ガールズちゃんねる

勝手に連絡先を教えられたことがある人

93コメント2022/06/16(木) 17:16

  • 1. 匿名 2022/06/14(火) 10:35:00 

    先日、友人と出掛けていたときに、その友人の友人(男)と買い物中にバッタリ会って友人は一言二言会話してその時はそれで終わりました。
    後日、見知らぬ人から連絡が来ました。先日の男でした。
    それと同時に、友人からも連絡が来て「なんか、〇〇のこと気になるって言ってきたから連絡先教えたよ〜。」と。
    社会人にもなって相手に了承や確認の連絡をしないで事後報告…。呆れました。もちろん、そんな手段で連絡してきた男にもいい印象は皆無です。

    勝手に連絡先を教えられたことがある人いますか?

    +200

    -1

  • 2. 匿名 2022/06/14(火) 10:35:39 

    高校生くらいまではあったけど大人になってからはないかな

    +108

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/14(火) 10:35:59 

    勝手に連絡先を教えられたことがある人

    +81

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/14(火) 10:36:08 

    LINEで勝手にグループ作られた事ならある

    +35

    -3

  • 5. 匿名 2022/06/14(火) 10:36:34 

    >>1
    先に、連絡先教えてもいい?って聞くのがマナーだよね

    +195

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/14(火) 10:36:37 

    普通に嫌だよね。
    別にいい人だったらいいけど、嫌な人には教えてほしくないから勝手に教えるのは無し!!

    +90

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/14(火) 10:36:46 

    勝手に連絡先を教えられたことがある人

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/14(火) 10:36:46 

    教えていい?って一言いうか、いわれるかあってからだよね、普通は

    +56

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/14(火) 10:36:56 

    勝手に連絡先を教えられたことがある人

    +5

    -3

  • 10. 匿名 2022/06/14(火) 10:37:08 

    >>1
    その友人、無いわ〜

    +83

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/14(火) 10:37:14 

    母!勘弁して欲しい

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/14(火) 10:37:28 

    >>7
    これ、会社でもされたことある。

    +52

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/14(火) 10:38:07 

    そういうのって民事だと違法じゃないの?

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/14(火) 10:38:16 

    仕事的にしょっちゅっうだから、慣れた。

    +2

    -3

  • 15. 匿名 2022/06/14(火) 10:38:20 

    会社の人間から年賀状が届くのも嫌だ。
    知らない間に住所が渡されてる。

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/14(火) 10:38:31 

    >>1
    うちの母。勝手に親戚に教えて事後報告。

    教えたらヤバい人どころか、いい人だし祖母がお世話になった人だから全然いいけど

    勝手に教えないで欲しいな、と。

    +61

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/14(火) 10:38:56 

    中学時代に部活の後輩の一人にメアドを教えてたまにやり取りしてたんだけど、その子が勝手に他の後輩にメアド教えたみたいで突然その子からメールが来てびっくりした。

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/14(火) 10:38:57 

    そう考えると卒アルに生徒達の住所や連絡先が載ってた時代ってすげえな

    +82

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/14(火) 10:38:58 

    昔は結構普通に教えてたよね

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/14(火) 10:39:05 

    ママ友でいきなりLINEきたからビックリした事はある。しかも子どもが遊ぶ約束したとかそんなんじゃないのに「親子共々仲良くして下さいね」みたいな文章で。他のママ友が勝手に教えたらしい、、、いやいや一応聞いてから教えてよって思った。

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/14(火) 10:39:15 

    >>4
    招待に参加しなきゃグループには成らない

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/14(火) 10:39:23 

    はーい即ブロしたよー

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/14(火) 10:39:41 

    >>1
    学生(成人済み)の時何回かあった
    しかも話した事もない人…

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/14(火) 10:39:56 

    昔、職業訓練校に行ってる時に同期の女友達が普通にストーカー化した職訓で顔見知りにも満たないおっさんに私の携帯番号教えた。
    その友達とおっさんは話を良くしてたみたいだけど…。若い女目当てのおっさんが職業訓練校には混じってるから注意してね。
    女友達とは縁を切り捨てたよ。ふざけんなだわ。

