ガールズちゃんねる

何か分からないけど気付くとやってる偽善

188コメント2022/06/14(火) 22:17

  • 1. 匿名 2022/06/13(月) 12:26:40 

    救急車見ると心の中で「助かれ!」と念を送ってしまいます
    “偽善”にすら値しない様なただの思いなだけですが…


    みなさんも
    偽善っぽいなと分かりつつも気付くとやってしまってるなということ
    何かありますか?

    +195

    -11

  • 2. 匿名 2022/06/13(月) 12:27:12 

    >>1
    優しい

    +266

    -5

  • 3. 匿名 2022/06/13(月) 12:27:14 

    スーパーで落ちてる袋を棚に戻す

    +244

    -5

  • 4. 匿名 2022/06/13(月) 12:27:18 

    セックスボランティア

    +7

    -30

  • 5. 匿名 2022/06/13(月) 12:27:21 

    >>1
    ただのいい人じゃん
    偽善ではない

    +212

    -3

  • 6. 匿名 2022/06/13(月) 12:27:42 

    何か分からないけど気付くとやってる偽善

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/13(月) 12:27:44 

    にこやかな店員さんに心の中でお礼を言う

    +117

    -4

  • 8. 匿名 2022/06/13(月) 12:27:48 

    >>1
    私は看護師なので乗ってる人たちに「頑張ってね!!!」って念じてしまいます
    友達が一時期救急にいたので…

    +123

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/13(月) 12:27:50 

    >>1
    偽善だとしてもそれに救われる人がいるなら偽ではない

    +132

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/13(月) 12:27:50 

    道端のゴミ拾ってる
    汚いのは拾わないから本気の偽善よ

    +117

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/13(月) 12:27:57 

    >>4
    それはマジモンの?

    +0

    -4

  • 12. 匿名 2022/06/13(月) 12:28:07 

    エレベーターのボタン係。

    +125

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/13(月) 12:28:10 

    横断歩道で白い線だけ踏む

    +4

    -7

  • 14. 匿名 2022/06/13(月) 12:28:14 

    うんこ中の人に扉の外から応援歌

    +6

    -10

  • 15. 匿名 2022/06/13(月) 12:28:20 

    おつりの一円玉を募金箱に入れる
    偽善というか、財布を軽くしたいだけなので募金の行く先とかは全く見てない

    +79

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/13(月) 12:28:21 

    ぎぜん
    【偽善】
    本心からでなく、うわべをつくろってする善行。

    +47

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/13(月) 12:28:24 

    敵チームの選手の引退試合だと、バッターなら打て!ピッチャーなら抑えろ!って思ってしまう

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/13(月) 12:28:24 

    飲食店で「ごちそうさま」って言っちゃう

    +27

    -7

  • 19. 匿名 2022/06/13(月) 12:28:25 

    >>1
    偽善じゃない。

    +62

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/13(月) 12:28:29 

    エレベーターの開ボタンを反射的に押してしまう
    勝手に10秒くらい開いてるって知ってるし、少人数だと無意味だと思うんだけどね、、
    会釈してくれる人にも申し訳ない

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/13(月) 12:28:32 

    吐いてる人を見ると、大丈夫?と心配するだけで何もしない

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/13(月) 12:28:49 

    スーパーで商品が棚から落ちてるのを通りがかりに見つけると拾って元に戻す。

    あの人いい人って思われてるかなと他人からの視線をちょっぴり気にしながらやってる。

    +76

    -4

  • 23. 匿名 2022/06/13(月) 12:28:53 

    >>1
    あなたのお蔭で助かりました
    あの時は念じてくれて有難う!

    +80

    -3

  • 24. 匿名 2022/06/13(月) 12:28:54 

    >>4
    つまらんジジイやな
    きよしに掘られたらええ

    +10

    -5

  • 25. 匿名 2022/06/13(月) 12:28:58 

    自分が気持ち良くなるために募金してる

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/13(月) 12:29:02 

    スーパーで大泣きしてる子供をあやしてるお母さんににっこり笑って会釈
    大変だろうけど、ずっと続くわけじゃないから頑張ってね〜、子供が駄々こねて泣いたりする事を微笑ましく思う大人もいるんだよ〜って気持ちを込めて。

    +84

    -7

  • 27. 匿名 2022/06/13(月) 12:29:10 

    蟻が大きい食料運んでる時
    「大変そうだな、これで頑張れ」と言ってちっちゃくしてしまう

    +9

    -7

  • 28. 匿名 2022/06/13(月) 12:29:17 

    偽善、じゃないけど、料理皿に分けるとき、夫の方に肉とかたくさん入れる。
    喧嘩もいっぱいしてきたけどね、、

    +74

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/13(月) 12:29:20 

    >>1
    前を行く車がサーッと路肩に寄って道を開けたとき、何とも清々しい気持ちになるわ

    当たり前のことなんだけどね

    +64

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/13(月) 12:29:25 

    道ばたにキーホルダーとかヘアピン落ちてると落とした人が気づくように、
    踏まれて変形しないようにガードレールの上とかに置いといちゃう

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/13(月) 12:29:33 

    スーパーとかの外に放置されてるカートはつい戻しちゃう。
    使われた挙げ句そんなところに放置されてるカートが可哀想だなっていうよくわからない偽善です。

    +74

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/13(月) 12:29:38 

    >>22
    床に落ちてたなら棚に戻さず店員に声かけてほしい〜

    +6

    -10

  • 33. 匿名 2022/06/13(月) 12:29:44 

    >>7
    レジでは必ず
    「お願いします」
    「ありがとう」
    を言っています。

    +75

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/13(月) 12:30:02 

    スーパーの中途半端な場所に放置されたカートとか見過ごせなくて定位置に戻しちゃう。
    見えてるのに素通りするのが何かムズムズするから。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/13(月) 12:30:04 

    駐車場の放置カート回収しちゃう。
    風で自分の車に当たったら嫌だから

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/13(月) 12:30:19 

    >>10
    それはれっきとした善行だよ
    レベル100の善じゃないと善と言えないわけでもないし

    +76

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/13(月) 12:30:27 

    >>28
    それは愛よ
    わたしも買い物行っても自分の物より旦那のものばかりつい買ってしまう

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/13(月) 12:30:39 

    例え偽善でも何も思わない、行動しないよりは、良いと思います。
    優しい行動を続ける事によって、どんどん内面も優しく変わっていく可能性があると思います。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/13(月) 12:30:48 

    行動に移して実際善行になってるなら偽善ではないだろうし
    偽善ってありそうであんま無い気がする

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/13(月) 12:30:56 

    >>10
    まぁそれでも善だよ

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/13(月) 12:31:08 

    >>1
    うちは消防署のすぐ横だから、私も出動する度に思います。
    救急車なら「命に別状ないように、怪我なら痛くないように」
    消防車なら「ボヤで済みますように」って。

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/13(月) 12:31:14 

    苦手な人にも良い人を演じてしまう
    こちらが丁寧な対応したところでキツい言葉で返されるって分かってるのに…素っ気ない対応すればよかったって後から思う

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/13(月) 12:31:49 

    >>18
    関西では普通だけど首都圏は言わない人が多いって聞いた

    本当に?

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2022/06/13(月) 12:32:15 

    手伝うふりして見守ってるだけ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/13(月) 12:32:21 

    >>1
    仕事場から家への帰り道のマンション周辺のゴミ拾い。
    ワガママばかり言ってきたから、

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/13(月) 12:32:26 

    何か分からないけど気付くとやってる偽善

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/13(月) 12:32:26 

    駅とかでお年寄りを見るとちょっと見守る
    困ってそうなら声をかける

    親が年老いてるから、親が出かけたときに見知らぬ人に優しくしてもらえるといいなと思って

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/13(月) 12:32:43 

    >>15
    私も小銭増えるとかさばるから募金箱見かけると入れることある。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/13(月) 12:32:43 

    >>29
    わかる、みんな交通ルールに従ってるだけだけど、でも見ず知らずの人たちが救急車とかのサイレンに、『はいはい』とすぐに応じて、その時だけ少し道路の時が止まってるのを見るたびに、静かに感動してる

    +53

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/13(月) 12:32:44 

    ATMにお札入れる時は向きを揃える

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/13(月) 12:32:47 

    >>1
    トイレットペーパー三角折り

    +1

    -14

  • 52. 匿名 2022/06/13(月) 12:32:49 

    誰かが置いたカートがはみ出てたら戻す

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/13(月) 12:32:57 

    >>1
    いい人で笑った

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/13(月) 12:33:05 

    >>28
    早く血管詰まらせて早死させる作戦?

    +4

    -14

  • 55. 匿名 2022/06/13(月) 12:33:26 

    迷い込んだよくわからない虫は殺さず逃す
    害虫(自分に都合の悪い虫)には容赦ないので偽善

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/13(月) 12:33:29 

    電車内で赤ちゃんが泣いてたりしたらニコニコしてしまう
    お母さんも大変だし泣いてても赤ちゃんいても迷惑じゃないですよーって気持ちで

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/13(月) 12:33:33 

    「24時間テレビは偽善者ぶってる」みたいな言い方あるけど、間違ってない?善人ぶるor偽善者だよね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/13(月) 12:34:01 

    >>39
    例えば捨て猫見て「可哀想!誰か拾って飼ってあげれば良いのに!」と言うのは偽善だと思う。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/13(月) 12:34:31 

    >>13
    ごめん、これ何が偽善になる?

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/13(月) 12:34:35 

    レジでかごからはみ出たネギを自分側に向けておく

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/13(月) 12:35:35 

    読んでたら、偽善じゃなくてまさに善て人多い

    例え自分が被害被りたくないから〜
    いい人に見られたいから〜
    って理由でも「良い行い」繰り返してたら、他から見たらありがたい「善」だよ

    繰り返してやっていると、習慣化して無意識にするようになるんだって
    (これは良いことしにろ、悪いことにしろ)

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/13(月) 12:35:53 

    >>30
    子供の帽子そうやって掛けられてるのたまに見かける

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/13(月) 12:35:55 

    >>1
    コロナが一番酷かった時は、街中で救急車が行き交うたびに、信号待ちの人たちがなんとも言えない顔でそれを見送ってたのが頭に焼き付いてるわ
    コロナに陰鬱な気持ちになる人もいれば、あなたみたいに思ってた人も多いだろう

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/13(月) 12:36:00 

    前もコメントしたけど、駅前駐輪場で浅く駐輪してロックかからないようにしてる自転車、
    通る時はいつも奥までガチャンとロックかかるように押してあげている。
    たくさん「処置」できた日は気分がいい。(最高6台くらい)
    駐輪管理者には違法駐輪減らす貢献してるけど、まあ理由は許せないから、という個人的感情。
    偽善といえば偽善か。

    +5

    -4

  • 65. 匿名 2022/06/13(月) 12:36:02 

    >>27
    私はひっくり返ってるカナブンが可哀想に見えて、もとの姿勢に戻してあげないと気が済まないw

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/13(月) 12:37:10 

    スーパーのカートを戻す時に1番数の多くなっている入れやすい手前のじゃなく、奥の少ないのに戻す
    なんとなく1箇所に固まりすぎると良くないかな?と思って

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/13(月) 12:37:44 

    >>1
    本当に助かってほしいと思ってるなら偽善じゃないよ。そもそも上っ面だけの行為の受け手が存在しなければ、偽善という行為が成立しない。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/13(月) 12:37:50 

    始めから大半が偽善じゃなくて草

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/13(月) 12:38:06 

    偽善

    全く心配もしてないし、涙も出ないのに 泣くほど心配だよーと言える。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/13(月) 12:38:09 

    >>55
    きっと害虫を逃さず倒すことで
    だれか虫に刺されずにすんでる

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/13(月) 12:38:11 

    >>62
    雨に濡れないように透明なビニール袋に包まれて置いてあるのを見たけど、やった人優しい人なんだろうな

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/13(月) 12:38:13 

    >>1
    偽善
    街ゆく全ての人に幸せになるよう念じないとね

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2022/06/13(月) 12:38:25 

    流行ってる寄付行為に参加。今ならウクライナ、過去にいろんな地震や水害、アフガン、カンボジア、ミャンマーなど

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/13(月) 12:38:29 

    >>34
    うちの近くのスーパーは、100円玉入れて使用するやつだから、買い物後ちゃんと定位置に戻さないと100円帰ってこないから、放置カートないし店員も回収らくそう。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/13(月) 12:38:56 

    >>31
    私はカート置き場で乱雑なカートを見たらこんなことも出来んのかって内心怒りながら揃えてる
    こないだそれを見てたご婦人にありがとうねちゃんとやってほしいねって言われてほっこりしちゃったから誰も見てなくてもこれからもやろうと思った偽善者です

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/13(月) 12:39:03 

    >>7
    いい事だけど

    「偽善」の意味知ってる?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/13(月) 12:39:19 

    >>10
    素敵過ぎるやん。
    拾わなかったらいずれ汚いゴミになる。

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/13(月) 12:39:30 

    >>43
    ごちそうさまは食事後席で言うのか、お会計後に店員さんに言うのかどっちなんだろ。

    わたしはどっちも言っちゃうけど(関東です)

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/13(月) 12:40:22 

    >>51
    これ、清掃終了のしるしだよ。
    清掃員がやるやつ。

    トイレしておしりふいた手で三角折りしないでー

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/13(月) 12:40:34 

    >>6
    可愛くて乗れない

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/13(月) 12:40:38 

    しまむらで床に落ちてる服をハンガーにかけてあげる

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/13(月) 12:40:57 

    >>51
    これ、やめて~

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/13(月) 12:41:02 

    >>3
    えらい

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/13(月) 12:41:19 

    ちょっと荒れた運転の車を見ると、
    「きっとトイレ行きたいんだね!間に合うといいね!」って心の中でつぶやく

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/13(月) 12:41:32 

    >>64
    偽善というか偽正義?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/13(月) 12:41:59 

    >>27
    蟻の食糧が減るんじゃ…

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/13(月) 12:42:04 

    >>3
    それは、「偽善」ではない。
    「真善」だ!!

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/13(月) 12:42:24 

    >>26
    偽善でも良い

    救われる人もいる

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/13(月) 12:42:48  ID:96ZgleXaJQ 

    笑顔(目が笑ってない=クズ)
    何か分からないけど気付くとやってる偽善

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/13(月) 12:42:52 

    >>32

    店員さんに声かけても、棚に戻しちゃわない?
    剥き出しの野菜とかならまだ分かるけど。

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2022/06/13(月) 12:42:54 

    >>78
    食べるときと食べ終わったときでいいんじゃない?

    いただきますとかは、作った人もそうだけど、犠牲になった動物や植物に対して言う儀式でもあるし。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/13(月) 12:43:13 

    >>79
    清掃員でもイヤだよ〜

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/13(月) 12:43:18 

    >>78
    厨房の方、運んでくれた方、会計してくれた方に言います
    昔友達とご飯の後にごちそうさま言ったら「なにそれ、恥ずかしい」 って言われた

    関東でも関西でもなく東海地方です

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/13(月) 12:43:47 

    ユニクロで他人が広げて見て適当に置いて行ったやつを綺麗にたたんで陳列してしまう。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/13(月) 12:43:55 

    通り過ぎた自転車が落とした荷物を拾って渡す

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/13(月) 12:44:00 

    >>51
    清掃員のお仕事してるの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/13(月) 12:44:24 

    公園で足元に飛んできたボールを拾って投げてあげる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/13(月) 12:44:48 

    買い物客が適当に置いて帰ったであろうスーパーのカートを整えちゃう。特に帰り際。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/13(月) 12:45:00 

    >>52
    それやるわ〜

    偽善だわ〜

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/13(月) 12:45:19 

    >>91
    ん?
    そうじゃなくてコメ主が言ってるのがどっちなの?って意味で聞いたんだよ。
    関西だけなの?って疑問がついてたから。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/13(月) 12:45:27 

    >>81
    私もやります
    しかし良く落ちてるよね
    たまにハンガー見つからないw

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/13(月) 12:45:34 

    偽善って何なのか分からなくなってきた。
    本心ではしたいと思っていないというのが条件なら、本人にしか「偽」か「真」かは分からないって事か。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/13(月) 12:46:10 

    >>1
    他人の為にする行動は、すべて偽善だと思って行動するようにしてる。他人に期待しないための自分ならではの予防線なんだと思う。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/13(月) 12:46:13 

    >>30
    子供がお気に入りの髪留めを落としたとき、そういうふうに置いてくれていて子供が喜んでいた。

    ありがとうございます!

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/13(月) 12:46:34 

    給湯室に残されてる他人の弁当箱を洗う

    ほんとは「なんでわたしが」「よくもまあ何時間も汚れた弁当箱放置できるな」「お茶入れる時邪魔なんだよ」って心中で毒づいてる
    でも「お弁当箱、忘れてたー、ごめんね」と言われたら「いえいえ、ついでなんで」って言ってしまう

    +5

    -4

  • 106. 匿名 2022/06/13(月) 12:46:35 

    1歳の子供に、かわいいね〜って話しかけてくれるおばあちゃんの相手をすること

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/13(月) 12:47:55 

    >>58
    偽善とすら思わないな
    その場の感情を吐き捨ててるだけの人だと思う
    偽善って他者のために行動に起こしてるけど目的が自分にある場合のことだと思ってた

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/13(月) 12:47:55 

    >>93
    なるほど。
    お店の大きさによるけど、居酒屋とか個人店みたいな小さめのお店なら私も厨房とお会計の時にごちそうさま~って言うかな。
    ファストフード店とかファミレスならお会計のときだけ。
    恥ずかしいことではないと思うよ。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/13(月) 12:47:58 

    外でトイレした後のトイレットペーパーを少しだけずらしてペーパーの切れ目がすぐ見えるようにする。次の人が使いやすい気がして...。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/13(月) 12:48:00 

    意外と偽善の定義って難しいな
    書こうとしてもいやこれは違うか…となって書くこと無くなった

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/13(月) 12:48:46 

    スーパーのサッカー台、セルフレジなどに置き去りにされた清算済みのカゴを片付ける。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/13(月) 12:48:56 

    >>3
    汚くない?!

    +14

    -6

  • 113. 匿名 2022/06/13(月) 12:49:11 

    >>7
    いや、それは直接言ってあげようよ

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/13(月) 12:50:19 

    お金を道端で拾ったりとかお釣りをうっかり多くもらってしまってその場で言えなかったりしたら、ネコババwしたら神様が見ていそうなのでコンビニの募金箱に募金してる

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/13(月) 12:51:38 

    >>106
    私も相手してる
    触りたがりおばさんも多すぎて、足触るくらいならもう許してる
    でも顔触るのは絶対許さないので頑張って逃げてる(笑)

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/13(月) 12:53:16 

    >>1
    主さんと似てるけど眠そうな大型トラック追い越すときに起きろ〜起きろ〜頑張って〜と念を送る

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/13(月) 12:53:47 

    >>95
    それなりのスピードで走ってるだろう自転車追いかけるって善じゃない!?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/13(月) 12:55:38 

    なにこのトピw
    好きだわ

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/13(月) 12:55:47 

    >>26
    ありがとうございます。

    子連れでヘトヘトでスーパー居るときにこっと会釈してくれる人しばしばいて
    今みんなマスクだし「知り合いだったかな?」って思ってたけどあなたみたいな人なんですね。

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/13(月) 12:56:21 

    行き場がなく空中でふらふらしてるジャスミンの蔓を
    近くのフェンスなどにに誘導してます

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/13(月) 12:56:48 

    仕事で困ってる人のフォロー
    後で自分に影響来ても嫌だし
    パッと見いい人そうじゃん?
    我ながら性格悪いわ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/13(月) 12:56:59 

    >>114
    お釣りを多くもらったのに気付いて言わないのは詐欺罪か占有離脱物横領罪になるので店員さんに言おう!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/13(月) 12:57:25 

    仕事中は実ににこやかに対応。
    普段は仏頂面だけど、にこにこ接客を演じている自分がなんか面白おかしくて。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/13(月) 12:57:25 

    >>102
    ほとんどが、それ善じゃん!ってコメントだけど、
    善に見えるだろうからやってるだけで…って感じかな

    捻くれてて嫌いじゃない!w

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/13(月) 12:58:58 

    >>121
    わかるわー

    新人さんとかに優しいけど、良い人なわけじゃなくて…ましてや好かれたいわけでもない

    本当は全然興味ない!

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/13(月) 13:00:00 

    子供と目が合うとにっこり笑顔を向けたり、「かわいいねぇ」と言わんばかりの表情したりする

    本心は見つめられたら間がもたないからやってるだけ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/13(月) 13:00:14 

    >>21
    わろた

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/13(月) 13:01:19 

    >>126
    わかるわー!

    子供と公園行った時とかめちゃくちゃやるw
    で、懐かれちゃって相手とかしちゃう

    偽善だわーw

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/13(月) 13:01:47 

    10秒で片付くくらいの楽そうな困りごとは手伝ってる。スーパーでおばあちゃんがカート戻すのに手間取ってる時とか。高確率で子どものことを可愛いって言ってもらえるから嬉しくてwin-winよ
    赤ちゃんだし顔が可愛いとかの意味合いで言われてないことは理解しています

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/13(月) 13:03:33 

    おっさんがオヤジギャグを言ってると必ず笑ってあげる

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/13(月) 13:04:40 

    小銭を募金する

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/13(月) 13:05:41 

    >>30
    雪の日に子どもと出かけたんだけど、ふと見たらマフラーしてなくて! 歩道は溶けかけた雪でぐちゃぐちゃだし大切なマフラーだったから焦って引き返したら、親切な人がガードレールにフワッとかけておいてくれて本当に嬉しかった。

    あの時の方、ありがとうございます。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/13(月) 13:05:57 

    義実家から何か荷物が届いたとき、義母にお礼の連絡をすること
    夫はうちからのプレゼントでもうちの実家にお礼なんてしないから、私も別にしなくていいんだろうけど
    良い人ぶりたくてやってる

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/13(月) 13:07:06 

    公園で遊んでる子を待つのが暇なので、草抜きしたり、地面からちょっと飛び出ててつまづきそうな石を掘り起こして穴を周りの土で埋めたりしてる。単純に楽しい。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/13(月) 13:08:36 

    優しい

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/13(月) 13:10:36 

    横断歩道を渡っている途中で右折・左折の車が来たら小走りに渡り切る
    理由はドライバーから「チッ、早くしろよ」と思われたくないから!!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/13(月) 13:12:13 

    今この瞬間にも一生懸命陣痛に耐えてる人がいるんだよなぁ、元気な赤ちゃんが産まれてきたらいいねぇと満月の日にはたまに思ってる。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/13(月) 13:14:55 

    何ここの人達、、世界を少し幸せにしてる妖精じゃん、、最近忙しかったからか読んでるだけで涙腺緩んでしまう

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/13(月) 13:18:10 

    >>3
    私も徳積んでる!と思いながらやってる

    +4

    -4

  • 140. 匿名 2022/06/13(月) 13:19:57 

    >>85
    孫正義?って空目した

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/13(月) 13:19:59 

    >>122
    後から気付いたりとかあれ?気のせい?いやでもよくよく考えたら…みたいなことない?だからってわざわざ返しに行くのもあれだし
    みたいな時に募金してる

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/13(月) 13:21:12 

    >>3
    私は、隣で袋詰めしてるけど袋が足りなくてどうにかギューギュー詰めしてる人に一枚ビニール袋を渡してる。
    神様はどこかで私の行ないを見てると信じてる。

    +14

    -2

  • 143. 匿名 2022/06/13(月) 13:21:38 

    >>134
    やってるわー

    ママ友とか来たらサッとやめて普通の人モードになる

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/13(月) 13:22:26 

    カートの整理

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/13(月) 13:24:12 

    >>13
    全然偽善じゃない!w

    ありがとう、なんか笑ったわ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/13(月) 13:25:01 

    商店街に小さなスーパーがあるんだけどそこに盲導犬の募金箱があり行くたびに募金してる
    かれこれ3~4年目になる

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2022/06/13(月) 13:25:29 

    >>33
    裏ではお客様の悪口言っているんだろうなって思っていても、丁寧な対応をした方や面倒な作業をした方には「ありがとうございます」等は言う

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/13(月) 13:25:44 

    >>141
    その場で気づけば詐欺罪、あとから気づけば占有離脱物横領罪だよ
    レジ締めの時に収支が合わないと店員さんも困るから、遠慮なく言ってね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/13(月) 13:28:29 

    >>1
    誰にも言わずに多額の寄付
    ここで言っちゃったw

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2022/06/13(月) 13:29:18 

    >>134
    面白そう!私はドングリ拾ってたw
    気の合うみんなで集まってむしり合いたいねw

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/13(月) 13:30:56 

    バスの中で泣いてる赤ちゃんがいたらお母さんに気づかれないよう変顔や手をグーパーしてる

    周りのおばちゃん達は直接お母さんや赤ちゃんに話しかけてコミニュケーション取ってるけどそんな勇気は無い


    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/13(月) 13:31:24 

    職場の人がしんどそうにしてたら
    大丈夫ですか?代わりにやるんで帰っても大丈夫ですよ!って声かけるけど
    心の中ではどうでも良いと思ってる

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/13(月) 13:32:24 

    いつか24時間テレビに持っていくと
    一円玉 五円玉を貯金箱に貯めているうちの旦那

    溜まりすぎて両替しようにも どこで出来るか分からない

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/13(月) 13:40:09 

    >>31
    昔だけど大型ショッピングモールのそんなカートを戻すだけのアルバイトを友達がやってた。めっちゃ楽勝って。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/13(月) 13:43:08 

    >>1
    スーパーとかで車に子供だけで残されてるの見つけると親が戻ってくるまで見届けちゃう。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/13(月) 13:46:58 

    >>1
    私も姉が運ばれた事あって私もその時同乗したので、他人の救急時も他人事と思えず同じように念じてしまいます。
    助かれー!
    急げー!
    って心の中で叫んでる。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/13(月) 13:48:39 

    祈り=徳
    良い事だと思います。続けていって欲しいです✨

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/13(月) 13:48:54 

    >>90
    陳列で床に落としたものもそのまま並べてるしね

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2022/06/13(月) 13:49:21 

    ワゴンセールでぐちゃぐちゃになってるハンカチを選びながら大きさや色ごとに畳んで整理してしまう
    善行のような自分がチェックし終わった目印にやってるような

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/13(月) 13:51:44 

    >>1
    ただただ優しい。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/13(月) 13:55:08 

    >>133
    いい人と思われてた方が今後の付き合いがしやすい、嫌われたら面倒という心理的な理由があっての行動だから偽善とは違う気がする
    他のコメに書かれてるエピソードだと、道端とか無関係な相手への見返りを求めない行動が前提条件なのかなと思う

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/13(月) 14:02:34 

    犬猫を見て可愛いと思うこと
    ヘビやカエルは気持ち悪くて大嫌いだから動物好きとは言えない
    美人やイケメンだけが好きな人間と同じ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/13(月) 14:03:39 

    >>33
    言う言う。注文した料理をもってきてくれたら、ありがとうございます。店を出る時は、ごちそうさまでした。
    店員さんも気のせいか丁寧に接してくれるし、ひと言「またお越しください」をつけてもらえると凄く嬉しい。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/13(月) 14:04:54 

    >>161
    >道端とか無関係な相手への見返りを求めない行動が前提条件なのかなと思う

    なんの前提条件か分からないけど、それ善そのものじゃん

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/13(月) 14:05:00 

    やらない善よりやる偽善!!

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/13(月) 14:05:17 

    >>1
    それは偽善とは言わない。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/13(月) 14:06:19 

    >>162
    それは哺乳類に備わった種の存続のための本能だよ〜

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/13(月) 14:08:48 

    カートを押してバスに乗り降りしようとしてるお年寄りが近くにいたら、バスにカートを乗せたり降ろしたりしてあげる。
    お年寄りを労わる気持ちもあるけど早くバスが発車してほしいという気持ちもある。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/13(月) 14:21:28 

    ゴミ収集車や24時間営業のお店で夜遅くまで働いている人達を見ると、
    心の中で「お疲れ様です」と思ってしまう。
    自己満足だけど。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/13(月) 14:22:02 

    ワンコの散歩道、ヨソのワンコの💩をうちの仔が疑われたら嫌だ。と拾って片付けておく。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/13(月) 14:28:01 

    >>3
    これは必ずやる
    ハンガーからずり落ちてしまった物も直す

    何かスッキリするんだよ親切心とかじゃなく

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/13(月) 14:32:07 

    学校行事ではきちんと声を出して君が代を歌う。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/13(月) 14:38:46 

    妊婦さんに席を譲る

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/13(月) 14:48:47 

    痛みのある患者さんに痛い痛いの飛んでけー!って念じてる

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/13(月) 14:55:12 

    >>3
    レシートとかゴミ落ちてたら拾うかな、誰か転びそうでなんか危ないなって
    自分なら踏んで転びそうだから

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/13(月) 14:59:38 

    >>12
    ありがとう

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/13(月) 15:00:53 

    >>171
    スッキリ分かる~
    本屋で表紙や帯がずれてると直してから棚に戻すから

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/13(月) 15:15:49 

    お店のセルフレジ操作で困ってる人がいたら店員さんにあそこの人困ってるみたいですよ〜って声かける

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/13(月) 15:47:58 

    >>75
    わかる。私もスーパー入り口をふさいでたカート戻してたら近くにいたご婦人に「こういうの危ないわよね」って言ってもらったから報われた気持ちになったよ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/13(月) 19:42:51 

    >>1
    仕事で証明写真撮るんだけど、履歴書の人とかを撮るときに「採用されますように」って思いながら撮ってる

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/13(月) 19:44:58 

    >>3
    落ちてる袋って?
    商品じゃなくて?袋ってなに(;´Д`)

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/13(月) 21:27:48 

    すっごい疲れてるしなんなら新しい靴で靴擦れ出来て超痛いしマジで寝たいんだけど、
    絶対に御老人や少し不自由がある方には席を譲る。

    あーマジ疲れてるのに!って思いながらも
    もう反射的にやっちゃう。

    親の教えがここまで染み込んでるとは恐ろしい、と思いながらも、どうもねぇと言われると「いいえ、とんでもないです。」って言っちゃってあーーーーーー!!!眠い!ってなる。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2022/06/14(火) 00:12:43 

    余裕があるときはビッグイシュー買うようにしてる…

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/14(火) 00:34:31 

    上辺だろうと、それにより助かってる人がいるなら偽善でもいいと思う。
    そしてそれはもはやただの善。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/14(火) 01:12:01 

    私は小さな頃からお年寄りに弱くて

    道で座ってるお年寄りとか見ると
    心配で声かけそうになるし
    実際あまりに気になったら声をかけてしまったりする…

    車で移動中に見かけても
    大丈夫かなー?と気になってしまうし
    荷物を持ってるお年寄りがいると
    「近ければ送ってあげたいのに」というと
    旦那が「ありがた迷惑だよ今時家知られる方が怖がるよ」と言われ確かにそうだなと。

    良かれと思っても相手にとっては不快なことかもしれないから偽善者なのかもな~と反省してます

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/14(火) 07:55:35 

    >>78
    私も〜(関東)
    食後は食材になってくれた生命に、会計時は食事を提供してくれた方達に対して言ってます(すごく偽善ぽいなw)
    でもまぁ、偽善というよりは礼儀の範疇です

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/14(火) 14:33:27 

    >>29
    これほんとすごいといつも思う
    イライラしてたりしてる人もいるだろうに、みんな理性的
    この世に悪人なんていないんじゃなかろうかと思う瞬間。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/14(火) 22:17:07 

    車を運転していて道に動物の死骸を見かけたら
    とりあえず虹の橋に行けますようにって祈ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード