-
1. 匿名 2022/06/12(日) 18:36:35
何年か前に1があったのを知り、2を申請してみました。
個人的に気になっているのは山梨系とパールです!
ミキモトも素敵で憧れですが、伊勢方面の真珠も可憐で決めきれずにいます(夏ですが…)。
国産ハイブランドからお求めやすい物まで、是非語り合いましょう!+182
-3
-
2. 匿名 2022/06/12(日) 18:37:56
eteが大好きです!
華奢だからなんでも合わせやすい+190
-8
-
3. 匿名 2022/06/12(日) 18:38:19
ミキモトのパールネックレス欲しくなってる。
正々堂々と着けられるから+182
-8
-
5. 匿名 2022/06/12(日) 18:38:39
+248
-3
-
6. 匿名 2022/06/12(日) 18:38:52
ミキモトぐらいしか知らんのよぉ。+139
-2
-
7. 匿名 2022/06/12(日) 18:39:09
+80
-2
-
8. 匿名 2022/06/12(日) 18:39:12
ミキモトいいね。今気になってるのはGINZA TANAKA。
+190
-5
-
9. 匿名 2022/06/12(日) 18:39:21
素敵なアクセサリーをつけてるとそれだけで自分に自信がつく感じがする+136
-0
-
10. 匿名 2022/06/12(日) 18:39:22
あの姉妹のティアラミキモトだっけ
無駄すぎる+38
-49
-
11. 匿名 2022/06/12(日) 18:39:26
yoshinob、kataokaが好き。+14
-5
-
12. 匿名 2022/06/12(日) 18:39:30
ミキモトとタサキしか思い浮かばなかった、、
+163
-9
-
13. 匿名 2022/06/12(日) 18:41:18
ヴァンドーム青山のジュエリーが欲しいな+199
-6
-
14. 匿名 2022/06/12(日) 18:41:46
>>4
だれがモンキーやねん+19
-22
-
15. 匿名 2022/06/12(日) 18:41:49
ギメルのパヴェが欲しい。+262
-9
-
16. 匿名 2022/06/12(日) 18:42:06
>>2
乃木坂も愛用してるから年齢層も幅広いよね+3
-25
-
17. 匿名 2022/06/12(日) 18:42:20
TASAKIの細かいダイヤがたくさんついたリングはよく誉められる
キラキラ輝くみたいで+109
-12
-
18. 匿名 2022/06/12(日) 18:43:11
田崎真珠+18
-17
-
19. 匿名 2022/06/12(日) 18:45:48
タサキのバランスが欲しいけど、高い!+59
-13
-
20. 匿名 2022/06/12(日) 18:47:52
>>4
そんな自虐しなくても…
好きな物買って好きな物身に着けて良いんだよ?+91
-1
-
21. 匿名 2022/06/12(日) 18:48:20
星や月のモチーフが好みでSTAR JEWELRY好きです。
ピアス1つしか持ってないけど少しずつ集めたい+212
-3
-
22. 匿名 2022/06/12(日) 18:48:47
ミキモトが好きで旅行で伊勢志摩に行き御木本真珠島に行きました。真珠がどうやって出来るかなどの資料館もあり楽しかったです。記念にロングネックレスのペンダントを購入してきました。良い思い出です。+166
-0
-
23. 匿名 2022/06/12(日) 18:50:19
俄+131
-35
-
24. 匿名 2022/06/12(日) 18:51:30
>>20
自虐じゃないと思う。
アジア人を見下してるんだよ。+88
-4
-
25. 匿名 2022/06/12(日) 18:52:11
>>10
もうレンタルないよね?+6
-0
-
26. 匿名 2022/06/12(日) 18:52:52
ポンテヴェキオ好き+67
-0
-
27. 匿名 2022/06/12(日) 18:58:18
>>16
店員さんによるとターゲット層は40代らしい。
私もete好きなので持ってるネックレスずっと大切に使おうと思ってる。+101
-2
-
28. 匿名 2022/06/12(日) 19:00:43
>>1
アコヤ真珠+12
-1
-
29. 匿名 2022/06/12(日) 19:01:08
パールってお手入れとか必要なのかな
ズボラなのでお手入れ必要な物はなかなかハードル高くて買えないなぁ+57
-0
-
30. 匿名 2022/06/12(日) 19:02:51
+179
-11
-
31. 匿名 2022/06/12(日) 19:05:28
ダイソーの
安くて可愛い❤️+0
-31
-
32. 匿名 2022/06/12(日) 19:06:47
>>29
ピアスとか一粒パールネックレスなら直接汗にふれないからそんなに大変じゃないかも。
ネックレスはパールが服の上になるような長さにして使ってる。
指輪はアルコール消毒があるので今は無し。
お葬式の時につけるチョーカータイプは夏も冬(暖房)も首にめっちゃ汗かくから一生懸命拭いてる。+66
-2
-
33. 匿名 2022/06/12(日) 19:07:36
>>29
汗をかく季節は避けて、使った後は専用のクロスでふけばいいだけ
+51
-1
-
34. 匿名 2022/06/12(日) 19:09:21
ガルちゃんでそんなに人気ないスタージュエリーのファンです+142
-3
-
35. 匿名 2022/06/12(日) 19:09:55
>>12
タサキは今は違うよ+85
-5
-
36. 匿名 2022/06/12(日) 19:12:00
国産ブランド悪くないけど、10kや華奢過ぎておもちゃに見えちゃうからもうちょい高価格帯を充実して欲しい+57
-1
-
37. 匿名 2022/06/12(日) 19:12:50
>>5
この画像度々貼られるね。+8
-0
-
38. 匿名 2022/06/12(日) 19:12:51
私もエテ好き
40代
がるちゃんやインスタは
カルティエとかエルメスとかブシュロンやヴァンクリつけてる人が多くて羨ましいけど
まじで地方都市の上記のお店がないとこに住んでて、行くとこがなくて職場には正社員でもないからしていけないし、本当宝の持ち腐れだから、(カルティエ時計や母からもらった高価なジュエリーはいくつかはあるけど本当にしていくところがない)
日常のはエテで買ってる。
40代なら華奢なの似合わないって思う人もいるだろうけど、デザイン豊富だし、プラチナや18kもあるし本当に好き。
沢山使って飽きたとしても値段にもよるけどメルカリですぐ売れるから、使って飽きたり使わないのは譲って本当にスタメンだけ大切に使ってる。
+133
-3
-
39. 匿名 2022/06/12(日) 19:16:13
>>4
白人文化以外でも世界各国で装飾品は元々あるだろ
アホか+113
-1
-
40. 匿名 2022/06/12(日) 19:17:56
生まれも育ちも横浜なのでスタージュエリーを応援してます。ダイヤがギラギラするくらい華やかで手頃な値段でお得だと思う。+154
-3
-
41. 匿名 2022/06/12(日) 19:19:03
山梨系って?ヒントお願いします+42
-1
-
42. 匿名 2022/06/12(日) 19:20:15
日本人で本当にジュエリーが好きな人ならギメルというぐらい凄いブランド。バランス的に言ってパヴェ3ctあたりがおすすめ(高い)+114
-9
-
43. 匿名 2022/06/12(日) 19:21:37
山梨県に日本の宝飾メーカーさんが集まってるんだよ。
+120
-3
-
44. 匿名 2022/06/12(日) 19:25:18
イヤリングの方、落ちにくいイヤリングありませんか?ついつい落とすから安いのしか買いません。プラチナとか絶対無理、、、+15
-1
-
45. 匿名 2022/06/12(日) 19:28:57
>>43
山梨 ジュエリー で検索してみたらいっぱい出てきたけどこれ全部ってことかな?
教えてくれてありがとうございます+52
-0
-
46. 匿名 2022/06/12(日) 19:29:40
>>24
>>1
中国人が白人叩きしてるんだよ。
相手にしない方がいいよ、こんなの。+9
-5
-
47. 匿名 2022/06/12(日) 19:30:07
>>8
ギンザタナカのアクセはいくつか持ってますが、ちょっとダサいものと、素敵なものの差が大きいような気がする
通販はダサいデザインばかり
積立や貴金属買い取りもしていて信用はあるけど+43
-1
-
48. 匿名 2022/06/12(日) 19:30:43
主です!
トピ承認されて嬉しいです!
いきなり相談なのですが、パールでオススメのお店ありませんか?
我儘ですが、職業的に県外へ出られないのでネットで買えるお店だと嬉しいです。
一粒パールピアスを買う予定です。
ミキモトの他に、過去トピに出ていた真珠の卸屋さん、パール優美、Moon Label(大月真珠)が気になっています。
その他オススメのお店がありましたら是非教えてください!+99
-1
-
49. 匿名 2022/06/12(日) 19:31:07
>>15
かわいい!
ボーナス出たら買おうかな!
ってググったら143万円でした(・Д・)+136
-2
-
50. 匿名 2022/06/12(日) 19:32:15
エテ好きになっていくつか買った。
ヴァンドームと合わせると雰囲気違ってあわない。
同じ素材(プラチナ)でもなんか違うね。ディスってないよ、どちらも好きよ+64
-0
-
51. 匿名 2022/06/12(日) 19:34:25
みなさんメルカリで買ったりする?+6
-28
-
52. 匿名 2022/06/12(日) 19:34:46
>>49
かわいいよね!でも値段は全く可愛くないよ笑
実際これを着けている方を見かけたら内心おお~となります
+62
-0
-
53. 匿名 2022/06/12(日) 19:38:33
>>47
そうなんですね。地方に住んでるから店舗にはなかなか行けないんですけど、金いいなぁって。
教えてくれてありがとうございました。+7
-1
-
54. 匿名 2022/06/12(日) 19:39:05
うちは婚約指輪も結婚指輪もダイヤモンドシライシだよ〜
国産のが良くて、国産で絞って探した+58
-5
-
55. 匿名 2022/06/12(日) 19:40:49
>>3
清水の舞台から飛び降りる覚悟で
頑張りました。
やっぱり よかった!!大正解です♪+60
-0
-
56. 匿名 2022/06/12(日) 19:41:04
>>1
お手頃価格のブランドでも大丈夫でしょうか?
天然石が大好きなので、noir de poupeeのアクセサリーを集めています。
アメトリンなど珍しい天然石のアクセサリーもあって、ハンドメイドで繊細な加工がされているリングが多いです。
シンプルなK10リングと重ねづけするのが好きで、少しずつ増やして、組み合わせを考えるのが楽しいです。+201
-0
-
57. 匿名 2022/06/12(日) 19:42:16
>>27
そうなんだ!
20代〜アラサーまでは愛用してたけど勝手にそろそろ卒業だなと購入しなくなって約10年
デザインが好きだからよくサイトを見てたけどまた買いに行こうかな+64
-2
-
58. 匿名 2022/06/12(日) 19:42:31
>>2
好きなアイテムやシリーズありますか?私はハグイヤリングが好きです。+9
-0
-
59. 匿名 2022/06/12(日) 19:43:29
>>4
縄文時代の遺跡からも翡翠のネックレスとかジュエリーは見つかってる。もちろん世界中で古代の宝飾品が見つかってる。
ジュエリーで身を飾るのはサピエンスの習性で、西も東も関係ないと思うよ。
+126
-0
-
60. 匿名 2022/06/12(日) 19:45:11
>>59
祖先もジュエリーでうっとりとかワクワクとかしていたんだろうか( ˇωˇ)+64
-0
-
61. 匿名 2022/06/12(日) 19:46:04
ビズーが可愛くていつか買いたい。
+92
-7
-
62. 匿名 2022/06/12(日) 19:48:47
>>15
右側の2つ欲しい
ジルコニアで2000円くらいであれば買うわw+7
-11
-
63. 匿名 2022/06/12(日) 19:49:11
>>61
石の質が良くないみたいね。
私は実物見て買うわ。+31
-4
-
64. 匿名 2022/06/12(日) 19:49:50
>>5
ミキモトかな?
ミキモトって巻きが良いよね。+38
-4
-
65. 匿名 2022/06/12(日) 19:56:31
>>15
ギメル可愛いけど高過ぎて+48
-1
-
66. 匿名 2022/06/12(日) 20:00:22
グッドタイミング!もうすぐボーナスだと思い、今日ちょうどココシュニックとエテとヴァンドーム青山とスタージュエリー見てきたとこ。
このトピ、いろいろ参考にさせてもらおうと思います。
海外のハイブランドももちろんいいですが、やっぱり国産ブランドは会社や日常で使いやすいですよね。
+79
-2
-
67. 匿名 2022/06/12(日) 20:00:58
>>3
ミキモトのパールネックレス付けてたらMのチャームを見た友人に「イニシャル違くない?」って言われたことある(笑)+87
-3
-
68. 匿名 2022/06/12(日) 20:01:13
70過ぎの母が25で結婚する時にミキモトパールネックレスとイヤリングを買ってもらったらしくそれを私が結婚する時にもらった。
1度もメンテしてないけどキレイ。
私は結婚式二次会と子供の記念日にトータル10回くらいつけた。結婚して20年、そろそろメンテいるかなあ+52
-2
-
69. 匿名 2022/06/12(日) 20:03:54
>>43
この前楽天で5万円台で失敗してもまぁいいと思って買ったらビックリするくらい精巧でダイヤもキラキラしてる物が届いて嬉しかったよ〜。+70
-0
-
70. 匿名 2022/06/12(日) 20:04:03
>>68
次に使う前に紐取り替えしたほうがいいかもよ
+37
-0
-
71. 匿名 2022/06/12(日) 20:04:43
>>5
どこのピアス?イヤリングですか?
素敵すぎて買いたいです!+30
-2
-
72. 匿名 2022/06/12(日) 20:04:54
>>56
可愛い!
色石も素敵だなー+55
-0
-
73. 匿名 2022/06/12(日) 20:07:11
>>59
ほんとコレ。沢山プラス押したい。+38
-0
-
74. 匿名 2022/06/12(日) 20:07:19
あまりジュエリー興味ない時に母からジュエリーをいくつももらってた。
今になってジュエリーが好きになり整理していたら基本的なジュエリーは全てもらってると気がついた。だから最近買うのはeteとかアガットの母譲りのデザインにはなさげなブランドで買う。+41
-2
-
75. 匿名 2022/06/12(日) 20:07:22
>>68
糸替えは定期的にやった方がいいかも
私年一でやってもらってるよ+25
-1
-
76. 匿名 2022/06/12(日) 20:08:17
mederu jewelry
山梨の職人さんが作っているとお店の人に聞いたことがあるから山梨系になるのかな?クラシカルなデザインが多くてうっとりする。+95
-2
-
77. 匿名 2022/06/12(日) 20:10:42
ハイブランドじゃないけどハリオはどうでしょうか
画像のピアスが欲しいけど今月はいろいろ使い過ぎたからまだ買ってない+100
-1
-
78. 匿名 2022/06/12(日) 20:10:58
古いミキモトパールの質問したものです、アドバイスありがとうございます!!
糸かえはお幾らくらいかかるかわかりますか?県内ミキモトがなく実家に帰ればあるのですがいつになるかわかりません。ミキモトじゃなくてもしてもらえますか?また、実家に帰った時まで待ってミキモトでしてもらった方が無難でしょうか+9
-1
-
79. 匿名 2022/06/12(日) 20:10:59
>>46
なんで中国人?
挑戦人でしょ+9
-3
-
80. 匿名 2022/06/12(日) 20:12:42
ブルーダイヤ+0
-0
-
81. 匿名 2022/06/12(日) 20:16:16
>>15
可愛い〜
これはピアス?(今検索中)+1
-0
-
82. 匿名 2022/06/12(日) 20:16:40
>>51
買わない理由が知りたい。
私結構買っちゃうので…+15
-2
-
83. 匿名 2022/06/12(日) 20:20:10
母から譲ってもらったネックレスはチェーンがなんか古いデザインだよ。同じ1粒ダイヤでもなんかちょっと違う+8
-0
-
84. 匿名 2022/06/12(日) 20:20:41
>>32
>>33
教えていただきありがとうございます。
そこまで大変というわけでは無さそうなので、お金ためてひとつは一生ものを手に入れたいと思います。+6
-0
-
85. 匿名 2022/06/12(日) 20:21:12
>>78
ミキモトのなら無料でやってくれますよ。
他ブランド品は恐らく断られる(何かあった時に責任が取れないので)と思います。+26
-2
-
86. 匿名 2022/06/12(日) 20:31:14
>>48
では、そこに出ていない美貴真珠を推させていただきます!
ベビーパールのお手ごろなネックレスを購入しましたが、丁寧なラッピングで、まるで自分がプレゼントを貰ったかのような感覚でとても嬉しかったです。
もちろんネックレス自体も可愛く、お値段も可愛く(笑)、とても使い勝手が良いですよ!+30
-1
-
87. 匿名 2022/06/12(日) 20:31:46
>>3
私の名前はMだから丁度いい。+13
-3
-
88. 匿名 2022/06/12(日) 20:33:17
>>6
田崎も人気ですよ。+6
-19
-
89. 匿名 2022/06/12(日) 20:33:21
>>61
当たり外れが激しいお店で有名。画像より劣るものが届いてガッカリというレビューも少なくないので通販はおすすめしない。5ちゃんねるにも専用スレあるくらい+41
-1
-
90. 匿名 2022/06/12(日) 20:34:45
>>48
DHCの花珠真珠のネックレスでしたよ。
今は売っているかわかりませんが、、、+13
-1
-
91. 匿名 2022/06/12(日) 20:35:44
HARIO
ガラスのアクセサリーなので、冬は雪の結晶のモチーフしか付けていませんが。
デザインすべてシンプルで素敵です。お値段も手頃。+46
-0
-
92. 匿名 2022/06/12(日) 20:36:46
ブルーリバーのピアスがお気に入り。
ダイヤは小さくても輝きはとても綺麗。+3
-1
-
93. 匿名 2022/06/12(日) 20:38:07
>>90
すみません、DHCの花珠真珠のネックレスがキレイでしたよ、の間違いです。+24
-1
-
94. 匿名 2022/06/12(日) 20:45:10
>>67
私も!夫から言われた笑+11
-0
-
95. 匿名 2022/06/12(日) 20:46:26
>>67
私の名前のイニシャルはMなので、丁度いいです。+36
-3
-
96. 匿名 2022/06/12(日) 20:47:10
ヴァンドームブティックのブローチがほしいなぁと気になってる
ミモザやすずらん可愛かった+24
-0
-
97. 匿名 2022/06/12(日) 20:49:04
>>48
ふるさと納税もおすすめです!+9
-0
-
98. 匿名 2022/06/12(日) 20:49:39
>>63
横。明らかに割高なお店だよね。
個人的には見に行くこともないし、買わない。+8
-5
-
99. 匿名 2022/06/12(日) 20:51:10
>>50
わかります。独身時代はアガット、婚約指輪をきっかけにヴァンドーム青山ばかりを集めはじめて、エテも私の好みに重なると思い揃えています。
それでも思っていたほどリンクしないですよね。
アガット、ヴァンドーム青山、エテ。どれも大切なので、私の場合は重ねづけすることもありますが、その日の気分や一緒に過ごす人のイメージに合わせてガラッと雰囲気を変えてみたりと楽しんでいます。+48
-0
-
100. 匿名 2022/06/12(日) 20:51:47
>>85
無料なんですね!ありがとうございます教えてくれて。
実家に帰った時に行ってみます
50年前のなので、なんと言われるかな、、+15
-1
-
101. 匿名 2022/06/12(日) 20:53:11
>>65
宝石の品質も作りも良いからね。
でも同価格帯の外資ハイブラよりギメルで買った方が価値があるものが買えると思いますよ+24
-2
-
102. 匿名 2022/06/12(日) 20:56:45
>>40
k10使わずk18で頑張ってるチャーミーも好き
デパ1、高価格帯のチェーンしっかり地金多めのジュエリー作ってくれればハイブラで買わなくなるかも
ハイブラのいかにも〜ではない使いやすいデザイン多いのに+58
-0
-
103. 匿名 2022/06/12(日) 20:58:10
田崎もスシローも韓国に買収されてからはお察しだわ。+81
-3
-
104. 匿名 2022/06/12(日) 20:59:28
>>75
今は糸じゃなくてワイヤーだから、年一はムダだと思う。+1
-11
-
105. 匿名 2022/06/12(日) 21:00:07
>>48
私はChou Chou推し+8
-0
-
106. 匿名 2022/06/12(日) 21:04:38
>>89
そうなんですか!?自分も好きで買おうかと思ってたのに…+10
-0
-
107. 匿名 2022/06/12(日) 21:06:56
>>47
ダサいと捉えるのかアンティークっぽいのかと捉え方は人それぞれだけど、実際にこの間店舗に行った時はそんなふうに思わなかったよ
後店員の対応が柔らかくて良かったです+34
-2
-
108. 匿名 2022/06/12(日) 21:09:28
約10年前に金アレになってしまいピアス穴塞いだけど、また開けようかな
一粒物はピアスの方が見た目スッキリしてる
k18以上なら膿まないと信じたい+5
-3
-
109. 匿名 2022/06/12(日) 21:11:17
1.タサキシンジュ
2.ケイウノ
3.ツツミ
好き。+16
-9
-
110. 匿名 2022/06/12(日) 21:12:11
MIKKOが好きです。
フェスタリア 系。+4
-2
-
111. 匿名 2022/06/12(日) 21:16:25
>>44
耳たぶの厚みにもよるけど
ネジ式のイヤリングがおすすめです。
どのブランドでもシリコンをつけてくれると思います。
ネジバネ式はバネに緩みが出てくると微調整できない、クリップ式も微調整が難しいです。
ネジ式は良い加減でフィットするので痛くないです。指で引っ掛けてみても外れないですよ。
ネジ式があるブランドは
ミキモト
エテ
スタージュエリーあたりです。
冠婚葬祭用のパールもですね。
高いものを買う前にネジ式の安いアクセサリーを買って試してみると良いと思います。+6
-6
-
112. 匿名 2022/06/12(日) 21:19:59
ギメルは確かに素晴らしい。ただシンプルなデザイン。
例えばパヴェリングはカルティエなど他ブランドが良いと感じた
メレダイヤの大きさ・並び方のせいかボコボコッとごつめな印象
モノも技術も素晴らしいのだけど。+9
-0
-
113. 匿名 2022/06/12(日) 21:22:02
>>11
ヨシノブ、アベリ、カタオカ大好きです。
繊細で素敵ですよね!
リング2つしか持ってないけど大切にしてます。
+32
-2
-
114. 匿名 2022/06/12(日) 21:24:05
>>104
横だけど
ミキモトは今でも絹糸よ
ワイヤーより絹糸の方が真珠を傷めないから
ミキモト製品なら糸換えは無料だから、年1とは言わないけど2、3年に1度は換えてもらってるわ+73
-1
-
115. 匿名 2022/06/12(日) 21:33:30
>>44
シリコン製のイヤリングカバーつけるといいですよ
痛みも軽減しますし、かなり落ちにくくなります+18
-0
-
116. 匿名 2022/06/12(日) 21:33:37
ヴァンドーム青山が割と手頃だから集めやすいかなと思うけどこの先何年くらい着けられるのかなと思うと躊躇しちゃう
40代です
60代までは使え無さそうなのばかりで…
実際シニアの方々はどちらのジュエリー使ってるのかなぁ+34
-0
-
117. 匿名 2022/06/12(日) 21:37:13
山梨系では、アバロンのオパールのリング持ってます。お気に入りですが年齢的に華奢に感じるので、重ね付けして使ってます。+19
-0
-
118. 匿名 2022/06/12(日) 21:40:33
>>83
わかります。私も手持ちのチェーンが古く感じるデザインがあります。チェーンにも流行りのデザインがあるのだろうか。気にせず愛用してるよ。+9
-0
-
119. 匿名 2022/06/12(日) 21:40:43
>>2
最近結婚指輪をeteに買い換えました!
値段も手頃で買いやすいからいいですよね🤗
華奢なデザインがどストライクです✨+40
-2
-
120. 匿名 2022/06/12(日) 21:41:07
>>113
アベリ気になってます!どうですか?+5
-3
-
121. 匿名 2022/06/12(日) 21:42:22
>>4
何か自己肯定感低すぎて可哀想…😭😭😭
あと無知すぎるから少し勉強したほうが良いよ!+49
-1
-
122. 匿名 2022/06/12(日) 21:42:42
>>11 >>113
ここのジュエリーって本当に良いの?
数年前のジュエリートピでもステマが酷すぎてトピから追い出されてた印象しか無いから、未だにこの辺の名前見ると「ステマが本当の購入者かどっちかな」という気持ちになるんだけど…。
+18
-1
-
123. 匿名 2022/06/12(日) 21:42:58
>>102
チャーミーは最近まで知らなかったけど、めっちゃ安いし質もいいしびっくりした。+25
-0
-
124. 匿名 2022/06/12(日) 21:44:29
まだ有名じゃないかもですが、マユラノアールが素晴らしい。
アンティークっぽくて細部まで繊細で美しい。
これからはマユラノアールだけを集めていきたいと思う程気に入ってます。+6
-2
-
125. 匿名 2022/06/12(日) 21:46:07
>>56
可愛い~
素敵なブランド教えてくれてありがとう✨+22
-0
-
126. 匿名 2022/06/12(日) 21:48:33
kaoruが好きです。+12
-0
-
127. 匿名 2022/06/12(日) 21:53:08
TASAKIについて韓国だってピーピー言う人いるけど
工房や養殖場は日本だよ
それを国産ではないと言うなら国産とはなんだろうね+18
-37
-
128. 匿名 2022/06/12(日) 21:53:48
>>35
韓国だよ+36
-3
-
129. 匿名 2022/06/12(日) 21:55:09
ケイウノ大好き!!
婚約指輪と結婚指輪、ケイウノで作ったよー
今度ミネラルマルシェで買ったサファイアのルース持ち込んでネックレス作ってもらおうと思ってるわ+9
-4
-
130. 匿名 2022/06/12(日) 21:57:09
>>69
どちらのショップですか?
楽天気になります+14
-0
-
131. 匿名 2022/06/12(日) 22:00:37
>>123
廃盤の古い型が値段改定せずお値打ちでひっそりと売ってたりする
チャーミーは品質も良く本当に頑張ってると思う+31
-1
-
132. 匿名 2022/06/12(日) 22:02:32
>>51
必要なくなった物を売るのはメルカリです。でも売り専。個人的に誰かが使っていた物に抵抗があるのと、欲しいものは定価で買います。+9
-1
-
133. 匿名 2022/06/12(日) 22:04:46
>>67
あれ邪魔だなと思ってお店で話したら取ってくれた。一応Mだけ返ってきたけど使い道ない。+10
-0
-
134. 匿名 2022/06/12(日) 22:07:06
>>127
原産や工房が中国でブランドは日本とかもあるから難しいね+19
-0
-
135. 匿名 2022/06/12(日) 22:23:11
私はなでしこスタイルという会社が好きです
+0
-0
-
136. 匿名 2022/06/12(日) 22:24:43
>>122
そうなんですか?
