ガールズちゃんねる

美容に興味がない人

259コメント2022/06/21(火) 08:27

  • 1. 匿名 2022/06/14(火) 14:56:41 

    ガルちゃんには美容に興味がある方がたくさんいて美容系のトピもたくさんたってます

    そんな中私は美容に全く興味ありません
    服も全く買わないしスキンケアもしないし
    スッピンボサボサおばさん縛りの髪で買い物に行ったりもします
    もちろん彼氏も好きな人もいません

    昔は興味あったんだけどな、、、
    年齢と共に美容よりお金に興味を持つようになってきた気がします

    美容に興味ない方
    昔から興味ないですか?
    昔は美容好きだったって方は興味なくなったきっかけはなんだと思いますか?

    +168

    -59

  • 2. 匿名 2022/06/14(火) 14:57:53 

    年取って身体にガタがきはじめて美容より健康が大事になってきた。

    +414

    -7

  • 3. 匿名 2022/06/14(火) 14:58:08 

    分かるよ
    年を重ねるとあるがままの自分を愛せるようになるから

    +70

    -56

  • 4. 匿名 2022/06/14(火) 14:58:13 

    ブスはそうだろうね

    +70

    -99

  • 5. 匿名 2022/06/14(火) 14:58:20 

    ネイルに全く興味か湧かない
    人の綺麗なネイル見るのは好きなのに、自分ではしたいと思わない

    +433

    -7

  • 6. 匿名 2022/06/14(火) 14:58:27 

    とにかく肌荒れしなきゃいいかなとしか思ってない私です

    +164

    -7

  • 7. 匿名 2022/06/14(火) 14:58:28 

    若い時はあったけど、年に勝てなくなってから興味なくなった
    老後資金の貯蓄に興味が移った笑

    +151

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/14(火) 14:58:33 

    更年期でつらくてなくなった
    昔は手間暇かけてオシャレするのも大好きだったのにな
    もう今、毎日起きるだけで辛い

    +220

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/14(火) 14:58:58 

    化粧してもすっぴんに間違われるから諦めて眉毛以外すっぴんで過ごしてる。

    +52

    -3

  • 10. 匿名 2022/06/14(火) 14:59:20 

    美容に興味がない人

    +59

    -13

  • 11. 匿名 2022/06/14(火) 14:59:27 

    そうなりたい。
    綺麗でいなくちゃ、でもどんどん歳をとっていくから頑張らなくちゃ、って思うの疲れた。

    +175

    -6

  • 12. 匿名 2022/06/14(火) 14:59:36 

    若い頃から興味がなく最低限のメイクしかしないからコスメも1種類ずつしか買わないし、化粧直しなんて持ち歩かない。マスク生活になってからすっかりスッピン生活です。

    +136

    -4

  • 13. 匿名 2022/06/14(火) 14:59:53 

    興味あるというわけじゃないけど、脂性肌のせいで何もしないと不潔感が出てしまうのでスキンケアと薄化粧はしてる…

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/14(火) 15:00:08 

    そのまんまのアタシが一番可愛い

    ってか

    +8

    -27

  • 15. 匿名 2022/06/14(火) 15:00:19 

    >>11
    おいくつですか?50にもなれば無くなりましたよ私は

    +15

    -8

  • 16. 匿名 2022/06/14(火) 15:00:20 

    そりゃ素材がダメならする意味ないからだと思うよ
    美容に興味がない人

    +37

    -37

  • 17. 匿名 2022/06/14(火) 15:00:43 

    めんどくさ、、と思うこともあるけど、まだまだまわりがキレイにしてるから頑張ってる。

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2022/06/14(火) 15:00:54 

    美容に興味がない人

    +67

    -59

  • 19. 匿名 2022/06/14(火) 15:01:20 

    >>5
    私も
    スキンケアはともかく、ネイルほんと興味ない

    +163

    -2

  • 20. 匿名 2022/06/14(火) 15:01:20 

    寝てるよ

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/14(火) 15:01:47 

    年齢と共にって言っても主さんまだ若いでしょ?
    40代前半とかならまだまだ持ちなおせるよ
    ちょっと勿体ない気もするけどね

    +15

    -9

  • 22. 匿名 2022/06/14(火) 15:02:11 

    >>1
    美容よりもお金に興味を持つのは良いことだけど、お金を持ってる人は美容や身なりもきちんと整えてる人ばかりだよ
    特に女性はね
    貴方が美容に無関心になればなるほど興味のあるお金も離れてると私は思うけど

    +155

    -40

  • 23. 匿名 2022/06/14(火) 15:02:33 

    >>5
    私は化粧も服もどうでもいいけど、ネイルだけはしたい。
    めちゃくちゃバランス悪い。

    +13

    -18

  • 24. 匿名 2022/06/14(火) 15:02:38 

    >>1
    どちらかというと美容に興味ないというか拒絶反応しめす人も多めだよ

    +8

    -9

  • 25. 匿名 2022/06/14(火) 15:02:54 

    美容にかけるお金がない。

    +115

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/14(火) 15:03:22 

    わかる、常にどすっぴん、ぶくぶく太って只今75kg

    女子力低下と羞恥心低下の自分が悲しい、何でできないんだろう

    今高島屋にTシャツとジャージで行ってきたよ

    +30

    -35

  • 27. 匿名 2022/06/14(火) 15:03:28 

    スキンケアがめんどくさい…
    成分とか調べて選んでる人偉いなぁと思う

    +63

    -5

  • 28. 匿名 2022/06/14(火) 15:03:42 

    昔はスキンケアや化粧も色々してたけど
    今 一切しない。興味なくなった
    服も買わない 肌に何もつけたくない

    +41

    -2

  • 29. 匿名 2022/06/14(火) 15:03:43 

    美容にかけるお金が病院や薬代に代わってゆく、、、

    +113

    -5

  • 30. 匿名 2022/06/14(火) 15:04:03 

    >>19
    フットネイルやペディキュアしなきゃダメみたいな最近の傾向嫌だ
    爪がぼこぼこだからネイルしても綺麗じゃないし何もしたくない

    +22

    -11

  • 31. 匿名 2022/06/14(火) 15:04:15 

    >>26
    独身ですか?
    人目が気にならないって幸せそう

    +17

    -8

  • 32. 匿名 2022/06/14(火) 15:04:26 

    身なりに気をつけてない人で美人って見た事ない

    +155

    -27

  • 33. 匿名 2022/06/14(火) 15:04:35 

    >>1
    すっぴんはともかく、ボサボサヘアは何とかしよ?

    +95

    -2

  • 34. 匿名 2022/06/14(火) 15:05:06 

    お肌は排泄気管

    +28

    -4

  • 35. 匿名 2022/06/14(火) 15:05:42 

    デブで化粧無しで年中ジャージですが、月200万稼いでますけど?

    どんな決め付け?

    +7

    -28

  • 36. 匿名 2022/06/14(火) 15:05:43 

    >>1
    結婚して子供二人産んで仕事も再開して、ってやってたら自分の見た目どうでもよくなっちゃった。前は自分のお給料でデパートでワンピースとかヒールの靴とか買うの好きだったけど、今は自分の服はユニクロかしまむらで充分だし買い物来ても自分の服より子供服や子供用品見る方が好きになっちゃった。決して我慢してるわけじゃなく、自分のファッションへの興味がごっそり抜け落ちてしまったというか。

    +92

    -10

  • 37. 匿名 2022/06/14(火) 15:06:07 

    >>35
    なんの仕事?羨ましい

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/14(火) 15:06:19 

    自分の場合は化粧もお洒落な服も全然似合わないのでどうしても興味が持てない
    化粧もスキンケアも面倒すぎて苦痛なときが多いけど仕方ないからやってる
    化粧も服選びも全然楽しくないしただの作業でしかない

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/14(火) 15:06:21 

    >>35
    美人なんだろな

    +2

    -8

  • 40. 匿名 2022/06/14(火) 15:06:45 

    >>1
    正直、清潔感は持った方が良いと思う。友達と会うときはどうしてるの?

