ガールズちゃんねる

「ママかわいいねって言ってくる息子より…」子育ての正解は

1012コメント2022/07/12(火) 12:33

  • 1001. 匿名 2022/06/16(木) 13:13:33 

    >>334
    確かにw
    同一人物の息子が3歳では「ママ可愛い」
    15歳で「おいババァ」
    のパターンだよね

    +0

    -0

  • 1002. 匿名 2022/06/16(木) 13:16:15 

    >>1000
    それはあなたが冷たいから息子さんに不安があって確かめてるんでしょ
    愛情沢山もらって満足している子は自然と親から離れられるんだよ

    +0

    -0

  • 1003. 匿名 2022/06/16(木) 13:56:04 

    >>1002
    一人っ子なので小さい時から抱きしめて「かわいいよ」といいますけど、さすがに小4になって「かわいい。かわいい」ってやり続けても大丈夫ですかね…
    夫には冷たいです。
    大学の時にいつもお母さんと行動してる30代の男性に求婚されて毎日バラの花が届いたり、バイト先にお母さんと来たりけっこう迷惑だったので、自分の子供が私にベッタリだったら嫌だなって思うようになりました。

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2022/06/16(木) 14:15:02 

    >>1003
    あ、、、ごめんなさい
    そうだったのですね
    近所の男の子も中一迄隙あらば膝に乗って来るって子もいたりうちのは手が空いた時おいでって呼ぶと飛び付いて来てたのも低学年かな
    もう四年生なんですねまだ幼稚園児位かと思ってました
    四年生なら普通に話したり笑ったりで良いのかと、、、
    来た時だけ受け止めれば
    でも冷たくしないであげて〜マザコンなんて言わないであげて〜男の子は特にママ大好きだもの
    子供の頃の愛された記憶が心の支えになって社会で頑張れるんだもん
    愛する認める正す 難しいけど頼もしいよね男の子
    そろそろお父さんと男同士の趣味持っても楽しいかもですね
    勿論子供がやりたい事にパパが付き合って世界を広げてあげるんだけど

    赤子は身体を離すな
    幼児は手を離すな
    子供は目を離すな
    青年?は心を離すな
    だっけかな

    +1

    -0

  • 1005. 匿名 2022/06/16(木) 14:42:35 

    >>1004
    ありがとうございます。
    なるべく愛情を確認しにきた時は受け止めて、と思ってましたが、私の同級生のも同じ小4ですが思春期で「手を繋がなくなって悲しい!一緒に買い物に行っても離れて行動する」と言ってました。
    うちはまだ手も繋ぐしお風呂も一緒に入りたがる、夜も一緒に寝るなど、夫も夜が遅いなどで二人きりが多いです。

    もう10歳だしいいのかな…と私の方が心配になってきて「マザコンは女の子に嫌われるよ」と話しました。
    私の弟も高学年くらいから「友達にお母さんといるところ見られたくないから離れて歩いてよ、隣にこないで」と母に言い放ってました。
    なるべく夫が休みの日には男同士で遊ぶようにしてもらってます。パパ臭い!って言われてかわいそうです(笑)

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2022/06/16(木) 17:16:58 

    >>1005
    お返事ご丁寧にありがとうございました
    大丈夫ですよ うちは姉のいる息子でしたが手は繋がなくても中学生でも普通に買い物一緒に行ったし買い物先でちょっとオマセ系の友達たちに会っても全然平気で おぅ!って挨拶してたし大学生で彼女出来たらとっとと離れて行きました笑
    個々で違うと思いますがお兄さんになるの楽しみですね
    親子仲良しは微笑ましいしこの先アドバイスはしても決断は本人に任せて失敗しても次がある事教えて自分で考えて、進んでいく事が出来たら自立もしますよね
    試行錯誤ですが楽しんで下さい♪

    +1

    -0

  • 1007. 匿名 2022/06/17(金) 19:07:44 

    >>998
    以前心配で保育園に確認したら言ってないそうです。
    使い分けしてますね~と言われました。
    ご心配ありがとうございます

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2022/06/17(金) 19:18:01 

    >>1007
    そしたらその言葉知ってるって事は幼稚園で他の子が使っていて使ってみたかったのかもしれないですよね
    使い分け賢いですね

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2022/06/17(金) 22:58:40 

    >>773
    その親子関係は  ヤバいよ

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2022/06/17(金) 22:59:51 

    >>766
    思春期に
    クソババっていっても

    ある程度たつと
    親思いの息子になるよ

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2022/07/12(火) 12:31:27 

    身内であれ別世帯の家にやたら来たがる奴嫌いだわー
    やんわりでもきっぱりでも断ってるのに自分は全く手のかからない遠慮のいらない人間だと思ってる
    遠慮じゃなくて嫌なんだっての
    そういう奴に限ってアレ嫌いコレ嫌いだから作り直せなどとわがまま言うし、自分専用で私たち家族とお揃いの食器用意しろとか最終的にはマイ枕置いていくねとか言い出すから吐き気がするわ
    うちの姑なんだけどね
    主さんも頑張ってブロックしてね
    本当に一度そういう機会を許すと大変だよ

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2022/07/12(火) 12:33:37 

    >>1011
    ごめんなさい
    トピ間違えました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。