ステマは知らなかったです。
アンティークテイスト(とっても細かいミル打ちとか)が好きなので気に入ってます。
ヨシノブ時代の物が1番好きでしたが、最近の(アベリ、カタオカ)は石の大きさは小さめかもですね。
+10
-3
-
137. 匿名 2022/06/12(日) 22:27:25
>>130
Jeweluceというお店です。私はエタニティリングを購入しました。私が買った物はキラキラ加減が普段使いしやすくて出番が多いです。過去に楽天の何かの賞も取ってるみたいです。私が買った時は価格改定前で今6万円台になってました。+21
-1
-
138. 匿名 2022/06/12(日) 22:28:28
ウエダジュエラー、SUWA、ミキモト、和光が好き!
あとは、できる女的なベルシオラ、色石揃えているセイレーンアズーロ、ツツミ並みに安いのにおしゃれなCui-Cuiもアクセサリー感覚で好き。
あと、New jewelry系をいつも見てる。+31
-1
-
139. 匿名 2022/06/12(日) 22:29:56
>>44
ピアリングが良いよ👌
山梨系でお手頃だし、リバーシブルやイヤーカフとして使えるデザインもあるし、イヤリングみたいに後ろが野暮ったくないし、本当に落ちないし
あんまり試着できないのが難点だけど
ヴァンドーム青山とeteだと試着できるかも+38
-2
-
140. 匿名 2022/06/12(日) 22:40:48
>>100
悪いこと言われたりしないと思うよー
50年以上前のケースのまま
たまに糸変えに持って行ってる
+20
-0
-
141. 匿名 2022/06/12(日) 22:40:58
横浜の「宝飾のエクセル」っていうお店。
町の宝石屋さんっぽいけど、素敵なデザインで品質も良さそう。
ネットで買ったけどいつか行ってみたい。+17
-1
-
142. 匿名 2022/06/12(日) 22:47:15
GINZATANAKA
さすが金専門だけあってゴールドのジュエリー豊富。+26
-2
-
143. 匿名 2022/06/12(日) 22:51:35
>>15
結婚指輪
ギメル、ハリー、グラフ、ショーメで悩んだ!+1
-6
-
144. 匿名 2022/06/12(日) 22:59:46
>>44
テイクアップのフワッとイヤリングシリーズ4年前に買ってほぼ毎日つけてるけど全然落ちないしネジ式じゃないから痛くないよ
本当におすすめ+11
-1
-
145. 匿名 2022/06/12(日) 23:01:58
>>8
結婚指輪が銀座田中です。満足しています。また子育て落ち着いたらジュエリー欲しい。+39
-0
-
146. 匿名 2022/06/12(日) 23:07:35
>>50
シンプル系で近いと思ってたけどそういう違いあるんですね
勉強になります+9
-0
-
147. 匿名 2022/06/12(日) 23:15:20
山梨系って言葉初めて聞いたわ。1人の人が連呼してるのかもしれないけど、勉強になりました。+3
-40
-
148. 匿名 2022/06/12(日) 23:18:38
>>147
山梨って水晶の産地だから昔から宝飾関係の会社多いらしいよ。
+41
-0
-
149. 匿名 2022/06/12(日) 23:38:22
>>34
人気なかったの?
私好きで毎月新作チェックしちゃうんだけど。
クリスマスあたりにでるのも毎年楽しみにしてたわ。+25
-0
-
150. 匿名 2022/06/12(日) 23:42:26
>>147
山梨系の由来
山梨県甲府市が水晶の発掘地→研磨、加工技術が発展
...ジュエリーの町と呼ばれるようになる
+37
-0
-
151. 匿名 2022/06/12(日) 23:43:29
>>150
そういえば山梨に宝石博物館あるね(行ったことある)+19
-0
-
152. 匿名 2022/06/13(月) 00:15:25
>>34
横浜出身なので高校生の時からスタージュエリー大好きです♡
エンゲージもマリッジリングもここで作りました!+45
-3
-
153. 匿名 2022/06/13(月) 00:41:23
>>37
どのトピ?+1
-0
-
154. 匿名 2022/06/13(月) 00:46:13
>>42
うーーーーーん、残念+2
-11
-
155. 匿名 2022/06/13(月) 00:49:36
>>112
つけたときがきれいじゃないからオブジェ向き
どこか昭和
+8
-0
-
156. 匿名 2022/06/13(月) 00:51:38
>>122
当時を覚えている人が必ずしも指摘するんだよね
もう時効でいいじゃないか...
今セコいことをしているメーカーがあったら教えて?+5
-17
-
157. 匿名 2022/06/13(月) 00:52:32
>>51
買うよー。前の限定とかもう店舗に無くてユーズドでしか買えないので。+7
-1
-
158. 匿名 2022/06/13(月) 00:52:37
>>127
ベトナムとかだって+5
-2
-
159. 匿名 2022/06/13(月) 00:53:19
>>127
デザイナーはタイだっけ+4
-0
-
160. 匿名 2022/06/13(月) 00:59:20
>>159
デザイナーで国産かそうじゃないか決まるの?
そしたらカルティエのトリニティsacaiコラボは国産だね笑笑
変な理屈+6
-9
-
161. 匿名 2022/06/13(月) 01:01:23
>>158
>>159
どこにも日本要素残ってないと思うよ。
ところでファンドに弄ばれて内部は凄い大変みたい。
業務めちゃくちゃだって。
元が反社に目をつけられた事だけど、ところでなんで反社に目を付けられたんだろう?
何故、反社はジュエリー屋が欲しかったのかな。
株爆買いされて乗っ取られかけて、反社に渡るくらいなら韓国ファンドに渡そうって苦渋の決断だったみたいだけど。+42
-7
-
162. 匿名 2022/06/13(月) 01:38:57
>>106
実店舗で見れる商品を買えば納得できそう+7
-0
-
163. 匿名 2022/06/13(月) 01:45:01
rocca が好き
お店が近くにないのでネットでみるだけなんだけど
唯一無二みたいなデザインが多くてカラーストーンいっぱいなとこも好き
値段書いてないから買えそうなのかわからないのだけど
いつか店舗に行きたいな+13
-0
-
164. 匿名 2022/06/13(月) 01:56:54
>>48
パール優美さんで、ベビーパールのステーションネックレス購入しました!地金は18金でキラキラして、パールもツヤツヤでとっても気に入ってます。
梱包も丁寧で良かったですよ☆+14
-0
-
165. 匿名 2022/06/13(月) 05:24:28
>>8
ギンザタナカ、少しづつ集めてます。
やはり国産は安心感があります。+17
-3
-
166. 匿名 2022/06/13(月) 06:44:41
>>156
ステマに時効って無理だろうな。
一度その印象が付いたら、それを知る人は商品の金額の何割かはステマしてる人の報酬になるんだろうな〜と思うと買う気にならないだろうし、それ以前に不快だし。
おまけに「アベリ、ヨシノブ、カタオカ」あたりの名前を挙げる人はデザインや質の話じゃなくて、「ヨシノブ時代が〜」「ブランド歴史〜」を言うから、総じて当時からのステマかと思うわ。+19
-6
-
167. 匿名 2022/06/13(月) 07:33:26
>>133
メルカリしたら欲しい人たくさんいそう+15
-0
-
168. 匿名 2022/06/13(月) 07:53:51
>>161
養殖場も工房も日本だよ
なんでどこにも日本要素がないの?
韓国憎しでTASAKIのこと責めすぎだよ
もし中韓以外にも買収されてたらこんなに貶められなかっただろうに 可哀想+9
-21
-
169. 匿名 2022/06/13(月) 08:19:22
kaoruが好きです。+5
-0
-
170. 匿名 2022/06/13(月) 08:49:23
>>161
反社に目をつけられたって、どこの情報?
ニュースとかになってた??+7
-0
-
171. 匿名 2022/06/13(月) 08:49:40
インスタでカラーストーンがかわいいなと思ってるのですが、KAJITAジュエリーってどんな感じなのでしょうか?+5
-0
-
172. 匿名 2022/06/13(月) 08:54:57
>>163
rocca 可愛いね
サイト見てきたら値段は載ってたけど私には実物を見ないで買える値段ではなかったよ
都内に店舗が出来てくれないかな+6
-0
-
173. 匿名 2022/06/13(月) 09:01:41
昨年ふるさと納税で山梨県のジュエリー頼みました
ダイヤのネックレスなんですけど届くまで少し待ちましたが素敵なのが届いて嬉しかった
会社名書いてあったので調べたらその会社のオンラインショップで普通に売っているものと同じものでした
ふるさと納税用なわけじゃないんだと思ってそれも嬉しかったです〜
納税予定ある方はいいかもしれません+34
-0
-
174. 匿名 2022/06/13(月) 09:37:53
>>124
今見てきました。
アンティーク調で素敵ですね💖
お値段が見れなかったけど、碌山が好きな人はこちらも好きそうだと思いました。+2
-0
-
175. 匿名 2022/06/13(月) 09:48:27
>>67
イニシャルがTじゃなくてもティファニーTを身につけてる人はいるし、
エルメスもシャネルもイニシャルに関係なく持ってるよね
面白いことを言うお友達ですね 笑+25
-3
-
176. 匿名 2022/06/13(月) 09:53:10
SHINCOKIの楽天じゃない方のサイトがラグジュアリーで好き。
神戸の国際宝飾展にも出店してた。
どういう人が買ってるんだろう🙄
私の想像では、代々ここで買ってる関西のお金持ち、相当な宝石好き、外国人。+2
-1
-
177. 匿名 2022/06/13(月) 09:59:02
いつかコロナが終息したらミキモトのパールリングが欲しい…消毒だらけで今は無理😭+50
-1
-
178. 匿名 2022/06/13(月) 10:40:57
>>174
素敵ですよね。
お値段は碌山よりかなりお高いので、まだ1つしか買えてません。
少しずつ集めていきたいです。+3
-0
-
179. 匿名 2022/06/13(月) 10:45:55
>>171
私もインスタで気になってます。
かなり老舗みたいだから、カラーストーンのストックとかすごくありそう。+5
-0
-
180. 匿名 2022/06/13(月) 11:25:04
>>177
これダイヤもキラキラでつけてると気分も上がる。
コロナでお蔵入りだから早く日常に戻ってほしい。+10
-0
-
181. 匿名 2022/06/13(月) 11:29:18
>>163
見てきました。
作りたい物を作るっていうすごいパワー🌟
若い方がデザインされているのかと思いきや、老舗なんですね。
ペンギンが潜水しているようなネックレスと、ピンクスピネルの指輪が気に入ったけど、自分がつけてるところを想像できない😅
リボンのネックレスもとても可愛かった。+5
-0
-
182. 匿名 2022/06/13(月) 11:33:40
>>50
すごい分かる!
ヴァンドームはオフィスとかに合う感じ。知的で真面目な雰囲気。
エテはカジュアルウェアにすごく合う。可愛くて遊び心ある感じ。
結構違うよね。+29
-0
-
183. 匿名 2022/06/13(月) 11:41:10
>>161
横だけど、反社とかはあんまり良く知らないけど、元々経営的には何度か危機があったらしいね。
品質は良かったらしく、真面目で潔癖過ぎる経営理念かつミキモトの影に隠れる位置のブランドだったから色々と大変だったのかな?なんて思ったりしたことがある。+21
-0
-
184. 匿名 2022/06/13(月) 11:44:43
>>170
かなり前にドキュメンタリー番組でやってたよ。
jcomとか入ってると見られるの。+3
-0
-
185. 匿名 2022/06/13(月) 11:49:49
>>183
何度も危機があって一回倒産してなかった?
少なくとも元の田崎真珠は壊滅的に経営センスがなかったんだとは思う。+17
-0
-
186. 匿名 2022/06/13(月) 11:57:39
>>185
田崎って昔はミキモトよりお手軽だけどパール以外にもダイヤも綺麗でいつかリング欲しいと思っていたからこの買収の流れは残念だった。
買収されてからドラマでタイアップみたいに商品出てくるのも???って思った。
まあマーケティング的には上手いんだろうけど。+25
-0
-
187. 匿名 2022/06/13(月) 12:01:03
>>17
>>18
>>19
タサキは韓国資本になったので、もう日本のブランドではないよ+40
-2
-
188. 匿名 2022/06/13(月) 12:02:55
>>127
ピーピーって…
ブランド自体が日本企業じゃなければ国産とは言えなくない?
ティファニーが日本で作ったって国産ジュエリーって呼ばないよね+40
-1
-
189. 匿名 2022/06/13(月) 12:08:02
>>168
六甲に工場?みたいな建物あるよね+2
-0
-
190. 匿名 2022/06/13(月) 12:11:18
>>162
ありがとうございます。今度行ってみます+8
-0
-
191. 匿名 2022/06/13(月) 12:18:18
>>27
40代、ete大好きです。
でも、勝手に20,30代がターゲットだと思ってました
インスタライブやYouTubeの店員さんも、上品でスタイリングも参考になるし沢山欲しくなります。
お手頃(と言っても私には十分高いお買い物)だし、毎日使ってます。+22
-1
-
192. 匿名 2022/06/13(月) 12:20:28
2013年2月にコメダホールデングスを買収し、日本で知名度を高めたMBKパートナーズ。その後、真珠の養殖・販売のTASAKIやユニバーサル・スタジオ・ジャパンなど、なじみ深い日本企業に次々と出資をしました。そして2019年6月には高級チョコレートのゴディバ・ジャパンを1000億円超で買収しています。
MBKパートナーズ(本社:ソウル)は、アメリカの投資ファンド「カーライル・グループ」の出身者によって、2005年に設立されたプライベートエクイティファンドです
+8
-2
-
193. 匿名 2022/06/13(月) 12:31:28
銀座TANAKAが好きで結婚指輪はTANAKA。
シンプルなデザインが良かった。あと他のブランドよりも純度の高いプラチナ商品が多くて他のブランドよりも割安。
あと京セラジュエリーもお値段がいい感じ。
ツツミは買ったことないけどk10とかk14が多くて純度も値段も低いイメージ。+18
-2
-
194. 匿名 2022/06/13(月) 12:41:27
>>5
この画像いつも貼られるくせにどこのか全然知ってる人いないんだよね。素敵なのに。+3
-1
-
195. 匿名 2022/06/13(月) 13:18:52
>>188
ハーゲンダッツは日本製だっていうじゃん
ルノーに買収されて全く日本で製造してない日産だって国内企業に入ってるじゃん
日本に本社があって工房も職人も養殖場も日本なら国産では?てか大手雑誌に国内ジュエリーとして取り上げられてるけど?それはなんて説明するの?
+0
-25
-
196. 匿名 2022/06/13(月) 13:33:19
>>184
えー!そうだったんですね!
ネットで調べても出てこないからなんだろうと思ってたので、情報ありがとうございます。+1
-0
-
197. 匿名 2022/06/13(月) 13:46:25
>>187
え、何で(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)ショック+10
-1
-
198. 匿名 2022/06/13(月) 13:46:31
このトピ嬉しい!
いつものジュエリートピはハイブランドばかりで、
もちろん素晴らしいんだけどそればかりで食傷気味でした…
最近では国内でもいろんなブランドが出てきて楽しいですよね
私は主に百貨店のアクセサリーフロアのイベントスペースに来るブランド見るのが好き
あとはアッシュペー系とか
+48
-0
-
199. 匿名 2022/06/13(月) 13:51:23
>>195
田崎の社員さん的にはどうなんだろうね?
よくも悪くも外資系って言ってるけど+5
-2
-
200. 匿名 2022/06/13(月) 13:53:21
>>198
わかります!
私は銀座松屋と伊勢丹が若手ジュエリーデザイナーのイベントに力をいれてくれててうれしい。+15
-1
-
201. 匿名 2022/06/13(月) 14:24:46
>>187
韓国じゃないよ~。
田崎は2017年、MBKパートナーズに株式買収された。
MBKパートナーズは、2005年創立、北アジア専門独立系PEファンド。
コメダ珈琲や、日本ゴディバの株式も買っているよ。
(Wikiより)+2
-46
-
202. 匿名 2022/06/13(月) 14:32:58
>>201
MBKパートナーズ(本社:ソウル)+45
-2
-
203. 匿名 2022/06/13(月) 15:08:47
ポンテヴェキオは日本だよね。名前からして海外かと思ってた。
TAKE UPのポスト太めのピアスとか好きです。+48
-2
-
204. 匿名 2022/06/13(月) 15:30:34
>>199
外資か外資じゃないかのトピなのここは
国産か国産じゃないかのトピじゃないの?+6
-3
-
205. 匿名 2022/06/13(月) 15:43:24
>>204
なんかTASAKIにこだわってる人いる。+11
-3
-
206. 匿名 2022/06/13(月) 15:51:56
>>205
だって誰も理屈で説明してくれないんだもん+2
-14
-
207. 匿名 2022/06/13(月) 15:55:46
ジュエリーは、見てる分には、大好き!!💎💍+6
-2
-
208. 匿名 2022/06/13(月) 16:20:29
maayaパールかわいいと思います。+5
-5
-
209. 匿名 2022/06/13(月) 16:49:12
オートクチュールが迫力負けする環境で暮らしてるから国産のカジュアルなブランドでオシャレしてます。それでも普段使いにしていたらキラキラしてるように見られる田舎、、+6
-9
-
210. 匿名 2022/06/13(月) 17:59:41
>>154
細木数子とかデヴィ夫人が似合いそうだけど3、40代の主婦向きじゃないよねww+9
-2
-
211. 匿名 2022/06/13(月) 18:36:26
今の人たちは結婚婚約指輪にハーフエタニティを選ぶ人も多いと思うけど私の時は1粒ダイヤのなかなか使いにくいのを買ったから今になってハーフエタニティが欲しい。プラチナも金と同様値上がりしてるの?+12
-3
-
212. 匿名 2022/06/13(月) 18:58:42
>>195
ルノーに売られそうになったけど、ゴーンが逃げて立ち消えじゃない?+6
-3
-
213. 匿名 2022/06/13(月) 19:05:44
今ジュエリー熱が割りとあって、毎日好きなブランドのオンラインサイトの人気売り上げランキング、ZOZOTOWNのアクセサリーランキングに入ってるか、メルカリ新着、ヨウツベ公式サイト、インスタ公式サイト、1日何回も見てる。がるちゃんのここもしょっちゅう見てる。書き込みも何回もしたからブランド名はもう伏せるけど(回し者みたいになるから笑)頭の中はそればかり。ジュエリーたくさん欲しい😍+33
-1
-
214. 匿名 2022/06/13(月) 19:23:28
>>198
ポップアップストアとかですよね。
札幌なのであまり来てくれなくて、東名阪とか福岡の方羨ましい。+7
-1
-
215. 匿名 2022/06/13(月) 19:24:59
>>212
筆頭株主はルノーだよ😁+3
-3
-
216. 匿名 2022/06/13(月) 19:39:13
スタージュエリーの歴史をみてたんだけど、これめっちゃかわいい😍
1960年代の商品なんだって。復刻して欲しい!!
STAR JEWELRY(スタージュエリ―)|公式オンラインストアwww.star-jewelry.comSTAR JEWELRY(スタージュエリ―)|公式オンラインストア "SUMMER JEWELRY FAIR"開催中ジュエリーケースプレゼント STAR JEWELRYBRIDALSTAR JEWELRY GIRLLOGINログアウトしました0CATALOGネックレスネックレスすべてのネックレスチョーカーロングネックレスネックレス...
+68
-2
-
217. 匿名 2022/06/13(月) 19:45:07
>>209
迫力【負け】であってる?
顧客が世界に数百人しかいないと言われるオートクチュールの服に迫力負けしない場所ってMETガラ会場とか?+11
-3
-
218. 匿名 2022/06/13(月) 19:52:17
>>188
ティファニーってLVMHに買収されたよね
ブルガリもFENDIもLOEWEもLVMHに買収されたけど、フランスの企業だなんて言ってる人見たことないよ+27
-4
-
219. 匿名 2022/06/13(月) 19:57:32
>>217
ごめんあまり考えずに書いたわ。
ヴァンクリとかかわいいなって思うけど、
身の丈にあってないという意味でした。+6
-5
-
220. 匿名 2022/06/13(月) 19:58:20
>>218
LVHMに買収されると値上がりするよね+18
-3
-
221. 匿名 2022/06/13(月) 19:58:58
>>195
って言うかジュエリーはデザインがアイデンティティだと思うけれど、そのデザイナーが外国人ばっかだよ?
タイ系日本人、カナダ系日本人なら分かるけれど
みんなの印象なんだからそう間違ってない気がする
デザイナーが誰かより大きいのは日本の田崎のアーカイブを活かされてないってことじゃない?
ミキモトもデザイナーに外国人も起用してるらしいけどミキモトらしさ、アーカイブは絶対だし基本デザイナーの名前を出さない
アーカイブがブランドのDNAって言うでしょ
DNAがタイ系米国だったら今後は無国籍ブランドって位置付けで売って行くんじゃないの?
その方が売れそうだし、日本発の多国籍ブランドなんてかっこいいし、韓国はそれが上手いし、Nihon Nihonにこだわらなくていい気がする
それにこのまま韓国資本のままなら、人気のときはウリナラを前面にして、Nihonの企業です、って次に言うのは不祥事が起きた時だけになるかもしれないよ+7
-10
-
222. 匿名 2022/06/13(月) 20:00:48
>>210
日本ではそこまで見出されなくて、まず海外で評価されたブランドよ。
そして、そういうハイソな顧客に評価されてこそハイジュエラーだよ!+3
-5
-
223. 匿名 2022/06/13(月) 20:03:24
マスクするようになり
イヤリングするようになった。
楽しい♥+15
-1
-
224. 匿名 2022/06/13(月) 20:04:36
>>218
本国のイメージから切り離さないことでブランドヴァリューを維持することが込み込みの契約だもん
中身は分からんけど笑
むしろブルガリはイタリア各地とのつながりを強調するようになったでしょう?
今後ティファニーのイメージ戦略がどうなるかで米国のブランドヴァリューがはかられてると思うと楽しみなような怖いような
ティファニーの歴史的顧客として雑誌に取り上げられるのがハリウッド女優からヨーロッパ貴族になったりしようものなら...+11
-3
-
225. 匿名 2022/06/13(月) 20:07:48
>>222
残念だけど一部の技術はすごいですねというだけだよ
商品は購入されずに、メレ技術とかなら取り入れる会社があるだけ
パスパレイのクラスプとしてだったり
ハイソな顧客はセットのハイジュエリーを購入するけれど、そういう商品展開がそもそもないし+4
-3
-
226. 匿名 2022/06/13(月) 20:34:26
>>221
自己レスです
TASAKIは人気の尖ったデザインもいいけど、こっちの流れが好き
でもこれだとほかの和風ジュエリー数社と差別化できないんだろうなー難しいもんだね+39
-4
-
227. 匿名 2022/06/13(月) 20:38:04
>>101
デザインも品質のうちと思うと、
大倉堂とかカガヨイの方が好きだな+4
-1
-
228. 匿名 2022/06/13(月) 20:55:40
>>219
横だけど、ヴァンクリでもエントリーラインなら全然大丈夫だと思います!
今日帰りにスーパー寄ったらヴィンテージアルハンブラのオニキスのネックレス付けてる人みたし、わたしもヴィンテージアルハンブラのMOPのリング付けてました。
結構日常生活にも合わせやすいですよ!+16
-4
-
229. 匿名 2022/06/13(月) 21:33:11
>>221
ここ国産ジュエリー語るトピなんだよね
それに対して外資だー!デザイナーが外国人だー!多国籍ブランドだー!って頓珍漢な指摘だよ
日本のジュエリー職人さんの技術や養殖技術によってできた作品が凄い、欲しいってわいわい語ろうよ+11
-13
-
230. 匿名 2022/06/13(月) 21:53:39
>>177
え…何これ、一目惚れ…!ほしい!!+13
-1
-
231. 匿名 2022/06/13(月) 22:21:57
>>34
むしろ人気のイメージだった
ジュエリー総合とかでは値段と質が見合ってる(褒めてる)、アフターケアもいいって好評なイメージ+55
-3
-
232. 匿名 2022/06/13(月) 23:53:40
>>86 >>90 >>97 >>105 >>164
皆さん教えてくださりありがとうございました!
全てググりましたがDHCだけ見つけられなく、残念でした。
オススメのお店等が増えましたので、たくさん比較して楽しく悩みます!+5
-0
-
233. 匿名 2022/06/14(火) 00:08:58
>>172
コメントありがとうございます。
なんか世界観が可愛くて大好きです。
最近忙しくしてて少し見てなかったんですけど、お値段書いてありますね!
思ってたより高いけど珍しいデザインもあるので仕方ないのかな。
いつかお買い物できるように貯金頑張ります。+7
-0
-
234. 匿名 2022/06/14(火) 00:18:10
>>181
見に行ってくれてありがとうございます!
確かになんかパワフルですね
老舗だったったの気づいてませんでした!
ピンクスピネル 私も大好きです
いろいろ好きなの沢山で目移りしてますが身につけて自分に似合うか考えてなかったです。試着必須ですね+9
-0
-
235. 匿名 2022/06/14(火) 06:08:09
>>221
そもそも韓国資本って全面に出してなくね?結局韓国が嫌いで、理屈で説明できないけど何か嫌い!ってだけでしょ
雑誌では国産ジュエリーって紹介されてされてるよ 事実はそう 感情では事実はネジ曲がらない+4
-24
-
236. 匿名 2022/06/14(火) 08:10:28
>>195
横だけど、日産は日本国内で製造輸出もしてるよ〜+12
-1
-
237. 匿名 2022/06/14(火) 08:48:11
>>234
調べたら近くの百貨店にお店あったので今度覗いてみます。
素敵なブランド紹介してくれてありがとうございます✨+7
-0
-
238. 匿名 2022/06/14(火) 08:58:40
>>153
ヨコだけどアクセサリートピとかパールトピでよく見かける+3
-0
-
239. 匿名 2022/06/14(火) 09:13:54
>>161
反射も中韓系多いイメージ+15
-1
-
240. 匿名 2022/06/14(火) 10:27:53
>>195
全然知らないのに言い切っててこわい。
トピズレになっちゃいますが、日産は栃木、神奈川、九州に大きい工場あって、ノートとかリーフとか作ってるよ。エクストレイルとかセレナとか国内で売られてるやつはだいたい国内工場生産だと思う。
海外で作って運ぶ方がお金かかるし。+11
-2
-
241. 匿名 2022/06/14(火) 12:29:18
>>240
20%くらい国内で作って、筆頭株主は海外の日産は国内企業で
ほぼ100%国内で作って、海外資本が入ってる田崎は海外企業って認識ですか?
がるちゃんではそういう認識の人多いみたいですけど、私は納得できないなぁ+1
-8
-
242. 匿名 2022/06/14(火) 15:10:17
旦那と付き合ってた時に時代もあったとは思うけど、アガットのネックレス&ブレスレットセットみたいな華奢なものをよくプレゼントしてくれてた。
あれから結婚して計15年。去年、いきなり方向転換?TASAKIのネックレスになりました。
年齢的には嬉しいけど、どんだけ私に対するイメージが変わったの?とダイエットに励んでいます。+17
-4
-
243. 匿名 2022/06/14(火) 15:50:15
>>242
TASAKIのネックレスのプレゼントなんて、羨ましいです!+35
-3
-
244. 匿名 2022/06/14(火) 17:56:47
>>229
ネウヨ?
国産愛ってそういうことじゃないでしょうよ
いいところはいい。+0
-9
-
245. 匿名 2022/06/14(火) 17:58:06
>>241
100%国産?
ソースは?+1
-2
-
246. 匿名 2022/06/14(火) 17:58:54
>>160
コラボでしょ...!!?+1
-2
-
247. 匿名 2022/06/14(火) 21:38:30
YGで揃えてきたけど、夏用に涼やかなシルバーが欲しくなってきた+25
-0
-
248. 匿名 2022/06/14(火) 22:20:05
>>195
横だけど、日産は日本国内で製造輸出もしてるよ〜+1
-2
-
249. 匿名 2022/06/15(水) 00:49:28
>>127
でもデザインは韓国の人が好きそうなデザインだなと思う+4
-1
-
250. 匿名 2022/06/15(水) 07:35:06
>>231
ガルちゃんの中でもジュエリー総合は、ジュエリー愛が濃い人が多くてちょっと雰囲気が(いい意味で)違う+21
-0
-
251. 匿名 2022/06/15(水) 14:58:46
>>250
皆さん知識も予算もすごいなーと思って見てますが、一度エテの事を書いたら、即マイナスがついて落ち込んだ笑+26
-1
-
252. 匿名 2022/06/15(水) 15:01:30
>>251
話題に出して良いブランドが限られてるよねw
私はもう閲覧だけにしてる+34
-3
-
253. 匿名 2022/06/15(水) 15:51:34
>>252
ハイブラ限定って感じだよね+31
-4
-
254. 匿名 2022/06/15(水) 16:50:09
>>252
>>253
私も今は閲覧のみ笑
可愛くて気に入ってますって書いただけでマイナスもらったので、何がいけなかったのか不明
18Kのブレスレットだからジュエリーだと思ったのだけど…(^^;+50
-0
-
255. 匿名 2022/06/15(水) 18:17:46
>>252
ジュエリーが好きというより、ハイブラが好きな人が多く集まっている感じがあるかもね。
+49
-4
-
256. 匿名 2022/06/15(水) 19:20:53
すごいわかる!
ハイブラしか話題出しちゃいけないというか、ハイブラ以外を話題に出したら鼻で笑われそうというか笑
ハイブラ以外が話題に出ても盛り上がらずアッサリ終わるよね
ハイブラにあらずんばジュエリーにあらずって感じ
幅広くいろんな話したいんだけどねー
ハイブラもいくつかあるけどデザイナーズブランドも素敵だしデパート1F系も楽天も好き
とにかく貴金属が好き!笑
+68
-8
-
257. 匿名 2022/06/15(水) 19:40:43
ハイブラ以外の話がしたかったからこのトピ嬉しいけど、あまり伸びないかな?
フルエタニティが欲しくて、今度ヴァンドーム青山、スタージュエリー、eteのエターナリング等見てみようと思ってます。
+39
-1
-
258. 匿名 2022/06/15(水) 20:00:43
>>257
へーーeteちょっと高めのブランドもってるんだね!しらなかったから、勉強になったー。
フルエタニティってまだひとつも持ってないから気になる。+8
-0
-
259. 匿名 2022/06/15(水) 20:36:35
せっかくだし手持ちの国産ジュエリーで気に入ってるものアップするー。
なんか、色がチープになってしまったけど実物は大人っぽくてかわいい。+92
-1
-
260. 匿名 2022/06/15(水) 20:41:01
>>259
安っぽくないよー
すごく綺麗!
こちらはチェーンの長さはどのくらいですか?+20
-0
-
261. 匿名 2022/06/15(水) 20:42:29
>>260
チープって書いてるのに、なんだか変な風に言い換えてしまってすみません💦
色味、綺麗に出てます!+18
-0
-
262. 匿名 2022/06/15(水) 21:06:06
>>261
全く気にしないのでお気になさらず!
チェーンは60cmで、タートルネックなんかにあわせるとかわいい感じです。
あと、スライドアジャスターなので位置を調整できます。
+26
-0
-
263. 匿名 2022/06/15(水) 21:15:46
>>262
本当にすみません💦
スライドのロングチェーンなのですね。
今まで、40センチ前後のものしか購入してこなかったのですが、最近はロングが使いやすいかも?って思って探してるんです。
キラキラで、素敵ですね!+9
-0
-
264. 匿名 2022/06/15(水) 21:18:16
アンティークテイストが好きでagete→クアラントットに移行したけど、
クアラントットどんどん高くなってもう手が出せない…+12
-1
-
265. 匿名 2022/06/15(水) 21:27:44
>>264
クアラントットは世界観が素敵ですよね!持ってないけどインスタフォローして眺めています。
地金がたっぷり使われているからがつっと値上げされそうですよね。。+15
-0
-
266. 匿名 2022/06/15(水) 22:29:22
>>263
ロングは被れるので便利ですよー。
40,50,60,70,84cmを持っているので、適当に重ねづけしています。+8
-0
-
267. 匿名 2022/06/15(水) 22:34:25
>>266
私も質問良いですか?
60cmのネックレスは被れますか?
私も気軽に被って着けたいなと思っていて、もし良かったら教えてください。+4
-1
-
268. 匿名 2022/06/15(水) 22:45:34
>>267
頭のサイズがsサイズならいけるかもしれませんが、普通サイズだと気軽には被れないかもしれせん。鼻に少し引っかかります。メガネしてたら無理です。
小顔に見える店員さんも被れないと言ってました。
わたしが同じ商品を持っているとは知らないので、フォローのために言ったわけじゃなさそうです。
70cmはらくらく被れます。
ご参考まで。+18
-0
-
269. 匿名 2022/06/16(木) 13:55:33
>>171
KAJITA好きです。カラーストーンが得意なだけあって綺麗だと思います。
ただどこのブランドでもそうですが、できれば実物を見た方がいいと思います。
インスタの指輪に一目惚れして現物を見に行ったら思ったより華奢で、購入に至らなかったことがありました。
サロンも素敵な雰囲気で、押し売りされたりもなく親切な接客が受けられましたので、ぜひ。+53
-0
-
270. 匿名 2022/06/16(木) 16:44:13
総合にも投稿しましたが購入直後ではしゃいでるのでこちらでも✨とっても気に入ってます
いわゆるブランドではありませんがオーダーで国内の職人さんに作っていただきました(ルースはミャンマーのものだそうです)
いつかCHARとかキャスミンとか欲しいな〜+57
-0
-
271. 匿名 2022/06/16(木) 17:46:19
>>269
お持ちのストーン、とてもすてきです!
押し売りされないと伺ったので、一度店舗を覗いてみたいと思います。
どうもありがとうございました。+12
-0
-
272. 匿名 2022/06/16(木) 20:38:25
>>270
非加熱ルビーですよね!?ミャンマーなら蛍光するのかしらー。
枠も空枠じゃなくてオーダーなんですか?+7
-0
-
273. 匿名 2022/06/16(木) 20:43:57
京セラのジュエリーってどうですか?+11
-1
-
274. 匿名 2022/06/16(木) 21:46:26
>>272
はい、非加熱ルビーです😊
お店でライト当ててもらったら蛍光してました✨
枠もオーダーで、石の形に合わせて作ってくれたそうです♪インクルージョンはありますがオンリーワンな感じが気に入ってます+7
-0
-
275. 匿名 2022/06/16(木) 22:26:34
楽天ジュエリーです
ネットで色石の博打感ハンパない
左からアクアマリン、エメラルド、ルビー+48
-1
-
276. 匿名 2022/06/16(木) 22:34:11
>>273
綺麗な合成石が欲しいという場合や、セラミックポストがいいという人にはおすすめします。
個人的な意見ですが、五万円以下のものはぱっと見最高級の石なのに枠や仕上げがなんだか安っぽく、その落差が気になり買ったことがありません。勿体無いなぁと思っています。
大粒の石で20万円を超えるようなものはわりと綺麗に仕上げてあるような気がします。
天然石の品物は、まあ値段なりに綺麗かなとおもいました。+9
-1
-
277. 匿名 2022/06/16(木) 22:35:46
>>275
どれもめちゃくちゃ綺麗です!特にアクアマリンかな?デザインも素敵ですね!+16
-0
-
278. 匿名 2022/06/17(金) 22:03:13
>>273
リングをいくつか持ってますが、他の国産ブランドよりもお安いのに品質は良いと思います。他のブランドだと最近はK10が多いように感じますが、K18プラチナなら京セラが一番財布に優しい(笑) 金種変更もできますし。セール期間に実店舗行けそうなら行ってみるといいかも?綺麗な色石がわりと手頃な価格でたくさんありましたよ。ただ、デザインはクラシカルなもの多めかな~と思うので好みが合えばって感じですね+7
-0
-
279. 匿名 2022/06/17(金) 22:36:36
>>247ですが、ミキモトのイヤーカフ買いました!
黒のシンプルなワンピースに合わせたい+13
-0
-
280. 匿名 2022/06/18(土) 00:04:27
使い勝手がよいハイブランドも好きだけど、本命は大ぶりの色石なので、国内ブランドの山梨系、中古市場、御徒町を彷徨っています。
最近はEAU DOUCE4℃の【Summer Collection】K10イエローゴールドネックレスが気になっていますが、私にとっては小ぶりなのがネック(笑)+7
-0
-
281. 匿名 2022/06/18(土) 08:07:21
新宿伊勢丹のアクセサリーフロアのインスタをチェックしてる
東京は色々選択肢あっていいなー
あとagete銀座店閉店しちゃってショック
+19
-0
-
282. 匿名 2022/06/18(土) 15:11:00
>>256
そうかな。
ハイブラ率は高いけど、ノーブランドやマイナー系でも話が弾む時もある。まぁ、キャッチアップ効果のある私物画像とかありきではあるけど。画像なし、画像あっても私物でないHP公式のスクショだけだとどうしても需要は減るよね。+15
-2
-
283. 匿名 2022/06/18(土) 18:42:21
>>281
アガットよりeteの方が勢い感じるよね?
アガットもすごく人気だったけど今もかわいいけどeteはがるちゃんでよく見るのにアガットは、みない。+7
-3
-
284. 匿名 2022/06/19(日) 21:45:15
一部シルバーなので、トピズレだったら申し訳ありません(汗)
①ダイヤ☓シルバーリング わたしほうせき
②ダイヤ☓プラチナリング 4℃
です。
このトピが盛り上がりますように!写真を撮るのが下手で申し訳ありません(汗)+27
-0
-
285. 匿名 2022/06/19(日) 23:21:43
>>284
シルバーにダイヤって珍しい組み合わせですね!
4℃のほうが、v字リングでしょうか?+2
-0
-
286. 匿名 2022/06/19(日) 23:27:08
>>285
V字リングが、①です。分かりにくくてすみません。
シルバー?キレイ!と思い買いました。夜道でもキラキラ輝くので、とても気に入っています。+6
-0
-
287. 匿名 2022/06/20(月) 09:15:56
>>286
ありがとうございます!
シルバーは硫化しやすいのでお手入れが大変で避けていたんですがダイヤとシルバーの組み合わせならお手入れに全く問題ないですもんね。とてもいいですね!
ホームページも見てみましたが、おしゃれでいいですね!今度見に行ってみます。
知らないブランドを知れて嬉しいです。+2
-0
-
288. 匿名 2022/06/20(月) 11:33:45
シルバーって素敵だけどお手入れに悩むよね
あまり石付きの物は選ばないようにしてる
使ったら手洗いの時一緒に洗ってクロスで拭きまくって小さなジップロックみたいなのにひとつずつ入れてる
+9
-0
-
289. 匿名 2022/06/20(月) 16:38:07
ete公式オンラインで全製品60%offやってる!+0
-15
-
290. 匿名 2022/06/20(月) 16:50:41
>>289ですが、すみません、偽サイトでした
大変失礼いたしました+17
-0
-
291. 匿名 2022/06/21(火) 21:55:14
>>163
>>172
まだいるかな?
roccaの実店舗見てきました💎
サイトに一杯出てる個性的なものは見当たらなくて、案外普段遣いできるラインナップでした💍
値段も10万円前後が中心でした。
ただ地金が高騰しているので小さめのものでもそこそこの値段しちゃいますね。+3
-0
-
292. 匿名 2022/06/22(水) 00:34:12
>>38
わかるわ〜
私も譲り受けた貴金属や、昔働いてた時に買った時計などあるけど、年に数回の出番だよ
普段の生活だと、パート先にはそぐわないしね
eteはデザインも素敵だし、色んなシーンで活躍してくれる
+6
-0
-
293. 匿名 2022/06/24(金) 20:44:17
ete、いつも気になっています。トピズレになるかもしれませんが、一番気になるのは腕時計につけるアクセサリーです。取れないかな?と気になるので購入に踏み切れていませんが…。
現在YGネックレスをゆるっと探していますが、前にあがっていたKAJITAの商品が素敵☆彡+4
-0
-
294. 匿名 2022/06/26(日) 20:15:40
>>275
かわいい!どのようなショップで購入されていますか?
楽天はダイヤで有名なショップ(オレフィーチェやFLAGS等)は分かりやすし山梨系等もダイヤ自体も取り扱いも多いですが、色石を扱うショップってなかなかでてこなくて💦+3
-0
-
295. 匿名 2022/06/26(日) 22:16:38
>>294
左からAvaron..CASHO..orefice..
Avaron、oreficeは何年か前の数量限定品
このルビーは通常品より大きめを限定だったかな
CASHOは面白いジュエリーが結構あるので是非
+4
-0
-
296. 匿名 2022/06/26(日) 22:26:06
>>295
ありがとうございます!CASHOは初めて知りました
チェックしてみます+5
-0
-
297. 匿名 2022/06/27(月) 05:08:31
>>296
CASHOだと色石少ないのでベーネベーネ見てみると良いかもしれない
お勧めするには微妙ですがビズーやカフェフレグラントオリーブ辺りも色石沢山あるのでレビューをよく読みつつ…
ネットで色石はわりと難しいのですよね
博打感ハンパないですよー
比較的ハズレの少ないアバロンやオレフィーチェの数量限定品で好みの物が出るまで気長に待ってみるのも悪くないですよ+6
-1
-
298. 匿名 2022/06/27(月) 08:41:25
値上がり前に駆け込み注文したCHARMYのお品が届きました。
当初指輪だけのつもりが、値上がりするならとペンダントも買ってしまいました。
値上げは冷静さを失わせるなと思いつつ、どちらもとても可愛くて満足しています。+25
-0
-
299. 匿名 2022/06/29(水) 12:20:15
>>298
チャーミー、大ファンです!店員さんがいつも優しくて!
国産ブランドか?と言われると微妙かもしれませんが、血赤珊瑚が好きでいつか高知に行きたいと思っています。
元々遺品で翡翠や血赤珊瑚を譲ってもらい、そこからジュエリー沼にハマリました。
今年は御徒町で血赤珊瑚のピアスもしたててもらいました。日本人に産まれてよかった!+7
-0
-
300. 匿名 2022/06/30(木) 20:52:26
>>89
お店の店員さんと話すの楽しかったな
売るというより、紹介するというスタンスを感じた。
ぜひ予約して行ってみてください。
私の時は、たくさん見せてもらって、
他店から取り寄せや情報入手しておいてくれました。+0
-0
-
301. 匿名 2022/07/01(金) 00:41:29
>>23
ない+2
-3
-
302. 匿名 2022/07/03(日) 09:53:58
>>23
良い意味の漢字なんだろうけど、なんとなく第一印象が禍々しい
ジュエリーにつける名前じゃない気がする
なぜか物を見る前にシャットアウトしている
100%偏見です+6
-3
-
303. 匿名 2022/07/06(水) 21:30:41
ミキモトって、自社で養殖してるのは6mm以下のパールだけじゃなかったっけ?
それ以上のものは他の業者から仕入れてMのチャームつけるだけって宝飾展で出会ったパール卸売のおじさんから聞いたことある。
そこからちょっと見方変わったなあ。+1
-0
-
304. 匿名 2022/07/09(土) 11:42:28
>>48
マニアックで失礼します。
熊本県天草の真珠が照りもよくふんわりした見た目で綺麗です。
自社で育てジュエリーに仕立てる業者さんもいくつかあるようです。
通販が無いのでメールなどでやり取りになってしまうかと思いますが‥
百貨店の催事に来られる業者さんもいます。
素敵な真珠と巡り会えますように。
+2
-0
-
305. 匿名 2022/07/11(月) 13:34:19
>>303
自社養殖場の水揚げが少なくても、全国から、アコヤ以外は世界から一番良いパールを他社に渡さない勢いで高値で買い付けできてるのよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する