ガールズちゃんねる

批判集まるタクシーの「違法駐車」 しかし裏には、同情すべき乗客からの「無理難題」があった!

76コメント2022/06/14(火) 05:55

  • 1. 匿名 2022/06/12(日) 23:34:23 

    批判集まるタクシーの「違法駐車」 しかし裏には、同情すべき乗客からの「無理難題」があった! | Merkmal
    批判集まるタクシーの「違法駐車」 しかし裏には、同情すべき乗客からの「無理難題」があった! | Merkmalmerkmal-biz.jp

    タクシー業界の内情を知る現役ドライバーが、業界の課題や展望を赤裸々に語る。今回は「違法な駐停車」について。


    タクシー運転手は基本的に、乗客の指示通りに走らなければならない。しかし時には理不尽にも、道路交通法違反を“強要”されそうになることもある。

    一方通行の道にもかかわらず「脚が不自由なので、自宅が一方通行の出口にあるから逆進してほしい。ほかの運転手はいつも走ってくれる」。Uターン禁止の道路標示があるのに「ここを反対側にUターンして、早く」。

    バスが後ろから走ってきているのに「バス停で降ろしてくれ。そこが目的地に一番近いから」。交通量の多い片側2車線の幹線道路にタクシーを停車させて「30分くらい荷物を運ぶの手伝ってよ」……。

    +34

    -5

  • 2. 匿名 2022/06/12(日) 23:35:03 

    30分くらい荷物を運ぶの手伝ってよ

    死ね

    +273

    -10

  • 3. 匿名 2022/06/12(日) 23:35:36 

    >>2
    死ねはダメ…

    +30

    -50

  • 4. 匿名 2022/06/12(日) 23:36:16 

    タイトルしか見てないけど、断れば解決。

    +3

    -28

  • 5. 匿名 2022/06/12(日) 23:37:41 

    >>1
    バスが後ろから走ってきているのに「バス停で降ろしてくれ

    まて、そもそもバス停に停めたら違反だろ
    死ね

    +143

    -11

  • 6. 匿名 2022/06/12(日) 23:37:48 

    いやいや、カーブの途中に停めてるの危ない
    減速はしてても突然停車してる車が現れてびっくりする
    客の要求でもそれはやめてほしい

    +115

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/12(日) 23:37:59 

    >>4
    批判集まるタクシーの「違法駐車」 しかし裏には、同情すべき乗客からの「無理難題」があった!

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/12(日) 23:38:17 

    拒否出来るよね?
    ドラレコで一部始終録画されてるから、クレーマーが100%負ける。

    +128

    -3

  • 9. 匿名 2022/06/12(日) 23:41:15 

    どういう層がそういう無理難題を言うのだろう
    えらそうな重役タイプとか?
    わたしとかむしろ運転手さんに気を遣って乗ってるし、
    へたなこと言ったら怒られて怖いから遠回りされても黙ってる

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2022/06/12(日) 23:43:26 

    確かにそういう場合もあるだろけど
    見てる限りは、単なる違法駐車の方が多い気がする

    +65

    -5

  • 11. 福岡県民 2022/06/12(日) 23:44:58 

    当県の北九州市小倉路駐なんて三重駐車してましたよ 最近は見ないような気がするけど コロナになって夜出かけないから福岡中洲も路駐酷かったがこれまた最近どうなんだろう 四車線で三車線塞ぐ凄さよ

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/12(日) 23:46:26 

    免許持ってない人って
    交通規則知らないから
    むりなこと言いそう。

    +75

    -3

  • 13. 匿名 2022/06/12(日) 23:47:31 

    >>9
    ね、終始無言の人とかいてちょっと怖かったりする。

    +2

    -3

  • 14. 匿名 2022/06/12(日) 23:47:35 

    それよりも
    車線変える時は指示器出せよ

    対向が難しい道で客待ちするな

    客を乗せてないときは燃料節約するために
    道路の流れを無視してトロトロ走るな

    二種免許って運転のプロの筈なのに
    タクシー運転手のクズ率は異常

    +64

    -4

  • 15. 匿名 2022/06/12(日) 23:47:41 

    某観光地でたくさん人が歩いてる歩道に乗り上げて客を降ろしてるタクシーと交差点の真ん中で客を降ろしてるタクシーを見た時はびっくりした。

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/12(日) 23:48:11 

    路駐して何してるかっていうと、運転手さんが中で仮眠とってるんだよねえ…。そんなにハードなら業界自体に問題ありそうだけど。

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/12(日) 23:48:31 

    客の無理難題断ったら会社にクレーム入れられて
    1週間の謹慎処分とか普通にあるからね

    雇われてるタクシー運転手って歩合制だから1週間業務停止させられたら
    給料とんでもなく低くなるのよ
    どこにでもクレーマーっているけどタクシー業界で遭遇すると本当に大変だと思う

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/12(日) 23:52:18 

    いくら客の要望があっても事故に繋がりそうな無茶な運転はやめてほしい。本当に危ない運転するタクシー運転手多いよ

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/12(日) 23:54:06 

    >>9
    免許持ってなくて交通ルール知らない人や自分の要求は優先させて当然と思ってる人
    いきなりここで降ろして!そこ右!とか
    拒否すると暴言、後ろから蹴るなど

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/12(日) 23:55:47 

    免許ない人は
    なんでも軽くいう

    まぢで勘弁してほしい。

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/12(日) 23:56:22 

    >>17
    今は車内撮影レコーダーがあるから
    お客の無理難題は公正に判断されるよ

    むしろ接客マナーのクレームの証拠が残るから
    こっちの方がヤバい

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/12(日) 23:58:07 

    >>17
    クレーム入れてもドラレコで確認されてたら、クレーマーが不利になるよ。
    ドラレコの普及で泣き寝入りは減ってるね。

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/13(月) 00:03:04 

    六本木の交差点の真ん中で止まらせる客のやんごとなき理由を知りたい あと信号の前後で絶対止まらせる人、なに。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/13(月) 00:03:51 

    職場のクリニックの駐車場に近くのアパートの住人が毎日ようにタクシー呼んで停留所にしてる
    すごく迷惑

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/13(月) 00:14:21 

    >>9
    重役ならタクシー使わず運転手いるんじゃない?とか思ったけど中小企業とかならいないのか?

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/13(月) 00:15:04 

    >>9
    レジで怒鳴ってる部類の人じゃないかな?
    お客様は神様だろう!みたいな

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/13(月) 00:16:40 

    スピードの出し過ぎもやめて

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/13(月) 00:19:18 

    バスも電車もタクシーもクソ客ばかり。

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2022/06/13(月) 00:27:38 

    「ここ!」って言われたらすぐ止まらないとメーター上がってぶち怒られる

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/13(月) 00:51:24 

    一般車両が交通ルール守ってるのにタクシーが守らないのはおかしい。

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/13(月) 01:00:20 

    回送のときもドラレコが作動してるのかな?かなりの超スピード&煽り運転してるよね。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/13(月) 01:00:59 

    「30分くらい荷物を運ぶの手伝ってよ」に関しては「業務外ですので出来ません」で良いし、もしやるなら「別料金」を貰えば良い。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/13(月) 01:04:27 

    >>9
    重役とかはむしろ運転手付きの車だったりするからタクシーでは無いと思う。
    「足の悪い高齢者」とか「病院通いの高齢者」とか、車の運転をした事が無いとか交通ルール分からない層のムチャ振りが多いんじゃないかな?

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/13(月) 01:06:44 

    タクシー運転手で耳遠い高齢ドライバーとか、80代近そうなドライバーだと乗ってる客側のこっちが心配になる。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/13(月) 01:31:10 

    私接客業だけど、「いつもやってくれる」「そんなこと(お客様の要望に対するこちらの説明とか)言われたことない」の類いのこと言われるの最もストレス値高い

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/13(月) 01:36:18 

    >>14
    道路で立ちションとかね

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2022/06/13(月) 01:52:01 

    >>1

    法律を盾にきちんと伝えるべきだね。
    ただでさえ当たり屋やあおり運転や泥酔者のせいで大変なめに遭ってるだろうに。
    断る勇気も必要。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/13(月) 02:20:03 

    自分で運転をして経験のない人ほど無理な事を強要してくるよね
    これはタクシーのお客だけに限らない

    あ、ここUターンしてその先は右ね、ってこの前言われて、は?都内の主要道路ほぼ全てUターン禁止だしその先は右折禁止なんだけど?歩いて行けやって思ったわ

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/13(月) 03:06:52 

    この間、交差点すぐの横断歩道の上で乗客を下ろしてるタクシーがいて文句言いそうになったわ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/13(月) 03:13:36 

    >>8
    日本人って強い立場の人に言われると 断れない人が多いじゃない

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/13(月) 06:04:02 

    >>4
    一方通行普通に入って出口付近の家の前で停めたら良いだけじゃん!バカなのか?

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2022/06/13(月) 06:05:29 

    交差点近くでした乗車や降車するのはやめろって思う 止まる方も止まる方だが止める方も考えろって思う

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/13(月) 06:09:01 

    >>36
    東都グループのタクシーが車内で食べたコンビニ弁当のゴミを放り投げたの見たよ マジでイラっときた それとわざと遠回りしてるときあるよね

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/13(月) 06:13:16 

    >>17
    でもルールはルールなんだよ 交通ルール無視客優先はダメでしょそんなクレーム相手にするから図に乗るんだよ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/13(月) 06:16:05 

    タクシーとダンプ
    2トンや4トンのガキがイキってる小さなトラックは近寄らない オラオラ運転でホントウザい

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/13(月) 06:18:47 

    田舎の農道で自分の車と大きめ四駆車のおじさんがすれ違おうと道譲り合っていたら、自分の後ろから客乗せたタクシーが真ん中割って追い越していった事あるわ、マジでマナー疑う。プロなのに何その感覚って思った、四駆のおじさんも呆れてたわ。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/13(月) 06:22:13 

    一昔前の大型免許同様食いはぐれない様に二種免許取っておくかみたいなことで乗った人は何でもありの運転になる気がする 私はトラックドライバーなのですが他業種から免許持ってるだけで何とかなると思ってくる人が多いんですけどすぐ辞めていきます 誰でも出来ると思ってバカにしていたみたいですよ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/13(月) 06:23:04 

    タクシーよりも路線バスの運転手さんの方が良い人多い気がする

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2022/06/13(月) 06:28:32 

    >>17
    犯罪や犯罪に近い理不尽なクレーマーに屈する企業は潰れるべき。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/13(月) 06:33:10 

    >>1
    タクシーのマナーは悪いよ。
    チョンが多いし、老害運転手までいる。
    老害運転手いたら乗らないと言ってるわ。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/13(月) 07:19:52 

    >>41
    遠回りになって金額が上がるとか⁉︎
    だから最短距離を指示してるのでは⁇

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/13(月) 07:50:08 

    違法駐車と無理難題は別問題だよね
    まだお客さん乗せてないんだし

    あと罪の強要は多分犯罪だよね
    周知が足りないと思う

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/13(月) 08:07:58 

    京都のタクシーの路上駐車はすごいよね。
    駐車場が高いとか少ないとか、1日貸し切りのお客さんを待たなきゃいけないなんかの事情はあるだろうけど。
    警察や監視員もあんまり取り締まってないし。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/13(月) 08:16:05 

    >>13
    コロナだからか?
    行き先言っても、メーター見てお金払っても、一言も話さない運転手さん、めっちゃ怖かった

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/13(月) 08:19:39 

    トピ内容を読んだけど、トピタイに全く賛同できないわ
    違反してるし、他のドライバーに迷惑かけてまでやる事じゃない

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2022/06/13(月) 08:28:33 

    >>2
    お年寄りに多そうだね

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/13(月) 09:01:55 

    親切なタクシー運転手にあったことない
    そこの角で止めてって言ったのに、
    わざわざ通り過ぎて、
    すいませんメーター上がりましたって言うの。
    イラってする。

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2022/06/13(月) 09:20:48 

    >>7
    拒否していいんだよ!
    自走できる車両扱い。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/13(月) 09:23:59 

    福岡の朝のラッシュ時間帯に満員のバスに車椅子で乗車しようとしてた。
    無理なものは無理!
    あなたを乗せるために他のお客さんが数人おりていかないといけなくなる!
    予約してタクシーを使ってほしい。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/13(月) 09:24:42 

    汚い臭いタクシーは絶滅して欲しい

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/13(月) 09:25:41 

    >>12
    高齢者とかって昔の交通ルールゆるい時代持ち出して無理難題言ってきそう。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/13(月) 09:41:10 

    交差点で信号待ちをしている時にタクシーの後ろ側が横断歩道にかかった状態で止まった。
    はす向かいに交番があり、警察の人がそこに車を止めないで下さいと注意をしていたけど、その先はガードレールが続いてしまうし、杖を付いたお婆さんが降りてたのだから少しぐらいは良いのではと思ってしまった。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/13(月) 09:46:19 

    タクシー運転手はひどいのも多いから
    同情までする必要ないわ。
    いくらCMに竹野内豊を起用しても
    内情はひどい。

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2022/06/13(月) 10:04:39 

    >>2
    配達の業者じゃねえんだよ!って言いたくなるだろうなあ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/13(月) 10:05:21 

    >>63
    だからといって無理難題を言っていい訳じゃない

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/13(月) 10:06:41 

    金を払う客になると急にえらそうになるヤツラいるよね
    金持ちじゃなく貧乏人が特に

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/13(月) 10:43:16 

    >>36
    路上喫煙禁止区域で喫煙しているのも見かけるし、タバコのポイ捨ても多いのよね。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/13(月) 10:47:28 

    >>7
    そもそも介護タクシー利用したほうが便利

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/13(月) 12:31:28 

    >>1
    海外にあるタクシーは、もっと酷いからな
    日本円で、平均1600円〜2000円は取る、ぼったくりタクシーがある
    そのぼったくり金額なら、日本なら勝烈庵や日比谷松本楼等の洋食プレート、豚カツ定食が食える値段だし

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/13(月) 12:33:48 

    >>61
    特に教習所通って取ったわけじゃない世代な

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/13(月) 15:28:40 

    >>2
    追加料金払えな!!!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/13(月) 17:03:14 

    >>57
    こういう客がギャーギャー煩いから運転手さんは困ってるんじゃない?

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2022/06/13(月) 19:26:11 

    >>72
    周りに車も歩行者もいない住宅地なんだけどね
    だいぶ前からそこで止めてって言ってたんだよ
    それなのに、わざわざ通り過ぎて止まるの
    そこのタクシー会社いつも同じことする
    バス停とか幹線道路で止めろっていったわけじゃない

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/13(月) 19:33:35 

    >>72
    免許証持ってない人なのかな?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/14(火) 05:47:37 

    >>67
    注意したら逆ギレするし それをタクシー会社にクレームしても反応イマイチ
    会社からして終わってるところがある

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/14(火) 05:55:20 

    >>60
    ヘビースモーカーな運転手のタクシーの臭さはえげつない
    それをごまかす為に置いてる消臭剤も迷惑だし
    車の外から運転手が喫煙者は非喫煙者か区別できるステッカー付けてほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。