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/14(火) 10:40:07 

    あるある!「〇〇ちゃんが困ってたから連絡先を教えといたからね」と言って、私の「ありがとう」待ちの、ありえない人もいる。

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/14(火) 10:40:47 

    >>1
    「え…、そういうの教える前にひと言聞いてよ。」って言いたいね。

    +50

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/14(火) 10:41:09 

    女友達にされたことある。

    連絡先教えられた男から飲みに誘われたて、嫌だから流し続けてたら、女友達が〇〇くん誘ってるのになんで飲みに行かないの?いい人なのに!と謎に怒られた。

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/14(火) 10:41:33 

    >>1
    でもその男からしたらその手段しかないから仕方ないにしても、(当然主に事前に話した上で連絡先教えてもらってると思ってると思うし)
    友達がありえないね

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/14(火) 10:41:56 

    直接は教えてないけど看護師の性格悪い女に携帯勝手に盗み見で覗かれて覚えられて勝手に連絡されて連絡受けた友人とトラブルということはあった。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/14(火) 10:42:37 

    主さんも呆れるだけじゃなくてやめてほしいことはハッキリ友だちに伝えないと。
    それで縁切れたってきっと後悔しないと思う。主さんが正しいんだから。

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/14(火) 10:43:15 

    >>24
    おっさんってのも嫌だけどストーカー化してる時点でヤバいの気付きそうなのにそれはヒドイ

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/14(火) 10:43:33 

    ありました!
    片思いしていた同僚に誘われて、彼の友達と一緒に遊びに行ったことがあり、帰宅後同僚から
    「友達がお前のこと気に入ったみたいで携番教えちゃった」
    と電話してきました。
    勝手に教えるのも嫌だったし、なにより好きな人が友達と私の仲を取り持とうとしたことがショックだった...

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/14(火) 10:43:41 

    パパが友だちに私の連絡先ばらまいたらしく(お願いしてない)、めちゃめちゃ連絡来たことある
    特にお金持ってそうな人とは会ってあげたけど

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2022/06/14(火) 10:44:32 

    学生時代、連絡先交換していない子からバイトのシフト変わってくださいって連絡がきた
    どっちにしろ用事があったから断ってしまった

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/14(火) 10:44:41 

    前の会社辞めた後にあまり面識のない他部署の人からかかってきた。元同僚から聞いたらしい😠

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/14(火) 10:46:11 

    >>7
    この前会社で了承取らずに連絡網作成&配布されて頭真っ白になった…個人情報だし確認とってほしい
    しかも結局それは使わずにただ情報バラされただけだった

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/14(火) 10:46:57 

    >>19
    卒アルやら社報やらに住所も家の電話番号も載せてる時代があったよね。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/14(火) 10:47:31 

    ボランティアしてるんだけど、以前関わった人が勝手に私の番号教えてるらしくて時々知らない人から突然かかってきてびっくりする。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/14(火) 10:48:02 

    身内だとあったりする。私は必ず聞く。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/14(火) 10:49:32 

    私もある。何年も会ってない元同級生(男)から、〇〇さんに連絡先聞きました!と突然連絡来た。
    勝手に教えたとされる人も何年も連絡取ってないから、それが本当かすらわからなかった。立て続けに同じようなことがあって怖かったな。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/14(火) 10:49:52 

    >>27
    そんなにいい人ならば、あなたが飲みに行けば〜?って言ったあとに
    あっ!向こうが あなたじゃダメなのか〜
    っておばちゃんな私が横から言ってやりたい。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/14(火) 10:53:29 