    +72

    -2

  • 41. 匿名 2022/06/14(火) 15:07:06 

    アレルギー体質と
    キレイな恰好していられない趣味に没頭

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/14(火) 15:07:25 

    私ブスだし、昔から美容興味なし。メイクもほぼ眉毛のみ。髪の毛も剛毛だから1つに縛るだけ
    若い時にお金が腐るほどあったら、デパートとかで言われたまま買ったりとかしてたかもしれないけど、そんな人生じゃなかった。

    +45

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/14(火) 15:07:38 

    ガルではすっぴん、化粧水のみ叩かれがちよね…

    +25

    -5

  • 44. 匿名 2022/06/14(火) 15:08:11 

    >>26
    気にならない、けど好みのお洋服屋さん通った時は、やっぱり虚しくはなる。
    けどどうしても美意識持てない。一種のうつ病かなんかだと思ってる。

    +49

    -4

  • 45. 匿名 2022/06/14(火) 15:08:14 

    目の下に塗るレチノール買ってみるかな(´・∀・`)

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/14(火) 15:08:30 

    >>40
    コロナ禍もあり友人には三年以上会ってません
    会う時はもちろん化粧するし髪もきちんと結びます
    でも化粧5分もかからない、、、

    +38

    -6

  • 47. 匿名 2022/06/14(火) 15:09:44 

    >>15
    もうすぐ31歳です。20代では感じなかった髪の質感の劣化やたるみが気になりだし、未だに吹き出物はできるしで、今まで楽しくできていた美容が苦痛になってきました。愚痴ってしまってすいません。

    +45

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/14(火) 15:10:25 

    >>36
    わたしも。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/14(火) 15:10:46 

    >>32
    普通に可愛い子いるよ
    すっぴんでもチヤホヤされてる

    +8

    -35

  • 50. 匿名 2022/06/14(火) 15:11:12 

    シミや小皺やたるみは気になるけど、どんなケアが正解なのかがわからないし、あえて調べようとしてない
    なんとなくエイジングケア用の基礎化粧品を使ってる程度

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/14(火) 15:11:36 

    >>37
    >>39

    水商売経営です笑笑

    従業員にもお客さんも、呆れてもはや何も言いません。
    ちなみにブスでデブです。

    従業員はみんな美人で助かってます。
    お客さんは、痩せてちゃんとしてた頃に知り合った方たちが、なさけで20年来てくれてます。

    +29

    -3

  • 52. 匿名 2022/06/14(火) 15:11:43 

    >>47
    若いから楽しめてた部分はあるよね

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/14(火) 15:13:41 

    >>49
    私は見た事ないって話なんで。

    +22

    -6

  • 54. 匿名 2022/06/14(火) 15:13:49 

    美容には興味ないけど、周りが不愉快にならない程度には頑張るよ

    +28

    -2

  • 55. 匿名 2022/06/14(火) 15:13:56 

    >>32
    10代以上ではいないだろうね

    +39

    -3

  • 56. 匿名 2022/06/14(火) 15:14:06 

    >>47
    若い
    40ぐらいまでが一番綺麗でいられるから
    大丈夫
    今を大切に

    +68

    -2

  • 57. 匿名 2022/06/14(火) 15:14:08 

    >>16
    こんなん見てもファンを続けるんだね


    平野会議で草

    +89

    -2

  • 58. 匿名 2022/06/14(火) 15:14:08 

    若い頃は興味あって美肌クリニックや化粧品などに月6万くらい落としてた
    洋服も
    出産してから全て変わった
    子供が全てになり子供にお金をかけたいと思うようになった
    つまり興味の対象が子供とお金を稼ぐ投資など、お金を稼ぐこと一択になった
    そもそも30過ぎの知能が並のおばさんより、外見も美しく知能も高い子供に投資した方が遥かに有意義だから

    +23

    -16

  • 59. 匿名 2022/06/14(火) 15:14:10 

    >>5
    ネイルってしたことないからわかんないんだけど、洗い物とか、料理してて取れたりしないのかな?!

    あとすぐ爪伸びちゃうから、何もない日にやるの勿体ないなって思っちゃう。

    イベントの日にやりのはアリかなと!まぁイベントがないから私はやった事ないんだけど🤣

    +34

    -15

  • 60. 匿名 2022/06/14(火) 15:14:15 

    >>51
    よこです
    外見どうこうより、
    人に感謝する気持ちって一番大切ですよね

    +34

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/14(火) 15:14:25 

    >>1
    がんばってお金かけてた頃より、子どもも自立して、ヘチマ水1本とワセリンしか塗ってない今の方がよほどきれいだから。シワもシミもない。たぶん、睡眠時間や家計のやりくりとか仕事のキャリアとか、そういう先の見えないストレスから解放されていることも大きい。

    +28

    -7

  • 62. 匿名 2022/06/14(火) 15:14:54 

    20代前半でスキンケアしかしてない
    スキンケアも適当だけど

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/14(火) 15:16:55 

    >>61
    何歳ですか?
    若い頃より綺麗って有り得るんだね

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/14(火) 15:17:04 

    >>61
    結局シンプルな方がいいのかもしれない
    ブースター、美容液、クリームいろいろ使ってたけど逆にくすんでたし

    +26

    -2

  • 65. 匿名 2022/06/14(火) 15:17:20 

    20代は育児に勤しみ、30代になりゆとりが出来たので美容にも力を入れるようになりました。
    美容は確かにキリがないけど美しくいたい。
    さじ加減が難しいなぁと思います。

    +11

    -4

  • 66. 匿名 2022/06/14(火) 15:18:36 

    >>1
    トピズレ&余計なお世話と言われるかもしれないけど、
    どれだけ美容に興味なくても、日焼け止めだけは塗るべきだと思ってる
    将来の自分が後悔しないように

    +17

    -12

  • 67. 匿名 2022/06/14(火) 15:18:39 

    >>25
    興味無いのとただ単に貧乏で掛けれないは違うと思う。

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2022/06/14(火) 15:18:43 

    >>57
    まあ白々しい嘘よりは良いなって思ったよ。

    +44

    -2

  • 69. 匿名 2022/06/14(火) 15:18:45 

    10~20代の頃とにかくニキビがひどくて、食べ物にも気を付けて清潔を心がけてニキビ肌用の化粧品や薬を使ったけど一向に改善されなくて
    どうせ私はなにをやっても綺麗にはなれないんだって絶望してからどうでもよくなった


    +24

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/14(火) 15:19:37 

    人に不快感を与えない、清潔感を大切にしてれば良いと思う。無理しても後々反動くるだけ

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/14(火) 15:20:08 

    私の母親と姉はマジであかんタイプの美容に執着ある人間(毒)。ばったり会った知り合いになんで白髪染めないのー?!と大きな声で言ったり、今すれ違った人の見た目がみっともないだの銭湯で見た女性の体が太ってるだの、余計なお世話でしかない事ばかり言う。
    みんながみんな美しくある事に重点を置いて生きてるわけじゃないのに自分の価値観を勝手に押し付けるその精神こそ醜い。

    +99

    -2

  • 72. 匿名 2022/06/14(火) 15:21:36 

    >>4
    あとデブ

    +11

    -9

  • 73. 匿名 2022/06/14(火) 15:22:46 

    >>20
    良質の睡眠を摂るのが一番ですよね。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/14(火) 15:23:14 

    >>72
    むしろデブほどがっつり濃いメイクしてない?

    +20

    -5

  • 75. 匿名 2022/06/14(火) 15:24:09 

    >>18
    え?なんで負けを認めないといけないの?笑
    認めたらなんなん?
    容姿に興味がないだけで喧嘩売られるとか怖いな笑笑

    +85

    -10

  • 76. 匿名 2022/06/14(火) 15:24:17 

    >>26
    私も昔から常にすっぴん、ガッチリ太りだから痩せづらく体型も変わらないし何のために痩せるのか目的がないかはそのまま。街へも普通に家で着てる格好で行く。
    近所のコンビニ行く時は、バッチリ化粧してからでないと行かないという決まりを作った人がいて、見習うかあとか思ったけど、それはそれでその決まりがストレスになりそうで自分には無理。
    キレイな自分を見てもらいたいという、異性を意識するエネルギーが不足しているのかも。

    +16

    -3

  • 77. 匿名 2022/06/14(火) 15:24:48 

    >>5
    同窓会とかの前にジェルネイル何回かしたことある。
    テンションあがるし、気持ちが明るくなった。
    が、お金も時間もかかるし、今は興味ない。
    綺麗なネイルの人みると、美意識が高くてお金と時間がたるんだなーと思った。

    +23

    -4

  • 78. 匿名 2022/06/14(火) 15:25:30 

    美容に興味ないし鏡は好きじゃないし自信なんてずっとないし生まれつきアレルギーだし肌はずっとボロボロだし髪も爪も無理したくないしエステはくすぐったいし好きなもの食べたいし…こんなんでも異性には全然こまったことなかったですよ。  なんでもやりすぎて無理しすぎあきらかに心が疲れてるひとばかりと思います頑張りすぎないで笑。

    +14

    -4

  • 79. 匿名 2022/06/14(火) 15:28:11 

    マイナス付くだろうけど
    風呂に入る回数も減った

    +12

    -5

  • 80. 匿名 2022/06/14(火) 15:29:13 

    >>3

    仕事上思うのは、70歳になった時にいかにもおばあさんみたいな人と、おばさんっぽい人との違いはやっぱり素材の良さよりも、小綺麗にしときたいとかの意識の違いかなと思います。

    TV言ってたのは、見た目が若いとメンタルも若くいられる事が多く、ひいては認知症予防にもなるらしい。

    +27

    -13

  • 81. 匿名 2022/06/14(火) 15:29:32 

    現在アラフォー以上でスキンケア適当って方いますか?シワとかお肌の状態聞きたいです。

    というのも私はスキンケアが大好きで30分かけて丁寧にしちゃうんですけど度々肌荒れしてオールインワンだけというシンプルスキンケアにするとお肌がキレイになるのでもしかしたら触りすぎとかつけすぎが原因なのかなと思って質問させていただきましたm(_ _)m

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/14(火) 15:30:44 

    80点の人が努力して100点に近づこうとするのは意味あるけど、20点の私がどう頑張っても40点にもなれないなと気づいて急速にやる気を失った。でも美容頑張ってた頃と今とで見た目ほとんど変わってない。

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/14(火) 15:31:24 

    自分に興味が無いから化粧とかファッションとかなーんにも興味ない。
    綺麗になりたい、可愛くなりたいとも思ったことない。というか女になる自分に違和感というか嫌悪感がある

    でも化粧したりおしゃれしたりとかに興味があればもっと華やかな人生だったのかもしれないと思ったりする笑

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2022/06/14(火) 15:35:47 

    >>1
    元がそこまで酷くないので興味ないけれどスキンケアくらいはしてる。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2022/06/14(火) 15:37:05 

    >>5
    私も
    他人がやってようがそれはどうでもいいよ。
    他人に興味ないから。

    私は自分で
    ネイルしてるから女子力高いって笑うんだけどwって思ってる
    ささくれとか出来てもケアしないw

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2022/06/14(火) 15:38:11 

    美人に生まれてればそれなりに気を使っただろうけど、どんなに頑張ってもどうしようもない感じなので諦めた。

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2022/06/14(火) 15:39:14 

    >>10
    この目元誰だろう…?
    辻本清美かな?
    間違ってたらごめんm(;∇;)m

    +7

    -5

  • 88. 匿名 2022/06/14(火) 15:39:28 

    >>1
    お金が掛からないですね。
    私は生きるモチベーションが美容なので、ある意味羨ましいです。

    +19

    -2

  • 89. 匿名 2022/06/14(火) 15:39:29 

    メイクには興味あるけどスキンケアには興味なし

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/14(火) 15:41:25 

    日焼け止め、パウダー、アイブロウしかしてない。
    アイメイクが苦手だからしてない。
    ネイルもやってない、面倒臭いから。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/14(火) 15:44:50 

    >>81
    30分!なんかスチーム浴びてるくらいならいいだろうけど、30分お肌さわってるならお肌疲れちゃうよ。肝斑できやすくなるし。
    たくさん塗ってるならお肌がふやけてバリア機能ボロボロになったりもするし、化粧品には当たり前だけど防腐効果のある成分等、化粧品には必要でも肌にはいらない成分も入ってるから、量が多すぎるとそういう成分の総量もオーバー気味になるよ。ほどほどが1番よ。

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/14(火) 15:47:43 

    鬼も十八番茶も出花
    だった頃には
    口紅をひいただけで肌の色がぱあっと綺麗に魅えたりして自分でも驚嘆したもんだけれど、

    アラフィフになると
    化粧すると何かかえって不潔っぽくなるようになったので、もうしなくなりました。

    +5

    -7

  • 93. 匿名 2022/06/14(火) 15:47:44 

    そんなやつおらんやろ〜

    +1

    -7

  • 94. 匿名 2022/06/14(火) 15:48:03 

    >>88
    おいくつですか?
    美容を頑張れるのは羨ましいです

    私は美容<食っちゃ寝です
    美容の時間があるくらいなら寝ながらお菓子食べたりゴロゴロしてます

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/14(火) 15:48:15 

    >>10
    美容興味ある方だけど、頑張ってもこんな目元してます(T_T)もうすぐ40歳

    +52

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/14(火) 15:48:36 

    >>2
    わかる。健康でいないと病院代もバカにならない。

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/14(火) 15:51:20 

    >>57
    会議=別れ話

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/14(火) 15:51:49 

    主さんと同じだわ。
    服は全く買わないしスキンケアは最低限化粧水するだけ。
    スッピンぼさぼさで出歩いてますよ…。
    ちょっとだけ美容に興味がわいて化粧水いくつか買い替えて試してみたけど結局元々使ってた無難にコスパ良さそうな化粧水に戻って来ちゃった。
    1000円前後の安い化粧水じゃどれも変わらないのかな…。
    洗顔も鼻の黒ずみ汚れキレイにしたいからいくつか試したけど全然ダメ。もう諦めてきた。
    一応口コミが良い有名どころの買ってみてるのに。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/14(火) 15:52:30 

    >>95
    目が大きいとシワ寄りやすいよね

    +17

    -2

  • 100. 匿名 2022/06/14(火) 15:53:00 

    30歳頃にデパコスからドラッグストアで買える化粧品に変えてからかな~。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2022/06/14(火) 15:54:19 

    >>2
    何事も、健康の上に成り立ってるもんね。

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/14(火) 15:55:06 

    >>61
    ヘチマ水とワセリン買お!
    どこのメーカーのを使ってますか?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/14(火) 16:07:01 

    >>10
    これで何歳くらいですか?
    今44歳ですが、まだここまでのシワはないかな。

    +35

    -6

  • 104. 匿名 2022/06/14(火) 16:09:19 

    >>5
    私も同じ

    爪に綺麗な細工を施すと、なんか息苦しさがある
    同じ人いませんか?

    腕時計とかアクセサリーも、付けてると外してしまうタイプです

    +92

    -2

  • 105. 匿名 2022/06/14(火) 16:14:30 

    >>102
    61です。
    健栄製薬の白色ワセリンと、ヘチマコロンです。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/14(火) 16:15:51 

    >>63
    61です。実は55歳のオババでして。
    でも、だからこそ「シミしわなんもないね!」って驚かれます。

    +4

    -13

  • 107. 匿名 2022/06/14(火) 16:17:51 

    美容に興味ない人と自分に気を遣わず小汚い人とは違うよね。

    肌も髪も何の手入れもせず洗いっぱなし伸ばしっぱなしみたいな人は悪いけどただの見た目清潔感のない人だと思うな。

    +29

    -6

  • 108. 匿名 2022/06/14(火) 16:20:22 

    >>14
    私、子供の頃から赤の他人に美人だ美人だと言われ続けたから、全然オシャレにも美容にも興味もてない。早く汚くなりたい。

    +4

    -5

  • 109. 匿名 2022/06/14(火) 16:21:42 

    >>98
    あなたは主と違って諦めてるんじゃない?
    興味がないではなくてさ
    文の内容がおもいっきり
    悩んでるじゃん 笑
    とりあえず化粧水だけじゃなく
    乳液なり保湿した方がいいよ

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/14(火) 16:22:00 

    >>51
    コロナ禍の水商売でも強い店はすごい

    +20

    -3

  • 111. 匿名 2022/06/14(火) 16:22:07 

    独身の頃は日焼け止めも念入りにしてたしメイクも完璧にしていたんだけど、結婚出産してから子供が高校生の今ではオールインワンしかつけてない。
    メイクもすっぴんにマスク

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/14(火) 16:23:59 

    >>5
    私も。
    ちょっとでも伸びると境目が気になってストレス。
    髪染めるのも同じ理由でやめた。

    +23

    -2

  • 113. 匿名 2022/06/14(火) 16:25:13 

    >>106
    お仲間みんな老眼だから見えないだけじゃない?

    +30

    -8

  • 114. 匿名 2022/06/14(火) 16:26:34 

    私も。ちゃんと美容院行ったり服や化粧も選んでしてるときは可愛いとか、ちゃんとすればかわいいって言われるけど、逆に言えばメリットはそれだけ。
    一回太って崩れてからやさぐれてそのまま。建て直すバイタリティもないし見てくれる人も褒めてくれる人もいないし。出かけるところもお金もないし、20代で諦めるの早いかなと思うけど、仕方ないよねってかんじ

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/14(火) 16:27:04 

    彼氏にブス死ね言われまくってたら太ったし可愛く無くなってきた。

    +7

    -3

  • 116. 匿名 2022/06/14(火) 16:27:49 

    よく汚らしい身なりで外歩けるね。信じられない。

    +5

    -15

  • 117. 匿名 2022/06/14(火) 16:30:26 

    職場にそういう人いたけど陰でアンガールズの山根って言われてたよ

    +7

    -10

  • 118. 匿名 2022/06/14(火) 16:30:42 

    >>1
    お金は何かを手に入れるための物ですが、何に使うんですか?
    お金は使わないなら価値はゼロ。

    +4

    -7

  • 119. 匿名 2022/06/14(火) 16:31:00 

    >>32
    じゃあ主はブスってことだね笑

    +7

    -10

  • 120. 匿名 2022/06/14(火) 16:31:23 

    ずっと老けないで綺麗でいられたらいいよね。
    今年32で老け始めてきたから本当はなにもしたくないけどせざる負えない...老けてくの怖い...

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2022/06/14(火) 16:32:47 

    美人とか美魔女は無理でもこざっぱりしている人間ではありたいのです。
    私には若い娘がいて、彼女が色々努力してるのをみて偉いなと思います。
    彼女が街中で私に会っても恥ずかしくない位にはしていたいと思います。

    +30

    -2

  • 122. 匿名 2022/06/14(火) 16:33:31 

    >>2
    一部美容=健康かなぁと思う。
    運動したりちゃんと食事をとらないと健康にも美容にも悪いから。

    でもきつい下着や足に悪いヒールとか、無理しなきゃいけない系の美容はやめた。

    +53

    -1

  • 123. 匿名 2022/06/14(火) 16:35:00 

    >>49
    男の人は見抜くよね。でもそういう人って女から馬鹿にされがち

    +15

    -2

  • 124. 匿名 2022/06/14(火) 16:44:52 

    >>47
    吹き出物は健康状態についてのの話だとも思う、諦めなくてもいいと思う。治らなくて考えたくないんだけど、本当は興味あるんでしょ?
    私はシワは受け入れて、服買うの控えて野菜やらの食べ物買ってスキンケア変えて、吹き出物治したの。
    心も健康ってやっぱり美容に興味ある状態なんだなと思っていたからこのトピを開けたよ。
    私は美人ではないけれど、確かに私も30代の頃は「もう気にしたくない」、と思おうと無理してた。
    いま私は52歳でスキンケアをきちんと出来てたら気分も晴れやかよ!
    肌の色が明るいと、人がいいおばあちゃんに見える気がして嬉しいの。
    このトピで、これがみんなにとっての心の健康じゃなくて人によって違う趣味って事だったらしい、と思った。
    気をつけて肌荒れ治して、年に合ったメイクの趣味と服の趣味にしていったら、これでいい人生!って気がしてきてるわよ。
    吹き出物なら治るから!頑張ってて!

    +8

    -9

  • 125. 匿名 2022/06/14(火) 16:53:34 

    >>5
    一回ジェルネイルやってみたけど2週間を過ぎたあたりから爪を切りたくて発狂しそうになったのでハンドは私も見るだけになったよ
    あまり気にならないフットだけしてる。普段靴下履いてるから完全なる自己満

    +20

    -4

  • 126. 匿名 2022/06/14(火) 16:55:02 

    それなりにはしてるけど、化粧品はドラッグストアで買えるやつ。デパコスに興味ない。何のファンデ使ってるー?とかの質問、昔から苦手

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/14(火) 16:55:38 

    >>2
    同じ、ガタが来てから。
    健康でないとそもそも美容もあり得ないしね。食事と運動で体力が先。
    体しんどいと全てボロボロ。
    美容というより健康目的でサプリ利用。
    全くなくはないか…マナーを含めて最低限のスキンケアと清潔感は気にしてるから。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/14(火) 16:58:05 

    >>118

    将来困らないための貯金じゃダメなの?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/14(火) 16:59:31 

    >>72
    デブスはどうなのかな

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2022/06/14(火) 17:00:50 

    美容系のトピには全く興味ないから
    参加しないし見もしない。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/14(火) 17:02:05 

    >>1
    独身の理由がそのへんにありそう

    +5

    -7

  • 132. 匿名 2022/06/14(火) 17:04:21 

    >>128
    将来困らないための貯金なら話わかりますよ。
    美容よりお金って書いてあったので、お金を増やすのが趣味なのか目的貯金なのか聞きたかっただけですけど。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/14(火) 17:05:28 

    >>8
    そこまできたら美容より健康を重視して欲しい
    辛い時期を乗り越えたら、またオシャレしたり、美容を楽しんでね

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/14(火) 17:06:14 

    まったく興味無いけど仕事柄、ある程度垢抜けてきちんとした服と化粧と髪型しなきゃならないのが苦痛

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/14(火) 17:08:34 

    >>123
    昔から思ってたんだけど、無頓着だからって馬鹿にする理由って何なんだろう?
    私はその人がそうしたかったからだと思ってるから、馬鹿にするという感情が全く出てこないんだけども。
    横、トピズレでごめんなさい。

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/14(火) 17:09:43 

    若者は何もしなくてもそのままできれいだから別にいいと思う。でも、中高年になるとシワやたるみ、シミだらけになって見かけは確実に劣化するから何かしないとやっぱりマズいよ。

    +4

    -7

  • 137. 匿名 2022/06/14(火) 17:18:49 

    >>136
    私はアラフォーまで美容皮膚科やプチ整形、紫外線や食事睡眠運動にお金や時間をかけてきたけど

    シミだらけだしシワだらけだし
    やっぱり生まれ持ったものが美しくないからどんなにお金や時間をかけても美しくはなれないと思って
    もう無駄にお金かけるのはやめました

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/14(火) 17:19:28 

    >>61
    元から肌質が良いんですね!
    だからシンプルケアで美肌。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/14(火) 17:19:39 

    >>16
    こんなトピズレ画像貼ってアンチってジャニーズとヲタにめちゃくちゃ執着してるよね

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/14(火) 17:21:31 

    また、底意地の悪い神戸のジジィが荒らしてる

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/14(火) 17:24:12 

    >>26
    痩せなよ

    +11

    -7

  • 142. 匿名 2022/06/14(火) 17:27:37 

    >>47
    とりあえず吹き出物ならピルで解決しないかな

    +3

    -6

  • 143. 匿名 2022/06/14(火) 17:29:07 

    >>16
    こういう事思う人と付き合いたくないって人は、わざと不細工に見せてみるのがいいんだね。

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/14(火) 17:29:18 

    ベリーショート横は刈上げで普段は日焼け止めだけしてる
    在宅でマスクあるから出来るのは分かってる
    髪の毛乾かしたり化粧したり面倒くさい

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/14(火) 17:29:35 

    >>4
    逆だと思う
    美人はすっぴん&洗い髪だったりするよ

    +12

    -18

  • 146. 匿名 2022/06/14(火) 17:31:08 

    >>81
    もうすぐ還暦のおかん綺麗よ
    ずーっと1000円以下のオールインワン

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/14(火) 17:31:08 

    >>2
    病気したら健康維持するだけで精一杯になった
    スレンダー美人だったけど今は見る影もなく昔の知り合いには二度見される。でも生きててよかったと思えるから後悔はない

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/14(火) 17:32:58 

    >>8
    わかる
    一応朝晩のスキンケアはしてるんだけど身体辛いと今日はいいやってなる
    着る服も選ぶのが面倒で、同デザインの服まとめ買いして毎日同じコーデになってる

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/14(火) 17:33:15 

    >>11
    分かる。
    今33歳だけど老いが本当に怖い。
    結婚して子どももいるからそんなに高いスキンケアは使えないから限界があるんだけど、それでも1日でも肌荒れした日があればもう元に戻らないかもって本気で落ち込むしスキンケアは1日も欠かせない。


    +9

    -3

  • 150. 匿名 2022/06/14(火) 17:34:29 

    >>135
    同意
    見下す心情が理解できない
    結局無頓着でも可愛いのが許せない嫉妬心かな

    +15

    -2

  • 151. 匿名 2022/06/14(火) 17:35:20 

    >>98
    鼻の黒ずみはそうそう綺麗にならないよ。美容がんばってる人たちでも悩んでる人多い。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/14(火) 17:36:59 

    >>132
    その違いがいまいちわからない。私はお金増やすのが好きなんだけど、お金あれば安心感あるし、美味しいもの食べられるし、お出かけできるし、欲しいものも買えるし、今は目的ないけど必要な時に惜しみなく使えるという意味で貯金は価値はゼロだと思わないからさ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/14(火) 17:38:02 

    >>32
    ブスは身なり気を使わなくてOKって事ですよね。了解です。

    +2

    -8

  • 154. 匿名 2022/06/14(火) 17:38:59 

    >>16
    そんな人ばかりじゃないからー
    美容に興味がない人

    +70

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/14(火) 17:39:15 

    >>1
    だんだん中性化して来るよマジで

    +17

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/14(火) 17:40:38 

    >>16
    この人もそんな人じゃないから
    美容に興味がない人

    +52

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/14(火) 17:40:48 

    アラフォーですが、もう10年以上日焼け止めに色付きリップです。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/14(火) 17:42:33 

    >>149
    老いても美しくあることは可能だから。センス磨こ💪

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/14(火) 17:43:48 

    >>152
    お金と美容
    どちらを優先してますか?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/14(火) 17:44:16 

    >>157
    シミないの?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/14(火) 17:45:09 

    >>105
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/14(火) 17:47:09 

    >>142
    ピルを安易に勧めてはダメだよ
    脳血栓などデメリットがでかい
    特にコロナ禍ではリスクがかなりある

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/14(火) 17:47:15 

    >>160
    あるのかな?
    わかんないです
    気にしたことがない

    +7

    -2

  • 164. 匿名 2022/06/14(火) 17:47:50 

    >>157
    マスクなのに色付きリップぬるの偉いわ。マスク生活始まって以来ファンデとチークは塗るけどリップは塗らないもん。マスクしなくて良くなってもリップしないかも。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/14(火) 17:50:56 

    >>159
    んー、その質問は難しい。美容の最低限って極端だし…美容は主ほど興味ないわけではない。浮かない程度にはしてるけど、デパコス、ネイル、高いトリートメントとか高いお金使ったりYouTubeでメイク動画とか見たりするほどに興味ないって感じ。
    人によるからあくまで自分基準だけど、浮かない程度のそれなり+αのお金使うならそのα部分は貯金に回したい。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/14(火) 17:53:36 

    >>10
    この人、55歳くらいだよね

    知らんけど

    +6

    -3

  • 167. 匿名 2022/06/14(火) 17:59:16 

    >>10
    私だったらイボ取るな

    +13

    -4

  • 168. 匿名 2022/06/14(火) 17:59:59 

    >>65
    私も30後半から急に美容が趣味になった。
    ちゃんと手入れしてるから無頓着だった5年前の自分よりは綺麗だと思う。

    +5

    -3

  • 169. 匿名 2022/06/14(火) 18:01:48 

    化粧水持ってない。化粧はそのまましてる

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/14(火) 18:12:38 

    >>56
    温かいお言葉をありがとうございます。
    あんまり考えすぎず、自分のペースで出来ることをやっていこうと思います。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/14(火) 18:16:02 

    独身のときは(こうやって区分するのもなんか嫌だけど)、メイクもネイルも好きでした。
    化粧品にお金を沢山かけるタイプではなかったけど、自分なりのこだわりがあった。
    ネイルをちゃんとしてる自分の指が好きだった。

    子どもが産まれて、正直自分の身仕度にかける時間とバワーが足りず、段々興味が無くなり、肌は荒れないように保湿しっかりして、ネイルは清潔一番で短くカットするだけ…になってしまいました。

    そろそろ子どもが手がかからなくなってきたので、メイクする時間と心の余裕が取り戻せそうかもって思っています。子どもを理由にしているだけで、自分の時間の使い方が下手なのは痛感しています。
    毎日ちゃんとオシャレしてるママさん達は、私は心の中で凄いな、と尊敬しています。

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2022/06/14(火) 18:21:57 

    >>165
    美容院や毛染め
    食のこだわりとかどうですか?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/14(火) 18:31:29 

    久しぶりに友達とご飯を食べに行ったんです
    ちょっとびっくりした、眉毛も髪もボサボサ白髪だらけ服はスポーツウェアみたいなやつで、
    裸足にクロックスもちろんすっぴん財布とスマホだけ持ってて、ファミレスでもなんだか恥ずかしかったよ
    今不倫してて〜とか彼氏いるんかいって思ってしまった
    個人の自由だけどさ見た目って大事だよね

    +18

    -4

  • 174. 匿名 2022/06/14(火) 18:40:59 

    >>23
    ネイルサロンに通ってるけどたまにそういう人いる。
    すっぴん髪ボサボサ太ってるしジャージのおばさんとか。
    激安サロンでもなく、他のお客さんは普通なので目立ちます。
    爪だけ綺麗にしてもなぁと思うけど、結局自己満足の世界なので、私にしても身だしなみは気をつけてるけど、しょせんババァがとか若い子からは思われてるかもなのでお互い様だと思ってる。

    +20

    -1

  • 175. 匿名 2022/06/14(火) 18:41:04 

    昔から興味ないね。

    もっとちゃんとすればよかったなとは思うけどね。
    めんどくさいと思ってしまう

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/14(火) 18:42:01 

    その状態で前向きに生きられるなら問題ないけど、全く手入れしないとやる気が出ないのが人間な気がする。
    見た目は一切気にしないで、他のことに没頭してるのかな。
    それがないとただの諦めにみえて、イメージ悪い。

    +3

    -4

  • 177. 匿名 2022/06/14(火) 18:44:46 

    >>36
    わかるー。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/14(火) 18:45:36 

    >>18

    勝ちとか負けとかなんなの?

    誰と戦ってるんだろう

    +59

    -1

  • 179. 匿名 2022/06/14(火) 18:47:39 

    日焼け止め塗るとかリップつけるとか眉毛整えるとかでもしてるなら全然良いと思う
    知り合いは本当に寝起きで出かける
    眉毛伸びててへの字になってるし髪は山姥みたい
    正直仕事場以外では一緒に歩きたくないもん
    太っててどすどす歩くし薄手のジャージ?が食い込んでる

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2022/06/14(火) 18:51:42 

    >>141
    だからできないんだって、簡単に言わないで

    常人から見たらただただだらしがないのかもしれないけど、痩せたいな、おしゃれしたいなとは思っても、
    痩せなきゃって思えないの

    +6

    -4

  • 181. 匿名 2022/06/14(火) 19:00:25 

    >>5
    マムシ指だからネイルをしたいと思った事が1度も無いです。
    綺麗な爪だったら楽しめたんだろうな…

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2022/06/14(火) 19:01:16 

    ブスはどんなに頑張ってもブスだとわかったから。これでもメイク教室通ったりしたけど、全く変わらなかった。もう諦めた。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/14(火) 19:04:35 

    美容皮膚科で将来に向けて今のうちからケアをした方が良いというし、綺麗な人は定期的に通ってますよね。
    私は特にシワもシミもないし、肌も荒れてないから何をしたら良いのか分からない。今20代でもリフトアップしてる人多いけど、20代で顔たるんでくる?たるんでないけどあげてるの?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/14(火) 19:07:04 

    >>172
    ごめん、質問の意図がわからない

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2022/06/14(火) 19:17:04 

    興味がない人のトピまで来て説教すんな、鬱陶しい

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/14(火) 19:32:40 

    >>1
    私も!
    昔は1万以上のファンデとか使ってたけど
    今はファンデさえ塗ってない
    化粧水も塗ってない
    もう55歳だから誰も見てないし
    ファッションも安い服しか買わない
    友達はエステ行ったり、ジム行ったり頑張ってるけど
    そんなことするくらいなら韓国ドラマ見ながら
    せんべい食べていたい

    +12

    -3

  • 187. 匿名 2022/06/14(火) 19:36:14 

    >>3
    ほんとそれ!
    見た目なんてどうだっていい
    自分が楽しくいれればそれでいい!

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2022/06/14(火) 19:39:04 

    >>186
    結婚してますか?

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2022/06/14(火) 19:49:40 

    >>184
    参考にしたいので

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2022/06/14(火) 19:58:14 

    私は昔からあまり興味ない
    私ブスだし彼氏はもちろん友達もいないし出不精で家と職場と近所のスーパー、ドラッグストアくらいしか行かないし
    めんどくさい
    だからほとんど靴も服もカバンも買わないし、スッピンだしスキンケアも安いオールインワンだし、美容院も年に1、2回行くか行かないか
    別に不潔じやなければいいと思ってる

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2022/06/14(火) 20:08:06 

    >>10
    これは紫外線の影響も大きい?
    遮光がんばろ(ビタミンDはサプリで)

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2022/06/14(火) 20:10:02 

    >>152
    髪ボサボサですっぴんで彼氏もいなくてお金貯めてるって、旅行したいとか明確な目的あるなら分かるけど、髪ボサボサで身なり気にしない人が美味しいレストランに身なりを気遣って行くとは思えないし、日々の小さなことにお金かける事が想像出来ません。

    +4

    -5

  • 193. 匿名 2022/06/14(火) 20:18:13 

    >>162
    リスクの大きい人には処方されないからそこまで心配しなくていいんじゃないかな。まぁ最終的には自己責任だけどね

    +1

    -3

  • 194. 匿名 2022/06/14(火) 20:18:54 

    ハーフの可愛い子供が出来てから美容には興味なくなった
    子供を見れば若い頃の私がわかるだろうから
    今はどうだっていいかな

    +0

    -10

  • 195. 匿名 2022/06/14(火) 20:19:09 

    美容にまっったく興味ない人で、告白されたり彼氏や旦那がいる人いますか?

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/14(火) 20:21:06 

    >>194
    ?他の人の遺伝子、更に外国人の🧬が入ってるんだから、あなたとは違うのでは?

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2022/06/14(火) 20:23:43 

    >>180
    普通の食事にすれば自動的に痩せる、というか健康的な体重になるよね?美容云々以前の話だけど。健康すら手放したいなら心の心配をしちゃうよ

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2022/06/14(火) 20:25:22 

    >>185
    カテゴリーが美容・コスメになってるから美容好きな人たちの目についてるんだと思う

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2022/06/14(火) 20:28:07 

    >>190
    貯金はどのくらいありますか?

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/14(火) 20:31:36 

    >>193
    いやいやピルの処方って案外適当だよ
    コロナ禍では危険

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2022/06/14(火) 21:07:15 

    整形しまくったり、ボトックスとか入れて顔に違和感あるのに本人全然気づかなくなってる人よりいいよ。

    +20

    -2

  • 202. 匿名 2022/06/14(火) 21:20:17 

    >>6
    わかる

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/14(火) 21:37:21 

    綺麗にしてると気分がいいから美容にはお金をかけてしまう。
    服とかカバンより肌や髪にお金を使いたい。
    なによりそれなりに綺麗にしてないと舐められませんか?綺麗にしてたほうが生きやすいよ

    +25

    -8

  • 204. 匿名 2022/06/14(火) 21:40:02 

    >>113
    www

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/14(火) 21:40:46 

    >>203
    私もそう思う
    でもトピずれだからさ
    きっとそういったことは経験済みで、でも関心を失った人達がいてもいいじゃないかい

    +25

    -1

  • 206. 匿名 2022/06/14(火) 21:53:09 

    >>1
    私も今はもう無いよ
    美容より健康でいたいです
    お金も美容より健康に直結することに使いたい
    最低限の清潔感だけ心がけるけど
    あとは(美容やおしゃれ等)どうでもいいと思うようになりました

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/14(火) 21:54:50 

    >>104
    ネイルとピアスと腕時計は好きだけど、ネックレスだけ気持ち悪くてつけられないよー!すごく窮屈に感じる。つけたいのにつけられない

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2022/06/14(火) 22:06:20 

    >>196
    そんなことはないよ
    どちらかが日本人だったらちゃんと日本人の方にも似ます

    +0

    -7

  • 209. 匿名 2022/06/14(火) 22:06:26 

    >>205
    たしかに、色々経験して価値観変わることもあるよね。トピズレ失礼しましたっ!!

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2022/06/14(火) 22:12:20 

    >>91
    バリア機能低下しているの感じていました…。アプローチしたい箇所が増えてしまったのと浸透させたい気持ちが強くて😅やりすぎてたんですね。詳しく教えていただきありがとうございます!
    >>146
    素晴らしいです!触りすぎの方が肌に悪いのかもしれないですね。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/14(火) 22:53:13 

    >>80
    なんであんたくるの?トピズレ

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2022/06/14(火) 23:21:22 

    肌を綺麗にしたい!とかより荒れないのが大事って方向にシフトした

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/15(水) 00:00:59 

    >>122
    >きつい下着や足に悪いヒールとか、無理しなきゃいけない系の美容はやめた

    それ美容じゃない
    オシャレ

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/15(水) 00:01:51 

    みなさん何を基準にスキンケア選んでます??

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/15(水) 00:08:33 

    >>19

    ネイルって1番手っ取り早くコスパ良く綺麗にならない??
    スキンケアって何年もかけて 何万の化粧水塗ってても、やっぱりその人の肌に合うか、ポテンシャル重視というか 努力が100%報われるとは限らないけど、

    ネイルってお店行けば確実にツヤツヤに綺麗にして貰えるし、いくらかけたって目に見えて分かりやすいし、3週間はずっと綺麗だもん。
    どんなに朝寝坊して急いで家を飛びでても
    ネイルは落ちる事ないから 綺麗だし。

    +11

    -10

  • 216. 匿名 2022/06/15(水) 00:18:11 

    >>47
    私は30代が一番きれいだったよ
    顔の肉が加齢で削がれて、顎まわりがほっそりしたし、目元も二重がきれいになって目が大きくなったように見えた
    大丈夫、30代は努力の分だけ上がるから
    (40代になると現状維持で精一杯)

    +19

    -1

  • 217. 匿名 2022/06/15(水) 00:23:20 

    >>98
    化粧水つける時間があるなら、せめてオールインワンにしてみたらどうかな
    手間は一緒だよ
    安いのでも化粧水だけより全然ましだから

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2022/06/15(水) 00:25:03 

    >>214
    荒れないかどうかです…
    攻めの美容とか怖くて無理

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/15(水) 00:54:12 

    >>215
    横だけどなるほどと思った。確実に成果があるものにはコストもかけやすいというわけか。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/15(水) 01:04:47 

    >>23
    顔はブスなのに高級な化粧水使ってスキンケアとネイルはかかさない人は見ていて不思議だった。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/15(水) 01:05:39 

    >>215
    これ同じ事思ってた。

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2022/06/15(水) 01:07:59 

    >>151
    私も私以上に凄い苺鼻の人見た事ない。なんせ小学生の頃からだし何試してもうんともすんともいかなかったから諦めてる。ケアしてない人と思われるのがシャク。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/15(水) 01:47:29 

    >>1
    私は元々興味ないっていうかナチュラルが好きなタイプなのかな?
    メイクは普通にするけどデカ目とか涙袋メイクみたいなのは興味ないって感じ
    髪の毛も素のままストレートが好きで巻いても毛先だけとか
    日焼け止めは塗るけど徹底して日に当たらないとかはしない感じ

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/15(水) 02:16:39 

    >>5
    わかります
    鼻くそと同じレベルで
    伸びてきたら汚いので切りたくなります
    ネイルサロン行く人は
    鼻くそにお金払ってると思ってます

    お水の人とか営業系など見た目が大事な仕事の方は綺麗にしておいた方がよろしいかと存じますが

    私はパソコンカチャカチャするので
    お金もらってもネイルはしません

    +8

    -8

  • 225. 匿名 2022/06/15(水) 02:27:42 

    >>190
    無駄遣いせず堅実な方だなと思います

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/15(水) 02:29:06 

    >>206
    うん、入院して1週間お風呂に入れなかった時に思ったよ
    健康が一番だなって

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/15(水) 02:33:37 

    >>186
    着てる物はサマンサモスモスですか?

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2022/06/15(水) 02:35:12 

    アラフィフにもなればすっかりモグラ叩き状態だよね。
    更年期障害なのか歳なのか疲れやすくダルさが抜けない中
    親の介護やら自分の仕事やらで
    そんな労力はもう無いわ。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/15(水) 04:40:34 

    >>160
    シミ隠ししてる人の化粧も隠してるつもりでも隠れてないし私は厚化粧してるひと逆に老けて見えるって思っちゃう

    私もそれなりに年なりにシミもシワもあるけど隠すほど気にならないかなー

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/15(水) 04:42:38 

    >>165
    同じだー
    それなりにしてるけど
    高い金出してまでしない 値段高いのでしてもそんな変わらないし逆にこだわってた頃よりこだわらなくなってから肌キレイになったし

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/15(水) 04:45:23 

    >>173
    それは見た目以前の問題
    美容に興味ないというよりただ無頓着だし
    不倫きもい

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/15(水) 04:54:14 

    >>215
    でも爪だけきれいにしてる人いて他がきれいじゃないから爪だけ浮いてるなーと思ったことある

    +17

    -1

  • 233. 匿名 2022/06/15(水) 04:57:50 

    私は土台があまり良くないから興味もてなかったな。それでも20代くらいは頑張ってた。今はアラフォーでやっぱりそんなに頑張れないけど歯の矯正はしたから昔よりは清潔感はあるような気がする。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/15(水) 05:39:18 

    私も一応今の時期派日焼け止め適当に塗るくらいでノーメイク
    スキンケアも安物の化粧水、乳液くらい
    美容に興味ない人も興味ある人もいて当たり前
    人それぞれだと思う
    お風呂に何日も入らないで臭いとか不潔ならダメだけど迷惑かけてないなら別にスルーすればいい
    一緒にいるのが恥ずかしいならなるべく距離置くとか縁切れるなら切ったらいいと思う

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/15(水) 06:14:01 

    >>10
    私こういう目の人好きだけどな。
    優しそうだし。でも自分もそれでいいと思ってると人からはフケ見えされるのね…

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/15(水) 06:17:54 

    >>145
    そんなことないと思う
    美人は美意識も高いよ
    やっぱ周りに綺麗綺麗言われるから自覚もするし、期待に応えようとするのかもね

    +4

    -2

  • 237. 匿名 2022/06/15(水) 07:40:52 

    月ごとに化粧品とかスキンケア用品の新作出てるけど
    そんなに買う人いるんだろうか?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/15(水) 07:45:55 

    >>215
    服装、シンプルでもネイルキレイだと「お洒落な人」って認識になる。
    そりゃ、すっぴんボサボサでネイルだけキレイなら浮くけどさ。
    それに、ネイルって常に自分の目に入る唯一のアートだから癒されるよね。
    顔のメイクはいちいち鏡見ないと堪能出来ないし笑
    落ち込んで、下向いた時にキレイなアートが目に映るだけで少し元気出るんだよね。

    +7

    -2

  • 239. 匿名 2022/06/15(水) 08:29:14 

    >>59
    洗い物とかでは落ちないよー。
    ネイル歴20年だけど、落ちた事一度も無い。
    今はパラジェルとか厚みが出ず、爪も痛みにくいジェル出てるし、フィルインという手法もあるし、長さが気になるなら自分でヤスリで削る事も出来るので特に不自由は無いよ。
    私は伸びるの早いから使用頻度多い指は短めにしてる(人差し指、中指)
    イベントの時とかたまにやってみると良いかもね。
    もし、すぐ落ちる人がいるとしたら元の爪が相当弱いか、施術したネイリストが下手なんだと思う。

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2022/06/15(水) 08:31:48 

    >>77
    時間とお金に余裕ある感じが一発で出るのがネイルかもね。
    優雅な感じがする。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/15(水) 08:40:03 

    >>1
    美容には興味はなくなりました。
    きっかけは、20歳になったばかりの頃、
    スキンケア用品を使って病院通いするほどのかぶれを起こしてしまったことです。
    そこから肌が様々な化粧品に過剰な反応し、
    顔だけでなく、頭皮や身体も同じようになったので
    これも駄目か、あれも駄目かとやっているうち、
    もう、化粧品いらねぇ!とほとんどを処分しました。

    化粧品に使っていたお金をジム通いに使うことにして、
    もう10年近くになります。
    食生活を見直したりもしました。
    元々悩んでいた肌のくすみや混合肌は消えました。
    基本はすっぴんで出かけますが、陽射しで水ぶくれにもなるし、日焼け止めにも荒れるので、連日使わなければ大丈夫そうな日焼け止め効果のあるパウダーだけ塗ったりはします。
    髪も、コンディショナーが駄目なのでシャンプーだけ。
    たまにトリートメントを毛先にだけつけてます。
    毛先がボサボサして肌にあたってもかゆくなるw
    最初は美容系YouTubeを見て羨ましくなったり
    八方塞がり!!って思ってましたが、
    今は美容系にはめっきり疎くなりましたねぇ。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2022/06/15(水) 09:34:09 

    >>32
    >>55
    そんなことないよ。佐々木希似のものすごい可愛い&美人な友達、普段はほぼすっぴんだしメガネだよ。服もTシャツとデニムとか。20代の頃からそんな感じで今40代だよ。出掛ける時はさすがにメイクしてキレイめな服着てくるけど、若い頃はどこ行ってもナンパされたし、あの子めっちゃ可愛いってヒソヒソされた。

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2022/06/15(水) 09:36:53 

    >>5
    仕事柄ネイルができない。
    ペディキュアならできるけど、わざわざサロンまで行って…という気にはなれない。
    ということは最初から興味なしってことだよね。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/15(水) 09:39:46 

    >>241
    同じです
    昔はどんな化粧品でも使えていたのにある日急にかぶれてそれからめっきり肌が弱くなってしまいました
    少しでもメイクすると赤く痒くなってしまうので全くできません
    何もしなければ大きなトラブルはないのでシミやくすみはあまりないのですがすっぴんではファッションが何だか決まらず、すっぴんでも馴染むようなカジュアルな服しか似合わないのが悩みです

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/15(水) 10:11:18 

    >>18
    どんだけ化粧してようが、本物の美人とは同じ土俵には立てんよ。美人のすっぴんにすらコールド負けするわ‥。こういうタイプの人は勝てない戦を勝手に頑張ってて生きにくそうだね。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/15(水) 10:13:47 

    >>84
    酷いからこそどーでもいい🥺何やっても変わらんのよ~

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/15(水) 12:01:52 

    >>19
    私もネイル一度もしたことない
    職業柄無理なのもあるけど爪綺麗でも顔が綺麗じゃなきゃ誰も見てなくない?

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/15(水) 12:36:01 

    >>247
    逆に自意識過剰じゃ無い?
    他人からの評価得る為だけに美容頑張る人ばかりじゃないよ。
    自分が自分を好きでいたいから、キレイにしたいんだよ。
    マインド上げるためにやってる。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2022/06/15(水) 13:05:56 

    >>23
    ネイルはしっかりしてるのに、脇毛とか体毛放置して、眉毛ボーボーのオバさんがいて、お金かけるとこそれでいいの?って思った。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/15(水) 13:09:48 

    >>215
    年齢が1番出るのは肌だから、爪が綺麗でも肌に何もしてない人は老けてみえる。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/15(水) 14:50:15 

    遺伝が大きいんじゃない?うちの旦那さん色白色素薄い白人みたいな肌質ですが毛穴もほとんどなく美肌。スキンケアなんかちふれのオールインワンゲルだけ。
    義理母も色素薄い肌理細かい人で化粧品もマダムジュジュってゆうお婆さんが使うのだけど十分綺麗。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/15(水) 14:53:11 

    >>3
    はあ?
    ならないよ
    達観したように書いてるけどさ
    50過ぎても見た目気にしちゃ悪いのか

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2022/06/15(水) 18:05:47 

    >>1
    おいくつか分かりませんが私は逆です。34歳。
    昔は全く興味なかったのですが、独身彼氏なしの意地で美容を始めました。そしたら楽しくなってきたので今では趣味化してます。

    主さんもともと興味あったなら、また何かのキッカケで興味が戻るかもですよ。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/16(木) 15:50:16 

    シミたるみを気にしてるけどたまにいくシュノケールや山登りとか自然の中に遊びにいく方に金かける方が満足度は高いしどうでも良くはなる

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/16(木) 23:12:44 

    >>32
    興味がない人のトピだよ。
    何言ってんの。

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2022/06/17(金) 13:36:12 

    美容より健康に気を使っています

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/19(日) 08:58:31 

    >>19
    私もネイルはしないな。
    指先を含め、手を綺麗にしておくのは意識してるけど。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/20(月) 04:37:13 

    >>224
    美容に関心がないとかどうでもいいけど、
    こういう人が本当に苦手だし、むり。

    人が楽しんでるおしゃれのことを鼻くそとか
    何なの?
    言葉が汚なすぎるよ。
    あとあなたの鼻くそはのびるの? 
    めちゃくちゃ大変だね。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/21(火) 08:27:13 

    20代でもうじき体重、三桁にいく
    お洒落なんて昔から興味ありません。
    周りが彼氏のためにダイエットした、お洒落したりしてる子多いけど意識高いなーくらいにしか思わない。
    所詮、他人事
    よくそんな赤の他人の為に時間費やせるなーって感じなんです。
    今日も、マクド行ってきます。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード