-
1. 匿名 2022/06/14(火) 14:27:50
来月、2泊3日又はプランによって3泊4日で福岡へ行く予定です!
福岡以外にもハウステンボスや軍艦島に行きたいと考えております。
九州方面へ行くのは初めてなので、九州でおすすめプランや観光地、美味しい食べ物等教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします^^*+63
-12
-
2. 匿名 2022/06/14(火) 14:28:27
サッシーも愛した大分+15
-24
-
3. 匿名 2022/06/14(火) 14:28:34
長崎の夜景とか?+62
-9
-
4. 匿名 2022/06/14(火) 14:28:42
もつ鍋と明太子🤤+24
-4
-
5. 匿名 2022/06/14(火) 14:29:03
+65
-4
-
6. 匿名 2022/06/14(火) 14:29:21
コロナなんだし自粛して下さい+11
-58
-
7. 匿名 2022/06/14(火) 14:29:35
地獄めぐり♨️+63
-4
-
8. 匿名 2022/06/14(火) 14:29:42
福岡の焼鳥屋さんで豚足食べてほしいな。
カリトロで絶品だから!+45
-7
-
9. 匿名 2022/06/14(火) 14:29:44
+41
-3
-
10. 匿名 2022/06/14(火) 14:29:46
大分・別府温泉+90
-2
-
11. 匿名 2022/06/14(火) 14:29:48
ぽっけもん!+6
-2
-
12. 匿名 2022/06/14(火) 14:30:18
新幹線で博多から1時間半かかりますが、鹿児島をおすすめします。ご飯はおいしいですし、霧島は旅館などが多くまた行きたいですね。+104
-8
-
13. 匿名 2022/06/14(火) 14:30:23
ハウステンボスリニューアルしてから行ってない
行ってみたい
CMは九州だけかな+30
-2
-
14. 匿名 2022/06/14(火) 14:30:28
久住、阿蘇あたりのドライブ。+96
-1
-
15. 匿名 2022/06/14(火) 14:30:50
熊本城+72
-1
-
16. 匿名 2022/06/14(火) 14:30:51
大分の温泉もいいんだけど、福岡嬉野の温泉も美容液みたいにとろっとろで美肌の湯って言われてるからぜひ!+26
-18
-
17. 匿名 2022/06/14(火) 14:30:54
九州初!「2022ガルオフ会」+33
-3
-
18. 匿名 2022/06/14(火) 14:31:23
>>1
ハウステンボスや軍艦島なら長崎へ滞在した方が良さそうな気が?
福岡って美味しいけど観光はあんまり無いし+170
-3
-
19. 匿名 2022/06/14(火) 14:31:35
福岡は通貨点としてもつ鍋とかのご飯を食べに行くところだけにして、他の県に行った方が楽しいかも
車借りれるならドライブとか
by福岡県民+115
-2
-
20. 匿名 2022/06/14(火) 14:31:57
>>5
阿蘇?
いいよねー+68
-1
-
21. 匿名 2022/06/14(火) 14:31:58
指宿よかった!
また行きたい+73
-1
-
22. 匿名 2022/06/14(火) 14:32:14
福岡とハウステンボスと軍艦島って、主は地図見て言ってるの?
+83
-5
-
23. 匿名 2022/06/14(火) 14:32:35
>>1
全部福岡で泊まるの?+7
-3
-
24. 匿名 2022/06/14(火) 14:32:43
レンタカーできるなら門司レトロ行ってみたい
+28
-3
-
25. 匿名 2022/06/14(火) 14:33:50
私は宮崎の楽しみかたがしりたい!
義実家が宮崎なんだけどもうやることなくて
、、+24
-4
-
26. 匿名 2022/06/14(火) 14:34:39
さんふらわあ~さんふらわあ~太陽に憧れて~+12
-1
-
27. 匿名 2022/06/14(火) 14:34:48
九州は鉄道よりもレンタカーをオススメします!福岡〜長崎市内なら高速で3時間くらいかな。+5
-13
-
28. 匿名 2022/06/14(火) 14:34:58
>>2
とり天+10
-2
-
29. 匿名 2022/06/14(火) 14:35:17
知覧特攻会館
敷地内の食堂にB'zのサインある
富屋食堂記念館
+42
-3
-
30. 匿名 2022/06/14(火) 14:35:32
>>22
ハウステンボスって長崎市からも遠いよね?
そして長崎市内中心部も空港から遠い
長崎って複雑な形してるから行きたい場所を絞らないと動きにくいのよね+110
-1
-
31. 匿名 2022/06/14(火) 14:35:47
>>24
関門海峡渡って(徒歩で)
山口県下関にもおいでませ+38
-2
-
32. 匿名 2022/06/14(火) 14:36:49
久留米オススメです
帰りはちょっと寄り道して東久留米市にもいらっしゃい🙋♂️+6
-21
-
33. 匿名 2022/06/14(火) 14:36:53
場所しぼった方がいいかも+26
-1
-
34. 匿名 2022/06/14(火) 14:36:55
ハウステンボスに3階建てのメリーゴーランドができるみたいで気になる+8
-2
-
35. 匿名 2022/06/14(火) 14:37:35
九州って。広すぎないですか。+86
-1
-
36. 匿名 2022/06/14(火) 14:37:55
>>1
うちの義実家訪問してほしい(´-`).。oO+8
-2
-
37. 匿名 2022/06/14(火) 14:37:58
>>1
もしハウステンボスに泊まれそうなら、ホテルヨーロッパが良いなあ
入口からクルーザーで入れるから、荷物預けてそのまま遊びに行ける
クルーザーも気持ちいいよ+23
-3
-
38. 匿名 2022/06/14(火) 14:38:03
>>1
九州は広いぞ
地図を見てからもう一度行きたい場所を考えた方が?+92
-2
-
39. 匿名 2022/06/14(火) 14:38:54
>>24
門司レトロは歩いて回れるし、船に乗って下関に行ってもバスで回れる。
どこから車でくるのかな。+24
-1
-
40. 匿名 2022/06/14(火) 14:38:58
佐賀にも来てくんしゃい…+49
-1
-
41. 匿名 2022/06/14(火) 14:39:05
この時季だったら熊本のとうもろこし🌽😊焼きとうもろこしより、蒸しとうもろこしが私的に好きです😌+18
-1
-
42. 匿名 2022/06/14(火) 14:39:15
>>37
ホテルヨーロッパ泊まってみたい🏰+19
-2
-
43. 匿名 2022/06/14(火) 14:39:39
大分おすすめ+18
-2
-
44. 匿名 2022/06/14(火) 14:40:41
>>1
2泊3日だと長崎は行けてもハウステンボスまで。
一泊はハウステンボス周辺に泊まらないと無理よ。
3泊4日でレンタカー利用ならハウステンボス、長崎市内や軍艦島にも行けるかな。
それでも2泊は長崎泊まりになる。
+57
-4
-
45. 匿名 2022/06/14(火) 14:40:49
佐世保バーガー+49
-2
-
46. 匿名 2022/06/14(火) 14:41:29
>>1
もし2泊3日なら1日目ハウステンボス
2日目長崎市内
3日目福岡
が良さそう。+38
-2
-
47. 匿名 2022/06/14(火) 14:43:01
ハウステンボスと軍艦島同じ長崎でも遠いよ~
ぜひ佐世保バーガーも食べてね!+29
-2
-
48. 匿名 2022/06/14(火) 14:43:02
福岡はご飯食べるだけが良いよ+43
-3
-
49. 匿名 2022/06/14(火) 14:44:09
>>16
嬉野は佐賀では+54
-1
-
50. 匿名 2022/06/14(火) 14:45:05
>>34
パオン聞いてました?+2
-1
-
51. 匿名 2022/06/14(火) 14:45:17
長崎の美しい教会へ+17
-1
-
52. 匿名 2022/06/14(火) 14:45:19
>>1
福岡の観光は太宰府行けば満足かも 太宰府天満宮とその周辺 令和ゆかりの坂本八幡宮、鬼滅で注目された宝満宮竈門神社、九州国立博物館 これで半日終わる 大名周辺歩いても楽しい+17
-3
-
53. 匿名 2022/06/14(火) 14:45:24
>>32
東久留米って東京じゃなくて福岡⁈+6
-5
-
54. 匿名 2022/06/14(火) 14:45:41
>>1
博多で夕飯食べるなら予約した方がいいよ
先月行ったけど全然空いてなくてすごいたくさん歩いたよ
何て言うか需要と供給が明らかにおかしい
+24
-1
-
55. 匿名 2022/06/14(火) 14:46:37
>>25
モアイ像、鵜戸神宮+40
-1
-
56. 匿名 2022/06/14(火) 14:47:04
熊本!
阿蘇の大自然を満喫して欲しい。
黒川温泉でゆっくりするのも良いね。+51
-1
-
57. 匿名 2022/06/14(火) 14:47:44
熊本グリーンランド。なぜか知名度が低い
+39
-1
-
58. 匿名 2022/06/14(火) 14:48:00
鹿児島も来たって+15
-1
-
59. 匿名 2022/06/14(火) 14:48:10
>>1
ハウステンボスは花火とかやってる時に園内ホテルに泊まるのが良かったよー!
ハウステンボスは大きな公園!って感じだけど楽しかった
園内ホテルならホテルヨーロッパはとても素敵でした!
チェックインは絶対船から行くのをオススメします
ヴァイオリン弾いたおじさまがお迎えしてくれるよー!+42
-2
-
60. 匿名 2022/06/14(火) 14:49:21
>>25
すみません書き忘れ!
サンメッセ(2回)、うと神社?、青島神社(2回)、高千穂牧場(3回)、都井岬は行きました。
あと鹿児島水族館、天文館、動物園も。
もう観光できるところはないですかね?
+11
-3
-
61. 匿名 2022/06/14(火) 14:49:26
祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒 - YouTubem.youtube.comhttp://cromagnon.livedoor.biz/archives/2011-03.html#20110309 鹿児島〜博多まで。沿道で新幹線を祝福する、九州の人々。九州ってステキな所だと思った。色々みつけたら、つぶやきます!http://twitter.com/#!/cromagnon1969">
+15
-1
-
62. 匿名 2022/06/14(火) 14:49:33
+38
-1
-
63. 匿名 2022/06/14(火) 14:49:36
>>1
福岡、ハウステンボス、軍艦島
他に行く余裕無いと思う+36
-1
-
64. 匿名 2022/06/14(火) 14:49:48
なんなら長崎に住みたいんだけど、どんな地域性ですか?+10
-5
-
65. 匿名 2022/06/14(火) 14:50:57
今って福岡から1時間半で鹿児島行けるんだ!
なかなか九州に来ないなら、少し足伸ばして有名な桜島を眺めるのもいいかもね。+13
-1
-
66. 匿名 2022/06/14(火) 14:51:23
>>60
高千穂峡がありますよ。+29
-1
-
67. 匿名 2022/06/14(火) 14:51:31
軍艦島って予約必須だっけ?+18
-1
-
68. 匿名 2022/06/14(火) 14:51:38
主が旅行で何をしたいかによるよ
有名どころを観光したいのか自然見たいのかアクティビティなのか
2泊3泊じゃ移動時間がもったいないから効率的にルートを考えた方がいい
初日に行きたいエリアの最南端へぐっと下ってから北上していったらどう?+26
-2
-
69. 匿名 2022/06/14(火) 14:52:05
>>64
坂多い+22
-1
-
70. 匿名 2022/06/14(火) 14:52:14
>>17
日程はいつでしょうか?
有給使います!!+20
-1
-
71. 匿名 2022/06/14(火) 14:53:34
>>32
松田聖子とチェッカーズの出身地だっけ?
+11
-1
-
72. 匿名 2022/06/14(火) 14:54:17
>>18
夜に、中洲のネオンを観て、焼き鳥屋さんかモツ鍋屋さんへ行き、シメはラーメン食べておけば博多〜!って気分は味わえるよね。
おさしみで、ごま鯖は絶対頼んで欲しい。+29
-1
-
73. 匿名 2022/06/14(火) 14:54:35
>>25
酒泉の杜、照葉大橋は行ったことあるかな??
子連れなら、霧島の神話の里公園も楽しいよ+12
-1
-
74. 匿名 2022/06/14(火) 14:56:27
>>61
これ運転士さん泣いちゃうんじゃないか+13
-1
-
75. 匿名 2022/06/14(火) 14:56:46
>>73
なんか釣り橋は行ったことありますが名前が覚えておらず。でも子供たちもまた楽しめそうなので行ってみます!ありがとう!+8
-1
-
76. 匿名 2022/06/14(火) 14:58:11
豚骨ラーメンなら
博多ラーメンだるま総本店
博多一双
かな。+6
-6
-
77. 匿名 2022/06/14(火) 14:58:35
>>1
福岡市内〜ハウステンボス:2時間
福岡市内〜軍艦島(乗船場所):2時間
ハウステンボス〜軍艦島:2時間
どの目的地に行ってもバスか電車だと大体2時間は掛かるよ。
この3つに行くならハウステンボス→軍艦島→福岡市内の方が移動しやすいと思う。
福岡は観光地無いし、有名どころの太宰府や糸島も対して何も無いから博多天神で泊まって駅周辺で食べるくらいでいいかな〜。+18
-1
-
78. 匿名 2022/06/14(火) 14:59:10
>>75
綾の大吊り橋だっけ?+7
-1
-
79. 匿名 2022/06/14(火) 14:59:38
海の中道
パークツーリズム楽しめるよー+14
-2
-
80. 匿名 2022/06/14(火) 15:02:26
>>2
ただ大分って特にすごい観光はないよ
自然とか温泉はあるけど
自然を楽しむなら春とか紅葉の秋の方がいいし
大分市内とかは本当にこじんまりしてるからおすすめはしない
と大分県民は思うんだけど+20
-17
-
81. 匿名 2022/06/14(火) 15:02:52
>>64
長崎市内の人間はプライド高すぎ。
それ以外は陰湿、方言訛りすぎて分からない。
佐世保市は長崎って感じがなくてあまり周りに興味ないから長崎に住むなら一番住みやすいと思う。
賃金安い仕事ない家賃高い。
坂道の傾斜えぐい上に狭くてカーブ多すぎ。
魚介類とお肉が美味しい。+13
-25
-
82. 匿名 2022/06/14(火) 15:02:57
>>40
嬉野温泉をおすすめされたのですが、
人気スポット、宿泊施設、グルメ教えてください+6
-4
-
83. 匿名 2022/06/14(火) 15:02:59
>>60
山を攻めるしかないね 高千穂とか日之影とか五ヶ瀬とか+10
-1
-
84. 匿名 2022/06/14(火) 15:03:11
3泊4日で九州旅行は無理+17
-3
-
85. 匿名 2022/06/14(火) 15:03:49
>>49
ごめん!佐賀だね。+15
-1
-
86. 匿名 2022/06/14(火) 15:04:50
>>83
子連れでも楽しめそうでしょうか?調べてみます!ありがとう!+2
-1
-
87. 匿名 2022/06/14(火) 15:04:58
長崎の九十九島!
絶景だったなぁ〜+37
-1
-
88. 匿名 2022/06/14(火) 15:05:33
長崎でこれ食べた+47
-1
-
89. 匿名 2022/06/14(火) 15:06:00
2泊以上なら阿蘇、くじゅう、高千穂の3つ行ける+14
-1
-
90. 匿名 2022/06/14(火) 15:06:28
>>40
嬉野温泉って泉質良いし客室露天風呂があるお部屋でも他と比べるとかなり安いから福岡からよく行ってた!
嬉野茶で食べるしゃぶしゃぶも美味しかった。+16
-2
-
91. 匿名 2022/06/14(火) 15:06:56
>>51
五島行ってみたい+16
-1
-
92. 匿名 2022/06/14(火) 15:07:22
>>17
行きたいわ~+7
-1
-
93. 匿名 2022/06/14(火) 15:09:20
>>21
一度だけ行ったことがあるよ
砂風呂と宿しか行かなかったけど、見どころ教えて+15
-1
-
94. 匿名 2022/06/14(火) 15:10:48
>>61
これ大好き+9
-1
-
95. 匿名 2022/06/14(火) 15:11:01
桜島
薩摩隼人の志が体感できる壮大な風景を、是非。+27
-1
-
96. 匿名 2022/06/14(火) 15:11:02
>>80
杵築に行ってみたいです。福岡県民より+8
-1
-
97. 匿名 2022/06/14(火) 15:11:28
>>2
中島知子さんも今いるでしょ?+7
-2
-
98. 匿名 2022/06/14(火) 15:11:35
阿蘇と指宿はオススメ。
福岡はNG。本当に何もない。+27
-6
-
99. 匿名 2022/06/14(火) 15:12:27
>>12
鹿児島市内に行く予定なんですが、おすすめ教えてください。霧島のほうに行く予定です+19
-3
-
100. 匿名 2022/06/14(火) 15:12:32
>>17
場所はどこにしましょうか?+10
-1
-
101. 匿名 2022/06/14(火) 15:13:41
>>100
温泉がいいです♨+5
-2
-
102. 匿名 2022/06/14(火) 15:13:42
国東半島の石仏巡り+10
-3
-
103. 匿名 2022/06/14(火) 15:14:33
>>100
マリンメッセ貸切はいかがでしょう。+10
-1
-
104. 匿名 2022/06/14(火) 15:16:31
>>103
私も行きたいけどマリンメッセは
規模が大きすぎるんじゃ…笑
+10
-2
-
105. 匿名 2022/06/14(火) 15:16:33
>>57
確かアトラクション数日本一なのにね。
でも連休になると高速のインターからグリーンランドまで大渋滞よ。+18
-2
-
106. 匿名 2022/06/14(火) 15:18:20
鹿児島 出水市のツルを見に来てください~
イッテQでみやぞんも来てくれました。+8
-4
-
107. 匿名 2022/06/14(火) 15:20:14
>>103
マリンメッセが分からなくて調べたらサンパレスの近くなのね
+6
-2
-
108. 匿名 2022/06/14(火) 15:20:34
>>64
熊本県民で、長崎県にはしょっちゅう行きます。
長崎市内は街並が情緒あってステキだけど、とにかく坂と階段だらけ。
道幅も狭くて運転しにくい。
立地的に駐車場がない家も多いから、タクシーの利用率が全国一と聞いた。
市電があるから市内の移動にはあまり困らないかも。
坂の上の方は、近年空家だらけだそうです。
高齢になると坂や階段がキツくて、低い土地に引っ越す。
空家になっている家は駐車場がない家が多いから、若い人は越して来ない。
+24
-3
-
109. 匿名 2022/06/14(火) 15:22:42
>>104
ペイペイも考えましたが
女子で埋めれる自信ないので
マリンメッセにしましたw
全国からガル民集まっちゃえばマリンメッセくらい埋まっちゃうでしょ(*´ω`)
+8
-2
-
110. 匿名 2022/06/14(火) 15:24:36
>>93
横だけど。
玉手箱温泉!
インフィニティプールならぬインフィニティ温泉!
泉質もたしか源泉掛け流しです!
県内の温泉はいろいろ行くけどここは絶景だしおすすめ!+31
-2
-
111. 匿名 2022/06/14(火) 15:26:29
>>17
うちの店使っていいですよ~😂
40名までなら座敷に入ります!!w+11
-2
-
112. 匿名 2022/06/14(火) 15:27:12
>>6
そんなこと言ってんの日本だけやぞ+8
-3
-
113. 匿名 2022/06/14(火) 15:27:18
3泊4日で福岡、ハウステンボス、軍艦島ってなると、福岡と長崎以外の県を組み込むの厳しくない?
1日目 福岡は特に観光地ないから(太宰府天満宮は時間的に厳しいからとりあえず入れない)博多で何か美味しい物食べる。→急いでハウステンボスへ。ハウステンボスで1泊。
2日目→長崎市内観光、軍艦島クルージング、長崎の夜景を見る。
3日目→フェリーで熊本へ。熊本城と阿蘇ドライブ。→大分に入り湯布院で宿泊。
4日目→時間があるなら別府の地獄めぐり→福岡に戻る。
かなり弾丸スケジュールにしても、宮崎と鹿児島は厳しい。
ハウステンボスと軍艦島ってポイントがあると。+15
-3
-
114. 匿名 2022/06/14(火) 15:28:17
>>111
では、カウンター、テーブル含め
貸し切りでお願い致します!!+4
-3
-
115. 匿名 2022/06/14(火) 15:28:42
>>99
泊りは鹿児島市内でしょうか?もしそうであれば日帰りで温泉入って、霧島神宮ですかね~。国分という町にもおいしいご飯屋さんもあるので、きりしま畜産とかおすすめですよ。最近は、セクシーゾーンのけんてぃー君たちが霧島へロケで伺ったようです。番組名は、バナナマンのせっかくグルメです。+19
-6
-
116. 匿名 2022/06/14(火) 15:31:36
>>9
オランダ坂?
ただの坂だよ。+24
-3
-
117. 匿名 2022/06/14(火) 15:32:54
>>111
とりあえず生で
それと枝豆お願いします
+6
-2
-
118. 匿名 2022/06/14(火) 15:33:03
>>106
主さんが旅行するの来月でしょ?
出水市にツルが飛来するのって冬じゃなかったっけ?+17
-2
-
119. 匿名 2022/06/14(火) 15:34:44
>>22
3泊だったら行ける?
ハウステンボスは楽しむなら丸一日かかるから、福岡で2日、ハウステンボスで1日、軍艦島&長崎市内で1日かなぁ。+11
-2
-
120. 匿名 2022/06/14(火) 15:35:22
>>22
3泊4日なら全然行けるくない?+4
-10
-
121. 匿名 2022/06/14(火) 15:36:11
>>119
移動時間が考慮されてないやん+11
-3
-
122. 匿名 2022/06/14(火) 15:36:15
出発地点はどこなん?
車で行くか飛行機で行くかレンタカーするか電車移動かによってもプランは変わるよね。+9
-2
-
123. 匿名 2022/06/14(火) 15:39:17
>>74
カメラマンがボロ泣きしてたらしいよ+9
-2
-
124. 匿名 2022/06/14(火) 15:42:21
>>111
私アルコールNGなんで、割り勘はやめてください。+16
-3
-
125. 匿名 2022/06/14(火) 15:44:53
阿蘇のペンション村、よかったなあ。
夏の朝の散歩は空気が澄んでて、子供ながらに最高だった+5
-2
-
126. 匿名 2022/06/14(火) 15:44:54
>>80
その自然と温泉がめちゃくちゃ魅力的だよ
ドライブして温泉入って豊後牛とか蕎麦とか美味しいもの食べて日帰りでも満喫できる
九重〜うけの口あたりの温泉は渋くて良いし、観光もやまなみハイウェイとか湯の坪街道とか王道な場所も他県から行くと楽しい
福岡県民より+29
-3
-
127. 匿名 2022/06/14(火) 15:45:27
>>25
サーフィン
高千穂峡
チキン南蛮食べくらべ
ゴルフ+17
-2
-
128. 匿名 2022/06/14(火) 15:45:40
>>60
霧島の温泉と国分.姶良あたりのカフェ巡りもおすすめです。+7
-2
-
129. 匿名 2022/06/14(火) 15:52:43
>>80
コメ主さんみたいに、県民性としてなぜか大分県人ってあんまり大分のこと良く言わないんだよね😅 大分市内だけで考えたら福岡と同じく観光目的で来るところではないかもしれない 水族館のうみたまごや猿で有名な高崎山は別府に近いけど一応大分市だけどね
大分県全体で考えれば大分は観光資源豊富な方だよ 別府から湯布院とか、竹田・久住から熊本の黒川のライン、九重とかドライブ最高だよ 梅雨前に通ったらこの時期緑たくさんで気持ちよかった
紹介しきれないけど、サンリオのハーモニーランド、城島高原パーク(遊園地)、アフリカンサファリ 自然豊かだからキャンプ地多くてキャンパー多く訪れてるし、グランピング施設も新しくできてる 温泉のない豊後大野市はサウナアピールして大人気だよ この前旅サラダで白洲迅が訪れてたけど大絶賛だった
海沿いは関アジ関サバは誰でも知ってるブランド魚の先駆けで他にも海の幸豊富、山の幸も豊後牛を代表として県北には唐揚げの聖地もある
何年か県外に住んで戻って来ての感想だけど、温泉については天然温泉のスーパー銭湯から立ち寄り湯、コイン式の家族湯までとにかくレパートリーが多く気軽に利用できる距離にあり贅沢だなと感じてる
福岡、長崎プランだと大分に寄りにくいかもしれませんが機会があればどうぞ大分にも来てください
お金あったら別府のこのグランピング施設泊まりたい
+34
-5
-
130. 匿名 2022/06/14(火) 15:52:48
>>96
きんしゃい。おしゃれカフェできとるけん+6
-3
-
131. 匿名 2022/06/14(火) 15:54:37
三泊四日で熊本(阿蘇観光・黒川温泉)→大分(別府温泉)→長崎(ハウステンボス、翌日は原爆資料館など)周りました。
移動手段はレンタカーです。なかなかハードな旅でしたが、楽しかったですよ。体力に自信があればできないこともないかと…+10
-2
-
132. 匿名 2022/06/14(火) 15:57:27
>>120
初日は自宅から現地への移動時間もあるし、長崎も半日そこに時間取られるような場所ばかりじゃない?移動もあるし。
軍艦島とか船だし。
最終日はどこから何時に帰るのかとかも重要だよね。+7
-2
-
133. 匿名 2022/06/14(火) 15:57:30
夏に2歳半の子どもを連れて阿蘇に行く予定で、夜はコテージに泊まってバーベキューしたいのでおすすめあったら教えて下さい。福岡から車で行きます。+7
-2
-
134. 匿名 2022/06/14(火) 16:01:31
>>24
門司いい所ですよね。今日テレビで見て行きたくなった。+8
-2
-
135. 匿名 2022/06/14(火) 16:03:31
>>132
でも、逆に福岡にそんないても太宰府とかしか観光として行くとかないしね。初日と最終日美味しいの食べるくらいで十分じゃない?+7
-2
-
136. 匿名 2022/06/14(火) 16:03:50
>>133
お子さん連れなら、カドリードミニオン、阿蘇ファームランド、阿蘇ミルク牧場とかかな?
ファームランドは以前に比べると何かショボくなったけど、お子さんは楽しいと思う。
オルゴール作りとか体験メニューもあるし。+10
-2
-
137. 匿名 2022/06/14(火) 16:07:48
>>90
嬉野茶美味しいよね!+7
-2
-
138. 匿名 2022/06/14(火) 16:08:26
>>135
福岡って言っても門司あたり観光するかもしれないよ。主が何に興味あるのかわからないけど…。+6
-3
-
139. 匿名 2022/06/14(火) 16:09:01
>>3
その後はローラパラダイスとかね+2
-3
-
140. 匿名 2022/06/14(火) 16:11:00
>>135
ダイレクトに長崎へ行った方が良さそうな気がする+8
-3
-
141. 匿名 2022/06/14(火) 16:12:18
>>32
東久留米は東京たい。
久留米は焼き鳥ラーメン美味しいよ+4
-2
-
142. 匿名 2022/06/14(火) 16:13:56
>>115
ありがとうございます😖
温泉って市内からアクセスしやすい場所にありますか?+5
-6
-
143. 匿名 2022/06/14(火) 16:15:06
熊本なら
お芋好きならいきなり団子美味しいよ✨
あと、タイピーエン+10
-2
-
144. 匿名 2022/06/14(火) 16:15:27
>>2
くじゅう連山ドライブをおすすめする。
あのへんの旅館は貸切風呂がいっばいある系の旅館が多いので(黒川に限らず)
のんびりできるよ。
+13
-2
-
145. 匿名 2022/06/14(火) 16:16:27
>>14
今はとうもろこしも甘くて美味しいよね+6
-2
-
146. 匿名 2022/06/14(火) 16:17:27
>>80
むしろ観光するとこだらけだと思ってた大分!アフリカンサファリも夢大吊橋もうみたまごもあるじゃん。私は好きだよ大分。福岡からよくお邪魔してます。+25
-2
-
147. 匿名 2022/06/14(火) 16:17:43
>>13
数年前に行ったけど薔薇の時期最高。+5
-3
-
148. 匿名 2022/06/14(火) 16:19:06
日田とか天ヶ瀬、秋月あたりは福岡からも近くて行きやすい。温泉すきならおすすめです。+7
-6
-
149. 匿名 2022/06/14(火) 16:24:21
>>5
カルデラ+9
-2
-
150. 匿名 2022/06/14(火) 16:27:20
>>6
真面目な話、ウチは同居両親の職種、病気の祖母により、仕事以外どこにも行けないわ。+4
-6
-
151. 匿名 2022/06/14(火) 16:28:48
>>142
鹿児島県民です
市内から霧島まではまぁまぁ離れてますよ
高速使って一時間半とかかな?
温泉は市内にも、桜島にもたくさんありますよ〜♨️ お待ちしています^_^+15
-2
-
152. 匿名 2022/06/14(火) 16:29:15
>>3
長崎なら坂道散歩おすすめ。階段も凄いよ。+6
-5
-
153. 匿名 2022/06/14(火) 16:29:57
コロナ前に行ったハウステンボスのライトアップ
夏やからプールに花火にめちゃくちゃ楽しかったよーまた行きたい!+8
-3
-
154. 匿名 2022/06/14(火) 16:30:33
>>106
県民だけれど、出水は鶴以外なにかある??+4
-3
-
155. 匿名 2022/06/14(火) 16:40:49
>>1
レンタカーで
福岡〜ハウステンボス(一泊)〜西海の海沿いをドライブ〜長崎市街〜小浜温泉経由で雲仙地獄(一泊)〜島原からフェリーで熊本〜阿蘇周辺(一泊)〜福岡+3
-9
-
156. 匿名 2022/06/14(火) 16:45:06
>>119 福岡に2日もいらんよ。ハウステンボスも1日楽しむほどなにかあったかなぁ、、+10
-4
-
157. 匿名 2022/06/14(火) 16:48:19
>>61 これ大好き!毎年震災の時期になると見ちゃう。+6
-2
-
158. 匿名 2022/06/14(火) 16:49:03
>>89
これだとずっと移動してるイメージだけどそうでもないの?+1
-3
-
159. 匿名 2022/06/14(火) 16:49:40
>>1
各県にある護国神社、鹿児島なら特攻隊基地があった知覧。
日本の先人が私たちのために文字通り命がけで戦ってくださいました。
感謝の気持ちを伝えにいきましょう。+12
-3
-
160. 匿名 2022/06/14(火) 16:50:34
>>95
桜島は渡らず外から見る方がいいね
渡っても見るとこないしお店入ったけどおいしくなかった+7
-3
-
161. 匿名 2022/06/14(火) 16:51:47
>>98
それ若者楽しいの?+3
-8
-
162. 匿名 2022/06/14(火) 16:52:38
>>1
その日程で福岡〜ハウステンボス、軍艦島は結構無理あるのでは
福岡からハウステンボスまで車だと一時間半、ハウステンボスから軍艦島まで一時間半かかるよ
移動だけで疲れると思う
長崎拠点にして帰りに福岡寄って美味しいもの食べて市街地から近い福岡空港から帰る、にしたほうが良い気が+7
-3
-
163. 匿名 2022/06/14(火) 16:53:02
>>109
え、これ毎年各地を巡回するイメージ?w+3
-2
-
164. 匿名 2022/06/14(火) 16:53:31
>>64
81の人が言ってる通り。やめといたほうがいい。
賃金安いのに家賃、水道、ガソリン代高い。
実家のある長崎市北部(住吉〜滑石)しか知らないけど、築10年以内で駐車場あるとこ探しても見つからなかった。
めちゃボロいか、車も止めれないような物件ばっかなのにそこそこ家賃も高い。
時津や長与あたりならまだあるけど、あれはあれで国道激混みで土日はほんとに動けないし。
なのでうちは子供が成長したタイミングで県外に引っ越した。
+9
-5
-
165. 匿名 2022/06/14(火) 16:54:10
>>111
ほら、がる民が集まってもまとまりゃしないってw+2
-4
-
166. 匿名 2022/06/14(火) 16:55:35
>>1
福岡は夜に屋台飯とかだけでいい
観光地ない
長崎行くの大変だよ
ハウステンボス行って帰ってくるだけで1日半くらいかかりそう
ご飯食べたいなら福岡の高い飯屋で佐賀牛、宮崎牛、鹿児島黒牛全部食べられるよ
私なら新幹線使って鹿児島、熊本、福岡を効率よく周るかな
+3
-3
-
167. 匿名 2022/06/14(火) 16:58:01
>>113
主がどこから来るのか分からないけど朝一で博多に着かないと1日目がすでにきついと思う
弾丸すぎてどこも堪能できなさそうだから長崎市内観光はのけてもいいんじゃないかな
阿蘇は天候で軍艦島がNGになったら行く(本当は晴天がいいけどね…)+5
-5
-
168. 匿名 2022/06/14(火) 17:06:39
>>43
例えばどこが?+1
-5
-
169. 匿名 2022/06/14(火) 17:07:10
>>153
私GWに行ったよー
若い人はVR、子どもはジュラシックパーク系のアトラクション、年配の人はお花を堪能とどの世代でもまあまあ楽しめる
夜のライトアップはかなりすごいよね
花火が上がる日も多い
+6
-4
-
170. 匿名 2022/06/14(火) 17:07:44
>>142
市内からだと、高速と下道使って、1時間半とかでしょうか。または、隼人インターで降りて、日当山の温泉もいいと思います。貸し切り風呂も安くてびっくりしました。安いところは300円、露天風呂、サウナ付きもある温泉は3000円しませんでしたよ。温泉はおすすめです。+6
-3
-
171. 匿名 2022/06/14(火) 17:08:49
>>25
青島かイオンしか行くとかないよねーw+2
-3
-
172. 匿名 2022/06/14(火) 17:10:32
なんかすごい必死でマイナス押してる人いるな+10
-2
-
173. 匿名 2022/06/14(火) 17:13:21
>>35
いつだか芸人が紹介する九州の旅番組で、
阿蘇と大分旅だったけど、九州の移動距離半端ねぇって言ってたよ
福岡は一泊でいいから、他に行きたいところを絞った方がいいかも
+9
-2
-
174. 匿名 2022/06/14(火) 17:15:26
>>167
軍艦島は例の知床遊覧船の余波で、船のキャンセルが増えたって報道されてたね
軍艦島に上陸するのも、天候にかなり左右されやすいよ
海岸から見える軍艦島は凄いけど、周りは何もないしね+7
-2
-
175. 匿名 2022/06/14(火) 17:15:51
>>1
由布岳の頂上から遙か下方に町が小さく見える峠道があるんだけどなんか絶景+3
-4
-
176. 匿名 2022/06/14(火) 17:16:59
天草でイルカウォッチングもいいよ
ハワイでイルカウォッチングしたら2万くらいかかるらしいんだけど天草だと2千円くらいだよw+11
-3
-
177. 匿名 2022/06/14(火) 17:21:38
>>172
香川のトピも綺麗にマイナスされてるよ
誰かが旅行するのが気に食わない人が必死になってるのかもねw+10
-4
-
178. 匿名 2022/06/14(火) 17:22:42
>>133
南阿蘇が好きです。
メルコロというパン屋さん、道の駅くぎのも見晴らしいいです。蕎麦も美味しいし、カフェもあります。+10
-2
-
179. 匿名 2022/06/14(火) 17:25:04
阿蘇のお墓参りのあと、菊池渓谷に連れていってもらったよ
自然豊かで綺麗でした
個人的には佐賀の親戚の所に遊びに行けたら、SAGAのマンホール巡りをしたい+8
-2
-
180. 匿名 2022/06/14(火) 17:26:07
>>176
イルカウォッチングいいな~と思ってググってきたら3000円だった
値上がりしたんかな?
燃料費も上がってるもんなあ
大人3000円、子供2000円で事前予約は10パーオフだった+5
-2
-
181. 匿名 2022/06/14(火) 17:28:51
>>171
そうなんです。帰省するとイオンいく?って言われるけど、イオンって、、ってなる(´;ω;`)+6
-3
-
182. 匿名 2022/06/14(火) 17:35:38
>>165
何かのトピでオフ会があって盛り上がったって見たけどな。
みんないい大人だし楽しめると思うんだけど。+6
-2
-
183. 匿名 2022/06/14(火) 17:37:21
>>155
せっかく観光に来るのに運転だけで終わるし地元民でもしんどい距離w
特に小浜方面の島原半島なんて片側一車線の狭くてカーブが多い道路だから県外の人はもっとキツいと思う。+10
-2
-
184. 匿名 2022/06/14(火) 17:37:59
歴史好きなら佐賀の吉野ヶ里公園はおすすめです
大昔の住居の見せ方がいいですよ
+5
-3
-
185. 匿名 2022/06/14(火) 17:41:12
>>158
くじゅう~阿蘇、阿蘇~高千穂、どっちも一時間くらいでいける
2泊以上あるなら阿蘇かくじゅうで宿泊すれば各地でけっこうゆっくり出来ると思う+17
-2
-
186. 匿名 2022/06/14(火) 17:48:10
>>1
福岡なんて中洲ぐらいしか楽しめるとこないよ。
それ以外なんて東京と変わらないよww+4
-7
-
187. 匿名 2022/06/14(火) 17:50:10
>>1
北九州のロケットランチャー発見場所に行ってみたらいいよ。
北九州の新しいランドマークだよwww+2
-5
-
188. 匿名 2022/06/14(火) 18:08:19
>>17
現地集合ね!+4
-2
-
189. 匿名 2022/06/14(火) 18:11:16
>>127
ありがとうございます!+1
-2
-
190. 匿名 2022/06/14(火) 18:12:07
>>55
こうみると素敵な写真♪
サンメッセとうと神宮は何回かいってしまって。+6
-2
-
191. 匿名 2022/06/14(火) 18:13:06
マイナス多くない?
自粛しろってこと?笑+8
-3
-
192. 匿名 2022/06/14(火) 18:35:36
>>57
知名度低いけど、お客さん多い。この間、1つのアトラクションで1時間半待ちや1時間待ちだったよ!!めちゃくちゃ混んでるし、駐車場も半端ない!
平日に行くなら良いのかな。+13
-2
-
193. 匿名 2022/06/14(火) 18:36:28
>>74
なんで??+1
-5
-
194. 匿名 2022/06/14(火) 18:41:14
>>177
気の毒な人ね
+6
-2
-
195. 匿名 2022/06/14(火) 18:43:26
>>184
来月行くにはちょっと暑くない?
夏に行ったことあるけどだだっ広くて日陰がないからしんどかったわ+2
-2
-
196. 匿名 2022/06/14(火) 18:44:34
>>191
きれいに2つか3つついてるよね
PCとスマホとタブレットでやってんのかなw+7
-2
-
197. 匿名 2022/06/14(火) 18:50:33
>>193
新幹線が通るってだけでこんなたくさんの人が手を振ってくれる素朴さがぐっとこない?
すでに開通しているエリアの人からしたら新鮮さはないけど、なかったエリアの人から見れば待ちに待った開通だっただろうし
約10年前、平成の時代にこんな一体感を感じられるって素晴らしいと思う+13
-2
-
198. 匿名 2022/06/14(火) 18:54:32
>>57
ミルキーウェイの彦星(立ち乗り) 織姫(座りのり)がおすすめ+4
-2
-
199. 匿名 2022/06/14(火) 19:00:27
>>15
熊本城の神社のおみくじが面白いよ!+5
-2
-
200. 匿名 2022/06/14(火) 19:23:54
夢想苑 黒川曽木の滝
平戸
知覧
阿蘇 高千穂峡 雲仙+5
-2
-
201. 匿名 2022/06/14(火) 19:39:02
>>18
福岡に来たらだいたい観光客は名物の明太子、おきゅうと、あまおうをとんこつラーメンにぶち込んでムシャムシャ食べて感慨に浸って感涙してるよ。
是非とも試してみてくださいww+3
-16
-
202. 匿名 2022/06/14(火) 19:39:48
来月、福岡、佐賀、鹿児島行きます。
たべもの、見どころ、おすすめ教えて欲しいです。+5
-3
-
203. 匿名 2022/06/14(火) 19:40:11
嬉野温泉
+3
-2
-
204. 匿名 2022/06/14(火) 19:56:02
>>168
横から失礼。
熊本県民ですが、大分2泊してきたよ。
別府は温泉楽しみつつ、繁華街というか地元の居酒屋を楽しむ旅。
湯布院はひたすらお籠りステイを楽しむ旅、という感じ。
二つの目的地間がそこまで離れてない上に、大分までの高速は長距離走るけど中心部まではインター降りたら30分も掛からなかったと思う。
湯布院は離れ、別邸スタイルのとこに泊まると本当にのんびり過ごせる。
全10室くらいのところは、基本決まったスタッフが担当してくれるので居心地良かった。
ただ、山の中を切り開いて作ったような所が多いので冬に行くのがおすすめ。(虫苦手)
けど、山の中なので夏行っても涼しくて過ごしよかった。+17
-2
-
205. 匿名 2022/06/14(火) 19:59:45
私もそのルート大好き!
長湯温泉からくじゅう花公園〜黒川温泉あたり
ここ数年、ススキと紅葉の時期には絶対行ってる。
そしてそのあたりの温泉を巡り
ぐるーっと戻って瀬の本から阿蘇に向かう。
このあたりの風景、何度行っても感動する。
道の駅阿蘇で買い物して
高菜めし食べるのがてっぱんです。
(山賊旅路が好きです)
阿蘇は好きだけど、バイクがうざすぎて
すごく疲れるからあんまり行かなくなっちゃった+6
-3
-
206. 匿名 2022/06/14(火) 20:04:38
大分を取っても褒めてくれる人がいて嬉しい!!
別府とかは温泉とか美味しいカフェも多いから是非来てね!!
私は鹿児島に行く予定なのですが、
街中か島か指宿らへんか迷っています。オススメ教えてほしい〜!!+11
-3
-
207. 匿名 2022/06/14(火) 20:15:37
>>40
10月行きますよ^^+5
-3
-
208. 匿名 2022/06/14(火) 20:23:28
>>18
観光に来た人を連れて行くとこほんとないよね
福岡より都会から来た人ならなおさら+7
-2
-
209. 匿名 2022/06/14(火) 20:35:44
>>64
独身フリーならオススメしない
女あまり日本一+1
-6
-
210. 匿名 2022/06/14(火) 20:56:28
>>61
これ博多駅ちょい前の橋のとこで参加した!+5
-2
-
211. 匿名 2022/06/14(火) 21:03:50
こういうトピ、
北海道なら沢山アドバイスくれたりするのに、
九州はマイナス多いね。
+4
-6
-
212. 匿名 2022/06/14(火) 21:08:57
>>5
これ山口県までみえてるねー+3
-7
-
213. 匿名 2022/06/14(火) 21:37:19
>>176
来月2泊3日で高千穂→天草→熊本市内のプランで、イルカウォッチングも行きます
ここ見ると阿蘇もオススメみたいで決まったのにちょっと悩んでくる
職場に熊本出身者がいるのでお土産どうしようっていうのが今の悩みです+4
-3
-
214. 匿名 2022/06/14(火) 21:47:43
>>25
都井岬で野生の馬を見て癒されたり
油津でカツオを食べてください
飫肥も雰囲気良いですよ+9
-2
-
215. 匿名 2022/06/14(火) 21:51:45
>>21
⛱+3
-3
-
216. 匿名 2022/06/14(火) 21:51:53
天草+4
-2
-
217. 匿名 2022/06/14(火) 21:57:45
>>82
武雄温泉に祐徳稲荷、唐津城とか有田焼関係
呼子のイカと有明海のわらすぼとかかなあ+6
-2
-
218. 匿名 2022/06/14(火) 22:08:04
>>67
予約っていうか船で行くしかないから、その船を予約したりする必要はある
もっとも海が荒れてたり状況が悪いと軍艦島には上陸出来ないけどね+6
-2
-
219. 匿名 2022/06/14(火) 22:13:40
>>208
福岡に史跡巡りを期待して来る人そうはいないでしょ
食べるのメインだと思う+4
-2
-
220. 匿名 2022/06/14(火) 22:15:01
>>201
おきゅうとって名物なん?
15年住んでるけど1回も食べたことない+4
-4
-
221. 匿名 2022/06/14(火) 22:25:10
>>206
島って桜島のこと?
屋久島とか奄美大島みたいな鹿児島県の離島のことならそれだけでプラン組んだ方がいいよ+6
-2
-
222. 匿名 2022/06/14(火) 22:25:50
>>202
鶏肉好きだったら福岡市中央区天神のとり天ルドゥーおすすめ
軍鶏の刺身が絶品
時間に余裕があるなら東区箱崎の鳩太郎商店
古民家を改装した店でクラフトビール飲めるよ
新幹線なら博多駅博多口にある駅から三百歩横丁かな
お昼から角打ち(立ち飲みみたいなの)やってて料理も安いしおいしい+4
-2
-
223. 匿名 2022/06/14(火) 22:27:51
>>211
マイナスおばさんがいるみたいね
+10
-2
-
224. 匿名 2022/06/14(火) 22:42:30
>>24
海鮮焼きカレー食べてね+5
-2
-
225. 匿名 2022/06/14(火) 22:55:48
ハウステンボスで1泊して
伊王島で連泊して
ちょうど帰ってきました〜
のんびり良かったですよ。+7
-2
-
226. 匿名 2022/06/14(火) 22:58:22
>>221
教えてくれてありがとうございます!
桜島、屋久島、奄美大島どれもステキで迷ってるけど
やっぱり遠いから1箇所集中で行った方がいいんだね!+6
-2
-
227. 匿名 2022/06/14(火) 23:19:47
>>40
来月行きます。温泉2泊して、有田焼爆買いしたいと思ってます。佐賀は初めてなので楽しみ。+6
-3
-
228. 匿名 2022/06/14(火) 23:27:32
>>116
ただの坂だけど、レンガと坂道、階段が所狭しとあってそこがまた風情あると地元の私でも好きな場所だな〜。
徒歩圏内にグラバー園、孔子廊、さらに少し路面電車の力を借りて、紫陽花がたくさん咲きならぶ眼鏡橋、中通り付近をゆっくり散歩するのも楽しいのでは、と提案しますね。
長崎は紫陽花も有名ですよね。+7
-2
-
229. 匿名 2022/06/14(火) 23:34:03
>>1
個人的にはハウステンボス、今位が紫陽花綺麗なんですよね‥
(多分来月だと終わってて、百合が少し置いてある位かも)
イルミネーションはいつでもしてるから良いけど、凄い綺麗な花が沢山咲いてるのでいつかは、春〜今頃の時期にも来て欲しい^ ^
電車だと、福岡→ハウステンボス(佐世保市)→軍艦島(長崎市)で回るとスムーズに行けそう。2泊は難しいかもです。3泊は必要かもですねー。
軍艦島は天候に左右されやすいと聞くので、長崎市内を事前に調べておとくと、急な予定変更でも対応しやすいかもしれません。+5
-2
-
230. 匿名 2022/06/14(火) 23:42:02
>>1
別府です。
景色も温泉も食事も全部よかったです♨️+5
-2
-
231. 匿名 2022/06/14(火) 23:43:02
>>227
じゃあ、すぐ近所の波佐見(長崎県)にも来て欲しいわ〜。県は違うけど、本当にすぐお隣です+4
-2
-
232. 匿名 2022/06/14(火) 23:45:58
>>6
自分が自粛しとけばいいじゃん+9
-2
-
233. 匿名 2022/06/14(火) 23:46:53
>>229
付け足しで、電車でハウステンボス〜長崎市街地を移動途中にある大村湾の景色が大好き!凄いきれいです!!+2
-2
-
234. 匿名 2022/06/14(火) 23:48:43
福岡市民だけど、観光地はほぼ無い!
でもご飯には困らないと思うよー
自然なら糸島ドライブおすすめ
でも糸島市民には渋滞するから
遊びや観光来るなと別のトピで行ってたわ
私は朝倉が好きだからよく行ってる+6
-3
-
235. 匿名 2022/06/15(水) 00:08:21
この前初めて、長崎孔子廟で変面ショー見たんだけど、中毒性ある。私真横から見たんだけど分かんなかった。期待せずに見たけど面白かった。+7
-2
-
236. 匿名 2022/06/15(水) 00:13:05
>>3
帰りにドーナツとバナナで休憩しんしゃい。+2
-3
-
237. 匿名 2022/06/15(水) 00:15:06
>>100
ゆめ佐賀でしょ!+2
-2
-
238. 匿名 2022/06/15(水) 00:46:49
>>80
地獄めぐりとか、他ではなかなかない観光地だと思うけどなぁ
湯布院も超有名だと思う+8
-2
-
239. 匿名 2022/06/15(水) 00:57:03
>>1
鹿児島で黒豚のとんかつ、黒豚のしゃぶしゃぶ+5
-2
-
240. 匿名 2022/06/15(水) 01:15:45
大分の温泉巡りはまあまあ良かったよ。+3
-2
-
241. 匿名 2022/06/15(水) 01:55:29
便乗してコメントさせて下さい
来月長崎に2泊3日で行きます
軍艦島が楽しみであとはやっぱりハウステンボスに行った方がいいのかなぁと思っているのですが63歳の母と35の私、母娘で行って楽しい所なのかな?と他を探すかと考えているところです。
それか15時からにしようかなとも思ってます。
宿泊は長崎市内です。
ハウステンボスはやはり行くべきなのか、
それか他におすすめあれば知りたいです。+4
-2
-
242. 匿名 2022/06/15(水) 02:22:55
福岡と長崎行くなら、その間にある佐賀、武雄温泉の御船山楽園ホテルに泊まるのお勧め。
サウナ日本一のホテルで、温泉とサウナはとても綺麗でリラックス出来て凄く良かったよ。お部屋は普通だけどご飯も美味しかった。
後は熊本の黒川温泉や阿蘇、飯田高原をドライブ。梅雨明けてたらとても気持ちいいよ。
福岡市内はバスや地下鉄で移動がおすすめだけど、車乗れるならその他は車移動が九州は楽だよ〜。
+7
-2
-
243. 匿名 2022/06/15(水) 02:39:40
>>213
熊本だったら陣太鼓とかどうかな?
あんこと求肥のお菓子なんだけど冷やして食べても美味しいよ+5
-2
-
244. 匿名 2022/06/15(水) 03:11:06
>>241
長崎市からでハウステンボス以外だったら雲仙とか島原半島はどうかな?
自然豊かで猫がたくさんいて温泉があって別府ほどじゃないけど、地獄めぐりもできる
あと、お母様ぐらいの世代なら雲仙普賢岳は印象深い場所だと思う+7
-2
-
245. 匿名 2022/06/15(水) 03:40:38
>>206
知覧もいいですよ。
武家屋敷・特攻基地・知覧茶・紅茶の販売もあります。
武家屋敷の綺麗なお庭を見て、心を癒して下さい。
知覧特攻平和会館は、亡くなった方々の家族にあてた手紙を見て、毎回行くたびに涙が出ます。
ランチは、武家屋敷内にある郷土料理がおいしい高城庵がおすすめです。
指宿に行くなら、知覧経由でどうぞ。+9
-2
-
246. 匿名 2022/06/15(水) 05:14:59
私もいつか九州に旅行行きたい。
九州で一番住みやすい県はどこですか?+3
-4
-
247. 匿名 2022/06/15(水) 06:03:06
>>99
鹿児島市のいちにいさんという豚しゃぶのお店、美味しいですよ
蕎麦つゆと柚子胡椒で食べる豚しゃぶです+8
-2
-
248. 匿名 2022/06/15(水) 06:35:06
>>80
別府よかったですー
煙がもくもくしてて、蒸し風呂、砂風呂、泥風呂、地獄めぐりが楽しかったー^ ^
由布川渓谷もいつか行ってみたい+9
-2
-
249. 匿名 2022/06/15(水) 06:52:06
>>119
行けたよ!+2
-2
-
250. 匿名 2022/06/15(水) 08:55:06
>>213
熊本土産は困ることないよ!
くまもんがいるからクッキーとか饅頭とか選んでもしっかり熊本感がありますよ。+5
-2
-
251. 匿名 2022/06/15(水) 09:04:50
>>243
ありがとうございます!
陣太鼓か武者がえしでいいかなと思っていたら、最近その方から陣太鼓と武者がえしをいただいてしまい、どうしようってなってしまってます。
どちらも美味しかったんですが、出来たら別のものがいいかなと思っていて。+3
-2
-
252. 匿名 2022/06/15(水) 09:11:33
>>128
姶良にカフェはありません…観光客におすすめ出来るのは蒲生の大楠側の古民家カフェZENZAIのみですわ…でも姶良には本当になーーーーーんも無いからマジでおすすめはしない。
地元民より。
+3
-2
-
253. 匿名 2022/06/15(水) 10:17:16
>>252
私も鹿児島民ですよー!
空港近くとイオン近くにそれぞれよく行くカフェがあるので勝手に姶良あたりと思ってました。
正しくは霧島になるのかな?
+5
-2
-
254. 匿名 2022/06/15(水) 10:17:59
>>241
ほぼ同じ年代で、昨年父母と行きましたが楽しめましたよ。建物はオランダ風で綺麗、イルミネーションも綺麗。乗り物は観覧車と思い切ってシューティングスターというジップラインに乗りました。
この年代だと乗り物に乗らず園内を見て回るだけでも景色が良く楽しいと思います。チケットは夕方からの割引チケットで十分だと思います。+5
-2
-
255. 匿名 2022/06/15(水) 10:29:00
>>231
波佐見町は前に長崎に旅行に行った時に行きましたよー。素敵でした。近そうなので今回も時間があれば行きたいです。+5
-2
-
256. 匿名 2022/06/15(水) 12:39:03
>>129
大分、大好きでよく行く福岡市民です!
温泉の種類もすごいし、宿も安くてご飯美味しい
サファリもあるし、足伸ばせば景色の綺麗な所たくさんありますよね✨+6
-2
-
257. 匿名 2022/06/15(水) 12:43:56
>>5
すごいなぁ
行ってみたい+2
-2
-
258. 匿名 2022/06/15(水) 12:47:18
>>211
皆さん普通に質問したり返答したりしてるだけのに、マイナスいっぱいついてて、どうしてなんだろ?と悲しい気持ちになりました。+7
-3
-
259. 匿名 2022/06/15(水) 12:51:45
>>242
来月そこの温泉に行きます。福岡空港からレンタカーで向かうのですが、佐賀は初めてなので距離感覚がなかなか掴めなくて予定立てるの難しいですね^^;+2
-2
-
260. 匿名 2022/06/15(水) 12:59:39
>>60
県北は行かれてないんですね。
日向の馬ヶ背とか期間限定だけど延岡の鮎やなとか。
高千穂も 高千穂峡でボートに乗ったりするのも楽しいよね。
+7
-2
-
261. 匿名 2022/06/15(水) 13:09:03
>>250
くまモン系のお菓子もいいですね!
色々調べてみます
ありがとうございます😊+2
-2
-
262. 匿名 2022/06/15(水) 13:13:20
>>228
孔子廟で変面見て欲しい!+4
-2
-
263. 匿名 2022/06/15(水) 13:17:28
別府の地獄蒸しプリンまた食べたい+10
-2
-
264. 匿名 2022/06/15(水) 13:25:36
>>64
転勤で色々な県住んだけど、住めば慣れるし、全部いい場所だったよ!
長崎は住む場所としては悪く言われがちだけど、
バスもタクシーも電車も全国的にめっちゃ安いよ。
+8
-2
-
265. 匿名 2022/06/15(水) 13:36:45
>>213
風雅巻き、黒糖ドーナツ棒も人気です。
ばら撒き菓子ならなんでも喜ばれそうですよ。
陣太鼓も最近、抹茶味が発売されました。
自宅用にも美味しい物買って帰ってくださいね。
棒ラーメン、桃、すいか、トマト、馬刺し、辛子蓮根、焼酎、海苔(いいやつ)、甘い醤油、ワイン。+8
-2
-
266. 匿名 2022/06/15(水) 13:40:31
>>213
天草は陶器もかわいいです。窯もいくつかありますよ〜。道の駅にもちょこっと置いてあります。
天草は魚介を食べまくってください。天草の人は天草でしか刺身を食べません。
天草のお土産はタコ飯の素、海苔の佃煮、乾き物どれも美味しいです。+7
-2
-
267. 匿名 2022/06/15(水) 13:46:16
マイナスおばさんが昼間から張り付いててやばいね+12
-2
-
268. 匿名 2022/06/15(水) 13:51:11
>>260
義実家が宮崎のなかでもほぼ鹿児島よりで子供がいるのもあり鹿児島よりの観光ばかりでした!今度いってみます!+4
-2
-
269. 匿名 2022/06/15(水) 14:18:32
>>16
嬉野の温泉湯豆腐おいしいよ!+6
-2
-
270. 匿名 2022/06/15(水) 14:24:47
>>25
県北だけど、これからの季節は下阿蘇ビーチおすすめだよー!+6
-2
-
271. 匿名 2022/06/15(水) 14:26:29
>>258
ガルちゃんには熱心な九州アンチがいるからね
気にしないでヨシ!+15
-3
-
272. 匿名 2022/06/15(水) 14:26:46
>>205
大分大好き京都府民です!
私もそんな感じのルートが大好きです。
京都には良い温泉がないので、あの辺りの大分、熊本の温泉宝庫はたまらないです。
旦那な出身地福岡も好き!
福岡は夜ご飯を楽しむ感じで観光は隣県が良いかもしれませんね。
長崎方面も捨てがたいけど、やはり緑が美しいこの時期は阿蘇や九重方面が良さそうです。
お子さんいるならアフリカンサファリ楽しかったですよ。+6
-2
-
273. 匿名 2022/06/15(水) 22:57:37
>>265
>>266
オススメいっぱい上げてくださって嬉しいです。
知らなかったものも多いので調べてみます!
ありがとうございます!+2
-2
-
274. 匿名 2022/06/16(木) 12:38:38
>>259
良いですね〜!温泉とサウナ楽しんでください。私は朝晩2回入りました。スタジオラボも綺麗でした。
旅館は福岡空港から高速で1時間弱、近くの大きな観光スポットだとハウステンボスまでは最短40分ぐらいの距離です。
旅館から近隣だとお隣の嬉野で温泉入るのもまた泉質が違って良いし、有田や伊万里で焼き物ショッピングもおすすめです。
日程にもよりますが、九州は田舎で素朴だけど食事と自然がとても良くてどの県に行っても楽しめると思うので、近隣の県にも是非。
車の運転は個人的には繁華街、福岡と北九州の都市高速以外はかなり運転しやすいかと思います。
九州旅行楽しんでくださいね!+1
-1
-
275. 匿名 2022/06/16(木) 12:49:09
>>259
274です。
記入し漏れたのですが、空港からなら太宰府天満宮に立ち寄ってから佐賀に向かうのもおすすめです。
神社やお参りお好きならぜひ。参道で梅ヶ枝餅やおしゃれなスタバがありますよ。
空港から20〜30分ぐらいです。
福岡出身ですが今は離れているので九州旅行羨ましくて色々かいてしまいすみません。
+2
-1
-
276. 匿名 2022/06/16(木) 14:14:07
>>274
嬉しいー。いっぱい教えてくれてありがとうございます。
2泊目は嬉野温泉に泊まります。泉質違うんですね(^^)楽しみです。
食器好きなので、有田焼は買いに行く予定です。呼子も行ってみたかったけどスケジュール的に微妙そうで^^;+0
-2
-
277. 匿名 2022/06/16(木) 14:17:50
>>275
太宰府天満宮、空港からそんなに近いんですね?昔、福岡の街中から電車で行ったけど、そんな近いとは思いませんでした^^;
九州いいですよね。長崎と福岡しか行った事ないですけど大好きです。
+1
-2
-
278. 匿名 2022/06/16(木) 18:15:08
>>214
飫肥城の四半的(しはんまと)という由緒ある昔からの弓矢の遊びをやってみて!
たしか500円位でできる。
子供ならキャーキャー喜ぶ。もちろん大人でも楽しいよ!+0
-2
-
279. 匿名 2022/06/16(木) 18:17:56
>>25
都城の、関之尾の滝はどうですか?
つり橋から見る広くて大きな滝が涼しくてきれい。キャンプもできます。
+0
-2
-
280. 匿名 2022/06/16(木) 18:19:52
>>270
下阿蘇ビーチは本当にきれい。キャンプもできるし、道の駅のチキン南蛮とエビ南蛮はすごく美味しいよ。+0
-2
-
281. 匿名 2022/06/16(木) 18:21:16
>>25
キャンプ場(グランピング含む)たくさんあるよ。コテージ、バンガローも。+0
-2
-
282. 匿名 2022/06/16(木) 18:22:08
>>25
都城の高千穂牧場、コスモス牧場はどうでしょう。+0
-2
-
283. 匿名 2022/06/16(木) 23:35:55
>>272
あ、すみません
トピ終わってたと思ってました。
私は東京からなので
こんな草原みたことなーい!
と
山々や、温泉の素晴らしさに
毎度毎度感動するのだけど。
奈良三重あたりの曽爾高原も行ってみたいです。+1
-2
-
284. 匿名 2022/06/18(土) 08:10:15
>>129
大分県に行ったことない大阪民だけど、湯布院とか別府の温泉に一度は行きたいと思ってました。あなたのコメで他にもたくさんの観光出来るところ楽しめるところがあるんだと知りました!絶対行きたい!+3
-0
-
285. 匿名 2022/06/18(土) 09:03:01
>>25
私が宮崎で行きたいのは霧島酒造の霧島ファクトリーガーデン!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する