    同じ小中学校に通っていた女子が、知らない大人に小学校の卒業アルバムを渡したって言ってた。

    中学の時の話。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/14(火) 10:53:38 

    別のトピでも書いたことあるけど、買い物して帰る時に出入り口にカバンが忘れられてたから店員さんに手渡しした。
    そのときこちらの連絡先を聞かれて一度断るが再度連絡先を求められ「これ以上断って変に疑われてもイヤだな」と思い電話番号と名前を紙に書かされる。
    15分後、知らない番号から通知。出ると中年女性のような声で「〇〇さんですか?先ほどカバンを拾ってくれたそうで!」と言われる。店舗からでもなく落とし主から直電?と不思議に思いつつ「良かったですね」とその場は終わった。
    でもその後も変な時間に「〇〇さん?知り合いが精神科であなたを見たって言ってたんだけど〜」とかかってきて怖くなって店舗にかけた。
    「連絡先を勝手に教えるのはおかしくないですか?その人は変な人ではなかったですか?」と訊ねると折り返しの電話にて、
    「スタッフ曰く、落とし主が直接お礼を言いたいと言うので連絡先を教えてしまった。相手は変な人ぽかったそうです!」
    変な人に勝手に連絡先教えるとか意味わからなすぎて変な笑い出たしそれから貴重品のような落とし物は自分で拾わないことにした。(触らず近くのスタッフに伝えることはある)

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/14(火) 10:54:29 

    ある!
    義母が選挙絡みで義母友に
    許可なく電話番号教えていた。
    で、かかってくるけど、ことごとくシカト。
    出てくれないのね、そんなに仕事忙しいのかしらってトンチンカンな事言ってたらしい。
    知りもしない人の電話なんて出るわけないじゃん。
    バカなの?って思ったわ。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/14(火) 10:57:35 

    高校生の時ありましたー!!(現在36歳)
    私の場合、友だちの彼氏(先輩)から電話が来ました。
    何で知ってるのか聞いたら、友だちに聞いたと…。
    しかも、次の日友だちに無視されました。意味分からない。

    相手するのも面倒でそのままにしてたら、違う友だちから「何で電話来たの言わなかったの?言ってくれると思ったらしいよ」だってーー

    もう切れた。その友だち含め3人に私の連絡先消すように言った。謝罪されましたが、半年ぐらいは話しなかった。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/14(火) 10:57:43 

    >>1
    つい最近ありました。

    1つ目が義姉からのLINE
    IDも電話番号検索もなしにしてるのに突然きた。
    クソ旦那か義母がかってにおしえたんだろうけど、どっちが教えたか分からない。
    もちろん教えた側からの報告もなし。
    揉め事の連絡だったので、誰が教えたか調べる余裕もなくモヤモヤ。

    2つ目が義母からの電話
    義母とはLINEでしか繋がっておらず、電話がかかってくる時もLINEだった。
    上記の揉め事の流れで、知らん番号から着信。
    知らない番号は出ないようにしてるので無視。
    その後、クソ旦那に「この番号知ってる?」って聞いたら義母だったことが判明。
    LINE通話だと通信料取られて圧迫するから普通の電話が良かったらしく、勝手に義母に教えたらしい。
    これまた報告なし。

    義家、そんなんばっかりでうんざりしてます。
    いくら身内になったとはいえ、連絡先を教える時は先に確認するべきやと思うし、確認せんのやったら教えたからって報告入れるべき。
    あくまでも個人情報なんだから勝手にやられると困りますね。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/14(火) 11:00:50 

    会社のお局に、私の住んでるマンションを社内の人に勝手に教えられた事はある。
    近所だったかららしいけど、無いなって思った。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/14(火) 11:02:13 

    >>4
    私もあるー

    グループに参加するしないの問題じゃなくて「ガル美がガル子を招待しました」みたいに出るし、勝手にアカウント晒されたことが嫌

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/14(火) 11:02:59 

    教えられた経験とは少し違うんだけど…
    友人が保険会社に就職した時に、練習台になると思って1度話聞いて!と言われたから話を聞くだけ聞いた。
    そしたら、「友達の連絡先、3、4人教えて」と言われた。勝手に教えられるわけないじゃんと断ったら、「でも、その人が私から連絡を貰う権利をあなたが奪うことは出来なくない?私の話を聞くか聞かないか、契約するかどうかはその人が私から連絡を受けてから決めることだよ?」と言われ、その瞬間、友情が終わったなと思いました。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/14(火) 11:03:24 

    詳しく書くと身バレする内容だから書けないけど
    めちゃくちゃ嫌でした
    マナーというか、デリカシーないんだと
    つくづく思った出来事

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/14(火) 11:04:50 

    メルアドの時代だけど、勝手に教えてほんとに辞めて欲しかった。
    勝手に連絡先を教えられたことがある人

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/14(火) 11:07:51 

    母。
    ウチにおばあさんっぽい声で電話かかってきて変なこと(俳句の回がなんたら)言うので、認知症かなと思って、間違いですよと言って切ったら、すぐに母から電話が来て、「変な電話かかってこなかった?」と聞かれ、「今あったよ」と言ったら
    先に実家にかかって来てたみたいで、変な電話だから「どちら様ですか」と聞いたら「〇〇ですけど▲▲さんじゃないですか?」と言われ、▲▲が今のうちの苗字だったから電話番号教えたと。
    「なんやアレ?キャハハハハ」
    自分も明らかに「変な電話」と思っているのに何で教えるかな?
    それから数日間、昼間は2時間おきくらいにそのおばあさんからかかって来て「俳句の会が」って。
    当時ナンバーディスプレイはついていなかったけど、NTTの、最後にかかって来た番号案内と電話帳で調べたら、同じ市内の別の町の家だった。
    着信拒否にしたけど気持ち悪くて。
    そんな事あったにも関わらず、その後も妹宅の番号業者に教えてトラブルになったり。
    なんで学ばないかな。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/14(火) 11:08:06 

    同じマンションの下の階の方から、突然電話がかかってきたことある。管理組合の理事長やってた人に聞いたって言ってた。
    自宅でお花を教えていた人で、お花を習いにこないかって内容だった。めんどくさそうなおばさまだったので、避けていたのにさ
    断りましたが、そのあとも顔を合わせる度に声かけてきてしつこかったー

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/14(火) 11:09:55 

    知らない携帯番号から何度か着信があって、留守電にもメッセージ入ってたから、誰?と思ったら、中学の同級生の女性だった
    数ヵ月前に同窓会で会って少し話はしたけど、番号は教えてないはず?と思ったら、留守電に「たまたまガル子ちゃんの実家(自営業)の前を通ったので、お父さんにガル子ちゃんの番号を聞きました」って
    いや、勝手に聞くなよ
    父にも厳重注意しました
    留守電では要件は何も言ってなかったけど、選挙前だったので、それ絡みと推測
    とりあえず無視させていただいた

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/14(火) 11:10:04 

    友人もだけど、主が気に入ったからって友人に連絡先を教えてもらう男性もどっちも嫌だねぇ。
    そういう男性って勘違い太郎の醜男な予想。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/14(火) 11:12:12 

    相手の連絡先教えてもらう前に自分の連絡先伝えておいてって頼めばいいのに

    先に名を名乗れ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/14(火) 11:13:50 

    自分の頃は、卒業アルバムに住所や電話番号も載ってたので、アルバム伝いで予備校の先生からいきなり電話きたのがびっくりしました。同じ学年のたいして仲良くない人がその先生にアルバム見せて個人情報まで伝えてました。いろいろドン引きだったので、やんわり先生からの要望を断ったら、『お前を〇すから、道で気をつけろ』とまで言われ、最悪でした。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/14(火) 11:17:49 

    >>6
    そうそう
    いい人だったら気にしないけど、そんなやつに教えるな状態だと無理

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/14(火) 11:21:24 

    LINEの場合、少し前まで、LINEならいいみたいな風潮なかった?
    そのまま、考えをアップデートしないままの人が多いのかな。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/14(火) 11:24:26 

