたいなら結果を出さないといけないけど、日本だと働いている風の人も多いから。。。+15
-0
-
101. 匿名 2022/06/15(水) 08:36:24
>>84
これにマイナス付くのががるちゃんだな。。。
+6
-3
-
102. 匿名 2022/06/15(水) 08:41:07
コロナ禍でフルリモートになったからと
地方移住した人達多いみたいだけど
コロナ落ち着いて出社増えたらどうするんだろう+1
-0
-
103. 匿名 2022/06/15(水) 08:42:22
>>84
事務って庶務(在宅不可の仕事)もするし仕事する人としない人の差が激しい。不公平感が激しいからこれを機に話聞いた方がいいと思う。一括りに「事務なんて」というから仕事しない人がぬくぬくと仕事をしない構造だから不満は絶えないよ。+8
-0
-
104. 匿名 2022/06/15(水) 08:55:32
>>9
日本は製造業が中心だからじゃないの?牛耳るタイプの人はどの年代にもどの人種にもいる(アングロサクソンはその辺巧み)
+1
-0
-
105. 匿名 2022/06/15(水) 09:02:23
>>11
リモートできるってことは元々家でもできる仕事だったんでしょ。それを「仕事は出社してやるもんだ」っていう固定観念で無駄に出社してたんだからそりゃ異常でしょうよ+8
-6
-
106. 匿名 2022/06/15(水) 09:15:56
>>78
コロナ禍以前から在宅ワークを導入している企業で働いてるけど、ウッドショックの直前に東京郊外に家買ったよ
以前から在宅ワークしてましたというと驚かれる事が多いけど、うちは非正規も含めて7割以上が在宅です
本社ビルに特徴があるからテレビでもよく見かけるメーカーだ勤務けど、在宅ワークの方はあまり知られてない感じがする+1
-3
-
107. 匿名 2022/06/15(水) 09:19:45
>>102
地方で家買ったり建てちゃってたらあれだけど、賃貸ならまた引っ越して戻るだけだよね+0
-0
-
108. 匿名 2022/06/15(水) 09:23:10
>>4
完全在宅でも出来る仕事自体がそもそも少ない気がする+5
-0
-
109. 匿名 2022/06/15(水) 09:30:31
ここみてもテレワークに対する偏見がすごいよね
姑なんかとくにそう
なんの仕事してるのって聞かれても、あまりはっきり家でやってますとは言わないようにしてる+3
-1
-
110. 匿名 2022/06/15(水) 09:36:20
>>78
田舎生活楽しかった〜で東京戻ってるよ
私の周りも少しずつ東京に戻ってきてる+0
-0
-
111. 匿名 2022/06/15(水) 09:40:18
>>105
それですよ
うちなんか支社のテナント料が高いから経費削減のために在宅ワークを導入したようなものだよ
そしたらコロナ禍になって、じゃあ非正規も在宅でよろしくって流れ+3
-1
-
112. 匿名 2022/06/15(水) 09:49:45
>>9
業種や規模とか他の要因を全く考慮せず、アメリカの(一部の)会社と、日本の(一部の)会社を比較して「だから日本は駄目だ」みたいなことを言う馬鹿って、いつになったら絶滅するんだろう。
日本だってフルリモートの会社はいくらでもあるし、アメリカだってついこの間テスラがテレワークやめて
出社しろと従業員に通知したばかりじゃん。
Googleや他IT企業もオフィスを新たに取得したりして、オフィス回帰の流れもあるし。
事業内容がそれぞれの会社で違うんだし、実際リモートだと生産性が落ちると言う話もあるんだから、それぞれの会社がそれぞれの判断でフルリモートなのかハイブリッド勤務なのかフル出勤なのか決めたらいいし、働く側もそれぞれの都合や志向に合わせて働く会社を決めればいい。
ただそれだけの話。+8
-1
-
113. 匿名 2022/06/15(水) 09:50:56
>>3
女性を出社させるなんてセクハラだと思う。
通勤電車で痴漢されたり、社内のエロオヤジに体ジロジロ見られたり、彼氏いるのか?結婚まだか?子供つくらないのか?とかセクハラ発言うけたり。
未だに出社してる会社はアホだと思う。+8
-15
-
114. 匿名 2022/06/15(水) 09:55:37
>>107
転職するんだと思う。+1
-0
-
115. 匿名 2022/06/15(水) 09:55:50
>>47
会社にいるときも、勤務時間中(昼休みを除く)も休みなく、常に全力投球全速力でやってる人なんているのかな。会社にいたって、ばったり会った同僚と軽く雑談したり、お手洗いでのお化粧直し、タバコ吸う人はちょくちょく喫煙所に行ったりしてるわけだし…
私はリモートも出勤も両方経験してるけど、会社にいても↑みたいな休息(いわばサボり?)があるわけだから、在宅だとサボって生産性が落ちるというのがいまいち分からない。期限付きのものを間に合わせることが出来ないほどにサボるのは問題だけど、そうじゃないなら勤務形態はあまり関係ないんじゃと思ってる。+32
-3
-
116. 匿名 2022/06/15(水) 09:56:11
>>42
私も派遣のリモートだけど在宅時は交通費出ないよ
時短だから在宅手当も出ない+6
-0
-
117. 匿名 2022/06/15(水) 09:59:31
>>3
約束は保護! これが日本の伝統!+1
-0
-
118. 匿名 2022/06/15(水) 10:05:34
>>115
でもデータで出てたよ!
調べたらすぐ出てくると思う!
リモートの期間は業績が落ちたらしい+4
-8
-
119. 匿名 2022/06/15(水) 10:23:37
>>116
私はフルタイムでも在宅手当なし
当然交通費もなし
基本給上がってないから年収が若干減った
それでも出勤するよりマシ+6
-0
-
120. 匿名 2022/06/15(水) 10:31:14
在宅ワークになる前と後で、仕事内容がほとんど変わらないっていうパターンなら、今後も在宅続行して行くと思うよ
私は席があった支社自体なくなってしまったので、出勤するなら本社まで行くことになるけど、その時は出張者の席に座ることになりそう+3
-2
-
121. 匿名 2022/06/15(水) 10:40:44
>>74
職種による+2
-1
-
122. 匿名 2022/06/15(水) 10:56:44
最近電車込み過ぎて朝から疲れる…
リモートできるところは続けてほしいよ+10
-1
-
123. 匿名 2022/06/15(水) 10:58:15
>>121
本当にそうなんだけど、頑なに在宅ワーク自体を否定する人もいて、こればっかりはやってみないと分からないのかもしれない+5
-0
-
124. 匿名 2022/06/15(水) 11:21:23
>>102
思った。
私のまわりの地本移住者は一戸建てを買っちゃった人が多いから、単身赴任かな?+0
-0
-
125. 匿名 2022/06/15(水) 11:22:47
>>122
わかる!!
出社はいいけど通勤時間がつらすぎる。
+5
-1
-
126. 匿名 2022/06/15(水) 11:31:13
>>109
出勤しなきゃいけない職種の人が多いからかも。
テレワーク推奨の時期の関連トピは愚痴ばかりだったから、それ見ろ!て感じかも。+4
-0
-
127. 匿名 2022/06/15(水) 11:33:43
製造業事務系職種ですが、コロナの出社制限は無くなったけど、柔軟な働き方推進で在宅勤務は継続しています。
週2在宅ですが、在宅だとどうしても運動不足になるので、出社してもオフィスガラガラだしどっちでも良いかな〜って感じです。
来月から実家に戻って両親と同居するので、私の出社率は上がりそうだ。
工場はどうしても在宅出来ないけど、制度として割り切ってますね。前職も製造業でしたが、コロナの一時的な在宅勤務でも工場から不公平だと声がありすぐ出社に戻りました。
+0
-0
-
128. 匿名 2022/06/15(水) 11:43:40
夫の会社がまさに。
でも書斎のエアコンとパソコンを使わなくて済むから家計的にはありがたいです。
+0
-0
-
129. 匿名 2022/06/15(水) 11:51:49
>>1
見張ってないとさぼるガル民とかは出社が妥当+0
-0
-
130. 匿名 2022/06/15(水) 11:56:41
>>6
ハイブリッドのほうがいいな
フルリモートは不安になる
週に1回か2回がベスト!+6
-1
-
131. 匿名 2022/06/15(水) 12:18:34
>>55
マーケティング職です!データを扱う仕事で無形商材なので元々ママさんとかはリモート可の会社でした。+3
-1
-
132. 匿名 2022/06/15(水) 12:46:28
説明長い。会社員ってそんなもの。
嫌なら辞めてフルリモートの会社を探すしかない。
フルリモートの仕事が出来るなら能力あるんでしょう?
+1
-0
-
133. 匿名 2022/06/15(水) 12:48:20
>>10
パソコン上で完結する仕事なら結構あると思うけど
今外資の派遣やってるけど都心のオフィスほぼもぬけのからだよ
チームメンバー自体日本各地にいるからオフィス行ってもリモート会議だし
姉も在宅だけど行きたい人は理由つけて出社してるって感じ+5
-1
-
134. 匿名 2022/06/15(水) 13:06:48
>>130
週1がいいなー
ノートパソコン重いから持ち歩きたくない
でも今の仕事出社する必要がない…+1
-1
-
135. 匿名 2022/06/15(水) 13:25:45
>>1
在宅勤務は生産性が下がるって調査結果が、国内でもアメリカでも出てるからな。
在宅勤務の知人はサボり放題だと喜んでた。
+4
-0
-
136. 匿名 2022/06/15(水) 13:34:54
>>135
出社してた時よりも効率下がってたら評価下げられるだけだと思うけどな+1
-2
-
137. 匿名 2022/06/15(水) 13:50:31
>>112
ガルちゃんでそんな分析を求めてるあなたの方が変わってるよ+2
-4
-
138. 匿名 2022/06/15(水) 13:54:07
>>112
長い+1
-4
-
139. 匿名 2022/06/15(水) 14:16:39
テレワークが相当の期間続くという前提で、育児や介護等の負担を負っていた方
こんなの単なるわがままでしょ。+3
-0
-
140. 匿名 2022/06/15(水) 16:02:09
>>6
SEだけど、周りほぼフルリモートだよ。
管理職と基盤系セキュリティ厳しい系の人だけ出社+1
-1
-
141. 匿名 2022/06/15(水) 16:33:46
寧ろコロナ禍数年ずっとテレワークだから
早く出社して欲しい。一日中家にいるのは週末だけで良い
本当に苦痛+2
-1
-
142. 匿名 2022/06/15(水) 17:05:22
>>106
品川に本社があるところかな?+1
-0
-
143. 匿名 2022/06/15(水) 17:07:06
>>141
あなたが働きに出ればいいのでは?+1
-1
-
144. 匿名 2022/06/15(水) 18:25:37
>>4
IT「派遣」は増えたよ。
パソコン用意しなくていいし、通勤費も少なくてすむからね。+3
-0
-
145. 匿名 2022/06/15(水) 18:34:28
>>6
夫は銀行のエンジニアで毎日在宅勤務
会社行って欲しい+1
-0
-
146. 匿名 2022/06/15(水) 18:41:30
>>113
横だけど、うちは女性正社員と家族持ち男性はほぼ完全にリモートで、
独身男性と非正規はほぼ出勤してるよ。
+2
-1
-
147. 匿名 2022/06/15(水) 19:11:48
>>143
働いてますけど…
コロナ前からうちはテレワークなので+0
-0
-
148. 匿名 2022/06/15(水) 19:38:25
>>131
うらやましすぎます( ;∀;)+2
-0
-
149. 匿名 2022/06/15(水) 19:56:08
テレワークになって集中してこなせる仕事が増えたので仕事量も増えた&テレワークに向いてない人がクビになった&残業時間が倍になったからこのまま出社になると体力的に死にそう+2
-0
-
150. 匿名 2022/06/15(水) 20:06:35
>>8
ジョブ型雇用ってやつかな。有能しか生き残れなさそう+1
-0
-
151. 匿名 2022/06/15(水) 20:16:36
明らかにリモートしたくても出来ない職種の方たちがリモート叩いてるよね。+4
-1
-
152. 匿名 2022/06/15(水) 20:17:29
>>146
それいいね!
独身は誰かと会話したいから出社したいんだろうな。
家族いる人は別に出社しなくてもいいよね。+2
-5
-
153. 匿名 2022/06/15(水) 22:47:11
>>118
リモート関係なくコロナの影響の不景気だからじゃない?+4
-1
-
154. 匿名 2022/06/15(水) 23:27:22
>>146
なぜ、非正社員は?+0
-0
-
155. 匿名 2022/06/15(水) 23:29:57
>>142
どこ?+0
-0
-
156. 匿名 2022/06/15(水) 23:42:52
>>16
部署による格差も大きいけど、私が働いてるメーカーでは技能職からのやっかみが凄いです。+1
-0
-
157. 匿名 2022/06/16(木) 00:09:00
>>14
希望が通るのは良いですね。
うちは、出社したいのに在宅。
+1
-0
-
158. 匿名 2022/06/16(木) 00:43:44
>>65
管理職の意識が低いんじゃないかと思う
実務での経験を全く活かせず、管理職としての指導力も低くない?+2
-0
-
159. 匿名 2022/06/18(土) 11:00:17
>>115
わかる。
それと最近思うのは特に都心だと通勤にも時間と労力いるし、毎日残業して翌朝も何とか出勤して眠いながらも普通に仕事しているつもりなんだろうけど、やっぱり疲れがたまっているからミスも多かったりで。
出勤することだけが目的になっていないか?って人もいる。
+2
-1
-
160. 匿名 2022/06/20(月) 06:15:55
>>132
フルリモートの仕事が出来るなら能力あるんでしょっていう世の中の認識がそもそも間違い
認めたくないかもだけど、たまたまそういう会社でたまたまそういう仕事してただけって人も少なくない
私もそうだけど、とくにこれといったスキルも無く都内で最安値の時給1350円で派遣やってたら、ある日突然リモートになって以来2年ちょっと経つけど一度も出社することなく自席がなくなってフルリモート+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
連載の第15回は「在宅勤務が解除に、交渉はできるのか」です。海外の例では、テスラのCEOであるイーロン・マスク氏が、従業員に「リモート勤務は今後容認しない」とし、週40時間以上出勤しないならば辞めるよう呼びかけたことが話題になりました。