    見知らぬ人から「この辺りにガル山さんってお宅ないですか?」と聞かれたら皆さんどうしますか?
    何年か前、ちょっと呂律の回っていないおじさんに聞かれて、とりあえず「わからないですすみません」と答えて、仲良くしてる奥さんだったので速攻電話かけて確認してみたら、奥さんのお父さんだった。実の親子だったので、携帯で連絡してもらったんだけど、このご時世なので確認しましたごめんなさいってことで、怒ってはおられなかったみたいだけど失礼だったよな。と。
    だけど下手したら刃物手にした悪党だということも無きにしも非ずで。考えすぎかな。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/14(火) 11:25:09 

    >>18
    昭和50年生まれ
    高校一年生のときのクラス名簿が出てきたのを見たら父兄勤務先まで書いてあった…
    人によっては〇〇株式会社〇〇支店長とか、〇〇市役所〇〇課課長とか…マウントか笑

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/14(火) 11:37:34 

    旅行会社の元添乗員。プライベート携帯勝手に教えられた。企業での慰安旅行の幹事さんや、修学旅行なら担当教員に。
    いまだにラインで、電話番号で登録されましたってのが来る!

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/14(火) 11:40:06 

    昔、車を買った時の担当の人
    そこの店の整備の人で かっこいいなーと思った人がいたので、担当と世間話をしてる時に軽く「あの人かっこいいですねぇ」って言ってみたら、何日か後 担当の人から電話きて、「あの整備の彼に○○さんの連絡先教えといたから、そのうち連絡行くと思うよ」と言われてびっくりした
    あの頃は今よりもアホだったから びっくりしただけだったけど、ダメだよな、あれ…

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/14(火) 11:46:44 

    LINEって招待と追加がない?
    追加だと知らない間にグループできてる。
    私の勘違いかな…

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/14(火) 11:49:40 

    あります!

    一度目は、ずっとストーカーのような小学校からの同級生(同性)から、成人後に突然電話がかかってきて、ビックリ!
    (一人暮らしだったし、実家も引っ越ししていたのに)

    後から、別の同級生から、しつこく電話で私の番号知りたがって、仕方なく教えてしまった、ごめんね…と。

    その教えてしまった同級生にも、何でよー!と思ったけど、成人してからもずっと執着してくるその子にゾッとした。
    (その数年後、またかかってきて、ドン引きした)

    2回目は父が弟が借りていたサラ金に、私の電話番号教えたこと。(怒)

    父が保証人になっていた(勝手にされていた)ため、滞納して取り立ての電話が何度も実家に着て「あの子の姉が同じ町に住んでいるから、そっちに電話して下さい」って教えたらしい。

    おかげでひどい目にあったし、(何度も黒服の怖そうな男の人たちか来たり)都会でカツカツで暮らしていた私のお金も取られた。

    父に何でサラ金に私の番号教えたの!?信じられない!娘がどんなにこわい思いしたかわかってるの!?
    って言ったら、キョトンとして、いやー、同じ町に住んでいる家族の方が向こうも(サラ金)やりやすいと思ったから。と…

    (今思うと、父も弟も発達障がいだったと思う。空気読めないし、自分の言動で人がどれだけ迷惑被るか全然わかってない)

    後は、PTAの役員やっていた時、教頭先生に勝手に私の携帯番号をその行事の連絡先にして、いろんな知らないお母さんたちから問い合わせや「その日、出られないんですー」の連絡が来て、大変だった…

    教頭先生、何でよ…と思った。
    (わたし、そこまで負う責任なかったと思うけど…)

    勝手に他人に連絡先教えるのって、結構罪だと思う。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/14(火) 11:50:09 

    職場でやられた。相手は女の人だけど。
    勝手に教えた人からは何の報告もなかったからびっくり。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/14(火) 11:51:36 

    ちょっと違うけど、ソシャゲやってた時に夫が夫の上司に私のフレンドIDを勝手に教えちゃって、その上司にフレンド申請されたのが嫌だった…断れ無いじゃん

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/14(火) 11:56:00 

    >>1
    仕事の依頼とは言え、店の電話があるのに私個人の携帯番号を教える人がいて困ってる。で、番号聞いた方は勝手に登録して休日でもお構い無しでかけて来るんだよね!自分は絶対しないけど、こういう人達の意識が理解できん!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/14(火) 12:03:15 

    >>63
    連絡は来たの?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/14(火) 12:29:02 

    >>1
    同じく…
    それが嫌でそいつとも疎遠

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/14(火) 12:29:48 

    >>1
    男友達に、別の男友達に「連絡先聞かれたから教えたけど気をつけろ」って言われた。
    気をつけろと思うなら教えるなと思った。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/14(火) 12:33:08 

    >>43
    >相手は変な人ぽかったそうです!」

    店員さんポンコツ🤣

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/14(火) 12:43:00 

    >>69
    来ました
    1回だけ 食事に行って、その後も連絡はきたけど、特にそこから進展する事もなくって感じでした

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/14(火) 12:51:52 

    >>1
    学生時代ならあった。えっ?なんで連絡先知ってるのってびっくりしたら○○ちゃんが教えてくれた~って。その時は知られて困る相手ではなかったからべつにいいやと思ったけど、嫌な相手とかだったら許せない。連絡先聞かれたけど教えていいかどうかって確認して欲しい。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/14(火) 12:58:12 

    >>60
    いや、それでよかったと思う‼️

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/14(火) 12:58:36 

    高校の時にあった!
    中学が同じ男子とメールしてて、その男子が中学の時には付き合っていた奴に勝手に教えてイラついてメールしあうの辞めた

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/14(火) 13:01:43 

    >>18
    小中と面識のあった男子のその友達から電話があった。
    家も突き止められちゃうよね。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/14(火) 13:09:39 

    >>72
    本当だよ!どういうことだよと突っ込みたかった😭
    その後連絡なかったのが幸いとしか言えない…

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/14(火) 13:42:47 

    >>1
    元親友にやられた事あるよ。共通の知り合いのA子(学生時代につるんでた仲間の1人)と偶然街中で会った時に「これも何かの縁!結婚式に皆(当時の仲間)を呼びたい!」って言われたとかで、勝手に私のメアドを教えてた。もともとA子とは深い仲じゃなかったし、なにより家族ぐるみで新興宗教にハマってるから(私の親の葬式に来た時に勧誘してきた)顔を見るのも嫌だったのに…。その点も込みで「そういう時は普通、まず私に確認を取るもんじゃない?自分の知らない所で誰かに連絡先を知られるのって怖いと思わない?」って元親友を責めたんだけど、「A子は知ってる子だから、いいかなって。それに私(がガル子ちゃんの立場)だったら特に気にならないし…」ってキョトン顔で返されて呆れたよ。
    その後、A子から来たメールにはきちんと欠席の旨を返したし、元親友とはそういった事の積み重ねで縁を切った。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/14(火) 13:50:31 

    いきなり知らない人から電話きて、その人に聞いたら妹さんから聞きましたと言われた
    妹に聞いたら街を歩いててスカウトかなんかされて電話番号教えてって言われたから教えた、と
    なんで私の番号教えるのか意味不明だし、言葉悪くて申し訳ないけど本当クソだなと思った
    今思い出してもムカつく

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/14(火) 13:58:22 

    実母
    従兄が結婚した相手が宗教だったみたいで、
    結婚式にもいとこは全員呼ばれてないし、
    年賀状出す必要ないな、と思ってたら、
    あっちから勝手に来た。
    実家に電話で確かめたら案の定、聞かれたからおしえた、
    とか言ってるんで、怒鳴ってしばらく縁を切ってた。
    宗教ってしつこいわよね~とか言うくせに、
    年賀状くらいいいじゃないって・・・ありえない。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/14(火) 14:40:30 

    >>1
    あるよ
    大学に入学したての時、同じコースの女にやられた
    ある日知らない番号からかかってきて、とったら男性だった
    話を聞いてみたらどうやらQ2ダイヤルで、彼は例の女から私の番号を教えてもらったとの事
    その女とは授業前にちょっと挨拶するぐらいの仲で直接電話番号を交換した事なんてない

    翌日その女に問いただしたら一瞬でヤバい!って表情に変わって白状したコース内連絡網を見て利用したと言ってた

    私は見た目からかおっとりした性格に見えてナメられやすいんだけど、結構キツめに詰問したから、以降はこういう事はなくなった

    けど今思えば警察に突き出しても良かった

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/14(火) 14:46:08 

    職場でやってしまったことがある…。
    退職した同期が、上司(私はまだ働いている)の連絡先がわからなくなったから教えてと言ってきて勝手にLINE教えてしまったよ。もちろん怒られた。その同期のことを上司は嫌いだったみたい。元々知り合いだしまぁいいかと教えてしまって反省したよ。

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2022/06/14(火) 14:48:18 

    ちょっとズレるけど勤めてた会社で当時年金手帳総務の中でなくされて勝手に判子つくって勝手に新しく作られてたことある
    勝手にすんなよ!?!?ってびっくりした

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/14(火) 15:40:58 

    アルバイトで働いていて自分の勤務先以外関与する必要のない仕事なのに、バイトリーダー(女)が他店のおっさんからLINEを聞かれた時に自分のLINEだけ教えたくないと思ったのか、なぜか私のLINEまで教えやがった。
    教えた旨を報告された時にはすでに友達申請が来ていて断れない状況。

    キレそうになった。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/14(火) 15:58:03 

    上司にやられた。
    個人情報なので許可なく教えるのはやめて欲しい(´;ω;`)と言ったら、「何かあった時に連絡取れるようにしとかないと…」とかズレたことブツブツ言ってたけど。管理職がこれだと先が思いやられる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/14(火) 17:47:46 

    息子の同級生の保護者の人にやられた。勝手に教えないでほしい・・・

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/14(火) 21:25:25 

    >>1
    あります、知り合いが勝手に教えてました。
    全然知らない番号からだったけど、何度もかかってきてしつこかったので「おい!!お前!!誰や!!誰からこの番号きいた!!サッサと答えんかい!!」と普段出さない馬鹿でかい声で捲し立てたら、最近知り合った男性だった。

    相手はキョドリながら「君ってこんなに大きい声出るんだね・・、君普段地味で大人しいから俺驚いちゃった😅大事な話なんだけど、君って俺の事好きみたいだけど彼女居るんだ・・。ごめんね。でも今から(23時)会えない?・・少しだけなら君の夢叶えてあげるよ😎××ホテル(ラブホ)の前で再会しよう🌹」と意味不明な事を言い出したので、「キッショ!マジキッショ!ありえんキモさ!何でそんな勘違い出来るん?嘘やろ!?妄想と現実の区別分からんか?マジヤバ!」とまた一気に捲し立てたら電話が切れた。

    番号教えた知り合いには事のあらましと、勝手に教えるな迷惑とネチネチ言ってもしあいつが逆恨みするなら警察呼ぶから覚悟しとけ!!と必ず伝えろ!!とその場で電話させ、勘違い野郎からは2度と連絡は無かった。


    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/14(火) 23:11:55 

    >>9
    コレマジウザ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/14(火) 23:24:05 

    >>7
    うちの会社も連絡網を配布する。
    許可なく勝手に載せるの、違法じゃないの?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/15(水) 00:27:36 

    うちの母が伯母(母から見て姉)に私の連絡先教えてた
    伯母から聞いてきたっていうけど彼女は私のことを嫌いだと思ってたんだけどな
    母は良く考えず仲良くしてくれたら嬉しいと思ったみたいだけど多分目的は違う

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/15(水) 22:45:05 

    会社の後輩に勝手に別の後輩LINEの連絡先教えられて急にLINEが来たことがあります。
    自分のスマホの連絡先は自分の判断で何してもいいって言う感覚の人いませんか?私は親しい人以外に連絡先を知られたくない方なので、自分から勝手に教えるとか全然理解できません。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/16(木) 17:16:38 

    >>2
    卒業して縁も切れてて仲が良くもない元同級生に携帯番号を教えられた
    別に仲が悪いわけでもないし嫌いでもなかったけど、そこで両方共に嫌いになった

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード